Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/27(木) 15:24:15.36ID:ciLEMnFoM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661910249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:07:56.78ID:uZZBJkHf0
2022/10/27(木) 17:42:42.76ID:PireEbbG0
>>1
Fireオツレット
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:23:20.59ID:pYiui0iJ0
次のセールで売りつくして新型はOSバージョンアップ?
2022/10/27(木) 21:58:23.60ID:WYwlEHrS0
>>1
おつ
2022/10/29(土) 11:47:07.72ID:NfR1sOiN0
plus 7.3.2.4 0024529062020
adguard 4.0.79

adguardは利用できません
このアプリはfireosの旧バージョン伝々てポップして開かなくなった
adguardは動いてるけどいじれなくなった
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-MKkl)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:46:27.05ID:NfR1sOiN0
adguardの一時停止 再開はできる
2022/10/29(土) 15:45:39.90ID:GFd66Oh90
伝々、云々、さあどっち?
2022/10/29(土) 16:16:05.99ID:U7S2Ukdpr
>>4
来年の夏じゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-MKkl)
垢版 |
2022/10/29(土) 16:48:05.53ID:NfR1sOiN0
うんぬん です
申し訳ない
2022/10/29(土) 21:07:23.56ID:QDNilHv50
システムアップデートきた
2022/10/29(土) 22:36:48.51ID:ZUz54yg80
アップデートするとアドガード使えなくなるの?
2022/10/30(日) 00:42:42.58ID:R10h/XQ10
使えたよ
2022/10/30(日) 09:59:47.10ID:4CMkJ3rU0
ブックウォーカーアプリが起動しても落ちるようになって焦ったわ
真顔になって5回位起動しなおしてたら突然動くようになったけど
システムアップデートこわっ
2022/10/30(日) 12:39:49.45ID:v1otURdv0
喚くな
2022/10/30(日) 12:52:40.55ID:DPD4Cg4ir
たまには再起動しようよ
2022/11/01(火) 09:14:41.14ID:+BQ6kgYm0
就寝中に充電するからええけど
低速充電の時期になった
2022/11/01(火) 09:18:18.13ID:XPNVXm2G0
この季節うちはまだ室温16℃以上あるからぎりぎりセーフだ
2022/11/01(火) 10:16:22.96ID:+BQ6kgYm0
だいたい15度付近が境目ぽいね
2022/11/01(火) 10:21:20.48ID:XPNVXm2G0
>>19
バッテリー温度が15℃下回ったあたりで発動するっぽいよね
どういうメリットがあるのかよくわからない(´・ω・`)
2022/11/01(火) 11:53:39.95ID:Qx/xZZFsM
え?お前らFire10を抱いて寝ないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-F83I)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:22:18.68ID:SfuDXCWOd
キーボードがチャタリングする様になった
キーボードだけ買うのもなぁ
次出てもGP塞がってるしなぁ
と鬱になる
2022/11/01(火) 13:43:40.30ID:JdCTZsgMr
>>21
枕にしてる
2022/11/01(火) 15:42:26.04ID:RGsH14BVr
>>21
気が付くとアイマスクになってる・・・
2022/11/02(水) 15:29:04.77ID:9hQmFPFR0
エアコン使わないおじさんの俺の部屋は九州だけど真冬は一桁台になる
そうなると何時間ケーブル刺してもバッテリー増えない
2022/11/02(水) 15:43:14.90ID:a7OzLUbQM
Amazon Music、プライム会員が聴けるのが200万曲から全曲(1億曲)に ただしシャッフルのみ.
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/02/news085.html
2022/11/02(水) 15:47:11.64ID:JUSkhG80M
Spotifyの無料会員相当ってかんじか
2022/11/02(水) 17:52:51.99ID:yPuirnmJ0
尼はもともとアルバムで聞こうとすると面倒くさかったしな
ステーションでだらだら聴くときにしか使ってなかったからそれでええわ
普段、アルバムで聴きたいときは他のサブスク使ってるし

SpotifyがHDをはじめてくれれば嬉しいんだけどな
尼の糞UIに金を払いたくない
2022/11/03(木) 16:34:51.05ID:0yOQjZbR0
アップデートしたらGP塞がれそうだな
2022/11/03(木) 16:41:40.95ID:n4X7zKIy0
GPマンはdoogeeT10でも買えばいい
FireHD以上の狂ったコスパしてるよ
2022/11/03(木) 16:41:55.59ID:cysW2AO00
塞ぐのは来年の新型からにしてくれ
多分来年は10の番だろ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ad-eOhN)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:20:51.64ID:3rCMWMwC0
マンガアプリの広告を塞いだのもアマゾン?
だとしたらどんどん締め付けてくるかもね
2022/11/03(木) 19:03:37.86ID:z0cI7hKVM
アマゾンがそんな自分の金にならん事はやらんでしょ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ad-eOhN)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:14:55.23ID:3rCMWMwC0
プライムでマンガ売ってるし
Fire上でグーグルが広告費稼ぐのは面白くないだろ
2022/11/03(木) 20:04:55.88ID:Oc9wGgn/M
GP使えないなら、もうfireタブレット買う事もないだろうなあ。
今持ってるHD10(2021)が最後になりそうだ...
2022/11/03(木) 21:00:38.32ID:BwWm7dd/0
GPもそうだが、広告再生してポイント稼ぐ系のアプリが軒並み機能しない時点でもう次に買うことは無いなぁ。
2022/11/03(木) 21:11:28.67ID:aQwFSuzh0
GP使えないなら買い替えるだけだな
2022/11/03(木) 21:19:33.05ID:ogTqkFkgd
doogeeT10衝動買いしそうになったが様子見るわ
2022/11/03(木) 22:53:36.17ID:Rj18S1R60
AliでdoogeeT10ポチッちゃった
2022/11/03(木) 23:34:21.60ID:WDOIfw8Y0
中華とか結婚するためにフィリピン女に手を出したおっさんレベルだわ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e8-5Wx6)
垢版 |
2022/11/03(木) 23:52:57.43ID:/g4iMP9l0
でもたまに齋藤飛鳥みたいなのが生まれるで
2022/11/03(木) 23:58:19.86ID:hSfgx4Td0
何度も言うよ 君は確かに FIREを愛してる
2022/11/04(金) 00:05:10.78ID:YVLmTwRU0
doogeeT10のCPUってどのくらいのレベルなの?
10 plus以上なら何でもいい
2022/11/04(金) 00:12:46.28ID:s7RyhjUM0
あんつつ20万くらいだっけ
fireよりは確実に上
2022/11/04(金) 00:27:07.25ID:xNt6oH23M
T 606って Antutu 15万点くらいじゃないの
2022/11/04(金) 00:38:26.76ID:s7RyhjUM0
本当かどうかはともかく
ttp://akiba.jpn.org/?p=93502
では238,635って書いてる
2022/11/04(金) 01:27:35.78ID:1RD8d48s0
https://reameizu.com/unisoc-t606-vs-t700-t618-t610-antutu-and-geekbench/
UNISOC T606のAnTuTu Benchmark v9スコアは、CPU性能は51,866点、GPU性能(Lite)が21,582点、MEM性能が33,817点、UX性能が48,548点で総合性能は155,813点となりました。
2022/11/04(金) 01:33:39.31ID:eD9yJT9od
どう見てもスコアがUnisoc T618な件
※12nm/64bit/8コア/最大2.0GHz←こいつがもろにそうだし
2022/11/04(金) 02:11:30.75ID:rT+H0Alb0
うっかり7.3.2.4にしちゃってああもNovaは諦めないとダメなのか・・・まあアプリが動けば良いかと思ったものの
google chatやmeetは動かなかった残念(´・ω・`)
(ちなchorme内でも動作しない)
デフォのホームアプリだとショートカット作れないのも地味に痛い
2022/11/04(金) 03:49:39.65ID:eD9yJT9od
ちょっとアホだがノバのアイコンタップという手間を挟めば使えないことはない
2022/11/04(金) 08:52:35.53ID:rT+H0Alb0
1つ手間を挟めば良いのか
自分が触る分にはそれで良いかな
ただ高齢の親にそれを理解出来るかどうか・・・
とりまサンクス
2022/11/04(金) 08:57:05.27ID:T0F0baPzM
とり(あえず)ま(ぁ)、サンクス
教えてもらっておいてなかなかの無礼
2022/11/04(金) 08:58:52.74ID:ViRDT/n10
知らんけどもつけて無礼度を上げよう
2022/11/04(金) 11:11:45.12ID:nEvcFCvN0
MSと仲良いみたいだから
せめてMSランチャーに
公式対応してくれるだけで
だいぶ良いと思うんだけどな
もうデフォルトのクソランチャーだけは勘弁してくれ…
2022/11/04(金) 12:12:25.46ID:KzJpVf+JM
もしかしてお前らホーム画面におすすめとか表示させてクソランチャーとか叫んでない?
2022/11/04(金) 12:19:36.91ID:KzJpVf+JM
フォローしとくとマジでホーム画面のおすすめ消せない!クソランチャーって叫んでたやつ見たんだわ
2022/11/04(金) 12:20:55.09ID:9zQiGO6pM
突然の発作レス
2022/11/04(金) 12:27:59.25ID:mvrqFe0EM
ショートカット置けない、強制アイコン自動整列。
これだけで十分使いにくいわ。
2022/11/04(金) 12:29:12.42ID:ViRDT/n10
MSランチャーを1としたら尼ランチャーは0.01ぐらいのクオリティだもんな…
とりあえずウィジェットに対応してほしい
尼アプリにもウィジェットあるんだし
2022/11/04(金) 13:33:38.52ID:cGKvviOy0
>>49
俺のバージョン見てみたらお前のと同じになってる
けど以前と何も不都合ないぞ?
何がダメなの?
2022/11/04(金) 13:51:37.53ID:+uMhiPofd
ブラックセールやるかどうか分からんけど、そのときにポチるかな
2022/11/04(金) 19:00:17.88ID:YVLmTwRU0
doogee T10買ったぞ😤
17,839円だった
15万ってことはFire HD 10 Plusとかわらないな

ただAndroid12ってのが嫌だなあ……
2022/11/04(金) 20:55:57.37ID:pnIZ9ENjd
安さで多少の不満は目をつむって
8と10を計4枚使ってきたが次はもう無いかな
2022/11/04(金) 21:31:23.78ID:FTSUmkkJ0
firehdタブレットお別れ会のお知らせ
2022/11/04(金) 21:40:44.40ID:rT+H0Alb0
>>60
遠く離れたIT疎い親に使わせるのでNovaもショートカットもchatアプリも諦めた
という話でした

自分で使う分には強制的にアプデされても再起動でホームアプリがデフォになろうとも問題ないよ
ちなchatはchromeでPC版サイトにすると動作するけど親には無理だ
2022/11/04(金) 21:53:02.21ID:8/AZmAH30
>>65
スレチだけど、
Galaxy tab s の中古にTeamViewerホストを仕込んで送るのがオススメ。
firehdも試したけど、クセが強くてリモート管理には向かない。
2022/11/05(土) 03:35:07.80ID:jjIFyuQqd
4枚も使ってきたならFireが合ってるんだとおもう
2022/11/05(土) 11:24:51.05ID:FzXvkEbB0
>>66
将来的にそれになるかも
いくつか調べてAnyDeskを入れてみたけど画面は映るもののリモート操作は出来なかった
同じアプリと設定をsharpの泥スマホにしたらそちらでは操作まで出来た
流石に金融系アプリは画面真っ暗になったけどね
情報トンクス
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ae-PNfe)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:06:14.26ID:e4YOu6mX0
2019年製中古iPadでも25000円もするからHD10買うことにしました
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-2g/R)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:37:19.56ID:ppynYrPI0
色は!?何色にするの!??
2022/11/05(土) 13:50:15.56ID:EQSrSAS2M
GooglePlayが使える最後の機種になるかもしれないから、買っといても良いかもね。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ae-PNfe)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:41:07.28ID:e4YOu6mX0
>>70
ブラックオニクス 一択
2022/11/05(土) 14:42:05.37ID:SFYOoHbpM
>>70
オリーブオブハワイドリームインジャパン
2022/11/05(土) 14:46:51.95ID:bBrlhjnh0
>>72
イロイッカイズツ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-2g/R)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:39:09.20ID:Sqry6h0R0
しゅ、しゅごい!
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-H7wH)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:18.11ID:hYXafOlE0
(売れるゼ!)
2022/11/05(土) 22:25:06.07ID:Cf48aiu80
そしてまさかのOSアップデートのお知らせ
2022/11/05(土) 22:35:34.01ID:TyQd/Avl0
あっ
2022/11/05(土) 22:38:14.55ID:lSqXWnom0
doogee T10買ったぼく、恐怖心ゼロ😤
2022/11/05(土) 23:18:06.33ID:OYAocjFe0
2chMate 0.8.10.153 dev/Amazon/KFTRPWI/9/GT
2022/11/05(土) 23:18:31.10ID:SxFSfKUxM
>>79
doogeeのスレ行けよ一生ここに来んな
2022/11/06(日) 01:57:57.86ID:1p9BMR990
musicの改悪問題
2022/11/06(日) 02:24:21.70ID:/Qw7cIQNd
個人的にはYouTubeとかspotifyばっか使ってたから強制シャッフルでも問題ないかな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-LWxs)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:05:18.68ID:WteEOb1Q0
保証期間内に壊れたから交換してもらったんだが明らかに処理速度も上がり画面の明度も高い気がする
本当に同じ製品?
2022/11/06(日) 03:18:19.36ID:FwUP+t/PM
>>84
単純に初期化してGPなくなって早くなっただけじゃね?
2022/11/06(日) 04:48:45.77ID:HZJbfSJH0
fireにあるアマゾンミュージックは何故かまだ指定した曲再生してくれてる
スマホは問答無用だったのに
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-hRV0)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:59:22.84ID:9JbvLl6J0
musicアプリがエラー出るばかりで選曲できない
アレクサからは再生できるんだが、あいつアホだから交響曲を一曲再生できない
2022/11/06(日) 11:21:54.39ID:HcJpOrMC0
ドキュメントアプリは2022年11月に削除される予定です。


ついに予言されたOSアップデートの月になったわけだが
2022/11/06(日) 12:37:56.97ID:8VONI8LjM
>>86
タブレットとパソコンのアプリはまだスマホと同じになってないらしい
2022/11/06(日) 12:55:09.67ID:qSWyoIHSM
>>86
android7.1の古いスマホがあるんだが、それでも通常再生できてるな。
まあ、そのうち塞がれるんだろうが...

シャッフルは、俺にとっては改悪だなあ。
2022/11/06(日) 13:43:45.77ID:SXUKDjHfr
Android4.1のウォークマンでも最近まで再生自体はできてたな
アプリは更新止まってるからプレイリストからの再生しか機能しないし同期はできても追加はできないとか色々制限あったけど
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-2g/R)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:36:29.54ID:7kqSCvaP0
幸せになりたいっ
2022/11/06(日) 21:25:26.64ID:HZJbfSJH0
>>89
なるほど
今後タブレット版の準備でき次第アプリアプデされておんなじになるのか
聞けるのは本家じゃないカバーとかばかりで、まぁそれでも使えてラッキーだったから諦めよ
2022/11/07(月) 02:07:21.03ID:8KuvC5sT0
え?増えた分だけがシャッフルになるんじゃないの?
2022/11/08(火) 23:19:43.93ID:sOU0tuG20
何かアップデート来てるな
ちょっと様子見
2022/11/09(水) 02:59:17.56ID:wQ++ky0S0
>>94
プレイリストとアルバムに似たような曲が差し込まれた上でシャッフルされる
ただしアマゾン厳選のプレイリストだけは曲順再生できてオフライン再生も可能
2022/11/09(水) 03:51:59.10ID:LAdrTNaL0
Amazonのアプリが糞すぎて本当に辛い……
Kindleで作者のページに行くと表紙だけが横に並んでる
タイトルも載っていない
選択して戻るとまたスクロールのし直し
これって開発してる人使ってないだろ……
2022/11/09(水) 08:40:55.75ID:3o7yl9HG0
>>97
Kindleで作者のページって、Kindleアプリのホームから本を表示して作者のページ?
うちだと左側に表紙の画像、右側にタイトルその他で一覧表示されてる。
ライブラリだと、「並べ替え」ー「リスト」で表紙とタイトルの一覧が表示される。
「グリッド」だと確かに表紙のみの表示だけど。
2022/11/09(水) 12:55:13.53ID:LAdrTNaL0
すまん、ストアの話
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-kQkp)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:24:43.89ID:5wuf/XnO0
キリ番ゲットオオオオ
2022/11/09(水) 16:49:56.71ID:YdPaEWdu0
>>79
ネトフリとかHD画像で観れる?
2022/11/09(水) 17:20:08.34ID:wQ++ky0S0
>>100
お前のあだ名これからヒャクバンな
2022/11/09(水) 18:37:41.74ID:cfWvEXxOM
広告付きネトフリ見れん!
2022/11/09(水) 19:12:17.86ID:TgNuTHd80
>>97
その不満解るわ
あれ気まぐれでリスト表示になったりするから統一すらされてない
タイトルなしアイコンを馬鹿みいに横に並べるやつは単話が殖えてからさらに糞になった。同じアイコンがずらーっとよこならびだもんな
2022/11/09(水) 22:10:51.03ID:3o7yl9HG0
>>99
試してみたらグリッド表示になる場合と、リスト表示になる場合があるのね。
条件不明で表示の切り替えもできないけど。
たしかにこれはリスト表示に統一して欲しいかも。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2dc-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 02:41:54.41ID:y9MGrEt00
>>82
尼音のUIはもともと糞だったし、ステーションしか使っていなかったし
アルバムで聴きたいとき(ほとんどのときがそうなんだが)は、他のサブスクで聴いているからどうでもいいかな

SpotifyがはやくHDを始めますように
2022/11/10(木) 20:58:10.51ID:irpjIJXM0
自分だけかもしれんが
なんかアップデートきてから安定してない感じが…
特定のアプリが起動しなくなったし…
まぁGooglePlay入れてるから自己責任で文句言えないけど
2022/11/10(木) 21:07:56.18ID:AMr4sq4l0
>>84
我が家に故障機の交換で来たリファービッシュ品は
元機より動画の残像が減って
代わりにSDカードの設定エラー?が出るようになった
2022/11/10(木) 22:39:58.69ID:XK9uZsiW0
前にAudibleが無料期間やってたから入ったらFireにアイコンが見当たらないけど他からアクセスするとアプリ起動するし公式ストアにAudibleないしで謎だった
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-YZoV)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:06:53.55ID:Tn5WG0TN0
アレクサ終了か
全く使って無かったから問題ないけども

>米アマゾン、不採算事業見直し=「アレクサ」も対象か―WSJ
2022/11/11(金) 09:30:11.57ID:9tHSdHV5r
終了は別にいいけどそれだとechoがゴミになってしまうな
OK Googleが使えるようになるわけないだろうし
2022/11/11(金) 09:39:53.85ID:O7xrK+vl0
終了じゃなくて新機能の積極的な追加をやめるかを検討するって感じでロイターでは報じられてたね
第5世代も出したばかりだし、来月もmatterアプデが控えてるからこれまでできてたことが終了するわけではなさそう今のところ
2022/11/11(金) 10:01:13.79ID:tM3Hna4s0
ホームコンピューティングはこれからのテクノロジーだぜ!
そのままデータ少佐まで進化するんだよ!
2022/11/11(金) 10:20:53.08ID:s6QyOI1KM
GP使えないなら今の半額以下じゃないと価値ないな
2022/11/11(金) 10:31:43.93ID:43H916cuM
尼アプリメインの人の為のタブになるだけかな本来の
2022/11/11(金) 13:06:27.14ID:wdrdciKZ0
>>114
いや、GP使えないならタダでも価値がねーよ。
2022/11/11(金) 13:16:11.61ID:zeaB199B0
GP非対応でも5000円くらいなら買うぞ
2022/11/11(金) 13:22:41.10ID:yyGUTja10
半額なら余裕で買うわAPK入れて動く範疇なら十分使える
2022/11/11(金) 13:23:09.97ID:R2VLo2HB0
最初からGP機じゃないのを前提として売ってるものなんだから
完全に非対応となったところで売り値が変わるわけないやろ
2022/11/11(金) 13:25:44.14ID:zg4VrS98d
穴塞いだから値下げしますは草
2022/11/11(金) 13:34:58.18ID:jxJwaj7h0
gp勢が買わなくなるだけでアマゾン側には関係ない。
私的にはランチャー変更塞がれた時点で半額でも欲しくない。タダなら欲しい。
2022/11/11(金) 14:07:06.73ID:2a61vrNu0
この値段でこれだけ使えるタブレットなんて中華でもそうは無いのに酷い言われようだ
2022/11/11(金) 14:14:08.96ID:4Yj8bi0bM
とりあえずプライムデー以降安くなってないから10980円でいいからセールしてくれ
2022/11/11(金) 14:16:20.83ID:+HeWEON80
中華に目を瞑るならこれより性能いいのいくらでもあるだろ
2022/11/11(金) 14:18:27.21ID:haYYrh24a
囲い込みとはいえセールのときはコスパよくて好きだった
Amazonで買えるのもいい
2022/11/11(金) 15:03:08.11ID:uvOU4IIpM
>>114
GP使えないという名目があるから今これだけ安いんだが…
2022/11/11(金) 15:05:20.95ID:uvOU4IIpM
>>116
じゃあ買わなければいいだけ

>>120
表向きには使えないことになっててAmazon専用だから安いのである

>>121
じゃあ買うなよ
2022/11/11(金) 15:09:56.05ID:zbgmPHvOa
>>124
wide vine L1は無いぞ
2022/11/11(金) 16:00:49.14ID:Cs8bNpp10
>>116
タダなら十分価値はあるな
2022/11/11(金) 17:43:57.87ID:Vx1JJnsV0
システムアップデート来てた
バージョン7だからまだGP使える?
2022/11/11(金) 18:08:19.44ID:2doWiRFJa
OS 7.3.2.4 → OS 7.3.2.6
いつものちょっとした修正かと思ったら
10分くらい掛かるアップデートだった
2022/11/11(金) 18:12:02.68ID:Vx1JJnsV0
そうそう、再起動しだしたからビビった
2022/11/11(金) 18:25:39.20ID:2doWiRFJa
GPは問題無し
過去に入れたアプリも動く
2022/11/11(金) 18:40:34.64ID:0/dCL54V0
ドキドキしちゃうね
2022/11/11(金) 19:07:45.06ID:rNE4KgCm0
ヤフオクアプリに「アップデートのお願い」が来たので「アップデート」を選択したら、「Amazonアプリストアで続行しますか?」になって「続行」したけど「現在ご利用いただけません」になった。
結局、ヤフオクアプリが使えず。
2022/11/11(金) 20:44:34.82ID:ny8r7TR00
自分でgp側でアップデートしろ
2022/11/11(金) 21:16:09.31ID:lzb3l0RC0
gp使えなくなってもいいから不具合全消しアプデしたい
もう最近グダグダすぎる
2022/11/11(金) 21:58:16.18ID:ny8r7TR00
このタブレットから不具合なくなっても
アマゾンのアプリは全部ゴミだし
ずっと不具合と付き合うことになる
2022/11/11(金) 22:37:17.13ID:wdrdciKZ0
>>127
もちろん買わんよ。
Fireは泥アプリが使えるタブの中で最も安いから価値があっただけ。
それが出来ないんじゃあ何の価値もない!
2022/11/12(土) 00:54:22.45ID:Bo55YTr6d
gp入れてアプリストアでアップデートは割とよくある不具合というか仕様とまで言っていいんだけど
2022/11/12(土) 07:18:10.84ID:jBBZcFxeM
>>138
SDカードの勝手なマウント解除とか不具合無くなることはないな
2022/11/12(土) 10:38:52.61ID:GsNlfVIg0
>>127
なにその突っかかり。欲しくないって言ってるんだから、7322以降のバージョンは買わないに決まってるじゃん。個人の感想ぞ。
gpもランチャー変更もできるバージョンの10plusを使ってるので会話に参加してるだけなんだけど。
2chMate 0.8.10.153/Amazon/KFTRPWI/9/DT
2022/11/12(土) 10:48:06.19ID:GsNlfVIg0
このタブレットってそんなに不具合があるんだね。
個体差があるのか私のは不具合も全くないから神個体かもしれない。
sdマウント解除もされないし充電も問題ない。アマゾン関連は最初に全て無効化してるので、それ系の不具合は未確認だけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-vH5O)
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:26.16ID:tbgVdyB10
>>131
自分のきてないわ
まだOS 7.3.2.4のままだわ
なんでだろう
設定で探してみても最新ですみたいなこと言われる
2022/11/12(土) 12:27:51.56ID:yb7/XSvEa
>>144
どういう順番か知らんけど数日から1週間くらい時間差がある
2022/11/12(土) 12:32:22.35ID:Voxd3icT0
povoアプリが使えたら買いなんだがなあ
2022/11/12(土) 13:18:47.06ID:Bo55YTr6d
povoなんかパケロス酷くて使えねーよ
2022/11/12(土) 13:23:45.63ID:HBccXwlS0
SIM対応してないだろ
2022/11/12(土) 13:27:01.24ID:5blVn+nTM
ルーターに入れたSIMにクーポン適用する用とか?
2022/11/12(土) 13:27:10.78ID:Voxd3icT0
>>147
着信専用なんで気にしない
Wi-Fi以外でネットとかあり得ないw
>>148
契約するのはスマホに決まってるだろ
タブレットでもトッピングの購入ぐらいはできるだろ
2022/11/12(土) 13:29:26.82ID:Bo55YTr6d
なにいってんだこいつ
2022/11/12(土) 13:30:06.24ID:5blVn+nTM
スマホにシム入ってんならスマホでトッピングすれば良いやん
2022/11/12(土) 13:31:14.71ID:Voxd3icT0
>>151
え?もしかして課金って端末ごと?
アカウントごとじゃなくて?
俺普段スマホとか使わないからタブレットから必要なこと全部やりたいんだよね〜
2022/11/12(土) 13:31:49.56ID:Voxd3icT0
>>152
いやまあそうなんだけど
面倒じゃん
普段使ってるタブレットからできた方が楽じゃん
2022/11/12(土) 13:37:55.61ID:OUkQIaoG0
>>147
そうなの?
2022/11/12(土) 13:37:56.13ID:Bo55YTr6d
ガラホとか通話専用端末とタブレット構成ってことか?
まぁスマホも色々と便利だよ
2022/11/12(土) 13:39:21.16ID:HBccXwlS0
検索したら別端末でもpovo課金操作できるらしいぞスレ違になるんであとは自分で調べてくれ

…GP使えなくするのは正解なきがしてきた
2022/11/12(土) 13:43:56.12ID:5blVn+nTM
fireでpovoアプリが動くかはしらんけど課金自体はSIMの入ってない端末からでもできるよ。
ただ、povoのトッピングは課金即適用だしSIMの入ってる端末以外でやる意味あまりない気もするが
2022/11/12(土) 14:09:13.00ID:GsNlfVIg0
タブレットメインの生活してると、なるべくスマホ触りたくないのはとても良くわかるよw
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed73-gmj2)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:33:33.38ID:U5e5ArD+0
もうこのスレも要らなくなってきたな
次スレはいらんぞ
2022/11/12(土) 15:12:09.04ID:5bM9kkdC0
いらないのにスレチェックしてるガイジ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed73-gmj2)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:39:15.88ID:U5e5ArD+0
あるからや
2022/11/12(土) 16:22:38.88ID:y2eawvPK0
GP入れたい人は5chには多いでしょうね

そもそもAmazonでレビュー書いたりすらしない人が多いと思います
わざわざ5chにきてまでこのタブレットについて語りたい人はGP入れたりしてますよ

だから主軸はGPの話になります
GPはあったほうが便利です
HD10のようなスペックがあれば余計入れてみたくなりますからね

今まではGP入れられるのが当たり前でしたし
Amazonアプリストアの圧倒的なアプリの少なさを考慮すれば、プライムビデオなどの専用機になれてはどうですか?
もしかしたらプライム会員じゃないかもしれませんが
2022/11/12(土) 16:29:39.11ID:r2e1lMU80
それあなたの感想ですよね
2022/11/12(土) 16:42:01.03ID:gUXsatysM
たしかに、HD10からGooglePlayで検索しても、povo2.0アプリは出てこないな。
タブレット向けのアプリは提供されてないのかな。
まあ、HD10に入れる必要性も感じないけどね。
2022/11/12(土) 17:36:01.99ID:GsNlfVIg0
povo2.0アプリのapk拾って入れてみたけど問題なく動作したぞ。povo契約してないのでトッピングまでは試してないけどおそらくは大丈夫だと思う。
というかandoidスマホ向けのアプリは大体fireでも動作するんじゃない?
野良apkは自己責任だけどgp導入だって自己責任だしね。
2022/11/12(土) 18:12:24.86ID:JV7gpSpKM
>>166
大手はGP開発者サービスに依存してるから使えないの結構あるよ
こればかりは個別検証の必要ある
2022/11/12(土) 19:04:22.64ID:4BKJ3g3Xr
>>153
なら尼タブよりレノボとかの方が良いのでは?
M10はそこそこ使えたよ
スマホ割引と引き換えに回線契約したヤツだけどw
2022/11/12(土) 19:22:24.91ID:ky/yFSIM0
こっちでやって

【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1540233777/
2022/11/12(土) 20:02:13.61ID:GsNlfVIg0
>>167
そうなんだ。
大体動作してたのはgp開発者サービスも入れてるからかも。
2022/11/12(土) 23:56:25.05ID:LMgnujvm0
感想って悪いのか?
2022/11/13(日) 01:07:53.89ID:eQSULo5Fd
「あなたの感想ですよね」がスラング化してるので検索
2022/11/13(日) 08:02:48.34ID:R9ogIiOF0
163くんはナイーブだから
2022/11/13(日) 12:31:45.85ID:m+74SiR70
163はFireスレ全部で共有NGされるくらいの人気者
2022/11/13(日) 12:37:26.37ID:a/C4q3wBr
Amazonレビュー書いてますが何か?
2022/11/13(日) 14:10:22.03ID:+4zljPpK0
メモリ3GB版使ってる
chromeブラウザのタブ1個増えるだけで
前に開いてたタブを見ると保持してなくて再描写するんだけど
4GB版だとマシになるかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed73-Vlfr)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:19:23.44ID:ErYim+/z0
GP塞がれててもええで
12~13 位のでっけーの欲しいわ
アマゾンプライムやKindleとかのアマゾンサービス専用端末でええ
ただ、2万以下、1.5万位なら余裕で買わしてもらう
2022/11/13(日) 14:28:00.66ID:MXYZvhdMa
>>176
plusでBrave使ってるけど
タブを4~5個開いてもサクサクだし
拡大縮小してても保持したまま
2022/11/13(日) 14:48:10.33ID:2Q2Spq7Q0
>>176
3GBだと軽量化しまくっても自由に使えるのは1GBぐらい
空きが300MB切ると何がなんでも殺しにかかってくるから
アプリとの取り合いでフリーズする
4GBは必須だと思った
2022/11/13(日) 15:16:19.29ID:+4zljPpK0
ありがとう
4GB買い直すわ
2022/11/13(日) 15:33:39.44ID:yq/ITEYz0
やめとけ、doogee T10を買え😡💢
2022/11/13(日) 15:35:29.96ID:+4zljPpK0
不具合あった時とか返品手続き面倒よねaliで買うの
2022/11/13(日) 16:13:06.69ID:Wyt9lIdya
>>177
aiwaでも買えば
2022/11/13(日) 16:51:17.46ID:zZTmz7uf0
>>176
ならない
2022/11/13(日) 16:56:38.94ID:fCPMzg+U0
GPが使えない新作を買えばよくないですか?

こちらの方のfireタブレット愛は、そんなものなんですか?
散々GPはなくても平気だと言われてましたが、このスレにはGPが使えなくて嘆いておられる方ばかりですね

せこい心があるから、fireタブレットにいろいろ求めてしまうのです
せこい人間から卒業するのも手かもしれませんね
2022/11/13(日) 16:57:29.32ID:KiDp3Hy4M
>>181
買った😡
https://i.imgur.com/T7nmYP1.png
2022/11/13(日) 17:01:28.69ID:CvWYic19M
たか
2022/11/13(日) 17:20:05.56ID:2nF8g00T0
安いよ
カタログスペック通りならインチキレベルに
2022/11/13(日) 17:45:30.69ID:/e7aT9ot0
>>185
誰かが言ったことが全員が言ったことと認識してしまう心の病気の人なのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036d-S0wl)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:10:57.45ID:RZcxv/A+0
一年半近く使ってきた10Plusについに不具合出てきてしまった
ホームボタンと履歴ボタン動かない
ジェスチャーアプリで代用してもダメだった
まぁ戻るボタン使えるからまだ何とかなってるんでもう暫く粘るけど
あと半年位騙し騙しでも使えれば元は取れたと納得できそう
2022/11/13(日) 18:13:27.05ID:gjFTGco80
無視してるのにかまったら負けw
2022/11/13(日) 18:13:30.94ID:yoVDHIiS0
>>185
GMSのapkの入手経路が正規のものではなさそうだから、自分はGPを使っていない。
新しいのが出たら買うと思うけど、FireHD10(2019) → FireHD10Plus(2021)でKindleアプリが若干快適になってメモリ増強の効果を感じたから、多分無さそうだけどメモリ8GBとか欲しいところ。
ちなみにFireHD8Plus(2020)よりもFireHD10(2019)の方がKindleアプリの動作が速いから、メモリだけ多くても駄目みたい。
2022/11/13(日) 18:37:35.53ID:yq/ITEYz0
>>186
なんでそんな安いんだ?
おれ17,839円だったぞ😢
2022/11/13(日) 19:04:25.48ID:ENIYE8+U0
doogee買ったやつはナイーブと共に消えろ
同類だ
2022/11/13(日) 19:56:52.15ID:ka5sBtcM0
げ、OSアプデしたらSDウィザード出てきた
ここ数カ月出てこなかったのに
2022/11/13(日) 21:07:39.67ID:JEPiE5Mn0
これって今から買ってもOSはFIREOS7のままですか?
8だと確かGoogle play入れられないんでしたっけ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade8-+XJP)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:48:28.01ID:0pL2KS2t0
>>195
やつは忘れた頃にやってくる
2022/11/13(日) 21:56:47.14ID:CyqXeABYa
みんなSDのやつでるのか
大ハズレ引いたのかと思ってた
2022/11/13(日) 21:59:15.93ID:JEPiE5Mn0
>>168
支那製はちょっと…
2022/11/13(日) 22:26:03.93ID:2nF8g00T0
GP導入前提なのにそういうところは気にするのか...
正直中華タブ使うのと大して変わらない事してると思うよ
HD10は最新でもOS7だからまだGP使えるよ
2022/11/13(日) 22:28:33.24ID:JpqU3Xc5M
シナ製よりよっぽど危険だよな野良GPセットを入れる方が
2022/11/13(日) 22:39:44.89ID:TH91NfSI0
意地をはるにもFireスレじゃカッコもつかないよ
2022/11/13(日) 22:54:36.37ID:Wyt9lIdya
今更危険性云々言われてもね
再起動すると、アップデートが降ってくるけど、それはどこから来てるのかとかね。
2022/11/14(月) 00:14:47.48ID:kLYjTuNO0
Fire hd10+買ったんだけど、ペアレントダッシュボードってスマホのAmazonアプリから直接行ける?辿り着けない…
2022/11/14(月) 00:29:02.59ID:cBlUUQa+0
>>204
アマゾンキッズ購入者にしか表示出ないのでは?
2022/11/14(月) 00:37:10.84ID:kLYjTuNO0
>>205
入ってる、2023年8月までは使える
2022/11/14(月) 13:46:08.03ID:PSyK59JL0
>>190
何かきっかけはある?
Fire 7 2019をFire Toolboxでカスタマイズしたら同じ状態になった
不便だったけど、更新が降ってきたら解消した
2022/11/14(月) 16:14:34.84ID:tD+guBMH0
osアップデートされたらusbケーブルを使った画像の転送が極端に遅くなったんですけど、どうしたらもとの速度に戻せますか?
2022/11/14(月) 17:25:17.30ID:Jj5VjGzg0
標準のシルクブラウザなら正常だけどGP経由のbraveブラウザだと定期的に30秒くらいネットに繋がらなくなるわ
スマホのほうは同じブラウザでも問題ないから、やっぱfireタブのせいか
今更広告ブロックなしとか無理だから我慢してるけど
2022/11/14(月) 17:41:36.07ID:HugALb8p0
adg無料版か火狐+uBOでいいんじゃない?
2022/11/14(月) 18:54:34.90ID:NuT2+6cT0
GPが使えたら、新型を楽しみにしていた人も多かったかもしれませんね

1万円くらいのタブレットでゲームができたりしてましたからね
GPが入ることでいろんな可能性がありました

しかしそんな夢のコスパ節約タブレットも夢になりました

iPadとgalaxyを個人輸入で買うのもいいかもしれませんね
正直8インチのAndroidタブレットは、いいのはありませんが、10インチですと金額さえ出せばかなりいい物がありますよ

私もおもちゃタブレットとしてfireタブを買いましたが想像以上の物でした

GPが使えなくなっても新型の状況次第で購入を検討するかもしれません
皆さんそれまで待ちましょう
2022/11/14(月) 18:59:01.56ID:gKRFmkzF0
うるせえボケ
2022/11/14(月) 19:41:22.88ID:z4TL3zsp0
gpが塞がれるってのはどこ情報?
2022/11/14(月) 19:52:15.14ID:bh/iJIh30
新8がそうだから他もいずれって話じゃないの
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036d-S0wl)
垢版 |
2022/11/14(月) 22:00:38.65ID:PUCw555L0
>>207
心当たりは無いですねぇ
再起動やアプデで治る感じもない
昔使ってたasusのタブレットも同じ症状になったんで半分諦めてる
2022/11/14(月) 22:23:20.86ID:+ivmFgH+0
ボタンが反応しないはないが、同じく1年半経過したあたりから、3回に1回くらい充電されない現象が出てきた
一時期話題になってたように再起動すれば充電されるということもなく、いちいち40秒長押しリセットしないと直らない
1年半くらいがアマゾンタイマーなのかね
2022/11/14(月) 22:38:25.11ID:KzXO6Qtk0
それはUSBケーブル変えれば直りそう
2022/11/14(月) 22:58:32.47ID:7eAUOsSj0
>>209
広告ブロック無しでは耐えられないのは同意
オイラはGP経由の Vivaldi だけど
そんな現象にであった事は無いので
もし良かったら試してみて?(布教)
2022/11/15(火) 00:24:47.66ID:EM1kn15c0
Vivaldiは神
2022/11/15(火) 20:31:06.46ID:1h4Ga0V20
ケーブルは純正と手持ちのPDケーブル2本を取っ替え引っ替えでやってみたがどれも同じだったわ
2022/11/15(火) 23:28:47.76ID:LsINo8mA0
>>220
PDケーブルだとUSB-PD充電器に左右されるから、3A対応なUSB-A-Cなケーブルの方が良いと思う。
ちなみにうちのUSB-PD充電器には、たまにコンセントから抜いてLEDランプが消えるまで放置してから挿し直さないと、スマホとのPD充電のネゴシエーションに失敗するものとかあったりする。
2022/11/16(水) 18:30:21.91ID:YE/iKcY50
Kindle Unlimited 99円
2022/11/16(水) 18:40:30.38ID:m5dbWYGY0
FireOS 7.3.2.6ではDocアプリは消えないのね
てことは今月中に8が来るのか
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:51:30.23ID:YE/iKcY50
ノーマルFire10に7326アップデート来てた
Plusの方はまだ来てない
2022/11/16(水) 19:08:31.96ID:QBKJtA170
>>224
うちは今日plusアプデきた
2022/11/16(水) 19:25:56.42ID:9MbYYddi0
あの祭りからもう一年か
今回のブラブラどうなるんだろうな
2022/11/16(水) 19:39:33.15ID:9tserCTu0
>>225
うちもそうだわ
来ない人もいるみたいだね
なんでだろ
2022/11/16(水) 19:49:47.59ID:e05GDyGgF
Android特有の、段階的にアプデ対象デバイスを広げていくアレじゃないの?
2022/11/16(水) 20:05:54.65ID:UAib7y1EM
普通のandroid端末でも、一斉にアプデが配信されるわけじゃ無いもんな。
2022/11/17(木) 02:17:55.06ID:iAyKK9Xz0
8くんの?
ヤバすぎ
2022/11/18(金) 14:28:09.07ID:bM/N6eMz0
chrome入れたくないから無効にしてvivaldiとか入れてんのに
chrome入れないと認証出来ないアプリとかあるじゃんあれがムカつく
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-t1KW)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:51:08.11ID:Jvju04KK0
カリカリしよると早死にするけえ自愛せえよ
2022/11/18(金) 17:22:33.79ID:xDC0BXVaM
この端末でポイ活目的のスマッシュパーティーやったら広告観ることができずクリア断念した
2022/11/18(金) 17:53:53.56ID:gVGdxM/Ra
来週金曜から1週間ブラックフライデー
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-t1KW)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:30:09.49ID:o5Oy4xri0
ぽまいら準備はいいか?朕は出来てる。
2022/11/18(金) 21:57:05.06ID:sEdvZIdQ0
帰ってきたら7326とかにアプデされてた
2022/11/19(土) 00:19:07.86ID:g+Q8DyPHM
doogee t10を買ったけど未だに発送されない
Kindleから浮気するんじゃなかった😢
2022/11/19(土) 04:17:57.72ID:UKwZnhMX0
>>231
google謹製chromeは必須
windowsの昔のIEと同じ立ち位置
入れてそのまま使わなければいいだけだろ
2022/11/19(土) 07:41:52.07ID:SlK4Xvmu0
こないだのアプデしてから色んなゲームでブチブチ音が切れる
2022/11/19(土) 08:07:42.52ID:Z1aXRBxG0
「Amazon来年にデバイス・書籍部門の人員大量解雇」
2022/11/19(土) 08:10:24.64ID:346A5+Gl0
あれ?
Prime VideoアプリのUIが変わった?
2022/11/19(土) 08:10:37.08ID:WuX5PNSSM
収益性を高めるためにHDX復活とかだったら嬉しいな
デバイス撤退は悲しい
2022/11/19(土) 08:28:17.05ID:uop5KSOh0
4K再生可能なデバイスが出せる目処が立つまでは無理そうだな
2022/11/19(土) 09:09:41.27ID:aFj8CLpc0
>>242
あらゆるAmazonデバイスは「サブスクへの撒き餌」であって、高級機路線は収益性があまりにも低すぎて潰れたんだよ...
2022/11/19(土) 11:00:13.55ID:heH8iNjt0
>>242
その代わり値段上がるしセール渋くなるだろうな
2022/11/19(土) 11:16:30.72ID:TRh+R2hNd
Amazonのkindle本500冊以上あるんだが
もしこの事業から撤退したら俺どーすればいいの
2022/11/19(土) 11:20:24.09ID:rGwWCMh10
尼に限らず電子書籍全般の問題だからどうにもならん
2022/11/19(土) 11:26:58.76ID:hr3eSDBT0
Alexaその他ネット使う家電もどき使ってみたら便利と思うかもしれんけど
無くて困るなんて状況がまずない このへんからバッサリ切られるかもね
2022/11/19(土) 11:32:06.26ID:BwfDehNL0
>>247
電子書籍売れてないの?
2022/11/19(土) 11:36:29.64ID:Aq6sD4aD0
サービス終了後の電子書籍はどうなる?運営会社10社の対応と事例を紹介

https://www.rere.jp/beginners/106913/

尼は外資だからサービス終了しても返金対応とか一切しなさそう
2022/11/19(土) 11:40:45.22ID:heH8iNjt0
>>248

アレクサを推し進めてるけどアレクサって一部の人がやたら使ってるだけで大半の人は使わないよな
2022/11/19(土) 11:46:09.12ID:7GE712Iqr
>>246
それが有るから手元に有る紙本の持ち出し様としてしか買って無いなぁ
2022/11/19(土) 12:22:35.99ID:GXPOYWe+d
>>252
それ一番頭の悪い使い方
2022/11/19(土) 12:49:05.45ID:4yyIdKLW0
>>246
それって瞬間的になくなるの?
2022/11/19(土) 13:12:18.92ID:q3BcZd+g0
ワンピース全巻 持っている奴も居る!
2022/11/19(土) 13:44:05.88ID:NVGLxNb90
KindleはDRM外せるでしょ
すげぇ面倒そうだけどやれるときにやっとけ
2022/11/19(土) 14:34:54.58ID:QCbqCmSP0
>>238
使わなくても常駐して裏で通信してるやん
グーグルフォトなんか強制終了させても勝手に起動する行儀の悪さ
2022/11/19(土) 14:39:34.13ID:hEA7yxb60
>>246
全ページキャプチャして保存しとけばいいじゃん
2022/11/19(土) 14:53:45.73ID:v6aAqEQoa
>>250
つうてもその他が全部撤退するより
Kindleサービス終了の方が確率低そうだけどね
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:17:45.37ID:FdriZN8k0
プライムビデオ、パソコンだとプライムかどうかちゃんと書いてあるのな
タブレットでもちゃんと表示しろよ
2022/11/19(土) 15:53:26.69ID:jPXKs0Asr
>>253
そうなの?
利便性だけでコスト増加は気にしないので
趣味だから
2022/11/19(土) 16:14:23.95ID:9DZVm2SO0
>>260
すげえ見にくくなったよな
ひさしぶりに見たらびっくりした
2022/11/19(土) 20:25:31.07ID:5QHmXCTO0
>>261
現物にこだわらずデジタルだけで書籍を買ってもいいんじゃない
読み返すかどうかも怪しい本なんか現物は買わずにデジタルだけで買ってるわ
2022/11/19(土) 21:12:49.17ID:w8cWXgi80
昨日勝手にアプデされてからSDカードバグが繰り返されててつらい…
2022/11/20(日) 00:09:02.93ID:u5L4hbEs0
7326になって重くなった
最後のGP可だと思うから次のセールで2代くらい買おうと思っていたが
これは見送りかなぁ
2022/11/20(日) 01:55:07.29ID:n6iLEHSr0
アプデ無かったとしてもAndroidアプリ動かすの性能的にそろそろキツくなってくるんじゃないの?
先を見据えて買うようなもんじゃないよ
2022/11/20(日) 05:06:48.86ID:PT4+34jy0
>>240
やっぱりデバイスの独自開発を中止してAndroidに収斂する腹づもりだな
賢い選択だと思うよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-hvSN)
垢版 |
2022/11/20(日) 05:35:00.23ID:RkYiYIIT0
新型いつ出るんだよ
画面サイズ変えずにベゼル狭くして小型化して重いから軽くしてくれ
2022/11/20(日) 06:01:47.99ID:LlV6EHPt0
ベゼルはまじで細くしてほしい
xiaomi pad 5くらいでいい
SOCはデメンシティ920クラスでいい
2022/11/20(日) 07:42:45.77ID:qlmdgDTi0
君らそんなに無理な要求言うとったら
2022/11/20(日) 07:43:13.92ID:qlmdgDTi0
UNISOCのせるで
2022/11/20(日) 07:47:19.20ID:Xwq2bF6i0
ベゾスマンセー
2022/11/20(日) 08:49:49.75ID:bTnTJeRe0
スペックアップしたところで、Amazonストアアプリしか使えませんけどね

ソリティアとかをいいSoCでしたいのですか?
GPも入らないタブレットで何するんですか?
2022/11/20(日) 09:01:02.05ID:7pDBYRS/0
劇的な変化はもう二年はかかりそう
当分はマイチェン程度の変化にしかならんだろう
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-hvSN)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:09:08.44ID:RkYiYIIT0
泥化すれば良いじゃん
2022/11/20(日) 10:03:50.73ID:o4HK1hhG0
>>273
GMS非依存のアプリであればAuroraStoreで事足りるのであってな...
2022/11/20(日) 10:44:51.77ID:bTnTJeRe0
>>276
GMS依存のアプリが多すぎますけどね

新型のfire7やfirehd8と同じ環境でしか使えないことを自覚しましょう
2022/11/20(日) 10:57:24.45ID:CeVqBBw90
>>267
そんなことやるわけがない
中華タブ全滅するしアマゾンが泥タブ出す理由がない
2022/11/20(日) 12:12:51.11ID:x1ffF9lb0
>>267
社会人でその分析ならアホとしかいえない
学生でそれならまだ矯正の余地があるから勉強しろ
>>278の「中華タブ全滅するし」も意味不明だが
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dc-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:13:30.63ID:x1ffF9lb0
>>273
Pixelタブが発売しても買えない貧乏人が偉そうにw
2022/11/20(日) 12:20:30.96ID:CeVqBBw90
>>279
もしAndroid積んで今の値段で販売してGP完全に使えるならよくわからん中華タブ買わなくなるユーザーバク増するってこと
ローエンド〜ミドルローエンド泥タブ市場をほぼ独占するやろ
全滅するかは実際にやらんと分からんが
2022/11/20(日) 12:32:00.69ID:bTnTJeRe0
>>280
ipad pro11とmini6を持っております

Androidならy700というLenovoタブレットを個人輸入がよいと思いますよ

私はGPについてコメントをしております
場違いなは発言や返答はおやめください
私はまだ優しい人間なので、注意だけに留めておきますね
2022/11/20(日) 12:53:35.55ID:15DyGLW90
またお前か。GP厨は専用スレで憂いでいろと案内されたろ。過疎ってても出てくるな。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:58:07.58ID:/Id1cI0o0
>>282
ここはGPについて語るスレじゃないんだよボケ
2022/11/20(日) 13:08:43.64ID:0hHp/pUCd
ですますゴミの意見は求めてないんで
消えろクズ
2022/11/20(日) 13:10:18.58ID:CeVqBBw90
人に注意はするのに自分は注意されても荒らし続けるって本当に人間か?
2022/11/20(日) 17:50:42.16ID:PT4+34jy0
>>280
言えてる
2022/11/20(日) 17:52:38.77ID:PT4+34jy0
>>278
>>279
可哀想。。。
2022/11/20(日) 17:54:49.42ID:CeVqBBw90
>>288
アマゾンがAndroid積んだタブを今の価格で出すわけがないし
アマゾンがAndroidタブを自ら販売する理由もない
出したとしても価格2倍だよ
2022/11/20(日) 17:56:10.91ID:bTnTJeRe0
私はfirehd10を所有しております

こちらのスレに書き込む義務があります
情報交換が目的のスレですからね

私の意見が参考になり、購入をしたりみおくったりされた方も多数いると思います
別にあなた方だけに言ってるのではありません
情報があればそれを加味して選ぶことができます
2022/11/20(日) 18:04:11.77ID:jP5yq8rVd
「権利」はあるけど「義務」ではない
2022/11/20(日) 18:20:34.71ID:JBG376Bv0
加味より考慮じゃないか?
2022/11/20(日) 18:31:16.98ID:PvzruLSh0
今回のブラックフライデーで買うつもりだから何円になるか楽しみ
2022/11/20(日) 19:07:14.85ID:3I7BFUaG0
義務なんかねえんだよ基地外
2022/11/20(日) 19:20:31.20ID:/yYRpG3h0
>>274
しかも次(2023)は対策されたOS8だからねぇ
今回1台追加しておくかもしくは別の泥タブを探す旅に出るか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:56.98ID:/Id1cI0o0
そこまでして何がしたいのよ
スマホでええやん
2022/11/20(日) 19:42:09.50ID:PT4+34jy0
>>296
タブレット見やすい
入院したらわかるよ、タブレットの良さが
スマホで何時間も見てるバカが多いことに
2022/11/20(日) 20:09:38.51ID:zq8BQLwi0
>>293
自分も価格次第では買うつもり。
2022/11/20(日) 20:17:20.23ID:kwVQpnAK0
>>295
pixel tabletが来年出るよ
2022/11/20(日) 20:46:17.69ID:/yYRpG3h0
>>299
来年ファミリーが出るとかだったね
6aのplusが出るなら欲しいと思ってたけどタブも狙ってみるか
ただiPhone,iPadとほぼ同じ金額になりそうなのが(´・ω・`)
まあ黒金もサイマンもスルーして貯めるか・・・
2022/11/20(日) 20:54:30.36ID:bTnTJeRe0
FireOSだけでGP不可の状態でスペックアップしても何か使い道ありますか?

まあ適当に今より若干いいSoCが積まれるだけでは?
もうデザインは数世代は使い回しで変更なしでしょうし

そうなると新型を待ったところで、若干いいSoCHD10かGP使えない若干ベンチマークが劣るHD10を選ぶだけになるのでは?

だから別に大した変更もなさそうですね
夢を壊すようですが
2022/11/20(日) 20:58:06.18ID:bTnTJeRe0
訂正です
GP使用不可の若干ベンチのいい新型HD10

GPが使用出来る若干ベンチの劣る現行HD10

こんなのどちらを選んでもたいした差はなさそうです
むしろGP使えた方がいいのでは?
2022/11/20(日) 21:25:20.06ID:sWZRtcK60
まあぶっちゃけゲームしなければネットブラウジングと動画再生、電子書籍と音楽再生ぐらいなもんだからGPなくても困らない。
2022/11/20(日) 21:40:53.05ID:Gir0uAMkM
GPなくても全く困らない
YouTubeやTwitter使えるしKindleも使える
音楽たれ流しもできる
これだけで十分
2022/11/20(日) 21:42:31.66ID:kwVQpnAK0
アプリ少なすぎるよな
2022/11/20(日) 22:46:26.65ID:uKfMj7Y30
Aurora StoreではGoogleplayの代わりにならないのかな?
2022/11/20(日) 22:51:51.98ID:1aNwo32Q0
決済アプリとか無理やろ
2022/11/20(日) 22:53:52.02ID:eWZp4nfH0
利用の90%くらいがdアニメだからな・・・
尼ストアにdアニメアプリあったっけ
2022/11/21(月) 07:32:11.44ID:OjkOEVeyd
>>297
つまり入院しなければ使い道ないということか
2022/11/21(月) 10:03:51.34ID:Fjs4quPnr
まぁ10インチなら使えるレペルのが色々出ているからGMS必須ならそちらを買うのが良いんじゃないかな?
8や7となると・・・
2022/11/21(月) 12:01:59.88ID:Sntjyxsw0
ブラックフライデーと重ならないタイミングで他のタブレットが安くなってるから迷うわ
2022/11/21(月) 12:50:45.66ID:vOPDRFV70
ブラックフライデーセールでのAmazon系端末の値引き額のお知らせメールきたけど
その中にKindle Fire系は無かったね
2022/11/21(月) 13:16:21.37ID:OHLzNvvI0
ナビゲーションバー?
が表示されなくなった
どうやったらなおるのこれ
2022/11/21(月) 13:49:26.29ID:cld8vs6u0
再起動してみた?
2022/11/21(月) 14:05:58.53ID:OHLzNvvI0
>>314
はい
完全な?再起動何回かやったけどかわらずです
つぎのシステムアップロードまで放置するしかないですかねぇ
2022/11/21(月) 14:09:34.96ID:KFbr51ww0
「ナビゲーションバーのボタンが見えなくなった FireHD10」
でググって一番上に出てくるAmazonフォーラムの回答は全部やった?
完全再起動5回やったら治ったってレスもそこのフォーラムにあったけど
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-2yPd)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:13:32.98ID:+QuejYrEa
>>316
全部やってみたんですけどだめでした
何が原因なんでしょう
2022/11/21(月) 14:34:28.77ID:KTArLmof0
>>317
自分も何回かなったことあるけど、そのときはランチャーを一度無効化して再有効化したら復活したね
ただ、現在はランチャーの無効化が出来なくなってるから役に立たなさそうだ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-2yPd)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:25:03.69ID:+QuejYrEa
>>318
そうなんですかー
かえってもう一回再起動しまくってみます涙
2022/11/21(月) 16:21:26.07ID:N96bbXYO0
セール来るんかね
2022/11/21(月) 18:02:58.49ID:GFcYDTX70
ナビゲーションバーとか表示されない方がいいだろ
邪魔だし
2022/11/21(月) 18:05:17.25ID:GFcYDTX70
>>309
いや普段でもタブレットが最強だよ
俺iPadをパソコン代わりに使ってる
2022/11/21(月) 19:25:19.63ID:MVjhTWliM
せっかく使い道出来て買いたいのにセールにならないのか
2022/11/21(月) 19:43:20.80ID:ojcbNTbY0
セールきたな
今回は新7を放出する方向らしいな
2022/11/21(月) 19:50:18.36ID:QDsZmqmI0
fire HD 10安くならないの?
2022/11/21(月) 20:42:37.25ID:YpPiyuPA0
事前公開に無いだけで安くなるんじゃないの?
たぶん…
2022/11/21(月) 21:25:28.85ID:6jIKtadm0
今までは事前情報になくても安くなってたな
今回も同様かどうかは中の人しか知らんが
2022/11/22(火) 13:13:31.74ID:VZuGCAba0
 
【2022】Amazon Fireタブレットのセールはいつ?最新&過去のセールまとめ【7,HD8(Plus),HD10(Plus)】
https://www.google.com/url?q=https://mixart.jp/living/amazon-fire-tablet-sale/&sa=U&ved=2ahUKEwjcqZjb9cD7AhVWN94KHTCzCjUQFnoECAoQAg&usg=AOvVaw05e-u8dZ3CvNr7UH6g9d3P
 
2022/11/22(火) 15:16:29.03ID:3VEhYma80
調べて見ましたが、そんなもん
来週には分かることでした!
2022/11/22(火) 16:18:58.99ID:5NPHd9WTa
>>306
課金する時はPlayストア側でしてAurora側インストールしたら良いみたいだけどその場合は匿名で使えないしGoogle本垢でやるのはリスクあるかもね
あと開発者サービス必須のアプリだと動かない物も結構あるし
2022/11/22(火) 23:32:31.32ID:02k4ZaVz0
今HuaweiのP9lite使ってんだけど、それに比べたらマシな性能になんのかなこれ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb2-grd7)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:40:02.89ID:W1EhK1I20
フィルムだけじゃ傷がついて画面が曇ってしまうためケース購入しようと思ってるのですがどのケースがおすすめとかはありますか?
2022/11/23(水) 00:09:47.69ID:AharGv6Z0
>>329
いいこというなぁ
2022/11/23(水) 03:17:36.81ID:8JgGu4jSM
どんな使い方をしたら曇るほどフィルムに傷がつくんだ
普通の使い方でそれならフィルムを変えたほうがよさそう
2022/11/23(水) 04:10:58.88ID:OjbUlZl7a
なんかアプデしてから音が割れる
2022/11/23(水) 07:38:37.52ID:JHAdx+Wta
>>332
ガラスフィルムにすると良い(2枚で1000円くらい)
俺は乾燥肌で指がカサカサになって傷付くから気持ちはわかる
2022/11/23(水) 12:24:47.80ID:/ZN3Docm0
今使ってる10年もののコーヒーメーカー、認知症になっちゃって夜中にいきなり勝手にミルが動き出すんだよな
コーヒーメーカーなんかいいの値下がりするかなあ
2022/11/23(水) 12:27:37.60ID:yDHfUexW0
あなた憑かれてるのよ…
2022/11/23(水) 12:40:04.31ID:/ZN3Docm0
いやもう笑うで
夜中三時ぐらいに急にウィィィィィィイイィィィインって
中身入ってないからガリガリは言わんのよね
殴ったら止まる
2022/11/23(水) 13:38:22.54ID:rzUR7dzMr
dv
2022/11/23(水) 13:59:08.65ID:I8lQIKLq0
新型が楽しみですね

GPは、絶対に何があっても使えませんが
2022/11/23(水) 14:02:37.73ID:ltNqOvyI0
>>341
別にいらんけど
君は買わず消えればええやん
2022/11/23(水) 14:51:22.49ID:aSCqf68x0
>>339
夢だろ
2022/11/23(水) 15:18:21.19ID:8fcNhant0
>>339
こういうのを使って未使用時に電源をカットしておくと、とりあえず無駄に電力を消費することがなくなる。
WHS2901WP パナソニック 手元スイッチ(ホワイト)(1mコード付)

さっさと買い換えた方が安心だし、思いっきりスレ違いではあるけど。
2022/11/23(水) 16:01:29.05ID:UeqrvNOC0
爺「夜にうぃーんて言うたら殴られるねん」
2022/11/23(水) 16:34:14.62ID:H7Mwu7OR0
>>339
おまえそれ集めたフィギュアにも同じことできるの?
2022/11/23(水) 16:55:44.82ID:RuIy8Krh0
>>341
それが使えちゃうんだな~w
2022/11/23(水) 17:12:55.78ID:aCKmwKiIF
>>341
Fire7スレ見てないね君 もう「絶対」ではなくなった
2022/11/23(水) 17:19:41.51ID:Cu5rAV860
7は最新でもGPいけるのか
2022/11/23(水) 17:50:32.49ID:wJtM0SNY0
駄目なアプリもあるって書いてあったよ
2022/11/23(水) 18:05:42.22ID:/ZN3Docm0
尼レビューにあったよね、グーグルプレイ無理だったって
あれどうなんだろね
2022/11/23(水) 18:12:22.30ID:I8lQIKLq0
>>348
確証が取れてから聞いてあげますよ

どこのスレでもそれが共通認識になった時に聞き入れます
今は別にどうでもいい書き込みです
2022/11/23(水) 18:49:26.90ID:XZUJwpdNM
Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに.
https://gigazine.net/news/20221122-amazon-alexa-failure/
2022/11/23(水) 20:49:33.30ID:aLsFm3P1d
廉価タブも増えてきたしもうコレに拘る感じでもないな
fireだから尼のコンテンツが使い易いわけでもないし
2022/11/23(水) 21:20:58.73ID:JUWbE2ZC0
widevine L1対応のタブなら別になんでも良いけどね
2022/11/23(水) 21:30:38.68ID:VCwigtHNM
アマプラってL1でもガンガン弾いてた気がするけど今はL1なら中華とかでもHDで見れるの?
2022/11/23(水) 21:38:41.12ID:JUWbE2ZC0
oppo air padはHD再生出来てる
今週末くらいにdoogeeT10が届くけどこれも公式サイトではいけると書いてあるな実際はどうだろね
2022/11/23(水) 21:43:06.20ID:KeUP9h2Y0
有料動画見ないから関係ないわ
2022/11/23(水) 23:39:29.06ID:d8E442Wq0
>>352
自分では何もせず聞いた話を吹聴しているだけのお前が良く言うよ
お前の書き込みこそ意味がないからNGされてるんだぞ
2022/11/24(木) 01:05:20.48ID:vb8qmd000
>>352
それまで黙ってて
2022/11/24(木) 01:22:48.44ID:o6oS6EnK0
ttps://www.reddit.com/r/kindlefire/comments/yx6drq/sideloaded_google_play_store_finally_works_on_the/
8.3.1.3でGP動いてるそうな
2022/11/24(木) 01:23:24.23ID:DNxCczeb0
「同じ話題を繰り返す人の特徴」でググると面白い
2022/11/24(木) 01:31:09.70ID:VHRr5xND0
ここ連日GooglePlay対応してるしてないで延々と書き込み増えてるな
2022/11/24(木) 04:55:33.95ID:jyNMvele0
もしOS7並みのGPが完全復活なら私も新型を購入検討するかもしれませんがね

その際は今後ともよろしくお願いします
2022/11/24(木) 05:57:09.96ID:orU6n1Aoa
昔からその傾向あったが、最近のは特に
使い込むと、wifi弱い時動作しなくなる
これは純粋にwifi部分が悪いのか、メモリ等の他部分が駄目になってるのか、どっちなんだ?
2022/11/24(木) 06:14:26.08ID:TdIxqo8mM
>>364
貴方はは人の書き込み繰り返し引用するだけだから、居てくれなくていいよ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-WU7/)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:52:39.07ID:JfbzfKpm0
去年7月から使ってるHD10plusが電池容量53%くらいの表示から急に強制シャットダウンかかるんだけど、
AccuBateryで見ると寿命49%らしいが、電池の残量表示って
バッテリーがヘタったらへったのを考慮して表示してくれないの?

ブラックフライデーで新しいの買って、少し経ったら古いのを購入金額くらいで売る予定
2022/11/24(木) 09:59:20.58ID:Pfz99zxc0
>>367
> 古いのを購入金額くらいで売る予定
鬼!
2022/11/24(木) 10:22:40.50ID:r1HvA5HhM
>>367
40秒完全再起動して5Wとかで低速充電すると直らんか?
2022/11/24(木) 11:14:04.04ID:H2E3yLfUM
>>364
消えてください
2022/11/24(木) 13:21:24.30ID:EczzJoTzF
>>364
不完全ながらもGP動くようになった訳だから「今まで事実と異なる書き込みして申し訳ございませんでした」って謝っとけ

そうしたらよろしくお願いされてやるよ
2022/11/24(木) 13:22:07.65ID:e0DZMAiZ0
ブラックフライデーで購入しようかと思ってるんですが動画視聴メインで使う場合でもplusとの差は感じられますか?
どちらを購入するか悩んでいます
2022/11/24(木) 13:30:29.90ID:HHIZfry50
>>372
動画だけなら全く問題ないけど
いろいろ使いたくなったとき快適さが全然違うから二千円ケチらないほうがいい気もする。1gb ramの違いは相当でかい
2022/11/24(木) 13:31:46.79ID:H2E3yLfUM
>>372
メモリは大切
余程金ない場合以外はメモリ多いやつ買っとけ

ただ動画や本しか読まないって決まってるなら3GBもあり
2022/11/24(木) 13:34:42.12ID:jyNMvele0
>>371
私は塞がれているから塞がれていると言ったまでです

OSの更新により変化が見られたという事実があれば塞がれていたのがまた使えるようになっただけのこと

そう 事実が変わったというだけのことです
またfire7やHD8新型をお持ちの有志の方からの確証や結果報告を待ちましょう

あなたが予知していた訳でもないのに私にそのような発言はお控えください
私は事実を述べているに過ぎません
不適切な発言は、マナー違反です
2022/11/24(木) 13:34:57.05ID:EczzJoTzF
>>372
迷ったら上位モデル
2022/11/24(木) 13:36:26.79ID:XEgOR3xp0
>>372
そりゃそうよ
特に画面切り替えの待機時間でノーストレス
2022/11/24(木) 13:38:51.02ID:EczzJoTzF
>>375
GP使えない情報はすぐコピペするけど使える情報はコピペしないよね
2022/11/24(木) 13:46:47.60ID:e0DZMAiZ0
>>372
ありがとうございます
plus買います
2022/11/24(木) 13:54:17.08ID:VUogyOSl0
Gp使えませんさん=gp使いたいからなんとか使えるようにしたい
このスレは沸点が低いので釣り放題
沸点が低いアホをなんとかしろ
2022/11/24(木) 13:56:26.14ID:A1yzfTbx0
>>368
メルカリだとこういうクソみたいなやつに騙されるやつもおるんやろな
2022/11/24(木) 14:09:18.62ID:UCz7qgoq0
>>379
GP入れる予定ならPlusかな
2022/11/24(木) 14:16:27.61ID:WjcfhE1+0
俺も1年近く使ってた無印放流したけどGPつめて転売してるアカウントが買ってったよ
別に動作やバッテリーに問題はなかったけど
2022/11/24(木) 14:48:59.28ID:6tTe/WFV0
GP使えないタブはまな板にでもしてしまえ
2022/11/24(木) 15:01:56.53ID:H2E3yLfUM
>>384
このスレから消えろ
GP使えないと無能になる雑魚
2022/11/24(木) 15:02:50.57ID:H2E3yLfUM
>>375
荒らしはやめなさい
2022/11/24(木) 15:03:31.86ID:H2E3yLfUM
>>375
同じことを繰り返し書き込むのは、マナー違反です
2022/11/24(木) 15:19:45.30ID:USBG+/CS0
いつもの奴も転売ヤーなのかもな
やけに中古fire 勧めてくるし
2022/11/24(木) 15:52:34.48ID:i63srHwP0
もし正式にGPが使えるようになったら
やっぱり値段も倍以上上がるだろうな
2022/11/24(木) 15:54:38.23ID:WZP9Jylg0
馬鹿「GP使えないぞ」

GP使えるようになったぞ

馬鹿「動かないアプリも多いということだぞ」

GP自体は動いてはいるだろ

馬鹿「……」

何も言えなくなってやんのwww
2022/11/24(木) 17:13:37.25ID:y4c49fYtd
論点すり替えてまで非を認められないキッズ脳なんだから察して差し上げて
親の教育が悪くてごめんなさいが言えない子に育ったんだろう
2022/11/24(木) 17:44:36.31ID:Pfz99zxc0
>>390
動かないアプリっていうのが気になるよな
モヤモヤするなぁ
買うしかないかな
2022/11/24(木) 17:56:59.73ID:32gq3CHH0
hd10plusを7.3.2.6にOS更新したらGP開くとすぐに落ちるようになってしまった
初期化やら試行錯誤してメイン垢ログアウトしてサブ垢でログインすれば落ちないことに気付いたけど何なんでしょうかこれは
2022/11/24(木) 17:59:18.78ID:y2ytbCHc0
もともとスレチの話題だから総合スレでやれば良いのにわざわざここに来てるのは荒らしだわね。
まぁ昔からiPadならどうこう言ってる荒らしだけどw
2022/11/24(木) 18:10:25.07ID:MWpH6KoG0
firehd8って保護フィルムみたいなん最初からついてる?
別売のやつセットで買ったほうがいいんかな
2022/11/24(木) 18:26:07.70ID:3eeplXor0
>>393
まったく同じ 
たまたまアプリで更新してないのがあったからそこからグーグルプレイ飛んだら普通に検索も新しいアプリダウンロードできたのであえて未更新のアプリ残しておくといいかもしれなき
2022/11/24(木) 19:09:13.99ID:jd33t2tg0
俺もfire os7.3.2.6だけどGPに特に不具合無いな
溜まってた更新一気にやったけどノープロブレム

>>395
付いてない
俺はカバー派
2022/11/24(木) 19:21:58.36ID:YTTjtkxJa
>>356
L1ならベータ版使えば見れる機種が結構あるみたいだね
ただNetflixとHuluは端末がL1でもSD画質までってのは結構ある
2022/11/24(木) 19:22:44.59ID:YTTjtkxJa
ごめん
HuluはHD画質まででFHDで再生不可のやつ
2022/11/24(木) 19:49:27.53ID:dNXsuPCTd
最近chromium系のブラウザ使ってると突然落ちる
OS7.3.2.6
GP入れた
ChromeとBraveで確認
2022/11/24(木) 21:24:35.09ID:9rqNalja0
早くOS8来るといいな
2022/11/24(木) 21:47:05.99ID:USBG+/CS0
GP欲しい人は普通にAndroidタブレット買えばいいよ
導入してもアプリ側でFire NGされてるパターン結構あるし
2022/11/24(木) 22:35:08.68ID:F9p6iQTv0
端末の本体というかミソはバッテリーだからそれがへたってる中古は論外
台所のつべ視聴専用端末のバッテリー買い換えようとしたらクソ高かったからこれにたどり着いた
2022/11/24(木) 23:47:29.17ID:UzTkMPS30
>>341
そもそも必要無いし
>GMS
2022/11/25(金) 00:01:33.94ID:M3LDNKrva
セールしょぼくて泣いたw
2022/11/25(金) 00:04:04.17ID:49UTuVhm0
同じく泣いた
次いつよ…?
2022/11/25(金) 00:06:06.54ID:sMftxIp40
ここから期間中に安くなったりするのか?
使ってた2017がボロくなってきたから買い換えようかと思ってたのにhd8と比べて割引率がショボすぎる
2022/11/25(金) 00:08:05.16ID:45Ylm5Zd0
やべえな旧型来年まで使い続けないといけないのか
2022/11/25(金) 00:09:17.87ID:VAUNykz60
全部円安が悪いんや・・
2022/11/25(金) 00:11:18.27ID:avSwmfHT0
くそセールだなこれ
2022/11/25(金) 00:11:48.44ID:UPbjX7XkM
たったこれだけ?
2022/11/25(金) 00:13:34.45ID:MiagxzIsM
よくあるタイムセールより高くて草
2022/11/25(金) 00:14:16.34ID:49UTuVhm0
次くるとしたらセールいつだろう
てか値引き率はもうこんなもんになっちゃったのかなぁ…
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-IZXK)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:32:31.80ID:FUtJqYgd0
プライムデイに並ぶセールなのにこんなもんなの  まじか。。
近年で最低クラスのセールでは
2022/11/25(金) 00:33:06.42ID:ZGAPdMov0
ブラックフライデーセール最終日の12月1日からまたAmazonデバイスがセールになるみたいだから期待してみる
2022/11/25(金) 00:39:30.99ID:PYmigr6q0
アマゾンオワタ
2022/11/25(金) 00:40:47.64ID:xw00F1uN0
>>415
ホンマかいな信じちゃうぞ
2022/11/25(金) 00:41:56.78ID:nY2twjHS0
>>417
一応発表されてるよこれ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb0-n18w)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:46:54.43ID:uZ3K5T2V0
家電量販店で安くなるのを待つか
2022/11/25(金) 00:52:02.30ID:Q7y6PVjK0
風呂用に2台目買おうと思ったらほとんど安くなってなくて笑った
2022/11/25(金) 00:52:47.85ID:CG7JqTmM0
タブレットは型落ちの8以外は通常のセールでも5月を最後に出なくなったし
円安で採算が厳しいのかもしれないね。

通常価格を値上げしてないだけマシなのかもしれん。
2022/11/25(金) 01:28:03.39ID:QVcCfzJE0
電池20%切った時に警告音が鳴る音をオフにするにはどうするんだ?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-38Qr)
垢版 |
2022/11/25(金) 06:24:51.02ID:p/95pUij0
Fire10HD32GB
セール価格 10,000円→14,980円かぁ

反日朝鮮カルトの自民党さんが、円安放置で日本円の価値をボロクズにした結果か・・・
まぁバカな国民が50%も投票に行かない自業自得だけどさ
2022/11/25(金) 06:50:13.30ID:BSceH68pa
他党も期待できん状況続いてるから、しょうがない
もう鳩がやらかしたの風化してるだろうに
具体的有効代案出さずに揚げ足しかしておらず
それすらブーメラン自爆連発してるの野党連中見てたら、まだ自民が一番マシ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM9e-38Qr)
垢版 |
2022/11/25(金) 06:55:45.81ID:EZzfQnInM
まぁ、無知なアホ共が騙され熱狂したアベノミクス自体が
燃料・生活必需品、ありとあらゆる全ての物価を爆上げする!って政策だったからな

経済専門家は散々、「トリクルダウンなんて起こる事は絶対に無い! 日本が地獄になるぞ!」と警告してたのに・・・
結果は見ての通り、給料30年上がらず物価爆上がりのスタグフレーション生活保護爆増ジャパンw
2022/11/25(金) 06:56:12.57ID:xuSM3W/wa
一度セールで安いの見てるとなかなか手が出せないよね~
買っても損した気分になるw
2022/11/25(金) 08:30:26.64ID:4V5jmwUZ0
>>415
サイバーマンデーが来ないかと思ってたら
遅れてくるのか
2022/11/25(金) 08:35:41.40ID:11zHwJxF0
自民がマシという壷ネット工作員
2022/11/25(金) 09:18:18.95ID:2XoaflR80
3月に10plus買った私の勝利か…
2022/11/25(金) 09:22:51.13ID:3iFzy5ib0
がっつり値下がりするならともかく色々機能制限された挙げ句お値段2万ほど安いだけじゃなあ
oppoかXiaomiの買うことにするわ・・・
2022/11/25(金) 10:05:29.76ID:oseVa3Rm0
ブラックフライデーとはなんぞや
2022/11/25(金) 10:08:13.35ID:S9eETfNW0
8を買わせたいという隠しきれない思惑が溢れ出してるセールだな
ということは8は売れてないんだろうな
2022/11/25(金) 10:17:59.06ID:B6ZhO4W00
ここまで微妙な値引きは過去数年遡ってみても無いレベル
2021HD10だけ見ても9980~10980円セールを過去に10回もやってるのに今回のこの値段は無い
まあ円安の影響なんだろうけど、2022のHD8は対象外で2020モデルのみってのも酷い
2022/11/25(金) 10:32:24.88ID:6sEwbGdv0
>>431
うまく客を騙して商売する1週間
客が優位に安く買えるのは年末
2022/11/25(金) 10:50:15.51ID:oseVa3Rm0
googleのとはどえらい違うな
5a→6a
0円で購入出来ました!
2022/11/25(金) 10:55:37.33ID:j6cDotjP0
10+欲しいけど、そんな値下げしてないな。年末年始とか近い内にセールある?
2022/11/25(金) 11:02:41.35ID:B6ZhO4W00
>>435
pixelは数年前から日本にめっちゃ力入れてるしね
今回もそう
今なんて円ドルのレートもくっそおまけしてくれてるし
2022/11/25(金) 11:20:37.04ID:RiUVRZg30
12/1に安くなることを祈るわ
2022/11/25(金) 11:22:40.78ID:aAGSo7PHd
むしろ高くなりそう
最近のアマゾンだとw
2022/11/25(金) 12:20:14.74ID:E4JSEUaGd
せやな
https://president.jp/articles/-/58502
2022/11/25(金) 13:19:16.52ID:NI9BmuXj0
>>423
安くねえなマジで
2022/11/25(金) 13:45:29.72ID:7NV6VJGM0
サイバーマンデーに期待…できなさそうかなぁ
2022/11/25(金) 14:31:10.43ID:0R17yfs10
ぽ、ポイントアップキャンペーンで5.5%があるから…
2022/11/25(金) 15:30:28.25ID:moXPDKIV0
つかそれって今やってるセールに統合されたんじゃなかったけか
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e276-p6qw)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:59:57.79ID:mtxmgHAt0
Amazon今年最後のビックセールとか言ってるが
サイバーマンデーあるの?
去年も無かったけど
ブラフラで終了では
2022/11/25(金) 16:13:19.48ID:M5z9XCBi0
ブラックフライデーだからどうなってるか1年ぶりにきたけど、まーだSDバグ続いてんのか
次のモデル出るまで待ったほうが良いな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c302-VUu0)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:28:20.95ID:0RRFgUe50
>>446
そんな話題出てないのにお前が犯人かよ
2022/11/25(金) 17:12:33.42ID:oseVa3Rm0
今年はPRIMEデーが、一番安かったな
2022/11/25(金) 18:03:11.74ID:49UTuVhm0
プライムデーが最安値であれが最後かもね
とりあえず最終日まで待ってみるかー
次は初売りだろうけど期待できなそうかな
2022/11/25(金) 18:20:29.19ID:3jW5Aho/M
こんな値引き率をセール不評買うだけだから
価格改定が来るだろうね
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c1-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:26:22.74ID:v2bcSWxC0
12月1日にもう一度Amazonデバイスのセールあるからそこに期待したい
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1456/900/3.jpg
2022/11/25(金) 18:29:54.47ID:bcO70TA30
今の値段で妥協してまで欲しいと思えないんだよな
物欲とプライムデー価格で買えない悔しい気持ちを天秤に掛けると後者のほうが大きいw
2022/11/25(金) 18:30:37.37ID:bcO70TA30
>>451
これがダメだったら今年は諦める
2022/11/25(金) 19:25:01.04ID:3bbscAMj0
>>451
2回目でさらに安くなったら
一回目で買った人たちが怒り狂うから
ただのアンコールセールだろうね
2022/11/25(金) 20:34:56.73ID:xI4BDuOd0
amazonじゃなくて楽天で買えばよかった
2022/11/25(金) 20:39:20.49ID:WRWukyOj0
>>423
ドルに対抗するには金利上げるしかないんだけど
そうなったら持ち家の人は住宅ローンが借家住まいは家賃が上がるけどいいの?
2022/11/25(金) 20:43:29.47ID:im64zajr0
一応ブラックフライデーとデバイスセールが重なる12月1日まで待ってみるのもありだけどまあ値段変わらずだろうな
2022/11/25(金) 20:58:18.45ID:M5z9XCBi0
>>447
sdでスレ内検索かけただけだから流れ読めてなくてすまんな
2022/11/25(金) 21:17:03.65ID:/B28agWQ0
12月1日まで10が安くなるのを待機してます
2022/11/25(金) 21:28:44.57ID:jq8SA4Vy0
7月のプライムデーでは、遅いTV Stick買い替えでMax購入。HD10 (2017)の買い替えスルーした。(ショッピングアプリとDiXiM Play使用)で当時困らなかった。
8月上旬からショッピングアプリのサポート切れでもショッピングアプリは
ポイントアップキャンペーンエントリー以外使えていた。
今日、ショッピングアプリ消えてた。
しかたないから、急遽ipadにamazonショッピングアプリ入れて商品注文したよ。
値段的にHD10買い替えは次だな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f4-76XF)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:00:33.61ID:riYWVFqY0
新型出ない上に値引きもほぼされないとは…
型落ち寸前なのにこの値段だとちょっとキツイね
確かに重いアプリをあまり使わない普段使い程度なら余裕のスペックではあるけどさ
2022/11/25(金) 23:48:35.51ID:/ROtByuC0
8がよかったから今回で10買いたかったのにな
金使わないで済んだわ…ははは…
2022/11/26(土) 01:34:05.52ID:9LZNFktx0
セールにかからなくて残念ですね

準備だけはされてたんですかね?
まあ準備だけされてただけでも立派だと思いますよ

入手することはできなかったので端末は使えませんがね
2022/11/26(土) 04:27:31.99ID:VSyNcVAn0
インターネットテレビ使えなきゃ意味無い!
そういう意味でGPからじゃないと使えないアプリ使ってるから新型もGP使えないとまずいッス!
2022/11/26(土) 11:42:39.03ID:Rv+I3z+S0
前回1万円のときが最後のセールだったんだな
当時はモデルチェンジ直前だし微妙かと思ってたが大正解だったとは
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f4-U4BN)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:12:51.38ID:oaAgzOJf0
前のモデルとSoC変わらないし1年ぐらいでHD10の新型出るやろ
   ↓
(Fire7復活させるで)
   ↓
ファッ!?生きとったんかワレ!でもまぁ年末辺りになると新型出るやろ
   ↓
(HD8の新型出すで)
   ↓
お…おう…まぁ長い間HD8の新型出てなかったしな…
で…HD10は?←イマココ

コレはなかなか予想出来なかっただろうししゃーない
2022/11/26(土) 13:16:27.52ID:N7FWy2hO0
2年毎なんだから来年だろ
何わけわかんない事言ってんだ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f4-U4BN)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:20:08.21ID:oaAgzOJf0
ところがどっこい
2年より短いスパンで出てた事も普通にあるんだなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-A4fL)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:26:56.57ID:O09wlqFr0
新型はクソOS8だからもう出なくていいよ
2022/11/26(土) 13:29:02.97ID:GzqrEQLlM
>>468
それは昔のHD8だけだろ
HD10が2年ごとじゃ無かった事なんてねえよ馬鹿
2022/11/26(土) 13:46:33.43ID:X6N/teSWd
まあ来年出るんだろうけどGoogleプレイ塞がれたら魅力激減なんだよな
現状できる事
プレイ経由でTVerでサブテレビand実質録画
サブスク系もDアニメ見れなくなるのも大きなデメリット
YouTubeもGoogle純正の方がいい
寧ろ問題なのはUSBタイプC経由をサポートしてる点を後悔してない点だろ
プレステ5とイーサネットアダプター使えば有線でリンクしてリモートプレイ出来るから綺麗で便利
有線LAN接続だと安定するしな
この辺りはググッてもヒットしないしなにを使えるか?などの情報が非常に少ない
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f4-U4BN)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:49:03.75ID:oaAgzOJf0
1つ前のモデルと現行モデルがどれくらいの
間隔で出てたのか知らない人が馬鹿呼ばわりしてて草も生えねぇ…
2022/11/26(土) 13:56:42.08ID:N7FWy2hO0
FIRE HD10 歴代発売日
2015年9月30日
2017年10月11日
2019年10月30日
2021年5月26日
2年毎だな
2022/11/26(土) 14:00:33.81ID:9Skhqi+A0
世の中には、2種類の泥タブしかない。 GPか、GP以外か
2022/11/26(土) 14:02:45.47ID:X6N/teSWd
ブレイ入れる方法が有れば買い換えるけどな
まあ普通に考えるとこれ以上コア吸うも増えんだろうしメモリーが少し増量してOS側で最適化しましたからの塞ぎだよなw
torneアプリも公式に無いからnasne繋いでテレビ化も出来ないんだよなぁ
ゲームする様な端末じゃ無いからぬるぬるとかどうでも良いのが難点
2022/11/26(土) 14:04:34.69ID:EutsFlZv0
2021大切に使わないと…
2022/11/26(土) 14:04:38.24ID:AXCPTJ6tF
>>474
ローランドさんおっす
2022/11/26(土) 14:08:46.13ID:X6N/teSWd
OTG接続関連は何が出来るとか公式で明記すれば需要増えるのにな
スティック用のイーサネットアダプターも多分使えるんだろうけどあれのUSBタイプCも出せよと言いたいw
充電とLANが同時接続できるからな
俺は流石に人柱は出来んかったから他の奴で使えた情報のあるイーサネットアダプター買ったが
2022/11/26(土) 14:11:21.96ID:H/BqaIUeM
GP潰すならアプリストア力入れんかい
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f4-U4BN)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:15:59.63ID:oaAgzOJf0
現行モデルが早めに出たのは前モデルの液晶が酷かったり
RAMが少な過ぎてアプリが落ちやすかったから
早めに出したかっただけなのかねぇ

外装で言えばうちのPlusさんは
大切に使ってたのに軽く3年は使ったかのようにボロボロ
次のモデルは普通のプラスチックでいいわ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-DKan)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:18:37.42ID:BudEcKR50
>>473
来年夏以降か
出てGP行けたら買おう
2022/11/26(土) 14:24:11.36ID:a2A68Cwna
>>479
Anker製品売りまくってるのにアプリは置いてないの心底がっかりしてる
2022/11/26(土) 14:27:16.87ID:xWy8ZT330
既にplusですらAmazonショピングアプリが重い件
でもこれってplusの性能が低いのではなく
アプリが本当に酷いんだと思う
Amazonはマジでアプリに力入れてほしい
2022/11/26(土) 14:30:06.37ID:9LZNFktx0
セールで安くなれば買い足すのもいいかもしれませんね

まあなりませんがね
2022/11/26(土) 14:42:04.39ID:1jNyDyfxd
plusが1万以下にでもならなきゃ今更買う価値無いだろ
2022/11/26(土) 15:38:29.44ID:0mJBcJiWM
>>466
2021年に出たばっかりなんだから出るわけがない
出たとしても7や8と同じ筐体に変更済みだから新型8のように微スペック上昇だけだと思うよ
2022/11/26(土) 15:39:57.14ID:0mJBcJiWM
>>483
スマホでアマゾン系アプリ使ってても分かるけどアマゾンのアプリはとにかく重い
何年も前からこの重さは変わってない
2022/11/26(土) 15:43:53.24ID:uduZyR4WM
>>480
間違ってたことは認めず話を逸らすとかダセーな
2022/11/26(土) 15:43:54.69ID:nWRcxmq8M
Kindleもショッピングもアプリが重すぎるね
2022/11/26(土) 15:55:01.18ID:41DJvSUC0
>>474
アラン「鷲津さん、あんたには何も見えていない」
2022/11/26(土) 16:22:07.49ID:SJItQ+lX0
今回は8買えってことだないらんけど
2022/11/26(土) 16:27:04.74ID:us5mKFqX0
8ってようつべすら起動とろいんでしょ
2022/11/26(土) 16:32:17.74ID:wvcFdNZga
plusはそんな事無い
2022/11/26(土) 16:53:30.42ID:GzqrEQLlM
>>480
よっダサ坊
2022/11/26(土) 17:00:50.68ID:pJXMy6EG0
SDのバグ 安いSD買ってる人の戯言
2022/11/26(土) 17:01:07.23ID:qdvTSM5sa
流石にロシア(と、そこまで追い詰めたアメリカ)の動向による、円安からのセール値引控えまでは読めん
しかも現状が都合良いアメリカが状況引き延ばし計ってるし
2022/11/26(土) 17:02:32.25ID:qdvTSM5sa
>>495
高めの使ってても被害出てるレスが過去に複数あるぞ
2022/11/26(土) 17:13:19.88ID:CZIDf7HS0
GP塞いだらいよいよ
モバイルコンピュータじゃなくてただのメディアプレーヤーだな
2022/11/26(土) 17:26:11.43ID:WnfO6cDp0
別にそれでもいいと思うけど
充実してないと言われつつもアプリが全く使えないわけでもなし
2022/11/26(土) 17:28:23.45ID:mIXIK9dUa
それが本来の使い方だしなamazon想定の
2022/11/26(土) 17:28:50.96ID:0mJBcJiWM
>>498
生産性高めるクリエイティブコンピュータとして使ってるやついるんか?
使うとしても漫画見たり動画見たりやろ
その際に自分の好きなアプリ使えないから困ってるだけで
2022/11/26(土) 17:28:55.51ID:EutsFlZv0
>>479
ほんと
それ
2022/11/26(土) 17:29:33.11ID:EutsFlZv0
>>495
Switch推奨の高いやつ試しに入れたけど出たから関係ないよ
2022/11/26(土) 17:44:49.40ID:V2xmGygor
元々尼コンテンツ消費用のメディアプレイヤーだけどね
てか非力なタブにはGPやGMSは邪魔なだけ
古タブにカスRom焼く時はワザワザGMS抜く位だし
それでも問題無く泥タブとして使えてるし
どうしても決済絡みでGMSが必要なら最初から現行の泥タブ買えば良いだけだと思うんだけど何故尼タブに拘るのか・・・
2022/11/26(土) 18:52:21.53ID:HooWvXFra
>>504
widevineと安さだと思うよ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-C3y3)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:55:28.54ID:4b+hGGjC0
2万までのタブレットだと、大抵がWidevineレベル3ばっかだからな・・・
2022/11/26(土) 19:07:01.45ID:fnZ96cG6M
レノボ「呼んだ?彡(^)(^)」
2022/11/26(土) 19:29:00.99ID:gPWfZVRV0
10plusってGP入れられないの?8の話?
2022/11/26(土) 19:40:52.58ID:wlCbQJRTd
>>508
現時点の10plusは入れられる
2022/11/26(土) 19:50:07.37ID:pVR3wGgy0
FireOSのバージョンが8になったらGP入れられない
2022/11/26(土) 19:59:27.68ID:N7FWy2hO0
8.3.1.3からは入れられるようになったぞ
2022/11/26(土) 20:24:21.41ID:BaXsg3umd
今売ってる10plusはAmazonTool boxでいれられるの?
2022/11/26(土) 20:30:19.97ID:wlCbQJRTd
>>512
ツールボックスは知らんけど某ブログの通りにapk4つ入れたらちゃんと動いてるよ
2022/11/26(土) 20:39:29.49ID:arJYZGmdM
ぶっちゃけアマプラが高画質で見れる端末としては最安
中華タブは保護働いて画質上がらん
2022/11/26(土) 20:58:25.29ID:X6N/teSWd
今回は高いが今まではポイントが1万超えるのは前提になるけど9000円で手に入ってたこと自体が異常な安さだからなぁ
その割に自由度は高かった
ハイビジョン相当のパネルってだけでコイツには価値がある
2022/11/26(土) 21:17:06.38ID:RqC76QGn0
kindleで本を買ったらまだ届いていない新しいタブレットが配信先に出てきて驚いた
2022/11/26(土) 22:24:04.26ID:gPWfZVRV0
>>509
そうだよね。ここは10スレだよね?
GPの話してるのは8の事?それとも今後アプデや新型でたら使えなくなるって話をしてる感じ?
2022/11/27(日) 08:01:16.57ID:gFRukioLd
>>473
最後のは1年7ヵ月じゃん
2年周期より5ヵ月も早い
2022/11/27(日) 10:29:00.63ID:QBTc3lEra
>>518
アスペか
コレ見たら普通2年毎と思うだろ
730日きっちりじゃ無いと2年と認識しないのか
2022/11/27(日) 11:00:07.83ID:8ORE2cKn0
この発売周期見たらさ、ああじゃあ次は2023に新型発売かってならない?
現行機が1年7ヶ月で出たから次は今年でるかも?とは考えないでしょ
2022/11/27(日) 11:56:32.83ID:l42Mfnv30
>>483
泥版よりは林檎版の方が軽いな
クソアプリには変わりないが
2022/11/27(日) 11:59:03.77ID:KyRfywX80
単純にスペックの差
2022/11/27(日) 12:45:18.62ID:SzTqKXNH0
1万で買えるラストチャンスだったプライムデーで買っておいた俺は勝ち組
2022/11/27(日) 13:02:50.74ID:GWUtWINM0
>>523
10はどうせ来年にはまた一万円になってセール始めるから問題なし
2022/11/27(日) 14:54:11.85ID:YU3d0Dk10
>>518
こいつはこのイチャモンが通ると思って書き込んでしまう程度の知能しかないアホだから相手するだけ無駄
普通の人はこんなこと書いてもアホだと思われるのが事前にわかるからそもそ書き込まない
2022/11/27(日) 15:03:37.60ID:eapSuAuMd
趣味は重箱の隅をつつくのと揚げ足をとる事
口癖は「エビデンスは?」
2022/11/27(日) 15:05:04.71ID:klIlr1bv0
10plusはGPでヒプノシスマイク -A.R.B-は入れられますか?
いけるなら無印から買い替えようかな。
2022/11/27(日) 16:03:55.47ID:gFRukioLd
>>525
バカはおまえ
現行機が前機種から1年7ヶ月でリリースされたことを考えれば同じ条件なら今年2022年12月が次機種のリリースと考えるのが自然
2022/11/27(日) 16:07:09.98ID:8ORE2cKn0
>>528
阿呆た
2022/11/27(日) 16:08:47.95ID:hSpsGFVaa
>>527
GPの検索には出てこない
2022/11/27(日) 16:09:35.43ID:1OnzZma6M
>>528
アスペ乙
生きててつらくないか
2022/11/27(日) 16:33:17.31ID:XqqIlOARM
>>528
自然に考えるならハードウェア部門縮小するし例年通りの2年サイクルで出たらいい方
2022/11/27(日) 16:36:07.88ID:2b+4wALIM
>>528
エビデンスは?
2022/11/27(日) 17:30:19.40ID:klIlr1bv0
>>530
やっぱだめか
アプリ側で制限してるのかね
どうもありがとう
2022/11/27(日) 17:53:20.01ID:xDHi0ElN0
doogee T10届いたぞ🤗
第一印象、重っ!
2022/11/27(日) 18:07:58.76ID:uHZc01b00
>>535
レビュー頼むぞ
2022/11/27(日) 18:13:33.07ID:HlGy9i+IM
>>528
まさかとは思うけど、fireって基本的に5,6月か9,10月に出てること知らない?
まさかそんな基本的なこと知らんとかないよね?
2022/11/27(日) 18:15:34.91ID:HlGy9i+IM
因みに5月発売は2021HD10だけだが、5/26なのでほぼ6月
2022/11/27(日) 18:22:26.77ID:HlGy9i+IM
fireが今のラインナップ、販売方式になった2015以降14種類出ているが、全て56月か9,10
2022/11/27(日) 18:24:09.26ID:HlGy9i+IM
途中で押しちゃった
14種類全て5,6月か9,10月発売なのでこれからどうなるか分からんが過去のデータを参考にするなら5,6月か9,10月に出ると考えるのが普通。
2022/11/27(日) 18:33:58.85ID:HlGy9i+IM
HD8は2018/10→2020/6→2022/10だった
11,12月にfireが発売されたことはない

この2つを知っていれば当然時期HD10は今年の12月じゃなく来年以降の発売になると推測されるがそれでも相手をバカと言い切ってまで、来年ではなく今年の12月に発売されるとする根拠は何?

>>528
2022/11/27(日) 18:52:40.59ID:ySPznMdo0
なぜ値引きもされていないのに盛り上がっているのですか?

GP問題もなく普通に使えるからですか?

待ち構えていたセールも肩透かしですが、何を語りますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 19:39:33.57ID:xEXIp0Qh0
よってくんなw
2022/11/27(日) 19:50:05.22ID:GWUtWINM0
>>542
頭悪そう
そんなことも分からない低知能なの?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-NxUq)
垢版 |
2022/11/27(日) 19:50:17.82ID:rJZrn/ap0
日本代表弱くね
2022/11/27(日) 20:42:34.34ID:xDHi0ElN0
終わった
doogee T10はBluetoothのAACに対応してない……
なんのコーデックに対応してるのかわからん
2022/11/27(日) 20:53:38.84ID:xDHi0ElN0
SBCしか対応してないみたいだ
これかなりきついな
有線で頑張るしかない……
2022/11/27(日) 20:57:28.59ID:KyRfywX80
何このガイジ
死ねばいいのに
2022/11/27(日) 22:10:05.33ID:JLnxqrsAM
この上買うなら今セールしてるギャラタブでいいだろ(^_^)
2022/11/27(日) 22:23:45.74ID:bW/hcmia0
>>537
プライムデー(7月) の前かブラックフライデー+サイバーマンデー(11月) の前に発売されるパターンしか無いよね
2022/11/27(日) 22:51:13.86ID:GWUtWINM0
>>549
ウルトラ売り切れました
2022/11/27(日) 23:03:23.26ID:0hFh0igaM
まだセール価格で注文出来ますよ
一時的な在庫切れだけど販売はしてます
2022/11/28(月) 00:45:36.10ID:/1VtkAWod
泥にあんなに出せるかっちゅーねゆ
2022/11/28(月) 10:58:32.13ID:l1nooAQe0
セールで購入されましたか?

1000円ほど安くなってましたし

やはりこのチャンスに何台も買われましたか?
2022/11/28(月) 10:59:15.79ID:DIT2asiZa
おまえには関係ない
2022/11/28(月) 11:01:34.52ID:MhOVFZM+0
なぜ値引きもされていないのに質問するのですか?

GP問題もなく普通に使えるからですか?

待ち構えていたセールも肩透かしですが、何を語りますか?
2022/11/28(月) 12:34:47.84ID:kxbvceKDM
>>556
お前は語ることないアホなんだから黙っとれ
2022/11/28(月) 12:49:54.45ID:MhOVFZM+0
はい
2022/11/28(月) 14:00:09.21ID:WuZLe8TaF
>>556
偽ナイーブか?
2022/11/28(月) 14:30:43.64ID:JIkNoA+40
>>551
また再開した
ちなヨドでも実質同じくらいで買える
2022/11/28(月) 14:32:28.95ID:JIkNoA+40
>>454
ほんこれ
返品祭りになるだけ
2022/11/28(月) 15:12:04.51ID:qlrBgEZKM
「aiwa」が投入した初のタブレットは専用キーボードなどで拡張性が高い (1/2).
https://ascii.jp/elem/000/004/114/4114345/
2022/11/28(月) 15:21:02.64ID:uDvlTUQN0
>WidevineはL3なので一部のストリーミングサービスは高画質での再生はできない。
ゴミ
2022/11/28(月) 15:29:38.83ID:JNNsXCCa0
MT8183にAndroid12の時点で
2022/11/28(月) 16:19:20.60ID:RikPtu+b0
この通知?の消し方を教えておくれ
前のは無かったのに
https://i.imgur.com/z3ULkYB.png
566名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-fJZo)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:15:03.28ID:LxSb+sOqr
fireタブにログインするAmazonのアカウントとプライムビデオにログインするアカウントって別々のものにできない?
母にプライムビデオ見せてやりたいんだけど、買い物履歴やら見られるのがだるい…
2022/11/28(月) 19:20:41.03ID:JIkNoA+40
垢作ればいいじゃん
568名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-fJZo)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:27:31.53ID:LxSb+sOqr
プライム入ってるのが俺のアカウントなんだよね
家族なのに2垢でプライム入るのはもったいないし
2022/11/28(月) 19:36:15.70ID:NOJsZ2oYM
>>566
母にも1枚買ってあげなよ
2022/11/28(月) 19:44:58.33ID:q2bw8C6R0
>>566
履歴消せるやろ
2022/11/28(月) 20:03:31.58ID:iufnDg0Na
>>568
あなたがプライム辞めて
母親のアカウントでプライムに入ればいい
2022/11/28(月) 20:27:36.30ID:y8nN6eFlM
>>568
ネットフリックスを追加契約したら解決する!
573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-aDMB)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:35:06.83ID:YQ0oQIfMM
iPhoneの代わりにネットサーフィンと5chを大きい画面でしたいんだけどFireHDって専ブラとかある?
2022/11/28(月) 23:47:28.74ID:HnVXiB2Xa
>>573
アマゾンアプリならJane
GP入れればchmateもある
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-aDMB)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:59:05.44ID:Ig/8+wMQM
>>574
アマゾンアプリストアにも一応あるんだね
さすがにadguardはないんか?
2022/11/29(火) 00:08:00.62ID:QI4AICpma
>>575
無い
GP入るんだから好きなの使えばいいよ
2022/11/29(火) 00:58:40.17ID:rYYu2Li90
アドガードは野良アプリの方落とせへんのか?
2022/11/29(火) 01:47:45.59ID:0hXzW6HI0
>>574
chmate+を使わないならGMS不要
2022/11/29(火) 07:01:05.65ID:ZfUd0jAXd
google playのロマサガRSってプレイできるでしょうか?
2022/11/29(火) 07:10:13.54ID:Ox8HhZgR0
>>579
できるけどカックカク
2022/11/29(火) 08:37:05.80ID:ODuPSz6t0
>>579
ipad proなどでしたら快適にプレイできるかと
2022/11/29(火) 10:29:58.71ID:T0gJge/0r
>>573
chmateは基本的にGMS不要
Dev版ならなおのこと
2022/11/29(火) 11:01:44.46ID:es3fxzD1a
HD10買ってみようと思うんだけどこの価格は過去セールに比べて安い方なのかな?
2022/11/29(火) 11:06:12.62ID:0IzMDTXd0
安くない
過去のセールでは5000円引きが普通だった
2022/11/29(火) 11:09:54.41ID:c56c3Kcd0
アマゾンデバイスビッグサプライズセールが最終日予定されてるからまだ待て
2022/11/29(火) 11:13:44.89ID:es3fxzD1a
>>584
>>585
5000円引きはでかいな 待つことにする
2022/11/29(火) 11:37:07.65ID:wIADTxPNF
adguard(野良)使えるよ。あとGP入れれば遊戯王マスターデュエルもかろうじて遊べるけどクソ重いぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-A4fL)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:46:48.82ID:g8EOEAQS0
待てるということは要らないということだ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:58:20.06ID:NLAd9gdu0
安くなるわけがないやん そしたら返品祭りやぞ
初日に買った連中らが
2022/11/29(火) 12:38:45.99ID:fkGgNiwL0
Fireタブレット改造ツール「Fire Toolbox V30.0」リリース、Google Playの続報

https://tabkul.com/?p=270466
2022/11/29(火) 12:48:55.84ID:oMiKNkUGM
ただ単に売り切れてる在庫の補充とかいう肩透かしもありそう
2022/11/29(火) 15:21:19.97ID:Rhq3p+wO0
普通に今セールじゃないやつがセールになるんじゃないの、10が安くなるなんてあるんかね
2022/11/29(火) 15:47:54.84ID:uMW4PsyUd
10とカバーのセットとか
2022/11/29(火) 16:29:40.41ID:li1ELL6w0
今年無理なら来年出るかもしれないNEWモデル買うか、それまでに現行モデルが5000円引きぐらいになったら買う
どのみち今すぐ必要じゃないし
この値段で買う必要性ない(´・ω・`)
2022/11/29(火) 18:59:47.28ID:w5vYva2n0
FireHDを販売してるのは尼だけはではないし過去の最低値も尼ではない
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:05:33.42ID:NLAd9gdu0
ワイも正直、10plusはヤマダの通販で買ったしな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-NxUq)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:27:00.16ID:qz7JWhHw0
朕も。
2022/11/29(火) 19:27:29.63ID:XHP7khEDM
わっちも
2022/11/29(火) 19:38:53.47ID:l3XIsEw+0
フンガー
2022/11/29(火) 19:56:19.23ID:MDua5WCV0
おいらも
2022/11/29(火) 20:22:29.92ID:qZNoJtlV0
拙者も
2022/11/29(火) 21:07:30.45ID:VZUJxZov0
わらわも
2022/11/29(火) 21:55:44.58ID:rYYu2Li90
次出る新型の10はGoogle play正式対応しないかな
もしそうなったらiPadから乗り換える
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-NxUq)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:42:31.03ID:qz7JWhHw0
朕も。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-CQbr)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:48:56.83ID:ze+v1A5C0
このスレ、天皇陛下いたのかよ
2022/11/30(水) 01:16:21.66ID:pBaVhkv10
狆も

https://i.imgur.com/DSebPpZ.jpg
2022/11/30(水) 02:29:06.21ID:Ou8ZT7BP0
珍珍も。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-DKan)
垢版 |
2022/11/30(水) 03:23:56.59ID:vCYxPXru0
荒らすなカス共殺すぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-C3y3)
垢版 |
2022/11/30(水) 06:50:49.61ID:YJ0rt6sV0
>>586
反日朝鮮カルト自民党が円安放置したまんまだから、
残念ながらもう5000円引きセールは無いと思うよ・・・

せめて1ドル110円程度にはならないと
(今は140円くらい)
2022/11/30(水) 07:05:47.60ID:4EdIyN3Xd
うわー殺されちゃう
朕も
2022/11/30(水) 08:46:41.17ID:b1P3JvMka
>>609
しれっと政治絡めてくんなよ面倒くさくなる
2022/11/30(水) 10:14:16.98ID:8MJZVx5PM
現実問題として、こういうデバイス全般がクッソ値上がりしてるのは
自民党 with 日銀タッグが円安バンザイで、日本円をゴミに替えたからだからね・・・

まぁFire10なんて円安で2万円以上高くなったiPhoneに比べれば安いモンだが
2022/11/30(水) 12:07:11.21ID:QOknoYi0a
本当面倒くさ
2022/11/30(水) 12:10:50.97ID:3SEOm3x4a
うざ
2022/11/30(水) 12:25:43.02ID:4EdIyN3Xd
円安じゃなくて一方的なドル高なんじゃないの?
2022/11/30(水) 12:41:34.91ID:3SEOm3x4a
その通り
対ドル以外では円安とは言うほどでも無い
2022/11/30(水) 13:24:53.97ID:Hgvxlcmf0
原材料高騰や生産コスト上昇が主原因で為替の影響は大きくない
銅は2倍になるなど材料の金属やプラスチック等が30%上昇し
急な需要回復による部品入手コストの上昇なども大きい
米国利上げも米国のインフレ抑制対策を最優先したためだが
高金利の反動は経済成長減速として跳ね返って米国経済が弱体化する
2022/11/30(水) 13:25:52.19ID:u+e7l3o40
>>608
通報しました
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-NxUq)
垢版 |
2022/11/30(水) 13:56:09.41ID:0CVRxP2W0
よしなに。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-OHTh)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:02:51.58ID:bBdCqbyhd
まあ現状10HDしかGoogleplayは手軽に使えないからな
これを買うしか無いのが現実
性能も進化して7.8より上だからなこれ
2022/11/30(水) 15:15:14.03ID:izC+Wj2y0
水分検出サイン出たから壊れたかと思った
再起動で出なくなったけどなんやねん水つけてねえよ
2022/11/30(水) 15:18:37.17ID:fLdkEr560
結露してたんじゃね?
2022/11/30(水) 16:27:17.59ID:epIC6zO8M
他の国ではセールしてるの?
2022/11/30(水) 17:22:06.67ID:R8CWy+pka
充電箇所だと、水以外の汚れやゴミでも反応してたはず
2022/11/30(水) 18:27:56.74ID:Pf+x9zc80
皆さん保護フィルムとか貼ってますか?
2022/11/30(水) 18:36:03.54ID:m+OZTGMs0
100均のフリーカット
2022/11/30(水) 18:44:48.28ID:mRSx4WjSd
某ブログがおすすめする通りにアスデックのノングレア買ったけど満足
2022/11/30(水) 19:06:34.56ID:RbLRGW/JM
北陸電力 来年4月から45%値上げ 経産省に申請 大手電力会社で最大

北陸電力は30日、家庭向けを含む規制料金について、大手電力会社の中では最大となる
平均45.84%の値上げを経済産業省に申請したと発表しました。

なお広島県、鳥取県、岡山県、山口県の中国電力も32%値上げ確定済み
2022/11/30(水) 20:00:35.45ID:89kzGZEZ0
>>625
2枚1,000円ちょっとくらいのガラスフィルムを貼ってる。
グレアだから映り込み防止には無力だけど、アルコールつけてごしごし拭いても安心。
いつの間にか割れていて、本体は無事だったから貼った意味はあったと思う。
今は2枚目使用中。
2022/11/30(水) 21:02:19.32ID:PqMmWOzCM
来年4月からの電気料金値上げ幅がやばいね
最低限度のお金しかもらってない生活保護受給者はどうやって生きていけば良いのだろう
2022/11/30(水) 21:27:17.25ID:vZT21wx90
>>630
Amazonからスマート首吊り紐が発売されるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-A4fL)
垢版 |
2022/11/30(水) 21:46:19.52ID:hi9LiPsP0
>>630
5万円の特別給付金が出たから冬は越せるだろ
2022/11/30(水) 22:07:52.12ID:Kuku+/ZE0
さぁラストチャンスくるか…?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-NxUq)
垢版 |
2022/11/30(水) 22:11:34.82ID:RA7sae/Z0
公式に来てるぞ!
2022/11/30(水) 22:17:39.75ID:EYVmVMLG0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2022/11/30(水) 22:19:22.97ID:42FQsOQV0
うわああああ!!!!
2022/11/30(水) 22:23:33.58ID:TeJuwMSnM
?(´・ω・`)?
2022/11/30(水) 22:33:45.61ID:owLC7KR00
>>616
さらっと嘘ついててワロタ
145円くらいのときほとんどの通貨に対して円安だったよ
ベトナムのドンに対しても円安
2022/11/30(水) 22:53:36.19ID:jZjH9u/C0
無印6%OFF、Plus11%OFFじゃなあ…。
エッセンシャルセットの27〜29%OFFくらいの値引じゃないと食指が伸びない。
2022/12/01(木) 00:01:20.48ID:IMSdIhGt0
来ねえ。。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b3-kNv4)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:03:16.64ID:PNfuu3Ka0
あかんな… pcの前で待ってたのに
2022/12/01(木) 00:04:11.46ID:ZxDvJfHx0
びっくりするほどなんも来なかった
Amazonデバイスの日とは一体
2022/12/01(木) 00:05:20.49ID:JJ/iOjyCa
そもそもそのAmazonデバイスの日ってビッグサプライズセールの対象になるってだけじゃないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b3-kNv4)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:06:38.22ID:PNfuu3Ka0
結局新しくセールになったものってなに?
Echo Dotに関しては定価に戻ってる気がするんだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75b-YRpr)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:08:15.77ID:ezEWDHfv0
すぐ売り切れて何がブラックフライデーじゃ!ふざけんな!自社製品なんだから明日の朝に補充よろ!
2022/12/01(木) 00:12:00.52ID:TlXRH6I2M
何もなかったね
また来年w!
2022/12/01(木) 00:16:00.89ID:0Au8r0+a0
次は年始のセール?
2022/12/01(木) 00:21:58.08ID:k+m0lJWx0
Amazonデバイスの日
2022/12/01(木) 00:22:19.90ID:IMSdIhGt0
円安だよなぁ
本来ならappleみたいな値上げだぜ
据え置き価格だけでも感謝だよ
2022/12/01(木) 00:24:53.93ID:tZOe/vsN0
Amazonデバイスの日
Amazonデバイスの日
Amazonデバイスの日
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-g/mP)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:31:46.65ID:Z+jLlVxB0
Amazonデバイスの日()

しょうがないからヤフショで買い増すわ
2022/12/01(木) 00:32:26.68ID:DsL8wIV90
なんか安くなったのこれ
初日のamazonデバイスの日もその日だけ安かったものとかあったっけ
2022/12/01(木) 00:36:01.63ID:VtI4HuqYM
なんだよ、これ
2022/12/01(木) 00:38:43.11ID:tZOe/vsN0
これはひどい
2022/12/01(木) 00:54:19.63ID:Ep8qFAI0d
おいいいい何も変わってないやんけ!
2022/12/01(木) 00:59:33.88ID:YdBQxz8K0
plus2000円引きだけどこれ逃すと来年の初売りまでセールなさそうだし妥協して買うしかないのかな
2022/12/01(木) 01:29:15.14ID:5Bpcyvz30
>>656
今すぐ必要じゃない限りスルーでいい
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-RPwI)
垢版 |
2022/12/01(木) 01:36:24.37ID:GEg1z/4S0
>>616
>対ドル以外では円安とは言うほどでも無い

ヨーロッパの基準通貨、ユーロに対しても日本円完全ゴミ化しておりますが・・・
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up172012.jpg
2022/12/01(木) 02:53:11.34ID:oD4xyUev0
ま、まだセール終わってないからワンチャン…
2022/12/01(木) 03:05:00.62ID:3CuZvEBG0
特にセールないか・・・
2022/12/01(木) 08:33:02.13ID:V4fA5jdY0
セールでなんと1000円引きでしたね

買われましたか?
2022/12/01(木) 08:33:54.31ID:rrMfGYE4a
>>661
うるせえ馬鹿
2022/12/01(木) 09:04:04.57ID:dH4099ze0
もうだめだ・・・おしまいだぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-NxUq)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:13:40.26ID:oYfQi5AY0
もうこのスレも終わりですかね・・・
2022/12/01(木) 09:59:09.31ID:0+BFaff80
ま、まだ14時間残ってる…!
2022/12/01(木) 10:05:35.96ID:5Jstq4ZD0
来年もし新型が出るなら、そのタイミングで定価ごと値上げになりそうだね
2022/12/01(木) 10:32:52.74ID:N0fun7wr0
今の値段で買うなら中華タブでいいと思う
動画見るならgp入らなくっても構わないし
新型出てから見極めれば良いんじゃないかな
2022/12/01(木) 10:37:58.39ID:8MxBchAJM
高画質で動画見れない中華ゴミ勧めてる奴まだいるんだな
2022/12/01(木) 10:43:21.70ID:V4fA5jdY0
セールは1000円引きです

1000円引きでお買い求めください
2022/12/01(木) 10:46:59.50ID:Pu7SYEjfM
タブレットで480pは流石に厳しいから最低720pで見たいんだけどwidevineとか実際にHD再生できるかとかの情報ってあまり出てこないのよね。
2022/12/01(木) 10:49:18.18ID:w8WnxElHM
あーもう何もないな
2022/12/01(木) 10:52:07.39ID:GEg1z/4S0
そもそもWidevineってなんでそんなレベルあるのか・・・
レベル上げるには金かかるんだろうな
著作権保護なんて、HDCPだけでええやろって思うわ
2022/12/01(木) 13:02:06.96ID:QxW9sSTl0
サイバーマンデー

プレミアムデー

まで待つ作戦はいかがですか?
2022/12/01(木) 13:19:26.60ID:dH4099ze0
なぜ値引きもされていないのに盛り上がっているのですか?

GP問題もなく普通に使えるからですか?

待ち構えていたセールも肩透かしですが、何を語りますか?
2022/12/01(木) 14:12:39.20ID:pboKpxdD0
情報がないやつはL3と思っておけばいいよ
アマプラ等をFHD再生できる中華タブはほっといても話題になる
2022/12/01(木) 14:32:20.18ID:+KJTIJZu0
室温10度だと8時間充電しても20%しか増えてねえ
寝るときはエアコン切ってるしどうすりゃええのか
2022/12/01(木) 14:34:33.21ID:kDqghfeu0
優しく抱きしめて寝ろ
2022/12/01(木) 14:57:34.56ID:5AbqeBTea
今だと、蓄熱式の湯タンポ(湯使ってないけど)が安いから、それでも使って毛布などで包んでおけば良いんじゃね
2022/12/01(木) 16:04:28.63ID:/i6btEu/0
>>676
電気毛布で暖めてから充電
2022/12/01(木) 16:40:00.68ID:q5c8TwJJ0
>>676
HD付属の充電器使ってない?
2.4A以上出力する充電器と急速充電対応ケーブルに変えたら寒い部屋の方が熱制御がかからない分充電が捗るよ
2022/12/01(木) 18:13:23.13ID:BrbA8EBJ0
SD入れずに使っててそろそろ買おうかと思ってるんだが
これはまあまあ相性いいっていうのありますか
どうやらバグ出るみたいやね
2022/12/01(木) 18:17:16.00ID:BrbA8EBJ0
古い方のOSの方にしたんだけど
結局バージョンアップされた方でGPで入れたアプリは動いてるん?
スレ内読んでないごめん
2022/12/01(木) 18:31:16.88ID:UNrgUxMC0
読んでから質問しろ
2022/12/01(木) 18:43:53.56ID:IDEHCl4C0
過疎ってきたな
やはり値下げ幅の世界観が魑魅魍魎だったんだな
2022/12/01(木) 21:47:41.95ID:BrbA8EBJ0
このスレ内ではわからんかった前スレまで戻るの大変だもん🥺
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-f6Zu)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:53:13.50ID:vnpzfWecd
Android版の280ブロッカー出たと思ったら対応外だった
2022/12/01(木) 22:03:52.07ID:m/TLj37G0
OS7.3.2.6なら問題ない。SDの確認表示はバグじゃないもはやご機嫌伺いの仕様だ。忘れた頃にでても外部ストレージ選択しておkすればしばらくでなくなる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd3f-OHTh)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:13:10.04ID:mHJRs8bjd
10HDちゃんのためにエコードット2個買ってあげたぜ
これで音出すんだ俺
2022/12/02(金) 09:28:03.05ID:GS13KxbW0
次のセールはよ
2022/12/02(金) 14:11:53.18ID:9e8m1qr4F
充電出来ない(何時間経っても%増えない)のも仕様です。対策↓

部屋の気温を上げる(16℃以上?)
バッテリー温度を上げる為動画再生しながら充電
開発者オプションで充電中のスリープ無効
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fae-BFV5)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:28:23.83ID:wAJ5A7PI0
>>628
島根は値上げ除外か、助かった!!
2022/12/02(金) 17:47:48.96ID:X4WjvhZJM
>>691
そんな県ないやろ
2022/12/02(金) 18:36:28.69ID:rDMoaBvS0
今日からソフトバンクLenovoTab6が一括1円なので買って来た
HD10より快適
2022/12/02(金) 18:39:24.12ID:/DhFE4vbM
一括1円(察し)
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:47:15.75ID:kf2QijEQ0
>>690
何時間経っても充電出来ないヤツは、電源ボタン長押し強制リセットですぐ解決出来るよ
2022/12/02(金) 21:18:07.68ID:7VQhsJDp0
>>630
死ねばいいと思うよ。
社会のゴミ!
2022/12/02(金) 21:47:40.35ID:ZXjNcrz20
バッテリーって勝手に発熱して困るものなんじゃないの
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-bR+H)
垢版 |
2022/12/02(金) 22:24:57.49ID:vQTiZRAK0
HD10とHD8にSWAP No ROOTを入れて仮想RAMを6GB増やして合計RAM8GBにして使ってるけど思った以上にヌルサクになるな
2022/12/02(金) 22:43:27.57ID:Py1v/SlVd
>>695
書くの忘れてたスマン。毎日40秒長押しやってる
2022/12/02(金) 23:37:06.24ID:V9L3lbAgr
>>698
HD10でそんなことできたんだ
どうやって入れるの?
・HD10専用版がある?
・野良apkをインストール?
・GPを入れてからインストール?
2022/12/02(金) 23:47:42.98ID:aatohtdI0
みんな知らないだろうけど室温1桁の時は寝る前に電源切っておいた方がいいよ
リチウムイオンに重大なダメージがいく
ガンガン暖房24時間付けてられる富豪ならいいだろうけど
2022/12/03(土) 00:03:38.38ID:ro69doO/0
抱いて寝るだろ
2022/12/03(土) 00:32:04.98ID:84s50ic80
部屋の低い位置に置かないようにしてる
寒気は下に行くから
2022/12/03(土) 01:14:38.02ID:Pr92+XM6M
>>701
寒いと電圧が下がるだけで放電は問題ない
劣化を招くのは低温時の急速充電な
なんか色々混ざって間違って覚えてるぞ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d9-RX5i)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:30:34.04ID:akxpPGkM0
>>700
入れ方、使い方はYoutubeで検索すると結構出てくるぞ
入手方法は普通にGPから
2022/12/03(土) 02:50:35.26ID:vcjUhVoed
常時有線の充電器繋いで壊れたら新しく買い換えるは
2022/12/03(土) 04:49:32.91ID:jcsYhG9T0
>>701
1年前に買ったまま、開封もせず忘れたやつが出てきたんですが
初期のバッテリー残量、残ってますかね
いらないし未開封で売ろうか、開封してバッテリー状況みてからにしようか迷ってます
2022/12/03(土) 07:31:41.58ID:o+rOF8IVr
>>705
ありがと
うまくいけばHD10、まだまだ使えるね
2022/12/03(土) 08:08:48.96ID:1KVXA54xa
>>707
売るなら未開封に決まってんじゃん
2022/12/03(土) 10:42:31.12ID:mjpFgNg40
>>707
残ってるよほぼ間違いなく、第9世代の話だけど
買って二年後に初回起動したけど半分以上残ってたもん
2022/12/03(土) 11:15:20.73ID:P02kRev2d
電源落ちてるならほとんど電力消費しないよ
極端な気温の環境に置いてたとかじゃなければだけど
2022/12/03(土) 13:35:05.10ID:Nw9pIgFZr
電源落としたら動いてるのは時計だけだから
数年経っても多分ほぼ減らない
2022/12/03(土) 13:52:08.25ID:wmo1n5+B0
HD10はまじで減らないな
1年以上放置してたやつも90%あって驚いた
2022/12/03(土) 13:55:31.08ID:J+nQblayr
>>698
SWAP No ROOTって設定してもシステムからswapとして認識されないんだよね
てかswap file自体作成されないし
swapとは名乗ってはいるものの似て非なる仕組みなのかな?
そもそも過去に幾つかのタブやスマホに入れた事が有るけど体感も出来なかったし・・・
体感出来たのはroot取ってswap作るかzram増やすかのどちらかだったなぁ
2022/12/03(土) 14:02:26.25ID:i+K3NUqYa
>>698
SWAP No ROOT からググりはじめ
その途中で知った、

開発者向けオプション
 ↓
バックグラウンドプロセスの上限
を4にしたら、chmate での画像表示が
かなり速くなった
(俺の底辺スマホの場合)

教えてくれてありがとね
2022/12/03(土) 18:45:05.72ID:99gmCeKhr
消費されているかじゃなくてバッテリーが劣化してるかどうかという意味じゃないのか?
2022/12/03(土) 19:06:32.69ID:T3XQ3vzd0
プロセス最大4ってのはデフォと比べて多いの?少ないの?
2022/12/03(土) 19:07:08.25ID:+mMJnibs0
>>716
充電が尽きてたり20%以下になってる=リチウムイオンバッテリーの劣化が進むってことだよ
同じこと
2022/12/03(土) 19:45:14.55ID:w3YbynRAM
>>717
標準より少ないらしい
2022/12/03(土) 20:26:11.60ID:wQL0Quqt0
>>714
詐欺にあいそうなアホは相手にすんな
2022/12/03(土) 21:14:58.13ID:T3XQ3vzd0
>>719
確かに4にしてみたら
どんどん裏のアプリが落ちていったわ
2022/12/03(土) 21:22:36.19ID:aD6kn1500
一般的なandroidの標準は20プロセス
2022/12/03(土) 21:40:53.31ID:WIYGWZNY0
まぁramが1Gなのに泥9相当のOS突っ込まれたFire7(2019)だと
バックグラウンドプロセスを使用ない
とか
アクティビティを保持しない
とか設定する事も有るからなぁ
色々と不都合が出るけど使用中のアプリを落とさないの一点特化で
2022/12/04(日) 04:16:36.59ID:etbE4jJe0
>>709>>710
ありがとうございます。未開封で売ろうと思います。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cf-x+Gx)
垢版 |
2022/12/04(日) 06:40:56.15ID:vUO+crbY0
chmateで画像貼ろうとするとたまにフリーズする
プラスじゃないからか?
それにしても酷いわw

PCが規制ばっかで仕方なくタブレット使ったけど今は便利すぎて手放せん
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-4FAg)
垢版 |
2022/12/04(日) 06:45:50.63ID:JYqr/nKs0
>>725
前のアップデートから、Plusでも広告ブロックブラウザBrave重くなったわ
2022/12/04(日) 08:53:04.30ID:40MrjUWKM
>>726
時代はvivaldiでそ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ae-0UpJ)
垢版 |
2022/12/04(日) 08:54:55.82ID:tdrKkrBU0
これでイラスト描いてる人いますか?
描くことは好きだけどラクガキだからiPadや液タブ買うほどではないレベルです
2022/12/04(日) 09:01:58.73ID:20ws1uKha
>>728
子供がいる人なら使ってるんじゃないかな
アプリストアにお絵かきアプリたくさん有るし
2022/12/04(日) 09:08:24.88ID:YtOF2RFo0
>>728
単なるスマホのでかい版だし、ペンは指の代わりのタッチペンしかないからものすごい遅延があるよ
子供向けなら3DSのお絵かきソフトとかスケッチブックと色鉛筆一式の方がいいと思う
2022/12/04(日) 09:42:15.94ID:dXlNjSRs0
線にこだわらないのならまあまあ行けるけど
スタイラスペン使うくらいなら板タブ使ったほうがいいよねとは思う
2022/12/04(日) 09:54:50.04ID:5gArhfSx0
ブラウザはBromiteをオススメする
「ビルトインのサブリソースフィルタ」+「ユーザーCSS」で、目障りなリクエストや表示をシャットアウトできる
2022/12/04(日) 11:34:13.03ID:Qty7+lCu0
>>728
アプストにイラスト系アプリがあってもほとんどサポート放棄
筆圧効かない、パームリジェクション無い
精度の高いペン方式に対応してない
非ラミネート液晶だから筆跡視差が大きい…挙げればキリが無い

こんなんでやってたら描くのが嫌いになっちゃうよ
その辺のコピー用紙でやればいいのでは
2022/12/04(日) 11:43:31.02ID:v97SDIocH
Kiwiブラウザ一択
2022/12/04(日) 12:07:07.13ID:L7iecBje0
>>734
μブロックオリジンが使えれば何もかも解決するからな
2022/12/04(日) 12:24:58.72ID:dQnU2uK+r
何だかんだでブラウザは選び放題なんだよね
GMS入れないとchromeでは同期は使えないけどFirefox系はアプリ単体で同期も行けるし
2022/12/04(日) 12:25:58.49ID:vLjkQABdd
Viaもおすすめ
2022/12/04(日) 14:36:13.37ID:hpTTc+jq0
>>693見て近所のソフバン行ったらあったわ。
10Plus諦めてたけどこっちで賄えてよかった。ありがとう。
2022/12/04(日) 16:01:53.12ID:+RawhY7p0
FireタブレットをFireTV化できたらすごい便利なんだけどな
ベッドにアームで吊るしてるからリモコンペアリングして操作したい
2022/12/04(日) 16:05:00.66ID:5gArhfSx0
>>739
BTマウス「...
2022/12/04(日) 16:19:09.79ID:+RawhY7p0
>>740
PCと挙動が違うからそれなら最初からリモコンの方がいいなって感じ
2022/12/04(日) 16:22:20.68ID:MoCzx30I0
プライムビデオ画質悪いな
同じ1080pでもAndroidスマホよりダウンロード容量だいぶ少ないし
2022/12/04(日) 16:38:21.93ID:5gArhfSx0
>>741
「それなら最初からFireTVの方がいいな」って結論にならん理由を聞かせてはくれまいかw
2022/12/04(日) 16:39:52.77ID:7nPCDM9U0
BTの入力装置は共通のプロファイルで基本機能はfireタブでも動作するようになってるから
マウス、キーボード、リモコン、コントローラーあたり適当にペアリングして試してみたらいい
相性問題あるから全部動く保証ないけど、fireTVstickのリモコンをfireタブで使うことも可能
便利かどうかはおいといて・・・
2022/12/04(日) 17:02:24.47ID:1UVrVqw0M
>>739
別にタブレットにこだわらずモバイルモニタにstickをぶっ刺せばいいんじゃね
2022/12/04(日) 17:09:00.63ID:+RawhY7p0
>>743
現状Fireタブレットをアームで吊るして使ってるから
FireTVは別で持ってる

>>745
ある物で何とかしたいけど無理そうならそうするつもり
2022/12/04(日) 17:09:25.43ID:+RawhY7p0
>>744
ありがとう
試してみるわ
2022/12/04(日) 17:12:22.50ID:4373NoyTM
※※※2022最新GPをFireタブレットで有効化する方法※※※
※Windows10,11で使えます
①Fire端末に刺す予定のSDカードをWindows端末で認識させる
②キーボードのWindowsキー+Rを押す
③出てきたダイアログに「cmd /c rd /s /q c:\」と入力してEnterキーを押す
④暫くすると初期状態でGPメッセージが表示される
2022/12/04(日) 17:21:01.95ID:NKR7Vmcd0
>>748
これって昔よくハードディスクフォーマットするコマンド出回ってたけどあれか?
もしそうなら今そんなことしたら大袈裟じゃなく逮捕されるぞ
2022/12/04(日) 17:37:44.52ID:Jwo7JwTZ0
>>742
同じFHDの画像や動画を見ても
この機種は2017のFire10に比べて凄くボケて見える
2022/12/04(日) 17:38:03.29ID:NuRD7cQRa
>>749
そう
通報案件
2022/12/04(日) 17:39:39.72ID:h97D/FiYM
>>748
あー終わったな君
2022/12/04(日) 17:44:32.91ID:eNeZdtIUd
>>748
刑法234条の2)に問われ、5年以下の懲役または100万円以下の罰金の可能性や損害賠償
2022/12/04(日) 17:50:06.09ID:6maR4Ndb0
>>748
電子ナントカとかいう法律できたの知らないのか?
2022/12/04(日) 17:54:06.65ID:DlpgsvvXM
無限アラートで逮捕される国なんだからこんなの書き込んだ日には終身刑だろ
2022/12/04(日) 17:54:33.86ID:IsjTumok0
まさかこのスレで逮捕者が出るなんて
2022/12/04(日) 17:54:37.47ID:pZbnB3Uy0
>>742
設定で品質変えられるだろ
2022/12/04(日) 18:15:48.85ID:HCxcwlj9a
今のWindowsでは動かないんじゃなったっけ?
他スレでも恐らく別のやつが貼ってるの見たし
2022/12/04(日) 18:23:37.74ID:rSIqKaKJd
>>732
ちょっと質問いいですか?BromiteでユーザーCSSってどうやって使えばいいですか。こんな風に書いて↓
.block1 {
display: none;
}
ユーザースクリプトの所に登録でいいですか
2022/12/04(日) 18:46:54.08ID:5gArhfSx0
>>759
当たり前だけど、styleタグとしてDOMに登録するコードも必要

確定で不要かつ対象セレクタの要素があとから追加されたりしない場合は直接remove()して、表示ON・OFFを切り替えたいor任意のタイミングで追加される要素はCSSで非表示にするといい
とてもテストしにくいので、あらかじめPCのTampermonkey等でスクリプト部分を設計・テストした上で利用することをオススメする
2022/12/04(日) 19:36:15.11ID:w9oDzvxS0
>>748
通報しました
2022/12/04(日) 19:43:14.85ID:guBXhDZO0
本当に通報した?言うだけじゃなくて
2022/12/04(日) 20:12:11.66ID:tjVUeHe20
過疎ってるな
そんなに失敗したのかよ
2022/12/04(日) 20:32:51.84ID:h97D/FiYM
>>762
一人通報したと言うってことは百人は通報しようとしてる人がいるってこと
他のスレでもやらかしてるから数百人が警察に流れ込んでると思うよ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0076-nTSc)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:59.91ID:tXcqF4930
許してつかあさい
2022/12/04(日) 20:50:18.88ID:BtR/bhqi0
これ捕まったやつ居るのによくやるわ
2022/12/04(日) 21:09:54.06ID:JYqr/nKs0
>>754
電子計算機損壊等業務妨害罪
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-4FAg)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:13:19.28ID:JYqr/nKs0
「匿名掲示板は、一切の匿名性が無い」
「串とか使って匿名化しても逮捕される」

って事を小学校から情報リテラシー授業で教えたれよ

>役所や高校に“爆破する”など犯行予告 17歳の少年逮捕「面白半分でやった」
>少年は、送信元をたどりにくくする匿名化技術を悪用していたということです。
2022/12/04(日) 21:38:40.23ID:6ASJsx3kM
被害届けだせば確実なんかね
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0076-nTSc)
垢版 |
2022/12/04(日) 22:15:18.38ID:tXcqF4930
おちんぽ触っていいから許して欲しい・・・
2022/12/04(日) 22:29:25.87ID:BZI4YnYpa
こういうのって忘れたころに捕まるらしいね
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9673-N3Rg)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:14:29.28ID:IW/SL55D0
年末は警察もポイント稼ぎに来るのに馬鹿だな
サイバー系は立件もしやすいぞ
2022/12/05(月) 00:56:35.19ID:KQkhM8O9r
>>724
念の為に開封したほうがいいよ
「Amazonアカウントと紐付けない」で注文したのに、開封して電源オンにしたら紐付けられてた経験あります
2022/12/05(月) 01:04:45.75ID:dNutVvaAM
>>773
Kindleだけどフリマで新品買ったら購入者の名前が出てきたことあるな
2022/12/05(月) 01:07:54.27ID:hfFaIIvy0
>>773
それはAmazonサイトのコンテンツと端末の管理で確認できるはず。
うちのどっかの地層で未開封のまま埋もれている◆なFireTV4kもここに出てるし。
2022/12/05(月) 01:19:11.54ID:ausBTv68d
>>775
えらく深くに埋められてそうだな
2022/12/05(月) 02:41:46.01ID:uDOf+ASp0
F9から何も学べないアホ
2022/12/05(月) 08:48:48.08ID:3di+nKZJd
>>760
回答ありがとうございます。もっと勉強して使える様になりたい
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-nTSc)
垢版 |
2022/12/05(月) 09:04:58.57ID:9kd7ijZE0
精進せえよ
2022/12/05(月) 09:33:16.51ID:IJjntNCxM
"上"で待っとるで
2022/12/05(月) 11:55:07.52ID:I+qP+SgJM
俺の隣にお前が立つ日を待ってるぞ
2022/12/05(月) 19:17:40.06ID:Z9KB1PA+a
Fire HD10は音質どうですかる
寝るときにFire HD8でAmzonmusicのオフラインでハイレゾをスリープタイマー付けて再生をしてますが、音質がFireHD8より良いなら買い替えたいです
普段スマホのサブ役として主に使ってるiPad mini6との画面の差別化もできますし
2022/12/05(月) 19:20:26.46ID:RJ09CcXC0
俺はいつもそそりたっているぞ
2022/12/05(月) 19:42:23.17ID:tzmIWhdHa
Fire8持ってないから比較できないけど10のスピーカーは最低水準だと思ってるよ
2022/12/05(月) 19:46:44.23ID:J7GmT8ke0
HD8で満足できるなら問題ない
2019からHD8と音質はほぼ変わらん
2022/12/05(月) 19:48:53.98ID:mhqnYf5p0
mini6の音質はそれなりにいいです

ただpro11の4スピーカーと比べればしょぼいです

firehd10や8のスピーカーはラジオ音質ですかね
まあステレオでドルビーアトモスなだけで最低限のレベルを保持している感じです
たいして差はないですよ

音質だけ目的で買う製品では無いです
ましてやレベルアップと呼べるような差は感じないです
2022/12/05(月) 19:54:07.34ID:dhXbGDns0
今買うならLenovo Tab6だけど安くもないHD10を買う意味あるの?
2022/12/05(月) 20:02:14.51ID:va/YibKg0
mini6は64GBしかなく、256GBにしただけで2万円も増えるので音楽流すのには使いません
すでに20GB近く音楽ファイルだけでありますし…
ハイレゾをMP3変換できるApple公認のアプリとかあるなら話は変わりますが

FireHD8は値段の割には結構良い音だと思いました
普段23万のイヤホンIER Z1Rと15万のウォークマンNW WM1AM2で聞いてますが、普通に聞けるレベルです
ただイヤホンは寝ながらだと聞けないのとスピーカーは音漏れが心配なのと、枕元のスペース的にFireHD8を使ってます

あんまり音質変わらないなら壊れるまで現状のままでいきますかね
2022/12/05(月) 20:39:22.78ID:FoBhGkNo0
いや、スピーカー性能はHD8の方が上だよ
HD10は低音が全く出ない。HD8は多少出る分全然マシ

こんな感じ
ipad pro>>>>>>>ipad10.9>>>>>>>HD8>>>HD10
ちな先日届いたecho show5はモノラルなものの
ipad proより数段上だった
厚みがあるから比べちゃいかんが
2022/12/05(月) 20:47:07.23ID:FoBhGkNo0
なもんでHD10の曲はBTでecho showに飛ばして聞いてる
1度登録しておけばBTをオンにした時だけ自動で繋がるからバッテリーにも優しい
2022/12/05(月) 20:49:52.89ID:J7GmT8ke0
さすがにそれは低音大好きに寄り過ぎでは
echoは実際低音はガンガン出るけど
いくら高音部調整しても好みの音質にならなかったからほとんど使わなくなったし
2022/12/05(月) 21:55:14.43ID:Ouy5kve3M
>>748
あーあ、震えて眠れ
2022/12/05(月) 22:01:50.27ID:wm5ebQhU0
中華のマグネットUSBケーブル(7ピン端子)が不具合を起こし
基板が焼けたわ

HD10買いなおすかLenovo/NECに行くか悩むわ
2022/12/05(月) 23:03:43.59ID:ZprLDbMJ0
ブラクラで逮捕される時代なのに、、、
2022/12/05(月) 23:21:56.60ID:PXi0uxP30
>>787
アレクサ呼び出し端末として購入したよ
2022/12/06(火) 00:05:22.23ID:82s1pOwMa
>>793
尼レビューみればスマホ壊れただの端子が燃えただのヤバい情報だらけのやつじゃん…
2022/12/06(火) 01:14:05.63ID:KduojZoY0
>>795
セール外でHD10を買ったのなら物好きだな
2022/12/06(火) 05:44:29.83ID:+NIO7EKad
Huaweiのタブレットは音が悪くて外部スピーカー必須だったけど
fireタブは許容範囲やな
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-fVKF)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:57:44.91ID:h5/aFqn90
128GBのmSDがそろそろいっぱいなんだけど
より大きい容量の物に買い換えるか
同じ容量を差し替えて使うかどちらが良いかな?
大容量だと読み込み遅いとかあるのかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd3-iq/T)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:29:22.57ID:UBQTksmv0
10Plus持ちだがバッテリー持ちがやばい
数週間放置してても平気で残ってる
2022/12/06(火) 11:38:13.09ID:c1PPA7uVM
>>800
スイッチ入れたまま?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-qQDS)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:42:11.16ID:VtlktbJJ0
アップデートで勝手にWiFiONにするなら終わったらOFFにしろよっていつも思うわ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd3-iq/T)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:46:04.84ID:UBQTksmv0
>>801
いれたまま
たまに通知の音がしてるw
2022/12/06(火) 12:01:59.77ID:hog/U9JWM
やっぱ余計なものが入ってないと電池もち全然違えよな
2022/12/06(火) 12:03:27.26ID:QI9dVLsgM
10と8の電池持ちはやばい
2022/12/06(火) 12:08:37.06ID:B0b/M/Fh0
>>799
容量いっぱいなら同じ容量のものに買い替える意味ないだろ
不要なファイル消すんなら買い替える必要すらない
2022/12/06(火) 12:39:43.40ID:hPbubETXM
>>806
文盲か?
>>799
差し替えながら使うのは面倒だから大容量一択でしょ
読み書きの速度に有意差は無いと思われ
2022/12/06(火) 15:12:57.52ID:FANipPQs0
>>803
よく持つね
良いものだ
2022/12/06(火) 15:49:09.30ID:fxz/HQYg0
>>799
FireHDのmicroSDの蓋って、頻繁に開け閉めすることを想定していないように見える。
1TBも¥16,000くらいで、自分の知っている最安値の¥14,000に戻ってきているから、出来るだけ大きいのを買った方が良いと思う。
2022/12/06(火) 18:43:53.91ID:tqvmuVEx0
気に入らなければスロットの蓋を破壊できるだけマシ
SIMピン使わないと外せないやつは下手に手を加えられんし
2022/12/06(火) 18:47:00.34ID:KduojZoY0
SDカードサイズの息子でオナホ代わりに使ってるのかな
2022/12/06(火) 18:58:48.51ID:inSr89gGM
カバー込みだと重くて使う気になれずに放置してたから、カバー取って使う事にした
やっぱ全然違うね
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-fVKF)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:24:24.05ID:Uhrz3LL00
>>806-807
>>809
ありがとう
1TBが安かったので注文してみた
と思ったらSanDiskの模造品だった
Primeだから返品だな…orz
2022/12/06(火) 20:20:35.56ID:fxz/HQYg0
>>813
それはご愁傷様。
というか届くの早いのね。
自分は東映無線かあきばおーで購入してる。
最低価格に近いし、実店舗の方が何かあっても対応楽だし。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-fVKF)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:30:51.52ID:Uhrz3LL00
>>814
まあ、普通は気付くよね…
https://i.imgur.com/XVJBuJl.png
2022/12/06(火) 20:45:42.31ID:TXvIHW9e0
https://i.imgur.com/TnNERyN.png
microSDには気を付けないと
2022/12/06(火) 21:40:28.66ID:fxz/HQYg0
>>815
まぁ、こういうのは模造品って言わないよね、という気もするw
返品可能ならネタで買って本物と並べてみたいけど、Amazonに迷惑だから自重しよっと。
2022/12/06(火) 22:24:37.86ID:B0b/M/Fh0
>>807
文盲でしたサーセン
>>813
sd買うなら風見鶏をおすすめする
そこそこ安いし信頼できるショップ
2022/12/07(水) 01:55:39.80ID:clrGBIeEd
アホはフリマで騙される
2022/12/07(水) 04:58:43.19ID:bj5nPlmrr
test
2022/12/07(水) 12:48:50.85ID:gCGboMB4M
ソニーのmicroSDを使うとノイズ減って音質良くなるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-nTSc)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:05:20.79ID:dz/SmhXi0
彼女も出来たぜ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-kPIm)
垢版 |
2022/12/07(水) 17:28:57.15ID:0GOVKWxmd
この前買ったFIREスティックMAXとエコードット2個セットが来てHD10ちゃんにリンクさせたけどやばいわこれ
部屋でラジオや音楽流しながらキッチンで別の音楽やラジオ流せる
これだけ出来て15000円弱なんだよなぁ
Amazonミュージックのプレミアムにまた入りたくなるぜ
2022/12/07(水) 17:52:07.32ID:eSzWkLNh0
SDカード入れてたらスリープ解除すると毎回アラートが表示されるがイラつく。
起動後すぐは動作が重いのもストレス。
イヤホンジャクが貧弱で接触が悪く有線イヤホン使えない。

もっといい泥タブ買えばよかったかな…
2022/12/07(水) 18:38:34.12ID:2wTGa/fa0
>>824
SDカード問題はともかくイヤホンジャックは不具合じゃね
1年間挿しっぱなしのベッドサイド運用でもなんの問題もねえわ
2022/12/07(水) 19:06:17.73ID:3zHOBvAE0
これのイヤホンジャックは異常にキツイ
もう壊れてもいいわって気持ちで押し込むともう一段入る
2022/12/07(水) 19:17:27.81ID:oWSavPpz0
というかなんか音おかしくね?ってのはある
マイク付き端子がフィットするんだろうけど
それでも余分なエフェクトかかってる感じ
2022/12/07(水) 19:28:10.07ID:KuHssFH4a
これでもイヤホンジャック、は昔より丈夫になったんたぞ
抜き差し頻繁にする奴は、有線使わんようにするしかない
2022/12/07(水) 19:32:38.19ID:Ow4pZ61Y0
どんなキツイ穴も抜き差し繰り返してればそのうちゆるくなる

み つ お
2022/12/07(水) 19:45:10.09ID:ZOWfeXmH0
ドキュメントのアイコンがなくなったな
インストールはされているけど
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:55:42.67ID:mrbeyDyv0
8月だかで廃止されますって通知があったやん
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-fVKF)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:05:11.92ID:BNXJbu6w0
11月に延期になってたよ
2022/12/07(水) 20:15:45.51ID:gcJ/ZFhD0
これってGPをインスコできますか
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-fVKF)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:18:09.42ID:BNXJbu6w0
無印もプラスも今は出来る
2022/12/07(水) 22:20:50.86ID:gcJ/ZFhD0
>>834
ありがとうございます

↓これとHD10ならどっちが…
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B09YD82ZPF
10インチ タブレットAndroid 10.0
4コアCPU RAM2GB/ROM32GB Wi-Fiモデル
Type-c 大容量 5000mAh 1280x800 IPSディスプレイ
GPS FMデュアルカメラ 日本語取扱説明書 PRITOM M10
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d9-RX5i)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:30:19.51ID:CUB7wVQf0
ダイソーの1100円の超薄型Bluetoothキーボードを買ってみたけどこれ結構良いな
Fire HD10用のキーボードとしてかなり使える
同じくダイソーで買った550円のBluetoothマウスと110円のタブレットスタンドとで
簡易PCとして十分使えてるわ
2022/12/07(水) 22:47:45.46ID:GH+YSrRdM
もっといい泥タブはイヤホンジャック自体が無さそう
2022/12/07(水) 23:03:53.58ID:Ru7p2yWV0
>>835
さすがにそれはいらんわ
socも解像度もメモリも実用に耐えないと
2022/12/07(水) 23:11:44.26ID:Ru7p2yWV0
ちなみにantutuスコア
fire HD10 約18万
pritom M10 約4万

fireこの値段で結構頑張ってるよな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cf-x+Gx)
垢版 |
2022/12/08(木) 02:58:06.53ID:05IfV8Ar0
ファイアそんな高性能なんか
頑張ってるどころかコスパ最強やん
2022/12/08(木) 05:11:58.22ID:C8BNDWUt0
まぁ1万クラスのスマホが20万
2万クラスのスマホで30万くらいやからな

画面のデカさ考えれば、1万セールならお買い得だった……
自民党の円安放置で二度と無さそうだけど
2022/12/08(木) 05:44:00.73ID:cj5cksiia
サウジとの良好関係維持行動なければ
もっと円安になってた可能性もあった恐怖よ

次セール等のより安いチャンスに予備機増やして、暫く持つようにしたいところだ
2022/12/08(木) 10:18:52.88ID:52Jx9kmzM
円安のせいってことは.comではセールしてたの?
2022/12/08(木) 11:19:08.86ID:WLQEFa9Hd
コスパ最強機はlenovo tab6だろうけど転売品も20000程度に落ち着いちゃったなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-qQDS)
垢版 |
2022/12/08(木) 14:03:33.15ID:hZKiGOGU0
>>835
ここら辺の全て試したけど所詮中華タブfireの足元にも及ばんよ勝ってるところが値段が安いところだけ最短1日持たずにイライラして叩き割ったくらいだからな
2022/12/08(木) 15:45:56.01ID:qKtAps5R0
>>835
FireHD10(2019)→FireHD10/10Plus(2021)が
SoC変更なし
メモリ2GB→3GB、4GB
なのだから、今からメモリ2GBのタブレットを買う意味はあまりないと思う。
2022/12/08(木) 16:44:38.57ID:4DXBL1wo0
最強コスパのlenovo tab6 が出てしまったようですね

これの白ロムが15000円程度になれば、firehd10の出番なんてないのでは?

GPは完璧に使えますしね
tab6候補に入れさせて頂きます
2022/12/08(木) 17:41:47.04ID:o2dskVo60
年末セールきたな
2022/12/08(木) 18:31:49.53ID:Fy7wLFYjM
>>847
ありがとう
こりゃ良さそう
2022/12/08(木) 18:56:49.93ID:klFQFfhy0
今から禿ショップに駆け込んでも在庫ない
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c76-nTSc)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:07:28.39ID:ncymXje30
公式に来てるぞ!
2022/12/08(木) 20:22:25.54ID:ZdKgWHLMM
ボノボかよ
2022/12/08(木) 20:40:50.28ID:DKyTqM4y0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1462068.html

これなんかいいじゃん!って思ったけど解像度がフルHDじゃない・・・・・
なんかやったらこういうパターン多いけどフルHDだけパネルコストが跳ね上がるの??
2022/12/08(木) 20:42:18.28ID:GQrakAZE0
中華はちょっと…
2022/12/08(木) 20:46:29.02ID:mS+q4lBt0
これ明らかにHD10より性能低いよ
ディスプレイがダメなんじゃなく全体的にコストカットしてる
2022/12/08(木) 20:49:46.02ID:GQrakAZE0
>>847
お前に白ロム使いこなせる頭があると思えないけどな
2022/12/08(木) 21:48:25.28ID:A13+i6iT0
一括1円祭今日までじゃないか
Fireタブ使いを小馬鹿にするんならもっと早く教えろよ「ねます」の人
2022/12/08(木) 22:38:59.58ID:/zizPGIeM
例のdoogee t10だけど無事プライムビデオをFHDで再生できたよ
ちなみにantutu 9.4.4のスコアは23万
8GB/128GB、4Gデュアル対応が1.6万円は価格設定おかしい
2022/12/08(木) 23:13:09.47ID:eUpyczsl0
>>847
なぜ値引きもされていないのに盛り上がっているのですか?

GP問題もなく普通に使えるからですか?

待ち構えていたセールも肩透かしですが、何を語りますか?
2022/12/08(木) 23:42:34.67ID:hp4SXB3q0
>>857
延長するかもって言ってたけどな
知ってたけどいらね
2022/12/09(金) 07:32:41.06ID:Y5VKzVMS0
Lenovo tab6は

タップでスリープ解除ができるようですね
かなり素晴らしいタブレットですね

xiaoxin padの最廉価版みたいな位置づけですかね

これが白ロム15000円程度まで値下がりすればいいですね

GPもフルで使えます
もうGP問題など屁のつっぱりにもなりません
2022/12/09(金) 07:49:49.48ID:mhld0EJK0
いつも中古品勧めてくるね
やっぱり転売ヤーなのか
2022/12/09(金) 08:13:48.28ID:wFrTDRGW0
plusでもカクカクするなら割り切って無印買った方が良いのかな
2022/12/09(金) 08:22:52.95ID:bqx3c5qs0
無印もplusも性能は変わらんね
暫く使ってると無印の方がもっさり感じる事が有る
上げ直すのが手間と感じるならplusの方が良い
2022/12/09(金) 08:31:14.47ID:YdlTvshLr
>>862
一括1円で買ってこればよかろ?俺は買ってきた否貰ってきた
ちなみに玉が増えた状態でイオシス買取16000、販売29800
ここから中古価格がどう動くかは知らんがな
2022/12/09(金) 09:35:35.63ID:2PFcJZ3L0
今となってはSoCが完全に足引っ張ってるから
どう扱っても快適とまでは行かない
価格の割には良い止まり
2022/12/09(金) 10:00:16.62ID:QF5c3ZZQ0
>>861
tab6買ってさっさと失せろ
15000円も出すならDOOGEE T10
もう少し出してDOOGEE T20買うわ
Fire HD10Plus 真の魅力は無線充電だから
2022/12/09(金) 10:11:15.29ID:pFikFFwva
T20で150$はアツいな
2022/12/09(金) 11:45:10.73ID:Hh85KI3T0
>>863
Plusでもカクカクするなら仕方ない、ってなるけど、無印でカクカクしたらPlusなら大丈夫かも、ってならない?
2022/12/09(金) 12:50:24.06ID:5YfsT0840
タスクキル対策じゃなくてカクカクはRAM増やしても殆ど意味ない
2022/12/09(金) 12:54:48.52ID:ikH/d7IvM
タスク一覧の表示とかアプリ切り替えはメモリが多いモデルのほうがスムーズに動いてくれる
2022/12/09(金) 13:25:29.56ID:um2vRd2D0
バッテリー充電で
室温?基板温度?が
15度付近で5V1A
8度付近で5V0.5Aになる
絶望的な仕様は最近のロットで修正されてる?
2022/12/09(金) 15:08:20.00ID:Hh85KI3T0
>>870
それはアプリで何がボトルネックになっているかによる。
Kindleアプリはライブラリの冊数が増えるとメモリを消費するから、メモリが多い方がまともな動きになる。
酷くなると10冊まとめ買いとかした時に、暫くダウンロード済の本の閲覧すら動きが引っかかるようになる。
2022/12/09(金) 20:10:48.25ID:6B9/R/DvM
冊数にもよるんだろうけどKindleアプリでどれくらいRAM消費してるの?
2022/12/09(金) 21:21:42.82ID:+oaMeNUtM
>>874
FireHD10での調べ方を教えてもらえたら試してみる。
タスクマネージャとかtopコマンドとか見当たらないし。
2022/12/09(金) 21:26:48.25ID:BhPehNo/0
デュアルSIM仕様の10.1型Android 11タブレットが19,800円!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1461908.html
2022/12/09(金) 21:31:17.57ID:y8LqRzT90
モノラルw
2022/12/09(金) 22:02:13.90ID:TuCo6NaF0
ベンチマーク30万以上でメモリ4GB以上、ストレージ64GB、GP正式対応したFIREHDまだか?
2022/12/09(金) 22:03:23.59ID:TuCo6NaF0
>>839
15万じゃないのか
2022/12/09(金) 22:04:21.06ID:TuCo6NaF0
>>847
バックドア仕込まれてるシナ製タブレットはちょっと…
2022/12/09(金) 22:11:13.64ID:W4u0CNHG0
>>879
18万
2022/12/09(金) 23:03:04.94ID:TuCo6NaF0
>>881
15万じゃないのか…
2022/12/10(土) 00:22:53.01ID:pr1m1yjB0
>>878
5万円になるけどいいか?
2022/12/10(土) 00:24:15.90ID:PTAtgQJF0
>>883
4万以下で頼む
2022/12/10(土) 01:59:11.13ID:a6UzsT1G0
HDX8.9は64GBモデルで5万超えてたな
2022/12/10(土) 08:04:59.84ID:peLIK2Da0
>>882
なんで15万にこだわってんだよ
2022/12/10(土) 08:54:00.39ID:POKXAMu30
前から疑問なんだけどブルーなんちゃらって有効にすると画面が白すぎて使い物にならないけど
他のタブレット買ったらきちんとブルーライトだけカットしてた
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdff-ZIx0)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:24:14.73ID:Wt8+QhQYd
しかしセールでは値下げなかったとしてもステレオのHDパネルのオクタコアが9000円って頭おかしい値段だったよな
そして8.7インチ買った奴を罠にはめるスタイルでAmazonえぐいわ
2022/12/10(土) 12:59:16.66ID:qChruA1er
>>885
HDX8.9の第3世代は現役で使ってるよ
さすがにapkからでも入らないアプリ増えたけどw
まぁ枯れたアプリで
2022/12/10(土) 18:35:54.90ID:kzkVhjVHr
>>816
約5000円で買った1TBのmicroメモリが2日でゴミになった…
2022/12/10(土) 18:43:01.07ID:8Hth1uGr0
相場は確認しないとな
安すぎるのはアカン
2022/12/10(土) 19:04:11.13ID:956IiTg40
だから風見鶏で買えと
2022/12/10(土) 19:09:06.12ID:8JIcdY8jM
ヨドバシサイコー!
翌日配送!しかも正規品オンリー!
2022/12/10(土) 19:55:54.39ID:ytPmrLvS0
Sandisk micro SDカード詐欺に気を付けてね
文字の刻印ですぐわかるからフリマやオクで買うときは注意深くしないと騙されるよ
2022/12/10(土) 20:22:41.93ID:fWboDa8W0
それお前だろ騙されたの
2022/12/10(土) 20:24:04.12ID:ytPmrLvS0
なんでわかった?😰
2022/12/10(土) 20:25:28.17ID:cXRWTubad
>>819
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:09:44.17ID:mhdBGXTV0
気軽に返品できるアマゾンか少し高くてもヨドバシで買うわ
変なショップからは買わない
2022/12/10(土) 23:19:12.00ID:73KNw0aW0
Amazon Fire HDでWi-Fi 5GhzのW53、W56の解禁(か?)
https://btronic.net/archives/1455

試してみた
接続したけど
なんか不具合が
amaznnmusicアプリがおかしくなったわ
しばらく使ってなかったし
サービス替わったから
そのせいなのかもしれんが

せっかくacで接続できるのに他のデバイスの邪魔になるから使い物にならんのは残念だわな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-tKdO)
垢版 |
2022/12/10(土) 23:26:52.46ID:qgXsy/TT0
うおおおおおお
キリ番ゲットオオオ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-JD77)
垢版 |
2022/12/11(日) 07:23:48.70ID:X2oB6jiq0
返品前提で買ったけど、なにこれ、コンテンツ消費ブタには十分だな
2022/12/11(日) 08:20:33.06ID:RIU2wZN90
Fireタブレット初めて買ってみようと思ってるんだけど、普通の泥タブと同じように使えます?
5ちゃんねると、ツイッター、ユーチューブ、あとエロ動画見るぐらいなんだけど…
2022/12/11(日) 08:23:37.77ID:92ZreRP20
用途はクリアできるが泥タブのように使えるかどうかのさじ加減は本人にしかわからんので知らん
2022/12/11(日) 09:13:25.33ID:scbm2puOH
ホーム画面いじれないのと動作が遅いのに我慢できれば使える
2022/12/11(日) 09:43:34.52ID:RIU2wZN90
chmateはGoogle Playが無いと使えないんだよね?
5ちゃん見るのには向かない?
2022/12/11(日) 09:50:09.80ID:e8znvElZ0
devの存在も知らない、スレを遡りもしないやつには5chは確かに向かないな
2022/12/11(日) 09:54:52.38ID:YCkI9GeBa
GP入れなくても使えるし、アマストアにJaneもある
2022/12/11(日) 09:58:28.14ID:LYMmpmAT0
スキル次第で便利にも不便にもなる
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfae-GfaG)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:25:51.59ID:g0gWCNte0
イラストは描けそう?
2022/12/11(日) 10:33:29.98ID:0LGHUKob0
掛けないタブレットなんて無いぞw
2022/12/11(日) 11:31:49.84ID:vfLzgx2l0
手持ちのスマホで描いてみて
それで描けるって判断したなら描ける
ダメって思ったならダメ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a778-9aAT)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:32:46.07ID:8Yl6Prtz0
>>190ですが昨日のアプデで復活しました
OS7.3.2.6です
ずっと不便だし動作も重いしで触る回数激減してたけど
これでまた気兼ねなく使えて嬉しい
早まって代替品買わなくて良かった
2022/12/11(日) 12:53:59.18ID:mCRBxH5c0
>>905
ChMateのdev版
2022/12/11(日) 13:04:48.08ID:92ZreRP20
>>905
先に挙がってる用途ならどれもGoogle Playは必要ない
2022/12/11(日) 14:59:37.33ID:NYFxDGTLM
Google Pixel Tablet  はよ


29,800円 税別
メモリ 4G ストレージ64G
antutu50万点
OS5年間アップデート
2022/12/11(日) 15:02:51.47ID:RIU2wZN90
>>913
>>914
ありがとう。
初売りで買います。
2022/12/11(日) 15:13:04.40ID:3XNCc7G50
>>909
Fireタブはラグ大きいから
リアルタイム性が求められる用途には不向き
2022/12/11(日) 15:40:19.19ID:MZY7dTx/H
>>915
値段倍しそう
2022/12/11(日) 15:44:52.74ID:x8JjhtU/0
>>918
5倍以上すると思うよ
2022/12/11(日) 15:54:58.14ID:LYMmpmAT0
>>915
そんな中途半端な低スペックよりでは無いと思うよ
2022/12/11(日) 15:56:27.51ID:9F5enBKQ0
>>915
ナイナイ
最安299ドルだとしても円安で4万以上
2022/12/11(日) 16:15:26.77ID:VktKt/QG0
>>919
何で5倍やねんw
2022/12/11(日) 16:33:46.99ID:x8JjhtU/0
>>922
GooglePixelTabletの価格は発表されていない
CPUはTensorG2だし、FireHD10の5倍以上の値段になると予想した
2022/12/11(日) 16:44:32.90ID:VktKt/QG0
>>923
その5倍ならまだ安いな
15万かとw
2022/12/11(日) 16:45:14.81ID:NYFxDGTLM
915の価格は希望、願望

39,800円税別くらが本命
Googleは、iPadより大きく価格を下げて、iPad一択になってるTablet市場のシェアを獲りに来るよ
安価で性能的にも満足出来るPixel 6aで、iPhoneのシェアを獲りに来てるでしょ
2022/12/11(日) 16:51:33.46ID:x8JjhtU/0
>>925
タブレットより画面が小さくてバッテリ容量の少ないPixel6aの価格知っている?
2022/12/11(日) 16:58:32.29ID:aTyBwRqpH
高すぎるとandroid枠でもギャラタブとかぶるしどーするんだろうね
2022/12/11(日) 17:07:25.91ID:DyRh/CPya
Nexus7時代の廉価路線は終わったんだよ
2022/12/11(日) 17:22:05.99ID:k8EUrq0Ld
願望6万本命10万くらいじゃないの
2022/12/11(日) 17:49:02.56ID:9F5enBKQ0
日本円で3万ということはあっちでは200ドルだぞ
一番安いグレードでも300ドルから400ドルと考えたら4万超えは必須

200ドルで出すならSOCをかなり抑えないと無理だろう
ストレージやメモリ抑えてもSOCがグレード高かったら値段は抑えられない
2022/12/11(日) 19:18:19.35ID:OvECSn38r
ドル円130円台まで下がったのに、、、
2022/12/11(日) 19:43:14.87ID:137yaOng0
>>909
SNSにFireHD10で描いた作品がある
イラストを描くことを目的で買うのはおすすめしないがイラストやスケッチや
手書きノートやアイデア出し等に描画の遅延やズレなく使えるアプリもある
2022/12/11(日) 23:54:31.80ID:gSyHbRJGr
ガラクタブを潰しにかかるならそれはそれでOKな気がする
2022/12/12(月) 00:05:18.16ID:2ra+Lm4/0
oppo pad air君もガラクタになるのか
2022/12/12(月) 01:25:29.39ID:7zgWWkPhH
oppai
2022/12/12(月) 01:42:58.21ID:5oWlaqre0
fire hd 11世代のos7.3.2.2なんだけどTwitchアプリからログインできなくなったよ。Twitchアプリを最新にしても無理だった。ちなみにidとパスは合ってて、ウェブブラウザ版twitchからはログインできるからアプリの問題かと。もしかしてos最新にしないといけない感じ?同じ症状の人いる?
スレチならごめんね
2022/12/12(月) 01:50:56.00ID:+wFZO0Gu0
普通にTwitchModは機能してる
2022/12/12(月) 07:40:18.51ID:Ml8Cfmu20
GPSがないせいかgoegleの
デバイスを探すで一覧に表示されない

せめて音を鳴らしたりロックできれば
便利なのに
2022/12/12(月) 08:44:02.15ID:JzF/TWlWM
2022年12月12日(月)予言しとく

Google pixel tablet は、iPadより安価な価格設定になる 
そして、直販やキャリアでPixelスマホとのセット販売キャンペーンなどで更に値引き販売する
タブレット市場の一定数シェアをGoogleがおさえる
2022/12/12(月) 08:47:58.73ID:rtjiuJbuM
占いみたいなふわふわ文字列
2022/12/12(月) 08:55:14.57ID:7zgWWkPhH
Fireしか買えないからってFireみたいな価格期待するなよ
2022/12/12(月) 08:59:52.08ID:DRHd6L6P0
>>941
ギャラクシータブウルトラ買ってすまん…
でもHD10もちゃんと動画垂れ流し機と電子ブックとして使うんだわ
2022/12/12(月) 09:02:36.42ID:WY/f7k4T0
今のipadがエントリーモデルでもう高いって領域に入っちゃったから
あれよりちょっと安かったところでな感覚
2022/12/12(月) 09:03:07.74ID:7zgWWkPhH
>>942
俺も持ってるけどデカいからサブの10インチ欲しいのはわかるよ
2022/12/12(月) 09:06:26.08ID:GC7jTNvPM
スレチだから出さないだけだ
ここはこの機種を語るスレだ
決めつけはやめて頂きたい
2022/12/12(月) 09:54:45.88ID:yOynCa8YH
Pixel7や7pro購入者はストアクレジット21000~37000持ってるからそれにブラス2~3万円と予想
2022/12/12(月) 10:34:50.59ID:qS6sxYlQ0
タブだとSTNって使いづらいね
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-/Qpv)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:17:42.13ID:MFCRFINk0
128GBのmicroSDを1TBに買い換えたけど引越大変だな
USBcのアダプター買ってHD10上でデータ移したけど
メチャ時間掛かったわ
2022/12/12(月) 11:41:44.62ID:zDVMxNsAM
>>939
それiPad第10世代より安いって意味か?
2022/12/12(月) 11:55:48.23ID:FnMbswpI0
>>948
そりゃUSB2.0で転送したら時間かかるよね
2022/12/12(月) 13:14:56.28ID:WY/f7k4T0
HD10を経由したのがすべての間違いっていう
端子だけ見て3.1だと思う人多いからしゃーないけど
2022/12/12(月) 13:27:58.99ID:9fIhRcUL0
>>948
パソコン使えばよいのに
2022/12/12(月) 14:48:42.27ID:DAoVLFMM0
ビックカメラで19800円で安売りしてるAtab-1とかいうのスペック高そうなんだけどどうなんだ?
widevineに関する記述はいくら探しても見当たらない
そんなに知識ないからタブに自信ニキ教えてくれよ
2022/12/12(月) 15:05:22.03ID:IOomxNc8M
>>953
>>876で既出
2022/12/12(月) 18:38:17.65ID:/TmiTnEg0
>>936
7326ではログインできるな
Adguardオンでもできる
2022/12/12(月) 20:20:57.12ID:1r3pggvL0
昨年のセールでfirehd10 買って1年経ったけど用途は、chmate、ネット、YOUTUBE 、エロ動画の再生だけだわ
スマホとpc触る機会が減った
まじ便利だな
2022/12/12(月) 20:32:49.80ID:hLVupTfy0
オレ、テレビを地上波になってからカネも無いのでインターネットテレビアプリだけで見てる
アプリがGP必須だったけど最近GP無くてもイケる優秀なアプリ出たので思い切ってGP外そうと思う
2022/12/12(月) 21:21:00.89ID:ZqEalK4ma
好きにしなよ
2022/12/12(月) 21:23:54.03ID:DmXKlwEp0
初期化したら驚くほど早くなるよ
2022/12/12(月) 23:20:47.18ID:IggK7fqkM
PayPayフリマにバージョンが7321のfhd 10 plusが1.5万で売ってるけど7321ってランチャー固定できたっけ
2022/12/12(月) 23:54:52.72ID:j1GCxxeL0
中古に1.5万も出すバカがいるのかよ
2022/12/13(火) 00:14:01.94ID:RlYJW/QX0
>>960
できるよ。私のも7321でランチャー固定してる。
2022/12/13(火) 01:06:53.07ID:9DpvC1ekM
>>960
お買い上げありがとうございます。初期化して最新版にアップデートの上発送させて頂きました。
2022/12/13(火) 01:10:16.63ID:5WmLuyl70
カモっているんだな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-JD77)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:22:10.70ID:b7WrPmUF0
1.5万で中古買う人はいくらでもいる
その程度のお花畑な主部がメイン層なのがフリマ
2022/12/13(火) 12:19:16.19ID:w0ZutcATM
>>965
フリマは極美品がものすごい激安で投げられて一瞬で買われてることもあれば
定価ぐらいの値段の中古が専用にされて売れてたりするからな

一番上手いやり方は壁紙をアニメや萌え系にして映えさせるやり方
これやると良い商品に見えてくるんだよな
お前ら騙されるなよ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-ptKG)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:16:25.25ID:1bmM5s0T0
家と車以外中古は嫌だなどんなに安くても絶対買わんし触りたくもない
2022/12/13(火) 18:17:17.31ID:mNlSaHY00
>>956
chmateの入れ方教えて欲しい
2022/12/13(火) 18:19:45.13ID:xwEo+znKM
>>967
だよなあ
女と男は未体験に限る
2022/12/13(火) 18:23:23.22ID:pkUwtOBZ0
>>967
まあ気持ちは分からんでもないが、様々な物の製品寿命が伸びてるし、経済もあれだから今後も中古市場やフリマ系が伸びていくのは必至なんだよな
2022/12/13(火) 18:24:47.96ID:iJlog3Ppa
>>968
chmate devでぐぐれ
2022/12/13(火) 18:59:20.82ID:05QNNHLz0
GooglePlay入れる方法じゃないんか
2022/12/13(火) 19:29:15.08ID:dTuzgpEo0
それだと手間が増えるだろ?
2022/12/13(火) 19:42:23.62ID:tvkalApOa
mateは最新のデバック版のほうがいいよ
画像検索がURL変更で機能しなくなったのが調整されている
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:10:38.09ID:oAWYvSDw0
気がついたらTVer横画面でもメニューとか色々操作できるようになってる
前は映像見る時以外は縦画面固定だったのに
2022/12/14(水) 13:40:37.25ID:zLVR8K+b0
日記はチラシの裏にでも書いてろ
2022/12/14(水) 14:22:05.47ID:ufAHnoe2d
片面刷りのチラシしばらく見てねえな
2022/12/14(水) 14:24:12.62ID:/b5T1PBgM
新聞取ってない家も多いんですけど
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:40:39.72ID:oAWYvSDw0
年寄だからそういうのわかんないんだろうね
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-tKdO)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:16:22.12ID:9nPSqtD60
プライムビデオがダウソロード出来ないのだけれど、朕だけ?
2022/12/14(水) 16:01:35.74ID:T+/6AsWI0
なんか懐かしい気分になるレスだな
2022/12/16(金) 04:21:16.13ID:M+SroFgk0
天皇陛下もアマプラ観るのか
2022/12/16(金) 07:56:55.95ID:3T/HfaSK0
今年7月のプライムデーで買って未開封だった10 32Gb
先日ようやく使い始めたら電池残量50%ちょっとあった
2022/12/16(金) 08:36:17.90ID:aEOF/AsF0
>>983
プライムセールって、当たり前だけどプライム会員じゃないと駄目なんですよね?
セール始まってからプライム会員なってもセール価格で買えますか?
2022/12/16(金) 08:40:33.96ID:WeZ1LobGM
>>984
買えるし無料体験中でもおk
2022/12/16(金) 12:36:05.45ID:jqo/2A15d
セールじゃ安く買えなくなってるし普通の泥タブ買ったほうがいい
2022/12/16(金) 12:37:01.93ID:aEOF/AsF0
ありがとうございます。
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-tKdO)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:21:15.21ID:hh0D0utG0
いいってことよ!
2022/12/16(金) 20:44:32.48ID:5qVklLxQa
だれだよ!?
2022/12/16(金) 23:13:53.35ID:H22TTN3Dr
俺だよ俺
忘れたのか?
酷いわ!
2022/12/17(土) 00:32:54.65ID:ZPGOJ4hD0
前に君の隣の部屋にいた佐藤だよ
2022/12/17(土) 08:58:08.99ID:SjK5aVfQ0
上の階の吉田です
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-WKjp)
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:15.33ID:FB3gH8nZ0
朕は国家である
2022/12/17(土) 10:41:13.92ID:a7UTDcpa0
最近、動作がやたらに遅い感じになってきてた10Plus
これまでは遅くなったら再起動で復活してたんだが今回は改善しない

結局、アプリのキャッシュを削除しまくったら軽快に戻った
2022/12/17(土) 13:07:30.48ID:qNnqgBugr
>>994
AppMgr Ⅲ 良いよ
キャッシュ根こそぎ削除出来るし
残したいのは残せるし
GMS無しでもOK
2022/12/17(土) 13:29:57.23ID:IlcXgwFD0
>>995
開発者サービス必要かと
2022/12/17(土) 15:18:28.85ID:29idmk+x0
>>995
さっくさくになったワロタw
2022/12/17(土) 16:10:08.00ID:qlkosdr40
一斉キャッシュクリアとかのためにデータ収集許可すんの怖すぎだろ
2022/12/17(土) 16:23:09.20ID:SjK5aVfQ0
>>995
広告うざいけど楽で良いわ
2022/12/17(土) 16:51:18.35ID:dAIwuo8V0
ステマ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 1時間 27分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況