Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/30(土) 23:03:59.03ID:8AhiDYnA
2022/09/11(日) 06:56:27.82ID:ydMJ8JZS
7インチくらいで最近のアンドロイドタブレット無いですかね?
中華でも全然問題ないです
ランニングマシンで走ってるときに動画見たりしたいんだけどなかなか良いの見つからない
5000円以下でまじでほしい 動画専用端末
中華でも全然問題ないです
ランニングマシンで走ってるときに動画見たりしたいんだけどなかなか良いの見つからない
5000円以下でまじでほしい 動画専用端末
2022/09/11(日) 08:06:37.49ID:AeyUHqf1
>>770
まあ客層的に金ない方が悪い事するからね
日本はApple高けー言ってもなんだかんだまだ大抵の人が買えるけどそうじゃない国も多いだろうし
お互い潰し合うわけでもないから住み分けの都合はあるかもな
まあ客層的に金ない方が悪い事するからね
日本はApple高けー言ってもなんだかんだまだ大抵の人が買えるけどそうじゃない国も多いだろうし
お互い潰し合うわけでもないから住み分けの都合はあるかもな
2022/09/11(日) 08:13:16.85ID:ISIRfGGv
Pixelタブ
2022/09/11(日) 08:13:33.19ID:0o4/tQLf
appleが他者の権利にセンシティブだったことなんてないやろ
2022/09/11(日) 09:08:21.57ID:Sv2FrAO4
2022/09/11(日) 09:29:58.40ID:ydMJ8JZS
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 10:22:05.19ID:8c0Rtygc ないよ
ポンコツデカスマホでも探して
ポンコツデカスマホでも探して
2022/09/11(日) 10:26:06.99ID:ydMJ8JZS
>>777
スマホとなるとスマホの7インチは大概 縦が大きい7インチという…それが嫌だ
スマホとなるとスマホの7インチは大概 縦が大きい7インチという…それが嫌だ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 10:36:23.63ID:8c0Rtygc 縦長嫌なのは大体みんな同じだけどな
でもないんだよ
残念だったな
でもないんだよ
残念だったな
2022/09/11(日) 13:43:21.16ID:8Nlwjgz3
ググったら尼にWinserford 7inch android10.0
セールで45%引きの7124円というのがあったわ
セールで45%引きの7124円というのがあったわ
2022/09/11(日) 15:07:20.49ID:t0VzS3cV
大体、~は論外などを使用する人は
強い言葉を使い他人の反応を見てる
ある意味承認欲求に飢えた人
>>747だけに言ってるわけじゃない
彼も色々他の人から反応を貰い
嬉しかっただろうが
ある意味、良くも悪くも反面教師
強い語彙を使いたくなったとき
自分は普段から承認欲求が満たされてるか?自問してみよう
恋人、友人、家族に恵まれてるひとは
ほぼ皆さん謙虚
承認欲求を普段から得られてるしね
強い言葉を使い他人の反応を見てる
ある意味承認欲求に飢えた人
>>747だけに言ってるわけじゃない
彼も色々他の人から反応を貰い
嬉しかっただろうが
ある意味、良くも悪くも反面教師
強い語彙を使いたくなったとき
自分は普段から承認欲求が満たされてるか?自問してみよう
恋人、友人、家族に恵まれてるひとは
ほぼ皆さん謙虚
承認欲求を普段から得られてるしね
2022/09/11(日) 15:08:43.82ID:TacywdoL
pixelタブproも出るらしいね
無印は4万 proは7万ぐらいがいいな
無印は4万 proは7万ぐらいがいいな
2022/09/11(日) 15:37:30.39ID:sWWP2bkC
AmazonとGoogleが仲良くなってFireHDが普通のAndroid機になってくれると有り難いんですけどね
2022/09/11(日) 15:48:29.79ID:CurrGZP9
8インチは諦めiPad mini6買い
AndroidはXiaomi pad5買って以降つまらなくなってしまった
もう特に語ることがない
AndroidはXiaomi pad5買って以降つまらなくなってしまった
もう特に語ることがない
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 16:08:10.50ID:HV/VfWJn https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/d-rise/item/p003000017751/?sc_i=pmall_pc_detail-item_prccmp
これありえんくらい安いんだけど大丈夫な店?中古とか?
ペイペイの保障が受けられない店みたいだけど
これありえんくらい安いんだけど大丈夫な店?中古とか?
ペイペイの保障が受けられない店みたいだけど
2022/09/11(日) 16:12:04.75ID:6J73zb8M
7インチは潰滅
パネル16:10がほとんどなくなった
ネキサス7でも買っとけっつーの
パネル16:10がほとんどなくなった
ネキサス7でも買っとけっつーの
2022/09/11(日) 16:45:21.91ID:TacywdoL
>>785
そんなに安くないけど…
そんなに安くないけど…
2022/09/11(日) 16:59:13.58ID:kBjrAGEN
>>783
値段も仲良しになると思います
値段も仲良しになると思います
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 17:51:46.74ID:XgpqfZM+790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 17:52:13.79ID:XgpqfZM+ >>786
お前がかえ
お前がかえ
2022/09/11(日) 18:02:34.69ID:TacywdoL
2022/09/11(日) 18:03:45.96ID:TacywdoL
5万超えてるヤツは256gね
2022/09/11(日) 18:41:47.03ID:BtqGgSBM
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 19:04:28.93ID:Sy1dla+k 最近値上げしたことすら知らない奴かな?
2022/09/11(日) 19:13:24.89ID:XJ4A9nVQ
2022/09/11(日) 19:28:34.81ID:deZKCvsh
>>796
さすがに2012も2013も動作重たくないですか
さすがに2012も2013も動作重たくないですか
2022/09/11(日) 19:43:47.76ID:40AVi7tC
>>789
よその店は256GBでは?
よその店は256GBでは?
2022/09/11(日) 19:46:37.76ID:6J73zb8M
2022/09/11(日) 19:50:52.24ID:deZKCvsh
2022/09/11(日) 19:55:25.62ID:XJ4A9nVQ
2022/09/11(日) 20:06:31.54ID:6J73zb8M
2022/09/11(日) 20:23:59.77ID:40AVi7tC
>>802
アフォー
アフォー
804名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 20:57:59.68ID:xLbOANc8 あんつつ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 21:08:20.97ID:XgpqfZM+ >>798
違うみたいよ
違うみたいよ
2022/09/11(日) 21:53:40.01ID:naHv08eJ
少し調べてみたら2013と同世代というか同じSOCっぽいのがver6と7が41500、ver9が53600
2022/09/11(日) 23:16:19.79ID:Sy1dla+k
2022/09/11(日) 23:36:32.14ID:3URlXvNa
2022/09/12(月) 02:17:29.24ID:rkxmssPn
今更Nexus7買う価値あるのか
8インチタブレットでも小型になってるし動画電子書籍目的に絞るならfireタブレットあるけど
8インチタブレットでも小型になってるし動画電子書籍目的に絞るならfireタブレットあるけど
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 07:54:43.71ID:o42yIxOv >>807
おまえやっぱ馬鹿だな
おまえやっぱ馬鹿だな
2022/09/12(月) 08:52:09.59ID:3jCfjCo7
2022/09/12(月) 08:58:23.14ID:3jCfjCo7
2022/09/12(月) 09:48:01.69ID:ZHhR+206
Pixel6pro6.7インチ丁度良さげ
重さ、ディスプレイの大きさ
重さ、ディスプレイの大きさ
2022/09/12(月) 10:11:18.57ID:wo/kasuA
>>729
値段戻ってんぞ
値段戻ってんぞ
2022/09/12(月) 11:03:32.06ID:gtmOB0+U
昼レスできる君らが羨ましいわ
給付金でタブレット
給付金でタブレット
2022/09/12(月) 11:29:28.52ID:+HwqZpiI
もうフォルダブルスマホに任せましょう
2022/09/12(月) 12:19:13.75ID:h79AvIMj
2022/09/12(月) 15:13:03.94ID:ntxVUzfS
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 16:29:32.80ID:Xa9zCP5i ipad並みにスペックが高いゲーミング泥タブでコスパ最強はXiaomi Pad 5?
Xiaomi Pad 5よりいいのある?
ipadが一番なんだろうけど次の新型は多分Xiaomi Pad 5より高額になるだろうな
Xiaomi Pad 5よりいいのある?
ipadが一番なんだろうけど次の新型は多分Xiaomi Pad 5より高額になるだろうな
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 16:29:52.48ID:Xa9zCP5i >>815
5万で買えるか?
5万で買えるか?
2022/09/12(月) 16:36:11.42ID:DzlBTyuC
そう言えばNVIDIA製のゲーミングタブレットとか有ったなぁ
あんなのはもう出ないか・・・
あんなのはもう出ないか・・・
2022/09/12(月) 17:11:16.41ID:wo/kasuA
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 17:26:29.08ID:1SoNlx3h すみません。
来月の資格試験用のテキスト(Kindle版・情報処理試験)とPDF書類を読むだけの用途にて、10インチ以上のタブレットが必要なのですが、5000位しか予算がありません。入院していて手元にはiPhone10が一台あるだけで文字が小さすぎて読めない状況です。
中古のKindle Fire HD10が、有力候補でしょうか。もしオススメなどご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。ちなみにメルカリは出来ない身です。
来月の資格試験用のテキスト(Kindle版・情報処理試験)とPDF書類を読むだけの用途にて、10インチ以上のタブレットが必要なのですが、5000位しか予算がありません。入院していて手元にはiPhone10が一台あるだけで文字が小さすぎて読めない状況です。
中古のKindle Fire HD10が、有力候補でしょうか。もしオススメなどご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。ちなみにメルカリは出来ない身です。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 17:32:26.83ID:BSYjYAaS >>823
Galaxy tab s8+
Galaxy tab s8+
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 19:30:45.95ID:Qb10mgvA >>824
お金、欲しいです…
お金、欲しいです…
2022/09/12(月) 19:33:04.53ID:bWBc8nk9
Galaxy無印が来てほしかった
それならだいぶコスパ高いんだよな
ペン付属だし
それならだいぶコスパ高いんだよな
ペン付属だし
2022/09/12(月) 19:45:54.86ID:Nx8/45bd
高くなってもXiaomi Pad 5が未だにコスパNo1っておかしいわ
他のメーカー諦めてるのかな
他のメーカー諦めてるのかな
2022/09/12(月) 20:00:05.38ID:ruD0Buph
5000円じゃ買えるもの買えとしか言えないな。
2022/09/12(月) 20:12:56.51ID:WYaG7xVb
紙のテキスト買って調べ物はスマホで
2022/09/12(月) 20:17:37.45ID:iCU1wt+0
>>823
もう友達に古いの5000円で譲ってもらうとか考えたら
もう友達に古いの5000円で譲ってもらうとか考えたら
2022/09/12(月) 20:35:02.20ID:zmVDsuRM
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 20:40:13.62ID:Xa9zCP5i833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 20:41:12.72ID:Xa9zCP5i2022/09/12(月) 20:47:53.15ID:EAlrK+/k
値上げしちゃったしゲーム性能必要ないならyogaでいいやろ
8GB256GBで4万だし
8GB256GBで4万だし
2022/09/12(月) 20:51:01.59ID:/PT7a0EL
同じ中華でもlenovo xiaomi おまけでoppoは安かろう悪かろうの安物中華とは別物よ
lenovoとか国内じゃNECだしな
lenovoとか国内じゃNECだしな
2022/09/12(月) 21:02:09.65ID:VG7SvqBU
2022/09/12(月) 21:05:59.79ID:VG7SvqBU
林檎と違い数年使い買い替えるとき
Androidはリセールバリュー0にひとしい
となると
数年後バッテリヘタったときに
廃棄するのに惜しくない価格帯が1番
それがXiaomi
林檎は数年後バッテリヘタっても
メルカリで高値で即売れするから
別に高くても構わんがね
Androidはリセールバリュー0にひとしい
となると
数年後バッテリヘタったときに
廃棄するのに惜しくない価格帯が1番
それがXiaomi
林檎は数年後バッテリヘタっても
メルカリで高値で即売れするから
別に高くても構わんがね
2022/09/12(月) 21:07:56.08ID:PPWoyDl1
antutu総合スコア10000点辺りの単価はやっぱ今でもXiaomi Pad 5が圧倒的だもんな
2022/09/12(月) 21:09:48.63ID:l39voxxm
内容量60万/3.9万円
2022/09/12(月) 21:10:59.29ID:Uy+LfTYV
LenovoP11pro
内容量29万/64800円
内容量29万/64800円
2022/09/12(月) 21:14:57.36ID:bWBc8nk9
Pixelのタブレットがいくらぐらいででるかなあ
2022/09/12(月) 21:15:38.52ID:21ZFtIFB
利用用途はweb閲覧、YouTube、アマプラ、本読み、音楽流す程度でゲームはやりません。
以下で悩んでます。
おすすめはどれでしょうか
chuwi hipad max
xiaoxin pad 2022 (6gb/128gb)
xiaoxin pad plus
以下で悩んでます。
おすすめはどれでしょうか
chuwi hipad max
xiaoxin pad 2022 (6gb/128gb)
xiaoxin pad plus
2022/09/12(月) 21:16:13.63ID:LGYic2VA
軽さ・薄さ・サイズを考えるとGalaxyTabS6が最高
このサイズ感もう出ないんかな
このサイズ感もう出ないんかな
2022/09/12(月) 21:32:06.61ID:ahQ2SeuU
昨日の深夜T40Proがセール価格+クーポンで19000円程になってて買うか迷った
もうクーポンなくなってるけど設定ミスだったのかな
もうクーポンなくなってるけど設定ミスだったのかな
2022/09/12(月) 21:37:11.65ID:ScJQGk6c
2022/09/12(月) 21:40:20.61ID:7gEZwkL/
タブレット買うなら何がお勧めですかね?
あと、インチがスマホより大きいものでもケースとかあるんでしょうか
あと、インチがスマホより大きいものでもケースとかあるんでしょうか
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 21:52:14.46ID:Q1rtN1op 相撲って乳首もろだしだけどなんで削除されないの?
2022/09/12(月) 22:15:44.35ID:zNITqHo1
>>837
それがあるのよね。泥で高価格帯はちょっとね。Xiaomi pad5がその点ちょうどいい価格帯だね
それがあるのよね。泥で高価格帯はちょっとね。Xiaomi pad5がその点ちょうどいい価格帯だね
2022/09/13(火) 01:14:26.66ID:a05yA3eb
>>842
plusが選択肢に入るならxiaoxin pad pro 2020も良いよ
金額はplusとどっこい、でoledパネル搭載+4スピーカーなので動画用にはオススメ
plusのなんちゃって防水かpro2020のoledか安さの2022と思う
chuwi?スペック詐欺を笑って楽しめる人でないとキツいかもよ?
plusが選択肢に入るならxiaoxin pad pro 2020も良いよ
金額はplusとどっこい、でoledパネル搭載+4スピーカーなので動画用にはオススメ
plusのなんちゃって防水かpro2020のoledか安さの2022と思う
chuwi?スペック詐欺を笑って楽しめる人でないとキツいかもよ?
2022/09/13(火) 07:30:06.50ID:7I/I27xF
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 08:04:48.98ID:hBhnBeuA853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 09:37:16.75ID:TuBBgf3t tigerは電気バカ食いやね
2022/09/13(火) 12:00:35.49ID:iVSASsPw
huaweiが帰ってくるぞ
2022/09/13(火) 12:05:04.92ID:muf1CirL
今更もういらね
2022/09/13(火) 12:09:51.25ID:B3pa5+z+
2022/09/13(火) 12:22:46.46ID:z1aU8+bJ
迷う必要ないでしょ
xiaoxin pad plus実売 3万
スナドラ750G ram6GB SD対応
JBLクアッドスピーカー アトモス付き
スコア37万程度
xiaoxin pad plus実売 3万
スナドラ750G ram6GB SD対応
JBLクアッドスピーカー アトモス付き
スコア37万程度
2022/09/13(火) 13:49:52.60ID:A/NUpWhj
>>854
ハイスペできちゃう?
ハイスペできちゃう?
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 14:45:14.87ID:mQjXCeh5 平気で中華オンリータブを上げる人がいるが一般レベルの素人でも扱えるもんなの?
マニュアルも全部中国語なのに・・・
マニュアルも全部中国語なのに・・・
2022/09/13(火) 15:02:52.20ID:9v1dnrpr
>>859
中国版だとしても英語には対応してるしアプリの言語は日本語だしなにか問題あるか?
中国版だとしても英語には対応してるしアプリの言語は日本語だしなにか問題あるか?
2022/09/13(火) 15:40:49.41ID:fOrbQH4X
2022/09/13(火) 15:58:03.57ID:3t9eiRf5
制裁緩和するのか
またmatepad使うか
またmatepad使うか
2022/09/13(火) 19:01:06.92ID:N5IxvZ7y
>>857
たしかに異様にコスパはいいがグロ焼き版というのが最大のネック
たしかに異様にコスパはいいがグロ焼き版というのが最大のネック
2022/09/13(火) 19:56:48.10ID:B5tP5WQU
matepad proまだまだバリバリ現役やで
2chMate 0.8.10.154 dev/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
2chMate 0.8.10.154 dev/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
2022/09/13(火) 22:01:06.46ID:Y21VRJZO
今タブレット買ったらもしかして高い?
耐久力のある物が欲しいんだけど
耐久力のある物が欲しいんだけど
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 22:36:20.71ID:P0HAF/IF 何に使うのか知らんけど耐久力がどうこう言うならもうセールの時にfire hd 10買っときゃいいと思う
壊れてもほぼノーダメ
壊れてもほぼノーダメ
2022/09/13(火) 22:56:33.73ID:muf1CirL
GP入れるともっさりで文字すらガクガクになるよHD10
2022/09/13(火) 23:52:16.63ID:HdLVcqCQ
xiaoxin pro 2022のsd版がグローバルでてないかな…
2022/09/14(水) 07:34:40.32ID:j6AEx8kg
>>859
マニュアルなんて読むことある?
マニュアルなんて読むことある?
2022/09/14(水) 08:08:29.69ID:0Vh28Jnj
何に使うのか知らんけど耐久力がどうこう言うならもうセールの時にfire hd 10はやめとけよ
壊れてもほぼノーダメだが
Xiaomi Pad 5買って以降は触らなくなった
動画見る程度でも全体的な操作性のかるさがここまで違うとは
壊れてもほぼノーダメだが
Xiaomi Pad 5買って以降は触らなくなった
動画見る程度でも全体的な操作性のかるさがここまで違うとは
2022/09/14(水) 11:55:39.39ID:OEvz2iB+
暮らしと一緒
上の暮らしを知れば下に戻るのが苦痛
上はすぐに慣れるが下はストレスでしかない
リストラされ
経験した上の暮らしを維持するため再就職も年収維持
そうなると求人のなさに愕然
上の暮らしを知れば下に戻るのが苦痛
上はすぐに慣れるが下はストレスでしかない
リストラされ
経験した上の暮らしを維持するため再就職も年収維持
そうなると求人のなさに愕然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
