気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」37本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/06(木) 15:19:00.93ID:DYNiGK4tF
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。真面目な回答が必要なときは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618214414/ 、または後継スレまでどうぞ。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628132726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/30(金) 07:51:25.53ID:NN3euEgqd
>>712
アプリは無いけどサプリならあるかもしれないよ
2022/12/30(金) 08:41:08.49ID:+VXGxxK+a
>>709
おサイフ非搭載でもSuicaの履歴とか分かるアプリはある
2022/12/30(金) 15:44:38.14ID:ZGN5p9yr0
  
Amazon prime video などのアプリで画面を
端末本体に備わっているスクショ機能やスクショアプリを使っても撮影できない事は、皆様ご存じかと思いますが、
  
なんとかスクショできる方法はありませんか?
ご教授お願い致します。
2022/12/30(金) 15:52:55.46ID:ZGN5p9yr0
 
誤:ご教授
正:ご教示
2022/12/30(金) 16:07:34.23ID:G/wcfOsua
PCで泥エミュしてfonepawで録画してスクショ
2022/12/30(金) 21:46:52.77ID:JZ1cfY0uM
睡眠計測系で比較的正確なアプリあれば有料でもいいので教えて下さい
2022/12/31(土) 23:49:13.64ID:EzAyvZgg0
設定した日時までカウントダウン表示するウィジットのおすすめあります??
前使ってたやつ、電話へのアクセス権強制されて、通話するたびにカウントダウン設定しますか?って聞かれて消してしまいました。
2023/01/01(日) 18:08:45.73ID:/xnD3Uj10
lineのトーク履歴画面を偽装するアプリありませんか?
彼女に勝手にLine見られるんだが、非表示にしてても浮気相手から返信があったら表示されてしまうからそれを隠したい
パスワードかけるとそれはそれで怪しまれるし
2023/01/01(日) 18:12:13.54ID:PihJVGqzM
解決策にはなってないが人のスマホを見る彼女なんて離れた方がいいの思う
2023/01/01(日) 18:20:57.68ID:9sXVcpjOa
↑同意
2023/01/01(日) 18:28:32.54ID:YpGXCAXc0
そもそも浮気すんなよw
2023/01/01(日) 19:22:41.70ID:RnxjgNUSM
>>720
浮気相手とはカカオトークw または Viberとかにしておけ
2023/01/01(日) 19:22:51.86ID:tYcQzr++M
>>720
浮気アシスト機能のあるメーカー製のスマホ使えばいい
ASUSとかGalaxyとか
2023/01/01(日) 20:28:18.48ID:3VRtjKkr0
彼女可哀想
2023/01/01(日) 21:22:39.70ID:01HM4u2U0
シグナル?とかいう強力な暗号化してるメッセージアプリ
こないだ議員秘書さんがこれ使ってるの見せてくれた
2023/01/01(日) 22:59:42.18ID:PihJVGqzM
女5と思ったがそもそも浮気してるのかよw
2023/01/01(日) 23:19:25.63ID:jYdBDkx5a
>>720
アプリじゃないけどGalaxyとかXiaomiならアプリ複製できるからそれで対処するしかないんじゃないかな
Galaxyならセキュリティフォルダに入れられるから見られることもないだろうし
povoでも契約して別アカでやりとりしたほうがばれないと思う
2023/01/02(月) 00:20:16.53ID:37IC2PI90
>>720
HomeをNovaとかのランチャーアプリにしてアイコンを偽装したりフォルダに入れたりするのはどうだろう
さらにSignalを利用するとか
2023/01/02(月) 00:26:50.71ID:Yw5m4qjb0
スマホのアカウント切り替えた方が早くて安全
2023/01/02(月) 01:13:17.42ID:i1wGZms8d
>>720
なにを求める?必要なら端末から変えなよ…
2023/01/02(月) 02:11:06.59ID:3ND59twxM
くそぉーなんでこんなクズ男には彼女いて誠実で善良な俺にはいたことがないんだ
2023/01/02(月) 02:42:12.21ID:i1wGZms8d
>>733
邪な人だからかな
2023/01/02(月) 10:05:15.42ID:3a/QamnB0
バレて年始早々修羅場を迎えれば良いのに
2023/01/02(月) 10:58:44.84ID:MDFHoqHQ0
メモした物をSNSに載せる為に画像で保存出来るアプリを探しています
一発変換するのはやっぱり無理なのかな
2023/01/02(月) 11:18:08.90ID:yQ//sIhta
>>736
要件がサッパリ分からん
カメラアプリでいいんじゃね
2023/01/02(月) 11:27:32.71ID:I5KAQWIcd
>>736
なんかわからんが画面キャプチャ
スクロールキャプチャ
アプリいる?
2023/01/02(月) 11:33:20.61ID:jgYf4Qeka
すみません
メモはテキストで打ったものを画像保存したいのです
2023/01/02(月) 11:34:34.57ID:jgYf4Qeka
>>738
画面キャプチャだと長いメモを何枚かに分けてあげる時に体裁が整わずでした
ありがとうございます
2023/01/02(月) 12:00:37.03ID:FUdnlvCe0
>>740
Android12なら標準機能でスクロールキャプチャ出来たような?
2023/01/02(月) 13:04:18.50ID:cAJoaGTIa
>>741
ありがとうございます
かなり長いメモなので分割来た方が見やすいのでと思っています
2023/01/02(月) 13:49:18.83ID:R4pX3Mwz0
画面キャプチャ
→何回かに分けないといけないから体裁整わない
スクロールキャプチャ
→長いから分割できた方が見やすい

どうしろってんだよ?
2023/01/02(月) 13:51:43.63ID:O01UqHp9a
構ったら負けだと思ってる
2023/01/02(月) 13:52:54.09ID:Dq8D1YzG0
>>736
テキストエディタでメモ書きしてるなら、OS標準の印刷機能にPDF出力があるけど、フォーマットは画像じゃなきゃダメなん?
2023/01/02(月) 13:59:04.60ID:dyGaTjzQd
スクロールキャプチャの長さくらい自分で決めて分ければ…
勝手にやってくれるアプリがあっても自分でやり直す必要がありそう
2023/01/02(月) 14:44:04.49ID:2l0e5HMH0
文章自分で切るタイミングどうせいるんだろうし意味不明
2023/01/02(月) 15:10:08.69ID:9CEpFt6z0
おまえらストレス溜めすぎでは
2023/01/02(月) 15:29:13.65ID:vZ7HTepa0
すみません。これオススメなにかないですか?


設定した日時までカウントダウン表示するウィジットのおすすめあります??
前使ってたやつ、電話へのアクセス権強制されて、通話するたびにカウントダウン設定しますか?って聞かれて消してしまいました。
2023/01/02(月) 15:44:22.58ID:MTV26cqeM
>>736
もしかして普通にスクショすればいいのでは?
2023/01/02(月) 16:16:42.69ID:8R2Y9+j2d
Dual Space - Multiple Accounts
どの端末でも既にGoogleサービスがインストールされていますとなって使えない
2023/01/02(月) 16:24:25.77ID:JgssLeIed
>>742
バカ死ね
2023/01/02(月) 16:25:17.22ID:Dq8D1YzG0
>>749
749さんに限らんけど、googleplayで「カウントダウンタイマー」を検索するといくつか出てくる。
せめてどれを試したのかくらいは開示してみちゃどうかな。
確かに、上位3本中2本が電話権限を欲しがってるようだ。けどま、どこまで邪魔するかは試してみるほどの義理はないから俺は知らない。
2023/01/02(月) 16:52:00.23ID:xWiGeFSNx
>>752
笑った
2023/01/02(月) 17:47:05.04ID:cYbxu49sM
お前も笑えるようになったんだな…
2023/01/03(火) 04:31:45.06ID:EUkPX9gE0
>>749
日時のカウントダウンってD-Dayアプリでいいのかな?
自分はこれを使ってる
Cute Countdown:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.genuinelodge.utils.timebuddies
2023/01/04(水) 18:29:20.68ID:uz3iwPRI0
ステータスバーの通知アイコン(ラインとか着信の通知)を任意のアイコンに変更できるアプリってありませんか?
2023/01/04(水) 22:04:31.51ID:dZHRrmaU0
動画を再生させながら任意の所で画像キャプチャするアプリはあるでしょうか?
実現するのであれば動画プレイヤーでもキャプチャでも良いのですが
2023/01/05(木) 00:34:53.78ID:GiXqL2SCr
>>758
試しにやってみたけどできた
AndroVid - ビデオエディタ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androvid
2023/01/05(木) 01:49:32.36ID:Pt7sbKumM
>>758
設定で変更しないといけないけど、VLCも可能だった(3本指タップとボタン)
2023/01/05(木) 07:17:13.23ID:4sfoZatH0
>>758,759
ありがとうございます
早速試します
2023/01/05(木) 14:03:46.07ID:4sfoZatH0
>>759
再生して"つかむ"→カメラマークでキャプチャ
更にその画像タップ→鉛筆マークで画像編集可能ですね

>>760
再生中に画面をタップ→…→制御設定→ジェスチャー→スクリーンショットを撮るをタップ→3本指タップでできました

お二方ともありがとうございました

試行錯誤するうちに、Photo Editorでもツール→動画から静止画と操作することで可能だと分かりました

感謝です。長文失礼しました
2023/01/05(木) 19:03:26.41ID:reP/aEgBd
MX Playerでゆっくり再生しながら、スマホ本体にデフォルトでついてるスクショ機能でキャプチャするほうが分かりやすかった
2023/01/05(木) 20:45:09.10ID:aKLff5Qd0
fooViewのコピペツールが便利で気に入ってるけどキーボードの調子が悪くなるから別の物を探してます
fooViewみたくフロートアイコン引っ張ってコピーしたい箇所指定できるようなアプリはありますか?
2023/01/05(木) 23:51:39.72ID:qbnMVILAd
TTSでDelay設定有るもの探してます。
読み上げ開始を遅らせ出来るようにして冒頭掛けを防ぐ為。
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915b-kd6F)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:48:02.58ID:zDaU9/wL0
>>765

Bluetoothで聞く時に冒頭が欠けるのを避けたいってこと?
2023/01/10(火) 22:55:52.00ID:zuo98eTz0
root用でも構わないのですが
ファイアウォールのアプリで
デフォルトゲートウェイのONOFFが出来るアプリないのでしょうか
要は一時的にローカル内の通信のみ使える環境にしたいのですが
2023/01/11(水) 01:26:47.01ID:l+5CWDAk0
動画から静止画抽出で、
(1)1フレーム毎に連続抽出できるもの
(2)任意の開始箇所と終了箇所を指定できるもの
ってありますか?

120fpsの動画の一部を1フレーム毎に切り出したいです
2023/01/11(水) 03:26:24.84ID:N41yClBJM
>>768
https://play.google.com/store/apps/details?id=nrikiji.flutter_video_capture
2023/01/11(水) 16:49:22.88ID:l+5CWDAk0
>>769 素晴らしい!

fps毎の出力は29.9fpsならできるけど、120fpsだと上手くいかないです、何でだろう。リフレッシュレートは60Hzの機種なんだけどHWスペック関係あるのかな。

同じ作者の「動画から写真2」の方にfps毎の抽出ができれば最強だと思いました。

2chMate 0.8.10.158 dev/Sony/XQ-AT42/12/DR
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-ybcy)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:05:13.70ID:lxmOHKQGM
月額課金ではなく買い切りの英和和英国語辞典で使いやすいの有りますか?
2023/01/11(水) 18:13:29.94ID:iFXr3MWD0
>>770
身もふたもない話だが、そういう面倒くさい作業はPCでやれば?
2023/01/11(水) 22:46:41.62ID:DIzeICBX0
Androidタブレットで楽譜(pdf)を表示させたいんですが
2台並べて連動させて表示させられるものないですかね?

基本は普通のビューワとしての機能で
例えば、両タブレットで同じアプリ立ち上げてBTで繋げ
片方で読み込んだら見開きで表示できて
ページ捲り操作も連動、みたいな…

ググったらiOSでまさにそのものが見つかったんですがAndroidで似たようなのは見つけられませんでした
https://iphone-mania.jp/news-446941/amp/
2023/01/11(水) 23:15:56.28ID:uQKcQvH1r
>>773
iOSであるならそれ使えば?
pdfなら、AcrobatReaderで見開きで読むようにすればいいだけでは?
2023/01/11(水) 23:20:26.38ID:/GZ+uddAM
そいつはiOSじゃないから聞いてるんだと思うんだけど
2023/01/11(水) 23:34:18.94ID:QMc0SHoG0
YouTubeアカウント作れば解決だ。
紙の楽譜を一人が見ながらスマホで撮影、同時に拝診する。他はそれを視聴すりゃいい。何人編成か知らんけど、fhdならオタマジャクシくらい読めるだろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-ybcy)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:35:30.43ID:lbbm7YqL0
無操作でスリープするまでの時間を任意に設定出来るアプリって有りますか?
端末の設定だと2、5、10分など決まってるので
2023/01/12(木) 04:48:37.44ID:5kHHLzRa0
>>777
無操作?脳内で考えたことが端末に反映されるアプリって意味か?
あるわけねーだろw
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-yQFs)
垢版 |
2023/01/12(木) 04:50:43.85ID:qHE4ZmFb0
>>767

AF Wall +

NetGuard
2023/01/12(木) 04:51:53.70ID:232i+/900
日本語の文章が読めるだけで
適時適切に理解できない人間は
書き込みしてはいけません。
2023/01/12(木) 05:05:41.30ID:LnAT2JYa0
そもそも、まともな日本語を使えない人は質問するべきではありません!
2023/01/12(木) 05:13:18.55ID:Udfnw9uX0
>>777
adb経由のshellコマンドで可能(ローカルのshellコマンドでは不可)

詳しくは「screen_off_timeout」で検索するといい
2023/01/12(木) 08:52:19.37ID:d0acV7XO0
>>780
まず自分を疑う。ネタかも
2023/01/12(木) 10:35:25.00ID:C7QIWxYlM
>>778
流石にネタだよな……?
2023/01/12(木) 13:26:07.39ID:5kHHLzRa0
>>784
まあ、わざと意地悪したけど「無操作」って書く方が悪いだろ!
ちなみに、君は「無操作」ってどんな意味だと思ってるのかね?
2023/01/12(木) 13:36:25.84ID:Gj8Gtc3GM
>>785
最初から脳が「無操作でスリープするまでの時間」で区切って認識してくれたので何とも
2023/01/12(木) 13:39:49.87ID:gohEeha+a
まあでも何か操作したらスリープしない訳だし無操作って言葉は要らんわな
2023/01/12(木) 13:40:56.47ID:bc3gyhzR0
>>785
中学生でも普通に文章理解できますよ
素直に「自分は中学生未満の理解力です」って認めて
2023/01/12(木) 14:04:52.68ID:Mvh9Llw9M
わざと意地悪くするような性根のやつは回答しなくていいだろ
呼ばれてねーよって言う
2023/01/12(木) 14:10:21.62ID:LPnADJcq0
質問者に回答せず、煽りレスするって素敵やん
2023/01/12(木) 14:10:33.66ID:+mWrJavzM
まあまあ
2023/01/12(木) 18:05:59.20ID:K3AcQfTCd
>>777
playストアで
screen timeout
で検索してみ
2023/01/12(木) 18:53:18.81ID:h+2pDAxrM
>>779
ありがとうございます。
AFwall+は自分も使っていますが
アプリ単位ではそういう使い方が出来ますが
アプリ個別ではなく通信自体をローカルのみにしたりすることは出来るのでしょうか
Netguardは使ったことがなかったです。
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e165-kd6F)
垢版 |
2023/01/12(木) 18:59:19.60ID:1p2owC9u0
>>777

Tasker
2023/01/13(金) 00:42:19.76ID:MwkYcQg80
もう全部Taskerで事足りるな
2023/01/13(金) 01:05:36.64ID:F/ZQeoyO0
>>781
それは言ってはダメ 😎
2023/01/13(金) 01:07:53.92ID:LM2kB+fy0
初心者にはmacrodroidの方が勧めやすいな
2023/01/13(金) 07:02:06.95ID:M0CUU7Yma
macrodroidは遅くて重いから初心者にしか勧められない
2023/01/13(金) 22:39:57.23ID:EnW2ry3U0
xperiaのいたわり充電のようなアプリはありますか?
充電を100%の状態にするのを遅らせ指定した時間で満充電又は指定残量にするものです
2023/01/13(金) 23:26:37.45ID:LM2kB+fy0
>>799
Advanced Charging Controller
要rooted
2023/01/13(金) 23:49:18.77ID:Ec1vLfch0
電源制御はシステムの管理下
システムを触れるアプリじゃないと制御できないのでroot必須
一般的にはデフォで機能を搭載した端末を選ぶべし
2023/01/14(土) 18:19:07.44ID:zNV+aR930
>>800,801
ありがとうございます。

なかなか難しそうですね
2023/01/15(日) 23:28:13.76ID:01IV3r9x0
ゲームの音が消せないアプリを使用中、バックグラウンドで音楽流して、音楽の方とゲームの音の方を、それぞれだけ調整できるアプリないかな?
2023/01/15(日) 23:58:47.73ID:5ns8G5gr0
>>803
昔から使ってるし汎用アプリもあると思う
https://i.imgur.com/EXbc3yG.jpg
2023/01/16(月) 00:18:41.53ID:oMoxbIlg0
>>804
俺のスマホにはそんな良い機能なかったわ

https://i.imgur.com/FzWWOId.jpg
2023/01/16(月) 00:28:17.49ID:ZWsaNkx3a
それはMIUIの一部機種の独自機能でしょ
泥じゃ無理よ
2023/01/16(月) 00:44:12.50ID:wD3AkdTl0
GalaxyならSound Assistant
Xiaomiもサウンドアシスタント


https://aprico-media.com/posts/1179#:~:text=Android%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA,%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/01/16(月) 00:50:53.01ID:MI6QMw1HM
Galaxyならまさにアプリごとに音量弄れるね
2023/01/16(月) 00:55:29.43ID:oMoxbIlg0
>>807
ありがとうApp Volume Controlで行けました!助かりました
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/13/DR
2023/01/16(月) 01:20:31.31ID:wD3AkdTl0
あれ?
SamsungならSound Assistantをなぜ使わないのだろうか
2023/01/16(月) 09:58:32.57ID:4/sCexBIM
Samsung言いたい、あるある
2023/01/16(月) 10:02:12.50ID:mcGxxS6ka
ステキなSamsung♪
https://www.youtube.com/watch?v=29MktL6rlFo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況