気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」37本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/06(木) 15:19:00.93ID:DYNiGK4tF
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。真面目な回答が必要なときは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618214414/ 、または後継スレまでどうぞ。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628132726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/07(金) 21:02:17.78ID:QhTy01c6a
>>10
良かった
2022/10/08(土) 00:29:29.64ID:FOO7VLj50
スレチ自覚しての質問ですが、機種変更時でもアプリ内の設定(ログインパスやデータ)をそのまま移行する方法ってありますか??
2022/10/08(土) 00:35:58.86ID:20/3oH7ya
まだ使えるかわからないけど
アプリ内データをバックアップ/復元するadbコマンドがある

■バックアップ
adb backup -f 保存するファイルの名前 -obb アプリのパッケージ名

■復元
adb restore 保存したファイルのPC上のパス
2022/10/08(土) 12:32:15.92ID:EJ82ZxZZH
iOSのtimesheetみたいに実績時間をカレンダーに登録できるアプリありませぬか
2022/10/08(土) 13:56:05.72ID:noD5LwQp0
動画編集アプリを探してます
1つ目の動画(音声付き)に2つ目の動画の音声のみをかさねたい
あるいは2つの動画の映像が並び2つの音声もかさなる でも良いです
両方の動画の音声が流れる状態にしたいです
2022/10/08(土) 15:24:32.78ID:hSIoPgeS0?2BP(1000)

アプリキャッシュ消すのにオススメない?
あんまいいの見つからん
2022/10/08(土) 15:32:15.19ID:jbPftzClr
>>16
ちまちまと消すのが一番いい。
2022/10/08(土) 15:44:49.53ID:bnMXxuJUH
>>16
「CCleaner アバストクリーンアップ」
使い終わったら与えた権限を剥奪すれば裏で動いたりしない
常駐してスマホが重くなるとか言ってる人は権限の剥奪を怠ってるだけ

全部の権限を剥奪する必要はないけどCCleanerが使う権限は以下の5つ
・ユーザー補助
・使用状況へのアクセス
・システム設定の変更
・他のアプリの上に重ねて表示
・ファイルへのアクセス許可
2022/10/08(土) 16:21:08.98ID:iNJC5Q0fr
1Tap Cleanerはダメなの?
2022/10/08(土) 18:01:33.19ID:FOO7VLj50
>>13
ありがとう。
ただうまくできんかった(バックアップデータが正常に取れんかった)

自己解決したから忘備録として書いとく。
OPPOのデータ移行アプリを使うことで、アプリデータ含めて移行出来た。ただ新旧ともにOPPOだったからデータまで移行できただけかもしれん。
2022/10/08(土) 18:14:22.13ID:vhGUUQK7a
>>20
バックアップファイルは
C:\User\ユーザー名
のところにあるよ
2022/10/08(土) 19:23:56.60ID:FOO7VLj50
>>21
データは落ちるが47バイトと正常にとれんかったんだ
2022/10/08(土) 20:31:54.60ID:000tML240
>>22
adb backupによるバックアップを禁止してるアプリの場合はそうなる
2022/10/08(土) 21:23:04.83ID:FOO7VLj50
>>23
アプリ側のような気はしなかったが。。。
まあOPPOで移行できたから大丈夫
2022/10/08(土) 21:32:12.15ID:78v2qoyJ0
>>19
俺も1Tap使ってる
他のキャッシュクリーナーだと「空き容量が1GB増えました!」と言いつつ他のアプリとかで容量チェックすると500~600MB程度しか増えてないことが多々あってうんざりしてた
2022/10/09(日) 10:41:54.09ID:prQvzyMdd
>>16
Files
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
2022/10/09(日) 12:29:01.18ID:6/MWapeYd
>>16
これはどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd.pro
2022/10/09(日) 12:50:42.88ID:dX23S5gO0
>>26
ジャンクファイルってアプリのキャッシュ削除してくれるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def1-AJvF)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:24:14.32ID:4mt9zuPv0
クリップボードのアプリで
自動バックアップが出来て(出来ればGoogleドライブに自動保存が良いけど内部ストレージでも可)、マッシュルームから呼び出せるアプリって有りますか?
aNdClipの使い勝手は結構良いのですが、自動バックアップ出来ないのが難点です
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def1-AJvF)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:36:57.38ID:4mt9zuPv0
あと定型文の保存でフォルダを作成して保存できるのが良いです
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-AJvF)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:53:48.68ID:ZJKMSCZyM
スマホのスピーカーから出ている音声(音楽、動画など)の音量を測定するアプリは有りますか?
正確なdb値ではなくとも指数的な値でも良いのですが
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-tCvd)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:47:53.50ID:OqmSFX3b0
>>28
アプリのキャッシュとは別物
アプリがキャッシュとは別に保存してるデータでシステムからの分類はアプリデータに含まれる事がほとんど
アプリの設定が含まれる事があるため余りおすすめしない
2022/10/09(日) 20:58:06.26ID:T8RePkF10
>>31
静かな場所で測りたい音を出しながらマイクで音を測るアプリを動かせばよさそうな。
こんな感じ。
音源は好きなものを。測定はspectroidが綺麗で好き。


https://i.imgur.com/cBiNOuv.png
2022/10/10(月) 02:02:41.89ID:hmGlym3j0
>>32
サンクス
2022/10/10(月) 10:05:29.86ID:YTtUX1rb0
前スレでQKSMS使って軽いし見やすいしでずっとこれにしたいんだけど最初から入ってたGoogleのSMSアンインストールすると受信したりしなかったりする
完全にアンインスコしないとQKSMSでも迷惑メッセ以外受信可能になった
http://i.imgur.com/jhUk0Bf.jpg
2022/10/11(火) 03:55:25.37ID:LR6IOCMy0
Googleレンズは「目の前にある実物」の認識には素晴らしいけど液晶モニターに映ったモノには反応が鈍いんです
PCの液晶モニターに映ったモノやヒトを探し出せるアプリがあれば教えて下さい
2022/10/11(火) 07:30:27.70ID:OihBwPQsr
>>36
スクショして、画像検索
2022/10/11(火) 14:59:38.24ID:awyA5p9y0
iosの一番左のページみたいに
ウィジェットを上下スクロールできるように
配置できるアプリってないですかね?
ウィジェットをひとつのページに
まとめて配置したくて
2022/10/11(火) 15:12:54.74ID:FIh1yIa10
このスレのテンプレートって読んだら氏ぬの?

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
2022/10/11(火) 17:07:02.50ID:HtGveKDQ0
なんで死ぬの
2022/10/11(火) 18:21:41.69ID:1JSdtCLvM
>>38
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.powerpoint45.launcher
2022/10/12(水) 15:29:28.72ID:KMGRHf9T0
プライベートDNSを予め設定しておいて、簡単に切り替えられるようなアプリでおすすめはありませんでしょうか?

dnschangerというものが複数見つかるのですが、どれがいいのか全く分かりません...
2022/10/12(水) 20:53:23.43ID:KMGRHf9T0
>>43 自己解決しました。 google keepにdnsのurlをメモして、普通に設定で貼り付ければそれほど面倒じゃないということに気づきました。
2022/10/12(水) 21:53:10.76ID:opBExlaP0
>>43
こんなのもあるけどまあいいか
https://i.imgur.com/U9PRV7S.png
2022/10/12(水) 21:56:02.36ID:GgEe7SAnd
>>44
これは何のアプリ?
2022/10/12(水) 21:57:26.20ID:opBExlaP0
>>45
Blokada - the popular mobile adblocker and VPN for Android and iOS - https://blokada.org/
2022/10/13(木) 00:54:19.36ID:OHCmo7f6M
ボタンのON・OFFでホーム画面上の任意のウィジェットを消す(隠す)アプリは有りますか?
2022/10/13(木) 22:11:03.25ID:Ry0U2hyl0
>>47
ポップアップウィジェットとか?
2022/10/14(金) 01:24:42.72ID:g7ViRfHTM
>>48
ポップアップウィジェット3を入れてみたけど、使い方が分からなかった。

試しに、ウィジェットを1つだけ登録して起動させたけど、ホーム画面にポップアップウィジェットのウィジェットが出る訳でも無いし。
2022/10/14(金) 02:50:21.18ID:aEJrL1uM0
pdfに文字入力出来る無料アプリのおすすめありませんか?
今はAdobe Acrobat使ってるんですが、端末との相性なのかたまに最後の文字が切れてしまいます
2022/10/14(金) 05:56:05.57ID:/P3cIuMed
>>50
スマホアプリでAdobe Acrobatってあるの?
2022/10/14(金) 07:47:22.06ID:xwneyxxTr
>>51
あるよ
2022/10/14(金) 08:01:35.27ID:CtgX1hEfd
>>49
アプリ内でウィジェットを登録したらホーム画面にポップアップウィジェットのウィジェットを追加
追加したら設定画面が開くから登録したウィジェットを選択
2022/10/14(金) 08:22:42.78ID:wjgXKbqo0
>>52
Adobe Acrobat Readerじゃね
2022/10/14(金) 11:55:23.02ID:4owpqdrAa
ブラウザ上でIDやパスワード、氏名や住所、Eメール等の様々な入力や選択を予め設定して、
ページ更新と同時に自動入力できるものがPC版ChromeにAutofiil拡張機能というのがありますが、
Androidのスマホで同じようなことがしたいのですが、何か方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
2022/10/14(金) 14:05:08.08ID:OyA9U12Xd
>>55
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser
このブラウザ使ってChromeの拡張入れれば出来る
2022/10/14(金) 18:07:42.60ID:ZjpkSVYZa?2BP(1000)

Avgleのログイン、数日で外れるのどうにかならんか
2022/10/14(金) 18:23:29.48ID:lNB5Yrvta
>>56
kiwiって未だアプデしてるの?
昔作者がもうアプデしないって投げてなかったっけ
Chromiumのバージョンとか古いまま?
2022/10/14(金) 18:33:38.00ID:f2HzpU7yr
PCでいうところのうさみみハリケーンのような、アプリを倍速で動かせるようなものってあるでしょうか?
2022/10/14(金) 18:49:45.07ID:Qg7k0sf/d
>>58
https://github.com/kiwibrowser/src.next/releases

https://www.xda-developers.com/kiwi-browser-next-chromium-updates/


めっちゃ更新してるで
2022/10/14(金) 18:55:09.74ID:oAyOAjx8a
>>60
まじかThanks
ストア版もちゃんと更新してんだな、また使うわ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def1-AJvF)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:09:35.82ID:aPJdC9NW0
habit Browserは無くなったの?
2022/10/14(金) 20:23:31.07ID:cBhYhsVGa
Vivaldi使ってるけど、kiwiが買ってるとこある?
あるなら乗り換える
2022/10/14(金) 21:04:23.83ID:T7UOfGbo0
>>63
売ってるとこの間違い?
2022/10/14(金) 21:10:18.47ID:HsfvK7aBM
>>53
ホーム画面長押しでウィジェット追加画面を出して、ウィジェット選択でポップアップウィジェットが出てこないんですけど。

ストア版は有料でしか無理なのでmodを入れていますが。
2022/10/14(金) 21:13:51.13ID:mC1AUVVod
>>47
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.transparent_widget_launcher
2022/10/14(金) 23:08:31.17ID:3cxKVqmBd
>>65
ゴメン、ウィジェットじゃなくてショートカットだった
2022/10/14(金) 23:26:12.43ID:cBhYhsVGa
>>64
ごめん勝ってるとこ
2022/10/15(土) 00:12:23.12ID:UoaJu7lqd
>>68
Chrome拡張使える
それだけ
http://imgur.com/tJFP4Wm.jpg
2022/10/15(土) 01:30:25.53ID:boOUJwGGM
>>67
ショートカット追加で出たけど、その後が全く分からん。

ホーム画面のウィジェットを一時的に消して壁紙だけを表示させたいだけなのに。
2022/10/15(土) 02:13:50.36ID:iRUF8zFT0
>>70
隠さなきゃいけないようなウィジェットなら、初めから置かなければいいのに
2022/10/15(土) 14:40:09.41ID:L2kDlyEJa
>>56
ありがとうございます!
無事できました!本当にありがとう!
2022/10/15(土) 18:41:21.53ID:bVt/0IFi0
スマホのソフトウェアアプデ後からかApk Extractorでバックアップしたapkが強制終了するようになっちゃったんですが、apkのバックアップ取るアプリでおすすめありますか?
2022/10/15(土) 19:09:55.61ID:RQYeDAUjM
SAI
2022/10/15(土) 19:15:51.73ID:bVt/0IFi0
>>73
Apk Extractorでバックアップしたapkの中で問題あるのはchmateだけかもしれません
試しにApk Extractorで抽出した他のapkをインストールしてみたら問題なく動作しました
端末再起動、Apk Extractorを再インストールしてからchmateのapk再インストールしても強制終了します
2022/10/15(土) 20:02:17.27ID:bVt/0IFi0
>>74
ありがとう
使ってみましたがやはりchmateはなぜか無理でした
もうこうなるとスマホ側の問題かもしれませんね…
2022/10/15(土) 20:56:37.82ID:+KBQmc3m0
>>76
MateはSplitだよね?それはちゃんとやってSAIでインスコした?
2022/10/15(土) 21:09:03.84ID:Cb0ZaWAMr
インスコとか見ると死ねと思う
2022/10/15(土) 21:28:20.76ID:+KBQmc3m0
>>78
では控えよう。あなたのために
2022/10/15(土) 21:33:32.27ID:P0h3vqBX0
こだわりがあるんだろうね
2022/10/15(土) 21:48:18.50ID:0sO48s2L0
>>78
インスコーインスコー
2022/10/15(土) 21:51:58.05ID:+KBQmc3m0
チンスコー
2022/10/15(土) 23:59:32.29ID:bVt/0IFi0
>>77
ありがとうございます
再起動してもう1度試しにやってみたらSAIで出来ました!
もしかして、そもそもchmateのバックアップはApk Extractorじゃ無理って事ですかね
Deploy Gateから落としたchmateとGPから落としたchmateどちらもApk Extractorでバックアップしてましたが、インストールして規約に同意後すぐに強制終了して無理でした
元のapkがSplit?だとSplitに対応したSAI等じゃないと正常にバックアップ出来ないって事ですかね
すみません、無知なもので…
2022/10/16(日) 00:50:18.17ID:ygtVFxkW0
>>83
ごめん。その文からだと自分も分からない。
とりあえず出来たようでおつ!
2022/10/16(日) 03:27:00.04ID:ypUtCbSwM
google非ログインで使える動画プレイヤーは有りますか?
2022/10/16(日) 05:16:29.87ID:EWCWKJVzM
>>85
https://f-droid.org/en/packages/org.videolan.vlc/
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-Xf3j)
垢版 |
2022/10/16(日) 06:06:17.23ID:gic3RbZo0
ラジオの予約アプリを探しているのですが
今使っている「ラクラジ2」というのは
事前に指定した1番組だけは録音してくれますが「この番組を定期的に録音する」という機能がありません。つまり予約を忘れると録音できないのです。
これは不便なので、あらかじめ指定している番組を定期的に録音してくれるアプリはありませんか?
2022/10/16(日) 08:52:36.01ID:kC21HNdxM
>>85
MX PLAYER
2022/10/16(日) 09:21:51.22ID:s03iEaVU0
>>87
google playでそのアプリを表示すると似たよなのを幾つかおすすめしてくる。試してみた?
ちな俺は
録音ラジオサーバー
使って予約録音してたけど、電池や電波があてにならない持ち歩きスマホより家のPCのが安定稼働してるんで今ではPCでしか録音してない。
2022/10/16(日) 13:13:47.60ID:6Iy4IAKD0
Twitter公式クライアント内の共有機能から開けて、ツイート内の画像をユーザー毎に分類して保存するアプリはありますか
これまではPhotoLinkViewerを使っていたのですが、これにリンクを渡す「共有された URL を別のアプリで開く」が機種変更でのOSバージョンの違いで使えなくなってしまいました
PhotoLinkViewerもストアでの公開は停止してから長いので代替を探しています
2022/10/16(日) 13:17:47.67ID:LVsGO8vUa
計算してくれるアプリ探してます!
予め項目名と金額を入力して
その項目を選ぶと選んだら項目の金額の合計をだせるようなアプリありませんか?
2022/10/16(日) 14:03:14.50ID:7cjpv9kVd
ぐーぐるすぷれっどしーと
2022/10/16(日) 14:13:07.82ID:LVsGO8vUa
>>91
自己解決しました!
レジアプリ使うことにします
2022/10/16(日) 15:01:34.98ID:6Iy4IAKD0
>>90
とりあえず自己解決案として、リンクを開くアプリにOpenLinkWithを使うことにしました
Android13でも公式クライアント→ツイートを共有→OpenLinkWith→PhotoLinkViewerとリンクを渡せました
PhotoLinkViewerの後継はまだ探していますが……ソースからビルドする技術がないので前のスマホからAPK抽出して引き継ぎ続けている形です
2022/10/16(日) 23:57:43.14ID:oVsVjyp00
ガキンチョは学校の先生に聞いてろよ!
2022/10/17(月) 02:49:44.52ID:CgExE8GQ0
パスワード(出来れば指紋認証)でロック出来るプライベートフォルダ機能のある動画プレーヤーないですか?
今はMX Player使ってるんですが、フォルダごと追加出来ずファイルがずらっと並ぶだけで使いづらいです
シークも出来ると尚よしなのですが
97名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Xf3j)
垢版 |
2022/10/17(月) 03:39:56.30ID:+Tj6r3VUM
>>89
パソコンで録音するのは簡単なのですが、
英会話の学習などをするにはスマホで
聴きたいですよね。
ですのでパソコンで録音しても良いのですが毎日そのファイルをスマホに転送するのが面倒なので、できれば最初からスマホで
録音できれば便利なのにと考えてる次第です。
2022/10/17(月) 06:50:19.73ID:Ef29BL50r
>>97
ポッドキャスト
NHK語学
2022/10/17(月) 06:55:16.83ID:0Bato1VL0
>>97
だよね。手動コピーは面倒。だから自動で
smbsync2
100名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Xf3j)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:43:40.52ID:T+dSx5q3M
>>98
ポッドキャストにNHKの英会話は無いです。語学アプリは抜粋なのでOAと同じないようにではありません。

>>99
いえ。手動は面倒なので…というのが
質問の趣旨なので。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Xf3j)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:44:22.06ID:T+dSx5q3M
あ?いや、これを使えば自動化できるって話なのかな?
ググってみます。
2022/10/17(月) 10:05:46.17ID:5rXN2o090
>>100
あれ? NHKの英会話ってことは らじるらじる のタイムフリー録音を予約自動化したいということ?
ごめん、それができるアプリはスマホ、PC共に知らんな。
俺はNHKラジオは普段はradikoのサイマルキャストを予約録音してるけど、らじるらじる は割り込みニュースや時間移動があったとき用のバックアップとして手動で録音してるわ。版権の都合で楽曲が削られるとか違いもあるし。
2022/10/17(月) 13:17:16.61ID:/thJ7eRK0
webで動画見る時に、画面ロックしていても横画面にする方法ないですかね
昔あったような気がしたんだけど思い出せない
104名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Xf3j)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:47:25.34ID:6d9TvZUbM
>>102
タイムフリーじゃなくてもリアルでもどちらでもいいんですよ。ただ決まった時間に
自動録音できれば。

「radikoのサイマルキャストを予約録音」
これもう少し詳しく教えて頂けませんか?
そういうアプリあります?
それで自動録音できるならそれでも良いです
2022/10/17(月) 18:21:01.85ID:Ef29BL50r
>>104
らくらじ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Xf3j)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:40.89ID:sMbmJyRYM
>>105
話戻っちゃいましたね。
「らくらじ」は今発表されてる番組表の中から自分で探して1放送回単位で予約をかけなければならないので
「毎日〇時~」という予約ができないのです。それができるアプリが無いかなあと
いう話です。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff1-UXJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:27:45.95ID:eWyB5HYk0
>>29>>30のようなアプリって有りますかね?
意外と無いものですかね
2022/10/17(月) 22:37:41.21ID:dQfeQh0dd
>>107
クリップボードの取得がAndroid10で変更されたのであまりないんだよな

要望とは違うけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=sen.typinghero
このアプリはクリップボードの取得可能で且つ定型文など出来る
2022/10/17(月) 22:44:21.04ID:dQfeQh0dd
>>107
バックアップがメインなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wb.clipboard.pro
こっちのが良かったかも自動ってなると有償っぽいが
2022/10/17(月) 23:59:50.70ID:+MTYHtdt0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rise.automatic.autoclicker.clicker
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況