X



【Amazon】Fireタブレット総合 Part87

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/04(木) 12:22:24.60ID:siQLEPHm
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第11世代モデル】
 FireHD10 Plus (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
 FireHD10 (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 Plus (2021) … 32GB:18,980円 / 64GB:22,980円
 FireHD10 (2021) ……… 32GB:15,980円 / 64GB:19,980円
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB:11,980円 / 64GB:13,980円
 FireHD8 (2020) ……… 32GB:__9,980円 / 64GB:11,980円
 Fire7 (2019) ………… 16GB:__5,980円 / 64GB:__7,980円

■現行スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/

■旧型スレ
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620351761/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1639235382/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649035895/
2022/08/04(木) 12:32:26.42ID:eXMR3obZ
>>1
待ってました!おつ
2022/08/04(木) 19:47:37.86ID:siQLEPHm
もしかして
2022/08/04(木) 19:47:59.27ID:siQLEPHm
このスレ需要がない
2022/08/04(木) 23:09:24.42ID:AxmdHrSQ
1乙んこorz
2022/08/05(金) 00:53:08.19ID:HGFQ7um9
>>4
そんなことないでしょ
前スレは結構賑わってたよ
個別スレが伸びてたのはセールの一時的な影響だろ
2022/08/05(金) 01:04:15.42ID:9n6HiRKW
前のスレが3ヵ月で1000レスだからそれなりに需要がある方だと思う
HD10(2019)なんてスレ立てが2020/8月でまだ276レスだからね
2022/08/05(金) 01:06:07.62ID:9n6HiRKW
前スレ4ヵ月だったわ
2022/08/05(金) 09:27:10.83ID:B93gQQN6
前スレ埋まってからこのスレ立つまで間があったから人が戻るまでにも間が必要
皆気付かず停滞してただけでしょ
2022/08/05(金) 21:22:55.65ID:FqmPxogh
GP塞がれる厨がロックオンしてるから、じきに荒らされる
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 02:14:36.33ID:mpPYau83
結局過疎ってるじゃんw
2022/08/07(日) 10:57:47.38ID:b3WHete8
保守?
2022/08/07(日) 14:29:55.57ID:ji+h/gK/
GP問題についてどう思われますか?
2022/08/07(日) 15:00:11.46ID:Xj+OmJHw
専スレでやればいいと思う
2022/08/07(日) 19:02:06.59ID:ji+h/gK/
まさか次期モデルからGPが使えなくなるのは予想外でしたね
2022/08/07(日) 21:16:32.45ID:pPP2srsV
そうでもない
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 09:57:18.94ID:iDtnw1Ks
>>15
ま、マジで?

今までのタブレットは
OSをアップデートしても、
Google playは使えるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 09:58:02.15ID:iDtnw1Ks
GP塞がれるなら、
こないだ2台買っておいて、駆け込みセーフだな
2022/08/08(月) 10:16:04.00ID:nh4i4cQE
GP使えなくなると言う釣りにまんまと食いつく情弱w
2022/08/08(月) 11:26:31.90ID:Pmp1pfl0
GPはFiremOS8から塞がれていますよ
2022/08/08(月) 11:30:16.72ID:Pmp1pfl0
>>19
使えなくなるというか新型fire7からまともに使えなくなってますよ

私は事実しか言いません
GPは今後発売のfirEタブレットではつかえなくなります
突破や解決方法などは未だに見つかっておりません
2021年のHD10が1番最後に使える機種です

何か質問があれば聴いてくださいね
2022/08/08(月) 11:36:27.87ID:Pmp1pfl0
>>17
FireOS8になれば、おそらくGPは使えなくなりますよ

ただ既存機種のOSのメジャーアップデートがあるかは不明です
それは私にも分かりません

ただ分かるのは、万が一OS8にアップグレードされてしまったら、GPは使えなくなります

使えなくなるというより、インストールは出来ます
アプリも今まで通りインストールもできます
ただし、GP経由で入れた多数のアプリがまともに動きません
ただアプリのアイコンだけを眺めるだけでまともに使えなくなります

眺めるだけでよいのなら、方法はありますよ
2022/08/08(月) 11:54:33.76ID:skE+xUyo
OS8のアップデートが来た場合、拒否して今のバージョンを使い続けることは可能?
2022/08/08(月) 15:46:24.42ID:FWwRnGcV
無理です
強制アップデートになります
2022/08/08(月) 18:15:50.59ID:4J0hJvDd
アンドロイドを買った方が良いのだろうけどほぼ中華タブしかないもんな。あとNECあたりか。iPadならベストだが高いしな。俺は入れてないけどfireにGP入れたくなるのはわかるわ。
2022/08/08(月) 18:44:09.72ID:Pmp1pfl0
私はipad pro11とipad mini6を使っております

しかし高スペックAndroidの8インチが出ればそれをメインにしたいです

fireタブレットは、とてもいい端末なのでまた買いたいです
ただしGPなしだと少し不便です
ガジェット好きだとこういう低価格端末をいじるのってすごく楽しいんですよね
あとまあ安いのでキッチンとか調理中にレシピ見るとかちょっとハードな使い方もできますからね
2022/08/08(月) 20:33:55.23ID:Pmp1pfl0
FireOS8からGPが使えなくなる問題は痛いですよね

新発売のfire7スレも過疎ってますし
結局GPを入れなかったら感想は
Amazonコンテンツを快適に楽しんでいます!
これくらいでスレ終わっちゃう感じになりますよね
2022/08/09(火) 02:25:57.46ID:1Cbj9U/v
過疎ってるのは鍵無効規制のせいもあるのかな。俺の場合は芸スポに書き込んだだけで規制が発動する。
2022/08/09(火) 04:11:37.08ID:0+7rEFOX
gp使えないのは他のアプリストア経由で入手することで回避できそうな気もするけどどうなの?
2022/08/09(火) 04:27:15.54ID:iF1PNekp
>>29
GMS不要ならハナからAuroraStoreで済むのであって、ポイントがズレてるぞ
2022/08/09(火) 04:27:50.65ID:0+7rEFOX
まあそりゃそうか……
2022/08/09(火) 07:36:43.05ID:P0PdlnKk
GP使いたいなら泥タブ使えばいいのでは
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 09:08:59.69ID:4u02uHbK
こんな安いのもあるで。

kindle unlimitedがなければ、こっちにしてたかも。

https://buzzap.jp/news/20220807-bmax-maxpad-i9-plus-ultra-low-price-tablet-price-down-again/
2022/08/09(火) 09:23:46.08ID:0rtbsxPb
>>32
これだよね
てか自分は最初からそうだけど
泥7のFHD8の機種なら中古で5000円位
泥5なら3000円位
5以上なら取り敢えず最新版をインスト出来るブラウザも有るし
4.4ならViaで
4.4未満だと色々と諦めないとダメだけど
2022/08/09(火) 09:49:07.40ID:YwWRnf4P
>>32
新品で定期的に一万円で買えるAndroid機種で、プライムビデオをFHDで再生できる機種教えて
中華タブレットは非承認でFHDで再生できないものばかりだから
もちろんGPが使える機種限定でね
2022/08/09(火) 10:00:29.23ID:qEy/UH5o
>>35
何でここに書いてるの?
2022/08/09(火) 10:10:56.67ID:Pap6am5a
>>25
NEC=Lenovoなのは知ってる?
Lenovoを中華に入れてるかどうかは知らないけど
2022/08/09(火) 10:40:13.41ID:Amd4r6FK
>>36
もしかして>>32の人で意図が理解できてない?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 11:26:46.15ID:hpYmEX+Y
19+ どうせ安物買いのあれかと思ったら案外悪くなくて迷いはじめてる
2022/08/09(火) 16:52:19.38ID:K1sCSxlw
中国は反日すぎて嫌になるわ。中華タブはやはり抵抗あるよね。
2022/08/10(水) 06:43:21.91ID:bX4byQoo
てか最近台湾でディスプレイがハッキングされたニュースとかあったから安い中華タブは敬遠したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38e3ec2c3a91aa79d1e972900f1ed8cdbde5e796
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 11:55:18.15ID:gRKAwRiR
こゎぃょね
2022/08/10(水) 12:17:10.49ID:WvwtS8MH
>>41
ディスプレイというから変なんで駆動しているPCの部分だろ
その手のはほとんどWindowsPCじゃないかな
2022/08/10(水) 12:49:40.51ID:WjOqi8mo
1万円台のChuwi、teclastなんかの安物中華タブを渡り歩いてfireタブに行き着いた口だから
自分じゃスキルも知識もないので諸兄のGP突破への努力は敬意を表したい

安物中華は1年過ぎると電池が急激に悪くなる。
タッチ精度、アップデート諸々はfireタブと比べるまでもない。
2022/08/10(水) 14:24:55.40ID:E5Km1YU4
バッテリーの劣化防止のため充電コード挿したまま
ABEMAやユーチューブを毎日15時間ぐらい流しっぱなしにしてる
おかげで3年経っても全然バッテリー劣化しとらんわ
2022/08/10(水) 14:43:13.10ID:tYvQMswJ
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
~~~~~~~~~~~~
   ~~~       ~
         ~~~
2022/08/10(水) 14:45:01.23ID:w6JQvjH0
釣れますか?
2022/08/10(水) 15:48:00.85ID:t7zzGDXs
GP完全に塞いだら
改造ファームが出回るようになりそうな予感
2022/08/10(水) 15:53:30.75ID:QcB2Kpq3
でもrootが取れないんだぜ
2022/08/10(水) 18:23:10.93ID:5SI4iddG
結局GPを入れると動作は重くなるのかどうなんだ?
2022/08/10(水) 18:25:08.76ID:Np+xCJ02
そらメモリもストレージも余分に消費するのだから重くなりますがな
2022/08/10(水) 18:31:43.46ID:iAyqtePs
常駐だからな、ご理解
2022/08/11(木) 01:00:30.67ID:4B2qpST1
だよね。そろそろ飽きたからアンインストールしようかな
2022/08/13(土) 09:22:38.81ID:nPgb8YWG
fireHD10を紛失してしまって、カスタマーに使用停止処理してもらったんだけど、これって誰かに拾われた時にはどの程度使えなくなるの?
拾った人がWi-Fiにつながなきゃ効力ないよね?
PINでロックはかけてたけど、中に写真入ってるから気持ち悪いんだよな
2022/08/13(土) 11:15:33.98ID:FkM9e8Bh
>>54
なぜそれをオペレーターに聞かなかったの?
2022/08/13(土) 11:29:12.66ID:nPgb8YWG
>>55
すまん、聞いてみたわ
Wi-Fiの接続とか関係なく、もし拾われても電源オンした時点で何もできなくなるって言われたんだけど、どういうシステムなんだ?
Wi-Fiに接続されてなくてamazon側からの使用停止処理の信号をどうやって端末は受け取ってんだ?
2022/08/13(土) 11:42:44.66ID:nPgb8YWG
何度もすんません
おそらくサポセンの勘違いで、オフラインでロック処理は有効だけど、実際にロックがかかるのは次の通信ってことだと理解しました
失礼
2022/08/13(土) 12:09:18.40ID:xITO/iWB
>>54
なぜそのカスタマーにきかないのかと
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:23:44.51ID:8BSJNVbm
fire tabに
使用停止なんて機能があるんだ。
無くしても安心だな
2022/08/13(土) 21:33:43.78ID:5Xr0bolh
Androidにもあるから同じような仕組みなんじゃない?
どちらもサービスにログインして使用中の端末に限られるのでログインせずに使ってる端末はロック出来ないはず
2022/08/13(土) 22:56:16.37ID:ceHDaO0N
>>56
もしかして、電源が入らないっていう人が続出しているのは、Amazonが気に
食わない人のFireの電源をその機能を使って入らなくしてるんだろうか。
アメリカ人が考えそうな仕組み。
2022/08/13(土) 22:58:20.82ID:ceHDaO0N
>>60
逆にWifiにほとんど使わずに使ってる端末の電源が入らなくなる仕組みかも知れない。
購入時には何も言ってないのにそんな仕組みがあるのは詐欺だ。
裁判するとAmazon負けるぞ、これは。
日本とアメリカじゃ商習慣が違うからな。
2022/08/13(土) 23:00:43.84ID:ceHDaO0N
アメリカ人の脳内じゃ、何が起きても買った人の責任になる。
「嫌なら、他のデバイスを買え。これを買ったお前が悪い」とな。
なのに、電子レンジで猫を乾かそうとして死んだら、電子レンジ会社が訴えられたり
訳の分からん国なんだがな。
だからアメリカと日本は昔から相容れず、戦争になった。
2022/08/13(土) 23:23:13.55ID:rxhhNlEy
猫レンジは典型的な都市伝説だぞ……
2022/08/13(土) 23:35:17.71ID:ceHDaO0N
少なくとも、故障の振りして「センター」から電源入らないようにできる仕組みがある
という事は確実なわけだな。
じゃあ、いつまで使えるかはセンター次第ってことだ。
YouTubeでレビューしてる人は長くして、Wifi使わずに遊んでる人は短くするなんて
ことしてるんだろうか。
2022/08/14(日) 02:31:04.50ID:LVBtGUGe
ほんとにそんなことあったらアマゾンは今頃訴訟起こされて倒産してるわボケ
2022/08/14(日) 03:23:37.24ID:H4LI6FB3
陰謀好きな人はオカルトも矛盾も関係なく信じたい事しか信じないからね
2022/08/14(日) 09:24:55.22ID:Mk6QPifg
>>66
証拠も無いし、裁判費用が掛かるだろ。
2022/08/14(日) 09:26:28.31ID:Mk6QPifg
アメリカ企業は、Google(YouTubeも)、twitterも言論統制しまくりで、
検索人為は自社が優位なように変えまくってもどこ吹く風がデフォだから
訴訟されても開き直るだけだし。それが彼らの日常だから。
2022/08/14(日) 09:26:57.34ID:LVBtGUGe
証拠がないって自分で認めてるじゃねーか
語るに落ちたな
2022/08/14(日) 09:46:42.88ID:mariinNp
>>65
すごい人ですね
自分で話を膨張させている
2022/08/14(日) 10:02:47.17ID:Mk6QPifg
>>71
センターから制御できるのは確実なわけだ。自ら語ってるのだから証拠も十分。

「アメリカは盗まれたら盗まれたほうが悪い」という国でパソコンもパスワード
無しではめちゃくちゃにされるからログイン方式にしてある。
国産PC-9801、X68000などの文化とは全く違う。
2022/08/14(日) 10:03:40.07ID:Mk6QPifg
ファーウェイのことを言っていたくせに、自らもバックドアをしっかりしかけている。
2022/08/14(日) 10:18:31.53ID:LVBtGUGe
>>72
じゃあそれ証拠に訴訟起こせばいいじゃん
裁判費用なんて勝てば返ってくるし、それで諦めるならその程度なんだろ
訴訟起こさないならぴーぴー喚かないでFireを黙って使うか、もう少しお金出して他に切り替えるなりしろよ
2022/08/14(日) 10:36:23.92ID:Mk6QPifg
>>74
メンドクサイだろ。
2022/08/14(日) 10:38:18.15ID:Mk6QPifg
この分野は法律が付いていけてないから裁判しても勝てるかどうかは分からんが、
裁判に勝てないからと言って道義的問題点が無いという訳ではない。
2022/08/14(日) 10:45:02.61ID:LVBtGUGe
>>75
だからその程度なんだろ?
道義的問題点とかいってるけど要はお前の主観や思い込みだろ
ここにいる人の大半はそんなことは承知の上で使ってるか、きにしてねーんだから黙ってろや。
2022/08/14(日) 10:57:38.84ID:hzbKajcG
まさかGPが塞がれるなんて思いませんでしたよね?
2022/08/14(日) 11:00:20.05ID:Mk6QPifg
例えば、Amazonのライバルになりそうな人物のタブレットだけを早く電源
入らなくさせたりできるんだぞ。
だから小人物やFireを紹介するYouTuberのタブレットは長持ちするが、
大人物のタブレットは短命になるということも考えられる。
2022/08/14(日) 12:21:15.99ID:rzKJLb5i
>>79
お前アホだろ
てか陰謀論死んじゃって大体アホだけど
2022/08/14(日) 12:35:19.00ID:WYUlh2TQ
そうだよアホだよ
2022/08/14(日) 13:05:18.73ID:kYghghRo
陰謀論というのは、ごまかすために作られた造語。
2022/08/14(日) 13:31:51.32ID:7t5R/kTK
>>54
こんなロック機能ついてたのかよ
俺の買ったばかりのHD8が突然スリープしてウンともスンとも言わなくなることが
何度もあったんだが十中八九この機能のせいだろ

ふざけんなよ糞アマサポート
2022/08/14(日) 13:46:23.92ID:LVBtGUGe
カスタマーサービスに連絡して解除してもらえば住む話ですよね?
2022/08/14(日) 15:36:32.05ID:RP2uOl3B
さすがにどっかに置かれてたりして拾ったタブレット使うような奴はいないだろうけど、使ってるやついたらすぐさま落とし物ですって警察持ってけ
とんでもない目にあった奴いるからな
人生終わる
2022/08/14(日) 17:07:47.23ID:lsiwIBu+
FireタブレットでLINEは無理?
2022/08/14(日) 17:26:02.92ID:1qaeo1rE
>>84
「時々そういうことが有ります。多分、電池が劣化したんだと思います」
で終わる。実際はウソ。
2022/08/14(日) 18:35:52.56ID:fXpKhZiU
>>86
出来るよ
少しは調べたらいいのに
2022/08/14(日) 20:39:51.40ID:QIuGiAdD
>>79
>Amazonのライバルになりそうな人物
世界に何人いるのかな?
下手したら先生と林檎くらいかも
まぁいたとしてその人はFireタブなんか使っているとは・・・
2022/08/15(月) 01:41:11.21ID:gK0ItjU7
門様なら使ってるかも
マクドナルドに並ぶ男だからな
当然GPは入れている
surfaceはトロいから投げ捨てた
2022/08/15(月) 23:08:12.80ID:EK8sbH4g
amazon側ってタブレットのシリアルナンバーがわかれば、その機がオンラインだとかっていう状態がわかんのかね?
2022/08/15(月) 23:37:59.86ID:v0IKV5q/
>>91
設定のデバイスの使用状況、アプリの使用状況、広告IDで
デフォだと情報収集する設定になってる
2022/08/18(木) 03:38:39.31ID:1MTYf0PB
fireタブレットってスカイプの着信うまくしないのね(T_T)
よく調べてから買えば良かった。

だってAmazonアプリストアに有るんだから正常に使えると思うよな!普通
2022/08/18(木) 10:47:31.02ID:pSzSZ8qm
ずーっとお風呂入る時の動画視聴用で使ってるけど、fire壊れんなぁ
防水うたっても問題なくね?コレ
2022/08/18(木) 11:47:33.01ID:jAgaWQ30
>>94
感電死しないの?
2022/08/18(木) 12:29:34.13ID:HfQ+je4F
ヒント:お盆
2022/08/18(木) 12:32:02.89ID:pSzSZ8qm
あーなる...
このスレは冥界人がHackした
2022/08/18(木) 13:00:05.68ID:UrhXbemK
お盆もう終わってるよ
え‥あっ‥
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 20:46:10.96ID:6ANoXlfP
ビエラも風呂で使えてる
2022/08/21(日) 07:48:45.65ID:tVNHiUJu
fireタブとFire TV Stickで字幕入りの動画を見たらどのアプリ使っても字幕の前に&lrmって付いてしまう
同じファイルをスマホゃPCで見ると問題無し
なんなのこれ?
2022/08/21(日) 08:53:40.49ID:uD4do4El
エンコードもコンテナも書かずにしかもどのアプリを使ってもとか…
その動画の字幕書式とアプリが合ってないだけでしょ
ちなみにそのコードは<横書き左から右へ>っていう意味
2022/08/21(日) 10:07:35.61ID:fQamNno8
&lrm おま環
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 14:06:08.89ID:7ydFjhDr
Amazonの商品レビューは絶対にしないこと!!
AI誤爆でガイドライン違反とされ、サクラレビュワー認定されることが多発しています。

レビューBAN、コミュニティBANされると、
レビュー権限とQ&A権限を永久に剥奪され、
アマゾンジャパンに問い合わせしても理由も明かされず、
永久に復帰できなくなります。
要は、買い物だけしかできない糞アカウントになるということです。
新アカウントの取得も新規メルアドや新規のクレカが必要なため、かなり困難。
2022/08/23(火) 22:14:30.81ID:g/ARpiBX

買い物出来れば充分かと
星さえ付けたこと無いし
2022/08/23(火) 22:21:01.85ID:Yt6Wmtiz
BANされてレビューできなくなるからレビューすんなって本末転倒w
2022/08/24(水) 07:39:03.40ID:CrjuhGfJ
本末転倒か? 意味知って使ってるのかよw
2022/08/24(水) 09:20:14.30ID:NdhTp5Pl
>>106
お前が意味わかってないのはわかったw
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:02:45.46ID:nVm3ckY4
自分も普通にレビューしてたのに、
なぜかレビュー禁止されて
それから数年レビューしたことないな
2022/08/24(水) 12:48:36.27ID:iJ0B6rCZ
>>106
見てるとレビューの為のレビューとしか思えない物も多いからね
それだと本末転倒になるかな?
2022/08/24(水) 22:35:58.45ID:1wuEUgOc
要は
お前がレビューと思ってるのはレビューじゃねーから
2度とゴミ巻き散らすんじゃねーぞ
って事か
2022/08/25(木) 00:36:43.64ID:r+hExNj3
尼のレビューはホントに酷いものが多いからねぇ
特に低評価レビューはそれ知らずに買って何をするつもりだったの?って言うようなネタみたいなレビューが多くて
読んでると世の中にはバカが多いんだなぁと妙に安心してしまう

あとレビュー書いたらオマケくれるっていうショップも多くてそれに釣られて書きまくってたらショップがやられた時にレビュー止められるってのはあるかもね
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:40:00.03ID:YfzU+z+g
FireHD8のamazonアプリ使えなくなってた
2022/08/27(土) 12:31:31.28ID:Bpi7Gp2M
>>111
そうFireタブの星1評価とか酷いよね
これでは尼サービス専用タブにしか云々とか
いやいや初めからそう言う物ですがw
2022/08/27(土) 12:57:33.59ID:3KN/9bCE
>>112
FireOSが最新じゃ無いとおきるみたい
2022/08/28(日) 07:01:32.00ID:2UaaCpEU
Google play からLINEインストールしたら
こっちから通話の発信はできるけど
スリープ状態で相手からの着信通知が鳴らないんで
発信専用でしか使えないんですが仕様でしょうか?

ちなみにFireHD10plusです
2022/08/28(日) 08:12:00.78ID:tEb73lr/
プッシュはできないそうです
発信専用ですね
2022/08/28(日) 18:00:33.44ID:ZAWJm0Ee
GPストアのアプリ更新が全部失敗する
解決策ある?
2022/08/28(日) 20:04:12.20ID:w0Nryha1
Wi-Fi接続が従量制設定になってるんじゃね?
詳細オプションで自動検出や従量制になってたら定額制に変更
2022/08/30(火) 22:31:30.83ID:TCoyG1n8
>>117
アプリ沢山入れて容量かつかつとか?
もしくはWiFi絡み
2022/08/30(火) 23:53:19.20ID:B9oN7a62
>>117
ttps://ygkb.jp/15801
開発者サービスの更新、playストアの更新
そして実際はさらにchromeの更新が必要
これらが古すぎると自動更新が働かずその現象ほか色々不具合起きる
google系はできるだけ更新を行っておくのが無難
2022/08/30(火) 23:56:55.76ID:B9oN7a62
肝心なこと書き忘れた
自動更新できないくらい古いのが入ったままの場合はapkmirror等から新しいver.を入手しさらに自動更新かける
2022/08/31(水) 05:06:22.66ID:jx3RX7Oi
>>117
プレイストアのキャッシュは削除してみた?
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 17:40:31.77ID:TVsIBlMa
RAM Monitor - Floating Widgetでウィジェット置いて監視してると
自分の使い方ではRAMは3GBあれば問題ないことが分かった
Plusまで必要ないな
2022/08/31(水) 18:12:34.78ID:ohUWRKXX
>>123
その手の測定結果はいわゆる仮想メモリを考慮してないことが多いので、その場合そういった判断には役に立たないよ
ちなみに測定元デバイスは何?
2022/08/31(水) 19:48:42.88ID:jx3RX7Oi
開発者向けオプションで 実行中のサービス を表示させて
右上の点々からキャッシュしたプロセスを表示 をタップ
これで 空き の所が500MB以上あれば足りてる感じかなぁ

空きが500MB以上あってもキャッシュ済みの所が全然無かったらメモリが足りなくてキャッシュが破棄された後かも知れないからあてにならないけど
2022/09/01(木) 01:51:08.43ID:tRdzXucW
GPで落としたアプリ内広告見れないんだけどどこいじればいいの?
2022/09/01(木) 08:31:54.05ID:j04Yiu8V
諦めろ
2022/09/01(木) 08:38:08.98ID:qWFd3vMd
>>124
今の10

>>125
なるほどそういう測定方法で見ないとダメなのか
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:48:06.96ID:Vxo19Fyy
このタブのアレクサメインに他のechoやstickやら諸々動くようにならんかなぁ
2022/09/14(水) 14:27:01.74ID:SnY4U4iC
OS更新しちゃったから初期アプリがゾンビ化してつらい
はよtoolbox対応しないかな…
2022/09/14(水) 20:00:48.21ID:XSWnRbTj
10インチ買うの辞めよかなぁ
値段も一万円か一万6000かって感じだし、8インチが一番売れてるし
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 20:56:19.43ID:H2+viHOa
>>131
目的にもよるけどだいたいの事が8で満足できる
それに8の方が持ち運びやすい
2022/09/15(木) 08:30:15.60ID:XSYpXRtO
>>131
FireHD8  画面解像度 HD画質(1280×800)
FireHD10 画面解像度 フルHD画質(1920×1200)
YouTubeが採用している画面解像度
720p → 1280×720(ハイビジョン画質 = HD)
1080p → 1920×1080(フルハイビジョン画質 = フルHD)
FireHD8の解像度がフルHD(1920×1080)なら迷わないのだが
2022/09/15(木) 09:08:28.51ID:xs+L0bKm
Fire7とHD8+で同じゲームやってるとステージデータ読み込んで画面描画終わるまでの時間って実は7の方が早かったりする
その後のプレイ中の不安定さはメモリ不足の7圧勝なんだけど
2022/09/16(金) 07:56:33.42ID:BUfawl94
fire hd 8にロジクールのbluetoothフルキーボード付けてるんだけど
もうこれで十分でパソコンいらない気がするな
画面キーボードよりかなり使いやすい
マウス付けたら、パソコンの代わりになるとかいってる人の気持ちがわかる
2022/09/16(金) 08:33:21.16ID:yz3GXFZN
やってることによるわな
ブラウザだってパソコンのが全然快適だし
2022/09/16(金) 10:54:50.54ID:Iqvc7VWd
うん、自分のようにDTMやグラフィックや動画編集をやっている人間にはパソコンは必須だからね。
2022/09/16(金) 11:19:39.64ID:GunwbD/P
PCを持て余してる人とそうでない人の違いだね
Android(各種フォーク含む)・iOS・ChromeOSでは、Win・Macと違って入力デバイス周りのカスタマイズや各種自動化が不可能な(or強く制約される)点も地味に痛い
2022/09/16(金) 13:34:33.86ID:MTdpQirR
キーボードとマウス接続してPC的な使い方してるけど、画面サイズは15インチは欲しくなる
TypeCの映像出力に対応してほしい
2022/09/16(金) 14:24:27.51ID:MMj1CpjS
自分的にPCの利点はマルチウィンドウだから完全な代わりにはならないなぁ
RAMが少ないからタスク切り替えて使うのも厳しいし
2022/09/16(金) 15:03:24.52ID:wLhQBIht
軽く観る程度ならタブレットでいいけどPCの代わりにはならないなぁ
2022/09/16(金) 23:26:46.38ID:33atXweq
閲覧するーOK。修正するーまぁなんとかなる。作成するーちっときつい。
2022/09/17(土) 02:34:08.99ID:7a4H9cih
キーボードが必要なレベルの入力をするかどうかだけ
2022/09/17(土) 03:59:22.37ID:ERf+yEq3
ポメラでも買っとけ
値段が何倍もするけどw
2022/09/17(土) 05:01:42.35ID:EEqWRoVR
表示領域とかの違いでPCの完全なかわりにはならんけど
winショートカットとandroidショートカット両方使いこなせてるなら
タッチ操作よりもマウスや物理キーボード使った方いい場合あるからな
androidショートカット使わずキーボードを文字入力にしか使わないなら使うメリットあんまない

マウスとキーボードのメリットあげるなら
・マウスカーソル表示されて選択範囲を指定しやすい
・android独自のショートカット使える
・キーボードで本体触らず音量変更
・画面壊れてタッチ反応しなくなった緊急時に
・画面に手垢付かない
2022/09/17(土) 09:08:51.65ID:nL1yNXCs
折りたたみ式で150gのキーボード使ってるが画面が広く使えて便利
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 16:50:41.57ID:XaTniNUH
エディオンで1000円のやつでいいや
2022/09/20(火) 12:40:18.79ID:6uchs9rv
持ち歩きの容易さというタブの最大のメリットを評価せずに
PCと比べるのはあまり意味のある行為とは思えない
2022/09/20(火) 12:55:15.36ID:eO3JYSyl
ガシガシテキスト打ち込む人はキーボード必須だけどそういう人は少数派だよな
2022/09/20(火) 15:23:54.68ID:L0zXetSn
Fire10 Plus でスリープ状態から復帰すると突然SDカードの設定画面が出てくるようになったんだけどこれ不具合?
2022/09/20(火) 17:21:48.66ID:cZbT6Ncb
fireタブレットでxboxクラウドゲーミングやられている方おりますでしょうか

chrome、ゲームパスアプリどちらの場合でもBluetoothで繋いだxboxコントローラの
ビューボタンとメニューボタンがブラウザ操作に割り当てられてそのボタン使うゲームができなくて困ってます
解決方法あったら教えてほしい
2022/09/20(火) 17:28:07.39ID:DYWuJOk8
>>150
不具合
個体差なのかカードとの相性なのか出ない人には全然出ない
HD10スレではもう誰も書かないくらい当たり前の症状になってて解決策はない
2022/09/20(火) 17:32:00.11ID:DEAXykt1
タブレットユーザーの半数以上がキーボードを使っている理由とは
https://news.mynavi.jp/kikaku/20211029-2164082/

マイナビニュース会員約1,000人を対象にアンケートを実施
60%の人がタブレットを「持っている」と回答し
タブレットユーザーの約53%がタブレット用キーボードを使用し
タブレット用キーボードを使っていない人の44%が購入を検討したことがある
2022/09/20(火) 17:37:42.58ID:ICmbQthj
>>151
コントローラーをUSB接続
https://news.infoseek.co.jp/article/gadget_3308253/
2022/09/20(火) 18:59:08.29ID:cZbT6Ncb
>>154
ありがとうございます
わたしもそのサイト見て試したのですが確かにブラウザ操作されなくなりましたが
逆に反応しなくなってしまうボタンが多数あり、解決できずでした
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:25:34.03ID:8GwkT9bx
Fire HD 8 (2022) 発売
https://www.a_az_n.co.jp/dp/B09BG5KL34
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1441621.html
https://news.mynavi.jp/article/20220921-2460072/
2022/09/21(水) 22:29:31.34ID:UQYj0Eye
GP入らんのだろうな
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:05:33.58ID:8GwkT9bx
Fire HD 8 (12th, 2022)
Fire OS 8 (Google Play 不可、Android 11)
2.0GHz, 6コアプロセッサ

Fire HD8 (10th, 2020)
Fire OS 7 (Android 9)
2.0GHz, 4コアプロセッサ MT8168
2022/09/21(水) 23:18:05.95ID:7+TG6Frf
プライムフォールセールで無印6980円てところか
2022/09/21(水) 23:25:29.15ID:bw1zVcV6
新型でたのにお通夜状態w
2022/09/21(水) 23:32:39.88ID:ii3Q62u5
解像度が1080pだったらちょっと欲しくなった
いまだに800×1280ってどうなのよ
2022/09/22(木) 03:50:44.31ID:GMgkhpZg
やっぱり新型出たんだよな?
スペック見て何かの見間違いかと思ったわ
2022/09/22(木) 05:40:58.61ID:pmwVQSRr
え、新型はGP入れられないの?ゴミじゃん
2022/09/22(木) 06:23:20.17ID:2wlNFDB7
Googleが15%近く電子書籍の売上天引きしてくから害悪でしかない
本のデータ置かせてもらえるわけでもないのにな
2022/09/22(木) 09:33:00.74ID:Wn9iKsKU
Miracast搭載で今後fireタブでミラーリングで困ることなさそうなのはよかったけど
旧8からたいして変わってないから旧8でいいんじゃねぇってなるな・・・

>>159
新7はセールにならなかったからどうだろうな
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 15:49:28.27ID:lm1g2CKs
ここ数日フリマでPlus64GB買うとこだった
2022/09/22(木) 17:42:06.99ID:OJJIwF3T
ようやくモッサリ8を更改できる(´・ω・`)
2022/09/22(木) 19:36:53.58ID:Kx766CKV
ヘキサコアとかマニアックだな
2022/09/22(木) 20:47:52.82ID:/9vQk3we
一応既製品だとMT8176っていうのが6core(A72x2+A53x4,Max2.1GHz)
2022/09/23(金) 10:07:38.83ID:aDAuShfE
ヘキサならFire TV Boxとおなじ?
2022/09/23(金) 11:09:02.54ID:NLOmE3YZ
>>169
これA55が6つでbig-littleですらないらしいよ
2022/09/23(金) 12:01:29.44ID:fspI3BwW
A510 RefreshならA72より早そうだけど3年先の話か
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:32:55.22ID:CUFJmmnn
iPhoneはずっとヘキサコアだったりするよね
2022/09/23(金) 17:49:00.87ID:qD8qy8Qu
GPが完全封印されましたね

いいタブレットなんですがね
2022/09/24(土) 13:06:25.23ID:wEiyrwSw
アマゾンはどういうつもりなんだよ
fireタブレットが売れに売れたのは
ほぼほぼgpのお陰じゃねーかよ
2022/09/24(土) 13:12:25.74ID:VbsJ0BSr
>>175
自社サービスのために安く売ってるのであってGP目当ての客は迷惑なので
シッシッ
2022/09/24(土) 13:41:23.57ID:xktKt+mY
セールあるん?なんか安くなるかな。
2022/09/24(土) 16:47:27.42ID:8KHEcIwN
gp潰したってどゆこと?
2022/09/24(土) 17:14:14.81ID:vs1yHiFG
>>178
GP潰しが意図的かどうかは置いといて
FireOS8ではGP入れてもそこからインストールしたアプリがまともに動かない
新型ではなく新OSというのが大事
2022/09/24(土) 17:27:55.66ID:wSknR/Ea
塞ぐんだったらインストールブロックすると思うけどな
2022/09/24(土) 18:15:38.82ID:Yze14Dae
普通に考えてgoogle側の意向、施策じゃないの
kindleアプリでそのままkindle本買えなくなる、尼ショッピングアプリで買えなくなる
2022/09/24(土) 20:43:01.91ID:LHEgd5D6
>>181
あれ臭の機能拡張がGFSとの競合箇所が増えて動かなくなっただけやろ
2022/09/24(土) 22:04:01.96ID:ai/6Y45Q
APKで直接インストールしても使えなくなってるの?
2022/09/24(土) 23:06:51.06ID:vs1yHiFG
>>183
開発者サービスを利用してないアプリなら動くものもある
有料アプリの確認や広告表示などでGoogleとやり取りするやつはその前に尼とやり取りする事になって動かないとかなんとか
2022/09/24(土) 23:16:47.10ID:T+caV/Z2
最初に買ったFireは通知がちゃんと来てたのに
その次に買ったやつは通知が駄目になってて
そして更に新型は動くことすら難しいってか
今持ってるのが長生きしてくれるのを祈るしかねぇや
2022/09/25(日) 08:10:19.72ID:OZgQ3fgE
2020版ので今GP導入してるやつでもOSアップデートで8になってGP塞がれちゃう未来もあるってこと?
2022/09/25(日) 08:31:24.63ID:m6t0L/jk
>>186
塞がれるっていう言い方はともかくFireOS8にアップデートされるとGMSに依存するアプリは動かなくなる
2022/09/25(日) 13:12:05.21ID:BX8Ycvxj
値引きはじまた。けどしょぼいな。円安でずっとこんな感じになるのかね。
2022/09/25(日) 17:36:33.52ID:d+se+EhM
しばらく出てなかったHD10起動時のSDカードの確認がまた出だした
アップデートされてないからソフトの変更が起因じゃない
しばらくSDにアクセスもしてないし何が影響するのかさっぱり検討つかん
2022/09/25(日) 18:18:46.36ID:7Ne7jjih
湿度とか
2022/09/25(日) 23:01:49.32ID:6+8DStgf
新OSは頭の良い人が良い感じのGPの組み合わせやバージョン見つけたりしてくれる可能性もないくらい一新しちゃってる感じ?
今からでもOSアプデ切っといたほうが良いかな
2022/09/26(月) 04:32:03.92ID:ulQvY24W
アマゾンOSのアプデってオフにできるの?
2022/09/26(月) 07:04:42.43ID:W0EkP5A8
無過使ってたスマホだと
なぜか冬にSDカード認識できなくなることが多かったな
3年そんな感じだったので気のせいではない
ちなみにWS011SHでPHSのアドエス
温度なのか湿度なのか静電気化何かなのか不明
2022/09/26(月) 08:23:22.08ID:NcGPS60d
>>192
バージョンが7.3.2.1までならできる
それ以降は強制アップデート
2022/09/26(月) 09:23:14.40ID:UWroleHf
7324だった手遅れか……
2022/09/26(月) 10:31:17.89ID:NcGPS60d
>>195
Wi-Fiの設定をわざと「従量制として処理」に変更しておくとアップデートのダウンロードはされなくなるよ
他のダウンロードにも影響がでるので悩ましいとこだけど
2022/09/26(月) 10:32:42.90ID:NcGPS60d
従量制にしてても別のWi-Fiに繋がった途端にダウンロードが始まったりするので完璧では無いです
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 15:04:54.28ID:/hr8utG4
Googleマジで使えなくなったら他タブに乗り換えかなぁ・・・
2022/09/26(月) 17:10:50.29ID:l7c2ZpM9
osアップデート止めてからabema更新しようとして0%ダウンロード済みでさっきまでハマってた、これも最新osとセットのアプリ更新だわ
今後もそんなアプリ増えるだろうからアプリ自動更新も同時に止める必要ある(orGPアプリへ変更)
ttps://goshbox.work/amazon/fireタブレット/4473/
ここのマイアカウント登録解除-再サインインで解消
が、
ttps://sk13g.com/firetablet-appstore-malfunction/
2.をやったら目の前で即座に再発(←めっちゃアホ笑)、解除サインインでは効かずも一度40秒再起動から順番にやって再び解除サインインでやっと解消、もちろんGPアプリで入れ直した、副産物はkindleアンリミ3ヶ月無料
2022/09/27(火) 03:23:13.31ID:hyb+GCyf
【EC】Amazon、今年2回目のプライムデーを10月11日、12日に15カ国(日本は含まれず)で開催へ [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664189743/

まじかよおい
2022/09/27(火) 03:49:41.54ID:bY7QLzxi
日本円がゴミ通貨だから本当は値上げしたいんやろな
2022/09/27(火) 04:45:02.15ID:kAtdb0qS
・サイバーマンデーセールの参加対象者: 全員
・プライムデーの参加対象者: プライム会員のみ
2022/09/29(木) 10:10:54.87ID:KmD0pAtc
新8に続いてFireTVやechoも新型出たし次のセールは盛り上がりそうだね
2022/09/29(木) 11:13:40.31ID:HZ3HJCeV
円安になる前のように新製品が大型セールで最安値になるなら盛り上がるけど
新7がプライムでセールにならなかったせいで、新製品がセール価格にならない可能性でてきたし
最悪日本だけ値上がる可能性ゼロじゃなく、今年の年末商戦は期待できない・・・
2022/09/29(木) 14:45:56.75ID:+NFVRvwQ
セール前に新製品ラッシュ草
本気出してきたぞw
2022/09/29(木) 15:43:15.39ID:nbvVPYxx
FireHD8を使ってます。検索してもマナーモードがありませんでした。どうしたらマナーモードは追加できるのですか?
2022/09/29(木) 17:04:08.36ID:qGEsp5qJ
>>206
おやすみモード
2022/09/29(木) 19:44:49.98ID:olgzFQ0D
>>205
セール前に新製品出すのもそれを大きく値引きするのもいつもの事だよ
2022/10/01(土) 13:20:38.92ID:Fa4FwhX/
fire5引っ張り出してきて遊びだしたんだけど、アマプラのビデオ再生はできるけど端末にダウンロードできない・・・
0%のままダウンロードエラーになるんだけど解決方法ないですか?
マイクロカード抜いて再起動し、端末に試みても同じでした
エラーコード:CONTENT_ERROR
2022/10/01(土) 16:19:35.90ID:Fa4FwhX/
自己解決、出来るのと出来ないのがあった
端末古いからしょうがないかな
とりあえずvanced、powertube、mx player pro、poweramp入れて動画・音楽プレイヤーとして使える感じになって良かった
車載タブレットとしても頑張ってもらうぜ
2022/10/02(日) 14:06:04.45ID:5oExQUeD
Fire HD8を使ってます
Googleで動くようにしてありました
お知らせにドライブが使えなくなると出ていてクリックしても該当ページが開かない為 放置してましたが
先程clomeブラウザからYouTubeを開いた所 全ての動画が緑色になり clomeブラウザの設定を見ても詳細一覧にそれに該当する項目がありません
純正アプリから見ても変わらないのですが何か対象法はありますか?
開発者やclomeは最新にしてあります
2022/10/02(日) 14:22:28.00ID:QAH5nlNG
>>211
調べるとchromeの設定でハードウェアアクセラレーションを無効にしたら直るかもしれないってのは出てくる
2022/10/08(土) 20:41:28.88ID:Z8EYQsa9
GoogleもPixel Watchを出すそうだし、そろそろFire Watchが出ても良いのではないだろうか
2022/10/09(日) 12:24:41.39ID:co3WjkVj
質問宜しくお願いいたします。FIRE HD 10plus を購入したのですがTwitterなどで左右のスワイプが出来ると聞いたのですがやり方が解りません。どなたか教えていただけないでしょうか?タブレットは不慣れですが宜しくお願い致します。
2022/10/10(月) 01:07:42.79ID:krurKrYs
>>214
SilkなのかTwitterアプリなのかスワイプで何をしたいのかも書いて
2022/10/10(月) 08:43:04.79ID:8Pnz+XkE
>215

おはようございます!Twitterアプリです。スマホのように右スワイプで前の画面に戻る事が出来れば嬉しいです。説明不足で申し訳ございません。
2022/10/10(月) 11:34:22.12ID:56YxE4HW
スマホでツイッターアプリ使ってるけどそんな挙動しないけど
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:17:09.63ID:0vvRI3b1
>>214
スワイプで進む戻るに対応してるアプリなら出来るって事
本家Twitterアプリなんて使いづらくてポンコツな部類
219215
垢版 |
2022/10/11(火) 11:25:16.64ID:FGrkF/Mh
>>216
遅れてスマン。裏ワザでPlayストア入れてこういうアプリインストールすれば出来る=デフォルト状態では不可能
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.agooday.fullscreengestures
2022/10/11(火) 21:24:02.56ID:zK5nAZzA
>>216 です。返事くれた方達ありがとうございます。

>>219 こちらこそ遅くなりましたがリンクまで貼って頂き感謝します。Twitter内なら間違えなくフォロー&RTさせていただいくと思います。使い込んで色々やってみようと思います。ありがとうございました。
2022/10/12(水) 07:49:36.13ID:aa0InZOw
スマートリモコンとか何も持ってないんだけど、アラームとかタイマー以外でアレクサの便利な使い道なんかある?
2022/10/12(水) 15:02:26.40ID:2ykn3+aS
買い物リストはよく使う
2022/10/12(水) 19:40:42.82ID:527C4DNl
買い物リスト?
2022/10/14(金) 19:53:02.49ID:a53/UUtw
10周年記念でNEW Kindle + NEW Fire HD 8 + 保護フィルム - 5,000円のKindle本クーポンつきが
25000円で10月19日に販売

普通に買うと
kindle 10980円 フィルム1380円
HD8 11980円 フィルム1580円
合計25920円だから端末の割引は少ないけど
5000円のクーポンついてお得になってる感じだな
2022/10/15(土) 01:44:37.75ID:5dCP1mz5
届くの来月じゃん…
2022/10/15(土) 19:48:05.75ID:n5ftQT65
金貯めて、iPadにしときゃ良かった
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:18:44.36ID:DHZRO8Uw
5歳子供用にタブレットを買いたいのですが
機器に疎くて何が良いかわかりません。
出来れば予算は10000円まででおさめたいです。
子供はYouTubeや Abemaなどで動画を観たり
よく広告で出るゲームアプリなどで遊んでいます。
おすすめのタブレットを教えてください。
2022/10/15(土) 20:20:48.15ID:2z7CF9yZ
iPadがおすすめです
お金がなければ日払い肉体労働で稼ぎましょう
数日で買えます
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:24:38.40ID:4v3c76je
やっぱり新型はもうGoogle入れられないのかな?
2022/10/15(土) 20:34:46.36ID:tyCs6c84
>>227
iPad以外買う価値がありません
予算が足りなければ買うのをあきらめてください
2022/10/15(土) 21:24:48.46ID:d47ho97b
安物買いの銭失い
iPad買っとけば間違いない
2022/10/15(土) 21:55:45.93ID:IbLAEIr9
IDコロコロ楽しいな
2022/10/15(土) 22:19:55.89ID:VWksMbqM
iPadってそんなにいいものかな?2回くらい買ったけど、使いづらくて辞めた
2022/10/15(土) 23:05:02.95ID:O9vVgOos
俺もiOSのインターフェイス苦手
2022/10/15(土) 23:33:20.10ID:2z7CF9yZ
今のは使いやすくなってるっぽい
2022/10/16(日) 01:53:32.11ID:4Jtq5f1l
>>235
ipad触ったことないのに他人にすすめるってすげぇなw
2022/10/16(日) 07:50:10.96ID:gg3NTvhx
バカってそんなもんよ
2022/10/16(日) 08:41:45.71ID:cS/wKQcp
kindle端末としてはFIRE一択
アプリから直接買える便利さは変えがたい
容量もSDカードで増やせるし
2022/10/16(日) 08:45:46.25ID:y9u48Wwe
Fireで本読みはないわ
眼がショボる
2022/10/16(日) 09:05:29.83ID:cS/wKQcp
マンガならたいして関係ない
活字はkindle端末買え
2022/10/16(日) 10:28:06.86ID:e6eZhWLD
活字小説は紙本
マンガはFireHD10
2022/10/16(日) 11:45:36.22ID:4G8ycoy3
>>236

今のしか触ったことないけど昔は使いにくかったけど改善されたって話聞くからって話だが
2022/10/16(日) 15:06:46.03ID:5XLb3cOS
>>242
昔のは使いにくかったってことやん
値段と使い勝手は比例しないってことだ
2022/10/16(日) 15:08:55.50ID:4G8ycoy3
>>243
1行目はそのとおり、そのことを言った
2行目はなんで書いたの?そんな話は誰もしてないよ
何を言いたいのか意味不明
2022/10/16(日) 16:36:04.80ID:5XLb3cOS
>>244
Fireタブレットで使いにくいとか思ったことないしな
少なくとも昔のiPadよりは使いやすいし、使いやすさなんて個人の好みの範疇
わざわざこんなスレに来てまで布教活動してるのが押しつけがましい
2022/10/16(日) 16:37:20.76ID:4G8ycoy3
>>245
意味不明
2022/10/16(日) 16:39:04.83ID:5XLb3cOS
大体、iOSって使いやすさアピールしてるけど
ずっとそんなでもないと感じてる
相性問題の不具合もログを出さないから原因掴めずApple推奨品買えってノリだし
ログなんて見てもわからんってやつらにはWebの情報が多いiOSの方がよいのは確かだけど
2022/10/16(日) 16:40:14.87ID:5XLb3cOS
>>246
はいはい、iOSを愛し奉る人々にとっては意味不明なんだよね
どうぞ、巣におかえりください
2022/10/16(日) 18:22:00.90ID:4Jtq5f1l
予算1万っていってるやつにipad勧めるやつはアホ
2022/10/16(日) 18:25:23.71ID:iuBaCJRu
初代iPadなら買えるやん
2022/10/16(日) 19:18:24.99ID:6toCli3R
>>250
そんなの買ってどうするんだよ
2022/10/16(日) 20:39:15.40ID:7FxPDYm+
チビッコ用なら十分やろ
2022/10/16(日) 22:19:13.94ID:+qGLnIL/
子供用ならFIREのキッズモデルにしとけ
2022/10/17(月) 11:00:05.81ID:/BQacfDT
>>227
FIRE7のキッズモデル12980円
ブラックフライデーまで待てば1万円以下
2022/10/17(月) 13:09:06.99ID:7lofyJit
すげー屁をしながらウンチ出したい
ほんと昼間っから簡便してほしい😭
2022/10/18(火) 16:41:23.49ID:K5XyGF2b
HD10、silkブラウザ、bingで検索するとsilkブラウザが落ちる症状で困っている人は
silk ブラウザ右上の設定、詳細設定、検索エンジンで他のエンジンを選ぶと直ります
silkブラウザ、bingどちらが悪いのか不明です
2022/10/19(水) 01:13:33.01ID:nv2MYHuL
FireHD10にブルーライトカットのガラスパネルを貼ったのですが、スマホに貼ってるのと違って画面が紫がかってない透明なんですけどこれ大丈夫ですよね。効果が見えないだけに心配。
2022/10/19(水) 14:07:53.01ID:OAu1+Uci
上記bing不具合はいつの間にか直っていました
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 16:24:12.54ID:vwaZJ0NP
GPなしで
ネットもテレ東
観たいのですが
2022/10/19(水) 17:32:26.00ID:DQ5O3+Mi
>>259
見ればいいじゃん
2022/10/19(水) 20:11:56.22ID:xq5IFX9G
>>257
貼ったガラスパネルの問題だよね?
スマホに貼ったのと違う製品なんだから見え方が違うのは当たり前では?
2022/10/19(水) 20:14:04.77ID:Povc7S+O
つうかブルーライトをカットしたら赤~黄色っぽく見えるのでは?
2022/10/20(木) 13:59:32.67ID:PTMlvQFL
ブルーライトカットのガラスパネル貼ったけど赤〜黄色ぽくなくて透明な人っていますか?
2022/10/20(木) 15:30:13.77ID:2/O5EpOJ
ブルーライトカットなんて気持ちの問題だからメーカーを信じろ
信じればすくわれる
2022/10/20(木) 20:23:13.64ID:7Amq25xt
足元を?w
2022/10/20(木) 21:47:22.89ID:fXuyURmN
ブルーライトカットにこだわる人って家に壺や数珠、印鑑とかがたくさんあるでしょ
2022/10/20(木) 23:09:38.08ID:PTMlvQFL
ブルーライト教(;^o^)

商品ページの画像と届いた商品のパッケージが違って、パッケアにはブルーライトカットと書いてないんだよね。俺も信者になって楽になるしかないかな
2022/10/20(木) 23:10:40.09ID:PTMlvQFL
誤・パッケア
正・パッケージ
2022/10/21(金) 09:25:27.05ID:GAo5tlou
その昔100均のガラスシートをスマホに貼ったら、太陽光の下だと光を反射して画面が青くなって見えたぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 10:11:47.53ID:8wyTDtlZ
Fire 8HD Plus 10世代
2台あるけど、1台が画面が白色が黄色く映る尿液晶。
もちろん2台とも設定は全く同じで、Blue Shadeはオフ、明るさ100%、色調節1番右、明るさ自動調節オフ、など。
黄色っぽく映るのは不具合ですということなので、2回交換してもらったが、2回とも尿液晶。
ネットで検索してみたらLGパネルだと尿液晶になるとかならないとか、真実は不明ながらも、とにかく尿液晶ばかり送られてくるよ。
2022/10/21(金) 13:01:51.95ID:JrNuD9jc
街の灯がとても綺麗ねヨコハマ
2022/10/21(金) 13:17:10.06ID:ohYoux4F
尿液晶、尿液晶というが本当にそれは不良なのか
色温度的におかしいのか、それとも色再現域がおかしいのか確かめたのだろうか
青白い液晶を好む一方でブルーライトは嫌だという、わけがわからないよ
2022/10/21(金) 14:56:48.79ID:H7jn7ZWq
シャープの同じスマホ3台買って3台とも画面の色味が違ったわ
統一しなければどれが正しい色かなんか分からない
2022/10/21(金) 15:01:31.45ID:w1zpM7C5
【悲報】青緑液晶教信者のおじさん、尼垢のプロファイルを無自覚に低Tireへと堕としてしまう
2022/10/22(土) 07:23:15.04ID:/fZKnhqs
引き籠もりは青白照明のなかでしか暮らしてないから
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 08:01:49.00ID:MH3NJ2s+
>>270
Fireタブレットは各世代を複数台所有しているけど、俺の手元の物もFire HD8 Plusは購入時期によって色の差が激しいね。
もっと基本的な品質管理を徹底してほしいもんだ。
2022/10/25(火) 08:17:48.41ID:w0N+VNaC
コストを抑えるために調達元を限定してないんでしょ
それに同じメーカーでもロットか個体によって多少は異なるのでは?
12年前にソニーの地デジテレビを買ったら半年ほどで液晶に縦線が入ったので保証でパネル交換してもらったら明らかに色味や階調の深みが違っていた
安いラインナップでサムソン製パネルでした
2022/10/25(火) 08:30:28.53ID:hTBh/Kjm
俺は気に入ったスマホやタブレットはよく複数買ってるけど、一目でわかるレベルで全部色温度違うよ、ただの一つも同じだったことない
2022/10/25(火) 08:49:13.85ID:jpYsaYaB
10万する機器ならまだしもこの値段だしねぇ
ドット抜けとかないだけで御の字よ
2022/10/25(火) 09:34:40.97ID:G+j95+RA
>>276
誰に言ってるんだ?
2022/10/25(火) 11:03:54.77ID:IpmJYNAM
うちのLED照明は、みんなオレンジの暖色を加味できるタイプを使っている。
だから、青白くない太陽光みたいな黄味がかった白に設定している。
2022/10/25(火) 11:22:24.68ID:YmQfyU61
ロットごとに色味が違うとか不良品としか思えんわ
2022/10/25(火) 12:13:42.05ID:uSIcjs1c
GOOGLE PLAY を入れられなくなったのは辛いな
ずっと5ch専ブラはChmateだったので今さらJaneを使うのは戸惑う
ランチャーはAmazonのストアにもいくつが出てきたのでありがたいがNOVAがほしいね
2022/10/25(火) 12:21:49.07ID:w0N+VNaC
>>283
chmateはdev版のapkを公式サイトからインストールできるよ
2022/10/25(火) 12:59:24.88ID:IpmJYNAM
自分もシャープのスマホを使っているけど、AQUOS史上最高と称する10億色の有機ELパネル(IGZO OLED)の色も、FireHD(2017)と似ている暖色系のため気に入っている。
いま使っているHPのノートPCも液晶パネルの色は暖色系で、ほぼ上の両者と近いものになっている。

TVの色温度については、国際基準では昼光色の6500K(ケルビン)がふつうで、日本だけが青白い9300Kを採用している。
青白い9300Kの白色に慣れた人から見ると、国際基準6500Kの白色って、緑がかった黄色に見えるんだよね。

話を戻すと、自分もFireタブレットが気に入っていて、プライムビデオで映画やTVドラマを観ることが多い自分には、画面一杯に映像を表示できる横長のFireの画面がちょうどいい。

あと、プライムで始まって間もないSFドラマ『ペリフェラル 〜接続された未来〜』(毎週金曜更新)も見始めたところだけど、けっこう面白そう。

Amazon Original 『ペリフェラル 〜接続された未来〜』 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=ykDs-1RVs-w
2022/10/25(火) 13:06:44.42ID:PM2RSXr4
色については昔からカラーマネジメントやってる林檎以外ゴミだよ
2022/10/25(火) 13:10:00.38ID:IpmJYNAM
こちらはFireにGoogle Playは入れておらず、いつもAmazonにない欲しいアプリはAurora Store(アプリ)から入れている。
もちろん、ChMateもそちらから簡単に無料で入れることができる。
2022/10/25(火) 13:32:00.94ID:sdFcjNsU
>>285
> Amazon Original 『ペリフェラル 〜接続された未来〜』 予告編
退屈してたのでこれを見よう
2022/10/25(火) 13:32:31.55ID:IpmJYNAM
さまざまな映像機器を開発している国内外のメーカーも、じつは色に関して本当の意味で正確な尺度を持っているとは言えません。

物理的に同じ光を提示するようなカラーマネジメントだけでは、観察者の違いや観察環境(照明の色)の違いによって、知覚する色が変わってしまうことは考慮されていないのです。

今はココ↓
(現在研究中の)アルゴリズムが完成すれば、将来的に、みんなが持っているどのスマホのディスプレイであっても、また観察環境や観察者によらず、同じ色を見ることができるようになります。

”色”の見え方は人それぞれ違う!?『色覚多様性』とは
https://www.meganehut.com/blog/223

これって何色?想像以上にスゴかった人間の色覚メカニズム!
https://www.ritsumei.ac.jp/tanq/352357/
2022/10/25(火) 13:43:38.99ID:uSIcjs1c
>>284
ほーん、いいこと聞いたわ
2022/10/25(火) 20:33:09.01ID:5+M4+wLS
>>264

結局はこれか
2022/10/26(水) 00:18:12.34ID:3lpiZOul
ブルーライトってカットしても特に意味ないんじゃなかったっけ
2022/10/26(水) 08:43:30.34ID:5SOSWjMU
目に良いかはともかく、実際の色と違って見えるのは小さい子供なんかには悪影響ありそうな気がするけどどうなんだろう
2022/10/26(水) 08:47:27.31ID:9lVVkAnZ
ブルーライトカットグラスよりダークモードにした方が眼は楽だよ
2022/10/26(水) 11:56:24.89ID:8Wf1yA1F
Ra95のデスクライト使ってるけど夜は逆に使えない体内時計が明らかに狂うから朝だけ使ってる(というか朝日が入らない部屋だから体内時計を整えるために導入)
2022/10/26(水) 13:00:38.13ID:KdQ8g6r/
fire 7セールくるかな
2022/10/26(水) 13:06:15.78ID:1hWWvhMq
普通に輝度下げて使えば済む話
液晶なんか最低で使ってるわ
動画見る時だけ上げる
2022/10/26(水) 13:50:55.41ID:h2UkLgkI
>>292
そもそもその発表は小児向け
太陽光を浴びない子供のほうが近視リスクが高いしブルーライト浴びることよりブルーライトカットメガネの方が有害かもしれないと

大人にも眼精疲労には効果ないしデジタル端末から出るブルーライトはそもそも昼の太陽光より少ない
寝る前にブルーライトカットすることで体内時計をよくすることはあるけど昼にしても意味はない
2022/10/26(水) 14:08:03.90ID:sDHuqUEV
ブルーライトカットの機能はあった方が良いよね?無い方がいいの?商品ページにブルーライトカットしますと大きく書いてあるという話をすると皆が余所余所しくなる
2022/10/26(水) 14:35:35.54ID:OUu3C4TT
タブレットはズブの素人なんだけど、出張中に野暮用で欲しくなったから近所の電器屋やドンキ回ってHD8買ってきた。よく見たら全世代のRAM2Gの奴だったわ…
これってGOOGLEプレイ入れてもアプリインストールできないんだっけ?
2022/10/26(水) 14:48:01.85ID:3VNGJAq9
>>300
GMSが不要ならAuroraStoreでOK
2022/10/26(水) 15:11:29.36ID:9rHMEQU/
全世代って何世代だよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 16:34:11.27ID:WieMGZUt
>>300
インストール出来ないのは最新のやつだぞそれ以前のやつは問題ない
2022/10/26(水) 20:02:26.32ID:h5FuSDQd
最新でもインストールはできるぞ
2022/10/26(水) 20:04:26.52ID:JEakXDz5
いろいろ検索かけてたら
fire os 8にGoogleplayがインストール出来た
との記事があったので、貼っておく。
youtubeは再生できたらしい
https://note.com/arcade/n/n821a224a475e
2022/10/26(水) 21:00:46.72ID:T92pVJoL
そのサイトの問題点はアプリの検証数が少ない事だな
2022/10/27(木) 01:01:49.39ID:iARHxXxW
ブ、ブルーライトで、目がぁぁぁぁぁあああああ
2022/10/27(木) 11:31:38.70ID:QwF5iR2K
>>301
ありがとう、助かった
>>303
インストールしてGOOGLEプレイに入れはしたんたけど、アプリインストールタップしてもインストールできなかったよ
ホームに追加されてすぐに入ったのが悪かったのかな…?
2022/10/28(金) 16:32:49.59ID:tcRKA/IR
Fire7(2019)に FireOS 7.3.2.6 (PS7326.3178N/3178) が降ってきた
2022/10/29(土) 07:52:00.12ID:pjvmL327
GP入れてたFire五世代(2015)、重すぎてまともに動かなくなってたのを工場出荷状態に戻してみたら、オリジナルの機能はけっこう普通に使えたわ
尼リサイクルに出すつもりだったけどもう少しおいておこうかな
さすがに古いからシステムを最新版にするのも一回ではできなかったけど、
アプデするたびに重くなるのはわかった
あとkindleが最新版になったらなぜかコレクションがみんな消えてしまった
2022/10/29(土) 12:39:03.23ID:pjvmL327
>>300
設定→端末オプション→システムアップデートを確認してFIRE OSが7なら大丈夫
2022/11/01(火) 10:10:37.60ID:1FVtPrbJ
いつもはiPhoneでTwitterやってるけど、fireHDを買ってからこっちでも登録してみた。久々にこっちを覗いてみたらプロフ画面に生年月日が公表されてて焦ったわ。勝手に表示しないで欲しいね。
2022/11/02(水) 00:35:11.27ID:TofXwR6o
>>308
グーグルプレイ入れたあとアプリを起動する前に一度タブレットを再起動させてからサインインした? あとマイクロsdも抜いた状態でインストールしてないと不具合がおきることもあるよ
一度初期状態に戻してやり直してみなよ
2022/11/02(水) 19:32:35.31ID:DCduezDx
Fireタブレット端末でPrime Videoへアクセスすることに関する重要な情報

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

2022年11月30日以降、Fireタブレット端末(第6世代以前、2016年以前)で現在ご利用いただいているPrime Videoアプリのバージョンはサポートされなくなります。当サイトでは、継続的にサービスの改善に努めておりますが、一部のデバイスモデルをサポートできなくなる場合があります。

またPrime Videoは、大半のSmart TV、ゲーム機、メディアストリーミング端末、モバイル端末やタブレットデバイスなど、さまざまな対応デバイスでも引き続きご視聴いただけます。対応デバイスの一覧については、こちらのページをご覧ください。 https://www.primevideo.com/help/?nodeId=GXMWDGNCPX2JLPFH

今後ともよろしくお願いいたします。
Prime Video
2022/11/03(木) 10:23:39.75ID:pULQZaQK
サイバーマンデーで買おうと思ったが
GPができないならいらねーわ
2022/11/03(木) 20:00:17.72ID:z8VlTR6Z
apkから入れられる
apkからもインスコ出来ないアプリはGP入れたところでできないし
2022/11/03(木) 22:38:46.17ID:TOFd4p1V
自動更新したいんや
2022/11/04(金) 00:31:10.12ID:A0nIYmTj
>>317
っAuroraStore
2022/11/04(金) 00:37:14.86ID:DtTeqh3h
>>314
AmazonタブレットでAmazonビデオが見れないの草
2022/11/04(金) 00:58:07.19ID:PDTAz3KP
6年以上前に出たモデルが今まで普通に使えてたのか
2022/11/04(金) 00:58:24.97ID:9dPWxpUN
古い端末をいつまでもサポートし続けろっていうほうが無茶だろ
2022/11/04(金) 10:34:04.25ID:pRU3MIDE
半端に独自OSにするからサポートが大変になるんだよ。
素直にAndroidOSを搭載してくれた方がユーザーのメリットも大きいし、アマゾンもOSサポートの負担が減る。
2022/11/04(金) 10:53:27.30ID:ExVlOTe7
>>320
KindleFireHD7の2012と2014
KindleFireHD6
KindleFireHDX7とHDX8.9の2013
全部稼働してるよw
バッテリー持ちが極端に短くなったのはHDX7位かな?
2022/11/04(金) 10:58:13.90ID:91x9TUcO
FireOSやめて純androidにしたところでサポート負担減らないでしょ
googleがandroidOSの新しいバージョン出した時に、あらゆるスマホに即適用できるわけじゃなくて、各社が各端末向けにビルドしてから配信されてるじゃん

あとはShowモードとか独自機能入れたいだろうしね
2022/11/04(金) 11:43:28.01ID:VdxoMnwe
おいす
おいす
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 11:46:57.58ID:b+YB3nvN
amazonデバイスは相当な台数捌けるんだから独自osで色んな端末使ってもらって囲ったほうがいいに決まってる
2022/11/04(金) 13:03:28.06ID:JyOqNoIN
androidだとAmazonアプリからもKindleアプリからも電書が購入できなくなったから
FireOSの存在意義はある
2022/11/04(金) 13:58:57.36ID:TcsgtYjJ
シムフリー版て出ないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 13:59:20.35ID:mi1HGt5F
すいません
最近はfire HD を使う際、初期設定でアマゾンアカウントでログイン、登録は必須になったのでしょうか?

2020年頃まではアマゾンのアカウントがなくてもfire HDを使えるように設定できる抜け道があったように思うのですが、今はできないのでしょうか?
2022/11/04(金) 17:26:19.99ID:xpisl7Jb
>>329
HD8の古いやつだけど、4ヶ月ぐらい前はできた
強制だとwifi無いとダメだから大丈夫なんじゃない?
2022/11/04(金) 19:57:02.97ID:91x9TUcO
>>328
アメリカ版だけどその昔Fire HDXにLTEがあったのにその後無くなったってことは売れなかったんだろうな
2022/11/04(金) 20:13:04.36ID:TcsgtYjJ
うーん残念
2022/11/04(金) 20:56:30.23ID:JyOqNoIN
FirePhoneがダメだったんだからそうなるよな…
2022/11/06(日) 12:00:16.89ID:/7xdBLDK
>>327
fireのKindleってアマゾンアプリストア版と一緒じゃなの?
2022/11/09(水) 16:23:59.21ID:wZ1jQg3n
円安だからブラックフライデーでは値引き率は低めになるかな、知らんけど。
2022/11/09(水) 16:38:07.04ID:j1aV6A8x
新型は以前のような端末の大幅な割引はせず
サブスク系のクーポン付ける感じになりそうな気がする
新型が安くできない代わりに旧型の投げ売りはありそう
2022/11/09(水) 17:07:56.69ID:UEme+Dim
セールに合わせて新型出るの?
2022/11/09(水) 17:18:37.70ID:A2ACTPQB
各デバイス共今年の新型出尽くしたでしょ
2022/11/09(水) 18:44:23.88ID:mbPkuoHU
firehd10 2019がメモリ不足なのかいつもプリーズします

皆さんはどうですか?
やはり2GBでは快適に動作しませんか?
2022/11/09(水) 19:09:18.31ID:U1SOnBkp
頂戴定期
2022/11/09(水) 20:13:49.88ID:JxwSp9o1
>>339
うちでは同じような使い方でHD10(2019)は急にカクカクし出したり固まる事がよくあるけどHD8plus(2020)では起こらないので2GBと3GBの差は大きいと思う

GoogleEarthを最高画質でグリグリ動かしてみると2GBの端末はフリーズするかタスクキルされるけど3GBだと滅多に落ちない
使うアプリにもよるけど3GBと4GBでは体感できるほどの違いは感じないかな
2022/11/09(水) 21:15:42.05ID:RGfEp+d7
Fireタブがいきなり電源切れたかAmazonロゴのループから脱げ出せない。
リカバリ画面は開くもうんともすんとも言わない・・・御臨終かな
2022/11/09(水) 21:20:53.80ID:8jD8xiqA
>>335
100ドルが去年は11,500円、今年は15,000円だからねえ

旧型HD8プラス買っといてよかった
2022/11/09(水) 21:47:01.32ID:Rvn7DG5j
設定から見られるバッテリーの使用状況の内訳が、減った量と明らかに合ってなさすぎるのですがGPのせいですよね

Wi-Fiデータ使用量と言う項目の方は4週間で4.03GBで、こっちは信じて大丈夫でしょうか?
ゲームしたり動画見たり結構してるつもりなのに4ギガ程度なのかと言う気分で、皆さんはどんなものでしょうか
2022/11/09(水) 23:31:13.53ID:uN7NjufE
>>329
今も昔も変わってないと思うのだが?2020年モデルだけど
最初は勝手にログインした状態で来るけどログアウトして使ってる
アップデートでログインを促される画面がたまに出てくるけど
適当に画面ポチポチやってたらログインせずに進めるボタンが出現する
この辺も何年も前から変わってない
2022/11/10(木) 00:38:52.21ID:bJfJ3Hwp
342です
なんとか電源入って復旧しました
…初期化して軽くなったのでむしろよかったかもd(OSは最新状態だしね)
2022/11/10(木) 07:55:01.91ID:JCn6yyVi
HD10でやってみたがChromeリモートデスクトップはGPなしで入るんだな
これはHD8でもいけるんか?
2022/11/10(木) 10:38:17.71ID:jYLijhnu
>>345
>>最初は勝手にログインした状態で来るけど

Amazonは利用者にそう思ってもらえるようにセットアップ体験を設計しているけど、厳密には何らかの資格情報が端末側に保持された状態で出荷されているわけではないよ(開封後、初回のAmazon鯖接続時に「端末のシリアル番号」からアカウントを名寄せしているだけ)
2022/11/10(木) 11:29:32.18ID:z4YEUtju
>>348
端末購入時にwifiの設定を行うにチェックが入ってるだけだと思うよ
2022/11/10(木) 18:43:03.10ID:kQezHmvn
>>349
WiFiの設定を行うなんてあったか?

アカウントをリンクするにチェックが入ってるとシリアルとアカウントがひもづけされて>>348が言うような状態になるけど。
2022/11/10(木) 19:27:29.20ID:6oqCSwWy
amazonにSSIDとPWの組み合わせ保存されてるけど、簡単セットアップにチェック入れた時も最初のWi-Fi接続先は自分で選ぶんだっけ?
2022/11/11(金) 01:47:30.67ID:qtJhBSNW
□で上にスワイプして消したやつを再び戻す動作を教えてください。間違えてしまって。
前に戻せたことがあるんですけど、どういう操作なのかわからない
2022/11/11(金) 05:00:03.31ID:fopwtEYb
>>352
それはタスクキルしてるんだから無理でそ
2022/11/11(金) 05:36:03.11ID:SO0niV/M
戻せたって事が普通じゃないよな
2022/11/11(金) 07:34:00.33ID:Fau1zqFy
>>351
電源入れた時点でこんにちは〇〇さん、保存されているwifiパスワードで接続済みですって表示される
2022/11/11(金) 09:30:23.99ID:qtJhBSNW
あれこれスワイプしてる間に別の画面になっちゃってだめになりましたけど
戻せた時というのは□タップで左右にアプリが並んでる状態でのことです
2022/11/11(金) 09:34:59.79ID:uqL7MFST
>>352
その時、何をもって「戻せた」と思ったのか、詳しく教えて
2022/11/11(金) 09:57:05.51ID:Hvwzcz5B
米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ
https://jp.reuters.com/article/amazon-com-review-idJPKBN2S0216

[10日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。

(中略)

グローバルデータのアナリストは「アマゾンはもはや、実験をしたり、リターンを生まないあまりに多くの事業を進める余裕はない」と述べた。
2022/11/11(金) 10:00:32.43ID:7Ivwg3EO
>>350
ああ、それだった
ごめん
2022/11/11(金) 10:43:25.25ID:QJQnQL8A
>>358
これまで安価にバラ撒かれてきたFireタブレットなどのAmazonデバイスはアレクサが宿る依り代だからアレクサの見直しはFireタブレットにとっても非常に厳しい
2022/11/11(金) 13:40:00.01ID:+HeWEON8
あれ?クサ!!
2022/11/11(金) 17:09:24.98ID:HYg2oU2H
>>339
ある日を境に急にカクついたり落ちたりしだしたな
買い替え促す為に何か仕込んでる疑いもあるね
2022/11/11(金) 17:14:52.29ID:tM3Hna4s
>>339
どんなにアプリ動かしてる?
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:25:32.01ID:XDE107UN
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9f27a5c817837054474e55555383e2cb55af4d

fireタブレットも更に値上がりしそう
2022/11/11(金) 22:40:34.71ID:Pz1V9d6M
GPと組まないとダメだろうな
金額が安いだけで付加価値が無さ杉
2022/11/11(金) 23:05:09.84ID:U84aUcKD
Amazonのサブスクを契約してない人は客じゃない、みたいな製品だし
元からGP入れて使ってる人の割合も高くないでしょ
2022/11/12(土) 04:32:05.56ID:3BhyboEp
Kindleの漫画ってセールしたりしますか?
2022/11/12(土) 05:45:03.09ID:y2eawvPK
>>363
ニコ生とYouTubeの組み合わせでフリーズしますね
タスクキルめんどくさいのでしない時に
どちらかを切れば安定しますよ

2021の3GBは全然そんなことないです
メインはipad pro11とmini6なんで比べるのは酷ですけど、2021のfirehd10と比べてもあまりにフリーズするのでイラついてます

2019の遅い原因としては
①RAM2GBであること
②GP入れてアプリ数も増えてメモリを圧迫していること
③ipadなどとは違い、個体差で当たり外れがあるとかですかね
④RAMの不具合

動画鑑賞用にしか使いません
ipad proとかの10分の1の価格ですからね
ただHD10の2021はよくできてますね
2019は未完成な気がします
2022/11/12(土) 08:41:54.27ID:Vb453QSO
自分の場合は一度にアプリ一つしか使わないから不満はないんだけど
マルチタスクするかしないかで評価分かれますね
そういう話を目にすると次買うとしたら3GBの機種になるなぁ
2022/11/12(土) 09:10:25.17ID:y2eawvPK
iphone iPadは、バックグラウンドでアプリあってもメモリを圧迫しません

Androidは、バックグラウンドでも消費しますからね
メモリは4GBは必要ですね
ただ2GBでも、SoCは2019のHD10でもそれほど悪くないですからね
足を引っ張っているのは、メモリかと思います
まだ延長保証もあるので適当に使ってます
2021は本当におすすめです

ipad proやmini6は、確かに素晴らしいですがそれなりに値段しますからね
ただ満足感はあります

GPさえ使えれば2023?も欲しかったですね
2022/11/12(土) 12:31:19.20ID:nL2zI3o9
FireHD10(2019)
週一で使用前に充電充電って感じに使ってたら
とうとうバッテリー空になったのか起動出来なくなったorz

電源ボタン長押し(PCで充電しながら?)も強制リセット(音量ボタン+電源ボタン)も効きやしねぇ・・・。
2022/11/12(土) 14:38:56.74ID:SKHgdznC
>>371
空になって保護が働いたバッテリーの復活方法として給電を数秒おきに繰り返して行うと充電に必要な電圧まで一時的に回復するというのがあります
バッテリーの保護回路が機能する瞬間に流れる電流で微量ずつ充電するという方法です
実際にこの方法で15年前のガラケーを復活させました

ただしガラケーとは違ってバッテリーを外して直接充電する事ができないので充電回路によってはバッテリーまで電気が届かないかも知れません

充電端子が痛みそうだけど5秒挿して抜く、また5秒挿して抜く、というのを画面に充電の表示が出るまで数十回繰り返します

まあ時間があればダメ元のつもりでって感じですが
2022/11/12(土) 16:50:54.08ID:DkKxmHHc
アンペアの大きいアダプターを繋いだ後にPCからアンペアの小さいUSBで1時間位流してから定格に繋ぐってもの有るよ
これで5年程寝かしてたNexus7が復活出来た
>>372さんのやり方もだけど強弱組み合わせが肝なのかな?
2022/11/12(土) 17:17:17.49ID:jIDB4PlM
三年使ったなら買い替え時ってことよ
値段的にも
2022/11/12(土) 19:42:43.30ID:Ex9I+7w7
そんなんだから知恵が付かないんだよ
2022/11/12(土) 20:50:13.38ID:h5sx0Umb
いや余計なお世話だろw
2022/11/12(土) 23:05:31.71ID:sIo2hH2x
リチウムイオン電池のカツ入れなんて恐ろしくてやらない
一万くらいの商品でケチって燃えたりなんてしたら、知恵じゃなくて浅知恵だったねって笑うどころではなくなる
2022/11/13(日) 10:26:34.49ID:6yYmIHkP
>>339
設定の開発者オプションのメモリとか実行中のサービスからどの程度メモリを使っているかが分かるから、それでカクツキの原因がメモリにあるのかどうかが分かるよ
こちらでは、HD10の2019でメモリの空きが500MBだったのが、
HD10 plusで2GBの空きになったけど、ブラウザーの再読込の頻度が減ったとは思うし、タスクキルもされづらくなった(いずれもGPインストール済み)
ただ、変化はそれぐらいで使用感としては変わらない。
2022/11/13(日) 11:16:24.35ID:fCPMzg+U
>>378
とりあえず心当たりのあるアプリのキャッシュ削除をしてみました
メモリ解放アプリで解放した直後で700MBくらいの空きだと思います
2022/11/13(日) 12:04:19.20ID:6yYmIHkP
>>379
700MBも空いてるなら大丈夫だと思うけどなあ
ただ、使っているアプリによるから一概には言えないけど
こちらでは、HD10plusでADBを使って使わないアプリの無効化もしてるけど、7.3.2.1で止めてるから今のバージョンでできるかどうかは分からない
2022/11/14(月) 08:45:22.95ID:cfJBwqGT
2019のHD10(ほぼYoutube専用)と2021 HD PLUSの2台使ってたけど2019の方が死亡・・・。

2万円ぐらいで HD PLUSよりちょっと上ぐらいの性能の10インチタブレ無いかなぁ。
2023年版待ちか?
2022/11/14(月) 11:30:34.44ID:ZdklPshq
>>360
Fireタブが値上げになるだけだ安心しろ 不採算部門リストラ
2022/11/14(月) 12:15:21.33ID:96dKhqVi
2017年モデルなんだけどもっさりする
初期化すれば少しは良くなるかなぁ?
2022/11/14(月) 12:40:46.99ID:AAycpyYP
五年も前のモデルだしそんなもんでしょ
発売時でさえ同時期のスマホタブと比較してミドル〜ロー帯の性能だしね

ダメ元で初期化するのはアリだと思う
2022/11/14(月) 15:00:26.64ID:sLjreWYy
そりゃ、5年も経ってればそうなるよね
自分で聞いておいて納得だわ
2022/11/14(月) 15:01:00.01ID:sLjreWYy
そりゃ5年も経てばそうなるよね
自分で聞いておいて納得だわ
2022/11/14(月) 23:12:43.18ID:KAGiW3bh
>>381
イオシスの未使用品でatab-1っていうのが2万ぐらいで気になってるけど
詳細は知らない
2022/11/15(火) 06:05:57.66ID:6hrpHrWn
>>381
うちもfireHD10(2019)だけど、スリープからの起動がすごくと遅いことがあるから、
自分もそろそろ腹くくっとかないとな
2022/11/15(火) 13:57:40.23ID:EGXahVnj
PC USB転送でsdカード認識しなくなったPCから見ると中身0 HD10 2019
どっちの異常ともわからん
2022/11/15(火) 14:29:04.36ID:51chzjwr
alexaスキルでNAVITIMEの電車遅れてるとか声優の時報とか入れて話しかけても、関係ないアプリが紹介されるんだけど対応してないの?
2022/11/15(火) 16:46:01.96ID:8gnOGd4d
>>389
2019買って間もないころにwin10でSDだけファイル見えんこと1度あったけど
USB抜き差しやファイル転送とデータ転送なし切り替え何度かやってたら直ったと思う
PC再起動やPCに他のUSBポートあるなら別のポート使ってみるのもあり

今2019で接続してみたけど
win10で内蔵とSD両方正常に認識できてるから大きなバグはなさそう
2022/11/16(水) 09:18:44.39ID:Yq5/8zDQ
アプデで7326になったけど何がかわったのかわからん
2022/11/17(木) 14:28:04.45ID:L4SKUFZf
アプデ後にUSB転送でかなり遅くなった
何をしてくれてるのかね謎アプデは
2022/11/17(木) 22:52:38.30ID://BiWiJD
>>392
サポートにアップデート情報を聞いたら、無いという回答がきた
2022/11/18(金) 14:29:43.23ID:WryB186u
Fire ToolboxがV30.0になった
これでnew versionもいけるだろう
2022/11/19(土) 22:36:08.63ID:0vsG9p3t
駄目でした
2022/11/20(日) 05:14:36.88ID:PT4+34jy
2022版はWindows8のように短命なまぼろし版になると思う
2022/11/20(日) 09:14:37.07ID:JBG376Bv
不明アプリのインストール塞がれたりしたら嫌だな
そうならないことを祈ってるよ
2022/11/20(日) 10:53:02.57ID:dL/6P5kg
>>397
いや最後のHD8になると思う
2022/11/20(日) 17:58:59.85ID:PT4+34jy
>>399
名称は変わらないで中身が泥タブになるだろ
だいいちGoogleアプリにPrime VideoとかあるしAmazonって何考えてるかさっぱりわからん
2022/11/20(日) 20:56:56.40ID:jI68wQ05
Fire HDXシリーズの後継機でないのかな
漫画読むのに使っているけど、
Fire HD8よりFire HDX3の方が動きスムーズだし、UIもシンプルで分かりやすい。
というか何でHD8が10年前近くの機種より動きもっさりなの?
2022/11/20(日) 21:13:39.58ID:dL/6P5kg
>>400
なら値段は倍以上になるね
2022/11/20(日) 22:04:29.14ID:mMw1jko0
今使ってるやつが壊れる前に、Fireタブレットの後釜を探さないと
2022/11/20(日) 22:30:13.94ID:wKU27Ubm
2017fire10を久しぶりに使ったらアマゾンアプリが使えないんだけどこの世代はもう見捨てられてるの?
2022/11/20(日) 23:28:08.73ID:UI6wo3kR
五年前だしもう十分減価償却したでしょ
2022/11/20(日) 23:52:01.46ID:o4HK1hhG
>>404
Fire HD 10 2017は、もはや太古のOSであるLollipop(Android 5.1)ベースであって、既に様々なサービスがサポート終了済み
一度Brickを経由してBLUする必要があるけど、有志がビルドしたPie(Android 9)ベースのROMを焼けばもうしばらく延命できるよ(今のところ多数の不具合が残像している状態で、決してオススメはできないが)
2022/11/21(月) 11:41:30.84ID:BKQKW5Hl
漫画専用としたら8と10どっちがおすすめ?
10は持ってる
2022/11/21(月) 11:46:13.10ID:cnQKBA8m
8は解像度低すぎて線ガタガタだよ
2022/11/21(月) 16:46:23.13ID:ouFQQZsa
短ページで表示なら8で足りるけど見開きで読みたかったら10で
銀魂みたいな文字多すぎで字が小さい漫画ばかりなら10のほうが良いかも
ガタガタになるならビューワーが悪いんじゃね
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 19:12:59.21ID:3ctMO/fv
持ち運ぶし漫画の画質もまあ十分だろって8で良いと思ってたけど
10+買ったらやっぱ解像度高いと画が綺麗で満足度高いし結構違うと思ったよ
どこで使うか次第じゃないの
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:42:07.59ID:NvhuFubQ
最近FireHD10Plusがワイヤレス充電できなくなった
OSアップデートのせいでもなさそうだしハードの問題かな
1年ほどしか使ってないんだが
2022/11/21(月) 23:10:13.80ID:B6m4DyC9
マンガは8だと細かい線や小さな文字が潰れるよね
単ページでも10のほうが圧倒的に読みやすい
スマホアプリで読むことを前提に描かれてるような最近のマンガだけなら8でも良さそうだけど
2022/11/22(火) 01:06:32.48ID:Aq4gDiSj
ワイヤレス充電は避妊があまいイメージがあるから使う気にならんわ
2022/11/22(火) 03:07:33.59ID:IYz6FGtk
AbemaTVのアプリアップデートしろって言われてアプリストアに飛ばされるんだがそこのアップデートボタン押せなくて更新できないんだが
ちなみに端末はfire8HD(2020)
2022/11/22(火) 05:29:29.28ID:UsCSrpWX
ググールとAmazonのストアアプリちゃんぽんにしてね??
2022/11/22(火) 09:32:16.83ID:jEWgUsx7
>>411
メーカー保証は?
2022/11/22(火) 10:21:56.65ID:zYJTo3xd
ケーブルを変えてみる。充電器を変えてみる。色々切り分ける
2022/11/22(火) 18:01:07.05ID:tgxnEY+S
fire os 8問題は不具合だったのか?!
amazon new file 7 2022は
ファームウェアの更新したら
一部アプリを除くほぼ全て
正常動作してます
2022/11/22(火) 19:17:15.31ID:2ip7JLq7
>>418
動かない一部地域アプリって何?
2022/11/22(火) 19:17:26.71ID:2ip7JLq7
一部アプリってなに?
2022/11/22(火) 19:27:08.17ID:tgxnEY+S
自分の確認ですが、tverは落ちました
あと、google 音声認識はできませんでした
google chrome は同期ができませんでした
一般的なyoutubeやplaystoreは問題なく
今のところ動いてます。
2022/11/22(火) 20:45:55.17ID:co8HCIVu
主要なgoogle apiは遮断されてる感じかな
2022/11/22(火) 20:58:07.34ID:tgxnEY+S
詳しくはfire 7の掲示板にかいてますので
そちらをみてください。
他のgoogle 系は正常動作してるので
ちょっと違うかんじです
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 21:14:40.12ID:P0kbketa
>>416
1年以上経ってるからもう無理
てか純正の充電器じゃないから突っぱねられるかも

>>417
別の充電器でも無理
別のデバイスは充電できてるから充電器やケーブルの問題ではない
2022/11/22(火) 21:15:48.46ID:co8HCIVu
だからgoogle系の外からは遮断されてる感じじゃん
2022/11/22(火) 21:22:00.95ID:ggv9OuwD
第7世代の激安で中古で売ってるやつにアマゾンへ登録もせずブラウザは野良アプリサイトでオペラやファイアーフォックスなんかをダウンロードしてアドブロック設定してyoutube閲覧専用端末に使ってるが快適だわ。
この用途だけならグーグルプレイ入れる必要もないし。ログインとかセキュリティに関わる行為は一切しなければ安心して使える。
メルカリで3000円以下程度でhd8の古いのが手に入るから激安だな。
2022/11/22(火) 21:24:35.86ID:ggv9OuwD
ただ時たま再起動したときにしつこく出てくるFIREタブレットの登録を促すオレンジの画面がすごくうざい。
後でのボタンがわざと出なくしてあるんだよね。
何度も繰り返してるとやっとそのボタンが出てきて消せるのだが。

それムカつくからなんとかならんかな?
2022/11/22(火) 21:25:39.87ID:tgxnEY+S
Amazonタブレットにアカウントの管理が
ないのでgoogle chrome のアドレスが
認識出来ないんです。
2022/11/22(火) 23:45:16.11ID:rP5VPAji
FireHD10の2019と2021の32GBで同じ泥の古いゲームの1週間イベやってるけどやっぱメモリ1GBでも劇的に効くのか動作が雲泥の差だな。
前者がフレームスキップばかりでもっさりなのに後者はヌルヌルでサクサク動いてる。

ブラックフライデーきたらHD10plus1台買って2019と入れ替えようかな。
OSのアプデはマイナーもノールートファイャーウォールでブロックしてるけど、メジャーアプデとともにAmazon系アプリのアプデも来て古いのは使えませんよとなったら、ただの格安泥タブか尼の傀儡と化すけど。

ワイはいまのままchromeでネット見れてパスワードやブクマも共有できてアマプラビデオ見ながら息抜きにようつべみて使い慣れて課金もしたファイルマネージャーやらのGPアプリを同時に使いたいだけなんや……。
2022/11/23(水) 02:32:33.13ID:UffTrXAc
アマゾンが自社サービスのユーザーのために格安で提供したfireタブを無断で改造して自分の傀儡にしているお前が言うな
2022/11/23(水) 04:10:53.14ID:lOvE/L2f
てへぺろ♪
2022/11/23(水) 05:24:10.62ID:lOvE/L2f
だってHD10とか音質は良くないから音楽は聞くのにむかんし、アレクサはecho専用みたいなもんでタブに話しかける奴は居らんし、本を読み込む人らはそもそも見やすいKindle端末買うし、アマプラで動画見る人くらいしか必要としないじゃん?
これでHD10からGP取り上げたらただのアマプラ再生専用端末に落ちぶれるだけやん
2022/11/23(水) 09:13:51.32ID:DE4Ipq3V
もともとAmazonからしたらプライムビデオ再生用端末じゃん
他の事に使われるとその時間分再生数と広告視聴回数減っちゃう
2022/11/23(水) 22:56:48.01ID:PWvw834m
>>432
こんな安タブに求め過ぎやろ
2022/11/24(木) 06:15:32.18ID:UVy477/5
動画重視の使い方だと8と10どちらが幸せになるかな。
2022/11/24(木) 06:47:06.62ID:hUYetUOx
10
2022/11/24(木) 07:43:16.15ID:Fz4RDEnf
絶対に8インチじゃないと嫌って人以外は基本的に10
画面の綺麗さも体感動作も全く別物
2022/11/25(金) 07:30:09.84ID:2YrKuo0X
ブラックフライデーで10インチがもっと安くなると期待してたんだけどな
2022/11/25(金) 07:55:31.54ID:36ZGxX5y
旧8plusの64GB安いから買ってみようかと思ったけど低スペの8plusにたくさんコンテンツを溜め込んでも仕方ないと気付いてやめた
2022/11/25(金) 08:07:07.59ID:++gNFaSY
なんとも残念なセールだなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 08:49:03.88ID:CMgH0207
10plus買うつもりだったのに買うの止めたわ
2022/11/25(金) 13:08:33.09ID:pMkWYCOK
ブラックフライデー後半とか時間差で10も安くなるんじゃないだろうか
2022/11/25(金) 13:17:49.22ID:2YrKuo0X
>>442
時間差とかあるの!?
2022/11/25(金) 15:33:57.40ID:x/mRc0w4
過去には抱き合わせが増えたりしたね
2022/11/25(金) 15:39:13.45ID:ZKXdMm9+
8plusは最後のgoogle機だからポチッたわ
2022/11/25(金) 15:40:08.03ID:VqlgxbIs
今の時点では7、8オススメしてるのか尼は後から更に値引きでもあればいいけど
2022/11/25(金) 22:29:26.52ID:ZGAPdMov
12月1日に再度アマゾンデバイスがセール対象になるよ! 
https://i.imgur.com/461bxCO.jpg
2022/11/25(金) 22:32:21.00ID:AYPtaf+w
じゃキャンセルしとこ
2022/11/26(土) 00:05:21.97ID:5N2JQRZC
Fire7が5980円ってところか
2022/11/26(土) 01:38:44.75ID:GvMFnm/3
最終日か

あんまりセールで売りたくなさそう
2022/11/26(土) 03:40:12.23ID:YuSh9bJY
どのスレも閑散としてるな
amazonデバイス関連のスレは大セール時は大抵盛り上がるのに

1.値引きがショボかった
2.GPを塞がれたamaタブに用はねぇ
3.ターゲット層にほぼ行き渡ったため初心者が少ない

さて、何が理由かな
2022/11/26(土) 05:17:33.13ID:Q5fAViKJ
2.
2022/11/26(土) 05:26:23.27ID:sX4ugbYP
1と2
2022/11/26(土) 05:31:47.56ID:GvMFnm/3
この板自体も人が少なくなってるのかね
2022/11/26(土) 05:52:52.58ID:NT2V0M1a
鍵無効
2022/11/26(土) 06:44:58.05ID:n9CCgduT
>>447
GJ
2022/11/26(土) 07:00:55.42ID:rGK8O0ry
>>447
なるほど、売れ残り具合に応じて値段付けるつもりなのな
頭いいね
2022/11/26(土) 07:50:51.27ID:2LKP2zEy
そして最後は最低価格のヤマダ落ち
2022/11/26(土) 11:58:19.28ID:GcJ+lHb4
>>458
もなると、ヤマダで買うのが一番得するのかな
2022/11/26(土) 13:10:51.60ID:rGK8O0ry
来年の頭くらいか
今年HD10が安かったのも1月だったよね
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 13:31:15.99ID:O09wlqFr
ヤマダ安かったのは年末から年始にかけてだったよ年末に1台年始に1台買ったから覚えてる
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:17:59.00ID:PXhtbgRX
テスト
2022/11/26(土) 14:55:59.75ID:VSyNcVAn
amazonは何考えてるんだろうか?
GP入れられなくて購入減るのがわかってるのに。。。
2022/11/26(土) 15:00:21.46ID:7G1HNGCQ
キモオタ以外はGP入れようという発想すら至らないから大丈夫
2022/11/26(土) 15:29:22.72ID:JsJ8ch0Z
今年サイマンセールはあるのか?
2022/11/26(土) 17:39:36.32ID:/kNyA5i9
売れれば売れるほど赤字だろうからGP厨がいなくなるくらいで丁度いいんじゃね
2022/11/26(土) 18:51:51.23ID:9LZNFktx
GPについて話し合いませんか?

OS8のシステムアップデートで少しマシになったとの報告があります

何か分かる方は早めに回答ください
こんな情報が早く回ならない5chには意味ありませんから
2022/11/26(土) 18:57:47.25ID:eO5fwN28
嫌です
2022/11/26(土) 19:07:03.81ID:9LZNFktx
>>468
あなたには何の決定権もありませんがね

GPについてのレスお願いします皆さん
2022/11/26(土) 19:07:50.83ID:7G1HNGCQ
俺も嫌なので多数決であなたが出ていってください
2022/11/26(土) 19:16:41.92ID:vlAoOf7f
じゃあ俺も嫌です
2022/11/26(土) 19:21:43.39ID:wlCbQJRT
嫌です
2022/11/26(土) 19:33:00.23ID:Y1SPFTME
つミ 【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
2022/11/26(土) 19:58:25.90ID:9LZNFktx
スレを乱立して建てないでください

そんなスレ誰も使わないのにお疲れ様です
2022/11/26(土) 20:05:16.03ID:jBadzzvi
そういうスレがあるよって誘導してくれる優しさに感謝もないんだ……引くわぁ
2022/11/26(土) 20:31:30.24ID:wlCbQJRT
ナイーブがGPGP言い出す前からある由緒正しいスレだぞw
2022/11/26(土) 21:09:06.13ID:b2f9Fz1l
5chですら誰にも相手にされないGPナイーブ
2022/11/26(土) 21:17:27.45ID:szC0AuyU
調べたいことあって過去スレ見てたらナイーブちゃんの本性出てるレス見つけた
怖いんだけど
2022/11/26(土) 22:14:47.93ID:9DBLlf5c
誰にも相手にされずに負け惜しみしか言えないって極めて恥ずかしい
2022/11/27(日) 04:27:53.67ID:JbN7f/i3
fire hd 10 plusを購入しました。Bluetoothでスマートスピーカーが出てきません。やり方、対処法等あれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。
2022/11/27(日) 05:23:53.78ID:jiR0vO+y
まずスマートスピーカーの説明書を読みます
2022/11/27(日) 15:59:17.25ID:BiUgZkSl
第5世代の7,8,10持ってて
ほとんど7しか使ってない
10はまだコミックリーダーとして使うけど
8は失敗したなあ
2000円ぐらいで売れないか
2022/11/27(日) 16:45:50.85ID:ssHDwosu
>>463
撒き餌を他の魚に食い散らかされるよりはマシと思ってるのでは?
てか本当にGP目当てで購入している人が多数派なのかなぁ
身の回りにGMS入れてる奴は一人も居ないので・・・
目的に合わせてタブも使い別けてる奴ばかりだし
2022/11/27(日) 16:53:59.80ID:dxQfRPar
>>482
8が1番中途半端で使いにくいよね
帯に短したすきに長しで
2022/11/27(日) 18:50:36.17ID:JbN7f/i3
うわーこれめんどくさいね!
2022/11/27(日) 18:58:59.78ID:sKD2sRVh
お、おう…
2022/11/27(日) 20:02:19.01ID:HKY0zWwE
7の大きさで8のスペックならまだ使えるのになあ
2022/11/27(日) 20:06:47.84ID:HOeQsiCx
コスパ考えたら十分でしょ。
私は8と10インチ持ってるけど圧倒的に8を使ってるよ
2022/11/27(日) 22:31:02.38ID:T8X5ZlLY
私もです
人それぞれの感覚ですが、7では小さくて10では重いんです
2022/11/27(日) 22:38:19.62ID:Vgba+D28
10は置きっぱなしの動画再生だから重さが気になったことはないな
つーか8も7も手に持って使わんなぁ、全部立てることのできるカバーつけて置いて使うから
手に持って使うならスマホでいいしスマホの重さが限界じゃ
2022/11/27(日) 23:31:01.99ID:KDGwuOVR
手に持たないなら7も8も要らないんじゃない?
8は単行本のサイズに1番近いから漫画が違和感無く読めるのよ
2022/11/27(日) 23:34:50.66ID:Vgba+D28
10だけでいいといえばその通り、安かったから買い足した感じ
今は2019と2021の10があるので7と8使う機会がほとんどない
2022/11/28(月) 00:22:38.33ID:3Qt5150A
ウェブブラウザを使うなら10は快適だけど他は8、7で十分かな。10は重くて大きいからもてあますことが多い。使い分けが良いね
2022/11/28(月) 01:00:14.21ID:3k9D6lwf
俺はネットはスマホ、8は漫画、10は動画って感じだね
今は8の液晶割ってしまったからタブレットアーム使って10で漫画読んでるけどやっぱり8欲しいわ
2022/11/28(月) 01:10:10.84ID:74t+Lq1/
漫画も大きいほど見やすいから10で見ちゃうなぁ
8でも問題ないけどやっぱ処理速度が2021HD10の方が快適で
10でも基本は縦読みだけどごくまれに両開きで見ることもある、ページをペラペラ進めたいときとか

256GBのカードでも手狭になってきたのが悩ましい、
保存した動画や漫画厳選して消す作業に時間が費やされる
2022/11/28(月) 01:25:57.63ID:R3lNJ+Xf
自宅利用ならPCにデータ置いてタブレットにPC画面だしてるは
いまどきmicrosdスロットないのも多いし本読むぐらいならタッチ操作で問題なかった
2022/11/28(月) 01:54:17.54ID:3k9D6lwf
出来れば本みたいに見開きで読みたいけど、横向きだと10でも小さいんだよな
読書に特化した軽くて大きいタブレット欲しいけど無理だろうな
2022/11/28(月) 05:36:03.42ID:ARWHl5La
10を2枚並べて見開きのように連動してページめくりできるアプリ出してくれたらいいのにな
むかしipadではそう言うのあったらしいが
2022/11/28(月) 09:18:16.26ID:fbkcudNj
お、サイズについて自分語りしていいのか?
自分はちょっと視力悪いから10インチ最高
外に持っていくし重量は500g以内で
2022/11/28(月) 09:29:38.28ID:ZRkUkuAD
解像度上10以外ありえない
他はゴミ
2022/11/28(月) 12:15:26.35ID:K/+40/8p
仕方ないからエコドット、エコショー買うけど
10じゃなくても事が足りるってことに期待
2022/11/28(月) 12:24:48.82ID:tfiYmdea
echo showのスレ知りませんか?
2022/11/28(月) 12:25:52.46ID:f4bTUwst
はい
Amazon Echo Part 74
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1668752748/

5は売り切れだぞ
2022/11/28(月) 13:57:10.73ID:KYwhYCt8
>>500
画質重視なら他に選択肢あるだろ
値段等も含めて考えるから10を選んでる訳じゃない
他の人も色々考えてお話してるんだよ
2022/11/28(月) 15:11:34.57ID:3ySv9wfg
>>503
ありがとう
2022/11/28(月) 16:07:15.91ID:OT0KhtV1
>>504
だよね
それぞれの用途を考えてサイズ、持ちやすさ、値段で判断してると思う
私も動画見ない訳じゃないけど、youtubeやabemaとかは
テレビでにることの方が多いからな
2022/11/28(月) 23:53:04.36ID:UD9It0f+
>>500
ipad pro 12とFire 7、8持ってるけどゴミでごめん
2022/11/28(月) 23:57:44.25ID:0mYeqinh
6ならあるぞ
2022/11/29(火) 00:48:57.91ID:OA6Qh5KY
ショー5もゴミなの?売り切れで悔しいんだが
2022/11/29(火) 03:31:13.68ID:ikgZv09V
良い点
・本が読める
・ネトフリ等の動画サイトを見る事ができる
欠点
・使えないアプリが多い

テンプレにこういうの書いておけばがっかりする人減るんじゃないかな❓
2022/11/29(火) 04:11:20.52ID:8lfiBkqB
以前はGP専用スレが有って一般のスレではその話題禁止という暗黙のルールが有ったのに
2022/11/29(火) 06:37:55.89ID:/AIuAIhC
8は売り切れたのか
2022/11/29(火) 12:39:53.10ID:fkGgNiwL
Fireタブレット改造ツール「Fire Toolbox V30.0」リリース、Google Playの続報

https://tabkul.com/?p=270466
2022/11/29(火) 14:55:39.75ID:r//x+chT
世の中には、2種類の泥タブしかない。 GPか、GP以外か
2022/11/29(火) 23:55:49.66ID:ikgZv09V
暗黙のルールとか人が悪いw
2022/11/30(水) 01:00:28.35ID:q7vO+Wag
エコーショーの5を買えたのはラッキーだったのか
これだけ会計先にしてよかった
他のものはクレカの支払い月考えて1日に決済しようとカートに入れたままだわ


いまだにニコニコ動画の視聴と保存に優れたアプリがなくて困る
GPの方でもないから条件ほぼ同じだけど(一応立ち見ロイドは入れてる)

NICOIDの更新が続いてればなぁ
2022/11/30(水) 14:47:16.09ID:t0X9dDji
旧型8の在庫整理終わったか
2022/11/30(水) 15:03:37.63ID:WH2Rq8D6
明日Amazonデバイスのセールするから一旦止めたのでは?
2022/11/30(水) 15:06:45.68ID:dsih6gMW
FireのセールがしょぼいとChromebookに目がいくなあ
2022/11/30(水) 15:49:23.76ID:vZT21wx9
>>518
毎回、セールのおかわりで発狂するやついるよな。
5ch民には関係の無いことなのにスレが荒れる
2022/11/30(水) 16:25:41.63ID:KYyfadZ2
>>519
でもやっぱりfireより高いからなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 23:18:23.43ID:Fp7tQVcg
日曜日注文のFire HD8 が2つ届いた 
販売数はっきりしてる在庫分だからお届け年明けにはなんないな
2022/12/01(木) 01:47:10.61ID:Ryh8eEO4
12/1になったけど安くなんないな……
2022/12/01(木) 12:24:55.66ID:UE7CDTRZ
お安くなったとは言えないな次待ちか
docsアプリが11月削除とか出るけど自動で消すとかやってないのか使った事もないし
2022/12/01(木) 13:42:31.41ID:KNsR734M
もう以前みたいな投げ売り価格にするつもりないのかな
2022/12/01(木) 13:45:00.77ID:cbXFAp/i
味をしめたのかな
2022/12/01(木) 13:53:09.60ID:ZdKtI3fd
>>525
ヤマダ電機とその客に配慮してるんだろう
最終セール価格は一番安い
2022/12/01(木) 17:46:16.17ID:ca2Em8Q8
しょっぱいセールでしたがクリスマスセールは期待できますかねー
2022/12/01(木) 18:04:31.52ID:KGPKcXla
きたいするだけむだであろう
2022/12/01(木) 18:57:44.40ID:GjtrOmh7
FireHD10(2021年)って投げ売りいつ頃かな?
その時の割引額はいかほど
2022/12/01(木) 19:09:59.71ID:TZh0JbbU
年末年始のヤマダに期待しろ
一年前は無印が9000円を少し割るくらいだったっけ
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 22:25:37.83ID:ph/P8Wya
>>531
8200くらいだったな
2022/12/01(木) 23:08:52.46ID:IJWSpIVx
HD10(2019)から2021へ買い替えようと考えてたけど
今年の大型セールでは安くなりそうにないからあきらめて
タイムセールでfireTV4Kとechodot2台セットが安くなってたからこっちにつぎ込んだ
今年のセールはechoshow5が糞安かったぐらいでfireタブにうま味なかったな・・・
2022/12/02(金) 10:35:17.07ID:S3qbG8Jq
クリスマスセールはいつからかなー
10日からが有力?
2022/12/02(金) 20:13:12.66ID:ZapxV1Rg
>>533
来年のプライムデーで買うわ2021
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 00:28:14.41ID:xHBT2Cg+
あんまり知られてないけどイーサーネットアダプターがAmazonタブレットって使えるからプレステ系のリモートプレイ機器として優秀なんだよな
通常動画見る分もかなり良いしFIREスティック用をタイプC変換すれば充電と両立も出来ちゃう
2022/12/03(土) 09:28:03.52ID:XdTiVV9n
>>536
興味あるのでもうちっと詳しく教えて下され
2022/12/03(土) 20:00:33.37ID:bKNNU0ji
在庫が少し出てきたみたいだ
2022/12/03(土) 20:20:58.64ID:MWnOnOVK
536はいみが分からない
fireタブはUSB-LANアダプターを使えるというところまでしか
2022/12/03(土) 20:39:30.76ID:DJ+Lo3AD
過疎スレで話題ふってくれるのはありがたいけど
使ったfireタブやLANアダプタの型番とか書いてくれれば参考になるのに
詳細書かないと日記やポエムみたいになって勿体ない
2022/12/03(土) 22:09:26.62ID:wJbWIzxt
USB-LANアダプターは汎用規格なのでパソコンだとドライバーのインストールが不要なんだよ
Androidスマホやタブレットでも同様でついでにfireタブも使えるのではないかな
2022/12/03(土) 22:59:37.72ID:DJ+Lo3AD
win10で100%動くアダプタでもandroidでは機種によって使えたり使えなかったりするし
androidで動くUSB製品もfireタブでは動かない場合もあるし
fireタブも古いのと今のとではUSB周りの動作が違ってさらにやっかいだから
使ったfireタブとLANアダプタの型番情報が重要
2022/12/03(土) 23:00:20.38ID:IlCHrIrj
fireで通信と充電同時にできてる?USBハブだけど前試したらおかしな電気の流れを検出したのか水分検出扱いにされたわ
2022/12/03(土) 23:56:42.78ID:qyGCC+H9
出来ない
microUSB Type-Bなら、ID端子を124KΩの抵抗挟んでGNDに落とせばOTG使いながら充電が出来たから以前のモデルなら出来たが、現行のType-CだとID端子が無い
ちやみにかわりにType-CにはRoll swapっていうどっちが電源供給するかネゴする機能があるんだが、USB PDの機能の一つだからPD充電非対応なFire HDではそもそも出来ない

PlusならQiがあるからワイヤレス充電に限るけどOTGしながら充電可能
2022/12/04(日) 11:25:20.31ID:m4SQcBb9
>>544
丁寧にありがとう
垂れ流し用途で充電しながらストレージやDACと繋げて使えたらって思ったんだけど無理か
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:37:57.47ID:U4hqaAJ3
>>321
林檎を見習ってみろって話しなんだけど
2022/12/04(日) 12:46:32.82ID:2y0/ZA/3
>>546
その場合値段が林檎並みになっても文句言えないけど、横並びの値段でそれでもFire HDを買うのかい?
2022/12/04(日) 13:52:34.79ID:6maR4Ndb
FireHD10PlusでGP入れずにニコニコ生放送のapkをインストールしたら動きますか?
2022/12/04(日) 14:50:42.37ID:WC05jcWA
開発者サービスがいるから動かないよ
2022/12/04(日) 15:51:53.58ID:7nPCDM9U
アマゾンストアにアプリなくてもシルクでブラウザ版動くから
GP入れずにニコニコやTwitterぐらいなら利用できるよ
2022/12/04(日) 17:25:58.16ID:FjlQZBsZ
ピッコマで「動画を見ると1話無料」を起動する設定分かる人おる?
2022/12/04(日) 17:32:30.88ID:guBXhDZO
ニコ生はFireHDじゃ通知来ないから不便
2022/12/04(日) 17:44:06.32ID:6il81xpm
>>551
無理なようです
2022/12/04(日) 17:45:03.87ID:jZ5HmGfZ
>>551
できません
2022/12/04(日) 19:02:09.38ID:6D6Pv1W3
>>551
できますよ
2022/12/04(日) 19:12:49.46ID:WC05jcWA
>>551
漫画アプリの動画広告は基本出来ない
Fireタブレットは漫画アプリには向いてない
2022/12/04(日) 19:19:55.10ID:FjlQZBsZ
>>553-554 556
あざす
中古iPadでも買うか…
2022/12/04(日) 20:37:33.08ID:6il81xpm
>>557
androidの3000円くらいの端末手に入れてそっちでcmみたらいい
漫画読むのはfire tablet
iPad買う気ならそれにこしたことはないけど
2022/12/06(火) 18:00:18.67ID:/xiYfu/8
photosで横長の画像を縦持ちで開くと無理やり全部をいれた縮小画像での表示になってしまうんですが
縦持ちのままで原寸大表示させることは出来ないのでしょうか?
2022/12/07(水) 12:01:01.84ID:docbUpb+
他のアプリの通知は来ないのに
Tiktokの通知だけ普通に来るのが逆に怖いw
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 12:04:43.33ID:CDOFdfNw
iPad 第六世代の中古が2マン前半
随分前の機種なのにお高いのね
2022/12/07(水) 16:26:00.65ID:gM1rFNCH
>>560
共産党の人民掌握なめんなよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 11:33:32.47ID:WgnaQCHV
俺はバッファローのこれをHD10に繋いで動作は問題ない
ギガビット回線にもなってる
プラスの方ならイーサネット接続しつつワイヤレス充電できる可能性はあるね
試してないけどスティック用のこれならmicroUSBをtypeC変換したら両立出来ると思うけどなぁ

https://i.imgur.com/GZ8xLHL.jpeg

https://i.imgur.com/JdCaACe.jpeg
2022/12/11(日) 14:25:18.39ID:hDWvfALK
来週末が普通のファッションセールということはクリスマスセールはないのね
次は初売りセールか
2022/12/12(月) 02:22:36.49ID:XsFvuIBT
まじで暗黙のみんな暗黙のルールスルーしててくさ生えない
2022/12/13(火) 17:46:47.86ID:xb5I1PpH
まじで暗黙のみんな暗黙
2022/12/16(金) 17:59:53.11ID:KrQ9MMmU
ipadと比較してるヤツってバカしかいない
価格帯がまるで違うのに。。。
ipadを崇めてるのかな?
2022/12/16(金) 23:52:15.35ID:OY1cwM8M
まあ価格が違うという指摘も要は比較なんだけどね
2022/12/17(土) 01:03:06.76ID:1KU3kJ9q
使用に耐える期間と満足度を考えたらiPadの方が安いけどね
初期投資ができない貧乏人は結局割高な物を買わされることになる
2022/12/17(土) 02:02:00.80ID:Uj2OgmK/
使用頻度や目的によるから一概には言えんだろ
2022/12/17(土) 04:58:08.96ID:m9vZoiEK
俺はヒベーユーザーじゃないからこれで十分だったしまだまだ使えてるぞ
2017年fier10
2022/12/17(土) 07:54:25.83ID:Uj2OgmK/
コンテンツ消費するだけならFireで事足りるよね
クリエイティブ()な活動をなさる方はiPadが向いてるのでしょう
2022/12/17(土) 20:34:22.62ID:1idhwTCT
わざわざこんなところに来るようなうんこ製造機にiPadは
過ぎたるものなのは間違いないな
2022/12/17(土) 20:37:48.15ID:1idhwTCT
まあ、最新のFireタブレットを買って2年くらいなら余裕で使える
それで買い替える
iPadで同じコストで考えると8年くらい使わなきゃならんが、さすがに
iPadが高スペックとは言え6~8年も使ってたら陳腐化が激しいんじゃないかな?
2022/12/18(日) 07:24:35.92ID:ve2ZVWRz
このスレには暗黙のルールがあるって本当ですか?
2022/12/18(日) 09:06:34.97ID:GqkPqtNl
このスレにルールは無い。アマゾンの人が非公式でチェック
してそうってだけ。

Android板のルール
関連する板は多数あるので棲み分けましょう。
モバイル・ゲーム関連の話題はこちらへ
スマホゲーム
iOSゲーム
携帯電話ゲー
モバイル・ソフトウェア関連の話題はこちらへ
iOS
Android
携帯コンテンツ
モバイル・ハードウェア関連の話題はこちらへ
スマートフォン
携帯・PHS
携帯機種
デジタルモノ
携帯型ゲーム機関連の話題はこちらへ
携帯ゲーソフト
携帯ゲー攻略
携帯ゲーRPG
ポケモン
Wi-Fi
携帯ゲーレトロ
携帯ゲーキャラ
2022/12/19(月) 01:03:39.28ID:ggqtRsmM
>>574
iPad2は7年引っ張ったな
最後の方はYouTubeもやっとこ再生できるくらいだった
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 06:01:02.99ID:ckT1ZnEV
今8使っててそろそろ寿命だし買い換えたいんですけど10プラスで大学の配信タイプの授業観るのって厳しいですか
2022/12/19(月) 08:24:55.80ID:DEMCMllf
余裕でしょ、回線のほうが心配
2022/12/19(月) 11:19:32.15ID:c1OIUsQg
10 Plusで重いゲーム(15~20fps程度)を
8 Plusでプレーしたら解像度低い分軽くなるってことあるかな?
2022/12/19(月) 11:45:53.56ID:BKVDEQ+E
CPUもGPUも10>8だから無さそう
2022/12/19(月) 13:59:56.85ID:cfPckwxt
>>580
重くなる原因いろいろあるから実際に試してみないとわからん
処理力そんなに必要ないアプリもfireタブだけカクツクことあるからね・・・
例えばopenrecがキャッシュ使う設定だとHD10でもカクツクけど
糞スぺな楽天ミニで動かすとサクサク動くから
単純にCPUやGPUの性能不足だけの問題じゃなかったりする
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 20:56:12.70ID:lgOoEu+A
HD10使ってるんだけど、動画視聴中にスリープして30分後くらいにスリープ解除しようとしたらうんともすんとも動かなくなってしまった。
充電してもバッテリーマークすら出ないしどうすりゃいいんや
2022/12/19(月) 20:57:44.09ID:MiNjYeA4
>>583
電源ボタン長押ししてたら再起動かからない?
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 21:48:17.77ID:EKEGymBR
>>584
40秒長押しで再起動も出来なかった
リカバリーモードのやり方も試したけどダメだったよ
まだ今年買ったばかりなのに。。
2022/12/19(月) 22:22:51.02ID:E1Ov/8Wc
>>585
返品交換は?
2022/12/19(月) 22:47:03.39ID:q0ir8KWa
アプデがかかってるときに電源操作してファームウェアが飛んだとかかな
なんにせよ>>586が言うように保証が効くんじゃないの
2022/12/19(月) 22:52:40.90ID:M1VGvrnl
>>583
布団の中に入れて抱いて暖めてください、寒いよー
2022/12/20(火) 00:24:51.21ID:eGMiK0UE
>>587
動画でバッテリーもりもり食ってそのまま電池切れ&その際にファーム更新入ってたとか?
2022/12/20(火) 08:41:08.63ID:XZvzK0qr
10Plus(2022)で >583 みたいなこと、月一ぐらいで起こるわ。
運良く電源ボタン長押しやリカバリーを何度も試してるうちに
再起動してくれてるけど、今後が不安・・・
2022/12/20(火) 08:51:13.35ID:4By8JhEW
HD8を使っているんだが、SDカードが書き込めなくなった
読み込みは普通に出来る、USBでWindowsにつないだら書き込みもできる、
外してWindowsのリーダー使ってもファイル操作できる

手持ちの予備がないので、新しいのを買って試した方が良いのか、
本体がおかしいのか
2022/12/20(火) 16:57:53.59ID:jvVEOErm
買う前にSDのバックアップとってフォーマットし直してみるのはどうか?
2022/12/20(火) 16:59:10.04ID:b9FB5etW
PCにつながるならバックアップとってフォーマットしなおしてつかってみたら?
2022/12/20(火) 20:40:47.96ID:BaN0DVid
>>583
俺がHD8買った当初も突然スリープ&無反応なる時何度かあった
そん時は小一時間放置で復活した
もしやFireの盗難防止機能が誤作動したときの症状か?と思ってる
一日経っても無反応なら尼に問い合わせるといいかも
2022/12/21(水) 00:43:51.13ID:Ds/mPPsH
sdもusbもそんなに信頼性のあるもんじゃないぞ、すぐ壊れるし
pcでフォーマットできて一見使えるようでもカーナビのダウンロード用には使えなかったのもあった
2022/12/21(水) 02:17:03.43ID:yZ9WUgEw
>>595
それはUSBメモリの信頼性というよりも
糞古いフォーマットにしか対応できてないゴミカーナビの問題
2022/12/21(水) 03:40:52.09ID:Yn94Ugdm
これ内部ストレージからSDカードにデータが移せないの?
どこにも移すって出てこないけどこういう仕様なの?
2022/12/21(水) 05:42:55.55ID:XWjLWINI
firehdは独自os載っけてるせいでi/oのタイミングが合わないことがあるんだろうな
win10アプグレで頻発したモニタ表示暗転(画面出力を外部→内部に戻せば復活)を調べてて昔知ったけど
microsdにしろスリープ解除絡みにしろi/oのズレで無信号を解釈して不整合てのが一番シンプルに説明付く
2022/12/21(水) 09:14:10.90ID:qWJtmmKD
尼アプリで配達中なのに保管中と通知来るのやめていただきたい
2022/12/21(水) 10:05:22.97ID:/OXQcLSF
>>569
ipadの方が安いとはこれイカに。。。
分割払いでも買えないのに何言ってるの?
2022/12/21(水) 20:26:54.91ID:c+bxE8Eb
>>600←これが初期投資できない貧乏人な
脳味噌まで貧乏
2022/12/21(水) 21:40:38.78ID:7sV8QHw3
ipad自慢が多すぎる!
スレ違いなのにね
2022/12/21(水) 21:49:37.10ID:Yn435/v6
iPad2で大したことやらないことに気づいたから今はHD10ユーザーなんだすまんな
2022/12/22(木) 00:51:23.85ID:KAwHHXCw
そういえばFire OSってAndroidではないけど板的には許されてるのだろうか
2022/12/22(木) 07:55:36.79ID:FXHcf6NS
androidベースだからいんでね?
2022/12/22(木) 07:57:01.46ID:BKPXLmeB
そんなこと言ったらoppoはcolorOSだから駄目とかいろいろ面倒だろう
2022/12/22(木) 08:54:34.25ID:qclMhTnx
>>606
Androidベースで自分なりにカスタマイズしただけのAndroid
2022/12/22(木) 09:33:02.11ID:CMMp63xs
全ては「AOSPフォーク」であって、それ以上でも以下でもない

GMSライセンス取得済みデバイス向けのいわゆる「メーカー公式ファームウェア」は同ライセンスの互換性テストに合格済みであり、Googleの商標である『Android』を名乗ることを許される(罰則付きのGMSライセンスおかげで、多様なAndroid端末同士の互換性が維持されている)
各種Amazonデバイスに搭載されている「Fire OS」は当然ながらGMSライセンス未取得(未契約)であり、『Android』は名乗れない
2022/12/22(木) 10:04:47.21ID:FXHcf6NS
>>607
そんなん皆知ってるよ?
流れ読もうね
2022/12/22(木) 10:05:38.01ID:u6aFdgY3
ほら面倒なのがきた
2022/12/23(金) 16:42:44.89ID:xJD5vuf6
FIRE7本スレが過疎ってるので教えてください。NEW FIRE7はTiktokのLIVE配信スムーズに観れますか?よろしくお願いします。
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:59:31.30ID:JfiyXo6L
>>611
見れる
2022/12/23(金) 21:51:39.62ID:b/UFJbTx
>>612

レスありがとうございます。
注文します。
2022/12/27(火) 12:42:08.99ID:u5ofWqFW
>>611
中国スパイの片棒担いだら処刑されるで!
2022/12/27(火) 17:50:05.85ID:rX0iU129
初売りセールに新8出てますね
ここで最安こないかなー
2022/12/27(火) 21:20:50.96ID:1XRv4FIm
fire spotlightって何?
突然現れて消しても消しても出てくる
2022/12/28(水) 19:55:16.44ID:gD+GvpIF
アース製薬のゴキブリ脱出をなんとかプレイできないでしょうか
スマホに偽装ってできませんかね
2022/12/29(木) 12:57:46.20ID:JFrQtEDq
ブラウザゲーみたいだから先ずはブラウザを変えてみる
それでだめならブラウザの拡張機能でユーザーエージェントを偽装できるものを試す
推奨環境が最新Chromeらしいからそこらへんがどうなるやら
2022/12/30(金) 11:32:33.23ID:o7Vq7UJn
toolbox v30.2でカスタムランチャーが使えると思い試行錯誤したけど上手く行かず諦めることに
ただ、ナビゲーションバーのボタンが元に戻らなくなり真ん中の○が小さいままに
カスタムランチャーのアプリはアンインストールしたけど、ナビゲーションバーを元のに戻すのはどうすればいいですか?
2022/12/30(金) 14:54:29.35ID:V6o51scr
>>619
ランチャー変更時の、右上のハンバーガーメニューを見てみて
2022/12/30(金) 20:24:52.21ID:d/5cYZ0D
嫌なこった
絶対見ないよ
2022/12/30(金) 22:55:47.14ID:vw+rM8Yo
>>620
お陰様で元に戻せました
右上の : ですが、小さすぎて存在に気が付いてなかったです
他の設定でも初期設定に戻せるのもありますね
2023/01/03(火) 09:13:01.60ID:B1yc8Q2g
尼の初売りセール開催したから2020 HD8の大特価来るか!と思ったら、GP使えない2022のHD8がたったの1000円引きとかHD10が900引きとかとショボい
なのに「特選タイムセール」と特別特価を装ってる
ブラックフライデーでやりすぎたのかな
そのときに5480円で買えて良かった
2023/01/03(火) 10:03:28.16ID:AFhAnI1t
初売りしょっぽ
もう尼も体力ないのか
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 11:42:48.84ID:Ljq0eTKA
なかなか値引きされなかった新型ire hd 8 が初売りでセール中。
過去最安値か?
2023/01/03(火) 12:15:52.18ID:yDsR3zfF
??
2023/01/03(火) 13:22:29.74ID:VXU852yx
なんじゃこのゴミセールは
2023/01/03(火) 16:48:56.71ID:9Xs1UAwu
8plusの購入を考えているのですが、tiktok,twitterやるにはストレスなくできますか?
2023/01/03(火) 16:51:37.54ID:Bws+n/+K
CPUがウンコなので処理速度が遅くてイライラしてもいいなら
2023/01/03(火) 19:19:19.62ID:rs1sHZKc
カメラがクソだから投稿には不向きだよ
見るだけならまぁ問題ないかな
2023/01/04(水) 09:25:07.99ID:FCIgLz6W
8の青春は終わったのだよ
Androidのアプリを使いたいなら10買った方が良い
2023/01/04(水) 10:05:34.15ID:TeIUeosG
買ってやるから金よこせ
2023/01/04(水) 10:12:07.47ID:hptPttBH
Fire7でWPS Office使うと上部のステータスバー?が邪魔でundoとか押せないんだけど、ステータスバー消せないんですかね
2023/01/04(水) 16:50:21.45ID:JFsyj7B1
上下のバーは然るべきツールで消せるよ
2023/01/04(水) 17:27:12.34ID:pWyXW4dw
fire7でGoogleplay化にしたんですが
設定で位置情報ONにしてもアプリで位置情報の取得に失敗しましたって出るのは
これはもうどうしようもないんですかね?
2023/01/04(水) 17:41:15.79ID:Vc8h3Qny
GPS付いた中華タブ買った方が良くない?
2023/01/04(水) 17:52:07.51ID:pWyXW4dw
GPSついてないからそもそもダメなのか
位置情報だけじゃ起動しないアプリもあるんでそこまで使えないですね‥
なんか安価なオススメの中華タブレットってありますか?
2023/01/04(水) 18:02:49.67ID:Vc8h3Qny
面の皮厚すぎ
2023/01/04(水) 18:55:21.63ID:pWyXW4dw
すみませんね
このスレはそういうスレだと思ってましたが
スレ違いのようですね
失礼しました
2023/01/04(水) 22:29:36.92ID:Yn0sIvDV
許さん!
2023/01/05(木) 00:33:35.81ID:6o6IGTTj
ハナから搭載されてない機能を無いものねだりして、
使えねーと言い出して、スレチ機種情報をくれと言い出して、
ここはそういうスレだと思ったと言い出した
2023/01/05(木) 06:18:59.69ID:0X3Yup5e
なんでこう言う奴って素直にゴメンナサイ言わずに余計なひとこと書き加えるんだろうか
このスレはそういうスレだと思ってましたって要る?
2023/01/05(木) 09:47:16.85ID:h0/zaFXE
いらないね。
何の情報もないからほんと意味がない。
2023/01/05(木) 10:06:05.38ID:YXv4eYKg
せめて>>636に礼でもしていけよ、と思う
2023/01/05(木) 13:00:45.45ID:HmMpZulA
第三者から見てると、お前らも同じクズなんだから黙って情報出せとも思うけどな
2023/01/05(木) 13:36:45.78ID:A+R+0fIW
ご本人登場きた
2023/01/05(木) 14:41:12.38ID:HmMpZulA
言うと思った でも違うんだよなぁ
2023/01/05(木) 14:44:53.87ID:DP2priwq
そう思うならお前が情報出してやれよ
2023/01/05(木) 15:18:39.40ID:HmMpZulA
お前らが情報出せばいいだろう
クズも役に立てるというところ見せろよ
2023/01/05(木) 16:34:34.81ID:3YCxZV4P
ID:HmMpZulAだけは特別なので情報出せと言えるけど出さなくていいんです~
2023/01/05(木) 16:57:08.90ID:WI3qqfrd
HD10Plus 2割引き来ないかなぁ・・・。
2023/01/05(木) 18:14:33.74ID:iIvP3ufb
こういう時ワッチョイ欲しくなる
2023/01/05(木) 21:10:16.37ID:JepocVss
たった2割で満足感できるの?
一年前のヤマダの値段知ってたら卒倒するぞ
2023/01/06(金) 00:02:49.32ID:fsFfMMFG
ブラックの時とか40%はひかれないとガッカリ感しかない
echo5の値引きとかのような思い切りのいいのがたまにあるからなー
2023/01/06(金) 10:20:11.70ID:DCtvK/wR
1年前はまだロシアがウクライナ侵攻していなかったし、世界の経済状況が現在とは違っていたからね。
そもそも1年前は1ドル114円だった。
2023/01/06(金) 14:28:39.90ID:88jO3xdr
>>645
第三者さんという名のご本人様、ご来店で〜す
2023/01/09(月) 22:26:32.37ID:ILd4EqTr
ニコ生タイムシフトをGPS使わずに見る方法ありますか?
2023/01/09(月) 22:38:28.55ID:CB1UExnG
>>657
むしろGPSを使って見る方法が知りたい
2023/01/09(月) 23:01:54.81ID:ILd4EqTr
GooglePlayStoreですスマソ
2023/01/10(火) 08:50:39.62ID:K9eIQKpd
>>659
ブラウザでニコ生ログイン
2023/01/10(火) 09:29:13.10ID:rF5UQG9P
>>660
「タイムシフトするならアプリを使え」との表示が出ましたが、できるはずということならブラウザの使い方の問題ですかね
板違いっぽいので消えます
2023/01/11(水) 01:40:35.92ID:pr8x40u3
>>661
使ったことないから適当言うけど
PC表示にしたら使えるとかないかな?
2023/01/14(土) 13:15:30.88ID:8VQRTCwd
Fireタブレット8 iOS7.3.2.6にLINEはインストールすることは可能なのでしょうか?
APKファイルを入れようとしても拒否されます。
2023/01/14(土) 13:20:28.82ID:y6A+vu70
FireにiOSとか神ですね
2023/01/14(土) 14:06:06.74ID:8VQRTCwd
すいませんfire OSでした。
2023/01/14(土) 14:41:05.72ID:+TkWmFI6
検索するだけですぐわかることをききにくるのがおおすぎる
2023/01/14(土) 14:57:15.72ID:hlJ/q59W
スマホのアンドロイドのLINEを使っていてFireHDにLINEを
インストールしたらテキストトークデータ履歴が消えたけどね。
ググってバックアップできると書いてあるけどできるのかね。
パソコンにLINEインストールして、スマホにLINEインストールで
アカウント共用はできるし、通知も同時に受けれるけど。
FireHDにLINEインストールして、スマホにLINEインストールで
アカウント共用はできないと思う。そのため通知も同時に受けれない。
LINEの複数アカウントの話は知らない。調べていない。
2023/01/14(土) 23:33:05.59ID:ivV3pVxt
あきらめろ
fire は観賞用に特化したタブレットだってわかれや!
2023/01/14(土) 23:53:41.67ID:i86XHibg
床の間に飾っておくのか
2023/01/15(日) 00:05:26.65ID:Oau2qt3F
iPadは特別らしい。
【2台持ち】サブ機でLINEを使う方法|複数端末・複数アカウントで使える?
https://www.nicosuma.com/magazine/how-to-use-line-account-sub-machine
2023/01/17(火) 01:21:46.84ID:PT+tqb2L
LINEもいい加減このクソ仕様改善してくれんかねえ
LINE自体がクソというのは置いておいて
2023/01/17(火) 03:01:40.67ID:LqZNi3Iw
海外では複数台で使えるんだよね
2023/01/17(火) 08:42:42.06ID:xY0/Uq3L
GYAOがサービス終了するらしいのでTVerに乗り換えようと思ったらストアにアプリが無かった
2023/01/17(火) 08:56:20.88ID:tUhmQbEv
>>673
GP化してればあるのでは?
もしかして2022を使ってるの?
2023/01/17(火) 09:35:41.37ID:PaHzkdD/
アマゾンストアはないよ。
ブラウザのデスクトップモードて使ってる。
シルクは無理
2023/01/17(火) 09:41:01.63ID:0uZtqlcZ
>>673
TVerアプリはGMSが必要
2023/01/17(火) 09:55:31.58ID:xY0/Uq3L
>>675
ブラウザ何使ってます?
2023/01/17(火) 11:03:40.10ID:Mv60k12p
何を使ってると思う?
当ててみな
2023/01/17(火) 12:35:11.40ID:EOb2TuNv
ブレイブかファイアフォックス
2023/01/17(火) 13:20:18.91ID:VbGT2AR4
>>677
firefox
2023/01/17(火) 13:23:23.99ID:lCvfCrK2
GP最強イヤホオオ
2023/01/17(火) 16:41:14.18ID:xY0/Uq3L
>>680
firefoxですか
ありがとう
2023/01/17(火) 22:04:23.45ID:EOo0zQTR
>>676
必要だから、gms入れればいいだけ
何で不便なアマゾンストアを使うんだろ
購入後に速攻でGoogle化したからアマゾンストアにどんなにアプリがあるのかも知らないよ
2023/01/18(水) 09:45:05.33ID:3wruffZg
>>683
購入したのは最近?
最近はGP導入してもまともに動かないアプリあるようだけどTverは大丈夫ってこと?
2023/01/18(水) 17:48:27.38ID:fpNCPxvI
>>684
買ったのは最近だけど、2020モデルだよ
自分が使ってるアプリは全部普通に動くよ
GoogleとYahoo!のが多いけど
逆に動かない(動作が怪しい)アプリに遭遇したことがない
具体的なアプリがあるなら教えて欲しい
興味本位で試したいから
それから、2022モデルはGP使えないから今後も買うことはないかな
2023/01/18(水) 18:54:28.45ID:hq8WUORs
>>685
その報告はいらない
2023/01/19(木) 00:34:43.77ID:2pFgKxbP
>>686
その報告はいらないという報告もいらない
2023/01/19(木) 00:41:00.51ID:OdiaH956
総合スレなのだから先にモデル名を付けて話せって事だな
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 16:24:47.87ID:hLbwm7KM
amazonアプリストア版のtwitterってもうアプデされないのかな
大量解雇でどうなってんのか気になる
2023/01/21(土) 17:03:45.36ID:0LJNN2Wp
>>689
GP入れなよ
2020モデルなら普通に使えるし、2022モデルも最新のOS 8.3.1.3だと使えるようになったから
それまでのバージョンだとGPアプリは動作不具合が多発してけど
Fire ToolboxでAmazonアプリを無効化出来てOTAアップデートもオフ出来るから神バージョンの8.3.1.3のままに出来る
そうすればAndroidタブレットとして使えるよ
2023/01/21(土) 17:25:21.36ID:hLbwm7KM
>>690
レスありがと
でも自分の端末やアプリをどうこうしたいって話じゃなくて、純粋に疑問に思ったことを書き込んだだけなんだ
2023/01/22(日) 12:30:52.52ID:sllcDCpT
全画面表示のあと任意に大きくできますか?
https://support.google.com/youtube/answer/12820428?hl=ja&ref_topic=9257583
fireタブレットですけどできません
デフォルトの画面を三回タップして拡大してから指で任意の大きさにしてます
https://aprico-media.com/posts/1133
2023/01/22(日) 20:54:46.31ID:3RNuZ0It
最新OSでTP-Linkの防犯カメラ用アプリ「Tapo」入れて使ってる人おる?
問題なく動くならモバイルモニター代わりにしたいと思ってる
2023/01/23(月) 08:46:32.35ID:OpPdEnLI
2020の8プラスだけど時間合ってないわ4分遅れてる
タイムゾーンは日本標準時
こんなバカ端末知らん
2023/01/23(月) 10:14:39.57ID:47mLtYoE
>>694
ルーターのWiFiネットワーク機能が貧弱なんじゃないの。
使わない端末は機内モードしてWiFiの接続の席を他の端末に
ゆずったら?
2023/01/23(月) 11:00:34.01ID:y2cSOsYq
>>694設定から手動で合わせたよ fireじゃなくてスマホだけど
2023/01/24(火) 11:49:16.47ID:c47dJE7M
4分前の世界
2023/01/24(火) 14:30:44.55ID:eW1F2al7
時計が進んでいると書き込みエラーになる専ブラもある
2023/01/27(金) 12:50:42.74ID:HzqgJRiB
>>693
使えてるよ
2023/01/27(金) 19:12:01.15ID:pU/ayKsi
Fire ToolboxでAmazonアプリストアを無効化してたが、久し振りに復活させてみた
以前インストールしてたアプリを検索すると、[入手]ではなくて[開く]ボタンになってたのでタップしてみたが何も起動しない
ホームにそのアプリのアイコンもない
過去にインストールしたアプリを再度使う場合はどうすればいいのでしょうか?
ストアでアプリの削除が出来たので、一旦削除して再度[入手]したがアイコンは復活せず開く事が出来ない
Amazonアプリを使う場合はストア以外に無効化してるのを有効化する必要があるのでしょうか?
2023/01/28(土) 11:15:53.21ID:7TSVVHNt
>>700
初期化すべきではないでしょうか?
2023/01/28(土) 14:00:02.72ID:wj/F9yq+
>>701
一度AmazonのアカウントからFireの登録を削除し、Amazonアプリストアのキャッシュとデータを削除してからFireを再登録したら正常になりました
2023/02/03(金) 00:20:58.26ID:Q6akJ1sE
セールもショボいしAmazonももうやる気ないんだろうな
2023/02/03(金) 02:06:00.34ID:j04sPKYn
半導体不足だかなんだか知らんけど急にやる気なくしたよね
2023/02/03(金) 05:02:14.12ID:/n6VdF1o
2020は投げ売りしたのに2022は頑なに値下げしないな
GPいらないからぼちぼち劣化がはじまりそうな2020から乗り換えたいのに
2023/02/03(金) 05:38:32.04ID:fqMm4dg+
8 plusってOTG対応してる?
2023/02/03(金) 09:41:27.52ID:/FTib0yZ
新生活応援セールってあるよね。
10無印が1台ほしいんだが。
触った感じが良ければその次のセールでもう1台買うつもり。

Google先生トップページの予想
3月 新生活応援セール 3月26日(土)~3月29日(火)
2023/02/03(金) 11:54:02.33ID:SaTfWAvZ
円安で値下げできる状況じゃなくなったからな・・・
他社が日本だけ端末の値上げはじめた中、fireタブは定価の大幅値上げはしない代わりに
セールで大幅割引しなくなった
アメリカや中国はプライムセール年2回に増えたのに日本は対象外になって
しばらくはセールに期待しない方がいい
2023/02/04(土) 06:21:58.72ID:Ai4T0HNy
>>706
対応してる
2023/02/04(土) 10:07:35.41ID:zEII+ku7
>>706
対応してない
2023/02/04(土) 18:35:27.10ID:WVjv4ZOz
>>706
対応してそう
2023/02/04(土) 20:41:09.12ID:0Z0uupBh
>706
どっちだよw
無印はOTG対応してるからPlusもしてるんじゃない知らんけど
2023/02/04(土) 22:37:53.67ID:ilg/MjMY
One Time Girl ってヤリ捨て?
2023/02/05(日) 06:44:15.85ID:KizyF+U4
今どきAndroidベースの端末でOTGに非対応なんてあるの?
GPSとか特殊な機器で動かないものはあるにしてもUSBメモリが読めないタブレットなんて無いでしょ
2023/02/05(日) 13:03:52.68ID:raf6Cdhd
このスレでOTGって言ってるのは
OTGハブ使ってfireタブを充電しながらUSB機器つかえるかって話が多いから
これ前提で解答するけど
結論から言ってOTGには対応してるけど、USBCの機種は充電しながらUSB製品使うのには対応してない
ワイヤレス充電搭載の機種なら、ワイヤレス充電しつつUSBを使うことはできる

microUSBの古い機種はOTGハブ使ってタブ充電しながらUSB製品使えたけど
USBCになってから充電か通信のどちらか一方しか出来なくなって
充電と通信同時にできるUSBCハブ用意しても、充電しながらUSB製品を使うことできない
電源刺さずにタブを充電しなければ、ハブとしては普通に使える
2023/02/05(日) 14:30:15.02ID:IZTZTJVp
USB Power Delivery未対応ってことか。
2023/02/05(日) 15:34:19.61ID:rpXekSdx
>>712
2020の時点で対応してるから対応してないってことはないやろ
Fireは泥がOTG対応当たり前になってきてもしばらくサポートしてなかったから
心配するのはわからんでもないが
718706
垢版 |
2023/02/07(火) 00:38:59.12ID:64q3OlYX
みんなさんくす
ケーブル届いたから試したら対応してたわ
ちなみに目的はAndroid同士接続してADBコマンド使いたかっただけ
2023/02/07(火) 17:26:02.60ID:bDAyhBkp
いつfire7安売りすんのよ
別に定価で買ってもいいけどすぐにセールやられると萎えるしな
3000円位でしょっちゅうセールしてた頃がなつかしい
2023/02/07(火) 17:49:35.23ID:tjfr9aYX
安売りどころか値上げなんだよなあ
2023/02/07(火) 19:22:35.81ID:yLHq5YGa
スマホがあれば7と8はいらないかな(´・ω・`)
10だけ買い替えていく( `・ω・´)
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:51:27.21ID:4gN1mhei
スマホがあってもhd8は必要
逆に片手で持ちにくいhd10は要らないかな?
それを使うくらいならノートPCで十分
2023/02/07(火) 21:31:31.63ID:1qXt9mf6
スーツの上着ポケットに入る7は必要
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:43:18.79ID:Lp+DUgy0
7ならスマホと画面サイズが大して変わらないよ
スマホと別に持ち歩く必要性ないかも
2023/02/07(火) 21:45:37.38ID:B4+gGOjX
これをSurface Pro7で書き込んで
左側にFire HD10を置いて銀河声優伝説を流してるわ

ノートがあればFire HD10はいらないとか、そんなのひとそれぞれ
2023/02/07(火) 21:58:18.00ID:1qXt9mf6
>>724
画面の横幅が2センチ近く違うから読書用で持ち歩くなら7は必要
2023/02/07(火) 22:00:31.97ID:dPLP4zKp
読書ならキンドルだなあ
7インチならスマホで十分だからいらない
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:05.89ID:4gN1mhei
7はスマホと変わらんから中途半端で1番要らない子
2023/02/07(火) 22:29:07.06ID:jWnJLxql
ちっこいスマホを使ってる人もいるんですよ!
俺も7インチはもういらないが
2023/02/07(火) 22:29:45.53ID:B4+gGOjX
あー、Fire HD10を横にした状態で縦書きの小説を読むのはさいつよ
紙の文庫本見開きに相当するから文庫本を読んでいる感じで流し読みもできる
Kindle?あんな横書き圏に最適化されたデバイスで小説を読むなんてアホ
2023/02/07(火) 23:20:46.66ID:MGminb3Y
hd10で文字の本を縦書きで読むなら縦置き二段組の方が好きだな
2023/02/07(火) 23:36:12.63ID:6lWG3znT
7がせめて10くらいの性能ならスマホのサブとして読書やブラウジング用にとも思うけど
今の性能ではスマホでタスク切り替えて使った方がストレス少ない

それでも大きさがーと言うならセール時のFire7が10枚買える値段だとしてもベゼルの薄い中華8インチタブ買った方がまだ良い
2023/02/07(火) 23:40:04.99ID:wIIT463b
>>732
だがしかし、中華も8inchクラスになるとOSも古く
大して良いスペックのものはない
10inchならそれなりにコスパがよいのが揃ってるが
2023/02/07(火) 23:48:06.38ID:zX8cqoT7
iPad miniも商品としてあるからね。スマホがあればHD8いらないは無理がある。
パソコンは壊れてパソコンないね。ビデオゲーム機のゲーム配信もできる自作
パソコンがほしい。HD10は漫画、雑誌が最適だよね。動画も画面が大きい方が
良い。スマホ持っているの前提だけどTwitterの話なら7は知らないけどHD8
以上の画面サイズから画像、Twitter動画がクリックなしで表示されるから便利。
2023/02/08(水) 00:04:40.68ID:xZZGSMii
その辺は人によりけりだろうな
俺はそろそろパソコンはいらないかな?
タブレットで代替できるようになってきた
2023/02/08(水) 00:30:18.34ID:85n6G/fH
中華タブはすぐ妊娠するイメージがついてて使いたくないわ
Fireのコスパのわりに無駄な耐久力がおかしいのかもしれんが
2023/02/08(水) 05:02:25.60ID:vU7WAYDB
>>694
カワイソス!
オラのは無問題!
2023/02/08(水) 06:40:34.89ID:+g55Bptf
各スレで聞きたいですが不毛なので
7、8、10
お得感はどれですか?
2023/02/08(水) 07:26:30.69ID:OHHRxNMb
>>738
あるものをインストールできるから10一択だよ。
その一択の選択肢さえも半年ぐらいで消える。
2023/02/08(水) 10:14:24.34ID:1EUNQ6fV
>>738
セールの10
ただセールじゃないならどれもそんなにお得感無いよ
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:18:18.11ID:7HFXoF9B
>>738
取り扱いし易い8の一択ですね
老眼が激しい人は10にした方がいいけど
2023/02/08(水) 10:37:00.85ID:Cqdxek9n
今時FHD未満の解像度は論外
2023/02/08(水) 11:11:58.33ID:dbqtaTQ0
>>738
お得感だけで言うならセール時のHD8無印
最低限の性能で割引率も高く性能に納得できればコスパは良い

お勧めは
スタンドに置いて使うならHD10 plus
手に持って使ったり外に持って出るならHD8 plus
2023/02/08(水) 11:32:04.67ID:OHHRxNMb
>>742
FHDなんだね。知らなかった。HD10 2019でもYouTubeみるのは
満足していたわ。

ポチる前に「FireHD10」をYouTube検索して3つぐらいみて
再確認しようと思っているけどHD10無印内部ストレージ64GB
+カバー+保護フィルムセットで割引ありで買うと2万5千に
なってしまうね。プレゼンテーション用に持ち歩きたい
んだよね。

持ち歩いていたらHD10 2019の液晶を軽く割ってしまった。
だからカバーほしい。
2023/02/08(水) 12:32:43.07ID:OHHRxNMb
YouTubeみて安い互換カバーがあることを知る。
¥21,520で済んだわ。
2023/02/08(水) 15:43:24.58ID:sbX10lGW
この性能で値上げとか買う人いなくなるぞおい
2023/02/08(水) 16:31:13.52ID:o4IGmj0A
amazonがコンテンツ業やめる布石だとしても驚かない
2023/02/08(水) 17:20:36.64ID:9YgH5H64
>>747
いったい何が残るんだ?
2023/02/08(水) 17:59:51.86ID:o4IGmj0A
>>748
AWS
2023/02/09(木) 01:46:29.29ID:Da3Zk2kx
もうAWSが本業で通販業自体が特殊な形態の宣伝広告みたいな感じだよな
2023/02/09(木) 04:49:48.68ID:VWvOmibU
HD10は素で性能高めにされてるからなー
HD7はスペック抑えられてるから選択肢になりにくい
激安セール2980円とか以前はあったけどそれでも買わなかったもんな
2023/02/09(木) 06:51:49.96ID:J6rGbZ1x
>>751
お世辞にも高いとは言えないなぁ
現行HD10でも現在のエントリースマホくらいの性能しか無いよ
2023/02/09(木) 07:03:16.21ID:pJAI/aG6
>>751
メモリが増えたのが良いよな。
2023/02/09(木) 07:31:45.86ID:NKNzUJlg
>>752
吉田製作所のFire HD 10 レビュー動画がすべて
7、8と10の間には超えられないスペックの壁がある
2023/02/09(木) 08:01:22.17ID:3yN3tdSR
Chromebookのミドルモデルの売れ筋がHD10同等スペックだもんね
10は実用水準、7と8はバラ撒きコンテンツビューワーだわ
2023/02/09(木) 08:49:54.04ID:x2Ns+y24
古いの三台下取りしてくれら新しいの買う気になるんが手元に残ると古いの先に使いますわ

JaneStyle 2.4.3/Amazon/KFAUWI/5.1.123台
2023/02/09(木) 11:00:02.07ID:vDpd5Q9f
そろそろ10インチ以下は無くなっていくんだろうなぁ
便利で使いやすいけど他社からも全然出なくなってきた
2023/02/09(木) 12:31:34.02ID:K/7AdthZ
7インチだとでかいスマホとインチサイズ的には変わんないからな
存在価値がなくなるのは仕方ない
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 18:38:37.17ID:W5CshWlZ
>>756
新しいの買ったら古いのは叩き壊して処分する


JaneStyle 2.4.3/Amazon/KFQUWI/11
2023/02/10(金) 18:08:40.10ID:/Sub+mIl
PCだとブラウザからGooglePlayStoreを見られるけど、FireTabletからだと
見られないの?
見られないとしたらなぜ? 差別?
2023/02/10(金) 18:14:25.67ID:/Sub+mIl
>>760
勝手に妄想を続けると、そもそもAndroid OS は、Apacheライセンスで自由に
使って良かったはずなのに、もしFireからGooglePlayのURLも開けないのだとすれば、
言ってることとやってることが違わない?
GooglePlayのアプリを全てコピーしたサイトをクラウドファンディングで作れば
良くない?
もともとOpenSourceって、フリーのはずだったよね。
もしかして、ソ連や中国が平等を謳ったのに、実際は世界一おかしな国になったのと同じ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 18:31:23.03ID:T+0OOpFV
何故GP化しないのか?
Google化すればAndroidと同じように使えるのに
2023/02/10(金) 18:48:41.91ID:/Sub+mIl
>>762
それが理由か分からず、単なる故障かも分からないが、起動しなくなったことが
ある。起動しなくなったので、ボリュームボタンと電源ボタンを長押しして、
緊急 reboot menu(?) を起動して、そこから ストレージを format すると
I/Oエラーが発生してタブレットが二度と起動しなくなった。
2023/02/10(金) 19:05:21.26ID:uqb0ljcb
>>760
Silkで見れるのを今確認した
2023/02/10(金) 19:06:21.10ID:uqb0ljcb
>>764
書き忘れfirehd10plus(2021)
2023/02/10(金) 21:25:32.27ID:nf33xb1G
>>764
そこからアプリをダウンロードしたり、インストールしたり出来ないの?
2023/02/10(金) 21:39:41.87ID:sbQXEVq+
>>766
WEB版ストアじゃ無理。変換サイトにURLコピペしてapk落としてインストールとかならまぁ(それでアプリが動くとは言ってない)
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:43:37.54ID:QGi61IMb
これでGPとかやるとか時間の無駄だから泥タブ買った方がええ

中華は個人情報抜かれるからイヤ。プリインアプリも怖いからイヤ
アメリカ人が作った安いタブレットだからコレを買うのもわかるけど
ピクタブがでたらそっちに移った方がストレスフリーやろ
たかだか1.5万とかのモデルでストレスをためるの馬鹿馬鹿しいやろ
2023/02/10(金) 21:46:32.01ID:nf33xb1G
>>767
ダウンロードできるなら、apkをインストールすることは可能な気がする。
USBでPCと接続した時、adb にそういうコマンドが有るし、Androidの
(Linuxのshellと同様の)コマンドシェルshellからもそのようなコマンドがある
し、AndroidのJavaのプログラムからのインストールできる様になっている。
つまり、Fireタブレットでも、GooglePlayからアプリをインストールするアプリを
誰かが作ろうと思えば作れる可能性が高い。
2023/02/10(金) 21:50:01.47ID:nf33xb1G
https://stackoverflow.com/questions/54049898/install-apk-in-android-device-from-java-code

AndroidのJavaからapkファイルをインストールする方法:
outputFile = new File(<APK Path>);
if (Build.VERSION.SDK_INT >= Build.VERSION_CODES.N) {
Uri apkUri = FileProvider.getUriForFile(mContext, BuildConfig.APPLICATION_ID + ".provider", outputFile);
Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_INSTALL_PACKAGE);
intent.setData(apkUri);
intent.setFlags(Intent.FLAG_GRANT_READ_URI_PERMISSION);
mContext.startActivity(intent);
} else if (Build.VERSION.SDK_INT < Build.VERSION_CODES.N){
Uri apkUri = Uri.fromFile(outputFile);
Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW);
intent.setDataAndType(apkUri, "application/vnd.android.package-archive");
intent.setFlags(Intent.FLAG_ACTIVITY_NEW_TASK);
mContext.startActivity(intent);
}else {
Toast.makeText(mContext, "File not found.", Toast.LENGTH_LONG).show();
}
2023/02/10(金) 21:52:16.35ID:sbQXEVq+
>>769
知ってるとは思うけどそっち方向で試行錯誤するよりGP入れるかAurora Store入れる方が簡単なんじゃないか
2023/02/10(金) 21:59:27.66ID:nf33xb1G
>>771
aurora storeは知らなかった。それでGPの代わりになるなら、なぜ
みんなそれを使わないの?
2023/02/10(金) 22:01:24.40ID:nf33xb1G
>>771
「試行錯誤」というか、誰か一人がそのようなアプリを作ればみんな楽になる。
2023/02/10(金) 22:07:11.45ID:aSkHPXot
>>773
それはaurora storeで出来るから誰もしない
GMSが動くかどうかの方が問題だろ
2023/02/10(金) 22:10:13.12ID:Vjz7Hs9w
>>773
そんなん作っても意味が無い
皆使いたいのはGMSであってSTOREじゃ無いから
STOREだけだったらauroraで用が足りる
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:10:53.73ID:9NzKP+g4
>>738
時間の無駄って
GP化するのは一度だけやれば終わり
そして、たったの数分の作業
これが面倒に感じるような不器用な人は怪しい中華タブレット買うしかないのか
2023/02/10(金) 22:15:39.72ID:nf33xb1G
GPをインストールすると、(SSDのような)書き込み回数制限のあるストレージが
疲弊してハードウェアの寿命が短くなるかも知れない。
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:17:49.49ID:qPER7rvU
>>777
これは無知すぎる
そんな都市伝説を心配するとは
2023/02/10(金) 22:21:04.41ID:QvVi7kea
>>777
中途半端な知識で阿呆みたいな事書いてんじゃないよ
eMMCの寿命より先にfireの寿命が来るわ
2023/02/10(金) 22:23:17.81ID:nf33xb1G
Fire HD10の寿命は10ヶ月くらいだった。
交換してもらってもそれが半年持たなかった。
2023/02/10(金) 22:23:45.11ID:Ig2M4pqt
>>772
GP入れたくないやつ、GP動かないやつは
AuroraStore使ってるからだな
2023/02/10(金) 22:24:40.28ID:vcWrF1Ei
お前が舵を取れ
2023/02/10(金) 23:51:51.52ID:PfDRxZU2
その船を漕いでゆけ
2023/02/10(金) 23:55:29.79ID:kFccXlP+
>>780
それは使い方が雑なのか相当運が悪いんだろうな
うちにあるHD10(2019)は3年経ってもピンピンしてるよ
2023/02/11(土) 04:57:53.06ID:7pP+bJgA
2018HD8が無駄に元気です
すぐ壊れたってやつの大半が扱いの悪さに起因してるだろってくらい普通につかう分には無駄に丈夫だよな
2023/02/11(土) 05:03:48.40ID:CNDxvGvF
で?
2023/02/11(土) 09:24:41.64ID:LS/blmTG
>>786
イオシスでぼったくられるんなら壊れるまで使う
2023/02/11(土) 09:28:46.68ID:Tk/DMNv6
このスレTOKIOいるんか。それはそうと試してないけどAuroraとMicroG使えばGMS必須アプリも動いたりしないかな~、無理か
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 09:40:07.28ID:jAAOerN6
>>788
何故GooglPlayストアではなくて、Auroraを使うのか?
2022モデルも最新の神ファームならGP化出来るというのに
さっさとGP化して更新を無効化しておかないとファームが自動更新されえ再度GP化が塞がれるかもよ
現状だとランチャーが塞がれてる2020モデルよりAndroid対応がいいから羨ましい
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 11:34:45.14ID:+10TUPiM
2022のはFireOS 8.3.1.2まではGoogleサービスがまともに動作しなかったけど、8.3.1.3や8.3.1.4ではFireOS7と同様にGoogleが正常動作するらしい
Fire Toolboxのxda見ると報告がある
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:34:34.28ID:6Ao75RPF
「税金で借金を返せる難易度ランキング」

1位 日本   257%
2位 スーダン 210%
3位 ギリシャ 207%

【日銀デフォルト】 世堺教師マ仆レーヤ、UFO出現!
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
2023/02/11(土) 13:28:48.99ID:ZVY2K/ET
>>784
1つ目は一年の保障期間内で外傷も全く無かったから、交換対応してくれた。
ない、自作パソコン(Gigabyteマザー)は毎日7年使い続けても壊れてない。
ASUSマザーは夏に3回壊れた。
793788
垢版 |
2023/02/11(土) 15:44:00.42ID:F0rzM1ws
>>789
技術的興味ってやつだよ。普段は10plusにGP入れて使ってる
2023/02/11(土) 16:10:20.01ID:NwGaLlPH
>>789
そういえば、GP塞がれてFire終わったって言い続けてた人いなくなったな
2023/02/11(土) 17:16:42.34ID:VHRQcNWj
2021モデルにGP入れて更新せず使ってますが何か
2023/02/12(日) 01:23:58.29ID:olWPqGoK
2017年版3さいずGP無しでのんびり使用者してる
JaneStyle 2.4.3/Amazon/KFSUWI/5.1.1値上げも静観n
2023/02/12(日) 05:22:17.17ID:YmgIsgOF
GPは塞がれ、値上げされ
このタブレットのどこに魅力があるのですか?

回答よろしくお願い致します
もはやいらないタブレットになりましたね
2023/02/12(日) 05:55:29.88ID:EvzUD9Vl
サブなら十分だわ

7以外はステレオスピーカーもついてるし
2023/02/12(日) 06:28:53.60ID:YmgIsgOF
>>798
あなたの意見は聞いておりません

全体的にそのような風潮であると述べているだけです

fireタブレットの立ち位置が変わったのは紛れもない事実です
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 06:51:28.36ID:z/13T/Vv
>>797
GPは復活してるけど>>790
Androidタブレットとして有能になってます
今後のセールで特価になれば更にお買い得なものに
2023/02/12(日) 06:54:38.48ID:YmgIsgOF
>>800
らしいとか、報告がとか言われても困ります

きちんとした情報か精査して頂きたいのと日本人YouTuberやブログなどをエビデンスとしてあげてもらえますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 07:00:27.33ID:wERNPYDn
>>801
なんでそんなに無能なの?
XDAはブログより確かだよ
2023/02/12(日) 07:17:32.48ID:EvzUD9Vl
そうか悪かったね

俺のレスはあぼーんしてくれ

俺もあなたをあぼーんする(笑)
2023/02/12(日) 09:40:20.07ID:mSQBwU3z
「そのような風潮」がそもそもあなたの意見で草
2023/02/12(日) 09:42:23.78ID:IwhH1Lz6
質問しといて聞いていないと言う
これが基地外
2023/02/12(日) 10:58:08.17ID:MJS1Gfql
回答よろしくお願いしますって書いててこれはひどい
2023/02/12(日) 11:59:34.50ID:kPAi1aVG
>>789
情報ありがとう。
入院中なので、助かります。
2023/02/12(日) 12:50:25.27ID:fRm5Yy+n
>>801
そ、そー、そーすが、ゆwーwちwゅwーwばwーwwwwwwwwwwww
2023/02/12(日) 15:03:41.23ID:Ym94aFKy
ナイーブな無能くんは無視されるからワッチョイ付きのスレには来なくなったんだねw
2023/02/12(日) 15:22:23.66ID:EvzUD9Vl
まあアフィだろうけどな
2023/02/12(日) 15:35:02.92ID:YmgIsgOF
私は1人の方に少し強い口調で対応させて頂いたまでです

外野の方にあれこれ文句を言われる筋合いはありません
2023/02/12(日) 16:33:57.00ID:cyjMGGx/
ナイーブ引き篭もりおじさん
2023/02/12(日) 18:58:07.45ID:6dgxvj5b
>>811
公の場なのに?
ナニ勘違いしてるんだか。
2023/02/12(日) 19:31:06.24ID:/dfU+Mco
>>790
動かないアプリも多いらしいね
購入するかどうか判断が難しいな
2023/02/12(日) 19:35:41.95ID:YmgIsgOF
>>814
やはり動かないアプリが多いのですね

それはとても困りますね
GPが動いても使いたいアプリが使えないときたら、それはとても残念なことです
2023/02/12(日) 19:39:09.46ID:4h2GvEAt
当分はセールでの大幅値下げはなさそうだな。また1ドル100円とかにならんかな(笑)
2023/02/12(日) 19:42:18.23ID:YmgIsgOF
fireタブレットの盛り上がりは、限りなく冷めたものになるでしょうね

もはやコスパも微妙
Androidとして使えない

バッテリー持ちくらいしかメリットが無いのでは?
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 20:01:30.35ID:4lLerZxM
>>814
それさ古いファームの場合だよ
新ファームだと問題なく動作する
2023/02/12(日) 21:03:06.22ID:4h2GvEAt
何年か前に3000円強で買ったfire7の動作は流石に重くなってきたな。まあ元は充分すぎるほどとったけど。
2023/02/12(日) 23:01:11.99ID:YeQtfK8k
fire10の画面が液晶焼けみたいな感じになって交換してもらったんだけど
GP入れてたのまで調べないよな?大丈夫かな?
あと新しいfireでGPダウンロードしようとしたらダウンロードサイトのホストと繋がらないんだけど困っている
ただニコ生がアプリで見たいだけなんだけどどうしましょう?
ブラウザから見ると画質がゴミ
オーロラとかいうサイトならダウンロードできるかな?
2023/02/12(日) 23:19:35.89ID:YeQtfK8k
仕方ないから前の前のKindleちゃん使うわ
こっちならニコ生見られるちょっと安心した
こいつが動作が重すぎて新しいの買ったんだけどね
トホホ(;つД`)これからどうしよう
メンタルがやられた
なんでホストと繋がらなくてダウンロードできないねん
2023/02/12(日) 23:48:54.31ID:YeQtfK8k
だめだオーロラからニコ生入れてみたけど
ニコ生動かすのにグーグルプレイ開発サービスがないと無理だとよ
(o・∀・)どうしよ
2023/02/13(月) 00:01:40.14ID:fBK2ZFl2
>>822
昔のFireHD探して買うか、中華タブレットを買う
2023/02/13(月) 00:25:13.11ID:KY6269qC
>>823
うん前の前のKindlefireちゃん保管してあったから今それ使ってる( ;-; )
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 09:41:00.76ID:810t0VJY
>>822
ファームをアプデして、Fire ToolboxでGoogle化すればいい
Auroraとかいうゴミは削除かな
2023/02/13(月) 13:04:32.72ID:64MSeF1/
>>815
動くという意見には厳しくソースを求めるのに動かないらしいという不確かな情報には賛同するんだな
新型持ってないくせに
2023/02/13(月) 13:35:21.96ID:E38vcWWL
fire7 ¥6,980→¥8,980
fire8 ¥11,980→¥13,980
2023/02/13(月) 13:49:18.59ID:nGLp1bdU
値上げしたんだね
2023/02/13(月) 14:01:09.89ID:PF/79cZ3
もはや最強コスパタブレットではなくなりましたね
2023/02/13(月) 14:09:25.69ID:UozXn8WU
セールで2000円引きするんだろ
2023/02/13(月) 14:43:52.01ID:RFU/4P/u
GP!GP!
2023/02/13(月) 15:57:36.88ID:u4uUu6Lx
>>829
他社も値上げでコスパいい部類なのはかわらんけど
1万切らないと買えないリアル詰んでるやつが終わったw
2023/02/13(月) 17:00:40.40ID:HoYBy3lz
今年発売されるだろうFire HD10の新型は2万超えかな
2023/02/13(月) 17:24:21.19ID:vCSn6fad
新型が来るまでに現行のも値上げ来るかもな
2023/02/13(月) 19:20:00.25ID:BKcek36z
>>833
3万越えじゃないか
2023/02/13(月) 19:34:47.54ID:E38vcWWL
fire10 ¥15,980→¥19,980
2023/02/13(月) 19:39:08.24ID:s2UXjZvp
本当に値上げしてて草
HD10が16000から20000か
最安ヤマダのセールで8000円くらいだったのに
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 20:11:55.22ID:MepuiLam
去年にHD8を5000円で買えて良かった
2023/02/13(月) 22:08:33.85ID:rJH1qUEX
いよいよ選ぶ理由がなくなってきたな
2023/02/13(月) 22:34:46.01ID:ocbZkT9C
ちなみに今日は金正男の命日です
2023/02/13(月) 23:03:52.79ID:KY6269qC
こないだダメだったけど今日はダウンロードできたグーグルプレイオッケー
2023/02/13(月) 23:52:22.45ID:p90mv44c
日本語変換の性能がイマイチだな

あと人名でたまにマイナーな人が候補にあるとなぜこの人が?とか思っちゃう(笑)
2023/02/14(火) 03:36:10.04ID:Gbm87ZvA
中華タブなら20000でこれよりハイスペックなの買えるのにね
2023/02/14(火) 05:18:24.87ID:VGqzMgbs
プライム会費値上げも来るかもな
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 08:05:07.75ID:pIlNPO2g
>>843
中華端末は安くても論外かな?
中華企業に個人情報が抜かれる恐れがある
Amazonに対しては元々会員登録してるから、新たなリスク とはならない
2023/02/14(火) 08:55:59.34ID:voqEfAUE
中華メーカーってだけでマイナス要素だし。
2023/02/14(火) 09:36:07.07ID:jHZW3DsV
>>842
Gboardを入れたら?
2023/02/14(火) 10:01:27.62ID:K4LoKccr
2022年も出るにGP入れられれるようになったって見て飛んできたけどガチ?
2023/02/14(火) 10:10:04.54ID:Tq0T8PMc
あわてて飛んできた感じが良く分かる
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 11:50:31.10ID:hd830XEX
>>843
いや、無理やろな
あんたの書き込みの後の否定的な書き込みを見ればよくわかる

中華は嫌
でも、高い泥パッドは買えない
アメリカ人が作ったやつの方がマシ
GPも入れられる

こんなやつばっかだから
ピクタブがでても買わないよ、ここの奴らは
2023/02/14(火) 14:37:36.68ID:U4raizcO
値段高くなったから他の選択肢探すしかないな
誠に残念
2023/02/14(火) 15:29:21.22ID:K4LoKccr
某工房見てきたけど
Chromeの同期ができないとかTVerが動かないとかダメダメじゃん
大人しくPixelタブに移行しようかな
2023/02/14(火) 15:36:56.77ID:QHCKk6Bb
動画垂れ流し専用機に何万も出せんからな
2023/02/14(火) 16:44:23.45ID:mZlWAzUa
じゃあジーピージーピー鳴くな
2023/02/14(火) 17:01:26.20ID:2L31MrHY
>>852
>>818
2023/02/14(火) 18:07:25.96ID:cBcVcr/4
今の泥タブにはかつてのnexus7みたいな安くてよい機種ないのかね
HD10使ってるけどニコニコ動画の保存再生アプリがGPにしかないから今後困っちまうな
2023/02/14(火) 18:28:14.21ID:K4LoKccr
>>855
おお、ありがとう
じゃあ今年のモデルで8と10同時に買い替えようかな
Pixel次第だけど
2023/02/14(火) 19:20:57.99ID:es3RDkaB
>>843
スペック高くてもメーカーの信頼度低いせいでwidevineL3止まりが多くて
動画配信系で解像度やスペック活かせないこと多いのがな
2023/02/14(火) 19:37:40.91ID:3AiM7Oie
中華タブとか漏れなく中国共産党に個人情報ダダ漏れするおまけ機能付きなのによー買うわ
2023/02/14(火) 19:40:51.13ID:hd830XEX
↑こういうやつ

じゃ、日本のを買っているかというと
何かと理由をつけて買ってないアホ

ネトウヨは巣にお帰り
2023/02/14(火) 20:19:58.80ID:U1b177/M
同性婚容認で女系・女性天皇支持だけど中国製タブは嫌だな。それでも一般の中国人には特に悪意はない
2023/02/14(火) 20:42:04.92ID:pOCRHNTF
タブレット利用者の9割超が「配信動画の視聴」を購入動機としているので、Widevine L3タブレットは「事実上の釣りデバイス」と言っても過言ではない
L3タブレットを購入して後悔しない人は、市場全体から見ると激レア
2023/02/14(火) 21:30:29.88ID:kUnEXeqS
>>858
故障率も多いらしいが。
2023/02/15(水) 02:22:52.41ID:/SwnthCs
>>856
teclastのP40HD使ってるけど結構良いよ
15000くらいだったから10とほぼ変わらん
2023/02/15(水) 04:44:53.11ID:GMQ4/Ot3
中華タブは2回買って2回とも1年で妊娠して以来もう買わないと決めている
Fireのスペックが多少低くても中華を鼻で笑える耐久性で選ぶわ
だからまともなセールしてくれ
2023/02/15(水) 10:57:52.69ID:PGAzvDpU
>>801
ユーチューバーがエビデンスw
オツムのたかが知れるわwww
2023/02/15(水) 10:58:55.63ID:PGAzvDpU
>>859
低学歴高齢職歴なしのネトウヨの情報を欲しがるやついるの?
2023/02/15(水) 11:03:32.40ID:LmYH/Qaa
>>865
具体的に機種名を出さないと信用されないよ
2023/02/15(水) 20:07:15.47ID:KhZO0ebm
値上げとかもうだめぽ
2023/02/15(水) 22:05:01.78ID:5x6OygY0
もうこのスレもだめぽ。人が少なすぎ。
2023/02/15(水) 22:08:04.40ID:neRW6ess
ファイル削除に異様に時間がかかるんだけど俺だけ?
2023/02/15(水) 22:32:16.19ID:USv8CMEq
>>870
シリーズ別どころかさらに発売年別のスレが有るんだから贅沢言うなよ
2023/02/16(木) 17:10:39.69ID:IDSUuCuH
>>870
寂しがり屋なの?
2023/02/16(木) 20:52:26.90ID:L1ZVGFh6
>>870
ワンワン
2023/02/16(木) 21:30:02.41ID:Be0jALW3
ニャー
2023/02/17(金) 10:30:12.64ID:zvaliRuU
キリーン
2023/02/17(金) 17:40:22.69ID:/atBkxik
トラーン
2023/02/17(金) 18:06:21.99ID:aSoepq8i
パオーン
2023/02/17(金) 18:30:45.83ID:huZ66JXQ
と馬鹿が叫ぶ
2023/02/17(金) 20:13:24.18ID:daT/VHQj
ここまでアフィ
2023/02/17(金) 21:18:25.02ID:t/4De9PR
ルフィ
2023/02/17(金) 21:26:40.64ID:eIKWquly
アルフィー
2023/02/17(金) 21:32:32.88ID:xw56IBpf
アマルフィ-
2023/02/17(金) 21:33:02.73ID:RkOBpLr8
と馬鹿が叫ぶ
2023/02/18(土) 04:09:18.58ID:v/Rm0nC8
ここまでがバカ
2023/02/18(土) 07:03:05.39ID:t+CDG/kR
そして俺は天才

と馬鹿っぽいセリフを吐いてみる
2023/02/18(土) 08:36:55.06ID:a/fHrnPh
もう、春休みだっけ?
2023/02/18(土) 23:24:50.23ID:MmjxSss6
毎日がゴールデンウィーク
2023/02/19(日) 05:08:37.13ID:ahGMHSBx
毎日がエブリデイ
2023/02/19(日) 06:51:39.40ID:oq+HaJzC
毎日毎日僕らは
2023/02/19(日) 07:19:06.30ID:ahGMHSBx
子門真人乙
2023/02/19(日) 22:32:28.00ID:QyPE+NJ4
♪気の持ちようで毎日がサンデー
 世界がまるで違って見えるぜー
2023/02/19(日) 23:59:53.52ID:Vr89HHWT
毎日…それはいつも儚い。一つの毎日は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。それでも人々は毎日に挑む。限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。それが人間なのである。次の毎日を作るのは、あなたかも知れない
2023/02/20(月) 03:26:59.19ID:uvKJFH08
びっくり日本新記録!
2023/02/20(月) 06:09:10.40ID:OO6W19Y0
そうとうスレが寂れてきたな
底辺の庶民を裏切ったAmazonに未来は無い!
2023/02/24(金) 18:25:31.83ID:hLoMuQ+l
すでに斜陽に入った5chの寂れ方と民意は関係ないと思うがな
2023/02/25(土) 17:38:25.36ID:rB7qb/k7
>>896
ここで使ってる民意って絶滅危惧種のアマゾンタブレット推し連中のことでOK?
2023/03/02(木) 12:02:20.78ID:Vgr2kjgE
セールでもあんま安く感じないな
2023/03/02(木) 15:01:52.83ID:pAIIh8+6
プラスで2000円アップしてから3000円引きだから前回セールより高いというなめた価格
2023/03/02(木) 17:24:03.86ID:/YbvF11L
昔はfire10plusが1万程度で買えたのに今はfire8が1万だとよ
2023/03/02(木) 19:04:29.50ID:0eY6Xt0r
この過疎スレ次いらんだろ
たいした情報もない
2023/03/02(木) 20:32:50.01ID:xJL04b/V
お前が来なきゃいいだけだよ
2023/03/02(木) 20:49:52.49ID:GIFYJq5b
機能的にクソだし高いしもう型落ちのハイエンドスマホをタブ代わりにした方がマシレベル
2023/03/02(木) 21:34:19.81ID:bFciMJ79
>>901
賛成
2023/03/02(木) 21:35:07.76ID:fM9ShJOf
お前はこんな過疎スレが好きなんだな似合ってるぞ
2023/03/02(木) 23:10:59.22ID:Ty2BKc0r
>>902だよなw
2023/03/03(金) 11:26:34.65ID:NO3EOR60
機種別かつ世代別のスレが各々有るのに総合スレはもう要らないでしょ
2023/03/03(金) 12:01:46.39ID:1rveMCWX
総合スレって雑談スレのことだから
2023/03/03(金) 21:04:19.18ID:MPCaJ+S7
デバイスダッシュボードがうざいな。なんかの拍子に触れて勝手に立ち上がる。
2023/03/04(土) 12:08:02.00ID:K/uYLHDZ
fire 7 5世代 600円
皆なら買う?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:35:37.86ID:BQh6Bo6s
>>910
俺はそんなの転がってるからいらないけどあれこれ操作しなければ使い道はあるからな
送料込み600円なら誰か買うんじゃね?
2023/03/04(土) 12:56:16.49ID:IJBJhshK
>>910
おれはいらんけど
paypayフリマで2500円で売れてる
ここで聞くよりフリマ見たほうが早いよ
2023/03/04(土) 13:30:32.11ID:Jl2nXToF
>>909
俺はADBで消した
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:00:35.12ID:0HvHhfwW
>>909
Fire toolboxで簡単に消せるよ
Amazon系?はストア含めて全部消して、Googleプレイストアを入れてAndroidタブレットとして使ってるよ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:33:17.95ID:RRLMRr7l
radikoのアプデ落ちてこないからエリアフリーだな
旧Fire8
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:20:18.66ID:V88KPnxp
google playを入れてもYouTubekids が入らねー、困った
2023/03/05(日) 03:59:27.01ID:ppiqNliX
fireos8の現時点最新
初期セットアップで手動ネットワーク追加設定
その後も設定で接続/接続解除と削除が出てくるんだけど

初期セットアップスキップして後から手動ネットワーク追加設定すると
接続解除済みになって
設定で削除しか出てこなくて接続できない

そして初期化リセット何回かやったら
システムアップデートがバグって
(pulsen=0 twini=1 ダウンロード中です8個)
とか表記になった、なんかよくわからないけど正常にアップデートはされたっぽい
2023/03/07(火) 18:35:12.83ID:dTIQiO0p
fireのkindle読み上げ機能、システムの限界以上に速度を上げる裏技みたいの無い?遅くてかなわないわ
2023/03/07(火) 22:47:01.10ID:6t2w9pc7
ない
2023/03/08(水) 07:19:16.03ID:RJG3B/tg
オーディブルで買う
2023/03/08(水) 12:30:09.96ID:G/VcDQiH
>>918
Fireの音声をスマホで録音して早読みできるアプリで再生して聴く。
2023/03/10(金) 12:20:00.35ID:vi2EW4Yn
難解な本読み上げてもらったら?
黒死館殺人事件とか
2023/03/18(土) 23:09:36.54ID:0LJEEd4z
最近開いたアプリっていうところにちょくちょく開いてないアプリがあって怖い
自動アップデートにしては毎日こまめすぎるし
新しい通知があるわけでもなくバックアップも取ってない(はず)
これって遠隔で操作されてたりするのかな?
2023/03/19(日) 08:16:44.99ID:SNtea5qv
>>923
情報が少なすぎるので想像してみる

マメに電源をオフ(スリープではなく電源メニューからの電源オフ)にするような使い方をしているのなら電源オン時に自動で起動するアプリかも知れない

毎日アップデートやタスクを確認するアプリかも知れない

バックアップ系のアプリならバックアップの設定をしていなくてもストレージに変更があった時に呼び出されるかも知れない

Amazon系のアプリや有料のアプリなら定期的に接続してユーザー情報を確認しているのかも知れない
2023/03/19(日) 09:46:58.03ID:yHaVo/4b
>>924
細かく予想してくれてありがとう
とりあえず確認できたのはAmazonフォト、プライムビデオ、Kindleで
Amazonのアカウント作り直してプライム会員も辞めたところ

ただKindleの中見たら前のアカウントで買った本が引き継がれて入ってた(自動で同期されてた)
Amazonフォトも端末の中に保存したものは同期されて引き継がれたのを確認した

前のアカウントは他人がログインしてたから今回もあるかもしれないと思ってる
2023/03/19(日) 12:39:34.91ID:N0qz/+me
非プライム会員だけどコスパがいいamaタブはいいオモチャとして新型出るたびに買ってた
GP塞がれてからはオモチャにもならなくなりコスパもそこいらの中華タブと変わらんくなってしまった
今後はもうamaタブ買ってやらねぇ

っていう需要も今まで結構占めてただろうけど
amazonにとっては不要層だからむしろいなくなって欲しかったぐらいだろうね
端末だけ売れても利益に繋がらないしリターンより撒き餌のコストの方が大きかったんだろう

amazon全体の経営も厳しいようだし今後GP復活&値下げされる可能性はかなり低いと思う
2023/03/19(日) 15:54:01.00ID:gmBzSp1v
もしかして自分が変なとこいじったのかもしれないけどPLAYゲームが機能してないようだ
ここからPLAYストアにとぼうとしてもAmazonがいちいち割り込んでくることも
クラウド保存できなくなったし困る
やろうとしたら開発者サービスが何か関係あるようだけどいまいちよくわからない
2023/03/20(月) 10:48:48.48ID:LZcUs6OQ
開発者サービスが最新じゃないか
使うアプリのバージョンとあってないとか?
もう一度入れ直せば解決すると思う
2023/03/20(月) 12:14:51.74ID:uxG/qZqU
gp関連は自動更新を切っておかないと駄目だぜ
2023/03/20(月) 21:08:41.97ID:3KX8UGEl
WindowsがGP対応するらしいけどAmazonはどーすんの?
2023/03/20(月) 21:11:51.60ID:/kt+O1l3
>>930
windowsで使えるandroidアプリはamazon store経由だぞ
google play storeじゃ無いぞ
2023/03/21(火) 01:25:48.40ID:vR2XbDSi
>>931
win11のandroidアプリの話とは別に
グーグルがwin10以上向けのGooglePlayゲーム出す予定でβテスト中
モバイルで中断したところからPCで再開できるらしいよ
2023/03/22(水) 15:37:51.66ID:a1h5vcs+
FireのYoutubeアプリってライブ配信の画面右にチャットを表示させるのって出来ないんですか?
2023/03/22(水) 17:38:33.56ID:ibRAvczL
AmazonにあるYouTubeアプリはFireTV用以外全部Google製じゃない偽物のはずだけど大丈夫?
2023/03/22(水) 17:45:18.41ID:8uwak5of
大丈夫とは?
2023/03/22(水) 18:16:28.15ID:a1h5vcs+
だまされました、青いアイコンのやつ入れてました。アンインストールしましたけど
2023/03/22(水) 18:23:51.69ID:xsqnpS9P
Vanced入れろよ
2023/03/22(水) 20:52:25.86ID:ED/ZHMRe
VancedManagerってもう公式からDL出来ないんじゃない?
Managerさえ入手できればVanced自体はDLできるけど

あとGPにあるVancedっぽい名前のヤツは全部Vancedのパクりアプリ
2023/03/22(水) 22:46:29.25ID:lmPS+MD0
>>936
純正?に拘るのならGP使えるようにするしかないかと
vancedにしろnewpipeにしろサードバーティー製だし
2023/03/24(金) 19:35:41.91ID:fwdP899C
12世代だからGP入れても使えないですよね。
青いアイコンのYoutubeアプリはAmazonの星1レビューに、中国にパケットを送信してると書いてたのでアンインストールしました
2023/03/24(金) 20:01:11.54ID:AhRGZlO9
使えるぞ
対応してないアプリもあるがな
2023/03/30(木) 22:40:38.59ID:HBhmxUr3
tubemateなぜ使わないの?
APKからだけどUPDATE通知来るし
2023/03/31(金) 21:14:50.10ID:yBjs7tT7
Kindle本読み上げもっとまともにならんかなあ
2023/04/01(土) 18:48:32.84ID:j6Ae3zdu
fireタブレットをコンポ代わりにして、USBスピーカーにイヤホンジャックで繋いで音楽を聴いてる人って居ます?
スマホから飛ばせると、なお良いです
2023/04/01(土) 19:46:55.87ID:y5job/ZQ
>>944
具体的に何のアプリ使いたいとかないと状況がわからん
fireにアプリ入れればいいから、スマホ経由する意図がわからない
2023/04/01(土) 19:51:27.44ID:7oT0Jb1J
bluetoothでechoと繋ぐのが一番楽だしわざわざ有線使うなんて人はレアだと思うなあ
2023/04/01(土) 20:36:07.03ID:Pol7kEmx
>>945
ソファとかの離れた所から音楽を再生したい
まあスピーカーを起動する為に結局一回は操作しないと行けないけど
>>946
スマホの通知とかの音をスピーカーから鳴らしたくないのよ
その為にはタブレットで再生する様にする必要が有る
2023/04/01(土) 20:46:11.10ID:7oT0Jb1J
amazon musicとか使って音楽だけechoから鳴らせるけどそれじゃあかんのか
通知とかスピーカーからは鳴らんよ
2023/04/01(土) 21:15:09.74ID:Pol7kEmx
>>948
それって「Amazon music」だけですか?
再生出来るのは
2023/04/01(土) 21:17:15.08ID:y5job/ZQ
>>947
なんのアプリ使いたいのかわからんから
思いつくやつだけ書いとくね

AMAZONMUSIC
スマホのAMAZONMUSICアプリからキャスト先にfireタブ選べばfireから音でる

spotify
音出したい端末(fireタブ)でspotifyアプリ起動してると
スマホアプリから音の出力先リストにfireタブ選べてfireから音でる
2023/04/01(土) 21:26:30.36ID:Pol7kEmx
>>950
それってつまり、cubeとかstickをテレビに繋げとけば、テレビから音を出せるって事ですよね?
有力な情報をありがとうございます
今スマホでメインで使ってる音楽アプリは「YouTube music」なんですよね...
月額料金が掛からないので、CDの音楽を「YouTube music」アプリにアップロードして使ってます
素直にAmazonに毎月課金した方が良いんですかね?
でも、Amazonじゃメインで聴きたい音楽は配信してないんですよね...
2023/04/01(土) 21:28:06.20ID:Pol7kEmx
素直にChromecastを買うべきなのか...?
2023/04/01(土) 21:40:33.40ID:7oT0Jb1J
amazon music課金せんでも端末に入れた音楽ファイルをインポート出来るぞ
amazon music押しみたいに見えるけど他使ってないからだ他意はない
2023/04/01(土) 22:27:47.28ID:Pol7kEmx
>>953
調べたけど、アップロードはWindowsのアプリからしか出来ないみたいね
ブラウザからは出来ないっぽい
2023/04/01(土) 22:29:52.56ID:7oT0Jb1J
アップロードなんてする必要ないぞ
端末のmusicフォルダに入れるだけだ
2023/04/01(土) 22:39:15.57ID:Pol7kEmx
>>955

アップロードせずにどうやってクラウドのファイルを再生するんですか?
2023/04/01(土) 22:45:14.27ID:7oT0Jb1J
>>956
散々質問しといて後出し条件だすなや。
スレチに親切に回答してくれた人に対して感謝も無く失礼なやっちゃな。
それなりのスレで聞いてこい。
2023/04/01(土) 22:45:49.01ID:Pol7kEmx
>>955
スマホに音楽ファイルを入れたくないんです
写真、動画、音楽を全部クラウドに上げたい
だから、GoogleフォトとYouTube musicアプリのクラウドに入れてます
2023/04/01(土) 22:46:45.44ID:Pol7kEmx
>>957
失礼しました
2023/04/01(土) 23:54:57.67ID:y5job/ZQ
もうめんどいからfireタブをスマホでリモートすればいいよ
TeamViewerアプリ使えば
fireタブの画面をスマホ表示にして遠隔操作できる
2023/04/02(日) 00:33:38.85ID:2NDw8Dp2
>>958
ブラウザで
https://music.youtube.com/
にアクセスすればブラウザ版のYouTubeMusicが使える
そんでスマホから遠隔操作するかBluetooth接続のリモコンとかマウスでコントロールする
とかではダメなん?

というかChromecastが選択肢に入るならそれが一番目的に叶うんじゃないの?
2023/04/02(日) 00:51:50.57ID:B7cdqK6W
>>961
そうなんですけど、使ってた初代Chromecastが壊れたので、次のSTB?はどれにしようか迷ってて
2023/04/02(日) 11:43:28.55ID:MW7EdAnY
Googleplay入れずに正規の方法でアプリロックかける方法ってありますか?
指紋や画面ロックと別のパスワードで開くようにしたいのですが
アプリの固定使うしかないですか?
2023/04/02(日) 20:08:33.91ID:Da90B7A3
Fireって指紋認証あるの?
2023/04/02(日) 22:25:27.02ID:MXT46RH8
無い
2023/04/02(日) 22:38:16.97ID:76D3Kbpn
ある
2023/04/02(日) 23:09:25.11ID:Da90B7A3
どこにセンサーある?
2023/04/02(日) 23:21:38.21ID:emPJlniW
無いアルヨ
2023/04/02(日) 23:39:40.65ID:kTCdpzBq
ねえよ
2023/04/03(月) 01:09:44.03ID:AhR+POyR
え?あるじゃん
2023/04/03(月) 05:06:39.21ID:dQZxBpU0
どっちなんだ

あるのかないのか
2023/04/03(月) 07:49:53.78ID:m/u+3C06
Amazon分割購入はもうやらんのかな?
2023/04/03(月) 11:52:45.34ID:Es+W0a6h
指紋センサーなんて付いてないよ
2023/04/03(月) 14:39:09.78ID:Xjfxvd4P
指紋センサーあるよ
2023/04/03(月) 15:10:48.44ID:hwefmXZ+
マジレスすると無い次世代は顔認証欲しい
2023/04/03(月) 16:18:35.38ID:vxIQkQWR
こんな安い端末に生体認証なんか付けられないと思う
2023/04/03(月) 16:55:14.27ID:8KnwnBZ2
値上げしたんだから生体認証くらいつけるべき😠
2023/04/03(月) 16:56:58.18ID:PKoRj8d/
だね、値上げしたのに生体認証ないのは辛い
2023/04/03(月) 17:02:27.92ID:8KnwnBZ2
だからもっと値上げしてもいいから生体認証とFeliCaチップとSIM対応だ!あと超高画質カメラと有機ELもね🤗
2023/04/03(月) 17:12:22.36ID:Q0qz/L32
アホか
2023/04/03(月) 17:13:15.44ID:PKoRj8d/
生体認証だけでいいですぅ
2023/04/03(月) 17:20:26.22ID:JizjXzrs
まともな価格になってきた事だし生体認証あってもいい
2023/04/03(月) 21:11:23.87ID:KuR8nl2P
指紋認証必要ある、Fireで?
ようわからん使い方するんだな
2023/04/03(月) 21:28:06.14ID:rAvmtGP/
画面ロックの解除
2023/04/03(月) 21:30:35.38ID:3yfZ0XvX
わざわざ指紋認証の為のパーツを付けるのもアレだし、顔認証で良くね?
顔認証も専用のパーツ要る?
2023/04/03(月) 22:02:04.85ID:UkzqafpQ
ゆうちょアプリの顔認証での苦い思い出
2023/04/03(月) 22:07:55.25ID:vxIQkQWR
あれこれ付けて値段上がると今度でるグーグルタブとかiPadと競合してGP使えないのに勝てるとは思えないな―
2023/04/04(火) 19:51:50.78ID:Auf9IDVV
>>985
fireタブのカメラはフォーカスなど糞だから
顔認証もカメラいいやつに変えないとダメだと思う
2023/04/04(火) 21:10:09.21ID:RsO2zk62
>>988
なるほど
2023/04/05(水) 11:35:41.44ID:bzL1inq/
この糞スレ次立てんなよ
過疎スレの分際でスレチだのお礼がねえだの社会の役にも立たねえクズみてえな住人しかもう残ってねえからよ
2023/04/05(水) 11:55:39.23ID:jnxt4OzS
>>990
酷い物言いw
2023/04/05(水) 21:12:42.49ID:CALGhKXv
「fire TV stick」ってiPhoneのミラーリングって出来ますか?
YouTube、(スマホとクラウドに保存してる)写真と動画、クラウド(YouTube musicのロッカー)に保存した音楽をテレビで視聴したいんです
以前Chromecastを使ってたのですが、上記は全部Chromecastに飛ばせたんですが、ミラーリングだけはダメでした
「fire TV stick」はそこの所どうなんでしょうか?
2023/04/05(水) 21:40:17.73ID:RvzJOCs8
>>992
【Amazon】Fire TV Stick 58本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675172953/
2023/04/05(水) 21:57:39.02ID:CALGhKXv
>>993
すいません、違うスレに書き込んでましたw
誘導ありがとうございます
2023/04/11(火) 13:10:23.52ID:1lf+tKTM
fire関連のスレの過疎化が酷すぎるな
fireタブレットの終焉が現実味を帯びてきたぜ!
2023/04/11(火) 14:54:41.27ID:5jnd39UT
去年まで半導体不足でスペック上げた新製品でてこなかったからな
今は半導体不足が解消されてきてるから
新製品がどうなるか楽しみな年ではある

今年クラウドゲームに動きありそうで、クラウド向けの低スぺ端末でてきてて
クラウドだとクライアント側にスペック必要なく
低スぺfireでも活躍できそうで今後のクラウドゲームの動向に注目
2023/04/11(火) 15:05:32.62ID:b+gkA5rT
円安落ち着いてるからどうかな?
gp入れられないからひとつあればいいや。
2023/04/12(水) 09:04:51.87ID:veAbOURI
今GP入れられるfire HD 10買っといた方が良いのか
2023/04/12(水) 10:39:37.19ID:q+MzbvG3
うめ
2023/04/12(水) 10:39:59.91ID:q+MzbvG3
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 22時間 17分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況