発祥はわからないけど流行らせたのはSONY
昔FlashROM、感光ROMと言っていたのは、開発現場で
いうたら、ゲームのROMを作ってる時に当時のROMは「感光ROM」って言って
開発用に書き換えできたんだわ、ただし消去に紫外線を数時間当てる必要がある
書き換えできるROMがそのまま表記使われたっぽいけど
そろそろ世界的に恥ずかしい事なんで辞めて欲しい
明らかに用途が違う時代だからストレージでいいと思う
メーカー未だ使ってるんでしょ?バカじゃないの?573を攻める訳じゃなくメーカーが
それを表記し続けてるのがね