【Amazon】Fireタブレット総合 Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/04(木) 12:22:24.60ID:siQLEPHm
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第11世代モデル】
 FireHD10 Plus (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
 FireHD10 (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 Plus (2021) … 32GB:18,980円 / 64GB:22,980円
 FireHD10 (2021) ……… 32GB:15,980円 / 64GB:19,980円
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB:11,980円 / 64GB:13,980円
 FireHD8 (2020) ……… 32GB:__9,980円 / 64GB:11,980円
 Fire7 (2019) ………… 16GB:__5,980円 / 64GB:__7,980円

■現行スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/

■旧型スレ
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620351761/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1639235382/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649035895/
2023/02/04(土) 22:37:53.67ID:ilg/MjMY
One Time Girl ってヤリ捨て?
2023/02/05(日) 06:44:15.85ID:KizyF+U4
今どきAndroidベースの端末でOTGに非対応なんてあるの?
GPSとか特殊な機器で動かないものはあるにしてもUSBメモリが読めないタブレットなんて無いでしょ
2023/02/05(日) 13:03:52.68ID:raf6Cdhd
このスレでOTGって言ってるのは
OTGハブ使ってfireタブを充電しながらUSB機器つかえるかって話が多いから
これ前提で解答するけど
結論から言ってOTGには対応してるけど、USBCの機種は充電しながらUSB製品使うのには対応してない
ワイヤレス充電搭載の機種なら、ワイヤレス充電しつつUSBを使うことはできる

microUSBの古い機種はOTGハブ使ってタブ充電しながらUSB製品使えたけど
USBCになってから充電か通信のどちらか一方しか出来なくなって
充電と通信同時にできるUSBCハブ用意しても、充電しながらUSB製品を使うことできない
電源刺さずにタブを充電しなければ、ハブとしては普通に使える
2023/02/05(日) 14:30:15.02ID:IZTZTJVp
USB Power Delivery未対応ってことか。
2023/02/05(日) 15:34:19.61ID:rpXekSdx
>>712
2020の時点で対応してるから対応してないってことはないやろ
Fireは泥がOTG対応当たり前になってきてもしばらくサポートしてなかったから
心配するのはわからんでもないが
718706
垢版 |
2023/02/07(火) 00:38:59.12ID:64q3OlYX
みんなさんくす
ケーブル届いたから試したら対応してたわ
ちなみに目的はAndroid同士接続してADBコマンド使いたかっただけ
2023/02/07(火) 17:26:02.60ID:bDAyhBkp
いつfire7安売りすんのよ
別に定価で買ってもいいけどすぐにセールやられると萎えるしな
3000円位でしょっちゅうセールしてた頃がなつかしい
2023/02/07(火) 17:49:35.23ID:tjfr9aYX
安売りどころか値上げなんだよなあ
2023/02/07(火) 19:22:35.81ID:yLHq5YGa
スマホがあれば7と8はいらないかな(´・ω・`)
10だけ買い替えていく( `・ω・´)
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:51:27.21ID:4gN1mhei
スマホがあってもhd8は必要
逆に片手で持ちにくいhd10は要らないかな?
それを使うくらいならノートPCで十分
2023/02/07(火) 21:31:31.63ID:1qXt9mf6
スーツの上着ポケットに入る7は必要
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:18.79ID:Lp+DUgy0
7ならスマホと画面サイズが大して変わらないよ
スマホと別に持ち歩く必要性ないかも
2023/02/07(火) 21:45:37.38ID:B4+gGOjX
これをSurface Pro7で書き込んで
左側にFire HD10を置いて銀河声優伝説を流してるわ

ノートがあればFire HD10はいらないとか、そんなのひとそれぞれ
2023/02/07(火) 21:58:18.00ID:1qXt9mf6
>>724
画面の横幅が2センチ近く違うから読書用で持ち歩くなら7は必要
2023/02/07(火) 22:00:31.97ID:dPLP4zKp
読書ならキンドルだなあ
7インチならスマホで十分だからいらない
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:05.89ID:4gN1mhei
7はスマホと変わらんから中途半端で1番要らない子
2023/02/07(火) 22:29:07.06ID:jWnJLxql
ちっこいスマホを使ってる人もいるんですよ!
俺も7インチはもういらないが
2023/02/07(火) 22:29:45.53ID:B4+gGOjX
あー、Fire HD10を横にした状態で縦書きの小説を読むのはさいつよ
紙の文庫本見開きに相当するから文庫本を読んでいる感じで流し読みもできる
Kindle?あんな横書き圏に最適化されたデバイスで小説を読むなんてアホ
2023/02/07(火) 23:20:46.66ID:MGminb3Y
hd10で文字の本を縦書きで読むなら縦置き二段組の方が好きだな
2023/02/07(火) 23:36:12.63ID:6lWG3znT
7がせめて10くらいの性能ならスマホのサブとして読書やブラウジング用にとも思うけど
今の性能ではスマホでタスク切り替えて使った方がストレス少ない

それでも大きさがーと言うならセール時のFire7が10枚買える値段だとしてもベゼルの薄い中華8インチタブ買った方がまだ良い
2023/02/07(火) 23:40:04.99ID:wIIT463b
>>732
だがしかし、中華も8inchクラスになるとOSも古く
大して良いスペックのものはない
10inchならそれなりにコスパがよいのが揃ってるが
2023/02/07(火) 23:48:06.38ID:zX8cqoT7
iPad miniも商品としてあるからね。スマホがあればHD8いらないは無理がある。
パソコンは壊れてパソコンないね。ビデオゲーム機のゲーム配信もできる自作
パソコンがほしい。HD10は漫画、雑誌が最適だよね。動画も画面が大きい方が
良い。スマホ持っているの前提だけどTwitterの話なら7は知らないけどHD8
以上の画面サイズから画像、Twitter動画がクリックなしで表示されるから便利。
2023/02/08(水) 00:04:40.68ID:xZZGSMii
その辺は人によりけりだろうな
俺はそろそろパソコンはいらないかな?
タブレットで代替できるようになってきた
2023/02/08(水) 00:30:18.34ID:85n6G/fH
中華タブはすぐ妊娠するイメージがついてて使いたくないわ
Fireのコスパのわりに無駄な耐久力がおかしいのかもしれんが
2023/02/08(水) 05:02:25.60ID:vU7WAYDB
>>694
カワイソス!
オラのは無問題!
2023/02/08(水) 06:40:34.89ID:+g55Bptf
各スレで聞きたいですが不毛なので
7、8、10
お得感はどれですか?
2023/02/08(水) 07:26:30.69ID:OHHRxNMb
>>738
あるものをインストールできるから10一択だよ。
その一択の選択肢さえも半年ぐらいで消える。
2023/02/08(水) 10:14:24.34ID:1EUNQ6fV
>>738
セールの10
ただセールじゃないならどれもそんなにお得感無いよ
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:18:18.11ID:7HFXoF9B
>>738
取り扱いし易い8の一択ですね
老眼が激しい人は10にした方がいいけど
2023/02/08(水) 10:37:00.85ID:Cqdxek9n
今時FHD未満の解像度は論外
2023/02/08(水) 11:11:58.33ID:dbqtaTQ0
>>738
お得感だけで言うならセール時のHD8無印
最低限の性能で割引率も高く性能に納得できればコスパは良い

お勧めは
スタンドに置いて使うならHD10 plus
手に持って使ったり外に持って出るならHD8 plus
2023/02/08(水) 11:32:04.67ID:OHHRxNMb
>>742
FHDなんだね。知らなかった。HD10 2019でもYouTubeみるのは
満足していたわ。

ポチる前に「FireHD10」をYouTube検索して3つぐらいみて
再確認しようと思っているけどHD10無印内部ストレージ64GB
+カバー+保護フィルムセットで割引ありで買うと2万5千に
なってしまうね。プレゼンテーション用に持ち歩きたい
んだよね。

持ち歩いていたらHD10 2019の液晶を軽く割ってしまった。
だからカバーほしい。
2023/02/08(水) 12:32:43.07ID:OHHRxNMb
YouTubeみて安い互換カバーがあることを知る。
¥21,520で済んだわ。
2023/02/08(水) 15:43:24.58ID:sbX10lGW
この性能で値上げとか買う人いなくなるぞおい
2023/02/08(水) 16:31:13.52ID:o4IGmj0A
amazonがコンテンツ業やめる布石だとしても驚かない
2023/02/08(水) 17:20:36.64ID:9YgH5H64
>>747
いったい何が残るんだ?
2023/02/08(水) 17:59:51.86ID:o4IGmj0A
>>748
AWS
2023/02/09(木) 01:46:29.29ID:Da3Zk2kx
もうAWSが本業で通販業自体が特殊な形態の宣伝広告みたいな感じだよな
2023/02/09(木) 04:49:48.68ID:VWvOmibU
HD10は素で性能高めにされてるからなー
HD7はスペック抑えられてるから選択肢になりにくい
激安セール2980円とか以前はあったけどそれでも買わなかったもんな
2023/02/09(木) 06:51:49.96ID:J6rGbZ1x
>>751
お世辞にも高いとは言えないなぁ
現行HD10でも現在のエントリースマホくらいの性能しか無いよ
2023/02/09(木) 07:03:16.21ID:pJAI/aG6
>>751
メモリが増えたのが良いよな。
2023/02/09(木) 07:31:45.86ID:NKNzUJlg
>>752
吉田製作所のFire HD 10 レビュー動画がすべて
7、8と10の間には超えられないスペックの壁がある
2023/02/09(木) 08:01:22.17ID:3yN3tdSR
Chromebookのミドルモデルの売れ筋がHD10同等スペックだもんね
10は実用水準、7と8はバラ撒きコンテンツビューワーだわ
2023/02/09(木) 08:49:54.04ID:x2Ns+y24
古いの三台下取りしてくれら新しいの買う気になるんが手元に残ると古いの先に使いますわ

JaneStyle 2.4.3/Amazon/KFAUWI/5.1.123台
2023/02/09(木) 11:00:02.07ID:vDpd5Q9f
そろそろ10インチ以下は無くなっていくんだろうなぁ
便利で使いやすいけど他社からも全然出なくなってきた
2023/02/09(木) 12:31:34.02ID:K/7AdthZ
7インチだとでかいスマホとインチサイズ的には変わんないからな
存在価値がなくなるのは仕方ない
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 18:38:37.17ID:W5CshWlZ
>>756
新しいの買ったら古いのは叩き壊して処分する


JaneStyle 2.4.3/Amazon/KFQUWI/11
2023/02/10(金) 18:08:40.10ID:/Sub+mIl
PCだとブラウザからGooglePlayStoreを見られるけど、FireTabletからだと
見られないの?
見られないとしたらなぜ? 差別?
2023/02/10(金) 18:14:25.67ID:/Sub+mIl
>>760
勝手に妄想を続けると、そもそもAndroid OS は、Apacheライセンスで自由に
使って良かったはずなのに、もしFireからGooglePlayのURLも開けないのだとすれば、
言ってることとやってることが違わない?
GooglePlayのアプリを全てコピーしたサイトをクラウドファンディングで作れば
良くない?
もともとOpenSourceって、フリーのはずだったよね。
もしかして、ソ連や中国が平等を謳ったのに、実際は世界一おかしな国になったのと同じ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 18:31:23.03ID:T+0OOpFV
何故GP化しないのか?
Google化すればAndroidと同じように使えるのに
2023/02/10(金) 18:48:41.91ID:/Sub+mIl
>>762
それが理由か分からず、単なる故障かも分からないが、起動しなくなったことが
ある。起動しなくなったので、ボリュームボタンと電源ボタンを長押しして、
緊急 reboot menu(?) を起動して、そこから ストレージを format すると
I/Oエラーが発生してタブレットが二度と起動しなくなった。
2023/02/10(金) 19:05:21.26ID:uqb0ljcb
>>760
Silkで見れるのを今確認した
2023/02/10(金) 19:06:21.10ID:uqb0ljcb
>>764
書き忘れfirehd10plus(2021)
2023/02/10(金) 21:25:32.27ID:nf33xb1G
>>764
そこからアプリをダウンロードしたり、インストールしたり出来ないの?
2023/02/10(金) 21:39:41.87ID:sbQXEVq+
>>766
WEB版ストアじゃ無理。変換サイトにURLコピペしてapk落としてインストールとかならまぁ(それでアプリが動くとは言ってない)
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:43:37.54ID:QGi61IMb
これでGPとかやるとか時間の無駄だから泥タブ買った方がええ

中華は個人情報抜かれるからイヤ。プリインアプリも怖いからイヤ
アメリカ人が作った安いタブレットだからコレを買うのもわかるけど
ピクタブがでたらそっちに移った方がストレスフリーやろ
たかだか1.5万とかのモデルでストレスをためるの馬鹿馬鹿しいやろ
2023/02/10(金) 21:46:32.01ID:nf33xb1G
>>767
ダウンロードできるなら、apkをインストールすることは可能な気がする。
USBでPCと接続した時、adb にそういうコマンドが有るし、Androidの
(Linuxのshellと同様の)コマンドシェルshellからもそのようなコマンドがある
し、AndroidのJavaのプログラムからのインストールできる様になっている。
つまり、Fireタブレットでも、GooglePlayからアプリをインストールするアプリを
誰かが作ろうと思えば作れる可能性が高い。
2023/02/10(金) 21:50:01.47ID:nf33xb1G
https://stackoverflow.com/questions/54049898/install-apk-in-android-device-from-java-code

AndroidのJavaからapkファイルをインストールする方法:
outputFile = new File(<APK Path>);
if (Build.VERSION.SDK_INT >= Build.VERSION_CODES.N) {
Uri apkUri = FileProvider.getUriForFile(mContext, BuildConfig.APPLICATION_ID + ".provider", outputFile);
Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_INSTALL_PACKAGE);
intent.setData(apkUri);
intent.setFlags(Intent.FLAG_GRANT_READ_URI_PERMISSION);
mContext.startActivity(intent);
} else if (Build.VERSION.SDK_INT < Build.VERSION_CODES.N){
Uri apkUri = Uri.fromFile(outputFile);
Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW);
intent.setDataAndType(apkUri, "application/vnd.android.package-archive");
intent.setFlags(Intent.FLAG_ACTIVITY_NEW_TASK);
mContext.startActivity(intent);
}else {
Toast.makeText(mContext, "File not found.", Toast.LENGTH_LONG).show();
}
2023/02/10(金) 21:52:16.35ID:sbQXEVq+
>>769
知ってるとは思うけどそっち方向で試行錯誤するよりGP入れるかAurora Store入れる方が簡単なんじゃないか
2023/02/10(金) 21:59:27.66ID:nf33xb1G
>>771
aurora storeは知らなかった。それでGPの代わりになるなら、なぜ
みんなそれを使わないの?
2023/02/10(金) 22:01:24.40ID:nf33xb1G
>>771
「試行錯誤」というか、誰か一人がそのようなアプリを作ればみんな楽になる。
2023/02/10(金) 22:07:11.45ID:aSkHPXot
>>773
それはaurora storeで出来るから誰もしない
GMSが動くかどうかの方が問題だろ
2023/02/10(金) 22:10:13.12ID:Vjz7Hs9w
>>773
そんなん作っても意味が無い
皆使いたいのはGMSであってSTOREじゃ無いから
STOREだけだったらauroraで用が足りる
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:10:53.73ID:9NzKP+g4
>>738
時間の無駄って
GP化するのは一度だけやれば終わり
そして、たったの数分の作業
これが面倒に感じるような不器用な人は怪しい中華タブレット買うしかないのか
2023/02/10(金) 22:15:39.72ID:nf33xb1G
GPをインストールすると、(SSDのような)書き込み回数制限のあるストレージが
疲弊してハードウェアの寿命が短くなるかも知れない。
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:17:49.49ID:qPER7rvU
>>777
これは無知すぎる
そんな都市伝説を心配するとは
2023/02/10(金) 22:21:04.41ID:QvVi7kea
>>777
中途半端な知識で阿呆みたいな事書いてんじゃないよ
eMMCの寿命より先にfireの寿命が来るわ
2023/02/10(金) 22:23:17.81ID:nf33xb1G
Fire HD10の寿命は10ヶ月くらいだった。
交換してもらってもそれが半年持たなかった。
2023/02/10(金) 22:23:45.11ID:Ig2M4pqt
>>772
GP入れたくないやつ、GP動かないやつは
AuroraStore使ってるからだな
2023/02/10(金) 22:24:40.28ID:vcWrF1Ei
お前が舵を取れ
2023/02/10(金) 23:51:51.52ID:PfDRxZU2
その船を漕いでゆけ
2023/02/10(金) 23:55:29.79ID:kFccXlP+
>>780
それは使い方が雑なのか相当運が悪いんだろうな
うちにあるHD10(2019)は3年経ってもピンピンしてるよ
2023/02/11(土) 04:57:53.06ID:7pP+bJgA
2018HD8が無駄に元気です
すぐ壊れたってやつの大半が扱いの悪さに起因してるだろってくらい普通につかう分には無駄に丈夫だよな
2023/02/11(土) 05:03:48.40ID:CNDxvGvF
で?
2023/02/11(土) 09:24:41.64ID:LS/blmTG
>>786
イオシスでぼったくられるんなら壊れるまで使う
2023/02/11(土) 09:28:46.68ID:Tk/DMNv6
このスレTOKIOいるんか。それはそうと試してないけどAuroraとMicroG使えばGMS必須アプリも動いたりしないかな~、無理か
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 09:40:07.28ID:jAAOerN6
>>788
何故GooglPlayストアではなくて、Auroraを使うのか?
2022モデルも最新の神ファームならGP化出来るというのに
さっさとGP化して更新を無効化しておかないとファームが自動更新されえ再度GP化が塞がれるかもよ
現状だとランチャーが塞がれてる2020モデルよりAndroid対応がいいから羨ましい
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 11:34:45.14ID:+10TUPiM
2022のはFireOS 8.3.1.2まではGoogleサービスがまともに動作しなかったけど、8.3.1.3や8.3.1.4ではFireOS7と同様にGoogleが正常動作するらしい
Fire Toolboxのxda見ると報告がある
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:34:34.28ID:6Ao75RPF
「税金で借金を返せる難易度ランキング」

1位 日本   257%
2位 スーダン 210%
3位 ギリシャ 207%

【日銀デフォルト】 世堺教師マ仆レーヤ、UFO出現!
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
2023/02/11(土) 13:28:48.99ID:ZVY2K/ET
>>784
1つ目は一年の保障期間内で外傷も全く無かったから、交換対応してくれた。
ない、自作パソコン(Gigabyteマザー)は毎日7年使い続けても壊れてない。
ASUSマザーは夏に3回壊れた。
793788
垢版 |
2023/02/11(土) 15:44:00.42ID:F0rzM1ws
>>789
技術的興味ってやつだよ。普段は10plusにGP入れて使ってる
2023/02/11(土) 16:10:20.01ID:NwGaLlPH
>>789
そういえば、GP塞がれてFire終わったって言い続けてた人いなくなったな
2023/02/11(土) 17:16:42.34ID:VHRQcNWj
2021モデルにGP入れて更新せず使ってますが何か
2023/02/12(日) 01:23:58.29ID:olWPqGoK
2017年版3さいずGP無しでのんびり使用者してる
JaneStyle 2.4.3/Amazon/KFSUWI/5.1.1値上げも静観n
2023/02/12(日) 05:22:17.17ID:YmgIsgOF
GPは塞がれ、値上げされ
このタブレットのどこに魅力があるのですか?

回答よろしくお願い致します
もはやいらないタブレットになりましたね
2023/02/12(日) 05:55:29.88ID:EvzUD9Vl
サブなら十分だわ

7以外はステレオスピーカーもついてるし
2023/02/12(日) 06:28:53.60ID:YmgIsgOF
>>798
あなたの意見は聞いておりません

全体的にそのような風潮であると述べているだけです

fireタブレットの立ち位置が変わったのは紛れもない事実です
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 06:51:28.36ID:z/13T/Vv
>>797
GPは復活してるけど>>790
Androidタブレットとして有能になってます
今後のセールで特価になれば更にお買い得なものに
2023/02/12(日) 06:54:38.48ID:YmgIsgOF
>>800
らしいとか、報告がとか言われても困ります

きちんとした情報か精査して頂きたいのと日本人YouTuberやブログなどをエビデンスとしてあげてもらえますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 07:00:27.33ID:wERNPYDn
>>801
なんでそんなに無能なの?
XDAはブログより確かだよ
2023/02/12(日) 07:17:32.48ID:EvzUD9Vl
そうか悪かったね

俺のレスはあぼーんしてくれ

俺もあなたをあぼーんする(笑)
2023/02/12(日) 09:40:20.07ID:mSQBwU3z
「そのような風潮」がそもそもあなたの意見で草
2023/02/12(日) 09:42:23.78ID:IwhH1Lz6
質問しといて聞いていないと言う
これが基地外
2023/02/12(日) 10:58:08.17ID:MJS1Gfql
回答よろしくお願いしますって書いててこれはひどい
2023/02/12(日) 11:59:34.50ID:kPAi1aVG
>>789
情報ありがとう。
入院中なので、助かります。
2023/02/12(日) 12:50:25.27ID:fRm5Yy+n
>>801
そ、そー、そーすが、ゆwーwちwゅwーwばwーwwwwwwwwwwww
2023/02/12(日) 15:03:41.23ID:Ym94aFKy
ナイーブな無能くんは無視されるからワッチョイ付きのスレには来なくなったんだねw
2023/02/12(日) 15:22:23.66ID:EvzUD9Vl
まあアフィだろうけどな
2023/02/12(日) 15:35:02.92ID:YmgIsgOF
私は1人の方に少し強い口調で対応させて頂いたまでです

外野の方にあれこれ文句を言われる筋合いはありません
2023/02/12(日) 16:33:57.00ID:cyjMGGx/
ナイーブ引き篭もりおじさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況