8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663804478/
探検
8インチAndroidタブレット総合 Part9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 11:49:51.53ID:ula4tKDR2022/11/06(日) 19:04:45.64ID:58k9OCoo
>>850
10インチ教は巣に帰れ
10インチ教は巣に帰れ
2022/11/06(日) 19:09:36.58ID:YwLhFRrs
まともな8インチタブがないんでこじらせちまったのか
たいへんだな
たいへんだな
2022/11/06(日) 19:14:55.57ID:B0XqdmcQ
10インチでもいい人は総合スレも見てるから
わざわざここで勧められてもなあ
わざわざここで勧められてもなあ
2022/11/06(日) 19:33:13.49ID:ziMezSO+
2022/11/06(日) 20:30:19.45ID:NS6g/Jt2
10インチで解決できる問題なら今更8インチにこだわってないんだよなあ
スマホでは小さい、10インチでは大きいからこそ8インチという選択肢なんですよ
もっと言うとiOSじゃダメだからAndroidなのだし
スマホでは小さい、10インチでは大きいからこそ8インチという選択肢なんですよ
もっと言うとiOSじゃダメだからAndroidなのだし
2022/11/06(日) 22:27:01.29ID:WYf7LqXZ
誰か適当にいい感じの性能の10インチバラして基盤が8インチに収まりそうなのあったら起こして
もう10インチを8インチ化するぐらいしか
もう10インチを8インチ化するぐらいしか
2022/11/06(日) 22:29:47.37ID:Lcs3EIwP
ずっとiPad mini信者だったけど、
アップデートで出てきたマルチタスクボタンが
本読んでる時に目障り過ぎてAndroidに改宗したい。。
電子書籍に使うにしても何買えばいいのかさっぱり分からん、、
アップデートで出てきたマルチタスクボタンが
本読んでる時に目障り過ぎてAndroidに改宗したい。。
電子書籍に使うにしても何買えばいいのかさっぱり分からん、、
2022/11/06(日) 22:45:11.56ID:WYf7LqXZ
2022/11/06(日) 22:49:05.75ID:CHTS2n6R
私はblackview tab6で読んでるよ。
kinoppy, reader store, kobo, kindle, ピッコマ、マンガup 、マガポケ、NarouReader あたりは問題なく動いてる。
kinoppy, reader store, kobo, kindle, ピッコマ、マンガup 、マガポケ、NarouReader あたりは問題なく動いてる。
2022/11/06(日) 23:07:19.73ID:s4139xSR
モニターミラーリング機能を搭載すれば良いんだろ
操作と表示は8インチタブレットで実際の処理はどっかの端末
操作と表示は8インチタブレットで実際の処理はどっかの端末
2022/11/06(日) 23:39:29.09ID:7PnLvhOu
未だZenpadなんだよな…
アプリに関しては容量が枯渇寸前でほぼネット閲覧中心になってるけど
家だとPCあるし10インチタブもあるけど違うそうじゃない感じ
10インチ一緒に持って出ることもあるにはあるけどこれまたなんか違う
アプリに関しては容量が枯渇寸前でほぼネット閲覧中心になってるけど
家だとPCあるし10インチタブもあるけど違うそうじゃない感じ
10インチ一緒に持って出ることもあるにはあるけどこれまたなんか違う
2022/11/06(日) 23:43:49.16ID:WYf7LqXZ
2022/11/07(月) 02:54:02.23ID:POiC29wV
>>847
お前かよ
お前かよ
2022/11/07(月) 03:29:00.75ID:NGRvJ/fh
>>860
動画とかマンガとかの著作権保護アプリ動かんからなあ
動画とかマンガとかの著作権保護アプリ動かんからなあ
2022/11/07(月) 03:32:08.10ID:NGRvJ/fh
>>861
予算足りるならFold4
予算足りるならFold4
2022/11/07(月) 07:50:16.01ID:aYA9SPNN
fold4は7インチなのが微妙
867ちゃんばば
2022/11/07(月) 09:06:16.49ID:cP6Kvs5L >>843
某難民の定義が判らんが、NECのRAM6GBのは、やはり良かったよ。875CAS。
CPUがP22T、低画質、価格が高いのは難点だが。
以前のはRAM3GBで、アプリがかなり落ち難くなった。以前のは508FAM。
低画質で文字はギザギザして残念で、ギザギザは脳内補完してるっぽく疲れるし、細かい文字は見えん。
動画は速く再生するのは楽になったな。
以前は2.5倍速で観てたけど、その為にデータは1080pでは無く720pを選んでた。1080pのは1.8倍とかに落として観てた。
以前のは画面が1920*1200のだから、800(720)を1200(1080)に拡大する処理が無くなったので動画デコーダーが楽になったからだと思う。
デコーダーは1080pを720pに縮小する場合の為に、P22Tでも、そこそこのを積んでるのだと思う。
前と同じくらいのデータだと、3.2倍か3.5倍でも行けそうな感じ。4倍はコマ落ちや音遅れしまくるけど。
MXプレイヤーを利用。
某難民の定義が判らんが、NECのRAM6GBのは、やはり良かったよ。875CAS。
CPUがP22T、低画質、価格が高いのは難点だが。
以前のはRAM3GBで、アプリがかなり落ち難くなった。以前のは508FAM。
低画質で文字はギザギザして残念で、ギザギザは脳内補完してるっぽく疲れるし、細かい文字は見えん。
動画は速く再生するのは楽になったな。
以前は2.5倍速で観てたけど、その為にデータは1080pでは無く720pを選んでた。1080pのは1.8倍とかに落として観てた。
以前のは画面が1920*1200のだから、800(720)を1200(1080)に拡大する処理が無くなったので動画デコーダーが楽になったからだと思う。
デコーダーは1080pを720pに縮小する場合の為に、P22Tでも、そこそこのを積んでるのだと思う。
前と同じくらいのデータだと、3.2倍か3.5倍でも行けそうな感じ。4倍はコマ落ちや音遅れしまくるけど。
MXプレイヤーを利用。
2022/11/07(月) 09:29:53.71ID:NGRvJ/fh
>>866
7.6だけどな
7.6だけどな
2022/11/07(月) 10:02:28.44ID:Lfme7ZsD
2022/11/07(月) 10:23:06.14ID:NGRvJ/fh
>>857
Fold4
Fold4
2022/11/07(月) 10:27:08.47ID:U2PdqMOe
メモリの少なさは複数台使用でカバー
2022/11/07(月) 11:01:00.73ID:bvaqJIhk
2022/11/07(月) 12:27:27.48ID:A+GDzWa6
ですよね
2022/11/07(月) 12:40:53.67ID:PNGMn145
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 12:43:13.12ID:hSf936pw スマイルワンでも買ってみるかい?
2022/11/07(月) 13:22:31.94ID:peppAOg3
877ちゃんばば
2022/11/07(月) 15:05:32.10ID:LmNzEDCP >>869
>16:10
ステータスバーと3点ナビ表示すると、ちょうど良い感じだよ。
前の端末ではナビ消してたのだが、875CASが縦持ち下にUSBポートで邪魔なので逆さまにして漫画読んでるのだが、
下からスワイプしても表示しなくて、上からスワイプする必要があって。
通知の中身も表示するし。
スペースが有るので、前は邪魔だったナビを表示して使ってる。
逆さまだと偶に電源スイッチ押してしまうのが難点だけど。
ステータスバーは通知や時間も表示してて、評価してた方が良いんじゃね?
紙の縦横比に合わせたら縦持ちで縦が短くなるが、縦がちょっと長くても苦にはならんのでは?
握って持つ為の横幅が重要なのであって。
サイズは対角の長さだが、同じサイズで縦を短くしたら横も大きくなるよな。
俺は横は大きいのは握り難いので嫌だな。
16:10は、紙とTVサイズの中間で、動画観る時は横持ちで上下が空くが、両方見る奴にはちょうど良いよ。
webブラウザでも縦持ちで長い分には見易いし。
>>874
そこが悩んだ所だな。
RAM4GBだと直ぐに狭く感じそうだったから。
と言うか、近所のケーズデンキではレノボのFHD(1920*1200)のRAM4GBの売ってなかった気がする。10インチのだけだった気が。RAM3GBのかも。
そこ3店舗目で、ドコモやヤマダとかも探そうかとも思ったが、RAM3GBや4GBよりはマシかと。
>16:10
ステータスバーと3点ナビ表示すると、ちょうど良い感じだよ。
前の端末ではナビ消してたのだが、875CASが縦持ち下にUSBポートで邪魔なので逆さまにして漫画読んでるのだが、
下からスワイプしても表示しなくて、上からスワイプする必要があって。
通知の中身も表示するし。
スペースが有るので、前は邪魔だったナビを表示して使ってる。
逆さまだと偶に電源スイッチ押してしまうのが難点だけど。
ステータスバーは通知や時間も表示してて、評価してた方が良いんじゃね?
紙の縦横比に合わせたら縦持ちで縦が短くなるが、縦がちょっと長くても苦にはならんのでは?
握って持つ為の横幅が重要なのであって。
サイズは対角の長さだが、同じサイズで縦を短くしたら横も大きくなるよな。
俺は横は大きいのは握り難いので嫌だな。
16:10は、紙とTVサイズの中間で、動画観る時は横持ちで上下が空くが、両方見る奴にはちょうど良いよ。
webブラウザでも縦持ちで長い分には見易いし。
>>874
そこが悩んだ所だな。
RAM4GBだと直ぐに狭く感じそうだったから。
と言うか、近所のケーズデンキではレノボのFHD(1920*1200)のRAM4GBの売ってなかった気がする。10インチのだけだった気が。RAM3GBのかも。
そこ3店舗目で、ドコモやヤマダとかも探そうかとも思ったが、RAM3GBや4GBよりはマシかと。
2022/11/07(月) 15:23:45.78ID:MZletTdF
>>872
うあああゝ
うあああゝ
879ちゃんばば
2022/11/07(月) 17:35:46.19ID:1CKz2vZH >>872
何の話か、アンカー打つなり、キーワード書くなりした方が良いぞ。一々見に行かないと判らん。
楽天でのCPUの表記の話な。
あの表現って、最初はあっちで作りたかったっぽい?
で、挫折したのかな?
何の話か、アンカー打つなり、キーワード書くなりした方が良いぞ。一々見に行かないと判らん。
楽天でのCPUの表記の話な。
あの表現って、最初はあっちで作りたかったっぽい?
で、挫折したのかな?
2022/11/07(月) 20:32:04.12ID:v9OEdRge
M3liteが買いかえられないし、そのうち戦争でも始まったりしてな。。
2022/11/07(月) 21:12:27.79ID:4KzabQvB
2022/11/07(月) 21:52:35.17ID:BoMP1bIo
腕鍛えても手のひらは大きくならないからな。
2022/11/07(月) 22:07:56.97ID:aadkdo9W
ミラーリングは操作はスマホでやって画面をタブレットに映すだけなんだよな
PSvitaでPS4動作させたようなのがやりたい
PSvitaでPS4動作させたようなのがやりたい
2022/11/07(月) 23:42:48.70ID:NGRvJ/fh
>>883
8インチのゲーミングPCでスマホ同期アプリでスマホのアプリ開いて使えばいいんじゃね
8インチのゲーミングPCでスマホ同期アプリでスマホのアプリ開いて使えばいいんじゃね
2022/11/07(月) 23:58:47.67ID:qTdmFDun
まあ、共通規格でasus のpad phoneみたいにしたい>862リンク先
携帯をコアにしとけば液晶画面は好みのサイズ選べるし本体の性能変更も容易
NECはPCエンジンのコア構想を活かしきれなかったんだけどな
今なら「二酸化炭素削減できる」とか言えば(笑)
PC、8タブはVNCで実験したけど、やっぱ専用で作らないとストレス貯まる部分もある
動画見るのに動画を撮影して送ってるわけで・・・
携帯をコアにしとけば液晶画面は好みのサイズ選べるし本体の性能変更も容易
NECはPCエンジンのコア構想を活かしきれなかったんだけどな
今なら「二酸化炭素削減できる」とか言えば(笑)
PC、8タブはVNCで実験したけど、やっぱ専用で作らないとストレス貯まる部分もある
動画見るのに動画を撮影して送ってるわけで・・・
2022/11/08(火) 03:03:34.81ID:zlAoVvs/
現在の最適解は中国版Y700買ってカスROM焼いて使う
これ
これ
2022/11/08(火) 04:10:27.18ID:I6lwKyEJ
2022/11/08(火) 06:50:10.52ID:fT4iB6hu
>>886
片手読書派にはY700は重すぎるんだよね、、、
片手読書派にはY700は重すぎるんだよね、、、
2022/11/08(火) 09:03:31.56ID:IKjWXKtO
漫画メインで使ってる人は縦と横どっちで持ってるの?
2022/11/08(火) 09:43:10.89ID:QWsCU0lr
8インチは縦一択
見開きは最低でも10.5インチは欲しい
見開きは最低でも10.5インチは欲しい
2022/11/08(火) 09:47:44.53ID:UBdNof6q
単ページ縦持ち
10インチ以上になると自然と両開き横持ちになるけど
そうすると1ページ自体の大きさって小さくなっててアレ?ってことに
10インチ以上になると自然と両開き横持ちになるけど
そうすると1ページ自体の大きさって小さくなっててアレ?ってことに
2022/11/08(火) 11:19:49.99ID:9xaxIOdF
昔売ってた15インチとか20インチの泥タブ復刻はよぉ
2022/11/08(火) 11:27:37.20ID:qSREKEta
15インチの泥タブは今も売ってんだろースレチだけどよぉ
2022/11/08(火) 12:47:21.61ID:Uxm/Dq+S
AmazonでTECLAST P80T がセール¥9285ですぞー
2022/11/08(火) 12:59:08.58ID:zlAoVvs/
>>888
ひ弱だのう
ひ弱だのう
2022/11/08(火) 12:59:45.33ID:zlAoVvs/
>>892
98インチ買えば?
98インチ買えば?
2022/11/08(火) 16:12:09.84ID:F9ZwTlxz
875だけどみんなありがとう。
8インチはニッチだって事はわかったよ。。
16:10でもステータスバーとか出せば確かに4:3に近づけるし。
LenovoかNECあたりで探してみる。
8インチはニッチだって事はわかったよ。。
16:10でもステータスバーとか出せば確かに4:3に近づけるし。
LenovoかNECあたりで探してみる。
2022/11/08(火) 16:24:35.40ID:woN8EQ0e
>>897
だったら10インチしかないだろ
だったら10インチしかないだろ
2022/11/08(火) 17:51:11.76ID:2XYrlJta
8で探すから
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 21:46:20.52ID:YYF6OSAt P803買えたんだけど、やっぱd01Jの方がいいなあ
OSとデュアルSIM以外優位なとこあるんけ
OSとデュアルSIM以外優位なとこあるんけ
2022/11/08(火) 21:48:02.10ID:0fEW15hm
通話とコスパ
重さは許したれ
重さは許したれ
2022/11/08(火) 22:25:05.14ID:NY5XiCME
Mediapad M5から買い替え先がないな
2022/11/08(火) 23:39:27.51ID:GrXrEu/C
8インチはヘボいのしかないんで10インチにしたいのですが
まずすることありますか?
まずすることありますか?
2022/11/08(火) 23:45:50.03ID:cvKAnm+l
まずはどのスレに書き込むか考えると良い
2022/11/08(火) 23:48:45.96ID:NrTQAaZn
まずはお手持ちの8インチタブを槌で叩いて延ばします
10インチ台のジャンクタブレットのような物ができたら完成です
10インチ台のジャンクタブレットのような物ができたら完成です
2022/11/08(火) 23:52:40.88ID:2XYrlJta
10インチは3台持ってるよ
お前は何台持ってんだ??
8インチの情報交換スレでごちゃごちゃゆーな、うせろ
お前は何台持ってんだ??
8インチの情報交換スレでごちゃごちゃゆーな、うせろ
2022/11/09(水) 00:16:05.98ID:cvdSNaqt
普通1台だ
2022/11/09(水) 01:39:02.52ID:3qvP9fyn
>>887
実用度も可能性あると思う、片方E-inkとか
メーカー違っても使えるようにすれば
利用者の選択の幅が増える、
特許がASUS持ってるなら
ゲーム用にROG Phoneをパッド付き7〜8インチの背面に
セットできるとか、バッテリー共有できるのは今でも凄い
外部バッテリーとしても使えるし
googleがハードに弱いってのはこの辺
いつもアップルの後追いだから
実用度も可能性あると思う、片方E-inkとか
メーカー違っても使えるようにすれば
利用者の選択の幅が増える、
特許がASUS持ってるなら
ゲーム用にROG Phoneをパッド付き7〜8インチの背面に
セットできるとか、バッテリー共有できるのは今でも凄い
外部バッテリーとしても使えるし
googleがハードに弱いってのはこの辺
いつもアップルの後追いだから
2022/11/09(水) 04:05:40.98ID:7RnUUwvS
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 05:18:40.90ID:a3l4+lyC >>909
つまんね。
つまんね。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 07:44:16.17ID:MME1Dz8c >>892
二つ折りにしたら8インチになるタブレット出してほしい
二つ折りにしたら8インチになるタブレット出してほしい
2022/11/09(水) 07:47:25.81ID:bA0thEW+
2022/11/09(水) 09:38:37.55ID:3jOC5ozo
>>903
総合スレに移動する
総合スレに移動する
2022/11/09(水) 09:54:27.08ID:aX07tknt
2022/11/09(水) 16:55:28.84ID:3qvP9fyn
>>911
この糞タブがっ! ベキッィィイイ!
この糞タブがっ! ベキッィィイイ!
2022/11/09(水) 17:56:49.22ID:0vzSm2Zg
aliにあるp20proっていうタブレットどう思う?
cpuとバッテリーが弱いくらいでそれ以外は良くね
cpuとバッテリーが弱いくらいでそれ以外は良くね
2022/11/09(水) 18:15:28.09ID:DGtzTWRg
ipad miniにandroid搭載した、魔改造品でも登場しないかな?
中華でも難しいのか
中華でも難しいのか
2022/11/09(水) 18:23:01.23ID:bA0thEW+
>>917
せめてSoCにスナドラ積んでりゃ出来なくは無いんだろうけどな
せめてSoCにスナドラ積んでりゃ出来なくは無いんだろうけどな
2022/11/09(水) 18:47:33.45ID:/3EAN03e
>>916
ファーウェイの6.1インチのやつ?
ファーウェイの6.1インチのやつ?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:48:33.06ID:MME1Dz8c2022/11/09(水) 21:17:25.00ID:LJ2niCGH
あからさまなパチもんガジェットってスペック詐欺だったり最悪ストレージ容量偽装しててまともに使えないゴミばかりじゃない?
いっとき中華メーカーが出してた9.7インチや7.85インチのiPad用液晶流用した奴とかでなく
いっとき中華メーカーが出してた9.7インチや7.85インチのiPad用液晶流用した奴とかでなく
2022/11/09(水) 21:58:47.13ID:5bPh0zGV
ipadにandroid入れたところで期待するパフォーマンスは得られない件
2022/11/09(水) 22:31:02.25ID:bIJdRxzn
>>922
誰か入れたことあるんけ
誰か入れたことあるんけ
2022/11/09(水) 23:37:00.69ID:VOD5IEF0
あるよ
2022/11/09(水) 23:37:35.43ID:/3EAN03e
2022/11/10(木) 16:12:26.75ID:TVkAmYE0
石もディスプレイも貧弱だけど量販店でLAVIEのT8触ると軽くていいなって思う
この筐体でにG99とWUXGA積んだの出ないかな
この筐体でにG99とWUXGA積んだの出ないかな
2022/11/10(木) 18:50:29.50ID:n0lIRyvO
>>926
ゴミ買うなよ
ゴミ買うなよ
2022/11/10(木) 19:36:17.14ID:olVTj6LI
今どき8インチ以上でFHDやWUXGA未満ってナメてるよね、情弱騙す気満々に見えて凄く嫌な感じ
2022/11/10(木) 19:45:55.91ID:FQS/jzNK
メーカーにiPadmini選ばない人達なんてこんなもんで十分でしょと思われてるのかもな
頑張ってハイエンド出しても買う人少なそうだし
頑張ってハイエンド出しても買う人少なそうだし
2022/11/10(木) 19:52:53.27ID:GsLvwEmN
単に8インチ液晶で発注出来るところがWXGAしか無いってだけじゃなかった?
新規に発注するとコスト高すぎるとか
新規に発注するとコスト高すぎるとか
2022/11/10(木) 20:40:41.11ID:O9u1HD3S
8インチの高繊細液晶は車用デバイスの方が需要ありそう
2022/11/10(木) 20:46:06.95ID:yGX4wtou
うちの古い37インチ液晶テレビは置き場所にピッタリなんだけど
とっくにパネルが生産されなくなって
買い換えるとなると32か40の2択になってしまった
なんかそんな感じ
とっくにパネルが生産されなくなって
買い換えるとなると32か40の2択になってしまった
なんかそんな感じ
2022/11/10(木) 20:48:46.24ID:JJUU5iKX
昔よりベゼル狭くなってるんだから40インチでいいだろ?
ただタブはそこまでの進化はないんだよな
ただタブはそこまでの進化はないんだよな
2022/11/10(木) 21:11:00.87ID:n0lIRyvO
2022/11/10(木) 21:23:04.47ID:9SH9wS5C
小さいの欲しがる層は声がでかいだけで少数派って売上でバレてるからな
これからも特に盛り上がることのない市場だろう
これからも特に盛り上がることのない市場だろう
2022/11/10(木) 21:28:07.27ID:olVTj6LI
そもそもiPad買わない時点で少数派
2022/11/10(木) 21:59:20.24ID:pnB3It8O
言うほどiPadminiも売れてないんだなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 22:25:59.81ID:nGtw95AY 海外端末の入手性が良ければ買う人もいそうだけど
2022/11/10(木) 23:22:04.63ID:yGX4wtou
スマホとタブだけファーの制裁解いてほしいわ
基地局とか通信インフラは継続
基地局とか通信インフラは継続
2022/11/10(木) 23:35:11.95ID:FhYO2wpY
スマホとタブレットにも搾取用半導体が仕込んであるから無理
2022/11/11(金) 00:39:11.76ID:mSZdRREQ
8インチタブ、ごろ寝のネットサーフィン用だと1280×800のantutu15万で全く不満ないけどな
スマホよりでかい画面がちょうど良いわ
スマホよりでかい画面がちょうど良いわ
2022/11/11(金) 01:01:27.78ID:KSG1Om5o
d01-JはなまじWQXGAなせいで性能スポイルされてる気がする
かといって解像度落とせとは思わないSoCの性能を上げてほしい
かといって解像度落とせとは思わないSoCの性能を上げてほしい
2022/11/11(金) 05:51:57.98ID:ghlxJHDz
>>941
知るかよ
知るかよ
2022/11/11(金) 07:20:51.27ID:2PDgz5rM
2022/11/11(金) 07:28:25.94ID:wl5CIqoS
解像度上げたらantutu結構下がちゃうだろ
2022/11/11(金) 07:32:49.84ID:lR5wKdSI
>>941
よかったねぇ(温かい目
よかったねぇ(温かい目
2022/11/11(金) 07:54:00.45ID:ePDxBRB0
ごろ寝のネットサーフィン用ならM5で良いじゃん
2022/11/11(金) 08:21:30.11ID:KAmqGouk
>>941
書き込む必要なくね?
書き込む必要なくね?
2022/11/11(金) 08:23:36.99ID:IKasql7P
2022/11/11(金) 11:42:26.97ID:iZnspFm6
まともなアスペクト比のデカいスマホありゃそれでもいいんだけどな
6〜7インチの。
6〜7インチの。
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 16:38:50.44ID:mB6iKrhx UAUU(ユアユー)の通話もできる 8インチタブレットまだぁ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【午前7時】コインランドリーで24歳女性の下着7枚(1万4000円相当)を盗んだ疑い 27歳会社員の男を逮捕 [nita★]
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 即席ラーメンとウィンナーがあるんだけどラーメンの中にウィンナー入れる?別々に食う?
- 皆で雑談しよーや
