Lenovo Legion Y700 Tablet part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/17(土) 07:20:54.29ID:k4R4Eozc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647062416/
Lenovo Legion Y700 Tablet part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650222528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/26(土) 17:50:53.45ID:NRb6CHqz0
>>772
面倒じゃん。
容量の少ないゲームだからやってみて。
結構おもしろいよ。鬼ごっこゲーム。
2022/11/26(土) 17:59:20.80ID:pLBKZIhp0
そろそろしつこい
2022/11/26(土) 18:23:12.54ID:xGrk5RsjM
>>773
死ねよカス
2022/11/26(土) 18:31:29.76ID:gZDaRN2H0
Google Playと日本語化も完了
トルネモバイルの画質はあんま良くないがPCモードもprimeビデオも問題なく動作してくれたから満足だわ
2022/11/26(土) 18:39:28.18ID:oQnFlsKi0
>>773
図々しいやつめ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-vdaT)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:43:10.23ID:SFG7hMZR0
スレの報告見る限り、手軽に日本語化+Widevine L1優先ならThinkPad Storeでグローバル版買えば問題なさげかな

カスROMは知識不足だけど、情報収集してそのうち頑張ってAndroid12のカスROM入れてみたい
自分でカスROM入れる場合はグローバル版でも純正の中華版でも変わらないって認識で合ってる?
2022/11/26(土) 18:47:55.69ID:NRb6CHqz0
>>775
>>777
オマエラガナー

今回は何とか自力解決したけど絶対に教えてやらないからな!
ザマミロ!苦しめ!
2022/11/26(土) 18:55:33.56ID:oQnFlsKi0
>>778
ショップROMに不快感が無くてZUIに頓着しないならそれで良い
カスロムに関しても今はBLUするのにsn.img要らないからその認識であってる
2022/11/26(土) 20:01:00.08ID:3XbNBzPI0
本家のグローバル版が出ないし、今安くなってるからThinkPad Storeで買おうと思ってるんだけど、輸入ものだから色々わからなくて躊躇してる
プラグタイプ米国って、日本で普通にいけるのとダメなのがあるみたいだけど、これは大丈夫?
Googlestoreは普通に使える?
2022/11/26(土) 20:29:44.23ID:RzVgJHE60
>>781
playstoreは普通に使えるよ。
同梱のUSB充電器はは日本でも使えるタイプだったし気になるなら適当なUSB充電器で十分つかえるからね。
2022/11/26(土) 20:31:39.66ID:3XbNBzPI0
ありがとー
買ってみるわ!
今はM5使ってるんだけど、色々早くなりそうで楽しみ
2022/11/26(土) 20:33:52.10ID:WazKeYyU0
ショップロムはあんまデメリットないし、むしろ日本語化とGoogle関連も最初から使えるからこれでいいな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74e-5OF+)
垢版 |
2022/11/26(土) 20:48:03.02ID:4APuJJdv0
グローバルロム版ってChmateの有料オプションとかトルネモバイル使える?
シャオシン2021中華ROM版だとダメだった、アドガードも勝手にオフになるし
2022/11/26(土) 21:22:18.11ID:3XbNBzPI0
ThinkPad Storeでケース付きで56448円
renovoonlineでフィルム&ケース付きで54781円
値段はどっちでもいいんだけど、この両者って違う店なの?
2022/11/26(土) 21:56:13.98ID:BVpEEuo40
>>785
トルネモバイルは使えたよ。
開発者オプションのusbデバックをoffにしてくださいと表示されたけど設定の開発者オプションのusbデバックは元々offだったので一度onにしてoffにしなおして開発者オプションもoffにしたらに見えた。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74e-5OF+)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:39:07.64ID:4APuJJdv0
>>787
有難う
カスロムはどこも同じぽいよね買ったのこれだけど
https://i.imgur.com/OTNv0QL.png
2022/11/27(日) 12:23:38.08ID:pJHPNHfPH
>>785
ZUI 13.1.578 STだけど
Chmateの有料オプションもアドカードも普通に使えてるよ
確か各種省電力オフにしてSecurityアプリのAutostart有効にすれば使えると思うんだが
2022/11/27(日) 17:48:06.35ID:fcVZMQqL0
12/3着予定のがもう川崎入りした
水曜日には来るかなあ
2022/11/27(日) 18:55:08.01ID:gBkq+Ty30
12日注文分を受け取るのは30日ぐらいになりそうだわ…
2022/11/28(月) 03:47:49.80ID:VmkILAba0
このタブレット音良すぎだなスマホ含めて手持ちの中でぶっちぎりだわ
2022/11/28(月) 06:56:22.78ID:n4HLscZP0
11日に一緒に注文した保護ガラスだけまだ届かねぇ…
むき出しのまま使うのいまだに不安…
2022/11/28(月) 07:38:16.18ID:koVaXyHyM
買うか迷うなぁ
Gen2端末が年末辺り発表されるらしい
2022/11/28(月) 07:45:35.59ID:ELnW5Yl60
どこ情報?
2022/11/28(月) 07:51:42.81ID:a2ef3hWg0
100均のフィルムカットして貼ってるわ
傷防止する必要は無いけど一応売るとき用の保険だな
これを売るほどいい端末が出たらこっちの需要は極端に落ちてしまいそうだが
2022/11/28(月) 07:57:41.14ID:njU4c2noM
8G2ならスマホ向けで取り合いで当分回ってこないでしょ
先週注文したから、そんなん出たらがっかり感半端ない
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-f6Zu)
垢版 |
2022/11/28(月) 08:02:15.68ID:LLrVPh8Kd
aliexpressのlenovo officialで42000円で買えたわ。
12/20発送で時間は掛かるけど仕方ない。
2022/11/28(月) 09:10:57.31ID:wTLrjmHwM
本体より数日後に注文した保護フィルムとケースが先に着いたわ
2022/11/28(月) 10:38:45.84ID:StErO1RGd
>>799
おま…それはフラグと言うんだぞっ
2022/11/28(月) 12:06:55.87ID:nZ3GsnG1M
背面にカーボン調のフィルム貼ってみたけど、思った以上に滑らなくて良いね
欲を言えば、半透明でLEGIONロゴが透けると良かったなー程度
2022/11/28(月) 12:19:23.16ID:huv04x4E0
>>801
それってアリエク購入?
2022/11/28(月) 12:41:13.03ID:gIf1/EnHM
>>764
マスターカードで51307円やった。
ここに消費税。
日曜日はfedex止まってまだ飛行機乗ってないし。

アリエクはプロモコード知らなかったから、そんな値段が変わらないって思ったんだよな
2022/11/28(月) 12:49:56.63ID:H/9Uv6D7d
やっと地元の郵便局まで来た
仕事だから今日受け取れんのが残念
2022/11/28(月) 13:58:24.74ID:cGDtLn5jM
>>801
ロゴ部分だけくりぬくとか
2022/11/28(月) 16:30:19.09ID:9FfOBSedM
11日にアリで頼んだの今日くるわ、
思ったより早かった。
2022/11/28(月) 16:38:46.42ID:HqFenVOKa
次期モデル情報あれば宜しく
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ee-YnUy)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:12:33.21ID:iUevSjb/0
GoldwayでグローバルROM購入した方いますか?WidevineL1でしょうか?
2022/11/28(月) 19:13:02.74ID:30tY25sed
ThinkPadStoreで
Chinese Englishオンリーのやつかったのに
届いたのは、グロロムだったわ。
最初から各言語選べて、プレイストアも入ってた。

セキュリティパッチが2022.01なのが気になるなぁ。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5OF+)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:29:08.75ID:WxTNPQcj0
>>789
なんか英語だから設定もよくわからなくて設定反映されなかったよ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5OF+)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:32:19.74ID:WxTNPQcj0
さっきLenovo official Storeからタブレット発送されたわ
念の為に質問した回答来ててグローバルROM入れた中国版らしい
ストアと日本語も入ってるらしいからThinkPadStoreとかと同じ
グローバルROMなんだろうな
グローバルROMのイメージもらえないから聞いてみたわ
2022/11/28(月) 19:41:23.86ID:n9l4sUYs0
届いたあああああ!!!
けどカスロム焼きがうまくいかん…
2022/11/28(月) 19:59:37.55ID:a2ef3hWg0
>>808
Goldwayで買ったけどL1だったよ
最初からGoogle Playは入ってたけど日本語はadbコマンド使わないと出てこなかったな
ショップにもグローバル版の表記はなかった
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5OF+)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:08:32.72ID:WxTNPQcj0
>>813
それグローバルROM版じゃないじゃん
2022/11/28(月) 20:10:34.94ID:AO+fh1WGd
この機種にグローバルROMってあるの?
中国版かショップカスタムの2種類だと思ってた
2022/11/28(月) 20:10:45.46ID:a2ef3hWg0
>>814
というかそもそもGoldwayにグロ版なんてあるのかと
2022/11/28(月) 20:16:08.04ID:G4HeuF8ma
ショップROMを勝手にグローバル版って言ってるだけ。
2022/11/28(月) 20:33:02.01ID:PRyChe3V0
>>817
自称か
なんだ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5OF+)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:35:32.29ID:WxTNPQcj0
自称だろうが日本語対応しててプレイストア最初から入ってて
Google有料アプリ使えてL1でプライムビデオも高画質で見れるんなら
なんの不満もないな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-vBHr)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:40:27.79ID:l+2Tze7K0
>>819
まぁ、そうだよね
自分でやるとちょっとめんどいしね
クレカの情報とかショップROMの開発者に吸われてんじゃ……!?とか変な妄想しちゃうくらいだな
気にしいはダメやな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ee-YnUy)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:43:48.85ID:iUevSjb/0
>>813
ありがとうございます。

China ROMとGlobal ROMがありましたので質問させていただきました。
グローバルでも大丈夫そうかな

https://i.imgur.com/vEXzmYy.jpg
https://i.imgur.com/CgNgW6k.jpg
https://i.imgur.com/L8uPArF.png
2022/11/28(月) 20:51:00.19ID:n9l4sUYs0
画面真っ暗になってブーンブーンってバイブが延々と鳴り続けて終わったと思ったけど行けたわ

https://i.imgur.com/kb9iKYs.jpg
2022/11/28(月) 20:53:00.69ID:R3lNJ+Xf0
背景…
2022/11/28(月) 20:53:48.53ID:G4HeuF8ma
まぁショップロムだと一部機種固有の機能が使えなかったり、純正のアップデートが降りてこないっぽいけど、それでもいいならとめるもんでもあるまい。好きなのかいな。
2022/11/28(月) 21:12:28.52ID:KEDDkJwSM
>>802
んや、amazonで頼んだヤツ。ただ発送は中国からだったからアリエクでも変わらないと思う
2022/11/28(月) 21:58:24.76ID:Cbaf51rE0
これほんと音がいいよね
最近のタブレットって
このくらいが標準の音なの?
2022/11/28(月) 22:08:43.19ID:evnED9/O0
まだ届いてないから分からんけど
XiaoxinPadとか最近のLenovoは音がいいよ
2022/11/28(月) 22:41:02.56ID:xVUssveeH
LenovoはJBLスピーカー積んでるから単体でもいい音するよね
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5OF+)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:53:23.11ID:WxTNPQcj0
https://i.imgur.com/7GwDoRL.jpg
これポチった
40,000円で買えるなら満足だわ
iPad mini5とチンクルから卒業してAndroidに戻りたい
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5OF+)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:55:33.13ID:WxTNPQcj0
>>822
カスロムすぐ焼いたのか
バイパス充電使いたいからショップROMでいくわ
2022/11/28(月) 22:55:41.14ID:VNbNO+hz0
ショップROMってバイパス充電使えるの?
2022/11/28(月) 22:59:44.26ID:Cfdgfx7b0
バイパス使えるのは現状だとオリジナルROMだけやね
中華ROM=オリジナルでグロROM=ショップ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5OF+)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:00:48.77ID:WxTNPQcj0
ショップROMは中華ROMに言語追加しただけだから純正機能は使える
パイパス充電のところは日本語化されてないらしいけど
ほぼ日本語化らしいから楽しみ
2022/11/28(月) 23:33:17.05ID:ELnW5Yl60
ショップに寄るんじゃない?
2022/11/29(火) 00:03:49.21ID:RRD81KWq0
情報が少なすぎるw
2022/11/29(火) 00:24:08.31ID:uhAv0ckJ0
セットアップしてたらこんな時間になってしまった
2022/11/29(火) 04:19:52.30ID:xxEmtruo0
ショップROMはカスタムROMって言われること多いよね
メリットは日本語化やGoogle Playの導入が不要
デメリットはセキュリティパッチやOSアップデートができないことが多い点、場合によってはハッキングapkが埋め込まれる可能性がある点って感じかな
2022/11/29(火) 07:19:56.53ID:uhAv0ckJ0
wifiの5Ghzに接続できないのとテザリングしようとしても電波拾わないのが困る
2022/11/29(火) 07:43:57.42ID:Pk6PPF5i0
うちだと普通に5Ghz帯使えてるな
ただ若干不安定で5Ghz認識しない時もあるけど
2022/11/29(火) 08:01:26.44ID:eDH5JYEe0
11acがやばい感じか?11axで使ってる分には特に問題はない
WiFiマークに6って出るの地味に面白いな
2022/11/29(火) 08:08:12.79ID:ECYFdHabd
5Ghzに繋がらないのウチだけじゃなかったのか
時々繋がるんでルーターのせいかと思ってた
2022/11/29(火) 08:10:42.81ID:qJ6pv0030
5Ghzが繋がりにくいって言ってる人はオリロムorグロロム?
俺がGoldwayで買ったオリロムのやつは問題なく繋がってる
2022/11/29(火) 08:33:40.10ID:87/hgEyL0
W52 米 日 欧 中
W53 米 日 欧
W56 米 日 欧 中
W58 米     中

定期
2022/11/29(火) 10:35:15.37ID:K6YEHfHoM
>>843
これを待っていた
2022/11/29(火) 16:00:59.32ID:jcQ9LeC7M
GPSが無いのは870は元々5Gチップ積んで無いから機能が無いんだろうな。
865の一年半落ちの安売り版870を5Gチップを省いてスマホよりさらに安く搭載できた訳だ。

値段を抑える事を考えると8Gen2は無理。
888も廉価版の噂はあったけど安く作るならサムソンになっちゃうだろうし魅力を感じない。
2022/11/29(火) 17:21:48.99ID:Zea9fjhUM
GPSあったらマップも更に便利に使えてマジ神機
2022/11/29(火) 17:48:51.20ID:VQ2Pg1Gp0
後継機が出るなら8+ Gen 1のクロック下げたやつが出るらしいからそれを積むかDimensity 9000積むかのどっちかじゃない?
2022/11/29(火) 18:41:28.67ID:hzQ2WWXKM
旧正月まで待つか..
年末年始に各メーカー新端末ぶち込むやんけ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-5OF+)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:49:06.14ID:krQDRIYH0
アリエクの購入した店に
Y700用のショップROMのイメージ貰えたわ
言ってみるもんだ
これでユーザーが作ったカスロム入れても元の日本語対応のショップROMに戻せる
2022/11/29(火) 19:18:24.67ID:3pe8DNWz0
>>849
どこかにアップお願いします。
2022/11/29(火) 19:27:17.20ID:uhAv0ckJ0
5Ghz繋がらない問題はオリジナルROMでもcrdroid でも同じだな
wifi一覧に表示されないわどうなってんだろ
スマホのキーボードとエンターキーの位置が違って誤入力しまくる
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-5OF+)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:36:19.13ID:krQDRIYH0
>>850
ここから落としてと言われたんだけど
調べたらなんか有名なサイトっぽい?
これって本当に日本語対応したショップROMなのかな?
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/ideapad_Y700/
2022/11/29(火) 19:38:39.17ID:Xj1xhJhv0
発送連絡キター!
年末年始に間に合いそうだ
2022/11/29(火) 20:18:43.27ID:3pe8DNWz0
>>851
>>851
crdroidは13?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-MXLq)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:20:08.79ID:uLvuAvq+0
>>851
端末の仕様をお前が見てないだけだからなあ
2022/11/29(火) 20:38:31.55ID:uqQ6F/de0
>>852
これストックROMじゃね?
2022/11/29(火) 20:40:07.67ID:uhAv0ckJ0
>>854
12
2022/11/29(火) 20:40:34.81ID:uqQ6F/de0
5gつながらない人
ルーターのチャンネル弄ってみ
こっちは36で安定して繋がってる
2022/11/29(火) 20:59:22.20ID:uhAv0ckJ0
>>858
ありがとう助かりました
2022/11/29(火) 20:59:37.95ID:No3ICVEVM
rom焼きまでできてんのにネット検索も同じスレ内も読めないとか流石にネタだろ
2022/11/29(火) 21:00:26.59ID:oZZ+TnUaM
>>852
ideapad_Y700ってググる時に紛らわしいよな
製造するレノボの部門が違うのかな?
2022/11/29(火) 21:13:25.53ID:n4ROtTK50
2台目欲しいけど次の待つか
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5OF+)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:56:10.08ID:W0DxdBie0
>>856
他のカスROM入れた後元に戻したいからタブレットに入ってるROMくれと言ったらそこ紹介された
誰か日本語入ってるショップROMなのか試してくれないかな
2022/11/29(火) 22:00:37.92ID:oZZ+TnUaM
>>863
このアドレスではLegionじゃなくideapadの方のY700だと思うが
2022/11/29(火) 22:07:44.08ID:wG8Pvl1Md
>>864
アドレスはそうなってるけど、型式はあってるし
Firmwareのファイル名やzuiのverも恐らく正しい。

ver的に、日本語が入ったThinkPadStoreで売ってたグローバルロムというやつだと思うよ。
2022/11/29(火) 22:20:56.17ID:VQ2Pg1Gp0
lolinet mirrorってPCのファームウェアなんか置いてないだろ
2022/11/29(火) 22:56:48.09ID:flXreE7f0
>>852
を落としてファイル移動したら同名ファイルがあるよっていわれて
どこで落としたんだろうと日にち確認したら

>>573
の記事に載ってるファームウエアとファイル名は同じだね

中身の照合はしてません
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5742-5OF+)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:58:17.99ID:L3btL5nO0
>>864
https://i.imgur.com/te7I41g.jpg
証拠画像見て信じてくれ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-Gfcg)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:17:36.22ID:FWm3uHGh0
>>868
Custom ROM って。

文鎮化からの復旧に載っているファイルとバイナリ比較したけど、すべて一致している。

グロが欲しいけど可能かとセルラーに問い合わせたが、
外注先が焼いているから無理と返事が来た。
2022/11/29(火) 23:21:11.93ID:Nn0LpWKJ0
HUAWEIのM6で機能追加されたバイパス充電が凄く良かったから
オリROM注文したけどすぐ解除されるし充電されたり完成度が低いなぁ

Youtube vanced にGoogle検索から動画リンクの関連付けが出来ず
GooglePlayから本家のYouTubeのアプリのインストールが表示されるのはおま環なのだろうか?
何か設定を見逃してるのか・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5742-5OF+)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:22:36.92ID:L3btL5nO0
>>869
まじかー
信じて焼いたら中華ROMで日本語無くなりそうだな
ショップROMで使い倒すしかないか
2022/11/29(火) 23:33:18.23ID:eDH5JYEe0
vancedの設定何度やり直してもログイン失敗のオフライン表示頻発するなあ
アカウント追加の画面に行ってから戻ると復帰する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況