【広告除去】AdGuard Part69【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:54:31.85ID:Sw2Y/NVN
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part68【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657363860/

次スレは>>980が立ててください
2022/08/01(月) 08:36:09.18ID:YRSCZEtq
>>63
! TimeUpdated見れば分かるだろ
ほぼ毎日更新されているよ
2022/08/01(月) 12:08:38.69ID:ssFBVFox
毎日なんて次元じゃないな、平均化すりゃ日本だけでも毎3時間ぐらい行くでしょ
Baseとかそのもとになってるeasyまで入れると毎時間でも足りんかも
2022/08/01(月) 18:15:10.97ID:pf8nP996
12or24時間に1回くらいの設定でええな
2022/08/04(木) 00:47:02.14ID:q+7Igqv7
なんjのadgurd設定のやつやったのに
チョロメでつべ再生してもモロに広告出る…
本当に助けて
2022/08/04(木) 00:50:47.82ID:OlNSv7Y6
httpsフィルタリングとか要るんじゃね
2022/08/04(木) 01:41:54.88ID:ZiuUiQUj
なんJの最低設定だけじゃHTTPSフィルタリングがオフだろうからそりゃYouTubeの広告はブロックできないね
HTTPSフィルタリングをオンにするしかないかと
2022/08/04(木) 07:19:56.42ID:dbt0V8FU
情弱なんJカスなんかあてにしてるから
2022/08/04(木) 07:34:50.85ID:grf/ZJjd
なんで向こうで聞かないんや?w
いちいちごくろーさん
2022/08/04(木) 10:25:57.42ID:6yAF4gwu
今のなんJにアドガード部員なんておらんぞ
今のなんJはアフィとキッズと初見しかおらん

そもそもなんJと名前に付いてるだけで本質はここのまとめWikiなんやからここで聞いた方がええで
2022/08/04(木) 10:38:17.09ID:bwZg4461
>>72
巣に帰れ
2022/08/04(木) 14:42:06.50ID:DHluHJsE
ここ何故かWikiを敵視していてこことWikiで対立させたがる人いるけどなんなんだろう
普通に考えてここ見てる人がWiki書いてると思うんだが
対立煽りアフィカスみたいなことしてんな
2022/08/04(木) 14:44:20.84ID:amY3hBNk
wikiで自分の意見が通らなかった奴が逆恨みしてるだけ
スルーしとけ
2022/08/04(木) 15:35:45.27ID:E0xGoFUC
なんでもかんでも対立に見えるやつ頭悪すぎないか?
2022/08/04(木) 16:03:47.75ID:K9N6h3+P
wikiがここのまとめはさすがに草
スレの主流に反していつまでも280推してたりするようなところのあるwikiとここを直接結びつけんのやめーや
スレから見たらwikiは都合のいい初心者の流し先でしかないんやで
2022/08/04(木) 17:25:54.68ID:Z9+zPtXr
>>77
280推してる? wiki見てすらないね
2022/08/04(木) 18:14:29.03ID:WKrB0OIV
>>77
いつの話だよ
280買収のタイミングで280の導入はなくなってるんだが
2022/08/04(木) 21:20:58.83ID:+GMI+N9y
ただの対立煽りで私欲満たしてるゴミ
2022/08/05(金) 06:03:54.59ID:GQSGPD1Z
対立も何もスレとWiki無関係でしょ
無関係なのにこっちに質問にこられても
元のところに返すのが普通
質問するなら書いてあるところで質問で
2022/08/05(金) 10:31:49.98ID:xrPFxj/m
Wikiは質問する場所じゃねーよ対立カス
2022/08/05(金) 11:19:56.64ID:N9OQ7RdA
>>82
一応なんJwikiにはコメント欄付いてるからそこで聞けばいいんじゃね?
2022/08/05(金) 11:50:32.62ID:1/1pde79
まともな住人ならあんなところ読まない
掲載内容など知らないしまして最新情報知ってる方がおかしい
2022/08/05(金) 12:19:26.00ID:N9OQ7RdA
なんJはまともじゃないかもだがwikiはまともに管理されてるよ
通常、ここを参考にする人が大部分だろ
280が譲渡されるって情報もwikiで知ったくらいで情報も早いのにwikiチェックしてない情弱が見もしないで想像で書くなよ
2022/08/05(金) 12:40:44.08ID:J4knEBuS
アプリ無しでdnsだけ使ってるけど、最近すり抜ける広告が増えてきた
2022/08/05(金) 13:05:15.79ID:0YRIvnot
httpsならスレ住民すぐ気づくレベル
それすら案内しない情弱とスレ結びつけるの勘弁
2022/08/05(金) 13:26:23.33ID:3o+o+KPe
何年か前にアドガード入れてなんJwikiのをフィルターを貼り付けて以来何もしてないけど全く問題ないくらいにはちゃんとしてる
2022/08/05(金) 13:29:31.66ID:LNC/hPAp
>>88
なんJフィルターって単独使用するのもではなくて、当時の280フィルターとセットで使うものではなかった?
なんJフィルターだけだと広告は殆どブロック出来ないと思うが
2022/08/05(金) 13:30:39.52ID:3o+o+KPe
>>89
俺は出来てるよ
280とかなんのことかわからんくらいに何もしてない
2022/08/05(金) 13:37:07.04ID:1FeOepEO
>>90
だとしたら、Adguardの公式フィルタが何かしら入ってるんだろ
なんJフィルタだけだとあり得ない話だから
2022/08/05(金) 13:57:09.98ID:kVScyrZN
百歩エスパーして、280+なんJ改修の合わさってるやつを入れてるのだと考えても、流石にすり抜けてくるだろうしな
俺もAdGuardのフィルタを使ってるんだと思うわ
2022/08/05(金) 14:11:55.88ID:3o+o+KPe
まあずっと前のことだからよく覚えてないしな
2022/08/05(金) 14:45:25.36ID:Y4HN0vgI
覚えてない分かんない言いつつ、280とWikiのことだけはなぜか忘れず、必死に擁護してるのウケる
コントかよw
2022/08/05(金) 14:57:35.28ID:0qDxZIQl
これ擁護になる類いの発言なのかw
マジで何もわからなくてすまんな
要はアドガードのおかげで助かってるよと言いたいだけだ
2022/08/05(金) 15:00:37.17ID:53QOUS2S
ID:3o+o+KPeのバカ発言のどこに280やWikiの擁護要素があるんだ
お前こそコントかよ
2022/08/05(金) 15:27:00.39ID:r2IHBMA8
ID変えたの?
2022/08/05(金) 15:40:34.64ID:CtsvTTvA
>>91
公式のチェック外したとは記述されてないしデフォのとこになんJフィルタ追加したって話でしょ
2022/08/05(金) 15:41:07.07ID:CtsvTTvA
>>94
280ガイジ今日も顔真っ赤だね
2022/08/05(金) 17:28:45.65ID:tT6CmeQl
HTTPSフィルタリング機能させるためにMoveCert導入したのだがGooglePlay開発者サービスとかtiktokとかコークオンがフィルタリングエラー吐いて来るんだけどどうすりゃいいのこれ?
とりあえず開発者サービスは通知から無効(アプリ個別設定のHTTPS通信のフィルタリングしない)にぶち込んだが
2022/08/05(金) 17:38:16.29ID:S2tt9Zoj
証明書をユーザー証明書ストアからシステム ストアに移動します。また、ネットワークが監視される可能性があるという警告を削除します。

AdGuard を使用している場合は、代わりにadguardcertを使用することをお勧めします。
2022/08/05(金) 19:11:10.16ID:FjvmFi3z
>>99
あいつ見つけた
今日も馬鹿にされに来たのかな?
2022/08/05(金) 20:10:22.39ID:wWavYNyr
>>101
HTTPSフィルタリングの設定見たらシステムストアに移動って表示が消えたからちゃんと機能してると思ったのだが、機能してない感じなのか?
2022/08/06(土) 11:34:00.79ID:e9rLaera
みんなバージョンいくつの使ってる?自分は3.6.41でアップデートして不具合出るのも嫌で使い続けてたんだけど、あげた方がよい?
2022/08/06(土) 12:56:39.96ID:9V35q3jx
うん
2022/08/06(土) 13:27:38.24ID:agl2DDK3
v3.6.9アプデ後Chromeの設定に干渉してるぽい
2022/08/06(土) 16:21:06.29ID:UvV+cFcf
Firefoxのアドオンの要素非表示の選択のやつってさ
下の方にあるものを選択する時
ボックスで見えないしどうするんだろうとずっとってたが
あのボックスって上に移動できるの今知った…
2022/08/06(土) 16:41:29.81ID:M39+ZJ3o
>>107
俺も知らなかった(*_*)
2022/08/07(日) 08:54:54.52ID:oTcLg/3s
me too
2022/08/07(日) 13:07:37.36ID:8BbmV+Lp
動かせないんだがどこを押さえて動かすの?
2022/08/07(日) 14:14:45.22ID:sraOlESO
>>110
プレビューボタンの横

完全にスレチなんだがいつも怒るひらがなガイジは出てこないな
気に入らない話題だけか文句言うのは
2022/08/07(日) 14:21:32.58ID:8DjlC6qr
いうてさっきまではまだ3レスくらいのやり取りやったしなぁ
2022/08/07(日) 16:39:57.01ID:/L564xTT
>>110
プレブューボタンと作成ボタンの間にある
あみあみのところ
https://i.imgur.com/8KC5pI4.jpg
ここをタップしながら移動
2022/08/07(日) 19:59:19.50ID:8BbmV+Lp
>>113
2022/08/07(日) 20:24:50.43ID:Fgh+CwvD
神って聞くと何故か
マイケルシェンカー思い出すのよね
全曲弾ける
2022/08/07(日) 20:31:37.84ID:NsuB8WQn
>>113
よくやった。
褒美に粗悪品をとらせる。
2022/08/07(日) 20:39:38.03ID:kbAFRxV2
>>115
エアギタ
2022/08/08(月) 20:31:58.98ID:qMCzr+Aw
ぶっちゃけ自分も下の方のやつ消す時、推測でやってたわ
にしても過疎ってるね
いいこと
2022/08/08(月) 20:54:56.86ID:0LdffUdI
おいおい
まだ前スレあるhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657363860/
2022/08/14(日) 12:34:25.83ID:TEm+a0hZ
>>97
わかるでしょ
>>93 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/05(金) 14:11:55.88 ID:3o+o+KPe
>>95 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/05(金) 14:57:35.28 ID:0qDxZIQl
2022/08/16(火) 19:13:40.84ID:ZcPBBffe
なんか最新版に更新したら「リダイレクトが繰り返し行われるようになりました。」とかいうエラーが出てきたんだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:00:14.01ID:aGc/fIuW
>>121
たぶんだけどそれリダイレクトが繰り返し行われてエラーが出てるんじゃない?
2022/08/16(火) 20:07:35.50ID:uWNCZCye
Adguardは試験的に一部にだけサイレントアップデートで127.0.0.1にリダイレクトするようになったんだよ
これからはlocalhostにリダイレクトするカタチ、127.0.0.1は古いから0.0.0.0でhosts化すると予想されてる
2022/08/16(火) 20:08:58.95ID:ZcPBBffe
>>122
DNSフィルタをカットしたら消えたわ
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:20:45.93ID:aGc/fIuW
>>124
アドバイスが効いたようでよかった^^
2022/08/16(火) 20:29:01.96ID:ZcPBBffe
DNSフィルタをカットしたらしたでポツポツとだが広告が出始めたのがアレというか
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:36:02.76ID:IDNAgbqc
>>126
もしかするとDNSフィルタをカットしたからでは?
2022/08/16(火) 20:53:51.55ID:ZcPBBffe
>>127
だからあんまり意味無かったっていう話
3.7.0が来るまではとりあえず我慢するしかないな
2022/08/16(火) 21:42:57.53ID:NHsTuu39
>>122 >>127 こういうやついるよなw

「要するに~」と言いながらそのまま同じ事を繰り返し言う奴
2022/08/16(火) 21:55:04.92ID:8FQqF86c
要するに~と言いながらそのまま同じ事を繰り返し言う奴のこと?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:37:49.30ID:aGc/fIuW
>>129
いるいるw
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:39:44.53ID:YS+IVy1r
>>129
いるいるw
2022/08/16(火) 22:44:35.75ID:RpiBqKsn
笑かすなw
2022/08/16(火) 22:49:20.75ID:NtaIWSI4
>>129
要するにいるってこった
2022/08/17(水) 22:12:39.96ID:Sq2TcGCZ
てす
2022/08/18(木) 09:48:18.13ID:fgVCftjk
localhostにリダイレクトするのはちょっと……
2022/08/19(金) 13:21:26.60ID:/Ophozuv
adguardのapkをvirustotalにかけたら、
次のように標準されたのですが大丈夫でしょうか?
Antiy-AVL Trojan/Generic.ASCommon.25C

TrendMicro TROJ_FRS.VSNTDQ22

TrendMicro-HouseCall TROJ_FRS.VSNTDQ22
2022/08/19(金) 13:21:56.29ID:/Ophozuv
またほかにこのようなサイトはありますか?
2022/08/19(金) 14:26:09.60ID:uJEdCf5l
AntiyとTrendMicroとか安定のご検知コンビやん
あるよ、少し調べたら出てくるから自分で調べようね
2022/08/19(金) 16:02:34.17ID:/Ophozuv
>>139
ありがとうございました。
2022/08/19(金) 17:11:10.64ID:j6wZ3w7G
そもそもガチのウイルスなら一個や二個じゃないからな検出数
virustotalの64のサイトは比較的大手が多くて検出率高い優秀なところが多い
5個以上検出されたら疑うといいよ
2022/08/19(金) 19:12:31.93ID:TgfglaE4
Chromebookに入れるの難しいわからない
2022/08/22(月) 00:40:03.62ID:7g/14ZGa
アドガード初導入したいんだが
なんj wikiの設定でいいんか?
2022/08/22(月) 01:12:38.11ID:eDtkf1C0
情報クレクレカスは帰ってどうぞ
2022/08/22(月) 01:16:15.07ID:6zQg2nP6
デフォで使え
2022/08/22(月) 01:18:21.25ID:PU4DIFqd
>>143
多くがそうじゃね?
2022/08/22(月) 01:20:16.31ID:OowMnOYL
>>144
お前リアルでも嫌われてるだろ
2022/08/22(月) 01:28:33.02ID:PU4DIFqd
じゃあ私が嫌わないでおこう
2022/08/22(月) 01:57:10.95ID:0qk2zML+
>>147
ネットで唐突なレッテル貼りは自分に聞く言葉と相場は決まっている
前向いて生きろよ…!
2022/08/22(月) 02:11:52.15ID:lO2LNq7E
>>144
それな
AdGuardを導入したいなら自分で調べるか100年ROMってろって話だ、まったく
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:57:13.88ID:d1M4Hycf
proの方買えば細かい設定しなくて良いぞ!
2022/08/22(月) 09:24:50.81ID:EysWhFt9
無料のおためし版を使い続けるのは阿保だよな
2022/08/22(月) 22:51:20.76ID:WVEUcSOW
blogでAdGuard廃止が目標とか言い出したぞw

【AdGuard DNS 2.0】通信コントロールが新レベルに

これからの計画
実装する予定のものもまだまだたくさんあります。

1 -
2 -
3 私たちは、DNSだけにとどまりたくはありません。最終的な目標は、従来のコンテンツブロッカーを廃止することです(そう、これはAdGuardも廃止になることを意味します)。もちろん、これは長い道のりですが、この目標を達成するには、DNS以上のものが必要です。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 23:13:07.94ID:d1M4Hycf
ネット上から広告を消し去ってやるって事?
無血革命は難しいでしょうね…
2022/08/22(月) 23:55:23.64ID:7g/14ZGa
広告あるのはいいよ
けどさ…エロ広告は本当にやめようよ
初起動のパソコンでも普通のブログにエロソシャゲみたいな広告あったぞ
あんなのアカンやろ普通

有害でしかない広告は
2022/08/23(火) 00:06:29.56ID:zJpPD8CJ
>>153
買いきりだと儲からないからサブスクで金集める気じゃね?
2022/08/23(火) 00:57:44.12ID:Eq8+DGoH
>>153
それは前のDNSの頃から言ってた気がするわ確か
うろ覚えだが
2022/08/23(火) 14:07:01.49ID:JZ0OKF4e
なんで原文を確認しないんだろ不思議
to make traditional content blockers redundantだから廃止とまでは言っていない
2022/08/23(火) 16:01:16.44ID:f+/q3X/7
>>158
原文を確認しない理由?どうでもいいからだけど
adguardが今後どういう方向へ行こうとしようとしているにせよ
株主でもない俺たちにできることはなにもないし
なにかをしようという気もないので
だからどうでもいい
どうでもいいことはいちいち確認しない
それをいちいち他人から説明されなきゃ分からんのか?
2022/08/23(火) 16:13:37.20ID:3dX2auJ0
一番解ってないくせに長文
ダルい
2022/08/23(火) 16:20:31.47ID:oGpin3A7
>>159
頭悪いのは分かったから屁みたいな内容ゼロの文書き連ねんな
おまえの日記帳じゃねんだわ
2022/08/23(火) 16:27:34.80ID:ZSDpa3Wf
何も言い返せなくて悔しいのはもうよくわかったから落ち着けよ僕
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 16:47:50.22ID:riDHFJDF
俺が原文を確認しない理由
それは
英語が読めないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況