!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。
スペック
Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W
※>>950が次スレ立ててね
前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659740808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-s7mJ)
2022/09/16(金) 10:30:10.13ID:TrVx6hFg0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-HtdH)
2023/11/17(金) 00:44:32.40ID:zxQPVM4Q0 >>636
いやタブレットの「スピーカーは使わない」と言いたかったw
いやタブレットの「スピーカーは使わない」と言いたかったw
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-hO6y)
2023/11/22(水) 13:16:00.75ID:4q3STQmT0 joshinでも38000円で売られちゃうようになったか
処分するようになってきたね
処分するようになってきたね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-86A1)
2023/11/22(水) 15:38:59.19ID:uOPMTNNB0 >>642
LTEあれば予備機で買うんだけどなあ
LTEあれば予備機で買うんだけどなあ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-dTvV)
2023/11/23(木) 21:01:29.99ID:G0QU72KR0 今さらですがアリエクでsmart pen 2を買いました
ブラックフライデークーポン、コンビニ払い併用で8,352円
ブラックフライデークーポン、コンビニ払い併用で8,352円
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMcf-prXi)
2023/12/01(金) 15:48:08.75ID:xDZ8/+e6M このスレはローソンのJCBプリモ巡りしてる乞食いる?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMcf-prXi)
2023/12/01(金) 15:48:46.50ID:xDZ8/+e6M ごめん、誤爆
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8764-un+H)
2023/12/01(金) 18:19:53.61ID:a1VVF+a70 >>645
俺はセブンイレブンにした
俺はセブンイレブンにした
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3549-TjVe)
2023/12/08(金) 00:27:01.81ID:WOaJv5bO0 >>640ですがMIUITN導入してみました
概ねミ田さんブログのredmi note 12 turboへの導入記事通りです
導入だけでは日本語化されないので別途magisk入れてandroplusさんの日本語化を使わせていただきました
中華romの必要ないソフトが削除されてて良い感じです
ブラウザはviaが入ってます
設定でグーグルサービスの有効化をするとプレイストアも導入されます
今のところ不具合は感じておりません
概ねミ田さんブログのredmi note 12 turboへの導入記事通りです
導入だけでは日本語化されないので別途magisk入れてandroplusさんの日本語化を使わせていただきました
中華romの必要ないソフトが削除されてて良い感じです
ブラウザはviaが入ってます
設定でグーグルサービスの有効化をするとプレイストアも導入されます
今のところ不具合は感じておりません
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-60t1)
2023/12/08(金) 02:48:11.42ID:MrsBok5n0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-AfLr)
2023/12/08(金) 08:54:55.12ID:9+4lR6vs0 11月のシステムアップデートで騒がれているいつまでもダウンロード出来ない問題に直面してしまったんですが、PlayStoreと開発者サービスのインストールし直しで問題は解決するみたいなんですが、開発者サービスのアンインストールが設定のアプリからアクセス出来ない。どこから出来るんでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f8-CWkp)
2023/12/09(土) 00:43:01.56ID:NG1zcMbD0 >>649
「androplus 日本語化」で検索してみてください
先にroot化が必要です
やり方については「MIUITN」で検索するとすぐ出てくるミ田さんの「ROM焼き試験場」の記事を参考にされると良いです
「androplus 日本語化」で検索してみてください
先にroot化が必要です
やり方については「MIUITN」で検索するとすぐ出てくるミ田さんの「ROM焼き試験場」の記事を参考にされると良いです
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f8-CWkp)
2023/12/09(土) 08:03:09.71ID:NG1zcMbD0 >>649
モバイル通信は楽天simですが問題なく使えてます
モバイル通信は楽天simですが問題なく使えてます
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-lORc)
2023/12/09(土) 17:14:01.99ID:W5l009iW0 >>652
例のモジュール買ったんかい?
例のモジュール買ったんかい?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f8-CWkp)
2023/12/09(土) 20:22:17.83ID:NG1zcMbD0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-lORc)
2023/12/09(土) 20:24:05.58ID:W5l009iW0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a9-9Spg)
2023/12/09(土) 20:30:25.34ID:KKQ0zl6F0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f8-CWkp)
2023/12/09(土) 21:03:57.03ID:NG1zcMbD0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ea-lORc)
2023/12/09(土) 21:23:17.77ID:Z9NkWsal0659658 (ワッチョイ 1f56-lORc)
2023/12/10(日) 18:09:10.52ID:ah6YPpyM0 いろいろ使ったけど、MIUITNが一番使えるね。
Playstore、Magisk、XLPOSEDちゃんと動作した。
例のモジュールで日本語にもなったし、LTE通信もOK。
変な癖のあるOSだけど一番しっくりくるね。
PRO5GはほかにカスROMがないから、これで決まりかな。
Playstore、Magisk、XLPOSEDちゃんと動作した。
例のモジュールで日本語にもなったし、LTE通信もOK。
変な癖のあるOSだけど一番しっくりくるね。
PRO5GはほかにカスROMがないから、これで決まりかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774c-qMHW)
2023/12/11(月) 00:02:37.82ID:tsKnPzkt0 いいねMartin
自分も10万のMorrisから始まり
32万のyamaha LL36
28万のAirs のマホガニーと紆余曲折あり
今、147万で買ったMartin000-42オーセンティックと
叔父から譲り受けたハカランダの000-28(プライスレス)2台に落ち着いた
もう死ぬまでこの2本でいく
自分も10万のMorrisから始まり
32万のyamaha LL36
28万のAirs のマホガニーと紆余曲折あり
今、147万で買ったMartin000-42オーセンティックと
叔父から譲り受けたハカランダの000-28(プライスレス)2台に落ち着いた
もう死ぬまでこの2本でいく
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-pXJR)
2023/12/20(水) 09:16:31.46ID:n3cwjTmR0 adguard起動したら強制縦画面になっちまった
以前は横画面でも起動出来てたのに
以前は横画面でも起動出来てたのに
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-5+dr)
2023/12/20(水) 18:20:22.33ID:6GFZEHth0 スマホは別にしても
タブにわざわざアドガ入れなくても
Private DNSで十分な気がするが
要素非表示はfirefox+ubo
バッテリーセーバーオンで使用しても広告すり抜けないし
タブにわざわざアドガ入れなくても
Private DNSで十分な気がするが
要素非表示はfirefox+ubo
バッテリーセーバーオンで使用しても広告すり抜けないし
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e61-ZUtV)
2023/12/22(金) 09:06:54.31ID:0mBxYsd70 MIUIのアップデート来てだけど
何が新しくなったか分かんないやw
何が新しくなったか分かんないやw
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Tj5p)
2023/12/22(金) 09:10:14.47ID:ZY5TYJeCd 当分はセキュリティアップデートしか来ないでしょ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-MjIa)
2023/12/28(木) 00:04:34.21ID:Jv8QXqIn0 5ch攻撃されてから過疎りすぎだろ
他のスレがあるのかと思って調べたけど見つけられなかった
みんなPad6に買い替えたの?
それはそうとHyperOS来るみたいだよ
やったぜ
https://i.imgur.com/pd8ATPI.png
https://i.imgur.com/3LEzTfd.jpg
他のスレがあるのかと思って調べたけど見つけられなかった
みんなPad6に買い替えたの?
それはそうとHyperOS来るみたいだよ
やったぜ
https://i.imgur.com/pd8ATPI.png
https://i.imgur.com/3LEzTfd.jpg
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-CJh2)
2023/12/28(木) 00:44:33.13ID:QhdtA+M70 やめてクレメンス
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe3-tL7K)
2023/12/28(木) 06:59:35.98ID:IqXAMiWf0 7PROがグローバル発売される噂が有るからそれ待ち
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cc-wEna)
2023/12/28(木) 07:59:41.35ID:9u/BviUl0 pad7もWiFi版のみなのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36c-wEna)
2023/12/28(木) 10:02:40.21ID:/ZwFJUQ50 pad 6シリーズでセルラーモデル消えたしWiFiオンリーだろうなあ…
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af5-Vmwi)
2023/12/30(土) 13:22:15.21ID:4RdXrUIp0 Android13ベースのHyperOSが2024年Q2に配信される模様
https://www.google.com/amp/s/xiaomiui.net/xiaomi-pad-5-series-hyperos-update-is-being-tested-officially-52858
https://www.google.com/amp/s/xiaomiui.net/xiaomi-pad-5-series-hyperos-update-is-being-tested-officially-52858
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-knqV)
2024/01/02(火) 15:08:51.77ID:4bbNaTsg0 そうなると半年後あたりなのか…
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54f-PNnG)
2024/01/19(金) 14:22:34.13ID:UALt1nyy0 メルカリバッテリーヘタヘタであろう5がなんで3万強で置いてるの?売れてないやん!バッテリー交換しなあかんし2万でギリギリ買うレベルやん!
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-yxEf)
2024/01/20(土) 16:33:53.41ID:loKijDrfa XiaomiPad6は1/23から
日本市場版含み(ハードもROM もグロ版と同じだから)
Android14/HyperOS1.0アップデート配信開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000098799.html
XiomiPad5という型落ち産廃ゴミは
そもそもMIUI14でアップデート打ち止め
セキュリティアップデートも今年で終わり🗑
日本市場版含み(ハードもROM もグロ版と同じだから)
Android14/HyperOS1.0アップデート配信開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000098799.html
XiomiPad5という型落ち産廃ゴミは
そもそもMIUI14でアップデート打ち止め
セキュリティアップデートも今年で終わり🗑
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-yxEf)
2024/01/20(土) 16:37:28.56ID:loKijDrfa ■Xiaomi HyperOSの特徴の一部
パフォーマンスの最適化
さまざまなハードウェアの性能を最適化し、効率的に最大のパフォーマンスを引き出します。システムファームウェアの占有率が大幅に減少、ストレージの読み込み速度の減退もほぼありません。
・タスクの平均時間14%削減
・クリティカルタスクの待機時間72時間削減
・割り込み遅延14%削減
・メッセージの遅延17%削減
・タスク切り替えの遅延16%を削減
UIグラフィックの進化
・複雑なレンダリング表現
・強力なヴィジュアルレンダリング性能
・様々なディスプレイ対応(スマートフォン/タブレット)
・新しいウィンドウコントローラーにより、ウィンドウの形状を簡単に切り替え可能
・分割画面ウィンドウは個別に開閉可能
・Workstationで大画面の生産性の可能性を最大限に引き出します
セキュリティの強化
・エンドトゥエンドのセキュリティ
包括的なハードウェアレベルの保護を備えた、コネクテッド時代のための安全なプライバシーフレームワーク
※ 製品によって、適用されるXiaomi HyperOSの機能は異なる場合があります。
パフォーマンスの最適化
さまざまなハードウェアの性能を最適化し、効率的に最大のパフォーマンスを引き出します。システムファームウェアの占有率が大幅に減少、ストレージの読み込み速度の減退もほぼありません。
・タスクの平均時間14%削減
・クリティカルタスクの待機時間72時間削減
・割り込み遅延14%削減
・メッセージの遅延17%削減
・タスク切り替えの遅延16%を削減
UIグラフィックの進化
・複雑なレンダリング表現
・強力なヴィジュアルレンダリング性能
・様々なディスプレイ対応(スマートフォン/タブレット)
・新しいウィンドウコントローラーにより、ウィンドウの形状を簡単に切り替え可能
・分割画面ウィンドウは個別に開閉可能
・Workstationで大画面の生産性の可能性を最大限に引き出します
セキュリティの強化
・エンドトゥエンドのセキュリティ
包括的なハードウェアレベルの保護を備えた、コネクテッド時代のための安全なプライバシーフレームワーク
※ 製品によって、適用されるXiaomi HyperOSの機能は異なる場合があります。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-MbgH)
2024/01/20(土) 17:13:51.20ID:7gJRJfIW0 Tasker、MacroDroid使ってる方はまた難儀するから楽しめそうね
Android14で難儀+ハイパーのW
Android14で難儀+ハイパーのW
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d1e-jlWF)
2024/01/20(土) 18:13:40.22ID:FzFRpHlS0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f6-xD7N)
2024/01/20(土) 18:52:10.27ID:O88ckoRD0 pad8くらいまで引っ張るわ
pad6 mini(8.4インチ)出してくれ
pad6 mini(8.4インチ)出してくれ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76a-ewIG)
2024/01/21(日) 11:09:25.48ID:AE7Ui76I0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e726-ExS8)
2024/01/21(日) 13:44:54.18ID:rV/bpq+50680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-ShDD)
2024/01/21(日) 14:28:54.52ID:j6Xcz0EUa681名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD7f-ExS8)
2024/01/21(日) 17:05:16.42ID:bE+UPz3PD682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7141-r+Dv)
2024/01/31(水) 02:54:59.03ID:5XuwGpYY0 現在の相場中古で28000です!
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbd-f/dR)
2024/02/11(日) 11:32:28.36ID:p8pg5O1v0 TPUの黄ばみ気になるんだが色付きないのかな
手帳タイプは嫌いだし
手帳タイプは嫌いだし
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-7C8T)
2024/02/11(日) 11:41:17.26ID:Sa9FdH9td キッチンハイターとかの漂白剤に漬けるのはどう?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-wXCm)
2024/02/11(日) 14:00:51.28ID:nAwVM5720 ハイターじゃ無理だろ
逆に染めればいいよ
昔なんかで黄ばんだケースを100均染め粉で染めるって貧乏くさい動画見たな
逆に染めればいいよ
昔なんかで黄ばんだケースを100均染め粉で染めるって貧乏くさい動画見たな
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-M5F4)
2024/02/11(日) 17:36:45.05ID:hopPADeK0 焼けてるから黄ばみとれんやろ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-XyAm)
2024/02/11(日) 18:58:08.43ID:KzupZBhw0 ワイドハイターEXパワーの粉末のやつで濃いめにつくった液につけいたら黄ばみ取れたよ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-UIMB)
2024/02/11(日) 20:27:48.98ID:5mdsj2yZd 不透明のやつなら表面だけきれいになればいいからある程度効果あるかもね
クリアだとほぼ無理だと思うわ
クリアでも落ちたとしたら表面汚れてただけでは
クリアだとほぼ無理だと思うわ
クリアでも落ちたとしたら表面汚れてただけでは
689名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-ZORD)
2024/02/12(月) 14:11:37.52ID:uDSBYGmbM 結局黒が一番
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7289-ZUC5)
2024/02/12(月) 20:48:59.52ID:yGmvMyrm0 そう?ブラックよりネイビーが好き
合わせやすいしやや柔らかな印象を与える
合わせやすいしやや柔らかな印象を与える
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d9-GqBZ)
2024/02/12(月) 22:27:36.42ID:Vze2RrPs0 挟むタイプのスタンド使うならTPUの選択肢しかない。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbd-f/dR)
2024/02/12(月) 23:50:17.04ID:bc6lBhS30 みんなありがとう
尼でググってみたら黒のTPUがあったから注文してみた
尼でググってみたら黒のTPUがあったから注文してみた
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ab-v/o5)
2024/02/13(火) 10:28:34.83ID:6Vy0o3QB0 pad6Sっていくらになるのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-jfje)
2024/02/13(火) 10:47:22.85ID:/4nsosiad 中国限定のpad 6 Maxが8万くらいからだし10万とかか?S9+よりは安いとは思うけど
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-/DlE)
2024/02/13(火) 15:28:09.96ID:X4egbDWz0 TPUは素材そのもの変色だから
表面だけ云々じゃどうしようも出来ないお
スマホで色付きのTPUケース何度か使ったが
半年もしたらどれも結構くすんだ感じになっちゃう
特にパステル系とか最悪だった
表面だけ云々じゃどうしようも出来ないお
スマホで色付きのTPUケース何度か使ったが
半年もしたらどれも結構くすんだ感じになっちゃう
特にパステル系とか最悪だった
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-44EI)
2024/02/13(火) 15:32:01.57ID:OYY+6iy+0 tpuは毎年買い替えてるよ
気分リフレッシュ
紫外線が当たらないようにすればいい話だが
窓際にいつもおいてるし
気分リフレッシュ
紫外線が当たらないようにすればいい話だが
窓際にいつもおいてるし
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531e-ECoK)
2024/02/13(火) 20:09:23.08ID:TczQ3UzP0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3f-M5F4)
2024/02/13(火) 20:48:27.28ID:gyohNBgb0 焼けてると言ったやろ!漂白剤とか言ってるやつ笑ってしまうわ!それただのヤニの汚れやんw
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2a-7MiB)
2024/02/13(火) 21:05:49.41ID:V9ZkYD7y0 結局黒がさいつよ
世の中見えない方がいい事ってあるんよ
世の中見えない方がいい事ってあるんよ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f7-GqBZ)
2024/02/13(火) 21:14:51.67ID:H4r/tMJ90 黒のTPUなんかアマゾンにあるか?蓋がないタイプのTPUはクリアしか存在しないが。ipadは蓋がないタイプのアクリルタイプが売れてる。いつまでたっても変色せずにきれい。そういうのあればいいのに
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-ECoK)
2024/02/15(木) 06:00:15.87ID:wVYRvcVs0 バッテリーセーバーが入らないんだが、非対応だっけか?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-ECoK)
2024/02/15(木) 06:09:43.00ID:wVYRvcVs0 自己解決
右上スワイプで音量とか設定する画面出ると思うんだが、
追加してたバッテリーセーバーのアイコンが正しいものじゃなかったらしい
なんかバッテリーセーバーのアイコンが2つあるよね
右上スワイプで音量とか設定する画面出ると思うんだが、
追加してたバッテリーセーバーのアイコンが正しいものじゃなかったらしい
なんかバッテリーセーバーのアイコンが2つあるよね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-wSyA)
2024/02/15(木) 11:33:48.44ID:JjdWTBrNd 背面PCで側面TPUの複合素材のが最強だよ
ポリカは透明度高いし劣化で黄ばないし硬さもプラの中ではかなり固い
ポリカは透明度高いし劣化で黄ばないし硬さもプラの中ではかなり固い
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f7-GqBZ)
2024/02/15(木) 12:34:16.54ID:OHeGdSEW0 ポリカーボネートのアマゾンでみたけど、もれなくペンホルダーがついてる。そのせいで挟むタイプのアームスタンドに使えない。挟む力強いのに挟んだらペンホルダーのとこバギって割れてしまうだろう。挟むタイプの人たちどうしてるんだろ。蓋がないタイプのTPUしか選択肢ないのだが
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af0c-wSyA)
2024/02/15(木) 20:10:30.29ID:hcyXsU3/0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2747-GqBZ)
2024/02/15(木) 21:02:05.97ID:OHeGdSEW0 >>705
そうじゃなくて、ケースの方。まさかケースつけずに挟んでないよね
そうじゃなくて、ケースの方。まさかケースつけずに挟んでないよね
707692 (ワッチョイ ebbd-f/dR)
2024/02/16(金) 19:30:41.04ID:ulvxYsnG0 黒のTPU来た
だけどこれきついわ画面側の引っかかりが浅いわで音量ボタン側がしっかり嵌らないという罠が(´・ω・`)
内寸が小さいぽい
なんか外周の厚さも薄いし墜とした時にショック吸収しそうにない
だけどこれきついわ画面側の引っかかりが浅いわで音量ボタン側がしっかり嵌らないという罠が(´・ω・`)
内寸が小さいぽい
なんか外周の厚さも薄いし墜とした時にショック吸収しそうにない
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbd-f/dR)
2024/02/16(金) 19:54:04.96ID:ulvxYsnG0 ああ、これ駄目だ
音量ボタンの穴がずれるから押せないわ(´・ω・`)
音量ボタンの穴がずれるから押せないわ(´・ω・`)
709名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-f3/c)
2024/03/01(金) 21:20:40.59ID:4jE/wGSnH pad7はいつでるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-YlxP)
2024/03/02(土) 00:09:53.42ID:QHE66GGYH 今年はPad6s PROだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0e-WAy7)
2024/03/02(土) 00:25:02.02ID:ENmfVoGi0 Lenovo Tab P12の方がよさげだ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMdf-j1Xa)
2024/03/02(土) 06:50:53.61ID:9HCf9J91M もうy700でいいよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb7-YlxP)
2024/03/02(土) 07:18:43.93ID:kVNERri30 8GEN2のPad6sPROなら長く使えるから性能的にもコスパ的にもLenovoを選ぶ選択は無いな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d3-/Nx8)
2024/03/02(土) 07:36:25.56ID:WuI4QNYH0 多分pad 7はOLED
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z14O)
2024/03/03(日) 19:28:37.31ID:j3vzjbaed 液晶にしてクレメンス
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-lvv7)
2024/03/03(日) 19:37:49.31ID:fdrp/hnR0 pad5って崩壊スターレイル遊べる?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfc-zqCT)
2024/03/07(木) 10:17:39.40ID:PHhcROmp0 デフォじゃないアプリでステレオ録音したら
設定でオフにしてもノイキャンが入ってしまうんですがどうしたらオフにできる?
設定でオフにしてもノイキャンが入ってしまうんですがどうしたらオフにできる?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-KtlY)
2024/03/07(木) 12:13:22.63ID:jR1vF7f70 >>717
窓から叩き落としたら全てオフになる
窓から叩き落としたら全てオフになる
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9e-sqC9)
2024/03/07(木) 16:16:39.67ID:P56godd90 中国版pad 5にHyperOSのベータ出てきた(13ベースだけど)
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2a-VMOZ)
2024/03/07(木) 20:16:23.10ID:bTGLSdYJ0 今見たら0.8.0が降ってきたからHyperOSもそろそろだろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-SeR6)
2024/03/11(月) 18:55:50.10ID:HeooQd/Ua 外部SDスロットが無いという欠点解消でいくつか試した(ファイルコピーや移動)
ファイラーアプリで外部ネットサーバー機能があるモノ→同一WiFiにつないだ端末と接続OK
USB Type-Cハブで本体フォルダのデータUSBメモリーコピーOK
USB Type-Cハブ(SD/microSDスロット付)で本体フォルダデータ 外部USBメモリー microSD間の認識と相互コピーOK
以上
ファイラーアプリで外部ネットサーバー機能があるモノ→同一WiFiにつないだ端末と接続OK
USB Type-Cハブで本体フォルダのデータUSBメモリーコピーOK
USB Type-Cハブ(SD/microSDスロット付)で本体フォルダデータ 外部USBメモリー microSD間の認識と相互コピーOK
以上
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-i1LZ)
2024/03/11(月) 20:45:48.50ID:snxtiV/C0 >>719
enumaだけどOS1.0.3.0.UNACNXMは14ベースのようです
enumaだけどOS1.0.3.0.UNACNXMは14ベースのようです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
