Androidアプリ、Taskerの質問スレです
質問時はまず質問テンプレート(>>2-)を読んでください
■公式サイト:7日間体験版あり http://tasker.dinglisch.net/ → https://tasker.joaoapps.com/ (リダイレクト先)
■前スレ
Tasker 質問スレ 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570691230/
Tasker 質問スレ 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612873753/
■関連リンク
◆Tasker Wiki(英語) http://tasker.wikidot.com/
◆Playストア https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
■日本語解説サイト
◆Tasker for Android 日本語化をめざす@ウィキ http://www43.atwiki.jp/taskeru/
◆ぷらりん http://tasker-userguide.pralin.info/
◆NIFの楽園(超初心者向け 概要から学び例題へ) http://solodc2011.com/tasker/1-overview
>>980を踏んだ方が次のスレを立てて下さい
※立てられない方は他の方にお願いして下さい
探検
Tasker 質問スレ 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/27(土) 19:49:49.97ID:/ZAW5WGC
2023/10/14(土) 06:08:49.88ID:4su5k89N
>>780
>>775です
アクションを追加したらタスクを起動する為のボタンが追加され、タスクを起動する事はできました
ありがとうございます
追加で質問なのですが、通知そのものをタップしたらタスクを起動するようにはできないのでしょうか?
https://i.imgur.com/JYGEMX0.png
>>775です
アクションを追加したらタスクを起動する為のボタンが追加され、タスクを起動する事はできました
ありがとうございます
追加で質問なのですが、通知そのものをタップしたらタスクを起動するようにはできないのでしょうか?
https://i.imgur.com/JYGEMX0.png
2023/10/14(土) 08:31:12.26ID:no4b1kaG
>>781
ボタンが楽なんで、EVENT- UIの存在をすっかり忘れてた
以下簡単な例
・何かのプロファイルで通知
Task: 通知
A1: Notify [Title: 試験 Text: テスト]…
・Tasker通知同タイトルタップするとTaskに
Profile: イベント
Event: Notification Click [ Owner Application:Tasker Title:試験 ]
Task: 試験結果
A1:Wait [MS: 0 Seconds: 4 Minutes: 0 Hours: 0
Days: 0 ]
A2: Vibrate [Time: 200 ]
タイトルは変数入るから応用出来るはず
思い出させてくれて逆に感謝
これ以上はわからないから上級者に聞いて下さい
ボタンが楽なんで、EVENT- UIの存在をすっかり忘れてた
以下簡単な例
・何かのプロファイルで通知
Task: 通知
A1: Notify [Title: 試験 Text: テスト]…
・Tasker通知同タイトルタップするとTaskに
Profile: イベント
Event: Notification Click [ Owner Application:Tasker Title:試験 ]
Task: 試験結果
A1:Wait [MS: 0 Seconds: 4 Minutes: 0 Hours: 0
Days: 0 ]
A2: Vibrate [Time: 200 ]
タイトルは変数入るから応用出来るはず
思い出させてくれて逆に感謝
これ以上はわからないから上級者に聞いて下さい
2023/10/14(土) 08:34:00.09ID:no4b1kaG
Waitの秒数は適当にスライドしただけだから気にしないで下さい、Waitあってもなくても関係ないと思います
2023/10/14(土) 12:08:09.73ID:Y77/fsj7
>>782
できました!感謝です
できました!感謝です
2023/10/21(土) 13:09:38.75ID:8qw+2hfr
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:14 Pixel7a
●root有無: なし
●やりたいこと
常時起動のBluetoothスピーカーとの接続解除をしたいです
Android13のときは
Bluetooth接続 / BT Connection
のアクション切断でできてたのですが
14では切断されません
接続はできます
スマートウォッチ使っているので、Bluetooth自体のオフは避けたいです
よろしくおねがいします。
●Androidバージョン:14 Pixel7a
●root有無: なし
●やりたいこと
常時起動のBluetoothスピーカーとの接続解除をしたいです
Android13のときは
Bluetooth接続 / BT Connection
のアクション切断でできてたのですが
14では切断されません
接続はできます
スマートウォッチ使っているので、Bluetooth自体のオフは避けたいです
よろしくおねがいします。
2023/10/21(土) 13:56:11.24ID:yJwU19Cf
お願いされました
2023/10/21(土) 15:01:32.38ID:kPmuBhU7
切断じゃなくてUnpairやってみて
2023/10/21(土) 18:24:00.17ID:8qw+2hfr
2023/10/21(土) 19:13:40.52ID:Fv3UETZn
2023/10/21(土) 23:26:28.53ID:DLZAO+/W
いやペア解除は機能するかって話
2023/10/22(日) 03:32:32.28ID:iRgnS3WF
ペア解除は機能しました
2023/10/22(日) 08:47:14.11ID:uXId1TAn
ん?答え出てない?
2023/10/22(日) 08:55:07.26ID:3XGvz3sa
なんか機能しないってredditにも書いてる人いるね
そこにbluetaskプラグイン入れたら使えるって書き込みがあった
ストアから消えてるからapkから入れる抵抗ないなら拾ってやってみて
そこにbluetaskプラグイン入れたら使えるって書き込みがあった
ストアから消えてるからapkから入れる抵抗ないなら拾ってやってみて
2023/10/22(日) 08:57:14.59ID:3XGvz3sa
>>792
そんなことはない
そんなことはない
2023/10/22(日) 09:57:00.04ID:H9yxblDt
>>792
切断は別居、ペア解除は離婚
切断は別居、ペア解除は離婚
2023/10/22(日) 10:10:09.31ID:iRgnS3WF
785です
別件でTaskerSettingsをいれたら切断できるようになってました
理由は分からないですが
ありがとうございました
別件でTaskerSettingsをいれたら切断できるようになってました
理由は分からないですが
ありがとうございました
2023/10/22(日) 11:46:39.66ID:950x3N9I
権限の問題だったか
質問テンプレに入れてるプラグイン書くようにしてもいいかもな
質問テンプレに入れてるプラグイン書くようにしてもいいかもな
2023/10/22(日) 11:48:05.81ID:950x3N9I
いや愚策か
adb権限とかの話にもなってきてしまうしそんなの毎回書かれてても億劫になるな
adb権限とかの話にもなってきてしまうしそんなの毎回書かれてても億劫になるな
2023/10/26(木) 02:14:57.35ID:LgytNNlW
アプリアイコンを長押しした際にでるショートカットメニューをtakerから呼び出したいんですけど
調べる方法無いですかね
takerのアクション編集のショートカット編集からでは見つからず…
調べる方法無いですかね
takerのアクション編集のショートカット編集からでは見つからず…
2023/10/26(木) 20:48:05.90ID:nvOjcQG5
>>799
sesame & nova
sesame & nova
2023/10/27(金) 02:28:38.36ID:FEjuljnt
Pixel 8 Android14でも問題なく使えますのん?
2023/10/27(金) 06:14:34.37ID:S6kQZifs
8Proで問題なく使えてるよ
2023/10/27(金) 10:42:34.38ID:cfdWOqRs
9α版でも使えてるよ
2023/10/29(日) 00:58:05.34ID:mYojQIXX
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: あり
●やりたいこと
・アプリがプロセス終了したタイミングで処理を実行したい。
・プロファイルの終了タスクはマルチタスクで別のアプリ画面に移ると終了扱いになってしまう。
●やってみたこと
・Termuxとapiでプロセス監視を考えたが敷居が高すぎた
●わからないこと(知りたいこと)
・バッテリーモード(省電力やパワーモード)でバックグラウンドプロセスのチェックに差があるのでしょうか?
●Androidバージョン:13
●root有無: あり
●やりたいこと
・アプリがプロセス終了したタイミングで処理を実行したい。
・プロファイルの終了タスクはマルチタスクで別のアプリ画面に移ると終了扱いになってしまう。
●やってみたこと
・Termuxとapiでプロセス監視を考えたが敷居が高すぎた
●わからないこと(知りたいこと)
・バッテリーモード(省電力やパワーモード)でバックグラウンドプロセスのチェックに差があるのでしょうか?
2023/11/02(木) 21:40:13.39ID:dmSxgEVW
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
chromeとkiwiで現在表示しているページのURLを変数に入れたい
●やってみたこと
android.intent.action.SEND
MIME text/plain
で共有ボタンを押したときの挙動は成功しました
android.intent.extra.TEXT:%URL
と入れても変数に値が入りません
●わからないこと(知りたいこと)
よろしくお願いします
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
chromeとkiwiで現在表示しているページのURLを変数に入れたい
●やってみたこと
android.intent.action.SEND
MIME text/plain
で共有ボタンを押したときの挙動は成功しました
android.intent.extra.TEXT:%URL
と入れても変数に値が入りません
●わからないこと(知りたいこと)
よろしくお願いします
2023/11/03(金) 04:30:43.50ID:CIqtg3hS
はい こちらこそよろしくお願いします
2023/11/04(土) 14:47:48.46ID:jTCCScBi
>>805
AUTOINPUTのUIQueryで試してみ
AUTOINPUTのUIQueryで試してみ
2023/11/05(日) 05:10:47.86ID:Q6yy4rlg
2点ほど教えてください
まず前まで終了タスク設定は実行タスクの長押しで出来たはずなんだけど
いつの間にか終了タスクが出てこなくなってるんだけども
これはやり方が変わったんでしょうか?
あとこれは機種問題かも知れないのですがマナーモード解除のタスクを設定して
サウンドモードに切り替えても着信時に音が鳴らないです
具体的には家のWi-Fi掴んでて通話の状態 着信した電話で設定し
マナーモード解除でサウンドモードにしてるのですが
設定を開いてマナーモード解除になりつつ着信音の切り替えも出来ているのに音が鳴らない
Wi-Fiだけを設定した場合はその後着信したら音は鳴るのでタスクが効いてないとは違うっぽい
前の機種だと効いてたんだけども機種問題なのかなぁと
ちなみにサウンドモードタスクを設定しようとすると下記の謎のエラーが出ている
Due to how android works, changing the sound mode on…
これが原因なのでしょうか?
まず前まで終了タスク設定は実行タスクの長押しで出来たはずなんだけど
いつの間にか終了タスクが出てこなくなってるんだけども
これはやり方が変わったんでしょうか?
あとこれは機種問題かも知れないのですがマナーモード解除のタスクを設定して
サウンドモードに切り替えても着信時に音が鳴らないです
具体的には家のWi-Fi掴んでて通話の状態 着信した電話で設定し
マナーモード解除でサウンドモードにしてるのですが
設定を開いてマナーモード解除になりつつ着信音の切り替えも出来ているのに音が鳴らない
Wi-Fiだけを設定した場合はその後着信したら音は鳴るのでタスクが効いてないとは違うっぽい
前の機種だと効いてたんだけども機種問題なのかなぁと
ちなみにサウンドモードタスクを設定しようとすると下記の謎のエラーが出ている
Due to how android works, changing the sound mode on…
これが原因なのでしょうか?
2023/11/05(日) 05:12:56.31ID:Q6yy4rlg
2023/11/05(日) 09:55:44.39ID:Pl5EU1G0
悩むより各音量個別で数値指定する方が確実じゃないかい?
タスク自体でマナーモード、サウンドモードを作った方がええと思う
タスク自体でマナーモード、サウンドモードを作った方がええと思う
2023/11/05(日) 14:27:37.09ID:TX3TgaE0
前の機種っていつのやつよ
そっちはもだいぶ前、たぶん7くらいから機能してないからDo Not Disturbを使うのよ
そっちはもだいぶ前、たぶん7くらいから機能してないからDo Not Disturbを使うのよ
2023/11/05(日) 15:41:08.59ID:Q6yy4rlg
2023/11/05(日) 19:27:19.74ID:Pl5EU1G0
>>812
着信してからのタスクが間に合ってないんだろねえ
タスク編集のとこにあるタスクのプロパティは変更した?
俺もXperia1III使ってたけど音量関係のトラブルに遭遇した気がするけど失念・・・
着信してからのタスクが間に合ってないんだろねえ
タスク編集のとこにあるタスクのプロパティは変更した?
俺もXperia1III使ってたけど音量関係のトラブルに遭遇した気がするけど失念・・・
2023/11/06(月) 08:19:20.02ID:OeQuUTaE
2023/11/06(月) 17:55:00.47ID:7uqj3w2h
ここの人って親切な人多いよね
Android板と比べると、スマートフォン板の人達は幼稚な感じがする
Android板と比べると、スマートフォン板の人達は幼稚な感じがする
2023/11/06(月) 18:07:29.92ID:e44VN1Hn
そういう無用な対立煽りはよしてくれないか
2023/11/07(火) 08:52:13.45ID:p51/NGyf
ドットとかいうゴミがいなくなってからは平和になったな
2023/11/08(水) 00:01:55.75ID:0Cy+ZQlz
>>229
自分も格安simをメインにしててサブを大手にしてるから同じ事をしたくていろいろやったんだけど解決策を見つけた
プロファイルタブでイベント→システム→カスタム設定を開いて
「種類」をシステムに設定
「名前」の虫眼鏡マークを押して「検索」をタップ
「端末の設定を変更して戻ってこい」と表示されるので設定アプリでsimをメインからサブに切り替えてtaskerに戻ってきて、もう一度同じ虫眼鏡マークをタップ
すると
「設定を選んでください」
'mobile_data1:' from '1' to '0'
'mobile_data2:' from '0' to '1'
みたいな選択肢が出てくるから(機種によって違うと思う)、後者をタップして「サブのsimがオンになったら」というコンテキストを設定
それでサブSIMの場合は定期的にアラートを出すようにする(自分はシーンで邪魔な半透明の四角が常に画面に表示されるようにした)
逆にサブsimがオフになったらアラートを消すプロファイルも作る
自分も格安simをメインにしててサブを大手にしてるから同じ事をしたくていろいろやったんだけど解決策を見つけた
プロファイルタブでイベント→システム→カスタム設定を開いて
「種類」をシステムに設定
「名前」の虫眼鏡マークを押して「検索」をタップ
「端末の設定を変更して戻ってこい」と表示されるので設定アプリでsimをメインからサブに切り替えてtaskerに戻ってきて、もう一度同じ虫眼鏡マークをタップ
すると
「設定を選んでください」
'mobile_data1:' from '1' to '0'
'mobile_data2:' from '0' to '1'
みたいな選択肢が出てくるから(機種によって違うと思う)、後者をタップして「サブのsimがオンになったら」というコンテキストを設定
それでサブSIMの場合は定期的にアラートを出すようにする(自分はシーンで邪魔な半透明の四角が常に画面に表示されるようにした)
逆にサブsimがオフになったらアラートを消すプロファイルも作る
2023/11/08(水) 00:17:11.62ID:idveXv93
ウィジェットでSIM切り替えスイッチてのがあるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.stsysng.simswitch
これじゃ物足りない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.stsysng.simswitch
これじゃ物足りない?
2023/11/08(水) 07:17:56.59ID:W+GYZS1H
SIM切り替えスイッチなんて古いアプリは今時のスマホ(Androidのバージョン)では動かない
2023/11/08(水) 10:25:57.64ID:WoMQJAFr
>>818
横からだけど組むのが難しそうたけど週末にチャレンジしてみたいな
横からだけど組むのが難しそうたけど週末にチャレンジしてみたいな
2023/11/08(水) 11:59:51.09ID:idveXv93
android14pixel8proで動いてるから紹介したんだけどねぇ
2023/11/08(水) 12:18:13.69ID:wlSJZ6rb
2023/11/08(水) 12:23:12.05ID:idveXv93
そうか、それは残念
2023/11/08(水) 12:25:14.31ID:FcmkgGVe
Pixelだと動くのか
自分のはモトローラだけど「このスマートフォンは、このアプリに対応してませんと」表示されてインストールすらできない(昔のOPPO機でも無理だった)
自分のはモトローラだけど「このスマートフォンは、このアプリに対応してませんと」表示されてインストールすらできない(昔のOPPO機でも無理だった)
2023/11/08(水) 12:29:28.65ID:HblDr13/
2023/11/08(水) 18:24:03.99ID:1MWw1i39
Pixel8だけど対応してないって出るよ
2023/11/08(水) 20:16:05.33ID:ODeuN3pj
2023/11/08(水) 21:12:44.02ID:VM9e8Qbv
>>822
うちのPixel8Proでも対応してませんだわ
うちのPixel8Proでも対応してませんだわ
2023/11/09(木) 00:02:41.56ID:lKwsOJtw
そうか、過去にインストールしたから入ってるのかな?
ちゃんと動いてはいるんだけど
ちゃんと動いてはいるんだけど
2023/11/09(木) 00:03:59.25ID:lKwsOJtw
まぁ、スレチだからこの話題はおしまいにしよう
2023/11/11(土) 10:59:53.55ID:HXHEbIvF
指定したxy座標をタップはできると思いますが、その逆、タップしたxy座標を取得することは可能でしょうか?
2023/11/11(土) 12:17:08.17ID:j0DlNyCh
834818
2023/11/11(土) 13:25:35.73ID:fgTSObGG2023/11/11(土) 18:59:19.63ID:OTc4jb0J
2023/11/12(日) 07:58:58.71ID:Z2hCCK2Z
>>835
そもそもmobile_dataは有効無効を表すものでどの回線を使ってるのか判断できるとは限らないと思う(物理SIM1を無効にしてSIM2に切り替わるなら判断できるけど無効化せずに優先データSIMの指定変更だけなら数値変わらない)
あとeSIM追加してたら mobile_data3とかmobile_data4とか増えていくのでeSIMの切り替えなら有効無効が必ずあるのでmobile_dataで判断できる
そもそもmobile_dataは有効無効を表すものでどの回線を使ってるのか判断できるとは限らないと思う(物理SIM1を無効にしてSIM2に切り替わるなら判断できるけど無効化せずに優先データSIMの指定変更だけなら数値変わらない)
あとeSIM追加してたら mobile_data3とかmobile_data4とか増えていくのでeSIMの切り替えなら有効無効が必ずあるのでmobile_dataで判断できる
2023/11/12(日) 11:18:29.29ID:laCXlRqP
>>836
どの回線を使ってるのか判断できるとは限らない>>
おっしゃるとおりです
sim2をオフにしたら検索のとこにmobile…って選択できるもの出てきました
ただこれだとオフにしないとtaskerがひろってくれないのでは意味がない
ってことで仕方ないのでステータスバーにアイコン出すことにします、ピコピコ動くのが目障りなので消していたんですよね
ありがとうございました
どの回線を使ってるのか判断できるとは限らない>>
おっしゃるとおりです
sim2をオフにしたら検索のとこにmobile…って選択できるもの出てきました
ただこれだとオフにしないとtaskerがひろってくれないのでは意味がない
ってことで仕方ないのでステータスバーにアイコン出すことにします、ピコピコ動くのが目障りなので消していたんですよね
ありがとうございました
2023/11/12(日) 12:38:00.24ID:QhcaNXbs
>>832
質問が曖昧なのでこれかと思うのを適当に答えてみる
●狙いたいテキストの配列と座標が格納される別の配列の同インデックスに入ってる
●狙いたい位置にテキストがない場合は、狙いたい位置の近くに必ず存在するテキスト座標を取得する
狙いたい座標との差異計算して実行させる
●開発者モードで位置をしらべる
質問が曖昧なのでこれかと思うのを適当に答えてみる
●狙いたいテキストの配列と座標が格納される別の配列の同インデックスに入ってる
●狙いたい位置にテキストがない場合は、狙いたい位置の近くに必ず存在するテキスト座標を取得する
狙いたい座標との差異計算して実行させる
●開発者モードで位置をしらべる
2023/11/12(日) 12:52:13.85ID:QhcaNXbs
%array(#?banana)
array配列にbananaがあればインデックスの数値が返ってくるよ
array配列にbananaがあればインデックスの数値が返ってくるよ
2023/11/12(日) 19:42:14.44ID:M7g5q1p9
>>837
ステータスバーにピコピコ動くアイコンを出すのってZenfoneの標準機能ですか?
ステータスバーにピコピコ動くアイコンを出すのってZenfoneの標準機能ですか?
841832
2023/11/12(日) 20:38:09.93ID:LCL+RLtT2023/11/13(月) 05:36:22.67ID:NQMTJYqJ
特定の通知を検知したらRESTaskで
2台目のスマホにメッセージを飛ばすタスクを組んでいたのですが、
SH-02MからPixel8にインポートしたら正常に動作しなくなりました。
調べてみたら、Tasker自体には問題なくて
起動直後はタスクも正常に動作しているのですが、
一定時間が経つとプラグインのRESTaskのみが
勝手にスリープ(?)してしまっているようでした。
バッテリーなど最低限の設定はもちろん確認済みですが
同じような状況になったことがある人はいないでしょうか?
Androidは常に最新バージョンです。
2台目のスマホにメッセージを飛ばすタスクを組んでいたのですが、
SH-02MからPixel8にインポートしたら正常に動作しなくなりました。
調べてみたら、Tasker自体には問題なくて
起動直後はタスクも正常に動作しているのですが、
一定時間が経つとプラグインのRESTaskのみが
勝手にスリープ(?)してしまっているようでした。
バッテリーなど最低限の設定はもちろん確認済みですが
同じような状況になったことがある人はいないでしょうか?
Androidは常に最新バージョンです。
2023/11/14(火) 08:10:55.53ID:hPHjc0hu
>>840
レス遅くなりました、標準仕様ですね
上り下りの通信してる際に三角マークがピコピコ動いてるのが目障りでアイコンごと消してました
記憶だとsystemui使えれば一部の端末でもできたはず
今回の目的とは逆んなっちゃってるんですけどね…
レス遅くなりました、標準仕様ですね
上り下りの通信してる際に三角マークがピコピコ動いてるのが目障りでアイコンごと消してました
記憶だとsystemui使えれば一部の端末でもできたはず
今回の目的とは逆んなっちゃってるんですけどね…
2023/11/14(火) 17:43:23.74ID:khsLocwz
2023/11/14(火) 22:21:57.95ID:Z3uATJ4o
>>844
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/11/21(火) 09:12:34.42ID:tm2vAJj6
表示したシーンを戻るボタンやホームボタンで終了させるにはどう設定すればいいですかね
シーンの種類をdialogにしてキーの設定を触ったりしてみたんですが分からず…
シーンの種類をdialogにしてキーの設定を触ったりしてみたんですが分からず…
2023/11/21(火) 10:30:17.61ID:NPb2YMmP
ホームや戻るじゃなくてScene自体をタップして消すのは駄目なの?
2023/11/21(火) 16:57:50.54ID:pH6ongBd
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:Android13
●root有無: なし
●やりたいこと
音楽アプリ、YouTubeやポストキャットのアプリを立ち上げる。BluetoothがONになる。
アプリを閉じるとBluetoothもOFFになる。併せて30秒程度、接続をしなかったらオフOFFになる。
ネットで調べましたが、見つけられなかったので御回答お願いいたします。
●Androidバージョン:Android13
●root有無: なし
●やりたいこと
音楽アプリ、YouTubeやポストキャットのアプリを立ち上げる。BluetoothがONになる。
アプリを閉じるとBluetoothもOFFになる。併せて30秒程度、接続をしなかったらオフOFFになる。
ネットで調べましたが、見つけられなかったので御回答お願いいたします。
2023/11/21(火) 20:14:43.24ID:tm2vAJj6
2023/11/21(火) 21:16:19.57ID:HtA4OSUd
アプリを閉じるをトリガーにするとバックグラウンドに行っただけでトリガーになるの何とかできないんかな
グーグルマップとか
グーグルマップとか
2023/11/22(水) 00:19:59.73ID:6dKrIEEU
Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:Android13
●root有無: なし
●やりたいこと
スクリーンオフの状態でボリュームキー長押しイベントを発火させたい。
Android12→13アップデート以降、画面オフ時に反応しなくなりました。
●Androidバージョン:Android13
●root有無: なし
●やりたいこと
スクリーンオフの状態でボリュームキー長押しイベントを発火させたい。
Android12→13アップデート以降、画面オフ時に反応しなくなりました。
2023/11/22(水) 03:54:00.41ID:8uV+76uk
2023/11/23(木) 21:23:28.37ID:XPI0mt2a
>>848
どこまで書けてどこで詰まってる?
どこまで書けてどこで詰まってる?
2023/11/23(木) 22:49:38.13ID:Tkygda0T
>>853
ご連絡ありがとうございます。
釣りでは無く、困っています。プロフィールでアプリの変更で使用したいアプリを選択しました。タスクでBluetoothのオンにするそうすると接続出来ます。
更にプロフィールでアプリの変更で何も選択をしない。タスクで、Bluetoothオフを設定しアプリを終了させるとBluetoothは終了します。ただBluetoothを使わない場合でもアプリを起動させるとBluetoothが起動してしまいます。また、アプリを終了しないとBluetoothが起動したままになります。
ご連絡ありがとうございます。
釣りでは無く、困っています。プロフィールでアプリの変更で使用したいアプリを選択しました。タスクでBluetoothのオンにするそうすると接続出来ます。
更にプロフィールでアプリの変更で何も選択をしない。タスクで、Bluetoothオフを設定しアプリを終了させるとBluetoothは終了します。ただBluetoothを使わない場合でもアプリを起動させるとBluetoothが起動してしまいます。また、アプリを終了しないとBluetoothが起動したままになります。
2023/11/23(木) 22:51:00.62ID:Tkygda0T
なのでイヤホン等の接続ができなかった場合、30秒程度でBluetoothをオフに出来るようにしたいです。
2023/11/23(木) 23:54:51.02ID:XPI0mt2a
>>854
何をトリガーにしたいか…ですね
アプリ起動をトリガーにするとアプリ起動時に確実にタスクが動くので。
自分は特定の条件下で子機に接続したら変数を吐き出させて、その変数が動いたときに他のタスクを動かすように運用しています。
何をトリガーにしたいか…ですね
アプリ起動をトリガーにするとアプリ起動時に確実にタスクが動くので。
自分は特定の条件下で子機に接続したら変数を吐き出させて、その変数が動いたときに他のタスクを動かすように運用しています。
2023/11/24(金) 08:09:32.74ID:CCKu7K2j
>>855
BT nearとかBluetooth infoやWifi nearもそうだけどうまく動けばスッキリするが反応が遅いんで自分は使ってない(早くもできるが電池の無駄)
まずは難しい事考えずに確実に動く2本立てで
まず1つ目のプロファイルは856氏の指摘通り、StateでBTイヤホンが接続か否かの変数作る
2つ目はアプリ起動でBTオン、上の変数で継続接続か切断かどうか30秒後判断すればいい
BT nearとかBluetooth infoやWifi nearもそうだけどうまく動けばスッキリするが反応が遅いんで自分は使ってない(早くもできるが電池の無駄)
まずは難しい事考えずに確実に動く2本立てで
まず1つ目のプロファイルは856氏の指摘通り、StateでBTイヤホンが接続か否かの変数作る
2つ目はアプリ起動でBTオン、上の変数で継続接続か切断かどうか30秒後判断すればいい
2023/11/24(金) 18:32:43.72ID:BG6enxwV
>>856>>857
ありがとうございます。
こういうアプリに初めて手を出すのでアドバイスを理解出来ておりません。
https://lonely-logs.com/bluetooth-auto-off
こちらのサイトを参考にして新規に作成しようとしていましたが上手くいきませんでした。
ありがとうございます。
こういうアプリに初めて手を出すのでアドバイスを理解出来ておりません。
https://lonely-logs.com/bluetooth-auto-off
こちらのサイトを参考にして新規に作成しようとしていましたが上手くいきませんでした。
2023/11/24(金) 20:01:02.78ID:RTizpH5n
BTイヤホンに接続、切断の変数を設定
Profile: イヤホン接続切断
State: BT Connected [ Name:イヤホン名 Address:* ]
Enter Task:接続
A1: Variable Set [
Name: %Bt_connect
To: 1
Structure Output (JSON, etc): On ]
Exit Task:切断
A1: Variable Set [
Name: %Bt_connect
To: 0
Structure Output (JSON, etc): On ]
Exit Task: オフ
A1: Wait [
MS: 0
Seconds: 2
Minutes: 0
Hours: 0
Days: 0 ]
A2: Bluetooth [
Set: Off ]
Profile: イヤホン接続切断
State: BT Connected [ Name:イヤホン名 Address:* ]
Enter Task:接続
A1: Variable Set [
Name: %Bt_connect
To: 1
Structure Output (JSON, etc): On ]
Exit Task:切断
A1: Variable Set [
Name: %Bt_connect
To: 0
Structure Output (JSON, etc): On ]
Exit Task: オフ
A1: Wait [
MS: 0
Seconds: 2
Minutes: 0
Hours: 0
Days: 0 ]
A2: Bluetooth [
Set: Off ]
2023/11/24(金) 20:01:51.85ID:RTizpH5n
↑これで接続、切断の変数を設定
それで、以下
Profile: 何らかのアプリを起動したら
Application: YouTube等の起動
Enter Task: 接続した場合
A1: Bluetooth [
Set: On ]
A2: Wait [
MS: 0
Seconds: 30
Minutes: 0
Hours: 0
Days: 0 ]
A3: If [ %Bt_connect ~ 1 ]
A4: Vibrate [
Time: 200 ]
A5: Else
If [ %Bt_connect ~ 0 ]
A6: Wait [
MS: 0
Seconds: 2
Minutes: 0
Hours: 0
Days: 0 ]
A7: Bluetooth [
Set: Off ]
A8: End If
以上で動くはず
それで、以下
Profile: 何らかのアプリを起動したら
Application: YouTube等の起動
Enter Task: 接続した場合
A1: Bluetooth [
Set: On ]
A2: Wait [
MS: 0
Seconds: 30
Minutes: 0
Hours: 0
Days: 0 ]
A3: If [ %Bt_connect ~ 1 ]
A4: Vibrate [
Time: 200 ]
A5: Else
If [ %Bt_connect ~ 0 ]
A6: Wait [
MS: 0
Seconds: 2
Minutes: 0
Hours: 0
Days: 0 ]
A7: Bluetooth [
Set: Off ]
A8: End If
以上で動くはず
2023/11/28(火) 14:45:30.62ID:gb3WnFB6
>>858
どうなった?
どうなった?
2023/11/30(木) 00:38:34.12ID:NbGgT7uI
■質問テンプレート
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・自宅Wi-Fiに接続したらスリープ解除して特定のアプリを起動したい
●やってみたこと
・画面オン時はWi-Fi接続時にアプリ起動できましたが、スリープ時だとスリープ自体が解除されません
条件を満たしたときスリープ解除して特定のアプリを起動することは難しいことでしょうか
購入したての初心者ですが教えていただけると助かります
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・自宅Wi-Fiに接続したらスリープ解除して特定のアプリを起動したい
●やってみたこと
・画面オン時はWi-Fi接続時にアプリ起動できましたが、スリープ時だとスリープ自体が解除されません
条件を満たしたときスリープ解除して特定のアプリを起動することは難しいことでしょうか
購入したての初心者ですが教えていただけると助かります
2023/11/30(木) 02:01:53.82ID:NbGgT7uI
>>862
自己解決しましたすみませんでした
自己解決しましたすみませんでした
2023/11/30(木) 11:30:36.87ID:NtwqFjRX
この手のスレでは自己解決してもその解決法を提示するもんやぞ
同じ質問を抱えてここに辿り着く人がいるかもしれない
同じ質問を抱えてここに辿り着く人がいるかもしれない
2023/11/30(木) 17:05:34.98ID:BbtOpAdw
立て続けだけどこういう輩がいるから答えたくない流れあるな
2023/12/01(金) 22:29:48.45ID:4r521fWm
俺も初心者なんたけど画面消灯時だと自宅wi-fiにつながったときをトリガーにしても起動しないわ…
なんか画面消灯時はwi-fi繋がらないのかな?そんなわけ無いと思うけど…
基本設定の監視っていうのが関係あるのだろうか
なんか画面消灯時はwi-fi繋がらないのかな?そんなわけ無いと思うけど…
基本設定の監視っていうのが関係あるのだろうか
2023/12/02(土) 06:41:41.00ID:CO6SX3Ls
tasker基本設定→監視
バッテリー食いとのトレードオフ
バッテリー食いとのトレードオフ
2023/12/02(土) 08:44:15.88ID:xzKM8KRM
Taskerが「電池の最適化」が有効でスリープ時に動いてない、ってことはないかい?
2023/12/02(土) 09:09:45.37ID:qZU9d8iF
常時wifiに接続設定とかそんな感じ?
2023/12/02(土) 10:51:17.68ID:bWcfnLZG
>>868
レスありがとうございます
一般的な話でいいのですが、皆様はスマホがスリープ状態でもwi-fi圏内に入ったり、GPS圏内に入ったりすればトリガー起動してるんですよね?スリープ状態についての解説が検索してもなかなか出てこないので…
レスありがとうございます
一般的な話でいいのですが、皆様はスマホがスリープ状態でもwi-fi圏内に入ったり、GPS圏内に入ったりすればトリガー起動してるんですよね?スリープ状態についての解説が検索してもなかなか出てこないので…
2023/12/02(土) 10:52:32.62ID:bWcfnLZG
2023/12/02(土) 11:14:14.61ID:eIFtfvf7
機種依存の可能性があるような話は質問テンプレを利用するかそこにある情報は記載した方がいいかも
2023/12/02(土) 12:02:41.83ID:0qej1u1E
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・なるべく具体的にやりたいこと(目的)を書く
バッテリーもちが悪いので基本”機内モード+wifiオン”で使っているのですが、さらなるバッテリー節電のために
画面オフ時にはwifiオフで15分ごとに1分位(30分ごとに3分とかの方がいいでしょうか)wifiオンにしたいです、画面復帰時にはウィフィをオンに戻る
MacroDroidを使って似たようなセットを作ったのですが機種由来のせいか分からないのですが使えなかったのでTaskerを購入しました
いざやってみたら全然わからないです助けて
●やってみたこと
MacroDroidを使って似たようなセットを作ったのですが機種由来のせいか分からないのですが使えなかったのでTaskerを購入しました
いざやってみたら全然わからないです助けて
●わからないこと(知りたいこと)
時間関係がいまいちわからないです
前にMacroDroidで作ったときは、15分ごとに一分ずらして”wifiオン(画面オフ時かつwifiオフの場合)”と”wifiオフ(画面オフ時かつwifiオンの場合)”みたいな感じに作ったのですが
もっとうまい方法もありそうだなと
似たようなprofileやTaskかなにか紹介してもらえたらそれから類推して頑張りたいと思います
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・なるべく具体的にやりたいこと(目的)を書く
バッテリーもちが悪いので基本”機内モード+wifiオン”で使っているのですが、さらなるバッテリー節電のために
画面オフ時にはwifiオフで15分ごとに1分位(30分ごとに3分とかの方がいいでしょうか)wifiオンにしたいです、画面復帰時にはウィフィをオンに戻る
MacroDroidを使って似たようなセットを作ったのですが機種由来のせいか分からないのですが使えなかったのでTaskerを購入しました
いざやってみたら全然わからないです助けて
●やってみたこと
MacroDroidを使って似たようなセットを作ったのですが機種由来のせいか分からないのですが使えなかったのでTaskerを購入しました
いざやってみたら全然わからないです助けて
●わからないこと(知りたいこと)
時間関係がいまいちわからないです
前にMacroDroidで作ったときは、15分ごとに一分ずらして”wifiオン(画面オフ時かつwifiオフの場合)”と”wifiオフ(画面オフ時かつwifiオンの場合)”みたいな感じに作ったのですが
もっとうまい方法もありそうだなと
似たようなprofileやTaskかなにか紹介してもらえたらそれから類推して頑張りたいと思います
2023/12/02(土) 12:15:17.59ID:WeUEj5m/
ワイファイな
2023/12/02(土) 13:00:24.36ID:EiiX51s6
2023/12/02(土) 13:06:20.04ID:WeUEj5m/
グエ~死んだわ
2023/12/02(土) 13:21:55.71ID:VP1784qr
>>873
ウィフィは吹いたわw
冗談はさておき、taskを組んだ方がむしろ電池を消費するよ
敢えて言うけど、手動でWifiオンオフした方がいい
あるいはオンのまま放置
機内モードにしてると言う事は電話通話は必要なくて、Wifi接続、切断を繰り返すなら急ぎの通知やアプリ通話(lineとか)もそう必要ないって読めた
だったら手動かオンのままで望みは叶う
それか、どうしても組むならディスプレイオン時のみWifi接続、オフ時に切断って割り切って組んだら?
ウィフィは吹いたわw
冗談はさておき、taskを組んだ方がむしろ電池を消費するよ
敢えて言うけど、手動でWifiオンオフした方がいい
あるいはオンのまま放置
機内モードにしてると言う事は電話通話は必要なくて、Wifi接続、切断を繰り返すなら急ぎの通知やアプリ通話(lineとか)もそう必要ないって読めた
だったら手動かオンのままで望みは叶う
それか、どうしても組むならディスプレイオン時のみWifi接続、オフ時に切断って割り切って組んだら?
2023/12/02(土) 13:24:27.28ID:0qej1u1E
はーTaskerってそんなに電池消耗するんですか
なら素直にwifi省電力モードとやらを使ったほうがいいんですかね…
なら素直にwifi省電力モードとやらを使ったほうがいいんですかね…
2023/12/02(土) 13:33:46.00ID:pZZVwyK6
>>878
そこまでは消費しないが、文脈からして何となく消費に対して思いがかなり強いような気がして
Android2.3とかじゃないんだから今時そんなに消費するスマホも少ないとは思うけど、どうしてもと言うなら
Profile: ディスプレイオン
State: Display State [ Is:On ]
Enter Task: オン
A1: WiFi [ Set: On ]
Exit Task: オフ
A1: WiFi [ Set: Off ]
これで十分だと思うよ
因みに機種は?
そこまでは消費しないが、文脈からして何となく消費に対して思いがかなり強いような気がして
Android2.3とかじゃないんだから今時そんなに消費するスマホも少ないとは思うけど、どうしてもと言うなら
Profile: ディスプレイオン
State: Display State [ Is:On ]
Enter Task: オン
A1: WiFi [ Set: On ]
Exit Task: オフ
A1: WiFi [ Set: Off ]
これで十分だと思うよ
因みに機種は?
2023/12/02(土) 13:37:26.93ID:pZZVwyK6
あとは特定のアプリを開いた時のみwifiをオン、閉じたらオフとか
色々悩んで使って下さい
色々悩んで使って下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】収穫前のリンゴ2トン!丸々と太ったクマがリンゴ畑に連日現れ…一晩中居座る「こんなに食べられたのは初めて」長野・上田 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 童貞が初セックスで驚きそうなこと書いてけwwwwwwwwwwww [244594861]
