!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。
スペック
Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W
※>>950が次スレ立ててね
前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659740808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-s7mJ)
2022/09/16(金) 10:30:10.13ID:TrVx6hFg0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-iwlf)
2023/09/09(土) 00:09:56.42ID:WUMgq7YV0 Xiaomi Pad6持ってるけどUIも操作感も5と変わらないし買って数日で日常
スレチなalldocube 50mini pro買い足した
ちな、同じg99でもRedmi pad ram6のほうが全然ヌルサク
素泥に苦戦しまくってるので楽しい
miuiになれ切ってるわ
スレチなalldocube 50mini pro買い足した
ちな、同じg99でもRedmi pad ram6のほうが全然ヌルサク
素泥に苦戦しまくってるので楽しい
miuiになれ切ってるわ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-Aulh)
2023/09/09(土) 02:50:59.42ID:7ci8xLVr0 貧鈍情弱者スレに機材自慢にいちいち来んなハゲ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-PyMq)
2023/09/09(土) 04:12:15.61ID:fr7qZd8N0 数日で日常くんまだ来てるのか
554名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-mcen)
2023/09/09(土) 04:19:10.82ID:cO242Zv7M いくつものスレで同じこと書くバカって何がしたいんだろ
まあバカだからやってるってことはわかるが
まあバカだからやってるってことはわかるが
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5f-CJ4G)
2023/09/11(月) 18:34:44.23ID:MSM2baUE0 バーゲン来るよ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Aulh)
2023/09/11(月) 20:15:57.07ID:e5REQlGq0 最初は無くても平気だろって思ってたけど
ちょっと出先で簡単に音声確認したい時
ヘッドホン端子無いと勝手がやっぱり不便だな
端子がTYPE-Cの持っていったから事なきをえたけど
TYPE-CにLANアダプター挿しながらの作業だと困るのよ
青葉?充電とかいろいろ面倒で好かんw
ちょっと出先で簡単に音声確認したい時
ヘッドホン端子無いと勝手がやっぱり不便だな
端子がTYPE-Cの持っていったから事なきをえたけど
TYPE-CにLANアダプター挿しながらの作業だと困るのよ
青葉?充電とかいろいろ面倒で好かんw
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Aulh)
2023/09/11(月) 20:16:55.92ID:e5REQlGq0 言い忘れたがPAD5は好きだよ!
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc0-uR4K)
2023/09/16(土) 17:33:55.88ID:KfJ3K3Rp0 さんざん既出かもしれんが
これの標準ラウンチャーって上から左寄せにして
iPad風に使えってこと?
1列あたりのアイコンあと2、3こ増やせないのか…
これの標準ラウンチャーって上から左寄せにして
iPad風に使えってこと?
1列あたりのアイコンあと2、3こ増やせないのか…
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-Wyop)
2023/09/17(日) 10:45:59.33ID:qkhsVt7i0560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-BrAq)
2023/09/17(日) 12:50:45.89ID:YZUsnB5Ga 便利よねそれ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc0-x3r4)
2023/09/17(日) 19:01:09.72ID:Tb7fDXf20562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff4-Mp0W)
2023/09/17(日) 19:05:28.67ID:PtXh82T20 >>561
3ボタン?
3ボタン?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc0-uR4K)
2023/09/17(日) 23:08:13.17ID:Tb7fDXf20564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-BrAq)
2023/09/17(日) 23:44:42.57ID:bufYPxOIa fngとかスワイプ併用するといいよ
Xiaomiの仮想ボタンへのショートカット割り振りは結構便利
そういう自分は最近ではスワイプオンリーだが
Xiaomiの仮想ボタンへのショートカット割り振りは結構便利
そういう自分は最近ではスワイプオンリーだが
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-x3r4)
2023/09/21(木) 09:48:42.88ID:ERdH3C1k0 今朝システムアップデート来てたから驚いちゃったよ
何が変わったかは分からないw
何が変わったかは分からないw
566名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-zcFk)
2023/09/21(木) 09:49:33.27ID:H4lbXwpQr ただのセキュリティアプデ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-/DYv)
2023/09/21(木) 11:01:09.46ID:zV2GCzbad MIUI15は来そうだけどそれまではセキュリティアップデートくらいしか来ないと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-07rz)
2023/09/21(木) 23:12:46.13ID:HpZdZYgx0 知らないうちにmiUI14まで行ったのか
俺のは何故か12.5で永遠と止まってるわ
adbで色々消したせいだろうか、初期化すれば14まであげれるかな?
俺のは何故か12.5で永遠と止まってるわ
adbで色々消したせいだろうか、初期化すれば14まであげれるかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-z9+A)
2023/09/22(金) 13:32:29.09ID:jGineKrI0 アプ失敗はこれ>>7のどれかが邪魔をしているみたいね
ぐぐるとMSA Package: com.miui.msa.globalが必要みたいなこと書かれていたけど詳細は不明
ぐぐるとMSA Package: com.miui.msa.globalが必要みたいなこと書かれていたけど詳細は不明
570名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-DVgL)
2023/09/22(金) 13:50:36.63ID:/5rIegiUr やっぱ排熱さえしっかりすればsd870でも大丈夫なんだな
逆に熱問題を無視して性能上げても意味ないってことだな
https://gadgets.evolves.biz/2023/09/21/xiaomipad6_gensin50fps/
逆に熱問題を無視して性能上げても意味ないってことだな
https://gadgets.evolves.biz/2023/09/21/xiaomipad6_gensin50fps/
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-ucIv)
2023/09/23(土) 22:43:23.72ID:fF/3FeIt0 LenovoのSD870タブならあるがその記事のPad6と同程度のパフォーマンスだな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862f-bYbA)
2023/09/25(月) 23:59:12.10ID:4l9uNWH40 最新パッケージのダウンロードって
選ぶと何回でも同じものが落ちて来るんだなw
更新が来てるとは限らないのか…
選ぶと何回でも同じものが落ちて来るんだなw
更新が来てるとは限らないのか…
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-rfTu)
2023/10/11(水) 12:30:09.58ID:0CYvitXSM 急遽、もう1台必要になったけど、ペンを共用したいから5にしようか、それともペンは新たに買う前提で6にしようかめちゃくちゃ悩んでる。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e39-3aq6)
2023/10/11(水) 19:29:34.76ID:rrIz9sOk0 両方買えば後悔無し
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-IJu/)
2023/10/12(木) 22:42:52.23ID:loKKP9+/0 シャオミのPadSEのスレってどこ?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-/lCw)
2023/10/13(金) 09:00:50.98ID:vopJAlT3d >>575
中華タブレットスレへどうぞ
中華タブレットスレへどうぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ea-ckvP)
2023/10/14(土) 16:33:51.78ID:PA929FLC0 アマでパッド6 8G
20パーオフで4万くらいだったが次みたら10パーオフになっとった
20パーオフで4万くらいだったが次みたら10パーオフになっとった
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1de-hsnf)
2023/10/17(火) 10:36:28.41ID:v8LfgiCp0 proにセキュリティアプデきた
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-lJnK)
2023/10/18(水) 00:46:37.51ID:YlQG0fSV0 >>578
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/M2105K81C/13/LR
2023-09-01 ですね
昨日届いてから2回のシステムアップデートとセキュリティアップデートまで済ませてこれからいつも使うアプリのインストール
Pad6買うつもりだったけどGPSやコンパスが無いとは思わなかったので
Pad5があって良かった
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/M2105K81C/13/LR
2023-09-01 ですね
昨日届いてから2回のシステムアップデートとセキュリティアップデートまで済ませてこれからいつも使うアプリのインストール
Pad6買うつもりだったけどGPSやコンパスが無いとは思わなかったので
Pad5があって良かった
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb21-LFU7)
2023/10/18(水) 05:12:32.27ID:EE0myw5+0581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Wf8p)
2023/10/24(火) 06:40:48.16ID:1XvHmU+ga Pad5にはmicroSDスロットが無いけどPad6には更にGPS コンパスも削られていたのか
582名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-Prrx)
2023/10/24(火) 07:05:56.07ID:K9PLi9qBd pad 5にもGPSはついてないです
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac4-PofM)
2023/10/24(火) 08:09:37.39ID:F7KAWPVq0 tver、rvx見るのにGPSは要らないだろ...このサイズにそんなの必要なニッチ層の意見は取られないよ
8インチなら未だ話はわかるが
8インチなら未だ話はわかるが
584名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-elvS)
2023/10/24(火) 11:29:55.13ID:NRaSNSnWM >>583
そうか、HUAWEIのスペックに騙されてpad5に辿り着いた俺はニッチ層だったのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628344591/
HUAWEI MatePad 11.5-inch はGPSをサポートしない機種との回答が来ました
ごめんなさい ってことでした
製品ページから測位方式の項目が削除されました
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/matepad-11-5/specs/
そうか、HUAWEIのスペックに騙されてpad5に辿り着いた俺はニッチ層だったのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628344591/
HUAWEI MatePad 11.5-inch はGPSをサポートしない機種との回答が来ました
ごめんなさい ってことでした
製品ページから測位方式の項目が削除されました
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/matepad-11-5/specs/
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c8-AtyT)
2023/10/24(火) 20:59:56.33ID:rYMsZHTN0 あからさまに触れちゃいけない奴で笑えるw
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11e-CCki)
2023/10/24(火) 23:06:14.29ID:l8mnbFBW0 そもそもSIMカードスロットがないタブにGPS要るか?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e92-PofM)
2023/10/24(火) 23:44:17.28ID:7HcygKdK0 まだワークマンの中の人が2ch見てる時にさ
声の大きなロンツーライダーの意見レス参考に作ったら大ゴケしたの思い出しちゃった
大多数の街乗りライダーはそんな窮屈なウェアじゃないのを望んでた
声の大きなロンツーライダーの意見レス参考に作ったら大ゴケしたの思い出しちゃった
大多数の街乗りライダーはそんな窮屈なウェアじゃないのを望んでた
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde8-7xVx)
2023/10/25(水) 07:24:00.40ID:o/dV3b//0 >>586
スマホでテザリングとか車の場合はカーコネクトとかで使ってるで
スマホでテザリングとか車の場合はカーコネクトとかで使ってるで
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c7-7xVx)
2023/10/25(水) 07:24:09.00ID:2s4eKPO/0 >>586
スマホでテザリングとか車の場合はカーコネクトとかで使ってるで
スマホでテザリングとか車の場合はカーコネクトとかで使ってるで
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-PofM)
2023/10/25(水) 09:36:16.56ID:mjzNTMv70 >>586
家でポケモンGOしたいとか
家でポケモンGOしたいとか
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-MtR9)
2023/10/26(木) 07:35:29.24ID:cc4oqYwB0 質問🙋♂いいですか?充電するためタイプC指した時、爆音がスピーカーからなる様になったんだが、鳴らないようどうすればいいですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-DZK0)
2023/10/26(木) 13:32:02.00ID:2BpqnaKp0 サウンド設定とスピーカクリーニング機能使ってそれなら
TaskerかMacroDroidで電源に繋いだとき
サウンドを0
電源から供給が止まったとき100にするとかかな
TaskerかMacroDroidで電源に繋いだとき
サウンドを0
電源から供給が止まったとき100にするとかかな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-MtR9)
2023/10/27(金) 04:45:11.99ID:4R6MJCrF0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d99-lrf3)
2023/11/04(土) 12:50:41.50ID:CH7Gmygs0 Amazonのアプリが使えなくなってしまった
サポート終了したとか出てブラウザに飛ばされる
サポート終了したとか出てブラウザに飛ばされる
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e47-oRWL)
2023/11/04(土) 22:05:26.27ID:CpsbQu2k0 んなことない
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-1uHy)
2023/11/05(日) 00:31:42.86ID:bPTjS0pk0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d99-lrf3)
2023/11/05(日) 01:06:17.35ID:5xj4HC0c0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60f-TlQn)
2023/11/05(日) 01:36:59.48ID:6yYQwC/K0 apk拾って来たらいい
ストアからインストールできないんなんてのは
理由はわからないがよくある
そして気がついたらインストールできるようになったり
できなかったり
ストアからインストールできないんなんてのは
理由はわからないがよくある
そして気がついたらインストールできるようになったり
できなかったり
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60f-TlQn)
2023/11/05(日) 01:42:29.02ID:6yYQwC/K0 ほれ
Amazon Shopping 26.21.0.100 APK Download by Amazon Mobile LLC - APKMirror - https://www.apkmirror.com/apk/amazon-mobile-llc/amazon-shopping/amazon-shopping-26-21-0-100-release/
Amazon Shopping 26.21.0.100 APK Download by Amazon Mobile LLC - APKMirror - https://www.apkmirror.com/apk/amazon-mobile-llc/amazon-shopping/amazon-shopping-26-21-0-100-release/
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f9-oRWL)
2023/11/05(日) 01:50:01.18ID:GWjo/nNc0 >>599
優しい
優しい
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de4-1I7y)
2023/11/05(日) 02:20:46.06ID:VuEF9oSG0 Amazonタブレットは不具合多すぎてショッピングの方に鞍替えして久しい
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d99-lrf3)
2023/11/05(日) 10:45:30.94ID:5xj4HC0c0 >>599
ありがとう、ただ色々いじってたら原因がわかった
タブレットアプリが競合してショッピングアプリがインストール出来なかったらしい
タブレットアプリをアンインストールしたらストアからショッピングアプリ入れられた
更新もされてないタブレットアプリが突然非対応になった原因はよくわからないけど
ありがとう、ただ色々いじってたら原因がわかった
タブレットアプリが競合してショッピングアプリがインストール出来なかったらしい
タブレットアプリをアンインストールしたらストアからショッピングアプリ入れられた
更新もされてないタブレットアプリが突然非対応になった原因はよくわからないけど
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6d-/0GF)
2023/11/09(木) 09:20:47.86ID:Pd7RBIn00 OSメジャーアプデ終了してる型落ち産廃ゴミPad5はご愁傷さま(笑)
362 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/11/09(木) 03:26:32.24 ID:Pd7RBIn0
Xiaomi HyperOSアプデ対象
https://i.imgur.com/gGzSiOf.jpg
パフォーマンスも省電力性も改善されると
主張してるがどうなるかな
https://smhn.info/202311-xiaomi-hyperos
362 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/11/09(木) 03:26:32.24 ID:Pd7RBIn0
Xiaomi HyperOSアプデ対象
https://i.imgur.com/gGzSiOf.jpg
パフォーマンスも省電力性も改善されると
主張してるがどうなるかな
https://smhn.info/202311-xiaomi-hyperos
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-1o+v)
2023/11/09(木) 09:22:06.88ID:Iuhvfkwfd First Batchのリストだけ見せられてもなあ…
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6d-/0GF)
2023/11/09(木) 09:22:11.11ID:Pd7RBIn00 >>567
来ねーぞ低脳カス😂 型落ち産廃ゴミPad5はMIUI14で打ち止め
来ねーぞ低脳カス😂 型落ち産廃ゴミPad5はMIUI14で打ち止め
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19de-YHcG)
2023/11/09(木) 12:13:01.62ID:bCTczlMl0 pad5出てすぐに買って今に至るけど今の所困る所は無いけどね
あと1年くらいは余裕で引っ張れる
あと1年くらいは余裕で引っ張れる
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c4-IcKF)
2023/11/09(木) 14:38:01.70ID:1wFddgH+0 徳島のタブレット大量故障
16500台という大量購入なのに1台あたり5万円近い単価って
裏でどんな公金チューチューが働いてんだ
そんな大量購入でそんな金額なら
pad5だってサービス付きで買えるだろ
16500台という大量購入なのに1台あたり5万円近い単価って
裏でどんな公金チューチューが働いてんだ
そんな大量購入でそんな金額なら
pad5だってサービス付きで買えるだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c622-gQ/M)
2023/11/09(木) 14:39:15.34ID:68RZ4Dvx0 スレチです
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d60-1I7y)
2023/11/09(木) 18:45:03.35ID:Zg1FhVpA0 『かんち~』は鈴木保奈美
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6d-/0GF)
2023/11/09(木) 18:55:12.54ID:Pd7RBIn00 >>607
こういうのは初期導入時のキッティング作業費用
(1台1台の保守用Googleアカウント作成含む)
5年分の格調保証サービス費用や
Google for Educationサブスクリション費用を
含んでる場合の方が多い
あと、情弱でタイトルだけ見て踊らされる
マヌケが多いが大半の原因がバッテリー故障で
日本の酷暑と保管/充電の運用の問題が原因の
可能性が高いと判明しつつある
--
端末は使用後、教室にある専用の保管庫に収められる。盗難防止のため施錠し、保管中に交流電源で充電する仕組みだ。電池メーカーなどで作る一般社団法人「電池工業会」(東京都)のサイトでは、タブレット端末で使われているリチウムイオン電池について「熱がこもる場所での充電はしない」と紹介されている。充電時はタイマーが作動するため過充電の恐れは低いが、約20台が一斉に充電を始めると発熱し、換気や空調機能のない狭い保管庫内が高温となった可能性が高い。
県教委は故障の原因として、経年劣化と今夏の酷暑を挙げる。しかし、10月26日に記者会見した榊教育長は、保管庫の上部に収納した端末や、校舎南側の教室の窓際に設置された保管庫に収納している端末が壊れる傾向にあると説明。保管庫の構造や設置場所に原因があった可能性もある。県教委は今後、高松市の納入業者に確認を求めるとともに、民間の検査機関に依頼して原因を調査するとしている。
こういうのは初期導入時のキッティング作業費用
(1台1台の保守用Googleアカウント作成含む)
5年分の格調保証サービス費用や
Google for Educationサブスクリション費用を
含んでる場合の方が多い
あと、情弱でタイトルだけ見て踊らされる
マヌケが多いが大半の原因がバッテリー故障で
日本の酷暑と保管/充電の運用の問題が原因の
可能性が高いと判明しつつある
--
端末は使用後、教室にある専用の保管庫に収められる。盗難防止のため施錠し、保管中に交流電源で充電する仕組みだ。電池メーカーなどで作る一般社団法人「電池工業会」(東京都)のサイトでは、タブレット端末で使われているリチウムイオン電池について「熱がこもる場所での充電はしない」と紹介されている。充電時はタイマーが作動するため過充電の恐れは低いが、約20台が一斉に充電を始めると発熱し、換気や空調機能のない狭い保管庫内が高温となった可能性が高い。
県教委は故障の原因として、経年劣化と今夏の酷暑を挙げる。しかし、10月26日に記者会見した榊教育長は、保管庫の上部に収納した端末や、校舎南側の教室の窓際に設置された保管庫に収納している端末が壊れる傾向にあると説明。保管庫の構造や設置場所に原因があった可能性もある。県教委は今後、高松市の納入業者に確認を求めるとともに、民間の検査機関に依頼して原因を調査するとしている。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6d-/0GF)
2023/11/09(木) 18:58:17.95ID:Pd7RBIn00 「サウナ室にタブレット寿司詰めにして年間250日ほぼ毎日、充電してたらバッテリー膨張した!」という事案
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-uqo6)
2023/11/09(木) 20:17:02.85ID:wewx+yQlM613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-ElWn)
2023/11/11(土) 13:32:04.84ID:NWM0hUPI0 6と5のスペック差異
https://photosku.com/archives/5107/
20g以上重くて解像度が低くて
2年もアプデ/サポートが短いい時点でゴミだし
型落ち低劣品の5を今さら数千円の差額で買うとか
まさに貧すれば鈍する愚の骨頂で
DPalt対応、MEMC対応、同梱の充電器が33W対応品等々
スペック表に現れない差異もあるしな
---
2880*1800と2.8Kの11インチ液晶を備えます。先代は2560×1600
特徴的なのがリフレッシュレートで、これまでは120Hzでしたが、XIaomi Pad 6では144Hzに。さらに7段階での可変リフレッシュレートも可能。
このほか、10億色の色表示やDolby Visionに対応。MEMC(フレーム補間)も備えるようになりました。また、CIE 2015カラーカーブをもとにカラーキャリブレーションが行われているといい、正確な色表現を行えるとしています。
大きく手が入ったのがインカメラ。無印は800万画素ですが、最近のタブレットで増えてきた、ウェブ会議時などに約立つ、横置き時にカメラが上部にくる配置になりました。iPadの一部モデルと同様に、人物を認識して画面の中央にセンタリングする機能を備えます。
新しく、Xiaomi製品初の「ディープスリープモード」を備えます。これは、一定時間端末を使っていない場合、消費電力を低減する機能。これにより、最大49.9日の待機が行えるとしています。
B 3.2 Gen1に対応し、USB Type-C対応ディスプレイに画面を出力できるDP Alt Modeが利用できるようになりました。競合となるiPadやGalaxy Tabに対し、明確な弱点として存在していた問題が一つ解決しました。
WIFi6とBluetooth5.2に対応(先代はWIFi5とBluetooth5.0)
本体重量は先代より20g以上軽量化し490g、厚みも若干薄くなり6.85mmから6.51mmへ。
https://photosku.com/archives/5107/
20g以上重くて解像度が低くて
2年もアプデ/サポートが短いい時点でゴミだし
型落ち低劣品の5を今さら数千円の差額で買うとか
まさに貧すれば鈍する愚の骨頂で
DPalt対応、MEMC対応、同梱の充電器が33W対応品等々
スペック表に現れない差異もあるしな
---
2880*1800と2.8Kの11インチ液晶を備えます。先代は2560×1600
特徴的なのがリフレッシュレートで、これまでは120Hzでしたが、XIaomi Pad 6では144Hzに。さらに7段階での可変リフレッシュレートも可能。
このほか、10億色の色表示やDolby Visionに対応。MEMC(フレーム補間)も備えるようになりました。また、CIE 2015カラーカーブをもとにカラーキャリブレーションが行われているといい、正確な色表現を行えるとしています。
大きく手が入ったのがインカメラ。無印は800万画素ですが、最近のタブレットで増えてきた、ウェブ会議時などに約立つ、横置き時にカメラが上部にくる配置になりました。iPadの一部モデルと同様に、人物を認識して画面の中央にセンタリングする機能を備えます。
新しく、Xiaomi製品初の「ディープスリープモード」を備えます。これは、一定時間端末を使っていない場合、消費電力を低減する機能。これにより、最大49.9日の待機が行えるとしています。
B 3.2 Gen1に対応し、USB Type-C対応ディスプレイに画面を出力できるDP Alt Modeが利用できるようになりました。競合となるiPadやGalaxy Tabに対し、明確な弱点として存在していた問題が一つ解決しました。
WIFi6とBluetooth5.2に対応(先代はWIFi5とBluetooth5.0)
本体重量は先代より20g以上軽量化し490g、厚みも若干薄くなり6.85mmから6.51mmへ。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-URB/)
2023/11/11(土) 18:37:03.10ID:1n6vrpkc0 redmiPad6GBいいなと思ったけど買い方考えてる間にどこにもなくなったからこれ買ってしまった
最安ではないのかもだけど予算内なんでまあいいわ
最安ではないのかもだけど予算内なんでまあいいわ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fea-cMLQ)
2023/11/11(土) 23:01:26.78ID:6tDEg56Z0 嫁が5
自分が6持ちだけど
音は明らかに5がいいよ
広がりと低音が効いてる
6はそこらもコストカットしてるんだろな
といっても聴き比べたらの話でどちらも
いいけど
自分が6持ちだけど
音は明らかに5がいいよ
広がりと低音が効いてる
6はそこらもコストカットしてるんだろな
といっても聴き比べたらの話でどちらも
いいけど
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-ElWn)
2023/11/12(日) 00:02:47.73ID:E2fxgIym0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-ElWn)
2023/11/12(日) 00:03:28.76ID:E2fxgIym0 ゴ耳な上に5ミww
618名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-I3EK)
2023/11/12(日) 08:58:51.30ID:pvbokb/sM 音に関しては主観だからな
機械の測定値がそのまま反映しないので絶対では無い
機械の測定値がそのまま反映しないので絶対では無い
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9f-ElWn)
2023/11/12(日) 12:28:40.53ID:Y0cHyvX+0 低劣型落ちPad5 >>613なんか
2年使い倒してバッテリーもそれなりに消耗して
買値とほぼ変わらない値段で売り抜いてPad6に買い替えたが
愚図で無能なノロマが損切りし遅れて低劣型落ちPad5に固執してるのか
2年使い倒してバッテリーもそれなりに消耗して
買値とほぼ変わらない値段で売り抜いてPad6に買い替えたが
愚図で無能なノロマが損切りし遅れて低劣型落ちPad5に固執してるのか
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMc3-6wh1)
2023/11/12(日) 15:51:52.82ID:IQGAnjCIM 泥タブの売り時を血走った目で狙いすました結果の、情強勝者気分に浸っての美酒が旨そうでなにより
君の勝ちですー
君の勝ちですー
621名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-I3EK)
2023/11/12(日) 16:52:12.12ID:pvbokb/sM 本当の勝ち組は買い替えじゃ無しに買い増しやけどな
そもそも前の奴を売り払ってなんて貧乏人の証
そもそも前の奴を売り払ってなんて貧乏人の証
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f94-n7Dx)
2023/11/12(日) 16:52:30.23ID:dlaDhlw10 >>615
自分は両方使ってるが5のほうがたしかにローが良く出てるね
自分は両方使ってるが5のほうがたしかにローが良く出てるね
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-I3EK)
2023/11/12(日) 17:34:50.76ID:c+unJRwo0 ID:E2fxgIym0は盲かね?
>>615は5と6両方持ってると書いてるのが見えないのかね?
>>615は5と6両方持ってると書いてるのが見えないのかね?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-Dyi9)
2023/11/12(日) 18:40:21.98ID:h79z1zL00 自分も両方使ってた時期があったが>>615に同意
Xiaomi Pad6のほうがドスンと低音が効いてて音の空間もよく感じられた
が、、もう6に慣れた
言い換えると6のほうが低音が効いておらずやや空間を感じない
そういうのが好きという人もいるかも
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/23043RP34G/13/LR
Xiaomi Pad6のほうがドスンと低音が効いてて音の空間もよく感じられた
が、、もう6に慣れた
言い換えると6のほうが低音が効いておらずやや空間を感じない
そういうのが好きという人もいるかも
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/23043RP34G/13/LR
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-Dyi9)
2023/11/12(日) 18:41:31.59ID:h79z1zL00 失礼
Xiaomi Pad5のほうがドスンと低音が効いてて音の空間もよく感じられた
Xiaomi Pad5のほうがドスンと低音が効いてて音の空間もよく感じられた
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM0f-01JU)
2023/11/12(日) 20:39:59.00ID:CzK28C7nM そもそもスマホやタブレットに搭載されているスピーカーで低音出すのって構造的に無理なのでは?
低音云々はただのプラシーボな気が。
低音云々はただのプラシーボな気が。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-I3EK)
2023/11/12(日) 20:51:11.02ID:c+unJRwo0 その屁理屈だとカナル型イヤホンでは低音が出ない事になるけどな
本格的な音響システムと比べたら劣るけど工夫次第である程度なんとかなる話
本格的な音響システムと比べたら劣るけど工夫次第である程度なんとかなる話
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-H5a1)
2023/11/12(日) 21:09:50.31ID:R0enk3120 イヤホンとスピーカーを同じに扱うのは滅茶苦茶だよ
イヤホンはドライバーから直接音が鼓膜に当たるけどスピーカーは空間全体が対象になるから論点がまるで違う
イヤホンはドライバーから直接音が鼓膜に当たるけどスピーカーは空間全体が対象になるから論点がまるで違う
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-Dyi9)
2023/11/12(日) 21:52:21.56ID:h79z1zL00 Lenovo p11 proも所有してて当時はXiaomi Pad5と併用してたけれど
LenovoのJBLは比べるもなくもっと低音凄かったよ
LenovoのJBLは比べるもなくもっと低音凄かったよ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-cMLQ)
2023/11/12(日) 22:58:17.06ID:BdkfHCps0 jblチューニングか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-HtdH)
2023/11/15(水) 10:57:40.20ID:qW8WVaRp0 タブレットはいくら音が良いといっても
全方位に広がる鳴り方がして好きじゃないから
まず使わない
全方位に広がる鳴り方がして好きじゃないから
まず使わない
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-cMLQ)
2023/11/15(水) 11:30:12.55ID:eo53SqT20 タブレット使わないのにタブレットスレ見てるのか
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-9TrK)
2023/11/15(水) 13:24:22.95ID:t14KGTAGM スピーカーを使う用途じゃないって事では
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-ElWn)
2023/11/15(水) 16:23:13.10ID:Sq5oVopD0 タブレット程度の画面サイズと用途で
いちいちイヤホン/ヘッドホンや外部スピーカー使うとか
面倒くさいし手軽さに欠けるしアホくさ
いちいちイヤホン/ヘッドホンや外部スピーカー使うとか
面倒くさいし手軽さに欠けるしアホくさ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-Dyi9)
2023/11/15(水) 18:18:33.14ID:e38uxETE0 主語なし言葉にも程がある...うちの娘より醜い
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc2-n7Dx)
2023/11/15(水) 20:53:45.49ID:pM8KBPcR0 いくら音が良いといっても
全方位に広がる鳴り方がして好きじゃないから
タブレットは(主語)まず使わない
俺はスマホしか使わない
こういうことかと
全方位に広がる鳴り方がして好きじゃないから
タブレットは(主語)まず使わない
俺はスマホしか使わない
こういうことかと
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-n7Dx)
2023/11/15(水) 20:54:25.90ID:pM8KBPcR0 タブレットあると便利なのにね
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f48-ZGtQ)
2023/11/16(木) 22:38:07.71ID:1W6PyMrn0 最近JDでchina版pad5 pro 5Gを購入いたしました
MIUITNの導入、gsi romの導入、root化及びmagiskでの日本語化の中でどれがおすすめでしょうか?
詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします
MIUITNの導入、gsi romの導入、root化及びmagiskでの日本語化の中でどれがおすすめでしょうか?
詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8a-QsZ1)
2023/11/16(木) 23:14:55.29ID:kF/dtgaD0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f48-ZGtQ)
2023/11/16(木) 23:25:23.24ID:1W6PyMrn0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-HtdH)
2023/11/17(金) 00:44:32.40ID:zxQPVM4Q0 >>636
いやタブレットの「スピーカーは使わない」と言いたかったw
いやタブレットの「スピーカーは使わない」と言いたかったw
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-hO6y)
2023/11/22(水) 13:16:00.75ID:4q3STQmT0 joshinでも38000円で売られちゃうようになったか
処分するようになってきたね
処分するようになってきたね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-86A1)
2023/11/22(水) 15:38:59.19ID:uOPMTNNB0 >>642
LTEあれば予備機で買うんだけどなあ
LTEあれば予備機で買うんだけどなあ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-dTvV)
2023/11/23(木) 21:01:29.99ID:G0QU72KR0 今さらですがアリエクでsmart pen 2を買いました
ブラックフライデークーポン、コンビニ払い併用で8,352円
ブラックフライデークーポン、コンビニ払い併用で8,352円
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMcf-prXi)
2023/12/01(金) 15:48:08.75ID:xDZ8/+e6M このスレはローソンのJCBプリモ巡りしてる乞食いる?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMcf-prXi)
2023/12/01(金) 15:48:46.50ID:xDZ8/+e6M ごめん、誤爆
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8764-un+H)
2023/12/01(金) 18:19:53.61ID:a1VVF+a70 >>645
俺はセブンイレブンにした
俺はセブンイレブンにした
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3549-TjVe)
2023/12/08(金) 00:27:01.81ID:WOaJv5bO0 >>640ですがMIUITN導入してみました
概ねミ田さんブログのredmi note 12 turboへの導入記事通りです
導入だけでは日本語化されないので別途magisk入れてandroplusさんの日本語化を使わせていただきました
中華romの必要ないソフトが削除されてて良い感じです
ブラウザはviaが入ってます
設定でグーグルサービスの有効化をするとプレイストアも導入されます
今のところ不具合は感じておりません
概ねミ田さんブログのredmi note 12 turboへの導入記事通りです
導入だけでは日本語化されないので別途magisk入れてandroplusさんの日本語化を使わせていただきました
中華romの必要ないソフトが削除されてて良い感じです
ブラウザはviaが入ってます
設定でグーグルサービスの有効化をするとプレイストアも導入されます
今のところ不具合は感じておりません
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-60t1)
2023/12/08(金) 02:48:11.42ID:MrsBok5n0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-AfLr)
2023/12/08(金) 08:54:55.12ID:9+4lR6vs0 11月のシステムアップデートで騒がれているいつまでもダウンロード出来ない問題に直面してしまったんですが、PlayStoreと開発者サービスのインストールし直しで問題は解決するみたいなんですが、開発者サービスのアンインストールが設定のアプリからアクセス出来ない。どこから出来るんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- 財務省「はぁはぁ…これだけ経済対策盛り込んでやったぞ!」高市「しょぼすぎる。貸しなさい」 [686538148]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 「インフレがどんどん進んでいく」「円の価値がどんどん暴落していく」 [452056903]
