【広告除去】AdGuard Part68【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/09(土) 19:51:00.92ID:izHui52m
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part67【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653192882/

次スレは>>980が立ててください
2022/08/02(火) 21:51:47.74ID:sYy61TlO
泥のメディアプレイヤーはvlc入れときゃ済むのに
無料の広告有ゴミアプリをアップデートしてまで使い続けるって縛りプレイでもしてんのか?
2022/08/02(火) 21:56:32.74ID:lQy9XNYE
彼らはそれが正しいことだと信じて行動してる
2022/08/02(火) 23:56:19.14ID:Yw5mj0uc
>>551
古いけど出来るよ
2chMate 0.8.10.153 dev/Sony/SO-52A/10/GT
2022/08/03(水) 07:15:26.41ID:Ljrw3IEL
>>543
要するにセンズリに最適なのか
2022/08/03(水) 08:40:57.26ID:az77P8zf
ID:hzE8rCza
2022/08/03(水) 09:49:22.24ID:wDj5Jhc0
` ヽ 、
   、ヽ`ヽ:.、`、 ↓>>556
      ` `:;.、:.; 、 
        彡 ⌒ ミ
        (´・ω・`)
       γ´    `ヽ、           ~γ ⌒ ヽ
   __ { i ・__/ ̄ ̄7_      ~ i ミ(二i
  |\   ̄ ̄\/     /旦 \     ~ヽ、,,_| |ノ
  `l 、\      ̄ ̄ ̄       \        | |
   .| |\|二二二二二二二二二二l     r‐.! !ー、
   ┘  | | と_)_)       | |      `'ー―'
       |_|              |_|
2022/08/03(水) 09:51:03.32ID:1KeqK+NS
昨日まで問題なくネットできてたけど今日起きてから保護ONだとネットに繋がらなくなった
再起動したら正常動作に戻った
2022/08/03(水) 10:25:06.40ID:oPW8SabR
>>557
あいつだね
このガイジは他スレでもAAで荒らしてた爺さん
2022/08/03(水) 11:37:48.13ID:MKhyAxL4
おハゲイライラ
2022/08/03(水) 14:09:35.11ID:0RXtp1pl
>>551
アンツツ総合スコア 50万くらいのXiaomi Pad 5
2022/08/03(水) 14:20:57.93ID:My9CMKmV
Xiaomi Pad 5もクソほど値上げだな
2022/08/03(水) 16:13:17.27ID:/n7V4FDJ
値上げじゃなくて日本円の価値がどんどん下がってるだけでしょ
2022/08/03(水) 16:23:25.11ID:26OsMjp1
それって日本国民にとっては値上げだよね?
2022/08/03(水) 16:28:48.47ID:luHq3YJ9
何気なく更新したら3.6.9来たわ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 16:48:15.52ID:j+L+cjev
ドルや元で値上げしてなければドルや元を持っている日本人にとっては値上げではない
2022/08/03(水) 17:03:05.61ID:VJGANl8k
>>566
持ってるだけじゃなくて給与もドルベースでもらってないとさ
2022/08/04(木) 00:55:07.89ID:yeaaXKiT
>>543
わかりみ
2022/08/04(木) 04:00:29.34ID:7OENJp8i
>>551
試してみたら全く使ってなかった楽天handですら出来たけど
2022/08/04(木) 16:10:02.40ID:BXYVsg03
昔11PMのうさぎちゃんでイク予定が藤本義一でイッタ思い出
2022/08/04(木) 17:04:06.24ID:fdfM1CJp
新バージョンの3.6.9入れたらラグが減った気がする
2022/08/04(木) 17:12:47.96ID:VcHVuD/8
3.6.9の話題全然無いな
まあ3.6.8で不満全くないから3.7.Xとか4.0.Xまで待ってもいいかな
2022/08/04(木) 19:51:04.76ID:CPrHU11f
sense4plusに入れてみたらパケ詰まりが酷い
wikiにあった富士通用の対策はやってみたしDNSサーバーはデフォルトで余分なフィルターもないのだけど他何をしたらいいのだろう
DNSフィルタリングをオフにすると解消されるけどそれだとアプリ内に広告出てくるしなぁ
快適な動作が保証される端末があるなら乗り換えたいくらいだわ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:14:06.38ID:1YutMXlp
>>414が俺にもきたわ。
アドガのアカウントって何だっけ?
2022/08/05(金) 20:19:23.13ID:uHYqBTRA
>>574
アクセス元は同じくインドネシアのスラバヤ?
2022/08/05(金) 20:34:46.07ID:Ms8N/56O
無料版ってメアド登録不要だよな
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:58:32.41ID:1YutMXlp
>>575
サンフランシスコ

>>576
だよね。
リンク先のアドレス、アドガと全く関係なく、変な文字列ばかりだった。
迷惑メールだな。
2022/08/05(金) 23:27:34.09ID:EUrCiJmB
レスからとばされてきたんだけど 安く買う方法があるのか?
2022/08/06(土) 03:44:41.88ID:vk/nFG24
今ってどうなってんの?
昔はロシアルーブルでの購入
少し前はAmazonなどでファミリー版の購入
が安かったけど
2022/08/06(土) 14:19:28.06ID:kv+Gp1tr
8/18(木)まで、第38回Vectorプロレジ大賞ノミネート記念セール
「AdGuard ファミリー」が 超特価4,800円!AdGuard%20%83t%83%40%83%7E%83%8A%81%5B&HEADLINE=%82%ED%82%B8%82%E7%82%ED%82%B5%82%A2WEB%8DL%8D%90%82%F0%82%AA%82%C1%82%BF%82%E8%83u%83%8D%83b%83N%81I%83o%83i%81%5B%82%A9%82%E7%83%7C%83b%83v%83A%83b%83v%81AYouTube%93%AE%89%E6%8DL%8D%90%82%DC%82%C5%81I
2022/08/06(土) 14:21:34.98ID:hrfEVEyV
たけえお布施だな…
2022/08/06(土) 14:29:59.65ID:bDjKNnqc
>>577
ただのspamか
>>414とは全く事情が違うんだな
2022/08/06(土) 14:36:29.98ID:bDjKNnqc
>>579
まずstacksocial
2022/08/06(土) 16:22:03.99ID:aPE2lRpk
アプデしたけど問題ない
2022/08/06(土) 16:22:52.09ID:aPE2lRpk
書き込めた… 嫌儲に書き込もうとするとbanされるんだな怖い
2022/08/06(土) 18:40:48.13ID:eTatmB9b
>>583
https://stacksocial.com/sales/adguard-ad-blocker-family-plan-lifetime-subscription-30-store-credit
これ9垢4千円って安いな
This plan is only available to new usersらしいけど
2022/08/06(土) 18:44:35.02ID:eTatmB9b
9垢というと語弊があるな失礼
2022/08/06(土) 20:00:17.51ID:ao2BZHTg
その場合なら垢じゃなくデバイスや端末だな

条件も単に新規に垢作る人用ってだけじゃない?
垢統合はサポートで可能
やったことある
それと統合しなくても複垢運用できる

それにしてもプロモコードでさらにドンしないと円安の所為でベクターとあまり変わってないのが酷い
2022/08/06(土) 22:11:27.80ID:J2jJUIsQ
>>586
たまにバーゲンだと半額ぐらいになるよな。
その時に買ったわ。
2022/08/06(土) 22:23:34.58ID:l8lQiwhj
chromeでこの接続ではプライバシーが保護されませんって出てページ見れないことが多いんだけどhttpsフィルタリングの弊害なのかな
出ないようにする方法ある?
2022/08/06(土) 23:08:29.97ID:KO/NuX8V
>>589
去年
https://i.imgur.com/ERrWqVN.jpg
2022/08/06(土) 23:46:21.86ID:OMCXnrDS
2/3くらいか
待つ価値があるかは人によるな
2022/08/06(土) 23:55:30.70ID:mg6ZKc0X
去年amazonでパーソナル3000円で買ったけど1つしか使ってない
2022/08/07(日) 00:09:39.18ID:YQXTMVJt
アドガに1000円以上払いたくない
2022/08/07(日) 00:17:32.54ID:mMdQmLgp
こんなの買う奴は馬鹿
2022/08/07(日) 02:35:44.16ID:NsuB8WQn
>>591
これにクーポンが重複出来たはず。
2022/08/07(日) 04:51:08.63ID:IQmdLEgF
>>595
なぜ?
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 05:01:07.77ID:rsHDwAdF
ってか、便利に使ってるんだから金を出し渋ってんじゃねーわ
2022/08/07(日) 06:36:42.97ID:2a2aW2NJ
そんなこと言い出したらお世話に使ってるサイトさんの広告見ろよってなるがな
2022/08/07(日) 06:49:09.68ID:Mb6MakyO
アドブロックは禁止されています系が表示されるサイトは二度といかねーってなる
2022/08/07(日) 06:55:14.90ID:jxyJJ5dL
有料版と無料版の大きな違い何?
2022/08/07(日) 06:58:36.82ID:L75AIHZr
金はらう
金はらわない
2022/08/07(日) 07:18:59.89ID:mMdQmLgp
>>601
本番あり、無し
2022/08/07(日) 07:25:09.16ID:jxyJJ5dL
絶対このくだらない返しはあると思ってた。単純すぎる。
2022/08/07(日) 08:38:34.78ID:3Z/mKjMV
>ページ見れないことが多い

こういうどこのページで発生するか言えないような子を、みんながスルーできるようになっていて先生嬉しい
2022/08/07(日) 08:42:31.55ID:mMdQmLgp
>>604
自分で違いを区別出来んバカはお帰りください
2022/08/07(日) 08:45:40.83ID:oTcLg/3s
adguardってgithubで公開してるんだっけか?自分でビルドすればいわゆる有料版を無料で使えるとか
まあ、仮にそうでも運営維持費で買ってくれる人いなきゃいけないだろうが
全然違うなら失礼
無料verで事足りてるから移行するつもりない
2022/08/07(日) 08:59:02.75ID:3Z/mKjMV
ポエム見させられる先生もつらいよ
2022/08/07(日) 09:11:28.31ID:M2VwFOO3
そう思ってるなら聞くなよ
2022/08/07(日) 09:48:54.50ID:4kpHuUhc
>>607
Android版はクローズドソースだ
2022/08/07(日) 10:59:27.15ID:IrQVJJF8
>>596
上に書いてあるだろ
メクラかガイジどっち?
2022/08/07(日) 14:59:18.46ID:bRG4LfxE
>>605
スルーしろよカス
2022/08/07(日) 16:48:12.48ID:ixoEzNMO
明らかに有料版の特定の機能が必要になるか
どうしても高額なお布施したくなるほど欠けがえがなく思えたら有料版検討すりゃいいよ
一般には大したメリットはないしどちらもないうちに買っとくようなお値段じゃもうないからな

まあ要は>>606
2022/08/07(日) 17:04:19.19ID:/b57P26w
広告消すだけなら無料版で十分だよな
有料版にする意味がわからない
2022/08/07(日) 17:23:39.17ID:9tMHdgsQ
誰も分からんやつに無理やり買わせようとなんかしてないんだがな
2022/08/07(日) 18:24:54.24ID:qbfWsL2Q
乞食にはわからんわからんw
2022/08/07(日) 18:42:39.54ID:0StSuCXz
>>613,615 スレ住人
>>614 巣に帰れ
2022/08/07(日) 19:35:15.21ID:wxAAmOAn
>>605
githubでプライバシーエラーが表示されるのを確認しました
解決案をお願い致します
2022/08/07(日) 19:37:28.62ID:ZcHm6Zkp
>>610
そっか
2022/08/07(日) 19:42:43.74ID:70DFVwjW
>>617
613と614って同じことしか言ってなくない?
2022/08/07(日) 20:22:41.00ID:TdcL1/Lw
>>620 文盲

>>613 > まあ要は606
>>606 > 自分で違いを区別出来んバカはお帰りください
>>614 > 有料版にする意味がわからない

606,613 無料版と有料版の違いが分かってる
614 無料版と有料版の違いが分かっていない
2022/08/07(日) 20:41:00.96ID:ph5jv1FW
無料ガイジの奴らは来んなよ
来たら通報するからな
2022/08/07(日) 21:04:38.31ID:BHpvQ89V
無料版使ってる奴のOCN率が高そう
2022/08/07(日) 22:03:47.40ID:vCE+6QoA
>>621
広告消す「だけ」なら無料版で十分なのは事実じゃん
有料版の違いを知ってなければそう言いきれないだろ
2022/08/08(月) 00:36:33.62ID:chw5U3cB
ホント無料ガイジはどうしようもない
DNSレベルフィルタリングが万能とでも思ってるのか
公式が最も荒い初歩的なフィルタリングとあれほど説明してるのに
2022/08/08(月) 00:51:32.99ID:IUuFmqvM
DNSだったら9以降であればプライベートDNSで良いよね
2022/08/08(月) 00:52:02.39ID:IUuFmqvM
設定のネットワーク設定にあるやつ
2022/08/08(月) 00:52:11.04ID:sc3jsBak
アプリ内広告はどのみちHTTPS効かないから有料版買ってもDNSフィルタリングとあんま変わらない事しかできないけとな
いやアプリごとにルールを設定したり除外したりできるのは多いか?
2022/08/08(月) 00:52:20.57ID:sc3jsBak
多いか?→大きいか?
2022/08/08(月) 00:52:40.88ID:LFtkQMC0
hosts最強!hosts最強!
2022/08/08(月) 00:56:20.94ID:/3Z5DEcQ
>>628
ヒント
graph
632628
垢版 |
2022/08/08(月) 01:10:08.29ID:HaFEslrK
>>631
それがあったか

まあでも無料でいいかな……
2022/08/08(月) 01:14:38.73ID:byHu+KXD
>>631
ボクチンリア充SNS fb使わないもん使わないもん dnsブロックしてるから問題ないもん と無料が喚き出すからやめれ
2022/08/08(月) 06:56:28.20ID:maoUgxIr
>>626
プライベートDNSだとアプリごとにオン・オフ出来なくて不便だろ
2022/08/08(月) 07:45:35.88ID:1nzC+f0i
そういうのもあるから
スマホはadguardアプリ
動画、音楽メインタブレットはネクスト
2022/08/08(月) 08:17:53.71ID:Lcwag1Qf
633に置き論破されてしまっているけど実際俺はFacebookに一切用のない人間なので||facebook.com^と||facebook.net^はDNSレベルで完全に塞いでるわ(.netも通信しようとするのでブロックの必要があるっぽい)
これをすると何がいいって、色んなウェブサイトにiframeで埋め込まれてるFacebookのシェアボタンがブロックされること
この効果は絶大で、Chromeってiframe1ドメインにつき1プロセス生成されてメモリを20MBほど食うから、Facebookのiframeを1つブロックするだけでメモリを20MB削減できてプロセスを生成するオーバーヘッドも削減できるということ
低スペスマホなので地味に大きい
そして同じ理由でpocketのボタンとかはてブとかもドメインごと遮断してる
この3つを消したら計約60MBになる

ちなみにインスタはバリバリ見てるからアプリ単位で保護除外してる
でもfbブロックしてるブラウザ版でも見られるから、インスタはfacebook.comとは通信しないのかもしれないが
2022/08/08(月) 10:07:14.01ID:dktzFIbS
なんかこんなに見にくい文章も珍しい。
2022/08/08(月) 10:41:48.28ID:PbWQvnj5
無料で満足してるならそのままでいいじゃん
ただ有料との機能差があることを認めないのはキチガイすぎ
2022/08/08(月) 11:01:23.07ID:yw6HaJNT
>>638
無料で満足しているのですが、有料にすると更に例えばどんな事が出来るのですか?
2022/08/08(月) 11:05:41.17ID:1YFYGpXm
最初に戻ってループか
せめて1読めってかんじだなー
2022/08/08(月) 11:11:56.40ID:AmbpevBJ
>>639
コンテンツブロックがアプリ内広告で使えるようになる
DNSと何が違うのかというと、アプリごとにブロックするドメインを決められるため、広告をきめ細かくブロックできるようになる
例えば上で出てるFacebookの広告に使われてるgraph.facebook[.]comは、普通のDNSブロッキングだと、よくある「Facebookでログイン」機能もブロックされてしまうのでブロックできない
一方で、有料版のコンテンツブロックならアプリごとにブロックするルールが使えるのでFacebookの広告をブロックできる
2022/08/08(月) 11:13:50.98ID:AmbpevBJ
他にもいろいろあります
2022/08/08(月) 11:17:27.32ID:NRz6z21R
それこそwiki読みゃわかることなんだからほっとけ
2022/08/08(月) 11:30:39.27ID:KKwcytB/
>>641
DNSを使ってるとFacebookにログインできなくなるってこと?
2022/08/08(月) 13:07:54.76ID:YRXvTOT0
>>644
ううん逆
Facebookログインを生かすために、Facebookの広告を仕方がなく素通りさせてる
2022/08/08(月) 15:38:38.96ID:uYuOsn0T
>>641
無料でアプリの広告出たこと無いけどどういうこと?w
647641
垢版 |
2022/08/08(月) 16:20:00.83ID:hfcZzlNx
>>646
実は俺自身も見たことがない
たまに出てくるアプリがあるんだってさ

なので、有料版だとそんな広告にも対応できますよ、ってこと
2022/08/08(月) 16:22:05.84ID:y+HjoGnP
お布施だよ
2022/08/08(月) 16:25:42.61ID:hfcZzlNx
結局お布施自体が一番のメリットなんだろうな
俺もそう思う
2022/08/08(月) 16:44:29.86ID:VsvlzEw6
僕はろくにものを知りません
そんな告白されても戸惑う
2022/08/08(月) 17:34:11.05ID:cD2aUzKi
遅かれながら、さっき280ブロッカーとお別れし公式フィルタにするために一度アンインストールからの再インストールでやっとこさ公式フィルタを設定した
しかし、一部の広告がブロック出来てないような希ガス
今の所最小設定をしただけだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況