!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◎Xiaomi mi redmi pocoシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。
*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。
○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
http://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。
○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
http://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html
間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。
※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649856266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-P/Ie)
2022/10/27(木) 21:41:20.69ID:HYcB78aD0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-sFH5)
2023/06/08(木) 10:04:32.47ID:ccEfCm7Sa859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128e-tUJ+)
2023/06/08(木) 19:53:01.92ID:ZSr9ox0s0 2S現役の人もいるんだねぇ俺のは予備機に回ってるけど名機だよね
MIXアルファは別にしてMIX3やMIX4じゃあかんの?
MIXアルファは別にしてMIX3やMIX4じゃあかんの?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-sFH5)
2023/06/09(金) 10:08:22.43ID:Bw+f38s3a 6インチ以下でQi付きでリアカメラが出っ張ら無いのないかな~
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-3r1u)
2023/06/09(金) 10:34:57.72ID:kHNyTD2y0 無い
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e64-6X3g)
2023/06/09(金) 11:07:43.35ID:yvTRDGIV0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-Y9Lq)
2023/06/09(金) 17:45:04.28ID:5NZE929K0 >>862
だがデカイ!!!
だがデカイ!!!
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-g1CP)
2023/06/10(土) 12:12:06.61ID:O4yaigO+0 RN9sにPE入れてみたが、モバイル通信ができねえ
純正MIUI(14)では接続確認済み
余計な機能がついていなくて、安定している他ROMのおすすめあったら教えて欲しい
純正MIUI(14)では接続確認済み
余計な機能がついていなくて、安定している他ROMのおすすめあったら教えて欲しい
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-dwB9)
2023/06/10(土) 12:18:29.59ID:riwwn86H0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-pu/+)
2023/06/10(土) 18:59:36.63ID:iYoa0nYGp crdroid超安定。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-r1V+)
2023/06/10(土) 19:24:17.93ID:Nsg/kqxM0 ソフトバンク版12TProをeu版に出来るかな?
Felica潰れるかもしれんけど
Felica潰れるかもしれんけど
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-sKmn)
2023/06/10(土) 19:47:05.54ID:hJrf03Vj0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Zp0t)
2023/06/10(土) 20:13:29.28ID:BGspcJ4jM >>864
自分も同じ事象に遭遇した
アンテナは立つもののモバイル通信ができないというもの
焼き直し2回目で正常にモバイル通信できるようになった
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/13/DT
自分も同じ事象に遭遇した
アンテナは立つもののモバイル通信ができないというもの
焼き直し2回目で正常にモバイル通信できるようになった
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/13/DT
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-r1V+)
2023/06/10(土) 20:54:26.15ID:Nsg/kqxM0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-+Gjx)
2023/06/10(土) 21:20:46.20ID:SzQ1nrxW0 MIUI 13→14にて、eu系もWebviewのMiSansVF強制仕様から開放されたとの情報見かけたけど、本当かな?
オレのpocoはMIUI14だけど、A12ベースだからなのか糞フォントのままなんだよな。
オレのpocoはMIUI14だけど、A12ベースだからなのか糞フォントのままなんだよな。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-2rqm)
2023/06/11(日) 07:45:23.63ID:zzooAGdl0 >>871
MIUI14 euROMweeklyだけどChromeもMejiroフォントになってくれるので快適だよ
MIUI14 euROMweeklyだけどChromeもMejiroフォントになってくれるので快適だよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-4eLS)
2023/06/11(日) 20:28:23.67ID:X8gQTU/hM mix2sでocn使えるROMありますか
3年前のpixelexperience10.0はOKだけど現行のROMはデータ通信できません
LOS20.0もだめでした…
3年前のpixelexperience10.0はOKだけど現行のROMはデータ通信できません
LOS20.0もだめでした…
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-C2UP)
2023/06/12(月) 09:23:56.48ID:IOdruRGm0 >>870
DSU Sideloader使ってsu入りのGSI使いな、それでSoftBankのStockが抜ける。必要なimgは純Globalとかでチェックすると楽。ネットで公開する場合はmodemstは必ず抜く事。
https://note.com/reindex/n/n8d199ed8de88
DSU Sideloader使ってsu入りのGSI使いな、それでSoftBankのStockが抜ける。必要なimgは純Globalとかでチェックすると楽。ネットで公開する場合はmodemstは必ず抜く事。
https://note.com/reindex/n/n8d199ed8de88
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-6qg1)
2023/06/12(月) 10:15:57.87ID:uMDmSDQ30 久しぶりにROM焼きしようと思うのですが、euROMだとGoogle PayのNFCや銀行系のアプリって問題なく使えますか?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-tFkR)
2023/06/12(月) 10:26:22.98ID:MfFwGWO1d euROMだったらどっちも行ける
EEUやGlobal ROMならrootとってゴニョゴニョしてくれとなる
EEUやGlobal ROMならrootとってゴニョゴニョしてくれとなる
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-6qg1)
2023/06/12(月) 11:21:37.44ID:i5MATLPw0 >>876
ありがとうございます!
ありがとうございます!
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-2rqm)
2023/06/12(月) 15:44:13.44ID:DS6MHRH/0 >>876
euROMであれこれごにょりながらやってるが素のeuROMでも大丈夫だとは知らなかった
euROMであれこれごにょりながらやってるが素のeuROMでも大丈夫だとは知らなかった
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-tFkR)
2023/06/12(月) 16:48:39.32ID:MfFwGWO1d 13ultraでeurom入れてるけど証券や銀行普通に使えている
Safety netも通ってる
Safety netも通ってる
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d341-o+Mz)
2023/06/12(月) 16:52:34.26ID:ji5Dmgpt0 ブートローダーをアンロックするとブートローダーのバージョンっていう項目がunknownに変わるんだけどこれを偽装とか出来ないだろうか
デバイスポリシーっていうアプリでもう一個アカウントを登録する際にエラーが出てしまう
デバイスポリシーっていうアプリでもう一個アカウントを登録する際にエラーが出てしまう
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-2rqm)
2023/06/13(火) 08:08:05.88ID:CNcWwFm/0 そもそもGoogle Device Policyみたいな端末不正利用を防止するアプリを不正に操作しようと考える時点で間違ってる
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-ft8m)
2023/06/13(火) 12:21:27.55ID:BGqHmoPW0 意味不明の知ったかぶり
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-xbsW)
2023/06/13(火) 12:42:00.74ID:LPIqBZnGM 会社貸与のタブレットをそのアプリで管理されている身としては>>881の言うことはは理解できるけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM96-lL+3)
2023/06/17(土) 08:03:11.97ID:ECvmhlmRM つかGoogledevicepolicyとか普通の端末に入ってるもんなのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-eRtJ)
2023/06/20(火) 20:49:16.04ID:hOLx3u1q0 初カス&rooted
アップデートDLして実行すればroot維持してくれるの?
アップデートDLして実行すればroot維持してくれるの?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-rMrG)
2023/06/20(火) 22:38:38.67ID:SoNOltKm0 ?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-X3D7)
2023/06/23(金) 12:36:36.22ID:/0aGP7Qm0 ブートローダーのアンロック申請したんだけど、そろそろ待機時間が終わるのでツールに繋いでみたら、unknown error 1004 と表示され出来ません。原因わかりますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-/hZr)
2023/06/23(金) 13:02:49.08ID:AbhetavHd889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-jXPw)
2023/06/23(金) 18:12:03.19ID:tC2PlP5W0 アッラーのご加護がありますように。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-QaQl)
2023/06/25(日) 01:52:19.46ID:wIQB4OXSr 久しぶりにROM焼きしたんだけど、初期設定して指紋認証も登録したあとに再起動したらPINが通らなくなりました。設定したやつ入れてるはずなんだが…。twrpもdateのマウントに失敗しました…と表示されパスが通りません。どうすればいいですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-YDGt)
2023/06/25(日) 01:55:05.51ID:73yED7iK0 Format dataする
892名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-QaQl)
2023/06/25(日) 02:13:57.16ID:wIQB4OXSr893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6e-104+)
2023/06/25(日) 07:42:20.72ID:1RpHc/yG0 久々って話ならリカバリの更新かな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038e-F8yx)
2023/06/25(日) 09:38:54.12ID:pAAAjwlp0 最初からやり直すのならMi Unlockでリロックしてアンロックしての初期化かな
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-9c++)
2023/06/25(日) 10:03:06.66ID:nTtrMhEr0 リロックってする必要あるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6e-DwFO)
2023/06/25(日) 23:01:38.99ID:zml+V32O0 note12探索版欲しいなと思って初めてROM焼きとか色々調べてたんだけどコレってグロROMない?
なんか一覧から除外されてるけど
なんか一覧から除外されてるけど
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-hWpw)
2023/06/26(月) 05:31:12.41ID:e2iob1yW0 >>895
君にはないよ
君にはないよ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-9c++)
2023/06/26(月) 17:46:44.63ID:kipuxjtn0899名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hWpw)
2023/06/26(月) 18:08:49.82ID:xlnPnStId >>898
(笑)
(笑)
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-3DdZ)
2023/06/27(火) 13:11:43.47ID:+K/o545D0 ファイル アプリがカメラとかfacebookとか色んなアプリをバックグラウンドで起動しまくってくるんだけど、こいつどうやって止めればいいんだ…
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550d-6J+t)
2023/06/27(火) 13:40:22.15ID:LDL/K4r90 情報抜き終わったら止まるよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-9c++)
2023/06/27(火) 18:48:53.99ID:iIRplI2j0 >>900
無効化したら良いがな
無効化したら良いがな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5dc-3DdZ)
2023/06/28(水) 01:19:47.14ID:zuyWtxsA0 >>902
アプリ一覧に ファイル が無いんよ
アプリ一覧に ファイル が無いんよ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038e-F8yx)
2023/06/28(水) 05:33:17.76ID:sHJJ9NBr0 >>900
Apk Extractorを入れてファイルアプリがどんなファイルネームか確かめてみるといいかも
ちなみにMIUIでは com.google.android.documentsui だったよ
Apk Extractorを入れてファイルアプリがどんなファイルネームか確かめてみるといいかも
ちなみにMIUIでは com.google.android.documentsui だったよ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-9c++)
2023/06/28(水) 07:02:19.06ID:C0edZfLl0 >>903
久しく使って無いけど、XiaomiADBfastbootToolsでは出来ない(出てこない)のかね?
久しく使って無いけど、XiaomiADBfastbootToolsでは出来ない(出てこない)のかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-hWpw)
2023/06/28(水) 07:53:41.21ID:F1R4bCj8d >>905
他人に聞く前に自分でやってみて結果を教えてくれよ
他人に聞く前に自分でやってみて結果を教えてくれよ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-SItu)
2023/06/28(水) 08:25:36.95ID:C4VGGMUfM Xiaomiのはファイルでなくファイルマネージャーだと思うが。機種によるのかね。ちなみに普通に無効に出来た
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-YDGt)
2023/06/28(水) 12:53:09.30ID:xcd8UtQbr AOSP内臓のファイルマネージャー(Files)じゃないのかなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5dc-3DdZ)
2023/06/28(水) 12:56:39.58ID:zuyWtxsA0 >>904
さんくすそれだった
documentsui
んが、documentsui 切るとstorage/shared/android/data 以下のファイルにアクセスできないことが解って利用状況的に切れない。。。どうしよう。。。
さんくすそれだった
documentsui
んが、documentsui 切るとstorage/shared/android/data 以下のファイルにアクセスできないことが解って利用状況的に切れない。。。どうしよう。。。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5dc-3DdZ)
2023/06/28(水) 12:58:32.45ID:zuyWtxsA0 >>909
AOSP内臓のファイルマネージャー(Files)はdocumentsui へのただのショートカットapkだと解った。documentsui が原因っぽい。切ったら勝手に起動しなくなった
AOSP内臓のファイルマネージャー(Files)はdocumentsui へのただのショートカットapkだと解った。documentsui が原因っぽい。切ったら勝手に起動しなくなった
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-cqul)
2023/06/28(水) 20:17:28.72ID:5Ez6Crw30 fastbootモードからとりあえず電源をオフにするコマンドってありますか?
スマホがおかしくなってしまったんですけどせめて電源だけ落としたくて
スマホがおかしくなってしまったんですけどせめて電源だけ落としたくて
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038e-0vQ+)
2023/06/28(水) 20:57:06.64ID:sHJJ9NBr0 rebootはあっても電源遮断は無かったような
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbb-bQNe)
2023/06/28(水) 21:03:37.43ID:wiQsDUOr0 >>912
fastboot oem poweroff→ケーブル抜くは?
fastboot oem poweroff→ケーブル抜くは?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-cqul)
2023/06/28(水) 21:30:03.05ID:5Ez6Crw30916名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-YDGt)
2023/06/28(水) 22:00:09.65ID:xcd8UtQbr カスタムリカバリ焼いてあるならシャットダウンあるけどFastbootからはないかなぁ?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oViT)
2023/06/29(木) 08:04:07.11ID:RiIIjlf4d 同じromをmi flashで焼いてアプリをそのまま残す事は可能ですか?
magiskも残したいです
magiskも残したいです
918名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-hWpw)
2023/06/29(木) 08:25:23.31ID:SOEut+DIr >>917
可能です
可能です
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ad-VNbQ)
2023/06/29(木) 08:30:01.59ID:6+FQvRFA0 fastbootって15分くらい放っておくと電源オフになったような
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oViT)
2023/06/29(木) 09:50:21.13ID:yZxTB7KDd921名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-hWpw)
2023/06/29(木) 10:01:35.18ID:SOEut+DIr >>920
それでもいいですよ
それでもいいですよ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oViT)
2023/06/29(木) 12:10:47.77ID:yZxTB7KDd >>921
他にもっと簡単な方法があれば教えて頂けないでしょうか?
他にもっと簡単な方法があれば教えて頂けないでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-YDGt)
2023/06/29(木) 14:20:40.85ID:C4512XTx0 >>922
まず服を脱ぎます
まず服を脱ぎます
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-YDGt)
2023/06/29(木) 14:21:45.01ID:C4512XTx0925名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oViT)
2023/06/29(木) 15:09:19.31ID:yZxTB7KDd926名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oViT)
2023/06/29(木) 15:16:24.73ID:yZxTB7KDd >>925
あとパッチ済boot img は以前焼いたものをそのまま使用すれば良いのでしょうか?
あとパッチ済boot img は以前焼いたものをそのまま使用すれば良いのでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-ialA)
2023/06/29(木) 15:20:05.70ID:imYx1HNkd 同じロムならそのままでいいけど
バージョン変わったりしたらboot.imgはパッチし直さないとだめだよ
バージョン変わったりしたらboot.imgはパッチし直さないとだめだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oViT)
2023/06/29(木) 15:26:55.42ID:yZxTB7KDd929名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oViT)
2023/06/29(木) 15:28:05.62ID:yZxTB7KDd >>927
magiskモジュールは維持されますか?
magiskモジュールは維持されますか?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-hWpw)
2023/06/29(木) 16:07:02.71ID:v34OeVVwr931名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-VNbQ)
2023/06/29(木) 19:19:29.59ID:KjbRhS4nr 嘘つくくらいならスルーすればいいのに
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50d-wYA+)
2023/06/29(木) 19:38:26.97ID:CEr6yJ7g0 xiaomi13に euROMいれて 銀行系のアプリが動かないと思い 本体再起動時に鍵が開いているマークが原因だと思い
cmdでfastboot oem lockを入力したら本体が全く起動しなくなったんだがfastbootでcmd のfastboot oem unlockしても通らず
fastboot_first_install_with_data_formatしても (remote: 'Flashing is not allowed in Lock State')ってなるんだがこれってもう治らないのかな
cmdでfastboot oem lockを入力したら本体が全く起動しなくなったんだがfastbootでcmd のfastboot oem unlockしても通らず
fastboot_first_install_with_data_formatしても (remote: 'Flashing is not allowed in Lock State')ってなるんだがこれってもう治らないのかな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50d-wYA+)
2023/06/29(木) 19:42:19.10ID:CEr6yJ7g0 現状少しまとめるとfastbootは起動する、OEMロックはかかっていて解除はできない?、もともとのROM焼きができない 起動するとこのシステムは壊れていると表示される。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-oViT)
2023/06/29(木) 19:43:10.50ID:jgLbzwQo0935名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LM9p)
2023/06/29(木) 20:03:22.67ID:mwykdv7wd >>933
どうあがいてもダメなら業者に頼んでEDLモードから焼き直す
どうあがいてもダメなら業者に頼んでEDLモードから焼き直す
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-ialA)
2023/06/29(木) 20:12:44.51ID:+fuyVNeO0 >>933
miunlockで再度アンロック出来ないの?
miunlockで再度アンロック出来ないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50d-wYA+)
2023/06/29(木) 20:48:43.51ID:CEr6yJ7g0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9FNg)
2023/06/29(木) 21:22:34.14ID:K1euFz3ld >>937
ダメってどうダメだったの?
ダメってどうダメだったの?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-SItu)
2023/06/29(木) 21:33:25.40ID:IDKB9kKC0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-ialA)
2023/06/29(木) 21:37:22.05ID:+fuyVNeO0 そう言わずにみんなで助けてやろうよ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-4d0D)
2023/06/29(木) 21:41:02.62ID:QBhX4TrV0 fb通るなら、Xiaomi謹製ツールで焼けば治んだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-9FNg)
2023/06/29(木) 21:51:16.82ID:Obm0MdIHH 必要経費と諦めてultra買い増しだろ
ちょっと高い勉強代だけど巡り巡ってみんな幸せよ
ちょっと高い勉強代だけど巡り巡ってみんな幸せよ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-YDGt)
2023/06/29(木) 21:52:54.52ID:Nf/inQ07r カスタムROMいれてリロックして起動しないは草
その文鎮5000円で買ってあげるよ(笑)
その文鎮5000円で買ってあげるよ(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50d-wYA+)
2023/06/29(木) 21:53:53.51ID:CEr6yJ7g0 mi unlockでアンロックしようとするとverifying deviceは通る
つぎのunlockingでとまりCouldnt unlockと表示されるんでコメントでべロッパーオプションで
アンロックしろって、 業者頼んだら50$だって たけぇ
つぎのunlockingでとまりCouldnt unlockと表示されるんでコメントでべロッパーオプションで
アンロックしろって、 業者頼んだら50$だって たけぇ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50d-wYA+)
2023/06/29(木) 21:56:58.06ID:CEr6yJ7g0 miflash_unlock-en-6.5.224.28
MiFlash20200314
xiaomi.eu_multi_FUXI_V14.0.29.0.TMCCNXM_v14-13
3つを試したが謹製ツールがどれか分からねぇどれもパチモノに見える
MiFlash20200314
xiaomi.eu_multi_FUXI_V14.0.29.0.TMCCNXM_v14-13
3つを試したが謹製ツールがどれか分からねぇどれもパチモノに見える
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf4-iyH5)
2023/06/29(木) 22:05:47.61ID:Rkp6bfhu0 カスロムでロックしたらmiflashでも復帰不可能じゃね?
業者案件でしょ
業者案件でしょ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-9c++)
2023/06/29(木) 22:14:17.21ID:9NbnlKWK0 ロックしたらアカンよ。
no authなfirehoseが出回って無い限りロシアに頼むしかないな。aliとかにあるツールで何かなる可能性があるかも知れないけど保証は出来ない。
no authなfirehoseが出回って無い限りロシアに頼むしかないな。aliとかにあるツールで何かなる可能性があるかも知れないけど保証は出来ない。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-9c++)
2023/06/29(木) 22:25:39.08ID:9NbnlKWK0 amazonのカスタマー Q&Aみたいな回答は余計混乱するだけだから無知な知識でのレスは辞めて差し上げろ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-ialA)
2023/06/29(木) 22:58:07.81ID:+fuyVNeO0 50$でリモート解決してくれるなら安いもんじゃね
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-6oii)
2023/06/30(金) 00:51:49.61ID:WObsXEG10 今K40使ってるんだけど、次の機種はなにがいいんだろ?
日本のバンドに対応しててロム焼きできて4万くらいが上限とすると適当なのがなさそう‥。
日本のバンドに対応しててロム焼きできて4万くらいが上限とすると適当なのがなさそう‥。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-9AFa)
2023/06/30(金) 00:53:53.83ID:/vKTQxfA0 k40s
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-G+fi)
2023/06/30(金) 04:03:18.01ID:FIiylzl70 カスロム焼いたらロックするな
オリジナルロムならロックもアンロックも可
ロムが認められた公式のロムなら起動するしそうでないなら起動しないって言う状態にするのがロック
オリジナルロムならロックもアンロックも可
ロムが認められた公式のロムなら起動するしそうでないなら起動しないって言う状態にするのがロック
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50d-wYA+)
2023/06/30(金) 06:54:42.91ID:veQSw2LN0 ロシアに頼んでみるわ アドバイスくれた人はありがとう、
少し先になるだろうけど、解決できるできないに関わらず、顛末はかくようにするわ
スレで相談してよかったわ。
少し先になるだろうけど、解決できるできないに関わらず、顛末はかくようにするわ
スレで相談してよかったわ。
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-4d0D)
2023/06/30(金) 12:58:01.35ID:knmaNC+q0 ワンチャン殻開けてテストポイントあてて、miflashだめかね
firehoseなくてもF3復旧したよ
firehoseなくてもF3復旧したよ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5dc-3DdZ)
2023/06/30(金) 13:53:10.31ID:mvTr+vb70 NFCの「デフォルトのお支払いアプリ」をgooglepayに設定しても勝手に埋め込みセキュアエレメントになるんだけど、これおま環?
復元しても再起動してもまったく直らん。めんどいけどNFCトリガーでtaskerで設定しようにもデフォルト支払いアプリのカスタム設定が無いっぽい。これeuromのバグ?
復元しても再起動してもまったく直らん。めんどいけどNFCトリガーでtaskerで設定しようにもデフォルト支払いアプリのカスタム設定が無いっぽい。これeuromのバグ?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-ialA)
2023/06/30(金) 14:16:45.56ID:zGb7gHOMd >>955
以前12suで同じ症状に悩んでたけど勝手に直ったから原因がわからん
以前12suで同じ症状に悩んでたけど勝手に直ったから原因がわからん
957名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-YDGt)
2023/06/30(金) 14:58:57.82ID:iSgb/Vu2r >>954
無理
無理
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
- 【朗報】高市、中国からの日本行き空路49万件キャンセルを達成🤩オーバーツーリズム対策の手腕が光る [359965264]
