!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。
スペック
Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W
※>>950が次スレ立ててね
前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659740808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-s7mJ)
2022/09/16(金) 10:30:10.13ID:TrVx6hFg0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-RnsY)
2022/10/10(月) 21:41:54.27ID:brU9eaQ30 あ~realme Pad買っときゃよかったわ。Xモデルがメルカリで安く出てたのに
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-+sl6)
2022/10/14(金) 12:09:28.07ID:nz3ds9DU0 無印OPPOPADが良いのに
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-dJww)
2022/10/14(金) 19:16:11.33ID:NsTVEMji0 FNGでクイック設定を出したいのだがジェスチャーすると通知が出てくる。
おまかんですか?
おまかんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-gBql)
2022/10/16(日) 20:31:38.79ID:xhppihTA0 スタイラスペンの替芯ってどれ買えばいいの?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-N5MF)
2022/10/18(火) 13:56:41.33ID:To6hKSOb0 yogatab11にAlexaアプリ入れると
再起動で消えるらしいのですが
pad5は大丈夫ですよね?
買っていいかな
再起動で消えるらしいのですが
pad5は大丈夫ですよね?
買っていいかな
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-gBql)
2022/10/18(火) 21:22:38.69ID:KmTv5Mr30108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-YECZ)
2022/10/18(火) 21:43:14.29ID:4x9C5xkr0 アプデきたね
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-zi56)
2022/10/18(火) 22:41:23.99ID:8edCNUKNa proのアプデまだか
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bee-mRn5)
2022/10/18(火) 23:22:05.62ID:hkbfn+tr0 >>105
そんなの使う頻度によるからなんとも言えないんじゃね?
そんなの使う頻度によるからなんとも言えないんじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b56-hRP2)
2022/10/19(水) 03:20:58.33ID:/IoeNLet0 しばらく眠らせてたけど、リモートデスクトップ使うようになってPad 5の便利さに気づいてしまった。もうWinノート要らんな。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-gBql)
2022/10/19(水) 04:40:00.50ID:DdNOqW8D0 >>108
Android12?
Android12?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-YECZ)
2022/10/19(水) 11:56:45.28ID:etoAqyHe0 12は強制ダークモード切れないんだっけ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbc-7iBv)
2022/10/20(木) 20:40:35.76ID:EpnixFXB0 通知邪魔だなってタップしてそのままアップデートしちゃった…
一部のアプリで端末側ダークモード効かなくなってる
コントロールセンターの音量輝度調節バーの位置が変わって邪魔
フローティングウィンドウをメニューボタンで画面端に収納出来るようになって便利に
ADBToolで消してたXiomi SIM Activate ServiceとSoterServiceが復活
一部のアプリで端末側ダークモード効かなくなってる
コントロールセンターの音量輝度調節バーの位置が変わって邪魔
フローティングウィンドウをメニューボタンで画面端に収納出来るようになって便利に
ADBToolで消してたXiomi SIM Activate ServiceとSoterServiceが復活
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-gBql)
2022/10/20(木) 20:45:41.96ID:uOsmGQjl0 どうやって12にアップデートするの?俺のは通知が来ない
あと、スタイラスペンの替芯て皆さんどうしてますか?純正以外選択肢がない気がする
あと、スタイラスペンの替芯て皆さんどうしてますか?純正以外選択肢がない気がする
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-YECZ)
2022/10/20(木) 21:04:36.70ID:M3vQCnY60 設定→タブレット情報→MIUIバージョンから更新チェック
勝手に通知がくるわけじゃないのときてない場合は再起したりするとくる
それでもこないならまだ待ちなさい
勝手に通知がくるわけじゃないのときてない場合は再起したりするとくる
それでもこないならまだ待ちなさい
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-gBql)
2022/10/20(木) 23:20:08.99ID:uOsmGQjl0 >>116
ありがとう
ありがとう
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-gBql)
2022/10/20(木) 23:26:25.22ID:uOsmGQjl0 11のままだった
119名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-XNQN)
2022/10/20(木) 23:56:43.76ID:rCujo9j3d 待てないなら手動でRom焼けば?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-2wnt)
2022/10/21(金) 04:15:17.71ID:bcIMZtZy0 https://i.imgur.com/0znjg1r.jpg
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/12/DT
>>113だけどすまん!出来たわ!!
流石にもうフラッグシップだしな、ありがてぇ~~~~~
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/12/DT
>>113だけどすまん!出来たわ!!
流石にもうフラッグシップだしな、ありがてぇ~~~~~
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-2wnt)
2022/10/21(金) 09:06:09.90ID:z4EkjERk0 【Android】アニメーションをオフ
12から一番上または下までスクロールした時に画面ウニョって伸び縮みするのが気持ち悪いのでオフにしてみた
あの気持ち悪い挙動はこれか。また余計なことを
12から一番上または下までスクロールした時に画面ウニョって伸び縮みするのが気持ち悪いのでオフにしてみた
あの気持ち悪い挙動はこれか。また余計なことを
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-2wnt)
2022/10/21(金) 12:48:42.81ID:bcIMZtZy0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-gBql)
2022/10/21(金) 15:40:56.24ID:Afrzyqxca 12にしたら勝手に暗くなったりするようになった どうすれば直るの?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-2LS2)
2022/10/21(金) 16:58:01.21ID:W+UGHOtUH うちはまだ12アプデ降りてこないけど、降りてきても上げないで様子見したほうが良さそうだな。
11がド安定だし
11がド安定だし
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbc-7iBv)
2022/10/21(金) 17:36:55.22ID:wV/gTNqc0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-2wnt)
2022/10/21(金) 18:02:07.35ID:z4EkjERk0 Android12の評判の悪さってこういうものの積み重ねなんだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-2wnt)
2022/10/21(金) 18:12:46.07ID:bcIMZtZy0 俺はこのアニメーション欲しさにアップデートしたわ
アニメーションがあると脳が無駄な予測しないから疲れづらくて良い
アニメーションがあると脳が無駄な予測しないから疲れづらくて良い
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-2wnt)
2022/10/21(金) 18:14:38.09ID:bcIMZtZy0129名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-Yp5q)
2022/10/21(金) 19:05:31.83ID:LGoXmrJZr 最新だからって古い奴より全てが優れてるわけじゃ無い
特に小さな新設大きなお世話系の改悪はナルシストプログラマーのオナニよな
特に小さな新設大きなお世話系の改悪はナルシストプログラマーのオナニよな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fca-2wnt)
2022/10/21(金) 19:10:43.57ID:pbXLDryI0 アップデしたらchromeが早くなった気がする
あとタッチ感度が良すぎたのも治った
あとタッチ感度が良すぎたのも治った
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-gBql)
2022/10/21(金) 19:56:47.63ID:hwaAtY2y0 >>128
ありがとうやってみた
ありがとうやってみた
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-LP1i)
2022/10/22(土) 11:31:21.68ID:YbuiQcPga EWINキーボードをブルートゥースでAndroid12で使ってます 何故か分かりませんが、kokoと入力すると2626となります 日本語入力がうまくいきません どうしたら良いですか?
XiaomiPad5使用してます
XiaomiPad5使用してます
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-LP1i)
2022/10/22(土) 13:15:50.07ID:D7o/l5mj0 11に戻す事ってできないの?キーボード使えなくなった
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-vZKK)
2022/10/22(土) 17:12:37.38ID:p977Q8NB0 ggrks
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-LP1i)
2022/10/22(土) 17:33:47.01ID:D7o/l5mj0 ググった結果聞いてるんだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-8mFx)
2022/10/22(土) 17:56:13.36ID:OOtULeT90 知らないならわざわざググレカスとか言いに来なくてもいいのにね😂
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sda2-7o9B)
2022/10/22(土) 20:38:21.54ID:zXda2QCRd138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823e-Uybt)
2022/10/22(土) 21:58:50.55ID:OxE4A8gI0 キーボード問題なく使えてる。Android12。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecd-utq/)
2022/10/22(土) 22:49:09.24ID:nk5oWKTb0 なつかしいnumlock問題だろうね
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-LP1i)
2022/10/23(日) 20:57:52.88ID:Vyc48ZyL0 このスレ全然勢いないね
ブルートゥースで繋げたマウスがポインタが矢印アイコンにならずに困ってるのだが
M336
ブルートゥースで繋げたマウスがポインタが矢印アイコンにならずに困ってるのだが
M336
141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-M7CU)
2022/10/23(日) 21:06:19.82ID:E6nN0lqUr ワッチョイ無しスレに皆流れたからね
142名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-M7CU)
2022/10/23(日) 21:10:53.73ID:E6nN0lqUr マウスポインタは矢印型は用意されて無いからどのメーカーのマウス使おうが矢印型にはならないよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-w6YK)
2022/10/25(火) 04:01:25.05ID:KIHG2rYsH アプデしなきゃ良かったわ
まさかこれほど糞OS化してるとは想像できへんかった
まさかこれほど糞OS化してるとは想像できへんかった
144名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-M7CU)
2022/10/25(火) 06:34:24.52ID:qEqRTt+0r Android12は最新だから良いとは限らないの典型例
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-TLq7)
2022/10/25(火) 06:44:09.53ID:CEZl8DmY0 カレンダーの月表示 ウィジットが 拡大できなくなって不便になってしまった。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-LP1i)
2022/10/25(火) 09:08:19.66ID:rn2mBRi7a >>142
ありがとう
ありがとう
147名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-w6YK)
2022/10/25(火) 13:22:38.13ID:nXDqOpfpH 早く次のアプデこないかな
泥12はストレスがハンパない
泥12はストレスがハンパない
148名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-hsfw)
2022/10/25(火) 17:54:07.39ID:kO10mWiJd 12Lとかにしてもおもしろいと思うんだ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bd-8jb/)
2022/10/25(火) 18:47:16.46ID:Oozz+KCq0 特に問題が無いならアプデは見送るのがマナー(´・ω・`)
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-w6YK)
2022/10/26(水) 03:18:15.38ID:f9CHMe2P0 日本におけるpad6の14インチ発売日はいつ頃?
予想価格も押してえ
予想価格も押してえ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-w6YK)
2022/10/26(水) 03:23:25.83ID:f9CHMe2P0 スマソ、、自己解決
ネットで調べたら年末商戦に発売予定とあった。
価格は98000円だとよ
ネットで調べたら年末商戦に発売予定とあった。
価格は98000円だとよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-w6YK)
2022/10/26(水) 11:33:27.31ID:B/hjzMlyH えっ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeca-8mFx)
2022/10/26(水) 19:11:49.75ID:f38eleis0 android 12のアプデしてからurlで開くアプリの設定できなくない?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-3WGe)
2022/10/26(水) 19:13:54.23ID:vZVwVE6Wd 俺はアップデート後にウィジェットのサイズが変更できなくなったよ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-rrMN)
2022/10/29(土) 08:56:03.62ID:hx5CN3sLM Pad5のAndroid12ちょっとあまりにも酷いね
酷すぎてアプデしてかなり後悔してる
特にデレステやってる人はアプデしない方が良いとだけ言っとくわ
11に戻したい
酷すぎてアプデしてかなり後悔してる
特にデレステやってる人はアプデしない方が良いとだけ言っとくわ
11に戻したい
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-rrMN)
2022/10/29(土) 09:12:24.25ID:sDPedJt1M 自分でロム焼けば11に戻せるけど保証無くなるのは嫌なのよ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-ugQn)
2022/11/01(火) 03:00:06.30ID:xsPV7B4D0 アップデートして2日くらいしたあとから、downloaded_romフォルダへ勝手にファイルダウンロードされるんだけど同じ人いませんか?何だろうこれ‥3.2GBある削除してもまたダウンロードしてる
国内正規品なのはXiaomi確認済みです
miui_NABUGlobal_V13.1.3.0.SKXMIXM_02ee1eec9d_12.0.zip
国内正規品なのはXiaomi確認済みです
miui_NABUGlobal_V13.1.3.0.SKXMIXM_02ee1eec9d_12.0.zip
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c9-9j25)
2022/11/01(火) 03:30:51.17ID:iEdrwGaq0 >>156 リロックされてれば保証してくれる寛容なのがXiaomiって認識だけど
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-zbgB)
2022/11/01(火) 04:47:02.64ID:ae9WNTD7a160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c9-9j25)
2022/11/01(火) 04:57:40.32ID:iEdrwGaq0 >>159 ロックされたままで焼いてどうなるか報告よろしく
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-e884)
2022/11/01(火) 06:14:09.61ID:6+hpmVwy0 >>157
再起動するたびに新しいファイルがあるとか通知されるけど俺もこれなってるかも
再起動するたびに新しいファイルがあるとか通知されるけど俺もこれなってるかも
162名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-kKgp)
2022/11/01(火) 11:24:34.49ID:3seCnSwbH アプデ後からは何気ない操作に快適性を損なうような挙動が多く、使う度に言葉に言い表せないような細かなストレスを感じる
アニメーションオフで大分マシにはなるけどpad5はそれだけにじゃねーんだよな
アニメーションオフで大分マシにはなるけどpad5はそれだけにじゃねーんだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8b-rrMN)
2022/11/01(火) 22:21:56.89ID:IovaiKG5M164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-ugQn)
2022/11/03(木) 14:49:57.71ID:T5n4CH150165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-ugQn)
2022/11/03(木) 14:50:49.60ID:T5n4CH150 >>163
もしかして経験者ですか
もしかして経験者ですか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-ugQn)
2022/11/03(木) 15:00:27.79ID:T5n4CH150 >>161
ファイルで内部ストレージ→Download→downloaded_romを見てみてね
ファイルで内部ストレージ→Download→downloaded_romを見てみてね
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-zbgB)
2022/11/03(木) 22:27:00.03ID:fB6CJdHpa >>163
Stock ROMの署名やパーティションのハッシュをストレージ以外の管理領域に持ってて
それと焼いたロムが同じか違うかでチェックしてるんだから起動しない事は無いんじゃない
BLUせずにStock ROMが焼けるかどうかは知らんけど
Stock ROMの署名やパーティションのハッシュをストレージ以外の管理領域に持ってて
それと焼いたロムが同じか違うかでチェックしてるんだから起動しない事は無いんじゃない
BLUせずにStock ROMが焼けるかどうかは知らんけど
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-7Y/o)
2022/11/04(金) 11:17:17.62ID:gZpuE9Rfa pro wifiを12にアップデートしたらシステムランチャーが繰り返し停止して何もできなくなって焦った
ランチャーのデータを設定から全消ししたら使えるようになったけど
ランチャーのデータを設定から全消ししたら使えるようになったけど
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-4yIb)
2022/11/04(金) 16:53:56.45ID:3oA3y/j/0 ジェスチャー操作を維持したままランチャーアプリを変える方法知りませんか?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 095d-ixtG)
2022/11/10(木) 17:41:50.19ID:9WuSPmCY0 >Xiaomi に直接確認してみたところ、こんな回答が得られました。
>スマホ背面の IMEI・シリアル番号のシールは剥がしても良い。
>ただし、修理時にスマホの電源が入らない場合、IMEI・シリアル番号を確認する手段が無くなる場合がある。
>だから、剥がした背面シールは、大切に保管しておいてほしい。
あ~、剝していいのか。なんかばっちくなっていたので剥がしたい気分だったわ
>スマホ背面の IMEI・シリアル番号のシールは剥がしても良い。
>ただし、修理時にスマホの電源が入らない場合、IMEI・シリアル番号を確認する手段が無くなる場合がある。
>だから、剥がした背面シールは、大切に保管しておいてほしい。
あ~、剝していいのか。なんかばっちくなっていたので剥がしたい気分だったわ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-W2kq)
2022/11/13(日) 10:43:44.22ID:c/QY9KrV0 デフォルトのシステムランチャー使ってるんですけど、ホーム画面のアイコン列数ってどうやって変更すればいいんですか?
縦画面で縦6横4から変更したいです
縦画面で縦6横4から変更したいです
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2398-Cchk)
2022/11/13(日) 17:32:21.27ID:pOFw4O+f0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbd-CU01)
2022/11/13(日) 19:39:07.30ID:23L1z7Mo0 >>172
ちょくちょくセールやるし1~2万は下がるだろ
ちょくちょくセールやるし1~2万は下がるだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-W2kq)
2022/11/13(日) 20:12:09.93ID:c/QY9KrV0 ホーム画面6×4はMIUIのバージョンの仕様なんですね諦めます
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f573-Cchk)
2022/11/13(日) 23:26:52.77ID:pKaWTR8D0 アプデのせいでホーム画面の列減ったのまじクソ
仕方ないからランチャーアプリ入れようとしたらシステムナビゲーション使えくなるし
マジ余計なことせんでほしい
仕方ないからランチャーアプリ入れようとしたらシステムナビゲーション使えくなるし
マジ余計なことせんでほしい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f573-Cchk)
2022/11/13(日) 23:38:43.55ID:pKaWTR8D0 みんなも設定のサービスフィードバックから苦情入れよう
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-4F4M)
2022/11/14(月) 06:35:50.68ID:pgY5n5fnr 俺が思うにAndroid12の開発者はセンスが悪いんだと思う
技術力やなくセンスが悪い
11からの変更点の多くが小さな親切大きなお世話のガン積みなのを見れば明らか
技術力やなくセンスが悪い
11からの変更点の多くが小さな親切大きなお世話のガン積みなのを見れば明らか
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-pxtp)
2022/11/14(月) 12:45:29.17ID:BlpoFBNLM oppoのpadairとpad5で迷っています
価格差以上の性能ありますか?
価格差以上の性能ありますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-IoIj)
2022/11/14(月) 13:01:11.95ID:JiuETcrwd >>178
価格差以上の性能差ってのが、よくわからんけど、用途目的次第。
価格差以上の性能差ってのが、よくわからんけど、用途目的次第。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-9McD)
2022/11/14(月) 13:27:21.30ID:n+dz60Mla ベンチマークスコアやリフレッシュレートが2倍とか?
あんまりケチっても安くならないから余裕あるなら高いの買ったほうがいいと思うけどな
あんまりケチっても安くならないから余裕あるなら高いの買ったほうがいいと思うけどな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-ZAcB)
2022/11/14(月) 13:52:21.89ID:N5PqQAoad 予算があるのなら、
性能よい方買うのが良いんじゃないかな
あとから性能は上げられないし
性能よい方買うのが良いんじゃないかな
あとから性能は上げられないし
182名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-Os9u)
2022/11/14(月) 16:10:46.49ID:lGXwKKozH >>177
いや、泥12は自己満野郎が責任者になっただけw
いや、泥12は自己満野郎が責任者になっただけw
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbd-CU01)
2022/11/14(月) 18:22:01.15ID:atzgGpS80 >>177
まるでどこかのマイク■ソフトみたい(´・ω・`)
まるでどこかのマイク■ソフトみたい(´・ω・`)
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-qtGM)
2022/11/14(月) 18:40:48.50ID:2OJXYUHnr 11.11セールで安かったからポチッてしまった。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-ktNR)
2022/11/14(月) 18:56:48.33ID:6aNKAVii0 もうすぐブラックフライデーなので、安くなったらpad 5を買う予定。
去年はAmazonとかで安くなったりしたのかな?
去年はAmazonとかで安くなったりしたのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c4-doAw)
2022/11/14(月) 21:29:42.91ID:dCtDasHc0 とにかく重さがネックじゃない?600g近いのを電子書籍媒体で使えんよ…
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbd-CU01)
2022/11/14(月) 21:34:21.00ID:atzgGpS80 >>186
これが重いなら小さい奴を買うよろし(´・ω・`)
これが重いなら小さい奴を買うよろし(´・ω・`)
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837f-IoIj)
2022/11/14(月) 21:46:50.97ID:Yry/G9Aw0 YouTubeの評価動画みた感じだと、oppoは尿液晶っぽい気がする、個体差かもしれんが
軽いの求めるならRedmiの方がいいかも(3GBは地雷っぽいので4か6GBメモリが良いみたい)
Xiaomi pad 5は俺も重いと思う
Xiaomi pad 5はSDカード使えないけど、oppoは使えるんだっけ?
軽いの求めるならRedmiの方がいいかも(3GBは地雷っぽいので4か6GBメモリが良いみたい)
Xiaomi pad 5は俺も重いと思う
Xiaomi pad 5はSDカード使えないけど、oppoは使えるんだっけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ad-OAfI)
2022/11/14(月) 21:57:45.88ID:rL+JhLWU0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6a-9McD)
2022/11/14(月) 22:02:04.35ID:bh/iJIh30 fire hd10 460g
oppo pad air 440g
redmi pad 445g
xiaomi pad 5 511g
らしい
俺もケースつけてると重くてきびしい、はずせばいける
oppo pad air 440g
redmi pad 445g
xiaomi pad 5 511g
らしい
俺もケースつけてると重くてきびしい、はずせばいける
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d56-qtGM)
2022/11/15(火) 00:28:19.13ID:G4MsQY9c0 Xperia タブとか389gだったのか。さすがに500超えるとツラいな。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e55d-Cchk)
2022/11/15(火) 01:36:16.04ID:TgXG8WdC0 この重さだとたかがガラスの重みがプラスされても結構堪えてくるんだよな
古臭い従来型のペラペラフィルム正義だわ
古臭い従来型のペラペラフィルム正義だわ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837f-IoIj)
2022/11/15(火) 01:42:24.82ID:ExYg4V0g0 Xiaomi とxiaoxinとredmi持ってるけど、
やたらとXiaomi重く感じるのは重心かなー
やたらとXiaomi重く感じるのは重心かなー
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e55d-Cchk)
2022/11/15(火) 01:51:09.15ID:TgXG8WdC0 バッテリーX2が重そう
https://i.imgur.com/mfpVzBI.jpg
https://i.imgur.com/mfpVzBI.jpg
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Cchk)
2022/11/16(水) 18:07:49.57ID:/gDRg1FKa これはテーマアプリ使えないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c9-wQPE)
2022/11/16(水) 18:12:06.69ID:e6S0lC0J0 明日、Xiaomi公式店でPad5が15%オフ50830円、オマケにスマートバンド5付だってよ。
現時点ではホワイトのみを販売
現時点ではホワイトのみを販売
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6a-9McD)
2022/11/16(水) 18:16:35.76ID:ijQmkK9x0 スマートバンド付き買って運動するいい機会だな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-RBwO)
2022/11/16(水) 19:37:55.39ID:nOqkQwmyr Mi Band5かよw
びみょ~
そこは7だろ
せめて6
びみょ~
そこは7だろ
せめて6
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-1Knb)
2022/11/16(水) 20:27:50.78ID:khG4YH0E0 pad5ですが、Youtubeアプリで広告が流れた後自動で動画再生されなくなりました。Youtubeアプリのアップデートをアンインストールすると自動で再生されるように戻るのですが、同じ現象の方いらっしゃいますか?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-H9fW)
2022/11/16(水) 22:52:14.61ID:KNeys4yW0 >>195
地域をインドにしたら出てきた記憶がある
地域をインドにしたら出てきた記憶がある
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-Sj8n)
2022/11/17(木) 08:19:28.36ID:sgt6u10f0 https://i.imgur.com/h2epJxY.jpg
ウルトラバッテリーセーバーの切り替えってできたっけ?
普通のバッテリーセーバーならできるけど
バッテリー残量30%で寝てるときタイマー使い90%程度まで充電させつつ
デバイス電源オフ
そして起床時間に合わせて電源オンにしてるんだけど
たまにこの通知が出る
ウルトラバッテリーセーバーの切り替えってできたっけ?
普通のバッテリーセーバーならできるけど
バッテリー残量30%で寝てるときタイマー使い90%程度まで充電させつつ
デバイス電源オフ
そして起床時間に合わせて電源オンにしてるんだけど
たまにこの通知が出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 減税は低所得者差別
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- クレカの店で使い方おしえてくんね?
