>>161
それはDNSフィルタリングでブロックされてるから、「DNSユーザーフィルタ」に
@@||aax-fe.amazon-adsystem.com^
を入れればブロック解除されるよ

ちなみにこれ、フィルタリングログを使えば、ログでそのドメインがブロックされてる(赤くなってる)のをタップして下の「ブロック解除」を押せばAdGuardがこのルールを追加してくれる
だからやり方忘れた時はフィルタリングログからやれば簡単に許可できるぞ


もしくは、167も言ってるがHTTPSフィルタリングを有効にすることでも解決する
HTTPSを有効にすればトップに出てくるスポンサー商品の欄そのものがブロックされるので、必然的にスポンサー商品のリンク(aax-fe.amazon-adsystem.com)を踏むこともなくなるし、スッキリする
これならDNSユーザーフィルタで許可する必要がなくなる

どちらでやるかはお好みでどうぞ