>>50-52
AdGuard関係ないけど、アドレスのドット
PunyCodeも扱う関係で日本語ドメインみたいにURL扱いされてる
スペース入れるか検索サイトから検索すれば良い