Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/27(木) 15:24:15.36ID:ciLEMnFoM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661910249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/14(月) 00:29:02.59ID:cBlUUQa+0
>>204
アマゾンキッズ購入者にしか表示出ないのでは?
2022/11/14(月) 00:37:10.84ID:kLYjTuNO0
>>205
入ってる、2023年8月までは使える
2022/11/14(月) 13:46:08.03ID:PSyK59JL0
>>190
何かきっかけはある?
Fire 7 2019をFire Toolboxでカスタマイズしたら同じ状態になった
不便だったけど、更新が降ってきたら解消した
2022/11/14(月) 16:14:34.84ID:tD+guBMH0
osアップデートされたらusbケーブルを使った画像の転送が極端に遅くなったんですけど、どうしたらもとの速度に戻せますか?
2022/11/14(月) 17:25:17.30ID:Jj5VjGzg0
標準のシルクブラウザなら正常だけどGP経由のbraveブラウザだと定期的に30秒くらいネットに繋がらなくなるわ
スマホのほうは同じブラウザでも問題ないから、やっぱfireタブのせいか
今更広告ブロックなしとか無理だから我慢してるけど
2022/11/14(月) 17:41:36.07ID:HugALb8p0
adg無料版か火狐+uBOでいいんじゃない?
2022/11/14(月) 18:54:34.90ID:NuT2+6cT0
GPが使えたら、新型を楽しみにしていた人も多かったかもしれませんね

1万円くらいのタブレットでゲームができたりしてましたからね
GPが入ることでいろんな可能性がありました

しかしそんな夢のコスパ節約タブレットも夢になりました

iPadとgalaxyを個人輸入で買うのもいいかもしれませんね
正直8インチのAndroidタブレットは、いいのはありませんが、10インチですと金額さえ出せばかなりいい物がありますよ

私もおもちゃタブレットとしてfireタブを買いましたが想像以上の物でした

GPが使えなくなっても新型の状況次第で購入を検討するかもしれません
皆さんそれまで待ちましょう
2022/11/14(月) 18:59:01.56ID:gKRFmkzF0
うるせえボケ
2022/11/14(月) 19:41:22.88ID:z4TL3zsp0
gpが塞がれるってのはどこ情報?
2022/11/14(月) 19:52:15.14ID:bh/iJIh30
新8がそうだから他もいずれって話じゃないの
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036d-S0wl)
垢版 |
2022/11/14(月) 22:00:38.65ID:PUCw555L0
>>207
心当たりは無いですねぇ
再起動やアプデで治る感じもない
昔使ってたasusのタブレットも同じ症状になったんで半分諦めてる
2022/11/14(月) 22:23:20.86ID:+ivmFgH+0
ボタンが反応しないはないが、同じく1年半経過したあたりから、3回に1回くらい充電されない現象が出てきた
一時期話題になってたように再起動すれば充電されるということもなく、いちいち40秒長押しリセットしないと直らない
1年半くらいがアマゾンタイマーなのかね
2022/11/14(月) 22:38:25.11ID:KzXO6Qtk0
それはUSBケーブル変えれば直りそう
2022/11/14(月) 22:58:32.47ID:7eAUOsSj0
>>209
広告ブロック無しでは耐えられないのは同意
オイラはGP経由の Vivaldi だけど
そんな現象にであった事は無いので
もし良かったら試してみて?(布教)
2022/11/15(火) 00:24:47.66ID:EM1kn15c0
Vivaldiは神
2022/11/15(火) 20:31:06.46ID:1h4Ga0V20
ケーブルは純正と手持ちのPDケーブル2本を取っ替え引っ替えでやってみたがどれも同じだったわ
2022/11/15(火) 23:28:47.76ID:LsINo8mA0
>>220
PDケーブルだとUSB-PD充電器に左右されるから、3A対応なUSB-A-Cなケーブルの方が良いと思う。
ちなみにうちのUSB-PD充電器には、たまにコンセントから抜いてLEDランプが消えるまで放置してから挿し直さないと、スマホとのPD充電のネゴシエーションに失敗するものとかあったりする。
2022/11/16(水) 18:30:21.91ID:YE/iKcY50
Kindle Unlimited 99円
2022/11/16(水) 18:40:30.38ID:m5dbWYGY0
FireOS 7.3.2.6ではDocアプリは消えないのね
てことは今月中に8が来るのか
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:51:30.23ID:YE/iKcY50
ノーマルFire10に7326アップデート来てた
Plusの方はまだ来てない
2022/11/16(水) 19:08:31.96ID:QBKJtA170
>>224
うちは今日plusアプデきた
2022/11/16(水) 19:25:56.42ID:9MbYYddi0
あの祭りからもう一年か
今回のブラブラどうなるんだろうな
2022/11/16(水) 19:39:33.15ID:9tserCTu0
>>225
うちもそうだわ
来ない人もいるみたいだね
なんでだろ
2022/11/16(水) 19:49:47.59ID:e05GDyGgF
Android特有の、段階的にアプデ対象デバイスを広げていくアレじゃないの?
2022/11/16(水) 20:05:54.65ID:UAib7y1EM
普通のandroid端末でも、一斉にアプデが配信されるわけじゃ無いもんな。
2022/11/17(木) 02:17:55.06ID:iAyKK9Xz0
8くんの?
ヤバすぎ
2022/11/18(金) 14:28:09.07ID:bM/N6eMz0
chrome入れたくないから無効にしてvivaldiとか入れてんのに
chrome入れないと認証出来ないアプリとかあるじゃんあれがムカつく
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-t1KW)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:51:08.11ID:Jvju04KK0
カリカリしよると早死にするけえ自愛せえよ
2022/11/18(金) 17:22:33.79ID:xDC0BXVaM
この端末でポイ活目的のスマッシュパーティーやったら広告観ることができずクリア断念した
2022/11/18(金) 17:53:53.56ID:gVGdxM/Ra
来週金曜から1週間ブラックフライデー
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-t1KW)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:30:09.49ID:o5Oy4xri0
ぽまいら準備はいいか?朕は出来てる。
2022/11/18(金) 21:57:05.06ID:sEdvZIdQ0
帰ってきたら7326とかにアプデされてた
2022/11/19(土) 00:19:07.86ID:g+Q8DyPHM
doogee t10を買ったけど未だに発送されない
Kindleから浮気するんじゃなかった😢
2022/11/19(土) 04:17:57.72ID:UKwZnhMX0
>>231
google謹製chromeは必須
windowsの昔のIEと同じ立ち位置
入れてそのまま使わなければいいだけだろ
2022/11/19(土) 07:41:52.07ID:SlK4Xvmu0
こないだのアプデしてから色んなゲームでブチブチ音が切れる
2022/11/19(土) 08:07:42.52ID:Z1aXRBxG0
「Amazon来年にデバイス・書籍部門の人員大量解雇」
2022/11/19(土) 08:10:24.64ID:346A5+Gl0
あれ?
Prime VideoアプリのUIが変わった?
2022/11/19(土) 08:10:37.08ID:WuX5PNSSM
収益性を高めるためにHDX復活とかだったら嬉しいな
デバイス撤退は悲しい
2022/11/19(土) 08:28:17.05ID:uop5KSOh0
4K再生可能なデバイスが出せる目処が立つまでは無理そうだな
2022/11/19(土) 09:09:41.27ID:aFj8CLpc0
>>242
あらゆるAmazonデバイスは「サブスクへの撒き餌」であって、高級機路線は収益性があまりにも低すぎて潰れたんだよ...
2022/11/19(土) 11:00:13.55ID:heH8iNjt0
>>242
その代わり値段上がるしセール渋くなるだろうな
2022/11/19(土) 11:16:30.72ID:TRh+R2hNd
Amazonのkindle本500冊以上あるんだが
もしこの事業から撤退したら俺どーすればいいの
2022/11/19(土) 11:20:24.09ID:rGwWCMh10
尼に限らず電子書籍全般の問題だからどうにもならん
2022/11/19(土) 11:26:58.76ID:hr3eSDBT0
Alexaその他ネット使う家電もどき使ってみたら便利と思うかもしれんけど
無くて困るなんて状況がまずない このへんからバッサリ切られるかもね
2022/11/19(土) 11:32:06.26ID:BwfDehNL0
>>247
電子書籍売れてないの?
2022/11/19(土) 11:36:29.64ID:Aq6sD4aD0
サービス終了後の電子書籍はどうなる?運営会社10社の対応と事例を紹介

https://www.rere.jp/beginners/106913/

尼は外資だからサービス終了しても返金対応とか一切しなさそう
2022/11/19(土) 11:40:45.22ID:heH8iNjt0
>>248

アレクサを推し進めてるけどアレクサって一部の人がやたら使ってるだけで大半の人は使わないよな
2022/11/19(土) 11:46:09.12ID:7GE712Iqr
>>246
それが有るから手元に有る紙本の持ち出し様としてしか買って無いなぁ
2022/11/19(土) 12:22:35.99ID:GXPOYWe+d
>>252
それ一番頭の悪い使い方
2022/11/19(土) 12:49:05.45ID:4yyIdKLW0
>>246
それって瞬間的になくなるの?
2022/11/19(土) 13:12:18.92ID:q3BcZd+g0
ワンピース全巻 持っている奴も居る!
2022/11/19(土) 13:44:05.88ID:NVGLxNb90
KindleはDRM外せるでしょ
すげぇ面倒そうだけどやれるときにやっとけ
2022/11/19(土) 14:34:54.58ID:QCbqCmSP0
>>238
使わなくても常駐して裏で通信してるやん
グーグルフォトなんか強制終了させても勝手に起動する行儀の悪さ
2022/11/19(土) 14:39:34.13ID:hEA7yxb60
>>246
全ページキャプチャして保存しとけばいいじゃん
2022/11/19(土) 14:53:45.73ID:v6aAqEQoa
>>250
つうてもその他が全部撤退するより
Kindleサービス終了の方が確率低そうだけどね
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:17:45.37ID:FdriZN8k0
プライムビデオ、パソコンだとプライムかどうかちゃんと書いてあるのな
タブレットでもちゃんと表示しろよ
2022/11/19(土) 15:53:26.69ID:jPXKs0Asr
>>253
そうなの?
利便性だけでコスト増加は気にしないので
趣味だから
2022/11/19(土) 16:14:23.95ID:9DZVm2SO0
>>260
すげえ見にくくなったよな
ひさしぶりに見たらびっくりした
2022/11/19(土) 20:25:31.07ID:5QHmXCTO0
>>261
現物にこだわらずデジタルだけで書籍を買ってもいいんじゃない
読み返すかどうかも怪しい本なんか現物は買わずにデジタルだけで買ってるわ
2022/11/19(土) 21:12:49.17ID:w8cWXgi80
昨日勝手にアプデされてからSDカードバグが繰り返されててつらい…
2022/11/20(日) 00:09:02.93ID:u5L4hbEs0
7326になって重くなった
最後のGP可だと思うから次のセールで2代くらい買おうと思っていたが
これは見送りかなぁ
2022/11/20(日) 01:55:07.29ID:n6iLEHSr0
アプデ無かったとしてもAndroidアプリ動かすの性能的にそろそろキツくなってくるんじゃないの?
先を見据えて買うようなもんじゃないよ
2022/11/20(日) 05:06:48.86ID:PT4+34jy0
>>240
やっぱりデバイスの独自開発を中止してAndroidに収斂する腹づもりだな
賢い選択だと思うよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-hvSN)
垢版 |
2022/11/20(日) 05:35:00.23ID:RkYiYIIT0
新型いつ出るんだよ
画面サイズ変えずにベゼル狭くして小型化して重いから軽くしてくれ
2022/11/20(日) 06:01:47.99ID:LlV6EHPt0
ベゼルはまじで細くしてほしい
xiaomi pad 5くらいでいい
SOCはデメンシティ920クラスでいい
2022/11/20(日) 07:42:45.77ID:qlmdgDTi0
君らそんなに無理な要求言うとったら
2022/11/20(日) 07:43:13.92ID:qlmdgDTi0
UNISOCのせるで
2022/11/20(日) 07:47:19.20ID:Xwq2bF6i0
ベゾスマンセー
2022/11/20(日) 08:49:49.75ID:bTnTJeRe0
スペックアップしたところで、Amazonストアアプリしか使えませんけどね

ソリティアとかをいいSoCでしたいのですか?
GPも入らないタブレットで何するんですか?
2022/11/20(日) 09:01:02.05ID:7pDBYRS/0
劇的な変化はもう二年はかかりそう
当分はマイチェン程度の変化にしかならんだろう
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-hvSN)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:09:08.44ID:RkYiYIIT0
泥化すれば良いじゃん
2022/11/20(日) 10:03:50.73ID:o4HK1hhG0
>>273
GMS非依存のアプリであればAuroraStoreで事足りるのであってな...
2022/11/20(日) 10:44:51.77ID:bTnTJeRe0
>>276
GMS依存のアプリが多すぎますけどね

新型のfire7やfirehd8と同じ環境でしか使えないことを自覚しましょう
2022/11/20(日) 10:57:24.45ID:CeVqBBw90
>>267
そんなことやるわけがない
中華タブ全滅するしアマゾンが泥タブ出す理由がない
2022/11/20(日) 12:12:51.11ID:x1ffF9lb0
>>267
社会人でその分析ならアホとしかいえない
学生でそれならまだ矯正の余地があるから勉強しろ
>>278の「中華タブ全滅するし」も意味不明だが
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dc-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:13:30.63ID:x1ffF9lb0
>>273
Pixelタブが発売しても買えない貧乏人が偉そうにw
2022/11/20(日) 12:20:30.96ID:CeVqBBw90
>>279
もしAndroid積んで今の値段で販売してGP完全に使えるならよくわからん中華タブ買わなくなるユーザーバク増するってこと
ローエンド〜ミドルローエンド泥タブ市場をほぼ独占するやろ
全滅するかは実際にやらんと分からんが
2022/11/20(日) 12:32:00.69ID:bTnTJeRe0
>>280
ipad pro11とmini6を持っております

Androidならy700というLenovoタブレットを個人輸入がよいと思いますよ

私はGPについてコメントをしております
場違いなは発言や返答はおやめください
私はまだ優しい人間なので、注意だけに留めておきますね
2022/11/20(日) 12:53:35.55ID:15DyGLW90
またお前か。GP厨は専用スレで憂いでいろと案内されたろ。過疎ってても出てくるな。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:58:07.58ID:/Id1cI0o0
>>282
ここはGPについて語るスレじゃないんだよボケ
2022/11/20(日) 13:08:43.64ID:0hHp/pUCd
ですますゴミの意見は求めてないんで
消えろクズ
2022/11/20(日) 13:10:18.58ID:CeVqBBw90
人に注意はするのに自分は注意されても荒らし続けるって本当に人間か?
2022/11/20(日) 17:50:42.16ID:PT4+34jy0
>>280
言えてる
2022/11/20(日) 17:52:38.77ID:PT4+34jy0
>>278
>>279
可哀想。。。
2022/11/20(日) 17:54:49.42ID:CeVqBBw90
>>288
アマゾンがAndroid積んだタブを今の価格で出すわけがないし
アマゾンがAndroidタブを自ら販売する理由もない
出したとしても価格2倍だよ
2022/11/20(日) 17:56:10.91ID:bTnTJeRe0
私はfirehd10を所有しております

こちらのスレに書き込む義務があります
情報交換が目的のスレですからね

私の意見が参考になり、購入をしたりみおくったりされた方も多数いると思います
別にあなた方だけに言ってるのではありません
情報があればそれを加味して選ぶことができます
2022/11/20(日) 18:04:11.77ID:jP5yq8rVd
「権利」はあるけど「義務」ではない
2022/11/20(日) 18:20:34.71ID:JBG376Bv0
加味より考慮じゃないか?
2022/11/20(日) 18:31:16.98ID:PvzruLSh0
今回のブラックフライデーで買うつもりだから何円になるか楽しみ
2022/11/20(日) 19:07:14.85ID:3I7BFUaG0
義務なんかねえんだよ基地外
2022/11/20(日) 19:20:31.20ID:/yYRpG3h0
>>274
しかも次(2023)は対策されたOS8だからねぇ
今回1台追加しておくかもしくは別の泥タブを探す旅に出るか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:56.98ID:/Id1cI0o0
そこまでして何がしたいのよ
スマホでええやん
2022/11/20(日) 19:42:09.50ID:PT4+34jy0
>>296
タブレット見やすい
入院したらわかるよ、タブレットの良さが
スマホで何時間も見てるバカが多いことに
2022/11/20(日) 20:09:38.51ID:zq8BQLwi0
>>293
自分も価格次第では買うつもり。
2022/11/20(日) 20:17:20.23ID:kwVQpnAK0
>>295
pixel tabletが来年出るよ
2022/11/20(日) 20:46:17.69ID:/yYRpG3h0
>>299
来年ファミリーが出るとかだったね
6aのplusが出るなら欲しいと思ってたけどタブも狙ってみるか
ただiPhone,iPadとほぼ同じ金額になりそうなのが(´・ω・`)
まあ黒金もサイマンもスルーして貯めるか・・・
2022/11/20(日) 20:54:30.36ID:bTnTJeRe0
FireOSだけでGP不可の状態でスペックアップしても何か使い道ありますか?

まあ適当に今より若干いいSoCが積まれるだけでは?
もうデザインは数世代は使い回しで変更なしでしょうし

そうなると新型を待ったところで、若干いいSoCHD10かGP使えない若干ベンチマークが劣るHD10を選ぶだけになるのでは?

だから別に大した変更もなさそうですね
夢を壊すようですが
2022/11/20(日) 20:58:06.18ID:bTnTJeRe0
訂正です
GP使用不可の若干ベンチのいい新型HD10

GPが使用出来る若干ベンチの劣る現行HD10

こんなのどちらを選んでもたいした差はなさそうです
むしろGP使えた方がいいのでは?
2022/11/20(日) 21:25:20.06ID:sWZRtcK60
まあぶっちゃけゲームしなければネットブラウジングと動画再生、電子書籍と音楽再生ぐらいなもんだからGPなくても困らない。
2022/11/20(日) 21:40:53.05ID:Gir0uAMkM
GPなくても全く困らない
YouTubeやTwitter使えるしKindleも使える
音楽たれ流しもできる
これだけで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況