【広告除去】AdGuard Part71【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 05:52:41.05
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part70【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661898063/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 05:54:24.90
■Xiaomi機種について
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし

miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック

□OPPO機種について
Xiaomiより簡単です

・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行

・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をオンに
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 05:55:27.92
■ LINEトークの広告除去
LINE(~v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある

||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない

尚、adguard等の一過性のバグ等でLINE ver11.20.1でも広告が出て
しまった場合ピュア泥、特にXiaomi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから

尚、最初から11.20.1でも消えてくれない端末はあり
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 05:58:33.89
■猿でも作れる280リダイレクト
https://rentry.co/new280
fc2を推奨
2022/11/04(金) 07:42:10.95ID:AmiXTIke
いちおつ
2022/11/04(金) 07:43:26.45ID:B6F/GE/O
別スレて解決せず

位置情報をオンにしても
https://pay.rakuten.co.jp/shop/map/
↑現在地がFirefoxナイテイでは拾えない理由わかる方いる?
Chromeだと拾える
adguardオンオフ関係ないみたいなのよね

位置情報オンでhttps://pay.rakuten.co.jp/shop/map/を見た時に
ファイヤフォックス× Chrome ○
Xiaomi pad5
OPPO A5 2022
redmi note 11 pro 5G

Chrome○ Safari○ チンクル内製ブラウザ×
iPad mini6
2022/11/04(金) 07:44:31.04ID:B6F/GE/O
https://i.imgur.com/Vl5HvcP.jpg
こんな感じに
どなたか
もうChromeをデフォルトにするしかないかな?
2022/11/04(金) 09:12:57.40ID:Ym/uRSBs
>>7
> adguardオンオフ関係ないみたいなのよね
おまえ、キチガイの自覚ないのか?
2022/11/04(金) 10:14:16.24ID:J7kxsAx1
AdGuard関係ないのになんでここに聞いたんだ……謎すぎる
2022/11/04(金) 12:34:52.81ID:ZuIIIYzn
>>6
Firefoxをやめたら良い。
はい終わり。
2022/11/04(金) 12:54:19.24ID:2YNvNq2R
>>6
やってみたら現在地出ないね 理屈は詳しい人に任せて
Chromeをデフォにすればいい
ファイヤフックスはあくまでサブ
2022/11/04(金) 12:56:47.52ID:m56NAl0e
>>3
これさ今このバージョン入れると引き継ぎができないよ
最新入れたよ
広告は出てない
2022/11/04(金) 17:52:50.99ID:mEwudufC
ファイヤフォックスて変換どうやって間違えるんだよ
2022/11/04(金) 20:06:38.58ID:KQA6xa0r
ロシア語で考えないとダメかもよ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 21:35:13.70ID:a2ZiefZG
$replace=/*/*/の正規表現でURLの数字を置換したいんだけど120+1みたいに1を足して121にしてから置換(/(\d+)/$1+1/みたいに記述リンクページの前後のページリンクを作る感じ)
正規表現でも計算自体は出来るみたいだけどAdGuardに使えそうなのが見つかりません
正規表現詳しい方教えてください
2022/11/04(金) 21:49:55.31ID:g2/2Fh2r
>>15
計算なんかできない
前後ページリンクみたいのは作りようがあるので対象のリンクを素直に出せ隠すな面倒くさい
2022/11/04(金) 21:53:31.64ID:FurfOdcC
jsブチコみでええんでねえの感
計算できるやろw
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 23:13:00.13ID:a2ZiefZG
ログインが必要なサイトだから書かなかった

<a href="https://domain.com/title/122/";>しおりのページ</a>
を置換して
<a href="https://domain.com/title/122/";>しおりのページ</a> <a href="https://domain.com/title/123/";>新着のページ</a>
リンクを追加する
2022/11/04(金) 23:26:41.65ID:nEvcFCvN
ロケニュー、googleニュースを経由すると見れるね
どうでもいいけど
2022/11/04(金) 23:39:06.75ID:v3H1+q1b
>>16
どうせキチガイは情報出さないんだから相手にしたお前の負け
2022/11/05(土) 01:28:02.76ID:mt7CjMnA
すぐ上で情報出てるじゃん?

見たけどユーザースクリプトで解決したくなってくるなあ
アドガのフィルタでjs入れるやつでもできるんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況