Androidアプリ、Taskerの質問スレです
質問時はまず質問テンプレート(>>2-)を読んでください
■公式サイト:7日間体験版あり http://tasker.dinglisch.net/ → https://tasker.joaoapps.com/ (リダイレクト先)
■前スレ
Tasker 質問スレ 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570691230/
Tasker 質問スレ 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612873753/
■関連リンク
◆Tasker Wiki(英語) http://tasker.wikidot.com/
◆Playストア https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
■日本語解説サイト
◆Tasker for Android 日本語化をめざす@ウィキ http://www43.atwiki.jp/taskeru/
◆ぷらりん http://tasker-userguide.pralin.info/
◆NIFの楽園(超初心者向け 概要から学び例題へ) http://solodc2011.com/tasker/1-overview
>>980を踏んだ方が次のスレを立てて下さい
※立てられない方は他の方にお願いして下さい
Tasker 質問スレ 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/27(土) 19:49:49.97ID:/ZAW5WGC
2023/09/05(火) 05:36:24.10ID:x1LvRVqN
>>704
MacroDroidは複雑なマクロも直感的で組みやすいけどバグも多いし中華端末だと動かない部分もちょくちょくあるんですよね
それでTasker使いだしたら今までうまくいかなかった所がけっこう動いて感動
それではと言う事でMacroDroidだとうまくいかない部分はTaskerを使うことにしました
元からTaskerプラグインは使ってましたしfrep2も使ってるのでもう何でもありです
MacroDroidとTaskerはインテントで連携も出来たのでうまく共存させていきますわ
MacroDroidは複雑なマクロも直感的で組みやすいけどバグも多いし中華端末だと動かない部分もちょくちょくあるんですよね
それでTasker使いだしたら今までうまくいかなかった所がけっこう動いて感動
それではと言う事でMacroDroidだとうまくいかない部分はTaskerを使うことにしました
元からTaskerプラグインは使ってましたしfrep2も使ってるのでもう何でもありです
MacroDroidとTaskerはインテントで連携も出来たのでうまく共存させていきますわ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:11:59.09ID:/msZJqvi ●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
構築してくれた(書いてくれた)それを実行
●わからないこと(知りたいこと)
・謎のエラーが出る。
・エラー: nullとエラー
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
構築してくれた(書いてくれた)それを実行
●わからないこと(知りたいこと)
・謎のエラーが出る。
・エラー: nullとエラー
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:18:53.57ID:/msZJqvi ●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
構築してくれた(書いてくれた)それを実行
●わからないこと(知りたいこと)
・謎のエラーが出る。
・エラー: nullとエラー
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
構築してくれた(書いてくれた)それを実行
●わからないこと(知りたいこと)
・謎のエラーが出る。
・エラー: nullとエラー
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:19:39.48ID:/msZJqvi すみません…何回も送信されてしまいました…
2023/09/12(火) 20:50:38.81ID:WHpS3Ua6
実行した内容は教えたくありません!
だけどエラーの結果から推察して原因を推しエロくださいと言う事かな
だけどエラーの結果から推察して原因を推しエロくださいと言う事かな
2023/09/12(火) 22:04:38.72ID:eEOcsAFP
frep2よりもAUTOINPUTの方がいいよ
2023/09/12(火) 22:48:14.22ID:ncyAKsZN
2023/09/13(水) 03:23:51.46ID:7vTeNJmK
>>711
できる
できる
2023/09/13(水) 04:14:03.05ID:2mPeoxq9
>>709
性格悪いね
性格悪いね
2023/09/13(水) 08:08:10.28ID:WWwEYA3m
>>712
のメニュー見たけどAuto Tools Imageみたいな画像処理系の項目がなかったのでよくわからんかった
どこで設定できるのか教えて欲しい
ちなみに現在frep2でやってるのは画像認識して(テキストデータは取得できないホーム画面にあるクリックする度に表示内容が変わるウィジェットを)クリックさせてるけどAutoInputで置き換え可能?
のメニュー見たけどAuto Tools Imageみたいな画像処理系の項目がなかったのでよくわからんかった
どこで設定できるのか教えて欲しい
ちなみに現在frep2でやってるのは画像認識して(テキストデータは取得できないホーム画面にあるクリックする度に表示内容が変わるウィジェットを)クリックさせてるけどAutoInputで置き換え可能?
2023/09/15(金) 01:40:10.13ID:KYiwWLqJ
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
custumsettingでバッテリーが30%を切ったらバッテリー残量を数字で表示
充電開始したら数字表示を消す
●やってみたこと
custumsettingでdisplay_battery_percentageにパーセント表示する場合はvalueを1,消す場合は0を設定
●わからないこと(知りたいこと)
すでに運用していたプロファイルとタスクです。
スマホをリセットする前は正常に動作していました。リセット後にエラーがでるようになってしまいました。エラー内容はパーミッション云々ではなく通知領域にcant run custumsettig with tasker setting.と表示されます。
tasker settings がないからかとインストールを試みましたが身元不明アプリのインストールを可能にしていてもgoogle playに怒られてインストールできませんでした。これが問題な気がしますがインストール出来ないので方法があれば教えてください。
tasker自体にWRITE_SECURE_SETTINGの権限は付与済みで他に付与しないといけない権限があるのか知りたいです。
スマホの設定でシステムの変更は出来るようにしてあります。
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
custumsettingでバッテリーが30%を切ったらバッテリー残量を数字で表示
充電開始したら数字表示を消す
●やってみたこと
custumsettingでdisplay_battery_percentageにパーセント表示する場合はvalueを1,消す場合は0を設定
●わからないこと(知りたいこと)
すでに運用していたプロファイルとタスクです。
スマホをリセットする前は正常に動作していました。リセット後にエラーがでるようになってしまいました。エラー内容はパーミッション云々ではなく通知領域にcant run custumsettig with tasker setting.と表示されます。
tasker settings がないからかとインストールを試みましたが身元不明アプリのインストールを可能にしていてもgoogle playに怒られてインストールできませんでした。これが問題な気がしますがインストール出来ないので方法があれば教えてください。
tasker自体にWRITE_SECURE_SETTINGの権限は付与済みで他に付与しないといけない権限があるのか知りたいです。
スマホの設定でシステムの変更は出来るようにしてあります。
2023/09/15(金) 02:36:14.94ID:KYiwWLqJ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 15:24:46.69ID:Oi+G2icv ●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:11
●root有無: なし
●やりたいこと
/storage/emulated/0/Android/data 内のファイルにアクセスしたい
具体的には「googleドライブアクション」の「ドライブからダウンロード」でファイルを上書きする、
「ファイルアクション」の「ファイル書き込み」でテキストファイルを上書きする
Android 11以降制限されていることは理解していますが、一部のファイルマネージャのようにTaskerで
ファイル操作する方法はありますか?
●Androidバージョン:11
●root有無: なし
●やりたいこと
/storage/emulated/0/Android/data 内のファイルにアクセスしたい
具体的には「googleドライブアクション」の「ドライブからダウンロード」でファイルを上書きする、
「ファイルアクション」の「ファイル書き込み」でテキストファイルを上書きする
Android 11以降制限されていることは理解していますが、一部のファイルマネージャのようにTaskerで
ファイル操作する方法はありますか?
2023/09/15(金) 15:28:53.14ID:85mied65
2023/09/15(金) 18:02:20.64ID:F6LlKgs2
解決できたということです
2023/09/16(土) 08:25:13.25ID:bXA2FoZ6
●Tasker有無: 購入済
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・アプリ別にイコライザーの設定を変えたいんですが
イコライザーアプリでTASKERプラグイン対応してるのが少なくて
プラグインに頼らず設定出来ないんですかね
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・アプリ別にイコライザーの設定を変えたいんですが
イコライザーアプリでTASKERプラグイン対応してるのが少なくて
プラグインに頼らず設定出来ないんですかね
2023/09/16(土) 15:10:36.68ID:a058eNbF
2ヶ月前のデジャヴ
2023/09/16(土) 15:17:00.21ID:roKVhU1t
2023/09/17(日) 08:21:21.69ID:PW6Dbfq0
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
端末と接続しているガーミンウォッチのバッテリー残量通知(指定残量に達したら通知)
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
端末と接続しているガーミンウォッチのバッテリー残量通知(指定残量に達したら通知)
2023/09/17(日) 10:46:27.88ID:T3t9cger
Garmin自体にそういう機能無いんか
昔使ってたけどガラゲーみたいな感じだな
昔使ってたけどガラゲーみたいな感じだな
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 03:12:06.41ID:9bFDCf4G ●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
自宅でだけ充電中のスリープモードにしないのチェックをOFFにしたい
●やってみたこと
特定WiFi掴んだ時だけ進めるタスクを作れることはわかったのですが、
スリープモードにしないの設定はぐぐってるのですが見当たりません。
●わからないこと(知りたいこと)
上記スリープモードにしない設定をする方法がありましたら教えてください。
Autoinputで設定開くから偽装しないと駄目でしょうか
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
自宅でだけ充電中のスリープモードにしないのチェックをOFFにしたい
●やってみたこと
特定WiFi掴んだ時だけ進めるタスクを作れることはわかったのですが、
スリープモードにしないの設定はぐぐってるのですが見当たりません。
●わからないこと(知りたいこと)
上記スリープモードにしない設定をする方法がありましたら教えてください。
Autoinputで設定開くから偽装しないと駄目でしょうか
2023/09/18(月) 04:23:51.32ID:fYoNj8ZX
充電中のスリープモードにしないってどこにあるんだ
Tasker自体の設定には見当たらないが
Tasker自体の設定には見当たらないが
2023/09/18(月) 05:35:46.67ID:5+b26q8U
開発者オプション
2023/09/18(月) 09:44:28.90ID:ROCAzHSX
充電中、画面をオンのままにする
ってやつかな
ってやつかな
2023/09/18(月) 16:07:59.94ID:D6m5SAqr
>>727
ここまでのレスでもう答え出てるようなものだけどCustom Setting→Globalのstay_on_while_plugged_inを7と0でオンオフ
ここまでのレスでもう答え出てるようなものだけどCustom Setting→Globalのstay_on_while_plugged_inを7と0でオンオフ
2023/09/18(月) 21:18:20.10ID:kbB2wffF
WiFiテザリング自動オンはAndroid13だともうムリポ?
2023/09/18(月) 21:24:02.87ID:uBevoNrR
うちのは動くけど動かないのもあるということかな
2023/09/18(月) 23:11:48.07ID:M9moDvS0
rootあればいける?
2023/09/19(火) 17:41:32.09ID:96Kbe1I8
root取らないとオンにできない機種とかあるのかは知らない
2023/09/20(水) 09:04:11.06ID:9Ty+3KDc
最新機種は無理じゃね?
macrodroidならいけたけど
macrodroidならいけたけど
2023/09/20(水) 17:53:36.86ID:MNecsWtd
MacroDroidでいけてるならTaskerも開発者が対応させればいけるってことだろ?
2023/09/20(水) 19:18:47.54ID:d3qXAldz
最新機種は無理ってどういう事だ?
最新機種はAndroid14だから無理ってならわかるけど今回のはAndroid13が前提なので理由がわからないなあ
最新機種はAndroid14だから無理ってならわかるけど今回のはAndroid13が前提なので理由がわからないなあ
2023/09/20(水) 22:09:51.78ID:xIGpUppr
まだ14はなくね?
ちなみにPixel 7aはTasker、MacroDroid両方ダメ
ちなみにPixel 7aはTasker、MacroDroid両方ダメ
2023/09/21(木) 12:14:57.32ID:FurKQokS
>>738
Android13で動く機種って中華系のセキュリティ落としてるやつしかなくない?
Android13で動く機種って中華系のセキュリティ落としてるやつしかなくない?
2023/09/21(木) 12:48:09.06ID:IVuVjROK
13だけどWi-FiテザリングON/OFF機能したぞ
ONする度に「切り替えられません」みたいな通知が毎回来るけど実際にはONになっている
2chMate 0.8.10.171/Sony/XQ-BQ42/13/DR
ONする度に「切り替えられません」みたいな通知が毎回来るけど実際にはONになっている
2chMate 0.8.10.171/Sony/XQ-BQ42/13/DR
2023/09/21(木) 14:08:59.51ID:xV34kYSC
12は機能するね
2023/09/21(木) 17:41:05.81ID:frd01Fgb
2023/09/21(木) 18:01:21.68ID:buGioDjH
自分のはpixel6aの13だけど警告もなくwifiテザリングのon,offできるよ。
TaskerSettingsをインストールしてるからかな?
TaskerSettingsをインストールしてるからかな?
2023/09/21(木) 18:44:28.52ID:E1b8MdNh
いくらなんでもヘルパーも入れない設定も変えないADBコマンドも打たないから動かないって落ちはやめてくださいね
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 17:14:45.53ID:Cl0208Lx0 Taskerに直接は関連しないのですがこちらが一番詳しい人多いと思うので教えてください
Taskerまともに動かすために再起動後はadbコマンド活用してるのですが、銀行系のアプリでUSBデバッグモードONだと起動しないアプリが多数あります
ノートパソコンとかない出先環境でUSBデバッグ切ったあとで再度adbコマンド流し込む方法ありましたら教えてください
Taskerまともに動かすために再起動後はadbコマンド活用してるのですが、銀行系のアプリでUSBデバッグモードONだと起動しないアプリが多数あります
ノートパソコンとかない出先環境でUSBデバッグ切ったあとで再度adbコマンド流し込む方法ありましたら教えてください
2023/09/22(金) 17:36:10.47ID:q1iuXmIT
スマホ単体では無理じゃないか?
USBに繋ぐなにかはないと
ノートPCが物理的に邪魔ということなら、ラズパイとかはどお?
USBに繋ぐなにかはないと
ノートPCが物理的に邪魔ということなら、ラズパイとかはどお?
2023/09/22(金) 18:53:43.34ID:H/IlGoBy
>>746
自分の指をUSB(オス)に改造して刺して、脳から直接adbコマンド送るくらいかな、思いつくのは
自分の指をUSB(オス)に改造して刺して、脳から直接adbコマンド送るくらいかな、思いつくのは
2023/09/22(金) 18:57:02.93ID:kPkwb8/M
やった事ないけどお古のスマホがあればできるんじゃないかな
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 18:57:13.34ID:+CJYhkrp 荒らし消えたか
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 18:57:23.51ID:+CJYhkrp 荒らし消えたか
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
2023/09/22(金) 19:17:59.10ID:3bj4YfxA
>>746
公衆Wi-Fiでワイヤレスデバッグはリスクが高いので避けるとして、スマホが2台あればUSBケーブル経由でデバッグできるtermux-adbを使用すれば可能ですね
https://github.com/nohajc/termux-adb
公衆Wi-Fiでワイヤレスデバッグはリスクが高いので避けるとして、スマホが2台あればUSBケーブル経由でデバッグできるtermux-adbを使用すれば可能ですね
https://github.com/nohajc/termux-adb
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 19:21:50.29ID:Cl0208Lx0 >>749
ぐぐりました
できそうなので試してみます
スマホのみでadbコマンドを使う方法! パソコンなしでAndroidを改造しよう:
https://sp7pc.com/google/android/55644
ぐぐりました
できそうなので試してみます
スマホのみでadbコマンドを使う方法! パソコンなしでAndroidを改造しよう:
https://sp7pc.com/google/android/55644
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 19:22:31.84ID:Cl0208Lx02023/09/22(金) 20:20:58.12ID:3bj4YfxA
やりたいのはadb tcpip 5555だと思いますがADB OTGでは出来ないと思います
adbコマンドが使える事とadb tcpip 5555が実行出来ることはイコールではありません
termuxを使うのでお手軽ではありませんがtermux-adbをセットアップしてtermux-adb devicesでフィンガープリントを許可してからtermux-adb tcpip 5555でadb tcpip 5555を実行したことになります
接続の順番で親子関係が変わったりしますのでうまくいく順番を見つける必要がありますがちょっと試行錯誤すれば実行できるようになると思います
adbコマンドが使える事とadb tcpip 5555が実行出来ることはイコールではありません
termuxを使うのでお手軽ではありませんがtermux-adbをセットアップしてtermux-adb devicesでフィンガープリントを許可してからtermux-adb tcpip 5555でadb tcpip 5555を実行したことになります
接続の順番で親子関係が変わったりしますのでうまくいく順番を見つける必要がありますがちょっと試行錯誤すれば実行できるようになると思います
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 23:09:46.22ID:Ck1iqqyB757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 13:03:52.12ID:7t86O2Sa2023/09/23(土) 13:05:56.65ID:EHyJD+mj
>>756-757
コピペおつ
コピペおつ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 13:14:29.86ID:ELgFVYcO2023/09/23(土) 14:17:13.44ID:r9YcEn3A
logcat adbwifiでゴリ押すか悩む・・・
電源ボタン長押し→アシスタント
ホームボタン長押し→アシスタント をトリガーにしてタスクを分けたいんよねぇ・・
電源ボタン長押し→アシスタント
ホームボタン長押し→アシスタント をトリガーにしてタスクを分けたいんよねぇ・・
2023/09/25(月) 22:11:31.04ID:nt+fuIBj
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
2023/09/27(水) 11:40:03.36ID:F/hJYoj9
2023/09/29(金) 23:57:10.61ID:xaY23d4Y
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
初心者です。notification listenerから%nlpeople()の値を取得する方法を教えてください。
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
初心者です。notification listenerから%nlpeople()の値を取得する方法を教えてください。
2023/10/03(火) 15:38:20.74ID:S/qpo+Ql
>>755
termux-adb
termux-adb devices
termux-adb tcpip 5555
ってなに?
単にtermuxでadbコマンドを使うことをtermux-adbって呼称してるだけ?
termux-adb
termux-adb devices
termux-adb tcpip 5555
ってなに?
単にtermuxでadbコマンドを使うことをtermux-adbって呼称してるだけ?
2023/10/03(火) 23:49:24.41ID:NOwcJwsx
AutoNotificationでYouTubeの新着動画の通知から動画のURLを取得する方法はありますか?分かる方教えてください。
2023/10/03(火) 23:49:59.51ID:cLTBnIm+
AutoNotificationでYouTubeの新着動画の通知から動画のURLを取得する方法はありますか?分かる方教えてください。
2023/10/05(木) 18:34:20.53ID:ZLyq4S9o
>>764
違います、外出先などでワイヤレスデバッグを使えない時にUSBケーブルでスマホ2台を接続してadbコマンドを実行する時にtermux-adbを使います
https://github.com/nohajc/termux-adb
違います、外出先などでワイヤレスデバッグを使えない時にUSBケーブルでスマホ2台を接続してadbコマンドを実行する時にtermux-adbを使います
https://github.com/nohajc/termux-adb
2023/10/05(木) 20:07:59.77ID:++BSaK4x
>>764
turmux-adbはtaskerプラゲインじゃねーの
turmux-adbはtaskerプラゲインじゃねーの
2023/10/06(金) 13:33:50.21ID:CaNogORc
テンプレ
2023/10/07(土) 02:59:45.35ID:a1YaJdN2
GPSやBluetoothの状態トリガーにしてタスクで変数の増減する場合、増と減の2つタスク用意する必要あるけど、これ一つにまとめることって出来るのかな?
ifとかで書けるのかな?
ifとかで書けるのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 13:14:30.29ID:aN+WpMOM 子供用のスマホに入れる前提で、suicaの残額が変わったら、その居場所を任意の人に通知(メール)ってできますか?
jrがやってるまもれーるみたいなものを想定しています。
jrがやってるまもれーるみたいなものを想定しています。
2023/10/11(水) 13:20:42.84ID:6MVqbOtG
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
・トーストをTaskerのトリガーにしたい
●やってみたこと
・AutoNotificationを購入
・AutoNotificationのユーザ補助サービスのON/OFF
・tasker_permissions_portableで権限は全部付与した
●わからないこと
・AutoNotificationのユーザ補助サービスが
Run In Foregroundにチェックを入れてても
1日くらいすると勝手に停止してしまう
サービス動作中は意図した挙動を得られています
・端末がXiaomiのMi 11 Lite 5Gですがそのせいでしょうか?
・他にトーストをトリガーにできる方法があれば教えて頂きたいです
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
・トーストをTaskerのトリガーにしたい
●やってみたこと
・AutoNotificationを購入
・AutoNotificationのユーザ補助サービスのON/OFF
・tasker_permissions_portableで権限は全部付与した
●わからないこと
・AutoNotificationのユーザ補助サービスが
Run In Foregroundにチェックを入れてても
1日くらいすると勝手に停止してしまう
サービス動作中は意図した挙動を得られています
・端末がXiaomiのMi 11 Lite 5Gですがそのせいでしょうか?
・他にトーストをトリガーにできる方法があれば教えて頂きたいです
2023/10/12(木) 06:16:30.35ID:BT/Ij2Nr
>>772
同機種持ち、ANトーストトリガー使ってる
Preferences→Monitor→Keep Accessibility Runningをチェックしても停止するから(そもそも動いているか微妙)、772の設定プラス
Event→・Accessibility changed
Task→・Accessibility services-start
・wait
・Accessibility services-Add to Accessiblity keep running
それぞれAN、Tasker等必要なものを指定する
落ちなくなったというか落ちても即復活している、お試しあれ
Preferencesにある同じものを組まなきゃいけないMIUIは酷いわ
同機種持ち、ANトーストトリガー使ってる
Preferences→Monitor→Keep Accessibility Runningをチェックしても停止するから(そもそも動いているか微妙)、772の設定プラス
Event→・Accessibility changed
Task→・Accessibility services-start
・wait
・Accessibility services-Add to Accessiblity keep running
それぞれAN、Tasker等必要なものを指定する
落ちなくなったというか落ちても即復活している、お試しあれ
Preferencesにある同じものを組まなきゃいけないMIUIは酷いわ
774772
2023/10/12(木) 13:32:52.48ID:YJl2G15S >>773
中華端末だとAutoInputで不具合があるような記事を見たので
もしやと思っていましたが、やはり端末のせいでしたか・・・
と言うかTasker自体にこんな設定あったんですね
AutoNotificationと端末の設定ばかり弄って失念していました
頂いたレシピも早速導入して様子見中です
課金無駄になってションボリしてたので非常に助かりました
ありがとうございました
中華端末だとAutoInputで不具合があるような記事を見たので
もしやと思っていましたが、やはり端末のせいでしたか・・・
と言うかTasker自体にこんな設定あったんですね
AutoNotificationと端末の設定ばかり弄って失念していました
頂いたレシピも早速導入して様子見中です
課金無駄になってションボリしてたので非常に助かりました
ありがとうございました
2023/10/13(金) 16:05:48.05ID:HMS+OMIw
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:14
●root有無: なし
●やりたいこと
taskerで出した通知をタップしたらタスクが動くようにしたい
●Androidバージョン:14
●root有無: なし
●やりたいこと
taskerで出した通知をタップしたらタスクが動くようにしたい
2023/10/13(金) 21:02:03.03ID:djPB7XrA
>>775
通知をクリックしたイベントのプロファイル?
通知をクリックしたイベントのプロファイル?
2023/10/13(金) 21:02:48.32ID:djPB7XrA
>>775
通知をクリックしたイベントのプロファイル?
通知をクリックしたイベントのプロファイル?
2023/10/13(金) 21:03:28.78ID:djPB7XrA
>>775
通知をクリックしたイベントのプロファイル?
通知をクリックしたイベントのプロファイル?
2023/10/14(土) 01:03:31.10ID:95jpbeee
>>773
マジでありがとう 偶然覗いたら長年の問題が解決された!
マジでありがとう 偶然覗いたら長年の問題が解決された!
2023/10/14(土) 02:41:03.09ID:no4b1kaG
2023/10/14(土) 06:08:49.88ID:4su5k89N
>>780
>>775です
アクションを追加したらタスクを起動する為のボタンが追加され、タスクを起動する事はできました
ありがとうございます
追加で質問なのですが、通知そのものをタップしたらタスクを起動するようにはできないのでしょうか?
https://i.imgur.com/JYGEMX0.png
>>775です
アクションを追加したらタスクを起動する為のボタンが追加され、タスクを起動する事はできました
ありがとうございます
追加で質問なのですが、通知そのものをタップしたらタスクを起動するようにはできないのでしょうか?
https://i.imgur.com/JYGEMX0.png
2023/10/14(土) 08:31:12.26ID:no4b1kaG
>>781
ボタンが楽なんで、EVENT- UIの存在をすっかり忘れてた
以下簡単な例
・何かのプロファイルで通知
Task: 通知
A1: Notify [Title: 試験 Text: テスト]…
・Tasker通知同タイトルタップするとTaskに
Profile: イベント
Event: Notification Click [ Owner Application:Tasker Title:試験 ]
Task: 試験結果
A1:Wait [MS: 0 Seconds: 4 Minutes: 0 Hours: 0
Days: 0 ]
A2: Vibrate [Time: 200 ]
タイトルは変数入るから応用出来るはず
思い出させてくれて逆に感謝
これ以上はわからないから上級者に聞いて下さい
ボタンが楽なんで、EVENT- UIの存在をすっかり忘れてた
以下簡単な例
・何かのプロファイルで通知
Task: 通知
A1: Notify [Title: 試験 Text: テスト]…
・Tasker通知同タイトルタップするとTaskに
Profile: イベント
Event: Notification Click [ Owner Application:Tasker Title:試験 ]
Task: 試験結果
A1:Wait [MS: 0 Seconds: 4 Minutes: 0 Hours: 0
Days: 0 ]
A2: Vibrate [Time: 200 ]
タイトルは変数入るから応用出来るはず
思い出させてくれて逆に感謝
これ以上はわからないから上級者に聞いて下さい
2023/10/14(土) 08:34:00.09ID:no4b1kaG
Waitの秒数は適当にスライドしただけだから気にしないで下さい、Waitあってもなくても関係ないと思います
2023/10/14(土) 12:08:09.73ID:Y77/fsj7
>>782
できました!感謝です
できました!感謝です
2023/10/21(土) 13:09:38.75ID:8qw+2hfr
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:14 Pixel7a
●root有無: なし
●やりたいこと
常時起動のBluetoothスピーカーとの接続解除をしたいです
Android13のときは
Bluetooth接続 / BT Connection
のアクション切断でできてたのですが
14では切断されません
接続はできます
スマートウォッチ使っているので、Bluetooth自体のオフは避けたいです
よろしくおねがいします。
●Androidバージョン:14 Pixel7a
●root有無: なし
●やりたいこと
常時起動のBluetoothスピーカーとの接続解除をしたいです
Android13のときは
Bluetooth接続 / BT Connection
のアクション切断でできてたのですが
14では切断されません
接続はできます
スマートウォッチ使っているので、Bluetooth自体のオフは避けたいです
よろしくおねがいします。
2023/10/21(土) 13:56:11.24ID:yJwU19Cf
お願いされました
2023/10/21(土) 15:01:32.38ID:kPmuBhU7
切断じゃなくてUnpairやってみて
2023/10/21(土) 18:24:00.17ID:8qw+2hfr
2023/10/21(土) 19:13:40.52ID:Fv3UETZn
2023/10/21(土) 23:26:28.53ID:DLZAO+/W
いやペア解除は機能するかって話
2023/10/22(日) 03:32:32.28ID:iRgnS3WF
ペア解除は機能しました
2023/10/22(日) 08:47:14.11ID:uXId1TAn
ん?答え出てない?
2023/10/22(日) 08:55:07.26ID:3XGvz3sa
なんか機能しないってredditにも書いてる人いるね
そこにbluetaskプラグイン入れたら使えるって書き込みがあった
ストアから消えてるからapkから入れる抵抗ないなら拾ってやってみて
そこにbluetaskプラグイン入れたら使えるって書き込みがあった
ストアから消えてるからapkから入れる抵抗ないなら拾ってやってみて
2023/10/22(日) 08:57:14.59ID:3XGvz3sa
>>792
そんなことはない
そんなことはない
2023/10/22(日) 09:57:00.04ID:H9yxblDt
>>792
切断は別居、ペア解除は離婚
切断は別居、ペア解除は離婚
2023/10/22(日) 10:10:09.31ID:iRgnS3WF
785です
別件でTaskerSettingsをいれたら切断できるようになってました
理由は分からないですが
ありがとうございました
別件でTaskerSettingsをいれたら切断できるようになってました
理由は分からないですが
ありがとうございました
2023/10/22(日) 11:46:39.66ID:950x3N9I
権限の問題だったか
質問テンプレに入れてるプラグイン書くようにしてもいいかもな
質問テンプレに入れてるプラグイン書くようにしてもいいかもな
2023/10/22(日) 11:48:05.81ID:950x3N9I
いや愚策か
adb権限とかの話にもなってきてしまうしそんなの毎回書かれてても億劫になるな
adb権限とかの話にもなってきてしまうしそんなの毎回書かれてても億劫になるな
2023/10/26(木) 02:14:57.35ID:LgytNNlW
アプリアイコンを長押しした際にでるショートカットメニューをtakerから呼び出したいんですけど
調べる方法無いですかね
takerのアクション編集のショートカット編集からでは見つからず…
調べる方法無いですかね
takerのアクション編集のショートカット編集からでは見つからず…
2023/10/26(木) 20:48:05.90ID:nvOjcQG5
>>799
sesame & nova
sesame & nova
2023/10/27(金) 02:28:38.36ID:FEjuljnt
Pixel 8 Android14でも問題なく使えますのん?
2023/10/27(金) 06:14:34.37ID:S6kQZifs
8Proで問題なく使えてるよ
2023/10/27(金) 10:42:34.38ID:cfdWOqRs
9α版でも使えてるよ
2023/10/29(日) 00:58:05.34ID:mYojQIXX
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: あり
●やりたいこと
・アプリがプロセス終了したタイミングで処理を実行したい。
・プロファイルの終了タスクはマルチタスクで別のアプリ画面に移ると終了扱いになってしまう。
●やってみたこと
・Termuxとapiでプロセス監視を考えたが敷居が高すぎた
●わからないこと(知りたいこと)
・バッテリーモード(省電力やパワーモード)でバックグラウンドプロセスのチェックに差があるのでしょうか?
●Androidバージョン:13
●root有無: あり
●やりたいこと
・アプリがプロセス終了したタイミングで処理を実行したい。
・プロファイルの終了タスクはマルチタスクで別のアプリ画面に移ると終了扱いになってしまう。
●やってみたこと
・Termuxとapiでプロセス監視を考えたが敷居が高すぎた
●わからないこと(知りたいこと)
・バッテリーモード(省電力やパワーモード)でバックグラウンドプロセスのチェックに差があるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 立憲岡田「高市さんはなぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [834922174]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
