【広告除去】AdGuard Part69【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:54:31.85ID:Sw2Y/NVN
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part68【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657363860/

次スレは>>980が立ててください
2022/08/16(火) 20:07:35.50ID:uWNCZCye
Adguardは試験的に一部にだけサイレントアップデートで127.0.0.1にリダイレクトするようになったんだよ
これからはlocalhostにリダイレクトするカタチ、127.0.0.1は古いから0.0.0.0でhosts化すると予想されてる
2022/08/16(火) 20:08:58.95ID:ZcPBBffe
>>122
DNSフィルタをカットしたら消えたわ
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:20:45.93ID:aGc/fIuW
>>124
アドバイスが効いたようでよかった^^
2022/08/16(火) 20:29:01.96ID:ZcPBBffe
DNSフィルタをカットしたらしたでポツポツとだが広告が出始めたのがアレというか
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:36:02.76ID:IDNAgbqc
>>126
もしかするとDNSフィルタをカットしたからでは?
2022/08/16(火) 20:53:51.55ID:ZcPBBffe
>>127
だからあんまり意味無かったっていう話
3.7.0が来るまではとりあえず我慢するしかないな
2022/08/16(火) 21:42:57.53ID:NHsTuu39
>>122 >>127 こういうやついるよなw

「要するに~」と言いながらそのまま同じ事を繰り返し言う奴
2022/08/16(火) 21:55:04.92ID:8FQqF86c
要するに~と言いながらそのまま同じ事を繰り返し言う奴のこと?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:37:49.30ID:aGc/fIuW
>>129
いるいるw
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:39:44.53ID:YS+IVy1r
>>129
いるいるw
2022/08/16(火) 22:44:35.75ID:RpiBqKsn
笑かすなw
2022/08/16(火) 22:49:20.75ID:NtaIWSI4
>>129
要するにいるってこった
2022/08/17(水) 22:12:39.96ID:Sq2TcGCZ
てす
2022/08/18(木) 09:48:18.13ID:fgVCftjk
localhostにリダイレクトするのはちょっと……
2022/08/19(金) 13:21:26.60ID:/Ophozuv
adguardのapkをvirustotalにかけたら、
次のように標準されたのですが大丈夫でしょうか?
Antiy-AVL Trojan/Generic.ASCommon.25C

TrendMicro TROJ_FRS.VSNTDQ22

TrendMicro-HouseCall TROJ_FRS.VSNTDQ22
2022/08/19(金) 13:21:56.29ID:/Ophozuv
またほかにこのようなサイトはありますか?
2022/08/19(金) 14:26:09.60ID:uJEdCf5l
AntiyとTrendMicroとか安定のご検知コンビやん
あるよ、少し調べたら出てくるから自分で調べようね
2022/08/19(金) 16:02:34.17ID:/Ophozuv
>>139
ありがとうございました。
2022/08/19(金) 17:11:10.64ID:j6wZ3w7G
そもそもガチのウイルスなら一個や二個じゃないからな検出数
virustotalの64のサイトは比較的大手が多くて検出率高い優秀なところが多い
5個以上検出されたら疑うといいよ
2022/08/19(金) 19:12:31.93ID:TgfglaE4
Chromebookに入れるの難しいわからない
2022/08/22(月) 00:40:03.62ID:7g/14ZGa
アドガード初導入したいんだが
なんj wikiの設定でいいんか?
2022/08/22(月) 01:12:38.11ID:eDtkf1C0
情報クレクレカスは帰ってどうぞ
2022/08/22(月) 01:16:15.07ID:6zQg2nP6
デフォで使え
2022/08/22(月) 01:18:21.25ID:PU4DIFqd
>>143
多くがそうじゃね?
2022/08/22(月) 01:20:16.31ID:OowMnOYL
>>144
お前リアルでも嫌われてるだろ
2022/08/22(月) 01:28:33.02ID:PU4DIFqd
じゃあ私が嫌わないでおこう
2022/08/22(月) 01:57:10.95ID:0qk2zML+
>>147
ネットで唐突なレッテル貼りは自分に聞く言葉と相場は決まっている
前向いて生きろよ…!
2022/08/22(月) 02:11:52.15ID:lO2LNq7E
>>144
それな
AdGuardを導入したいなら自分で調べるか100年ROMってろって話だ、まったく
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:57:13.88ID:d1M4Hycf
proの方買えば細かい設定しなくて良いぞ!
2022/08/22(月) 09:24:50.81ID:EysWhFt9
無料のおためし版を使い続けるのは阿保だよな
2022/08/22(月) 22:51:20.76ID:WVEUcSOW
blogでAdGuard廃止が目標とか言い出したぞw

【AdGuard DNS 2.0】通信コントロールが新レベルに

これからの計画
実装する予定のものもまだまだたくさんあります。

1 -
2 -
3 私たちは、DNSだけにとどまりたくはありません。最終的な目標は、従来のコンテンツブロッカーを廃止することです(そう、これはAdGuardも廃止になることを意味します)。もちろん、これは長い道のりですが、この目標を達成するには、DNS以上のものが必要です。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 23:13:07.94ID:d1M4Hycf
ネット上から広告を消し去ってやるって事?
無血革命は難しいでしょうね…
2022/08/22(月) 23:55:23.64ID:7g/14ZGa
広告あるのはいいよ
けどさ…エロ広告は本当にやめようよ
初起動のパソコンでも普通のブログにエロソシャゲみたいな広告あったぞ
あんなのアカンやろ普通

有害でしかない広告は
2022/08/23(火) 00:06:29.56ID:zJpPD8CJ
>>153
買いきりだと儲からないからサブスクで金集める気じゃね?
2022/08/23(火) 00:57:44.12ID:Eq8+DGoH
>>153
それは前のDNSの頃から言ってた気がするわ確か
うろ覚えだが
2022/08/23(火) 14:07:01.49ID:JZ0OKF4e
なんで原文を確認しないんだろ不思議
to make traditional content blockers redundantだから廃止とまでは言っていない
2022/08/23(火) 16:01:16.44ID:f+/q3X/7
>>158
原文を確認しない理由?どうでもいいからだけど
adguardが今後どういう方向へ行こうとしようとしているにせよ
株主でもない俺たちにできることはなにもないし
なにかをしようという気もないので
だからどうでもいい
どうでもいいことはいちいち確認しない
それをいちいち他人から説明されなきゃ分からんのか?
2022/08/23(火) 16:13:37.20ID:3dX2auJ0
一番解ってないくせに長文
ダルい
2022/08/23(火) 16:20:31.47ID:oGpin3A7
>>159
頭悪いのは分かったから屁みたいな内容ゼロの文書き連ねんな
おまえの日記帳じゃねんだわ
2022/08/23(火) 16:27:34.80ID:ZSDpa3Wf
何も言い返せなくて悔しいのはもうよくわかったから落ち着けよ僕
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 16:47:50.22ID:riDHFJDF
俺が原文を確認しない理由
それは
英語が読めないから
2022/08/23(火) 16:55:00.30ID:6o4/ygBl
原文を確認しない理由?どどどうでもいいからだし!!!
2022/08/23(火) 16:56:31.87ID:wl7COhim
>>159
どうでもいいなら口も挟まず黙ってろよバカなの?
ぼくちゃんが話題に入れないとやーやーなの!ってか?そんなだから現実でも爪弾きにされてんだろ
2022/08/23(火) 18:37:48.92ID:vkep2N+L
・・・だから少し落ち着けと親切で言ってやったのに見苦しく連投重ねちゃって
あーあ、みっともない
2022/08/23(火) 18:46:02.82ID:SBcAiWYE
どっちがみっともないかよーく鏡見てみようね~
2022/08/23(火) 18:59:26.17ID:cfXe/Kxb
>>166
バカ丸出しで草
2022/08/23(火) 19:00:14.89ID:oGpin3A7
>>166
言い返せなくて悔しいけど黙ってると負けたみたいでなんの反論にもならないレスしてるの草
2022/08/24(水) 09:52:28.59ID:BwTZXMZU
いつの間にか画面の上の通知マークがなくなってしまいました。これってどうやって元に戻せるか教えてもらえませんか。
通知の設定は全てオンになってるので何かあれば出てくるのですが、保護有効を常に表示させたいんです。
2022/08/24(水) 15:47:29.84ID:mZ1gByrL
adguard 使って特定のアプリのIpv6の通信をIpv4にできたりしますか?
2022/08/24(水) 18:10:32.18ID:3BhSwcKl
はい!
2022/08/24(水) 19:57:42.72ID:NlHrRPtz
たまに広告読み込む時があって、AdGuard開くとライセンス情報が消えてることがある
ライセンス状態を更新すれば永久ライセンスに戻るけど
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:01:18.06ID:WSxCqq35
>>173
それってライセンス状態を更新すれば永久ライセンスに戻るけどAdGuard開くとライセンス情報が消えてることがある現象では?
2022/08/24(水) 21:13:55.13ID:v5qoWAhA
サマーセール40%引きって来たけど、これは最安なん?
2022/08/24(水) 21:27:36.69ID:QCx24wS7
公式で年2回だかやるセールだとすれば公式では多分最安
でもこの前stacksocialでは確かファミリー9枠が30ドルとかだった気がするから
外部サイトも含めば底値ではない
まあ底値を追求しだすと損した気になるから程々に
2022/08/25(木) 04:34:58.21ID:OR8yXVTL
俺ファミリー$18で買ってたわ
2022/08/25(木) 05:22:41.39ID:NRbilQo4
>>174
つまらないよ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 06:40:32.81ID:Ld/OhSuX
>>178
つまらないってこと?
2022/08/25(木) 07:46:57.76ID:fP7FAvyQ
>>179
面白みがないってこと
2022/08/25(木) 09:45:48.99ID:TpjDPyi7
俺もファミリー18ドルだか19ドルだかで買ったな
2022/08/25(木) 11:30:13.46ID:1c5+Wga2
いまベクターなら3790円だな
2022/08/25(木) 11:36:00.95ID:Cfmxj4dT
2018年に2アカウント永久買ったな
500RUB弱でちょうど1000円くらいだった
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 11:36:39.40ID:Ld/OhSuX
>>180
つまりおもしろくないってこと?
2022/08/25(木) 11:42:44.03ID:98qF9ZYk
>>182
ファミリーへのアップグレードが4000円弱だったから安いかも
2022/08/25(木) 13:18:25.10ID:ECMch/I/
>>182
ホントだね
安いうちに買っとけよw


https://pcshop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR457881
2022/08/25(木) 13:22:44.10ID:ECMch/I/
大昔に○ドルで買ったとか言う奴が出てくると思うけど引かないようにな!
昔は昔、今は今
2022/08/25(木) 13:46:08.09ID:Ro4novGE
円高のときにルーブルで買ったやつと比べても意味ないからな
俺も最初のアカはそんな感じだったけどそこまでの値段になることはもうないし
2022/08/25(木) 13:56:27.14ID:1c5+Wga2
まあでも今でもstacksocialで30ドルくらいだからセールやクーポンでもうちょい安く買えたら最安になるんでないの
急ぎじゃないならセール待ってみれば
2022/08/25(木) 14:24:14.53ID:NPRsCDFB
クレジットは情報漏れが心配とか変換レートとか面倒で海外アレルギーの奴いるからな
2022/08/25(木) 14:34:24.00ID:OQ4le37B
アドガードのプレミアム版を購入するメリットしりたい 何が変わる?
2022/08/25(木) 14:40:05.01ID:NPRsCDFB
>>191
無料版はブラウザから広告を削除するのに優れていますが、他のアプリのトラフィックはフィルタリングしません。また、セーフブラウジング機能もありません。
2022/08/25(木) 14:46:18.80ID:OQ4le37B
>>192
もっと具体的に知りたい
chmateの広告の幅とかも消せるとか
ようつべ公式アプリの広告消せるとかできる?
2022/08/25(木) 18:21:01.14ID:tYuj+sGg
浪人無しでchmateの枠消したいなら葱版拾ってくるなりroot取るなりしないとな
YouTubeはvancedで対応出来る
2022/08/25(木) 18:34:15.25ID:Vx6f7Gz9
>>193
教えてカス帰ってどうぞ
2022/08/25(木) 18:39:17.76ID:h1mhoIH8
↑みたいな厳しい人に耐えられない人はこのスレに来られない仕組みです
2022/08/25(木) 19:03:25.75ID:OQ4le37B
>>195
俺の故郷はここだよ
>>194
ヴァンケッド入れたくない
2022/08/25(木) 19:14:54.01ID:QNKM6f6+
>>197
vanced(ヴァンケッド)
2022/08/25(木) 20:04:06.90ID:l2TaBeMc
>>197
黙ってくれ
2022/08/25(木) 20:22:58.87ID:TVvxUbKo
>>191
それを質問する人は説明してもプレミアム版のメリットを理解できないと思う
ニッチなものが多いから
ユーザースクリプトが使えるおまけ機能が追加されるのとか便利なんじゃない?
2022/08/25(木) 20:29:19.31ID:04QhP/O2
バンスドってパンストみたいでダサいよな
2022/08/25(木) 21:18:50.16ID:4a/zEKph
vancedはvancedであって脳内でバンスドと発音する事はないので
たぶんダサいのはおまえの低い知能だと思う
2022/08/25(木) 22:14:07.54ID:Bhs2RKZG
バンストならもっとパンストっぽいね(´・ω・`)
2022/08/25(木) 22:17:08.84ID:uLutroIF
英字表記をカタカナにして読もうとする時点でな
2022/08/25(木) 22:39:35.79ID:Ev313cyc
お前はルー大柴かよ
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:54:01.20ID:vpmd9lDl
NASもナスって書いてて欲しい
2022/08/26(金) 00:14:32.11ID:JE4Ym3XL
アドカイジばかり
2022/08/26(金) 07:46:39.53ID:p7cUCO/r
ありがとNAS!
2022/08/28(日) 17:36:37.48ID:BFLevmj+
>>186
これなんでこんなに安いの?
2022/08/28(日) 17:55:09.95ID:LZ3i6qF1
>>209
SALEだからだけど?
安いからニセモノって訳じゃないぞwww
2022/08/28(日) 18:28:55.28ID:4sYv3gdt
本家も似たような値段だったような
2022/08/28(日) 18:33:52.00ID:LZ3i6qF1
AdGuard for Android 3.6 Beta 2 

公開日: 2022年8月25日

This is a technical beta update aimed to fix minor bugs.
2022/08/28(日) 18:40:02.84ID:LZ3i6qF1
>>211
え?本家ってAdGuard公式ページのことだよな?
それパーソナルじゃね、5980円
http://imgur.com/iRMhs88.jpg
2022/08/28(日) 18:51:12.46ID:LZ3i6qF1
stacksocial.はSALEでも4,125.57 円
https://stacksocial.com/
2022/08/28(日) 18:52:59.28ID:X7dwRbyV
http://imgur.com/iRMhs88.jpg
2022/08/28(日) 18:57:52.79ID:69FbXepu
http://imgur.com/cHUosFH.jpg
2022/08/29(月) 01:51:28.08ID:IUnSqH0D
>>216
詐欺サイト?
2022/08/29(月) 05:06:24.61ID:TCFOe0C8
調べたら去年Vectorでファミリー永年版税込み3300円で買ってた。
2022/08/29(月) 14:47:47.51ID:Bl4Zx/se
>>217
PayPalだし大丈夫でしょ…たぶん
2022/08/30(火) 01:51:12.06ID:EpNIWBI8
>>173
俺も最近これだわ
なんかアプデで変わったのかね
2022/08/30(火) 02:08:36.27ID:P2qf7vHQ
>>184
そゆこと
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 05:08:22.71ID:KgWVQn2O
>>221
ってことはそういうことかもね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況