>>244

オススメのコントローラーは、
Bluetooth対応のXBOXワイヤレスコントローラーですね。

https://i.imgur.com/ENCUbBd.png

私の検証環境では、OTG経由の有線コントローラーは
認識されなかったのです。
PS5のコントローラーをBluetoothで認証しましたが、
Steam設定でキーアサインが上手く設定できませんした。
なので、キーボードと合わせ技でCyberPunkをプレイしました。

(XBOXのワイヤレスコントローラーは、現在入手中なので
入手したらレビューしますね。)

洋ゲーPCのスタンダードは、XBOXコントローラーなので、
XBOX系のBluetoothコントローラーをオススメします。
なお、Switch対応のコントローラーだとボタンアサインが
微妙に異なりますのでノーブランドのコントローラーの
場合にはご注意下さい。

また、多くの方ゲームは、Bluetoothキーボードとマウスでも動作します。お好みに合わせチョイスください。

余談ですが、
Geforce Nowは1年半前にRyzen5のノートPC環境で使っていました。
当時PS5が購入出来なかったので、Cyberpunkの海外版を
Steamで購入して、Geforce Nowでプレイしてました。
Cyberpunkはかなり高スペックのGPUを要求するので
通常ノートPCでは動作しません。それが再現出来たことに
驚きましたが、今回、4K MAXの環境はそれ以上にスムーズ
に動作します。(WiFiチップが高性能)

FireTVStick 4K MAXが、今なら9/16まで4180円とコスパ最強です。(PRIME会員価格)

GeforceNowの有料会員は月額1980円です。
有料会員だと接続待たされません。
また、プレイするゲームは、Steamなどで購入しますが
購入後1時間以内のプレイなら返金可能です。
いろいろなゲームを試す事ができます。
https://store.steampowered.com/?l=japanese

なお、Steamの全てのゲームにGeforceNowが対応している
わけではありませんので、その点ご注意下さい。