>>639
コンテンツブロックがアプリ内広告で使えるようになる
DNSと何が違うのかというと、アプリごとにブロックするドメインを決められるため、広告をきめ細かくブロックできるようになる
例えば上で出てるFacebookの広告に使われてるgraph.facebook[.]comは、普通のDNSブロッキングだと、よくある「Facebookでログイン」機能もブロックされてしまうのでブロックできない
一方で、有料版のコンテンツブロックならアプリごとにブロックするルールが使えるのでFacebookの広告をブロックできる