XPERIA52 泥12

再起動直後は 問題無いのですが
暫くすると(1~2分位) 通知バーの辺りが
通知バー1.5~2倍分位の範囲が タップ出来ない状態になってしまいます

例えば カメラのフラッシュや 暈し撮影を設定するアイコンが
ほぼタップでき無くなります(連打してると 希に反応する時はある 本当に希)

usbマウスをさして カーソルでタップしてもダメです

開発者オプションの ポイントの位置では ちゃんと 線?が引けています


原因としては スーパーステータスバーが怪しいと思うのですが
(スーパーステータスバー自体に
バーの上を左右スライドによる ボリュームや輝度調整が出来る機能が 悪影響を与えている気がします
設定で この機能はオフに出来るが
バーの下にあるアイコンタップは出来ない)

既に アプリは アンインストールしてあり
電源+ボリューム長押しからの電源落とし 再起動も実施していますが
状況は変わりません


何とか 戻せないでしょうか?
宜しくお願いします