【Amazon】Fire TV Stick 54本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/15(金) 14:43:29.42ID:9Zaj4fEb0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 53本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1651028585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/26(金) 11:03:03.38ID:rFhkaUCtd
電源コードを抜くというのは選択肢にないのかしら?
2022/08/26(金) 11:08:23.09ID:27lsiEtud
>>520
https://i.imgur.com/lQSMm7Z.jpg
2022/08/26(金) 11:28:03.73ID:KrLDYLRk0
>>520
電源をテレビの裏のコンセントから取ってるので、再起動させるために、スマートプラグを間に入れて、スマホからオフオンしてるわ。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-CGtW [1.75.241.230])
垢版 |
2022/08/26(金) 12:30:40.73ID:oyMloNpdd
ここは相変わらずハードネタばっかだが、
正直ハードウェアも成熟しているから
ネタ切れ感満載

別スレで
FireTVStickにKODI導入で盛り上がってるぞ
2022/08/26(金) 13:36:46.44ID:uZrh4Rhr0
盛り上がる要素がわからないわ
2022/08/26(金) 13:38:58.96ID:aUjzIQRxa
こんなモノに盛り上がるしょうもない人生
2022/08/26(金) 13:42:32.85ID:CATaEd9tM
あれこれカスタマイズできないか試してる時が楽しいけどなあ
試してたことができるようになったら満足して使わなかったりするけど
2022/08/26(金) 13:58:08.21ID:Mska8gm10
STNでYouTubeの生配信のアーカイブが12時間たたないと観れないのなんで?
2022/08/26(金) 15:07:39.32ID:xOfmGJeP0
>>517
https://youtu.be/iyLoz1Yg4qA
2022/08/26(金) 15:28:39.43ID:788waidq0
>>521
それでいいよな
2022/08/26(金) 18:31:29.06ID:zHDK5MKy0
購入初日にスマホも使う面倒な手順でNetflixボタンはYouTubeにDAZNボタンはTVerに変えたけど
しばらく使って変えたくなるとまた全部やり直しで面倒くさいな
初回の変更するアプリ選択画面を何度でも出せるようにしてくれたらいいのに
2022/08/26(金) 19:34:13.05ID:FeIK/v220
あのボタンはアプリ側が金出して買ってるんじゃないか?
だから変えてもしつこく元に戻してくるのでは。
2022/08/26(金) 19:48:24.19ID:lvOgNvpF0
>>531
設定からデータ消去してみ
2022/08/26(金) 20:05:10.71ID:zHDK5MKy0
>>533
すげぇ!ありがとう!変えられたわ!
ショートカットボタンが使えるって便利だと改めて実感
2022/08/26(金) 20:10:11.83ID:jw8Log7vd
>>524
盛り上がってるスレどこよ
2022/08/26(金) 22:36:00.08ID:olG1nI6Ca
しょうもない低脳の中では盛り上がってるだけで
スレの勢いをウンコだから
2022/08/26(金) 22:55:18.14ID:8Jk5DzCHM
>>511
遅レスですまんけどサンクス
オープンソース版とかそんなのあるんだなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-a9ST [1.75.243.88])
垢版 |
2022/08/27(土) 03:35:28.23ID:oxBFtZO9d
ここのスレは、リモコンボタンの変更で盛り上がってるんだ。レベル低〜〜笑笑
2022/08/27(土) 04:15:45.40ID:3gxPlvMq0
KODI入れて無料で色々観れるなんて2年前ぐらいにこのスレでも言われてたんだが
やっぱ情弱ってスゲーわww
2022/08/27(土) 05:27:56.10ID:JVnJCIIS0
あのボタンのおかげで安く買えてるんだろと思って我慢してる
本当は自分で好きに割り当てられたら便利なのにね。技術的に出来ない訳が無いだろうから初めからCM枠なんだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db1-Au4B [60.150.217.192])
垢版 |
2022/08/27(土) 07:25:47.43ID:ph4hwYM/0
>>529
神よありがと
2022/08/27(土) 08:58:32.65ID:p9ioLocH0
>>529
remote-ADBを使えばFire TV Stickだけでできるんですね。
でも、キーボードがなければコマンドを入力するのが面倒なので、コピペでできるスマホ等を使う方が楽ですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-ojFN [126.194.153.48])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:56:08.90ID:o0ZhAyh60
第参世代2980円で買ったですが
箱は捨てずにとっといた方がいいですか?
2022/08/27(土) 11:04:02.07ID:Mx5n0zYr0
>>543
使用する物以外はフリマアプリで売り払う
2022/08/27(土) 11:22:54.12ID:o0ZhAyh60
>>544
空箱だけで売れるんすか?
2022/08/27(土) 11:33:33.46ID:aOLqxUqf0
馬鹿が
2022/08/27(土) 11:58:28.69ID:BHbZUiejd
ヤクオクなんかで売るときには箱説が付いていた方が気持ち高く売れる事があるっちゃある
2022/08/27(土) 13:02:50.07ID:U0ooIhYL0
保証的な意味で聞いてるなら捨てちゃっていいと思う
どうせ売る頃には新型出てて価値下がってるだろうし
2022/08/27(土) 13:07:36.51ID:p9ioLocH0
>>543
使い倒すなら箱はいらない。
メルカリやヤフオクで売るにしても、元の値段が安いんだから、同時に箱ありが出品されていればそちらが先に売れるだろうけど、箱のあるなしでそんなに値段が変わらないと思うよ。
2022/08/27(土) 13:21:08.49ID:HOp1kLmHa
airreciver他のミラーリングアプリより画質がいいとかみたけど全然大したことないな
551初心者 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:42:37.46ID:rVj/UcaT0
Amazonのタイムセール祭りでFire TV Stick を買おうと思っています。初めてなので、分からないことだらけ。HDMI端子はテレビの裏側にあるのですが、正面からリモコンで操作しようとした場合、リモコンの電波(超音波?)は裏側に回り込むのでしょうか? なお、Wifiルーターはテレビの真横に置いてあるので、Wifiの電波はFire TV Stickに届きそうです。初心者まるだしの質問ですが、どなたかご教示よろしくお願いいたします。
2022/08/27(土) 14:52:42.54ID:MoANvD3QM
>>551
リモコンはBluetooth接続だから大丈夫でしょ
2022/08/27(土) 14:56:55.36ID:FpMsjbXpd
>>551
テレビの裏に差し込んで使ってるけどテレビにリモコン向ければ動作するのでノープロブレム
554551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:57:18.84ID:rVj/UcaT0
>>552
さっそくのご教示ありがとうございます!
リモコンはBluetooth接続なんですか。それなら大丈夫そうですね。

もう一つ疑問があるのでお教えください。
うちは、U-NEXTとNETFLIXとAMAZON PRIME VIDEOを観られるはずなのですが、会員IDとパスワードはどこで入力するのでしょうか。
555551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:58:23.99ID:rVj/UcaT0
さっそくご教示ありがとうございます。
助かります。
556551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:59:17.04ID:rVj/UcaT0
>>553
さっそくご教示ありがとうございます。
助かります。
2022/08/27(土) 15:03:27.90ID:MoANvD3QM
>>554
プライムビデオは多分真ん中のメニューの左から二番目(?)の上半身のマークからだと思う他は登録してないからわからないけど各アプリから登録じゃないかな?
558551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:08:03.54ID:rVj/UcaT0
>>557
ありがとうございます。
そうすると、スティックをHDMI端子に差し込むとTV画面にメニューが出てきて、そこにプライムビデオ、ユーネックスト、ネットフリックスのアイコン(?)が表示され、そこを選択すると会員IDとパスワードの入力画面が出てくるイメージでしょうか?
2022/08/27(土) 15:15:39.21ID:bcAXvgHD0
購入前になんでそこまで確認する必要があるの?
560551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:28:26.81ID:rVj/UcaT0
>>559
タイムセール祭りで安くなっているとはいえ、私にとっては高い買い物となります。
だから、本当に設定することができるか、うまく映るようになるのかなどが心配なんです。
買ったけど使えなかったとなったらショックが大きいので、ある程度は買っても大丈夫だなという安心感が必要といいますか。
ちょっと、慎重すぎるかもしれませんが。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2342-LLlx [131.147.202.159])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:35:11.72ID:Mx5n0zYr0
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
2022/08/27(土) 15:36:34.03ID:MoANvD3QM
>>558
アマゾンで買う時にアカウントを紐付けるかチェックする項目がある(デフォでチェック済)のでプライムビデオは大丈夫だと思う他のアプリはダウンロードが必要かもしれないけどstick内で出来るから
563551 (ワッチョイ 0dda-6Yq+ [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:51:15.73ID:rVj/UcaT0
>>561
まあ、確かにそうです。
しかし、高い買い物なので、あらかじめ、設定や使用しているイメージを得ておきたいとおもいました。

>>562
ありがとうございます。
なるほど、プライムビデオに関しては、Echo Show を買ったときと同じような感じですね。

そうか!USBフラッシュドライブのように、Stickの中に記憶装置が入っており、U-nextなど他のチャンネルの専用ソフトがインストールされ、それらがTV画面上にID/パスワードの画面が出力される感じなんですね。だんだんイメージが出来てきました。
2022/08/27(土) 15:53:40.38ID:U0ooIhYL0
>>563
画面がデカくなって、タッチパネルの代わりにリモコンのついたスマートフォンだと思えばいいよ
実際中身はandroidをカスタムしたOSだし
565564 (ワッチョイ 0dda-6Yq+ [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:59:30.67ID:rVj/UcaT0
>>564
ますますイメージがついてきました。
ときどき、USBフラッシュメモリにLinuxを入れてPCで起動したりして実験しているのですが、それと似ている話ですね。
ありがとうございました。
2022/08/27(土) 16:42:27.23ID:p9ioLocH0
釣りか?
2022/08/27(土) 16:44:30.18ID:REIwuxuZ0
初期型の4k使用しています
そのリモコンd音声入力(Alexa)ボタン押して
離した時リモコンのランプ点滅中うっすらピーピーピー
って音が聞こえるの事に気づいて、amazonに問い合わせても
同じリモコンの実機がもう無いので確認ができませんでした
同じ世代のリモコン使ってる人で同じ症状の人いますか?
2022/08/27(土) 17:27:08.24ID:MoANvD3QM
>>566
自分もそんな気がする
2022/08/27(土) 17:35:06.33ID:o0ZhAyh60
>>544 >>547-549
ありがとです
使えなくなるまで使い倒そうと思っていて保証も関係ないなら
家電量販店のレジでベトベト触られていて何ついてるか分からないんで捨てることにします
2022/08/27(土) 18:22:12.24ID:K6xFBJn+0
>>561
ありがとー!
2022/08/27(土) 18:40:22.84ID:IUffZf1Zr
>>565
ちなみに何Linux?
2022/08/27(土) 19:28:37.34ID:688AFP+m0
>>560
サブスク契約しまくっててstick1本が高いってウケる
そのサブスク代金1ヶ月分の合計くらいやろ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-7EZx [133.106.248.133])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:53:26.35ID:fzODkjSIM
fire tvでprimevideoを倍速再生ってできないのかな。
pcではできると思うけど。
2022/08/27(土) 20:02:18.07ID:39DJ3nNYM
>>572
香ばしい奴は触らず無視しとけ
2022/08/27(土) 20:11:53.22ID:/EjF+N36M
サブスク契約嫌だから契約しないのに、デバイスは増えまくるわ
アマプラぐらいは契約したほうがいいんかな
別に見るものないしなぁ
2022/08/27(土) 20:21:10.77ID:YLvnQBif0
>>575
なんでこのスレにいるの?
2022/08/27(土) 20:25:14.93ID:RGNz4+r30
>>575
現在のレンタルDVD屋だと思ってAmazonプライム年払いで
入ったら?
サブスクだったらネトフリなんだろうけどアマプラ、フォロー
するだけで精一杯だよ。
2022/08/27(土) 20:47:33.45ID:X/qj5Yo8M
>>575
会員じゃないのにデバイスは買うの?
2022/08/27(土) 20:56:42.36ID:bcAXvgHD0
クロームキャストより安いじゃん
2022/08/27(土) 21:02:43.89ID:nF9t9loV0
サブスクを一切使わずにFireTVって何に使ってるんだろ
Youtube専用機か?
2022/08/27(土) 21:14:03.39ID:bcAXvgHD0
以前は実質YouTubeとABEMAだけだったけど
TVerとNHKプラスもこの1年で増えたしな
2022/08/27(土) 21:19:28.17
AbemaTV、ひかりTV、TVer、YouTube、Xit WirelessのアプリをFire TV Stickにインストールして使ってる
2022/08/27(土) 21:44:13.96ID:688AFP+m0
GyaOも無料
2022/08/27(土) 22:40:34.52ID:Xii1QutyM
WOWOWオンデマンド結構観てる
2022/08/27(土) 23:47:45.96ID:IX6cjrlFd
マイシアターチャンネル開局
早速14日間の無料視聴体験実施中
2022/08/27(土) 23:56:39.18ID:DdeGGuez0
外付けHDDって使えるんだっけ?
って使えたとしても有線LANアダプター使えなくなるか
2022/08/28(日) 00:04:49.02ID:3fQVLoZv0
>>586
NASじゃだめ?
2022/08/28(日) 00:18:00.90ID:Z01I8tkZ0
>>587
NASでもいいんだけど、前に1万くらいの安いNAS買ってサムネ表示やらシークやら遅すぎて絶えられなかったのよね
買うならちょいいい奴買わないといけないしなぁ
2022/08/28(日) 00:50:11.05ID:3fQVLoZv0
>>588
そんなにだめか
うちTS-269L-V2使ってて特に不満は無いんだよね
買った当時はそこそこ高性能だったモデルだったけど、今のと比較したら多分低価格モデルと性能比較しても負けてると思うんだよね
さすがに2.5GbEにしたいから買い換え検討してるけど、モデルチェンジ品の型落ちを安く買ったから次買うのも同じようなタイミングで買いたい・・・
2022/08/28(日) 03:47:17.75ID:z3Y2FDDi0
>>586
USB-HUBって、使えないの?
2022/08/28(日) 03:57:47.96ID:hoH4R2nU0
使えるが特殊なOTGケーブルってのが必要
2022/08/28(日) 09:18:47.13ID:hgCaUbwX0
第2世代スティック NHK+見れないんで 第3世代スティック手に入れました
もう第2世代 使い道なさそうなんで ヤフオクで売ろうと思うんですが
初期化しただけで復元されないくらいスパッと情報は消去されますか?
2022/08/28(日) 13:42:12.97ID:oGQeHJ1d0
>>592
そもそもそんなものは売れない
2022/08/28(日) 13:58:43.95ID:mL6ywa+m0
リモコン欲しいって人に地味に需要があったりする
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2342-LLlx [131.147.202.159])
垢版 |
2022/08/28(日) 14:43:56.32ID:aQruSjAi0
新しいアプリに非対応が有るがほんの一握りではあるから一定の需要は有る
2022/08/28(日) 15:06:18.17ID:NSLHBv9J0
>>580
spacedesk入れてテレビをPCのサブモニターとして使ってるわ
欠陥住宅なんで2階の自室は風通し悪くて茶の間のほうが涼しいのでいろいろ捗る
2022/08/28(日) 15:29:22.80ID:dPfYYDCs0
機器のコントロールから任天堂Switchを追加できてる人いる?
2022/08/28(日) 15:36:02.59ID:mL6ywa+m0
>>597
HDMI CEC対応機器の一部の機能を操作できる(例えば、テレビの音量アップダウン、入力切り替え)だけであって、
Switchのコントローラーの代わりになる機能じゃないぞ
PS4はBDプレーヤーとしてAV機器寄りなのかホーム画面だけ操作できるけど
2022/08/28(日) 15:50:34.56ID:dPfYYDCs0
>>598
音声でSwitchに切り替えたかったんだけど自分の環境ではできなさそうだ、感謝
2022/08/28(日) 15:57:25.44ID:zHdJmNX80
リモコンの任意のボタン長押し、同時押しの操作で好きなアプリを起動できるようになった(ただしホーム、電源、音量上下、アベマ番組表、アプリ直接起動のボタンは使用不可)のですが、そんなのはとっくに既出ネタです?
2022/08/28(日) 16:09:36.03ID:mL6ywa+m0
>>599
スレチになるけど、スマートリモコン使えばAlexa経由で入力切り替えを音声操作でやってもらう方法はあるよ
というか、Switchの連動機能でTVモードで起動した時にテレビの電源ON &入力切り替えしてくれるでしょ
CEC対応してないめっちゃ古いテレビとか?
2022/08/28(日) 19:12:20.14ID:O26ByYGN0
セールしてるから前世代のやつもう一本買ったけどレスポンス周りは聞いてたとおり4kより微妙だけとリモコンだけはぎちぎちいわんからこっちのがええわ
これを4kのやつに使えたりできんのかな
2022/08/28(日) 19:34:07.70ID:Cjs3mPM7a
手持ちがあるんだから試してみれば?
2022/08/28(日) 20:32:06.56ID:iB668uFJ0
>>418
コチラで知った有線LANアダプタがアマゾンで安かったので購入
速度も速くて調子いい
情報ありがとうございます
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-a9ST [49.97.98.77])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:06:35.56ID:O+Zfck/Kd
>>602
出来るよ。簡単。
2022/08/28(日) 21:45:04.97ID:CnkBv8fV0
>>599
Echoからの音声操作ではなく、FireTVのリモコン(赤外線)での入力切替なら(スマートリモコン無しで)出来るかも
Alexa(マイク)ボタン押しながら「地デジに変えて」とか「BSに変えて」と言って、リモコンをテレビに向けるだけ

“機器のコントロール”で追加したデバイスならその名前でも切換できるし、Nintendo Switchも追加できる
テレビではなくPCモニターの場合は無理だけど
2022/08/28(日) 21:57:59.55ID:mIzLgLJnM
フォーラムでAbemaやプライムの動画ダウンロードしてるけど
やり過ぎだわ
2022/08/28(日) 23:37:11.53ID:w8JxPiD10
有線 LAN は ASIX 製チップのが使えるようだけど amazon basics の使えてる人います?
2022/08/29(月) 13:35:21.08ID:LkTpUw3s0
4kmaxに接続してる最新版のリモコンが頻繁にペアリング切れて電源と音量ボタン以外効かなくなる症状が起きるんだけど同じ症状になった人いない?
リモコンのステータス見るとバッテリー:オフラインとなっているけれどバッテリーの残量は勿論ある
古いfiretvのリモコンがあるんでそれを使って再ペアリングすると戻るけど、また起こる
ちなみに古いリモコンのペアリング切れは起きない
アマゾンのフォーラムでも同じ症状を訴える人がチラホラいるけど、解決したって人はいなさそうな感じで4kmaxと付属のリモコンに関して不具合があるのでないかと疑っている
2022/08/29(月) 13:44:07.68ID:Qq+rI9pQ0
4K Maxを最初のセールで買って以来そんな不具合出た事ないから初期化して変わらないなら交換してもらえ
2022/08/29(月) 13:49:32.04ID:Qq+rI9pQ0
ちなみに毎日短くても3時間、長い日は10時間以上使ってる
買ったのは去年11月27日
まあそんな不具合がMax所有者みんな起きてるならもっと騒がれてるし極一部の初期不良か不具合じゃね
2022/08/29(月) 15:36:20.17ID:LkTpUw3s0
やはり極一部の現象なんかね
ちなみに最新版リモコンは2つ所有していて交換しても同じ症状出るからスティック本体の問題な気がする
フォーラムで質問しろと言われるかもしれないが、どうもロボットみたいな同じ受け答えが繰り返されてるから躊躇してしまう
ともかくレスありがとう
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30c-yySl [101.142.129.7])
垢版 |
2022/08/29(月) 16:48:54.12ID:HI3vMd9S0
あー、私のとこにも先日から似た症状が出たよ。リモコンのペアリング切れだったのか…
先月のセールで4kmaxを購入したから、初期不良を疑ってました
2022/08/29(月) 16:56:41.01ID:pluuKeae0
他の無線機器が干渉してるとかない?
2022/08/29(月) 17:51:05.36ID:uUPZhEuqM
Amazonにチャットか電話で問い合わせすればいいのにそんなこともできないの?
2022/08/29(月) 19:24:05.19ID:I/sS/s530
psのほうが微妙に画質いい気するのは気のせいだろうか
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f573-jDVs [114.18.97.167])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:23:56.64ID:etXaC5wk0
Fire tvアプリのリモコンがタッチパッドになったんだがd-padに戻すのどうやってやるん?
2022/08/29(月) 21:33:13.69ID:d0URftZE0
チャットはスマホからね。
スマホ以外の端末は電話になる。
2022/08/29(月) 22:41:35.16ID:ZJO+CeUB0
普通の4kモデルの方が映像キレイな気がする
2022/08/29(月) 22:44:44.14ID:e6PXO2oW0
>>617
右上の四角3つと+のボタンをタッチすると画面が変わって、右下の「その他」をタッチして「FireTVリモコン」の「十字キー」をオン。
その後、左下の「リモコン」をタッチ

でいいのかな?
2022/08/29(月) 23:11:51.80ID:i06r8ftL0
>>616,619
4K Maxは、ダイナミックレンジの設定がデフォルトで“常にHDR”になってて画面が白っぽくなるので注意

FireTVの設定⚙→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→ダイナミックレンジの設定を“自動調整”に変更する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況