【Amazon】Fire TV Stick 54本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/15(金) 14:43:29.42ID:9Zaj4fEb0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 53本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1651028585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/24(水) 00:33:42.51ID:sMYfdVBp0
三代目買って使ってるんだけどたまに接続が切れるのはどういう理由なの
新型テレビ+4Kなら安定する?うちのwi-fi環境は悪くないと思うけど
たまに信号なしってなる。stick触っても熱暴走ではないみたいだし
2022/08/24(水) 00:46:43.70ID:6v3cuDdi0
>>481
電子レンジ USB3.0機器 Bluetooth機器等が近くで動作してるんじゃない?
2022/08/24(水) 01:35:38.67ID:KH+I/HQ4M
>>480
思ったなら確認してみたら?
結果教えて
2022/08/24(水) 06:40:24.43ID:FGfpcwdw0
普通ならしない活用してる人おらん?
面白いアプリとかない?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-CGtW [49.97.109.61])
垢版 |
2022/08/24(水) 07:53:44.07ID:z4flo1SAd
>>446
喜べ STN扱ってくれたぞ。STNネタもこっちのスレへ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661100324/36 Fire TV Stick アプリ追加でコスパ最強伝説
2022/08/24(水) 11:47:03.46ID:sMYfdVBp0
>>482
他に何も使ってないんだよね(´・ω・`)深夜だし
テレビが古いからかな
そういう報告がスレに無いからおま姦かね
2022/08/24(水) 12:11:25.21ID:9CQfWQnb0
たまごっち
2022/08/24(水) 14:13:19.60ID:Jz+RE9Vn0
>>486
オンライン会議などでたまに接続が切れることがあった
結局「DHCPのリース期間の問題」が怪しそうだったので固定にしたら途切れなくなった
ただFireTV Stickでは全然そんな症状は出なかったから違うかも
2022/08/24(水) 18:22:08.11ID:y/13O6ja0
これスリープしても微電流流し続ける仕様のせいで
hdmi 分配機使ってると他のゲーム機offにしたらテレビよりfiretv の方優先して自動切替なるからいちいちリモコンで変えなさんとあかんのめんどくさいんだけどどうにかならんかな
2022/08/24(水) 18:43:57.50ID:bwldNk4K0
>>489
買ったことないけど
スマートプラグ、買ったら?
2022/08/24(水) 18:48:49.17ID:6nEB4wby0
HDMI端子の多いTVに買い替えれば解決
2022/08/24(水) 18:50:43.67ID:U4hZgpY6M
100均でスイッチ付タップ買えばいい
2022/08/24(水) 19:09:23.56ID:5rJ4GJdNM
うちは周囲の100均はどこもスイッチ付きタップが無かった(昔見た覚えはあるけどここ一年くらい見たことない)からスマートプラグ付けたや

スマートプラグ操作用のエコードットをFireTVStickのBluetoothスピーカーに兼用したら、PCモニターだとFireTVStickリモコンの音量ボタンが使えない件の対策にもなった
2022/08/24(水) 19:51:52.93ID:CfMbqmOIa
>>490
まさにこと目的のためだけにスマートプラグ買った
2022/08/24(水) 19:52:30.85ID:y/13O6ja0
>>490
スイッチタップっての知らんかったからちょっと調べてみたけど値段も安いし中々よさそうだ
2022/08/24(水) 19:53:23.22ID:y/13O6ja0
>>495
スイッチタップ→✕
スマートプラグ→◯
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-+7EI [60.150.217.192])
垢版 |
2022/08/24(水) 20:11:30.08ID:CykBjFZo0
交換したらボタンにAbema付いてたんだけど、前から?
2022/08/24(水) 20:30:45.88ID:bwldNk4K0
>>497
アップしてよ
初めて聞いた
2022/08/24(水) 20:37:42.21ID:JLChDKmn0
この前のプライムデーで買った非4K第3世代のリモコンは、prime Video、Netflix、DAZN、Abemaの4ボタンだな
2022/08/24(水) 20:44:22.72ID:JLChDKmn0
普通にamazonの商品ページのリモコン画像差し変わってるじゃん
前はprime musicだったっけ?
2022/08/24(水) 20:54:57.60ID:TSw7nOTE0
アベプラ毎日視てるからABEMAボタン欲しい交換して貰えるの?
2022/08/24(水) 23:14:53.70ID:4+1UIOOt0
交換って初期不良か不具合あって交換したって事じゃないの?
ただ単にABEMAボタン欲しいからなんて理由で交換してくれる訳ないでしょ
2022/08/24(水) 23:33:29.80ID:bf2uaozl0
>>502
DAZNボタンを犠牲にしよう
2022/08/25(木) 06:08:00.52ID:ZgZycoxa0
>>501
交換してやるから捨てアド晒して
2022/08/25(木) 07:48:25.64ID:/CcyL53M0
先ず、服を脱ぎます
2022/08/25(木) 08:30:39.06ID:3SQPx41Q0
Apple TVのアプリでドルビービジョンとドルビーアトモスでの再生は出来ますか?
2022/08/25(木) 12:57:51.37ID:YyYlR0kt0
>>497
1週間前に買った4kはabema仕様だったよ。
2022/08/25(木) 13:40:26.77ID:ugx15eCx0
もうすぐfiretv stick 無印のセールはじまるけど2000くらいならもう一本買おうかな
2022/08/25(木) 17:33:33.84ID:kM9VH9LPH
Android端末でAppleTV+にお試し加入してfirestickで見ようと思ったらバリアフリー字幕がデフォルトになっててfirestickからだとオンオフがイジれないんだけどなんなのこれ
ブラウザからも出来ないしスマホ用のAppleTVアプリはそもそも無いから無理だしどうしたらいいんだ…
どなたか解決策知ってる方いませんでしょうか?
2022/08/25(木) 18:14:24.60ID:07u3xouh0
>>509
設定→ユーザー補助でダメ?
2022/08/25(木) 21:38:34.75ID:5+k3bZI90
>>320
FireTVStick✕物理キーボード向けのIME変更、その後のフィードバック
長文書き込みで興味ない方スミマセン

物理キーボードが日本語配列109キー(昔のWindowsPC付属の平凡なUSB有線式)だと、IMEは「Mozc for Android」(Google日本語入力のオープンソース版)が最適そうでした

・文字入力中のスクリーンキーボード非表示
・キー配列が日本語(記号のキーがズレない)
・日本語入力の切替も半角/全角キーで可能
・不満のない変換精度
って当たり前が実現できただけで最高!
ココへの書き込みもサクサクで、スプレッドシート(Web版)辺りも実用レベルで使えました

でも逆にリモコンで文字入力不可になるので、物理キーボード常接でない場合はMacroDroidでキーボード接続/解除をトリガーに自動でIMEを変更させると良さげ

Windowsキーが無駄キーになるので「戻る」等を割り当てたかったけどKeyMapper等のキーリマップ系アプリは使えなそう?でした
(アプリ初期設定でアクセシビリティサービス権限を付与するのがFireTVStickだと無理?)
2022/08/26(金) 00:47:16.61ID:kmHkD9Mvr
>>510
うぉぉ、行けました!
助けて頂き感謝であります
危うく無料トライアルがパァになるところでございました
2022/08/26(金) 01:03:36.11ID:z/hhpXeR0
You Tubeしばらくほっといたら
勝手にフリーズするの
毎度毎度イライラする
2022/08/26(金) 01:11:00.46ID:GwpcuDAB0
今のリモコンはこんなんだね
https://i.imgur.com/CHAvrNx.jpg
カスタマイズできれば一番いいんだけど
2022/08/26(金) 06:45:03.39ID:xxFnr1Q+r
>>513
電源切ればいいじゃん
2022/08/26(金) 06:53:58.06ID:JjMebmpN0
>>514
DAZNとNetflixのボタンは別のアプリを起動するように方法があるね。
DAZNはTVer、NetflixはYouTubeが起動するようにしてる。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-+7EI [60.150.217.192])
垢版 |
2022/08/26(金) 07:57:17.13ID:62ZaH1bi0
リモコン認識PCなしでできないん?Androidもないわ
2022/08/26(金) 08:16:07.77ID:smYmDcLad
>>516
やり方教えて
2022/08/26(金) 08:39:39.22ID:KrLDYLRk0
>>518
ググれば出てくるけど、

https://kuniriki-lau.com/entry/amazon-fire-tv-remocon-custom-2022-howto
2022/08/26(金) 09:51:36.01ID:788waidq0
>>515
スイッチあったっけ
2022/08/26(金) 11:03:03.38ID:rFhkaUCtd
電源コードを抜くというのは選択肢にないのかしら?
2022/08/26(金) 11:08:23.09ID:27lsiEtud
>>520
https://i.imgur.com/lQSMm7Z.jpg
2022/08/26(金) 11:28:03.73ID:KrLDYLRk0
>>520
電源をテレビの裏のコンセントから取ってるので、再起動させるために、スマートプラグを間に入れて、スマホからオフオンしてるわ。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-CGtW [1.75.241.230])
垢版 |
2022/08/26(金) 12:30:40.73ID:oyMloNpdd
ここは相変わらずハードネタばっかだが、
正直ハードウェアも成熟しているから
ネタ切れ感満載

別スレで
FireTVStickにKODI導入で盛り上がってるぞ
2022/08/26(金) 13:36:46.44ID:uZrh4Rhr0
盛り上がる要素がわからないわ
2022/08/26(金) 13:38:58.96ID:aUjzIQRxa
こんなモノに盛り上がるしょうもない人生
2022/08/26(金) 13:42:32.85ID:CATaEd9tM
あれこれカスタマイズできないか試してる時が楽しいけどなあ
試してたことができるようになったら満足して使わなかったりするけど
2022/08/26(金) 13:58:08.21ID:Mska8gm10
STNでYouTubeの生配信のアーカイブが12時間たたないと観れないのなんで?
2022/08/26(金) 15:07:39.32ID:xOfmGJeP0
>>517
https://youtu.be/iyLoz1Yg4qA
2022/08/26(金) 15:28:39.43ID:788waidq0
>>521
それでいいよな
2022/08/26(金) 18:31:29.06ID:zHDK5MKy0
購入初日にスマホも使う面倒な手順でNetflixボタンはYouTubeにDAZNボタンはTVerに変えたけど
しばらく使って変えたくなるとまた全部やり直しで面倒くさいな
初回の変更するアプリ選択画面を何度でも出せるようにしてくれたらいいのに
2022/08/26(金) 19:34:13.05ID:FeIK/v220
あのボタンはアプリ側が金出して買ってるんじゃないか?
だから変えてもしつこく元に戻してくるのでは。
2022/08/26(金) 19:48:24.19ID:lvOgNvpF0
>>531
設定からデータ消去してみ
2022/08/26(金) 20:05:10.71ID:zHDK5MKy0
>>533
すげぇ!ありがとう!変えられたわ!
ショートカットボタンが使えるって便利だと改めて実感
2022/08/26(金) 20:10:11.83ID:jw8Log7vd
>>524
盛り上がってるスレどこよ
2022/08/26(金) 22:36:00.08ID:olG1nI6Ca
しょうもない低脳の中では盛り上がってるだけで
スレの勢いをウンコだから
2022/08/26(金) 22:55:18.14ID:8Jk5DzCHM
>>511
遅レスですまんけどサンクス
オープンソース版とかそんなのあるんだなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-a9ST [1.75.243.88])
垢版 |
2022/08/27(土) 03:35:28.23ID:oxBFtZO9d
ここのスレは、リモコンボタンの変更で盛り上がってるんだ。レベル低〜〜笑笑
2022/08/27(土) 04:15:45.40ID:3gxPlvMq0
KODI入れて無料で色々観れるなんて2年前ぐらいにこのスレでも言われてたんだが
やっぱ情弱ってスゲーわww
2022/08/27(土) 05:27:56.10ID:JVnJCIIS0
あのボタンのおかげで安く買えてるんだろと思って我慢してる
本当は自分で好きに割り当てられたら便利なのにね。技術的に出来ない訳が無いだろうから初めからCM枠なんだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db1-Au4B [60.150.217.192])
垢版 |
2022/08/27(土) 07:25:47.43ID:ph4hwYM/0
>>529
神よありがと
2022/08/27(土) 08:58:32.65ID:p9ioLocH0
>>529
remote-ADBを使えばFire TV Stickだけでできるんですね。
でも、キーボードがなければコマンドを入力するのが面倒なので、コピペでできるスマホ等を使う方が楽ですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-ojFN [126.194.153.48])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:56:08.90ID:o0ZhAyh60
第参世代2980円で買ったですが
箱は捨てずにとっといた方がいいですか?
2022/08/27(土) 11:04:02.07ID:Mx5n0zYr0
>>543
使用する物以外はフリマアプリで売り払う
2022/08/27(土) 11:22:54.12ID:o0ZhAyh60
>>544
空箱だけで売れるんすか?
2022/08/27(土) 11:33:33.46ID:aOLqxUqf0
馬鹿が
2022/08/27(土) 11:58:28.69ID:BHbZUiejd
ヤクオクなんかで売るときには箱説が付いていた方が気持ち高く売れる事があるっちゃある
2022/08/27(土) 13:02:50.07ID:U0ooIhYL0
保証的な意味で聞いてるなら捨てちゃっていいと思う
どうせ売る頃には新型出てて価値下がってるだろうし
2022/08/27(土) 13:07:36.51ID:p9ioLocH0
>>543
使い倒すなら箱はいらない。
メルカリやヤフオクで売るにしても、元の値段が安いんだから、同時に箱ありが出品されていればそちらが先に売れるだろうけど、箱のあるなしでそんなに値段が変わらないと思うよ。
2022/08/27(土) 13:21:08.49ID:HOp1kLmHa
airreciver他のミラーリングアプリより画質がいいとかみたけど全然大したことないな
551初心者 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:42:37.46ID:rVj/UcaT0
Amazonのタイムセール祭りでFire TV Stick を買おうと思っています。初めてなので、分からないことだらけ。HDMI端子はテレビの裏側にあるのですが、正面からリモコンで操作しようとした場合、リモコンの電波(超音波?)は裏側に回り込むのでしょうか? なお、Wifiルーターはテレビの真横に置いてあるので、Wifiの電波はFire TV Stickに届きそうです。初心者まるだしの質問ですが、どなたかご教示よろしくお願いいたします。
2022/08/27(土) 14:52:42.54ID:MoANvD3QM
>>551
リモコンはBluetooth接続だから大丈夫でしょ
2022/08/27(土) 14:56:55.36ID:FpMsjbXpd
>>551
テレビの裏に差し込んで使ってるけどテレビにリモコン向ければ動作するのでノープロブレム
554551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:57:18.84ID:rVj/UcaT0
>>552
さっそくのご教示ありがとうございます!
リモコンはBluetooth接続なんですか。それなら大丈夫そうですね。

もう一つ疑問があるのでお教えください。
うちは、U-NEXTとNETFLIXとAMAZON PRIME VIDEOを観られるはずなのですが、会員IDとパスワードはどこで入力するのでしょうか。
555551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:58:23.99ID:rVj/UcaT0
さっそくご教示ありがとうございます。
助かります。
556551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:59:17.04ID:rVj/UcaT0
>>553
さっそくご教示ありがとうございます。
助かります。
2022/08/27(土) 15:03:27.90ID:MoANvD3QM
>>554
プライムビデオは多分真ん中のメニューの左から二番目(?)の上半身のマークからだと思う他は登録してないからわからないけど各アプリから登録じゃないかな?
558551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:08:03.54ID:rVj/UcaT0
>>557
ありがとうございます。
そうすると、スティックをHDMI端子に差し込むとTV画面にメニューが出てきて、そこにプライムビデオ、ユーネックスト、ネットフリックスのアイコン(?)が表示され、そこを選択すると会員IDとパスワードの入力画面が出てくるイメージでしょうか?
2022/08/27(土) 15:15:39.21ID:bcAXvgHD0
購入前になんでそこまで確認する必要があるの?
560551 (ワッチョイ 0dda-JjaS [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:28:26.81ID:rVj/UcaT0
>>559
タイムセール祭りで安くなっているとはいえ、私にとっては高い買い物となります。
だから、本当に設定することができるか、うまく映るようになるのかなどが心配なんです。
買ったけど使えなかったとなったらショックが大きいので、ある程度は買っても大丈夫だなという安心感が必要といいますか。
ちょっと、慎重すぎるかもしれませんが。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2342-LLlx [131.147.202.159])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:35:11.72ID:Mx5n0zYr0
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
2022/08/27(土) 15:36:34.03ID:MoANvD3QM
>>558
アマゾンで買う時にアカウントを紐付けるかチェックする項目がある(デフォでチェック済)のでプライムビデオは大丈夫だと思う他のアプリはダウンロードが必要かもしれないけどstick内で出来るから
563551 (ワッチョイ 0dda-6Yq+ [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:51:15.73ID:rVj/UcaT0
>>561
まあ、確かにそうです。
しかし、高い買い物なので、あらかじめ、設定や使用しているイメージを得ておきたいとおもいました。

>>562
ありがとうございます。
なるほど、プライムビデオに関しては、Echo Show を買ったときと同じような感じですね。

そうか!USBフラッシュドライブのように、Stickの中に記憶装置が入っており、U-nextなど他のチャンネルの専用ソフトがインストールされ、それらがTV画面上にID/パスワードの画面が出力される感じなんですね。だんだんイメージが出来てきました。
2022/08/27(土) 15:53:40.38ID:U0ooIhYL0
>>563
画面がデカくなって、タッチパネルの代わりにリモコンのついたスマートフォンだと思えばいいよ
実際中身はandroidをカスタムしたOSだし
565564 (ワッチョイ 0dda-6Yq+ [14.3.164.143])
垢版 |
2022/08/27(土) 15:59:30.67ID:rVj/UcaT0
>>564
ますますイメージがついてきました。
ときどき、USBフラッシュメモリにLinuxを入れてPCで起動したりして実験しているのですが、それと似ている話ですね。
ありがとうございました。
2022/08/27(土) 16:42:27.23ID:p9ioLocH0
釣りか?
2022/08/27(土) 16:44:30.18ID:REIwuxuZ0
初期型の4k使用しています
そのリモコンd音声入力(Alexa)ボタン押して
離した時リモコンのランプ点滅中うっすらピーピーピー
って音が聞こえるの事に気づいて、amazonに問い合わせても
同じリモコンの実機がもう無いので確認ができませんでした
同じ世代のリモコン使ってる人で同じ症状の人いますか?
2022/08/27(土) 17:27:08.24ID:MoANvD3QM
>>566
自分もそんな気がする
2022/08/27(土) 17:35:06.33ID:o0ZhAyh60
>>544 >>547-549
ありがとです
使えなくなるまで使い倒そうと思っていて保証も関係ないなら
家電量販店のレジでベトベト触られていて何ついてるか分からないんで捨てることにします
2022/08/27(土) 18:22:12.24ID:K6xFBJn+0
>>561
ありがとー!
2022/08/27(土) 18:40:22.84ID:IUffZf1Zr
>>565
ちなみに何Linux?
2022/08/27(土) 19:28:37.34ID:688AFP+m0
>>560
サブスク契約しまくっててstick1本が高いってウケる
そのサブスク代金1ヶ月分の合計くらいやろ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-7EZx [133.106.248.133])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:53:26.35ID:fzODkjSIM
fire tvでprimevideoを倍速再生ってできないのかな。
pcではできると思うけど。
2022/08/27(土) 20:02:18.07ID:39DJ3nNYM
>>572
香ばしい奴は触らず無視しとけ
2022/08/27(土) 20:11:53.22ID:/EjF+N36M
サブスク契約嫌だから契約しないのに、デバイスは増えまくるわ
アマプラぐらいは契約したほうがいいんかな
別に見るものないしなぁ
2022/08/27(土) 20:21:10.77ID:YLvnQBif0
>>575
なんでこのスレにいるの?
2022/08/27(土) 20:25:14.93ID:RGNz4+r30
>>575
現在のレンタルDVD屋だと思ってAmazonプライム年払いで
入ったら?
サブスクだったらネトフリなんだろうけどアマプラ、フォロー
するだけで精一杯だよ。
2022/08/27(土) 20:47:33.45ID:X/qj5Yo8M
>>575
会員じゃないのにデバイスは買うの?
2022/08/27(土) 20:56:42.36ID:bcAXvgHD0
クロームキャストより安いじゃん
2022/08/27(土) 21:02:43.89ID:nF9t9loV0
サブスクを一切使わずにFireTVって何に使ってるんだろ
Youtube専用機か?
2022/08/27(土) 21:14:03.39ID:bcAXvgHD0
以前は実質YouTubeとABEMAだけだったけど
TVerとNHKプラスもこの1年で増えたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況