>>320
FireTVStick✕物理キーボード向けのIME変更、その後のフィードバック
長文書き込みで興味ない方スミマセン

物理キーボードが日本語配列109キー(昔のWindowsPC付属の平凡なUSB有線式)だと、IMEは「Mozc for Android」(Google日本語入力のオープンソース版)が最適そうでした

・文字入力中のスクリーンキーボード非表示
・キー配列が日本語(記号のキーがズレない)
・日本語入力の切替も半角/全角キーで可能
・不満のない変換精度
って当たり前が実現できただけで最高!
ココへの書き込みもサクサクで、スプレッドシート(Web版)辺りも実用レベルで使えました

でも逆にリモコンで文字入力不可になるので、物理キーボード常接でない場合はMacroDroidでキーボード接続/解除をトリガーに自動でIMEを変更させると良さげ

Windowsキーが無駄キーになるので「戻る」等を割り当てたかったけどKeyMapper等のキーリマップ系アプリは使えなそう?でした
(アプリ初期設定でアクセシビリティサービス権限を付与するのがFireTVStickだと無理?)