気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」37本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/06(木) 15:19:00.93ID:DYNiGK4tF
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。真面目な回答が必要なときは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618214414/ 、または後継スレまでどうぞ。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628132726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/24(火) 03:57:06.30ID:DoSJhSUHM
日本製なんてあるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-9hdx)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:13:33.24ID:Bl2ljCQLr
radiko、らじるらじる(あとできればコミニュティFM)が聞けるオフィシャルアプリより軽く動くアプリは無いでしょうか?
オフィシャルアプリは画像を読み込むので重いのです。
2023/01/24(火) 19:20:38.61ID:85+73MK4H
>>867
録音ラジオサーバー_ver.1.5.7-1とかどうだ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-9hdx)
垢版 |
2023/01/24(火) 22:47:11.48ID:Bl2ljCQLr
>>868
あー。使ってた(過去形)
リアルタイムで聞く用には悪くないですけどタイマー録音がめちゃくちゃなので
頭きて捨てちゃいました。
2023/01/24(火) 22:50:37.62ID:qefpS7QO0
らくらじ2が録音した番組の連続再生に対応してくれてた。
2023/01/25(水) 08:43:31.31ID:6fdxkhx6r
らくらじって、サイマル放送曲少ないよね。
カスタマイズできるようなアプリがあるといいんだけどね。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-9hdx)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:37:42.74ID:cutRilfW0
>>870
いや、録音よりリアルタイムが軽快に
動いて欲しいんだよ。あとらくらじは
何をするにも必ずCMが入るのウザすぎる
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-9hdx)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:38:41.49ID:cutRilfW0
>>871
そう!それもある。
サイマル放送って所謂コミニュティFMの
事でしょ?
そういう意味では録音ラジオサーバーは
何でも聞けて優秀だと思う
2023/01/25(水) 13:35:38.58ID:2p+DkcIo0
このWidgetってどこのアプリだろうか?
教えてほしい
https://i.imgur.com/MrvwsvB.jpg
2023/01/25(水) 15:45:25.18ID:aRE+Qreb0
タイマーを設定して、その経過具合が、円グラフとか棒グラフで視覚的にわかって
さらに、そのウィジェットを設置できるアプリ知りませんか?

イメージ↓
https://play-lh.googleusercontent.com/wotoTG1WAUgsijSKOZkmPfmYUr6BQonNwOq2tbhFapIIvQGskwtpSB4dt8JXrSRYikI=w526-h296-rw

円グラフで表示してくれるアプリはいくつか見つけたのですが、ウィジェットの機能が無くて、、、
2023/01/25(水) 16:18:14.10ID:y0lcmVAZa
通話、電話帳アプリで発信履歴と着信履歴を分けて表示出来るものはありませんか?デフォルトで別れてる、もしくはそう設定できるものがいいです。よくある通信履歴のようにまとめて表示されないアプリを探してます。
2023/01/25(水) 16:37:45.67ID:rvVX+QeLa
>>875
つーか、円グラフ(という火丸いプログレスバーカなぁ)のタイマーだったら
androidの「時計」(Google LLC)ができたりするが
https://play-lh.googleusercontent.com/ONByCVSQKcXpz_R9PtHMGjWu9I5pVGg8IXR55G80DdHB0_3YTeuUVilMoJZKbRZLeOiy=w2560-h1440-rw
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.deskclock&hl=ja&gl=US

尤もウィジェットは時計にしかならんようだが…
2023/01/26(木) 13:23:00.54ID:Na1fwZcC0
スペックが低くて4K動画再生してもカクカクです。
1080pなど画質を落として再生できるアプリありませんか?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-9hdx)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:40:35.51ID:/e6JN8VG0
>>878
YouTubeみたいにプラットフォーム自体に
低ビットレートで見られる機能が付いてないとストリーミングでは無理じゃない?
一旦録画してデータを編集ソフトでダウンコンバートするしかないかと。
2023/01/26(木) 13:42:24.07ID:5IXAsVhZd
>>878
仮に存在したとしても
更に動作が重くなるのでは?

4Kデータのストリーミング →FHDにリアルタイム変換

そのまま4K再生の方が軽いだろ
ストリーミングの画質設定がないものは諦めろ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-9hdx)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:54:05.76ID:/e6JN8VG0
>>880
1時間の録画を6時間かかってダウンコンバートして1時間かけて見るw

ダウンコンバート作業にクソ時間がかかるがカクカクは解消されるでしょ?

質問者さんはカクカクを解消したいと言ってただけで、途中のプロセスについては
言及してなかったのでw
2023/01/26(木) 16:24:41.68ID:1qb0YySHM
>>881
878が画質を落として再生するソフトを求めてるんだから880は何も間違ってないだろ……
お前は最初から無理なのを分かってたから代案を示そうとしたのだろうけど
2023/01/26(木) 16:41:00.48ID:Na1fwZcC0
難しそうですね。ありがとうございます
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-IEdS)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:04:48.14ID:wLEJ49Bia
画面を分割してそれぞれ異なるフォルダを表示、ドラッグ&ドロップでファイルやフォルダをもう一方の画面内の各フォルダに移動させることが出来るファイラーアプリはありますか?
こんなイメージ
https://i.imgur.com/Xtv153Y.jpg
かつてYahoo!ファイルマネージャーにそういった機能があり、写真整理時に便利だったのですがサポート終了で再入手出来なくなって久しいです…

使用機種はGalaxy S10+ Android11 非root 有料無料どちらでも大丈夫です
2023/01/26(木) 19:01:03.66ID:USeQ2R7f0
横画面にしたら自動的に2画面に変わるファイラはけっこうありそう。
その一つsolid explorerで試してみたら、そのんままドラドロでコピペできたよ。
2023/01/26(木) 21:35:41.85ID:csfQi5um0
x-ploreで
2023/01/26(木) 23:44:27.57ID:kWvGRNBdd
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yfiler
2023/01/27(金) 00:10:29.63ID:nLAZZ37E0
>>887
そのアプリまだ残ってたんだ
随分前にサービス終了したよね
2023/01/27(金) 00:13:42.65ID:5mA9ti6wM
俺はそのリンク踏んでも「エラーが発生しました [再試行]」になって見れん

たぶん過去に一度でもダウンロードしたことのあるアカウントだと落とせるやつだな
Google日本語入力とかもそうなってるわ
2023/01/27(金) 04:56:37.67ID:ph5kAnxi0
>>885
ありがとうございます!
最近そのアプリを購入したのですが、横画面時の動作は気づかなかったので嬉しいです

>>887
過去にダウンロードしてたからかアクセスは出来るんですが、「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」の表示でインストール出来ないようです
2023/01/27(金) 10:31:20.91ID:cWVu35Bc0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.d.japan_today_live
の番組がダウンロード出来るアプリないかな?
TVerは1DM+でダウンロード出来るんだけど、これは無理だった…orz
2023/01/27(金) 11:07:47.42ID:kKrQQxtZ0
違法配信のダウンロードは違法
2023/01/27(金) 11:20:14.83ID:hJhWoHgOH
>>891
Tverできるの?
HPで見れなくなってからやり方がよくわからない。。
2023/01/27(金) 13:07:25.61ID:vQNP3ZuIa
>>893
今はもう出来ないでしょ
2023/01/27(金) 13:38:06.17ID:2rJxfdlB0
>>891
なにげに神アプリ!サンクス!
あんた便利ツールアプリに、いろいろ知識ありそうだな!
2023/01/27(金) 14:31:49.33ID:1q3VJYT1d
>>894
だよねー
2023/01/27(金) 15:01:27.18ID:cWVu35Bc0
>>894
最近のTVerはダウンロードしてなかったから知らなかったわ…
対策されてたのか
>>895
全然知識ないよ!
神アプリスレで上がってただけだからさ
2023/01/28(土) 06:39:52.43ID:Ws2mmJYEd
>>891
これ、ラグあるけどすごいね
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-hNh/)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:18:13.62ID:ZjM2fdRW0
たまーにある換気扇のフィルター交換とかした日をメモしたいのだけど特化したアプリってあります?

普通のメモ帳でできないこともないけど…
2023/01/28(土) 18:27:04.07ID:qHYH8ttBM
文字検索できる日記アプリ使うと便利
俺が使ってるのはもうストアにないけど
2023/01/28(土) 19:04:42.49ID:C9FGQIJXd
>>884
ミラーで落とせば? 付属サービスが終了しただけでファイラーとしては使えるわけだし…

Yahoo!ファイルマネージャー 1.19.2.apk
で検索したらすぐに見つかる
2023/01/28(土) 19:23:34.19ID:GZyeDZyoa
それ以前に昔利用していたアカウントからなら今でもストアからダウンロード出来る筈
2023/01/28(土) 19:43:16.99ID:IMTUl3W0d
>>902
こうなるパターンじゃね?
https://i.imgur.com/6P7Kfqa.png
2023/01/28(土) 19:48:46.06ID:rMg2SIuHa
>>903
そうかなとは思ったけど古い端末引っ張り出して来るなりでダウンロードだけして移せば制限掛かる(SD触れないとか)としても動くには動くでしょ
2023/01/29(日) 00:09:50.49ID:af3WFt1f0
>>899
メモじゃないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.isoron.uhabits
もしフィルター以外にもチェックすることがあるならこれおすすめ

備品の交換やゴミの日の曜日指定とかたまにしかしない掃除のチェックに使ってるけど便利だよ
2023/01/29(日) 01:33:41.63ID:a1DLYDX8M
>>903
たぶんそれはまた別の理由だな
GoogleがTargetAPIレベルが最新から2世代よりも前のアプリは全部インストール不可能にする暴挙に出たから非対応扱いになってる

そのアプリのターゲットAPIレベル以下の端末を使えば落とせるけど
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-hNh/)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:41:52.78ID:VnW/WrtV0
>>900
>>905
情報ありがとうございます

やはり日記ですかね、
「○ヶ月おきに一度」というより「前回いつした」を管理したかったので…。
2023/01/29(日) 10:21:05.53ID:eP3zLPKqH
専用のソフトじゃないけど
通院手帳とかお薬手帳なんかはどうかな
前回通院日とか前回投薬日なんか管理できるから
それをうまく使うとか
2023/01/29(日) 10:24:30.71ID:Rlxfnuim0
普通にスケジュールアプリでいいかな。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730e-+jTv)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:48:58.39ID:tKsMzoTC0
>>907
そんな用途ならGoogleカレンダーで良いんじゃね?
検索できるよ。

アシスタントつかって登録してもいいし。
毎日の体温測定はこれでヤッてる。

OK Google
予定を入れて
>予定のタイトルはなんですか?
体温 36.2
>予定の日時を教えてください
いま
>はい。(略)で保存しますか?
はい

でカレンダーに登録するし。
2023/01/29(日) 10:53:20.01ID:Rlxfnuim0
監督より年上は使いにくい
2023/01/29(日) 12:16:14.47ID:afgEBxIbr
Googleはなるべく使わないようにしてる
フォトなんて最悪のいい例
2023/01/29(日) 12:36:00.73ID:fG86TQNR0
https://i.imgur.com/fajcFhG.png

https://i.imgur.com/slL6A8F.jpg
2023/01/29(日) 12:54:51.71ID:6PTmpHLh0
>>907
これとかどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gleamier.chekrica
2023/01/29(日) 15:08:03.67ID:VzxHgc0a0
この芸人
見るたびオエっとなる
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-hNh/)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:07:58.12ID:ueuCMvYgM
>>914
まさにこれです!すごい、ありがとう~m(_ _)m
2023/01/29(日) 16:20:28.56ID:BxQLrI8ra
>>914
機種変した時に全部入れ直しになるのが玉に瑕だけど良いねこれ
主婦が作ったアプリって説明で納得
痒いところに手が届いてるわ
2023/01/29(日) 16:35:28.42ID:0AF+xRaH0
要望にピタリすぎて怖くなるレベルやねw
よかったよかった
2023/01/29(日) 16:49:38.89ID:7aq9Anh+0
スケジュールで間に合ってるけどほしくなった
入れとこ
2023/01/29(日) 16:59:54.94ID:UfVtYNyGa
話脱線して申し訳無いんだけど、>>914みたいに、左スワイプで削除、右スワイプでロック(星付け?)と言うインタフェースは一般的なの?
割とあちこちのアプリで同じUI採用してるから気になって
2023/01/29(日) 17:26:09.66ID:LGhYAXUj0
>>915
芸人?
2023/01/29(日) 22:03:15.49ID:jx04H89z0
>>914
横だけど私もこういうの探してたから助かった
ありがとう
2023/01/29(日) 22:42:48.17ID:MpY0QAGQd
googlekeepでよくね?
2023/01/29(日) 22:54:50.66ID:YztIWpeBa
keepはGoogle謹製とは思えない程全文検索が糞だから便利に使えないのが難点
2023/01/29(日) 23:00:24.20ID:x5PLMneE0
keepもそのうちサービス終了するんだろな
2023/01/29(日) 23:15:59.79ID:fVcol6zP0
その時は乗り換えるだけの話や
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-hNh/)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:24:30.28ID:VnW/WrtV0
早速いれました
これで気が付いたらサボり過ぎてしまう換気扇のフィルター交換、歯ブラシの交換、洗濯機のフィルター掃除、足ふきマットの洗濯を前回から何日かのカウントおよび今までの統計データを確認できます ><

○ヶ月おきのリマインダーは結局サボってしないから助かりましたm(_ _)m
2023/01/29(日) 23:31:54.24ID:NHrfSeY30
アプリ見るのをサボるぞ
2023/01/30(月) 01:10:10.57ID:KRJX7v+DM
動画広告が糞過ぎる
2023/01/30(月) 16:42:37.44ID:J1K3eu4+M
>>891
このアプリFireTVで使えるかと思ったら駄目だった。これどうなってるんだろうリアルタイム以外にもさかのぼって番組が観れるし凄いな~って思った。
2023/01/30(月) 17:10:58.28ID:mzPckgZG0
>>930
Downloaderでjapanese tv apkで検索すればApkpureからインストールできて使えるよ
チャンネルのスクロールくっそ遅いけど
2023/01/31(火) 00:10:39.03ID:k877lYkw0
IPTVのm3uプレイリストを縦画面で、スマホで快適に再生できるアプリを探してます。
普段VLCを使っているのですが「複数のメディアは再生できません」と何度も表示され不安定なので他に乗り換えたいです
2023/01/31(火) 00:34:02.56ID:FdG7hjul0
YouTubeアプリをバックグラウンドさせるアプリありませんか?
Loot化無しで
2023/01/31(火) 00:59:21.59ID:/nLfAHgb0
>>933
PiPという意味ではなくて?
https://i.imgur.com/UUl2WUc.png
2023/01/31(火) 02:05:14.12ID:m7K3LZfJ0
裏で再生させたいって意味じゃないの
2023/01/31(火) 02:46:40.62ID:X+x6UxTR0
ちょうど他スレで出てたASTRONでどう?
朝鮮製っぽいけど
https://astron.cc/web/
2023/01/31(火) 03:08:34.16ID:kyFGU55DM
NewPipeもいいと思う
定番、無難のサードパーティYouTubeアプリ

あとはReVanced
これは公式アプリの改造アプリで、プレミアムじゃなくても広告がないしバックグラウンド再生ができる
ログインとか使うなら公式の方がいいのでReVancedは強い
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:50:43.80ID:tfVa+jsDa
既に録音済みのラジオ音声ファイルを聴くための再生ソフトを探してます。
レジューム機能、数秒スキップ、出来れば既聴かどうかが分かれば嬉しいです。

audioreplayがそれらしい機能のようですが
android12の自分の機器ではバージョンが対応してないようなのです。

オーディオブックやポッドキャストアプリで配信以外の
ローカルな音声ファイルが再生できるのであれば
それが使えそうなのですが。

よろしくお願いします。
2023/01/31(火) 10:03:32.83ID:r2sEWYP3M
>>931
ありがとうございますm(_ _)m試してみますね。
2023/02/01(水) 18:37:07.24ID:BOigCsQZ0
アプリというか、ウェブのサービスの話なんですが
画像をアップして、その画像が貼られてるサイトを検索するサービスで一番精度が高いのってなんでしょうか?
Google画像検索ではダメでした
2023/02/01(水) 19:22:47.10ID:2KTp41bpM
>>940
Reverse Image Search | People Search - SocialCatfish.com - https://socialcatfish.com/reverse-image-search/
2023/02/01(水) 20:15:22.23ID:BOigCsQZ0
>>941
なるほど、お金がかかるんですね
ありがとうございます
2023/02/02(木) 08:14:43.07ID:hyUdwQWG0
通知ドロワーからメモが書けるアプリを教えてください
2023/02/02(木) 08:46:58.69ID:9dyKBURi0
それは通知にメモ表示も含むのか。
じゃないなら別アプリで対処した方が自由では
違う話しならスルーで
2023/02/02(木) 09:00:32.31ID:Wwrkly9Q0
>>943
1秒メモは?
2023/02/02(木) 09:47:54.30ID:ZLrwX1AwH
>>945
こういうのを探してました。
ありがとうございます。
2023/02/02(木) 11:32:03.57ID:Y8Wb94gv0
ギャラリーアプリを探してます
画像を表示したときに、下の方に次の画像のサムネイルをずらっと並べて表示出来るアプリってありませんか?
2023/02/02(木) 12:30:22.56ID:fSPY89tM0
>>947
f-stopかなあ。
2023/02/02(木) 12:58:58.75ID:d4JRgri30
>>947
自分で設定しなきゃいけないけどaves
2023/02/02(木) 13:52:01.41ID:Y8Wb94gv0
>>948
>>949
ありがとうございます!
951名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JoOS)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:15:17.76ID:51ekxdXVr
デュアルSIMの機体を使う際、
いちいち設定の中へ入って行かなくても
表でSIMの切り替えができるアプリありませんか?
2023/02/02(木) 22:19:45.89ID:bNbAyeo2M
>>951
mineoのSIM切り替えウジェット位かな
mineo以外で使えるかは知らんけど
2023/02/02(木) 22:21:25.83ID:Fs5A18bKM
>>951
トグルで切り替え出来るでしょ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JoOS)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:11:09.82ID:51ekxdXVr
>>952
それは無理ですね。
>>953
「トグル」とは何でしょう?
2023/02/03(金) 00:48:46.57ID:TMkdbS7/0
そのままググれよバカなの?
2023/02/03(金) 13:47:11.12ID:+KIUTylWM
>>938
バージョンが対応していないっていうのはGoogleのウソだよ
Android11未満を対象に作られたアプリ(つまり2~3年以上更新されていないアプリ)は、それより新しいAndroidでは非対応扱いになるというGoogleの方針のせいで非対応になってるだけ
apk落としてくれば普通に使えるはず

そのAudioReplayの更新日を見てみると2019年なので、恐らくAndroid8か9あたりを対象に作られている
だからGoogleによる排除の対象になっていてAndroid12では非対応表示になる
一方でAndroid7.1の俺は普通に落とせるので、そういうことだ
https://i.imgur.com/AzCFPkC.png
2023/02/03(金) 17:00:41.09ID:/39WLRdl0
>>938
これどう?

ラジオ番組向けメディアプレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.dbit.radioplayer
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-JoOS)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:33:06.17ID:hYzQUUcm0
>>955
相変わらず5ちゃんには一言多いバカが多いな
2023/02/04(土) 00:37:05.56ID:z8VrT50R0
>>958
教えてもらう立場のくせにえらそうだな
2023/02/04(土) 08:02:57.60ID:jmdkuXBm0
まあ953が不親切って言えば不親切ではあるな
俺もググったよ
まあON-OFFスイッチだな
ON-OFFスイッチとでも書けば多くの人も理解するだろう
2023/02/04(土) 08:05:39.87ID:AeiLqs+rd
トグルスイッチって通じないんだな
2023/02/04(土) 08:09:10.54ID:l1nnXfeWd
ググッたけど意味分からんわ
Android標準機能に切り替えスイッチ的なものは存在しないし

これ使えば良いんじゃないかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.stsysng.simswitch
2023/02/04(土) 08:10:27.84ID:/u8Nj472M
>>960
100%の答えが書いてあるのに不親切?
馬鹿はいつでも他力本願
2023/02/04(土) 08:13:29.78ID:3kO9hQM80
>>962
アプリなんか使わくてもトグルで切り替えできるよ
2023/02/04(土) 08:13:56.69ID:jmdkuXBm0
>>963
頭来るなー、トグルスイッチは正直わかるがわからない人もいるからわかりやすい単語使ってやれよって言ってるんだよ
2023/02/04(土) 08:18:37.73ID:/u8Nj472M
>>965
分からないなら調べるか調べても分からないなら馬鹿なので理解できませんでした詳しく教えて下さいと聞くのが礼儀
ここにいる人達を万人向けの取説扱いするな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況