【広告除去】AdGuard Part68【Android】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/09(土) 19:51:00.92ID:izHui52m
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part67【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653192882/

次スレは>>980が立ててください
2022/07/09(土) 19:52:11.88ID:uDC+wy/g
>>1
これは乙なんだからね云々
2022/07/09(土) 20:12:26.24ID:O3vIxDWt
☆マークも外国語フィルターはオフのままでいいよね
2022/07/09(土) 20:34:58.57ID:tOv2u2LK
■Xiaomi機種について

Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし

miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック
2022/07/09(土) 20:45:21.83ID:vWbOflof
■OPPO機種について
Xiaomiより簡単です

・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行

・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をオンに
2022/07/09(土) 21:29:01.92ID:hBAnmdJI
■ LINEトークの広告除去

LINE(~v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある

||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
2022/07/09(土) 21:45:33.15ID:izos+Gsa
いち乙
2022/07/09(土) 21:45:47.60ID:OAXZ54Zz
イチおつ
テンプレおつ
2022/07/09(土) 21:51:29.64ID:9Zj+fPZ8
>>6
尚、adguard等の一過性のバグ等でLINE ver11.20.1でも広告が出て
しまった場合ピュア泥、特にXiaomi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから

尚、最初から11.20.1でも消えてくれない端末はあり
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:34.94ID:3DaTw/Oo
たし🦀
2022/07/09(土) 23:46:10.18ID:tNSkGZvd
>>1
AdGuard 5chWiki
https://wikiwiki.jp/nanj-%61dguard/

貼り方
nanj-adguardのうちのどれか1文字をパーセントエンコーディングにする
(ドメイン名ではないのでAdguard.comのように大文字に変えたりするとリンク切れになるので注意)
2022/07/09(土) 23:46:26.19ID:tNSkGZvd
なんJwikiか
2022/07/10(日) 08:28:13.24ID:LoH1hCQi
>>6,9は次からまとめとけ
2022/07/10(日) 09:14:10.49ID:yRPsABV6
>>9
それLINEやAdGuardを電池の最適化の除外をしてないだけでは?
どちらかを最適化してると広告出ることがあるよ
中華の偽Android OSは使ったこと無いので、怪しい動きしてたら分からんが
2022/07/10(日) 09:16:36.33ID:HGOmpGPG
>>13
9は中華限定のAdGuardに関する動作不具合だから纏められないよ
AdGuardの動作が変になるならLINE以外でも影響がでるアプリもあると思う
2022/07/10(日) 09:16:38.79ID:AEBydBQj
偽Androidとは?
2022/07/10(日) 09:20:01.28ID:yVDFrX7A
colorOS()
2022/07/10(日) 09:43:46.31ID:PDDjArTU
>>16
中華スマホはAndroidをベースとした独自OSなのでOSレベルで怪しい細工が合法的に入れられる危険なOS
大陸の人以外は使わない方が安全
個人情報ただ漏れしても構わないという奇特な人以外は使う人は居ないよ

ファーウェイ→ ハーモニー
OPPO → Colour OS
Xiaomi → MIUI

なので、中華スマホは正規のAndroid OSは搭載されてない
まさか知らないのか?
2022/07/10(日) 09:54:13.18ID:AEBydBQj
>>18
偽てのはまさか知らないかな
2022/07/10(日) 10:12:00.35ID:GZefjFuB
>>19
勉強になって良かったね
Android互換機の動作についてはテンプレ不要
そもそもここはAndroid板なので中華機はスレチ
2022/07/10(日) 10:15:06.47ID:42NnGNi1
スレでまとめるよりもWikiや機種Wikiでという感じがしないでもないかな
特定機種・メーカーに依存している、バージョンアップなどで挙動も変わる、メンテされないテンプレは悪弊
日本での普及度が高いとはいえ一アプリにすぎないLINEもテンプレになってない
それは常に状況が変化していてまとめられても数スレで無意味化しているからね

ただ話題にするなもまた違う
現実として中華スマホの国内普及率も無視できない高さでもある
(情報の古さはともかく)公式の案内 https://adguardteam.github.io/AnonymousRedirect/redirect.html?url=https%3A%2F%2Fkb.%61dguard.com%2Fen%2Fandroid%2Fsolving-problems%2Fbackground-work や、機種スレへの誘導は妥当でしょう
実際に実機を持ってるユーザーなら直接アドバイスしてもいい
2022/07/10(日) 11:04:08.07ID:Hyg7QvMe
>>18
ReVancedを無能って連呼してそう
2022/07/10(日) 11:07:44.20ID:umXkP/wO
>>21
LINEに関しては必要だと思うよ
普通に最新のバージョン入れると広告ブロックできないし、旧バージョンで対応した場合も癖がある
それに一アプリというか、大抵の人には必須アプリなので情報は必要
LINE相手が居ないボッチへの配慮は不要では?
そういえばLINEの話題を嫌悪してたあいつ見てないな
2022/07/10(日) 11:28:48.65ID:mkvVvl24
ピュアAndroidというか、AOSP版をそのままインストールしてるスマホってあるの?
Google謹製のPixelですら改造版Androidやろ?
2022/07/10(日) 11:33:43.92ID:AzxuJd00
>>24
中華以外はAndroid OSだよ
勿論、機種依存のドライバー関連の制御が異なるので若干のカスタマイズは入るので正確には違うものにはなるけど、改造版とは言わない
2022/07/10(日) 11:36:34.89ID:mD7eYkaE
中華以外の選択肢ってあんまり多くない印象
2022/07/10(日) 12:07:22.32ID:vXC19DxB
シャオミはヨーロッパを始め世界中で売れてます
2022/07/10(日) 13:00:22.81ID:9vawnAO5
そんなに売れてるなら専門板を作ってくれってジムに提案したら良い
海外の状況を知ってるなら簡単に作ってくれそうだし
2022/07/10(日) 13:03:35.96ID:9vawnAO5
申請スレ
こんな板が欲しい 【新板申請所(正式)】 ★5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608946847/
2022/07/10(日) 13:24:04.06ID:aZJuswp6
>>22
?誤爆?
2022/07/10(日) 14:14:57.82ID:CpVoN3Mf
若干のカスタマイズって物は言いようだよね
別Androidを基本としてるならここでええやろ
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g31(w)/11/LT
2022/07/10(日) 14:18:10.10ID:Q7baeKg2
>>23
ご自分でも書いてるけどいまの答えはできないなのでテンプレ不要と言えるでしょう
>>6を否定するつもりはないけど一般層に必要なのはできるかできないでいまはできないなので
LINE広告どうにかならないの?に都度どうにもならない無理とスレでコミュニケーションすればいいよ
それかWikiに項目作って誘導するのもいいけど情報が古くなったWikiも悪弊になるからね…280の件で前科もある
2022/07/10(日) 14:27:40.86ID:nmknB3Ed
>>32
読解力が無いようだが、>>6は必要で機種依存の>>9は不要ということだよ
2022/07/10(日) 14:52:37.55ID:l9d8Bg0u
>>26
頭チンペーか?
2022/07/10(日) 15:05:57.34ID:Q7baeKg2
>>33
読解力が無いようだが、>>6もできない以上の情報がないならテンプレより都度コミュニケーションでもいいでしょうということだよ
で、伝わりますかね?
2022/07/10(日) 15:17:00.27ID:eaWy35wt
>>14
OPPO、Xiaomiには電池の最適化という概念がない
2022/07/10(日) 15:17:45.61ID:eaWy35wt
概念はあるか
最適化設定というのがないだけで
2022/07/10(日) 15:18:58.63ID:9ECYnbla
最適化よりタスクキルって感じする
2022/07/10(日) 15:20:25.24ID:iLy0VeC2
>>35
日本語苦手みたいですね
2022/07/10(日) 15:29:24.62ID:591gkYoR
>>37
そうなんだ
本当のAndroidじゃないから色々と違うんだね
2022/07/10(日) 15:32:57.17ID:sbqzWSOk
中華連呼してるのはいつもの糖を失った人なのでスルーで
2022/07/10(日) 16:07:53.37ID:atqOltW0
>>36-37
OPPOにアプリ毎のバッテリーの使用を最適化ってのはあるけど?
2022/07/10(日) 16:20:05.93ID:AEBydBQj
ワッチョイスレないのかと思ったら凄い乱立やんか…
2022/07/10(日) 16:27:38.28ID:kSprW4BM
OPPOもColorOS11から電池の最適化設定は追加されたな
でもこれはAndroidに本来備わっている電池の最適化とは別物
ちなみに10の頃からアプリで呼び出せばAndroid本来の画面を無理やり出すことも可能だったが、出しても全てのアプリが最初から「最適化しない」になってる状態で、使われてないっぽい
ColorOSは独自で管理してる
2022/07/10(日) 16:46:20.58ID:H3ZLs3bA
>>9
これはノーマルAndroidでも有効だね。旧バージョンで一度広告が出てしまいキャッシュ削除しても出続けるのはこれが原因の時少なくない
2022/07/10(日) 17:14:58.13ID:+6FQgNTC
>>45
ここまで面倒な事しなくても、アプリ管理でLINEのキャッシュ削除→強制終了だけで広告ブロックされるよ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 17:56:05.45ID:tp3CmgZe
その後しばらくして起動しなくなるがな
2022/07/10(日) 18:21:43.07ID:YHXWaeYA
アドガ電池の最適化から除外しないとWiFi繋がりにくくなるようになっちまった
2022/07/10(日) 19:28:57.15ID:Xfz5eLvb
>>44
なんてアプリで呼び出せるんですか?
2022/07/10(日) 19:33:23.22ID:e8mGRHYu
>>49
具体的にはBattery Charge Notifierというアプリで、このアプリは設定の中に電池の最適化を無効化するためのリンクがあるんだがそれを踏むと一覧を呼び出せた
しかし中身は意味がなく、しかもスクロールとかがバグっぽい
やめとくべき
2022/07/10(日) 19:38:27.65ID:oHe8Karl
>>44
どうしてそう思った?
見た目が違うからのといって本質は同じでしょ
2022/07/10(日) 20:46:39.53ID:Xfz5eLvb
>>50
なるほど、ありがとう!
2022/07/11(月) 07:47:07.52ID:J531O18P
>>9
消えずに困ってて
それやったら消えてくれた
@OPPO A5 2020
2022/07/11(月) 14:42:50.40ID:YicsyeUb
280だとこれが不足してるね
||rat.rakuten.co.jp^
リンクアプリの隙間広告
2022/07/11(月) 17:05:53.41ID:3NjRbFCB
>>18
その理屈だと今やGoogleのpixel含めて全メーカー偽物になっちゃうぞw
2022/07/11(月) 17:15:42.65ID:pYpOeZ6N
ColorOSは簡易的なファイアウォールついてた覚えある
Androidにつけてくれよ
2022/07/11(月) 18:50:03.01ID:auPMQtLQ
>>54
情強さん乙
2022/07/11(月) 19:28:34.59ID:LOzZGj+w
>>55
違うよ偽物は中華だけ
少しは理解しよう
2022/07/11(月) 19:30:31.64ID:Nbe1Pqxl
やばいやつおるやん
2022/07/11(月) 20:10:07.57ID:3NjRbFCB
>>58
ただのアンチやん
2022/07/11(月) 20:40:30.68ID:lkXdeRnT
こいつ中華使ってそう
2022/07/11(月) 20:46:17.09ID:q4OPVQ++
中華パーツも中華工場も使ってないスマホなんてない件
2022/07/11(月) 20:48:17.66ID:nle7fSV1
工場を使うのと設計が中国かは全く違う
偽物Android使いは無知なのかな
2022/07/11(月) 20:50:45.53ID:q77F0NiS
自分の発言にすら責任持てないコロコロマンを相手にしてはいけない
2022/07/11(月) 20:55:56.46ID:wmH5fmL+
中華おじさんがイライラしてる
2022/07/11(月) 21:05:22.88ID:q6CLWJ95
ワッチョイないスレはこれだからな
2022/07/11(月) 21:07:15.45ID:RiQr7HKz
  ((
  ))   ((
   _r-、_ ))
  / ノlヽ\
  /  (゚Д゚)ヽ  中華マン参上!
 ( ⊂ .:::::)つ
  ヽ____ノ
   し"し"
2022/07/11(月) 21:24:59.59ID:pLj/Jcln
中華の独自OSで不具合起きるのはスルーしていいかも
不具合多くてイライラしてる奴が多すぎる
2022/07/11(月) 21:45:26.86ID:0EqlWJXn
このコロコロっぷりといい280ガイジでしょ
あいつキャリアモデル使ってるから中華叩きするのも不思議に思わないね

それにしても一度としてid重複してないのかこれ?
280ガイジらしいといえばらしいけどホントキチガイっぷりすごいな
2022/07/11(月) 21:59:14.23ID:iuOIWSnS
たし🦆
2022/07/11(月) 22:20:01.99ID:ft1Azcnh
そう🦀
2022/07/11(月) 22:32:02.70ID:25muAbbf
うる🐃
2022/07/11(月) 22:38:51.23ID:/pwS3TWK
たしとり?
そうズワイガニ?
うるぎゅう?
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 23:14:47.28ID:v5IBigIH
たし🦀
2022/07/11(月) 23:27:12.98ID:PWB/KybJ
🐜えない
2022/07/11(月) 23:38:38.31ID:8cKG/0iI
中華&Rootアレルギーくんおるやん!
2022/07/12(火) 02:07:03.63ID:0ryH8RKL
🇳🇱
2022/07/12(火) 05:21:20.37ID:cTdqY4Km
>>69
中華厨も内製ガイジだったのか!
キチガイじみた粘着と頭の悪さであいつだとは思ってたが本当にそうだとはワロタ
キチガイのあいつはまだ居たんだね
2022/07/12(火) 09:32:38.10ID:gHl4ayHk
>>69
キチガイのあいつ見つけた
それにしても280が大好きなんだな
未だに280に執着するとは
2022/07/12(火) 09:56:31.21ID:nrM3vlRq
280自身の可能性も
2022/07/12(火) 10:20:25.92ID:DThlUGw0
>>80
>>69が280本人なら自分のことを「280ガイジ」とは言わないだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 14:01:37.10ID:ONnqYqgg
たし🦀
2022/07/12(火) 14:40:58.80ID:LkaGV1Xu
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻
2022/07/12(火) 14:56:39.36ID:Kh69WqZz
android7にアドガードのプライベートdns設定しようとしても項目がみつかりません
アプリ入れるしかないですか?
2022/07/12(火) 15:02:31.40ID:iXP8Vio4
LINE バージョン12.11.1(最新バージョン)で、llobs.line-scdn.net^を入れても起動しました。
トーク上段の広告も消えました。
2022/07/12(火) 15:17:24.90ID:XcBwmHwP
>>84
Wifiなら使うWifiを長押し→ネットワークを変更→詳細設定→IP設定→性的→DNS1/2(機種によって違うかも)
モバイル通信ではたぶん無理
2022/07/12(火) 15:51:11.42ID:6fHX/Ruq
>>85
これは上手く行くときもあるけど不安定なんだよね
スマホによって挙動も変わるから
まあ、報告はありがたいけど
2022/07/12(火) 16:04:52.74ID:eGUfFtGQ
>>87
ごめんなさい。書き込んだ後、トーク上に広告出ました。削除方法が分からず、とりあえずLINE起動は出来るので様子見てみます。今度から、経過を見て書き込むようにします。すみません。
2022/07/12(火) 16:26:16.24ID:A2Q+u7L5
>>85
マジか。試してみるわ
Redmi Note 11 Pro 5G
トークバックアップは取った
2022/07/12(火) 16:31:34.10ID:bzM2vfEL
おお成功!
泥11miui13 Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G
2022/07/12(火) 16:40:55.80ID:wn4R5fdW
>>86
サンクスですためしてみます!
2022/07/12(火) 16:41:10.09ID:D2NaWi+a
>>84
プライベートDNSはAndroid9以降の機能だからな
86さんも言ってるけど9未満ではWiFiでしかDNSを変えられない

でも、Chromeに限ってはChrome側にセキュアDNS設定があるから、Chromeの通信に限ってはモバイル通信でもアドガードDNSが使えるってのはあるにはある
なので俺はこれでやりくりしている 俺の場合はChrome以外に広告出るアプリをあまり使わないってのもあるけど
2022/07/12(火) 16:46:33.12ID:wn4R5fdW
駄目でした
dns.adguard.comと打ち込んでも『保存』ボタンが色薄いままで『キャンセル』
しか押せない状態になります
2022/07/12(火) 16:47:44.48ID:wn4R5fdW
>>92
ありがとうございます
Chromeのやり方を調べてみます
2022/07/12(火) 16:50:09.77ID:m9mPWrXs
情弱過ぎだろ
2022/07/12(火) 16:57:58.03ID:XcBwmHwP
あれはホスト名でなくIPしか受け付けないんじゃないかな

プライベートDNSだと逆にIPは駄目でホスト名しか受け付けなくて
8.8.8.8のホスト名を調べるのに苦労した記憶があるな
2022/07/12(火) 17:40:45.34ID:UWpUnerX
見なけりゃいいんだろうけどそこそこ前からまとめサイト系の詰まりが酷くてここ最近さらに悪化してるんだよなぁ

あと前回の更新からか前々回か忘れたけどアドガードDNSフィルタオンにするとポイントサイト噛ませられなくなって、しょうがないので280使ってる
2022/07/12(火) 18:04:51.80ID:XcBwmHwP
PCの普段は使わないEdgeをあえて完全ノーガードにしておいて
追跡や広告が必要なものは全部Edgeで済ませてる
2022/07/12(火) 19:07:47.00ID:v26273tw
まとめサイトみるような情弱がAdguard使うわけないよな
2022/07/12(火) 19:14:50.91ID:XcBwmHwP
もうなにぐぐってもECとまとめサイトしか出ない惨状だけどねー
情強はなにか検索するならSNSになっててgoogle結構焦ってる
2022/07/12(火) 19:16:14.59ID:klfFVALH
どうしてまとめサイトなんか見るの?(*´・ω・)
2022/07/12(火) 19:19:51.67ID:klfFVALH
何ググっても?
まとめサイトに載るような事ばっかググってるからだろ((´^ω^))
2022/07/12(火) 19:24:16.83ID:GdNbhek/
ノイズレスサーチ使えばいい
2022/07/12(火) 19:33:22.41ID:XcBwmHwP
5chまとめ限定じゃなくていわゆるキュレーションサイト全般の話ね
アフィカスがぐぐったこと適当にまとめて最後に「いかがでしたか?」ってやつ
作るやつがぐぐってもまとめサイトしか出ないわけだから
まとめサイトのまとめサイトのまとめサイト…という悲惨な状態になっとる

一目見ただけでそれとわかるんだからいい加減全部圏外にすっ飛ばしてくれていいのにな
2022/07/12(火) 19:41:27.07ID:x/4i8Aaa
Google Programmable Search Engine使え
2022/07/12(火) 19:55:22.76ID:ocvoeC45
抽象的なまとめサイト・キュレーションサイトなんて言わずに、明確にどこのサイトで詰まると書けばいいのに

ポイントサイトもどこを明確にしないのは理解できないね
本家アドガードDNSフィルタからの削除は難しい場合が多いけど、かつては改修フィルタ、いまなら雪のフィルタに改善ルールが採用されることも期待できるのに

無防備ブラウザはスレが20未満の時から既出
ユーザーなら準備しとくのは常識
2022/07/12(火) 20:02:22.01ID:eGUfFtGQ
>>89
かなり不安定ですね。
消えたり、出てきたり…
とりあえず、LINEアプリ起動できる様になったので良かったです。
2022/07/12(火) 20:02:43.56ID:XcBwmHwP
ああごめんお困りなのは>>97で自分は話題に乗っただけ

ポイントサイトはトラッキング失敗したらやだから一律Edgeでやってるって話なので特にどこということはない
2022/07/12(火) 20:05:12.43ID:Ok6Ac68U
>>107
LINE 11.20.1を使えば広告も消えて安定するのに
2022/07/12(火) 20:24:38.22ID:HOPaCs5n
そのバージョンもいずれ使えなくなるし
人柱のチャレンジは大切
いつも受動的で何も生み出さない君は黙ってなさい
2022/07/12(火) 20:36:50.05ID:oFix/O4X
くそどうでもいい長文たらたら連投して平気でスレ汚せる奴の神経を疑う
2022/07/12(火) 20:57:11.43ID:UWpUnerX
>>106
97だけど、まとめサイトは特定のどこかというか適当に漫画感想系から他サイト雑談系やらに目についたとこポンポン飛んでいくけどその手のはほぼ全部詰まってるかなぁという感じ
キュレーションサイトは見ないから知らない
ポイントサイトはすぐたま
詰まりじゃなくてそもそも繋がらない
こっちはアドガードDNSフィルタオフにして280フィルタオンにしとけば問題なし
2022/07/12(火) 21:07:53.40ID:XcBwmHwP
ポイントサイトはカネ使っちゃってから反映されてないのに気づくより
最初からつながらない方がずっとましかもね
無防備ブラウザでの解決をおすすめするよ
2022/07/12(火) 21:11:18.21ID:UWpUnerX
>>113
ちゃんと反映されてるよ…何度もポイント交換してる
そっちは解決してると書いてるんだから読んでくれ
2022/07/12(火) 21:20:56.23ID:XcBwmHwP
なにか変更があった時につながらなくなったんでしょ?
つながらなくなるんじゃなくて反映だけされない結果になるケースも起こりうるから
お金が絡むものはそもそもブロッカーを通さないようにした方がいいよってこと
2022/07/12(火) 21:49:32.85ID:W9qJvhgJ
>>109だけど
>>110
そっかごめんね
2022/07/12(火) 22:47:35.38ID:RaCQlQUZ
>>85
ありがとう
広告消えて通知も安定してる
2022/07/13(水) 01:03:21.81ID:l6FUGyhB
右上に出てくる鍵のマークってなんの意味だっけ?
2022/07/13(水) 01:09:49.62ID:fVHUyFo4
VPN使用中

アドガ使ってるなら事実上「アドガON」マークになる
2022/07/13(水) 03:09:23.32ID:l6FUGyhB
なるほど、ありがとう!
2022/07/13(水) 05:17:47.95ID:7LgoqFyq
>>117
それは何よりです。
LINEアプリ起動出来たので、慌てて書き込みました。また、起動出来なくなったら、チェック外して様子見しようと思います。
2022/07/13(水) 06:37:27.83ID:B+cUmhza
line最新版でトーク上段広告なし
とても安定してるみたい
デバイス再起動後もね
ありがとね
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/LR
2022/07/13(水) 06:55:54.75ID:Xc+2rBqO
LINE 12.11.1
llobs.line-scdn.net^
同じくトーク上段に広告も枠もなし
2022/07/13(水) 07:00:09.53ID:Xc+2rBqO
>>123
追記:枠が消えるのに若干ラグあります
2022/07/13(水) 07:38:13.96ID:c4M6QJQn
>>115
君は書く前に一旦落ち着いた方がいいかな
2022/07/13(水) 07:41:52.90ID:zzGkYbq2
>>123
機種名 os名も書くようにすると良い
2022/07/13(水) 08:30:35.59ID:pPARt9J/
line最新版で
同じXiaomi 泥11ベース miui13でも
Redmi Note 11 Pro 5Gだと消えてくれ
Xiaomi Pad 5だと消えてくれないね
一応
>>9は実施
2022/07/13(水) 08:31:55.44ID:pPARt9J/
あー違いは
Redmi Note 11 Pro 5Gはadguard
Xiaomi Pad 5はnextdnsでドメインブロック
流石にこれは関係内科
2022/07/13(水) 10:12:56.76ID:AR26vU/8
初心者ですが280と併用が良いのですか?
2022/07/13(水) 10:17:18.77ID:DTCpV2m9
↑初心者の仮面をかぶった荒らしです
2022/07/13(水) 11:35:24.51ID:m1y4ax6E
ワッチョイないスレで荒らし云々はアホだと思う
2022/07/13(水) 12:08:47.18ID:44s4E+t9
ワッチョイ厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/07/13(水) 12:10:43.29ID:34adOU20
そういえば、「280ガイジ」を連呼するあいつもワッチョイ厨だったな
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 13:11:49.96ID:d4ZxNjSj
たし🦀
2022/07/13(水) 15:04:08.18ID:dczUyPzK
うる🦏⭕
2022/07/13(水) 15:17:34.28ID:Hi5wZB5g
ワッチョイ
2022/07/13(水) 15:56:38.37ID:pWnjXOCW
>>112
> 97だけど、まとめサイトは特定のどこかというか適当に漫画感想系から他サイト雑談系やらに目についたとこポンポン飛んでいくけどその手のはほぼ全部詰まってるかなぁという感じ
明確に詰まっている一つを上げればいい

> ポイントサイトはすぐたま
> 詰まりじゃなくてそもそも繋がらない
https://www.netmile.co.jp/sugutama/ ならば特に問題なく繋がるが?
というか、なんでURL出さないんだ

>>113
妥当ではあるが本人は280で満足している(わりに、グチをここに書きにきているのは謎だが)
ポイ活はどのような形で反映するのか、そのロジックによって対処の難易度高い
いちいち会員になってきちんと反映しているか検証するというのが困難極まる
諦めて無防備ブラウザというのは妥当

>>114
解決といってもDNSフィルタをアドガ公式から280フィルタに切り替えたは解決とは言い難い
それは個人的には解決なんだろうが、どのルールが原因でどう対処すればいいのか明確になるのが本来の解決だろう
2022/07/13(水) 16:22:42.36ID:VJtvnAWx
>>137
そうね、ごめんね
繋がらないってのは噛ませて他サイト飛ぶときね
ポイントサイト自体は開けるのよ、説明不足でした
ぼやきも許されないようなので、書かないように気を付ける
2022/07/13(水) 18:45:53.34ID:VGW/Zqfx
まとめもだけどとにかくURLを出せ
URL出さない人は大抵面倒な人間なんだよ
2022/07/13(水) 21:40:15.41ID:wEgpxvg1
面倒な奴にはいちいち絡まずスルーすれば平和だぞ
上からチクチク言いたい欲望をグッと抑えてほっとくのが精神衛生上一番いい
スルーされて荒らしだしたりしたらそれはそれで別の対処すればよい
2022/07/13(水) 22:46:36.10ID:wXXr0iEe
その欲望を抑え込んでフラストレーション溜め込んだ奴の末路が荒らしだよ
2022/07/14(木) 00:00:56.15ID:c6x/t3k3
PS4リモートプレイがadguardオンだと8801330dエラーが出て接続できず、アクティビティからそれらしいものをホワイトリストに入れたけど改善できません……
何か解決策あればお教えください
入れてるのは280とadguardDNS filterです
ホワイトリストには
playstation.net
ca.account.sony.com
akamaiedge.net
を追加してます
2022/07/14(木) 01:10:26.98ID:A6uBTIqM
ホワイトリストが有効なのは主にブラウザ
やってること無意味だよ
リモートプレイアプリをAdGuard対象外にするのが一番手っ取り早い
対象外にせずどうにかしたいならホワイトリストじゃなく@@ルールの追加
アクティビティとか言ってるところを見るとiOSユーザーっぽいが
2022/07/14(木) 01:14:21.84ID:NT7y4/vJ
>>141
めんどくさいやつの相手する方がストレス溜まりそうだけど感覚の違いか
2022/07/14(木) 02:52:20.33ID:SL2EQ0ka
プライベートDNSの設定ページの日本語化キタ
2022/07/14(木) 03:00:48.22ID:c6x/t3k3
>>143
ありがとうございます、iOSですが対象スレが見当たらず相談させていただきました。
DNSホワイトリストに先ほどのドメイン追加した時にはアクティビティで許可済みにはなるが接続失敗になる状況でしたが「@@|| 」を先頭に追加したら接続成功しました。
@@ルールってこのことでしょうか?
2022/07/14(木) 08:43:05.29ID:x7r1b9G+
最新版line安定化してるね
安定と言ってもたまに一瞬広告箇所が出ては消え
まあ許容範囲
デバイス再起動数回やっても問題無し
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/LR
2022/07/14(木) 08:47:35.49ID:x7r1b9G+
ところでavgleダウンローダーだけど
isafeはどのバージョンが1番使いやすいんだろう?3.8.2で今止めてる
最新に上げたら追ってくる広告枠がうざくて
2022/07/14(木) 10:41:59.44ID:GVP/8aTl
何年も前に入れてたことあるけど当時から広告うざかったしロードがクソ遅くて消したわ
2022/07/14(木) 12:32:52.84ID:+PBWFaZF
iSafeとかクソヤバアプリでは
2022/07/14(木) 13:13:09.35ID:R0WjFvmJ
>>148
✍サンキュ その382入れるわ
2022/07/14(木) 13:56:41.40ID:YDiuHMfg
ソースネクストでAdGuard 永久版 3,980円来てるぞ
7/27まで
2022/07/14(木) 13:58:44.20ID:2FHIH+y+
1000円切ったら教えてくれ
2022/07/14(木) 16:58:08.48ID:tIrTy1k6
>>150
気になるんだけどソースある?
2022/07/14(木) 17:31:00.33ID:nSDaPGPy
>>154
ソース見るまでもなくクソヤバアプリだろ
入れたことにないなら入れてみろよ
2022/07/14(木) 17:33:38.14ID:swDc8/C7
理屈で話せない人なの?
2022/07/14(木) 17:44:16.20ID:x3VUN76c
ソースって公開されてるん?
2022/07/14(木) 17:55:27.42ID:4In6bmvc
>>148
そんなアプリあるんだ知らなかった
2022/07/14(木) 18:46:58.57ID:AY4ZCECf
>>145
ベータ版使ってみたけど、アドガ使ってるとあまり意味ないな
時々止まるパブリックよりは安定するのか?
2022/07/14(木) 19:20:46.24ID:z1nQD64I
>>156
屁理屈しか話せない人なの?
2022/07/14(木) 19:24:25.64ID:qqMzhok6
ロシア語で考えてみれば!?
2022/07/14(木) 19:24:52.97ID:QOM23yut
ウクライナ人はナチス!
2022/07/14(木) 19:35:00.60ID:swDc8/C7
君が何も説明できないってことがわかったよ
2022/07/14(木) 21:46:59.45ID:0e9AgpK/
同類なんだから喧嘩すんなよぅ
2022/07/14(木) 21:58:54.96ID:bjIJzTmq
新しいアプリ入れた時に自動でAdGuard通して通信ようになってるけどさ、デフォルトで通さないようにすることって出来ないの?
アプリインストールする度にいちいちチェック外すのだるいんだけど
2022/07/14(木) 22:04:55.39ID:7maH4f4q
インスコ時にAdGuardを一時停止すれば良いのでは!?
2022/07/15(金) 00:14:43.21ID:3Td8xuYB
>>166
痴呆乙
アプリの管理で通信をAdGuardを経由させるかをアプリごとに切り替えられるのを新規インストールアプリをデフォルトでオフにしたいって話だろ
2022/07/15(金) 01:30:51.39ID:ko18gaSU
>>167
そういうこと 説明が下手で申し訳ない
新規アプリ入れたとき通信エラーになる原因が大抵Adguardのせいだからデフォでは新規アプリは通さないようにしたいんだよね
2022/07/15(金) 06:23:48.44ID:4E/c2ZKM
そういう設定は見当たらないな
2022/07/15(金) 16:46:08.43ID:enQd1O5J
LINE他だけど
adguardのフィルタ更新時のadguardオフになる一瞬に運悪くobs通信してしまったり
あるいは
デバイス再起動時のadguardより先に
lineが起動してしまうと広告出る
とりあえず、デバイス再起動した際は必ず機内モードにするというのを自動化させた
2022/07/15(金) 19:06:20.08ID:TGexlIoc
LINEの広告って上の方のちょろっとしたバナータイプの??
あれくらいも許されないの??
もっと大きな広告なのかなぁ。
2022/07/15(金) 19:15:52.69ID:mprxK1qD
その辺は人によるからね
こう言い出す人がいるとまた荒れそう
2022/07/15(金) 19:17:44.37ID:Obph7bil
Anti Anti-adblock Enhancer for AdGuard入れてると
今日からGYAOの動画見れなくなってるな
2022/07/15(金) 19:25:56.20ID:1vUzLUW7
LINEの件ありがとう
DNSオフ有料AdGuard泥11Xperia1iiで最新LINEでもトーク上段広告除去安定してる
今までLINEアプリ起動すら出来なかったのになんでだろう
2022/07/15(金) 19:38:12.97ID:On4EjYfA
まぁ費用対効果というか労力対効果は微妙だから
どうしても消したい人だけ情報交換して頑張ってるみたいなポジション
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 20:25:26.93ID:WePfxgBr
前まであの3つのルール入れたらlineが起動しなくなってたけど、今は起動するものの広告消えない。
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 21:52:42.09ID:pJwENxbx
AdguardをオンにするとYoutubeのコメント欄が表示されん……
どのフィルタ切っても改善しない
使いにくすぎる
2022/07/15(金) 21:58:05.86ID:On4EjYfA
つべはvanced使うのが常識

だったけど今後はどうなっちゃうのかね
2022/07/15(金) 22:26:19.62ID:dHgocp/K
>>178
Vancedが塞がれたらReVancedが控えてるから万全
2022/07/15(金) 22:54:07.64ID:C2HnAzZo
>>170
それが原因で広告出るのはあり得るな
考えもしなかった
2022/07/15(金) 22:54:42.72ID:C2HnAzZo
>>174
良いってことよ
2022/07/15(金) 23:19:58.63ID:XVTVWQAm
お前誰や!
2022/07/16(土) 02:53:08.87ID:RV0gABbQ
LINEガイジはよそでやってくれ
2022/07/16(土) 04:54:07.50ID:k3Q3rs8v
280が終わった今 フィルターみんなどこつかってるの?
2022/07/16(土) 05:18:28.87ID:zyQ7ifHb
>>180
それは違うかな
フィルター自動更新なんて24時間に一回だけだから確率は極めて低いよ
11.20.1にしておけば安定して広告ブロック出来るのに、最新LINEにしたい人は色々と面倒みたいだね
2022/07/16(土) 05:21:17.58ID:aXPwvNL0
うわ 典型的な280ガイジ構文
2022/07/16(土) 05:22:56.06ID:zyQ7ifHb
>>184
定番は公式フィルター3つだと思うよ
自分はそれとAdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)を使ってる
そうしないと抜けが多くて広告出るから
280使ってた時と特に変わりないね
2022/07/16(土) 05:23:46.97ID:zyQ7ifHb
>>186
うあっ!
キチガイの内製ガイジ居たのか!
2022/07/16(土) 05:39:47.49ID:8MoPrTLa
>>186
あいつ見つけた
2022/07/16(土) 05:41:44.88ID:k3Q3rs8v
>>187
ありがとう
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 05:48:20.35ID:OX3idb2r
たし🦀
2022/07/16(土) 08:11:22.04ID:erxBYguH
>>170
可能性は低いが0じゃないな特に後者
>デバイス再起動時のadguardより先に
lineが起動してしまうと広告出る
2022/07/16(土) 08:12:27.19ID:erxBYguH
おっと送信した
再起動後にLINEを先に起動させる自動化ってどうやってるんだい?
2022/07/16(土) 08:42:49.16ID:mI2UUKTf
>>193
LINEを先に起動とかw 読解力ないの?
2022/07/16(土) 12:16:59.45ID:qSGhVqbm
>>187
280相当にするならあとSNSフィルタと迷惑広告フィルタも入れるのもありかもね
2022/07/16(土) 12:46:31.48ID:vZ17o+GV
>>193
それやろうと思えばできるよ
MacroDroid、tasker使えば

当然、デバイス再起動時には必ず機内モードというのも
これらのアプリ使えば簡単にできる
2022/07/16(土) 15:14:03.44ID:i+OP6ZC3
>>123
これはどこに登録すればいいの?
コンテンツブロックの中の、ユーザールール?

https://i.imgur.com/aeZZD9z.jpg
2022/07/16(土) 15:20:55.33ID:+gV6Hwny
Chromeのヤフートップ、アプリのインストールバナーどうやったら消えるでしょうか?なにをやっても消えないので。(_ _)
2022/07/16(土) 15:49:20.00ID:6TSiRSN/
>>197
dnsユーザーフィルター
2022/07/16(土) 15:52:08.90ID:a6/jJhT1
>>197
有料版でHTTPS使ってるならユーザールール
無料版ならDNSユーザーフィルターのがいいかも
2022/07/16(土) 15:56:15.13ID:l9+DZi47
>>197
あと入れる文字列が間違ってる
85が間違ってるんだけど、最初は「ll」(小文字のエル2つ)じゃなくて「||」(半角の縦棒(パイプ)2つ)だぞ
2022/07/16(土) 15:56:24.31ID:iAHRiPoC
あんな質問する人がいきなり有料買うわけがない
2022/07/16(土) 15:57:03.86ID:KIk7jKGc
>>201
これやらかすよね
2022/07/16(土) 16:08:31.67ID:i+OP6ZC3
>>199,200,201
85をコピペしてましたが、「||」(半角の縦棒(パイプ)2つ)で登録しなおしました
有料版でHTTPS使ってるので、アプリの管理→LINEを画像のようにしてますが広告消えません…
一応端末再起動も試してみました

https://i.imgur.com/tsLfP56.jpg
https://i.imgur.com/FXeZzcU.jpg
2022/07/16(土) 16:37:35.84ID:97FJoh2m
>>204
本体設定からアプリのキャッシュクリアしないとだめよ
2022/07/16(土) 16:49:53.13ID:NqWtgLFS
>>198
https

>>204
httpsするな
2022/07/16(土) 17:01:47.05ID:a6/jJhT1
ちゃうねんHTTPSってのはそうじゃないねんw
とりあえずそれを画像1枚目のHTTPS通信のフィルタリングってのをオフ
ユーザールールは画像2枚目の通りで大丈夫
あとはLINEのアプリキャッシュをクリアしておこう
2022/07/16(土) 17:22:20.21ID:i+OP6ZC3
>>205-207
ありがとうございます
HTTPSオフ、LINEのキャッシュクリアで広告非表示なりました

疑問ですが、画像1枚目のように「HTTPSフィルタリング」をオンにしており、更に画像2枚目のように各アプリでも「HTTPS通信のフィルタリング」をオンにしてました(全アプリではなく、LINEやChromeなど数個)
二枚目のように個別アプリのLINEのHTTPS通信のフィルタリングをオンオフによって何が変わるんですか?

https://i.imgur.com/ccBEyfJ.jpg
https://i.imgur.com/tsLfP56.jpg
2022/07/16(土) 17:31:04.05ID:a6/jJhT1
>>208
各アプリの項目にあるHTTPSフィルタリングを有効にすると文字通り適用される
が、これはブラウザアプリで正常動作するもんなのでそれ以外のアプリでこれを有効にしても意味がない(というかエラー通知でるはず)
2022/07/16(土) 17:54:20.28ID:+gV6Hwny
>>206
書き込みありがとうございます。httpsフィルタオンにしてみたのですが変わりませんでした。諦めることにします。
2022/07/16(土) 18:01:20.73ID:a6/jJhT1
>>210
設定>コンテンツブロック>フィルタ>言語特化フィルタ>AdGuard 日本語フィルタをONにしなさい
これとhttpsフィルタを組み合わせていれば問題なく消えるはず
念のためフィルタの更新はしておこう
2022/07/16(土) 18:11:22.93ID:+gV6Hwny
>>211
ありがとうございます。ONにしてありました。おっしゃる通り更新もしましたが変化ありませんでした。
2022/07/16(土) 18:53:10.80ID:a6/jJhT1
>>212
ごめんなさい
該当する広告は言語特化フィルタではなく
迷惑要素>AdGurd 迷惑要素フィルタだった
2022/07/16(土) 18:54:44.73ID:+gV6Hwny
>>213
いえいえ。今試したら消えました!本当にありがとうございます。
2022/07/16(土) 18:57:53.16ID:ifiBWxRO
いいってことよ
2022/07/16(土) 19:12:06.98ID:0H7yWwbQ
なんや知らんけど良かった良かった
2022/07/16(土) 19:17:06.56ID:fa0KHDqj
>>148
必要ないかな
1DMでふつーに落とせる
1DMのアドブロック機能が弱いのと、AdGuard HTTPSが通らないので、わずかな残骸ゴミ対応は必要になるのが萎え
2022/07/16(土) 19:20:34.91ID:fa0KHDqj
ベース・日本語・モバイル「だけ」推す人がいるのがね
280を念頭に入れたらSNS・迷惑要素も基本にしていい
2022/07/16(土) 19:27:15.06ID:a6/jJhT1
最新なんJwiki通りにしときゃ大半は消し飛ぶ
AdGuardアプリ内にある★アイコンのフィルタぐらいはオンにしといて問題あれば追加なり無効にするなり
2022/07/16(土) 19:37:08.52ID:IBftQoAp
二宮和也
2022/07/16(土) 19:38:29.56ID:fa0KHDqj
☆自体を否定するつもりはないが、それ言うなら言語は例外にして
無思考で☆すべて有効にする人も世の中にはいる
2022/07/16(土) 19:45:55.73ID:wb3lkmrB
本日の香ばしいやつがでてきちゃったな
2022/07/16(土) 20:37:30.39ID:k3Q3rs8v
pc版Youtubeでトップページの動画の余白あれって消せないの?
たぶんそこ広告入ってたんだと思うけど消したらページ自体消えたw
2022/07/16(土) 20:37:46.75ID:k3Q3rs8v
動画じゃなくてサムネイルだった
2022/07/16(土) 21:25:53.69ID:KcC2XL5J
>>218
前にSNS・迷惑要素を入れると誤爆で副作用があるようなレスがあった気がするけど、基本的に問題なのかな?
それと、これを入れる入れないで広告が出てしまうサイトが知りたい
2022/07/16(土) 23:40:47.53ID:P7nxJjoi
使うアプリ、良く見るサイトが人それぞれなのに
良く何某オンにせよとか言うよな
まあ、初心者さんほどそういうの言う
副作用他不必要なものでもとりあえず入れとけ的な
ざっくりしたadguardのこと何もわからない人なんだろうけど
2022/07/17(日) 00:13:26.43ID:j1v9ODbe
>>218
いつものそれが>>225だな
理由は教えてやってくれ
2022/07/17(日) 06:54:28.52ID:KhZXyGVB
>>196
設定教えてぷりーず
2022/07/17(日) 06:57:15.05ID:/U+EWwol
>>217
1DMでも行けるんだ やってみるよ
2022/07/17(日) 07:35:06.13ID:oT/Kf6I7
>>226
必要かどう分からなさそうな相手に対してとりあえず入れとけってなるのはそりゃそうでしょ
「○○の広告が消えない」ってケースがでた場合推奨フィルタで消えるのならそれを使わせるのはおかしなことじゃない
2022/07/17(日) 08:12:58.42ID:PurnnuYm
なんJ wikiだとフィルタは3個オンって載ってるけど、これ以外でオンにしとくべきやつ、しといた方がいいやつってありますか?
2022/07/17(日) 08:35:11.22ID:mZLWBH51
>>231
☆つき
2022/07/17(日) 09:56:39.21ID:V+oM/WC7
>>225,226
>>198みたいな広告じゃなくても要らないって人が多いって話でしょ
厳密な広告だけでなくスマホの狭い画面で邪魔なのを消したいってなりがち
280がいい例じゃないか

誤爆なんてベースと日本語だけでもゼロを保証されないよ
報告されて日々メンテナンスされてやっとなんとか使える状態を保ってる
SNSや迷惑で誤爆するなら報告すればいいだけ
2022/07/17(日) 10:44:29.37ID:xt4d4wiI
>>231
お好みでソーシャルと迷惑広告
あとは初心者は触るな
2022/07/17(日) 11:10:23.02ID:klbvQrPz
ソーシャルなんてオンにしたらまともに使えませんわ
2022/07/17(日) 11:10:34.12ID:Fwl+LwCe
ソーシャルなんてオンにしたらまともに使えませんわ
2022/07/17(日) 13:27:28.56ID:jzXk41yH
>>233
>>226じゃないが多いという根拠は?ウザすぎる広告だけ消したいって人も多いと思うけど
280を基準にする意味がわかりませんわ

誤爆なんて頻度の問題でゼロにしろとは誰も言っとらん
2022/07/17(日) 13:49:41.40ID:nCXDAMWv
>>237
横からだけど、その「ベースモバイル日本語"だけ"を強く推す人」は280ガイジという人で、280からの乗り換えでこれをゴリ押ししているんだぞ
2022/07/17(日) 15:16:29.96ID:4Qd3fb6D
>>238
内製ガイジは自分以外は280ガイジだと思う病気は治ってないか
この3つを勧めるのは定番なのだが
何でそんなに280が大好きなの?
2022/07/17(日) 16:45:09.20ID:/iV3EeaE
>>239
だから何回も言ってんじゃん
280から乗り換えるならSNSと迷惑も入れたほうが280に近いブロックが得られるんだぞ
人の話聞け
2022/07/17(日) 17:47:35.69ID:KrASguiX
話はそれてしまうが「近い」ってより「似た傾向」「似た使い方」くらいかな
特に雪参加以降はあっという間に日本語フィルタ等が著しく改善してしまったからな…
280のそれとの遠近で語れるような次元ではない
もはや別次元
雪を失ったときの失速が怖くなるくらいには日本語周りの雪依存度が高い
高いというかほぼ100%が雪による成果といっても過言どころかまだ足りない
他国語にも手を出しているからな…

280全盛期でも及ばない怒濤のcommitがいまも変わらなく継続している恐ろしさは知られていい
知識や技術もさることながらもはや異次元の物量
とても人一人がこなす量ではない
報告も比して増えているようだがなぜこの量を捌けるのか誰も不思議に思わないのだろうか

本当に雪後が怖くなるくらいなので雪には後継を育てる段階に踏み込んでほしい
なにかで二週間も雪が稼働しなかったら日本語を中心としたAdGuardフィルタ群は破綻してしまう
端から見ているとワンオペのブラック企業にしか見えない
280のように遺産で時間稼ぎは出来ようが新規対応はパタと止まるだろう
5chでもしたらばでもディスコでもなんでもいいから後継育成を考えてくれると助かる
フィルタ課の長はAlexだろうから日本語中心の係長くらいの意識を持って後継育成を頼みたい
2022/07/17(日) 18:11:06.26ID:5DM4Tm8M
>>240
あいつに間違えられるようなレスするのが悪い
「人の話を聞け」という前にお前がレスをよく見ろ
確かにキチガイのあいつ呼ばわりされたら気分は悪いと思うけど
2022/07/17(日) 18:26:30.04ID:V72JJw9K
つか280は2億円で売り抜けたわけだが
雪はそういうのちゃんと確保して活動してるのかね
2022/07/17(日) 20:28:47.76ID:OhBm8sqL
雪はFirefoxにublockoriginいれときゃいい
2022/07/18(月) 08:20:00.91ID:yuWuql6x
fire foxナイティ最新にしたらクラッシュ
アドオンのマイルールのバックアップ取ってなかったので困った
はやく対応してほしい
2022/07/18(月) 08:57:00.98ID:86AdAuuL
nightyはテスター向けだから
毎日アプデ
待て
2022/07/18(月) 10:57:52.52ID:jIDRDO10
>>246
beta版は誰向けなの?
2022/07/18(月) 13:29:51.25ID:ooKlArRw
最新バージョンって、Youtubeアプリの動画の最初に入る動画広告の除去って有効になっているんでしょうか?
有料版買って常駐してあるんだけど動作してるのかな?と思って
2022/07/18(月) 16:16:35.95ID:c/ZDSS9q
>>245
だけどアプデキタ!
と思ったらクラッシュ
クラッシュ原因はublockだった
オフにするとオッケー
なお、
機種依存バグっぽく
Xiaomi Pad 5だとクラッシュ
Redmi Note 11 Pro 5Gだとそもそも
クラッシュしない
モウ諦らめてタブレットの方は
バージョン落とした
2022/07/18(月) 18:18:30.59ID:ETtbZq59
ナイトリーに安定性を求めるとか…
てか、ちゃんとフィードバックしろよ
2022/07/18(月) 20:17:54.16ID:FY1Iu0H0
夜火狐の下にスワイプで更新をノーマル火狐に実装してくれればいいのにな
2022/07/18(月) 20:31:01.35ID:ajatS8Z7
あれみかん系やクローム系使うときリロード誤爆しまくるから真っ先に切る機能なんだけど
253249
垢版 |
2022/07/18(月) 21:54:49.92ID:FoFsZZIX
>>250
フィードバックやり方わかんない
2022/07/18(月) 21:55:48.36ID:FoFsZZIX
あれみかん系ってなんですか?
2022/07/19(火) 07:18:35.63ID:sfEIlu+t
>>251
そうそう
Chrome使いからすると当たり前の
それがない
2022/07/19(火) 07:55:33.37ID:sczc4yr9
Line最新版で広告出てなかったが
突如出始めキャシュ削除
>>9一応これもやってもダメ
アンインストール再インストールでもダメ
結局11.20.1に戻すことに

Redmi Note 11 Pro 5G
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/LR
2022/07/19(火) 08:20:19.70ID:4yAAebIW
>>256
11.20.1なら手間なく安定して広告消える
最新版にチャレンジするときは11.20.1が切り捨てられて使えなくなったとき
LINEは一定以上古くなると新規インストールが出来なくなるので無意味に最新版を試すと11.20.1に戻せなくなるリスクがある
2022/07/19(火) 08:22:53.36ID:YSn7wsU3
>>252
オレも切る派
誤爆しにくいジェスチャーならまだしも(←↑→とか)

あとあれを必要とするのはロートルなweb技術で作られたライブ志向の掲示板など
今時なら新規コメントはすぐ反映される
それかライブ用途に向かない化石掲示板を無理矢理ライブ用途で使っていたり

だいたい常用するほどのユーザーなら手動にする意味ないだろ
https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201806/29_1525.html
上二つはアドガでぶち込めるのだし
2022/07/19(火) 08:29:29.27ID:YSn7wsU3
最新版なら枠も消えて万々歳なんだかなー
https://i.imgur.com/WTCXvEC.png
https://i.imgur.com/4JNvQLk.png
都市伝説みたいなもんかね
2022/07/19(火) 08:33:59.95ID:YSn7wsU3
あたりまえにこうもなるけどな
https://i.imgur.com/qCX8xfX.png
このあたりは割り切りだろ
2022/07/19(火) 08:39:18.66ID:opBSBLRt
あ、確かにいつの間にか広告枠復活してるね
2022/07/19(火) 09:35:47.44ID:wunFmGWi
>>259
11.20.1も枠は消えるから快適だよ
動作も安定してるし
2022/07/19(火) 12:08:37.81ID:YWPjNr5E
LINE最新バージョン(12.11.1)で、私も2日前に広告出ました。次の日にまた、広告消えて枠も消えました。今は完全に消えて、枠も残ってません。不安定なんでしょう…今でもたまに起動時にチラッと枠が残りすぐ消えます。
2022/07/19(火) 12:17:03.72ID:eu01p0sF
スワイプでリロード誤爆って手プルプルのお爺さんかな?
2022/07/19(火) 12:26:53.39ID:aiYLhXvu
>>263
LINE最新バージョン(12.11.1)で同じような動き方だな
今は起動時に数秒枠だけ出てきて、その後枠が消える

ちなみにですが、公式アカウント(画像はファミマ)のトークの画像が全部表示できないのは仕方ないのかな?
https://i.imgur.com/PJBEhZk.jpg
2022/07/19(火) 12:36:04.07ID:eS2cTpNm
何で広告も枠も消えて起動も安定してる11.20.1にしないの?
毎日のように手間かけて試行錯誤するとは暇人なのかな
2022/07/19(火) 13:15:15.23ID:vbCZ+QLl
暇人は280ガイジのお前
2022/07/19(火) 13:51:17.60ID:nX0tEKC8
>>265
今、広告欄にニュースが出てます。災害ニュースは出るみたいですね。
2022/07/19(火) 14:46:43.82ID:DKZmbuf+
>>266
それがさぁ何故か11.20.1のapkインスール出来ないのよ
インストールすると「アプリはインストールされていません。」と出る
バックアップしてある他のアプリもインスール出来ない物が結構ある
そんな事ある?
2022/07/19(火) 14:49:56.76ID:aYflNRLz
>>267
キチガイのあいつ見つけた
暇人の内製ガイジは相変わらず馬鹿だな
2022/07/19(火) 14:59:57.16ID:9xNmb3QB
>>267
お前は本当に280が大好きなんだね
でもいい加減にしないと280氏に訴えられるかもな
こいつは他スレでも「280ガイジ」を連呼してハブられてる
正体はワッチョイ厨のAA荒らし爺さんだよ
2022/07/19(火) 15:19:11.50ID:9Ve3uajm
11.20.1は通知に問題があるよ
2022/07/19(火) 15:42:08.86ID:kLQ1v1PH
>>269
今回新たにapk拾って来たのなら
apkの種類確認
64-v8aとかv7aとか

今までインストールできてたものなら
デバイス再起動も有効
2022/07/19(火) 15:43:05.82ID:kLQ1v1PH
スマホ買い替えた場合もね
2022/07/19(火) 16:23:47.79ID:qR5T01h+
>>272
何も問題ないけど
2022/07/19(火) 16:44:25.05ID:GWdVxYqf
>>273
その違いっなんだっけ?いつも忘れて毎回調べてる定期
2022/07/19(火) 17:02:28.14ID:D1WuNy88
32bit 64bit
2022/07/19(火) 19:03:53.78ID:KQfkle9V
>>269
分割APKを知ってるか?
2022/07/19(火) 19:15:39.54ID:EkDoa2wG
>無意味に最新版を試すと11.20.1に戻せなくなるリスク
>>257
そんなことあるんだ
アンインストールしても何かしら残ってるのかな?
2022/07/19(火) 20:26:21.40ID:9bO9w9qn
>>278
xapk,apks,apkm
2022/07/19(火) 20:58:34.11ID:MqE+4GMS
>>279
その前の神バージョンだった10.8.2 ?を使ってたときにうっかりとアプデしてしまい元に戻そうとしたら、初回起動時に「最新版にアプデしてください」というメッセージが出て強制的にPlayストアに誘導されることに
そして二度と古いバージョンに戻せなくなった事があった
何か残るのではなくて、認証済みのようなものが初期化されて消えるのが原因だと思う
なので、11.20.1もいつまで自由に戻せるかは不明
2022/07/19(火) 23:02:34.43ID:m90abr4k
マジメな話、署名変更はしたくない
ただ、自動アプデ切っても稀に誤タップでアプデしてしまう経験がある
ということで
MacroDroid使って絶対に誤タップさせない
自動アプデ&スキップというマクロ組んだ
スキップという表示が出たとき→スキップタップetc他色々と
2022/07/19(火) 23:04:20.38ID:m90abr4k
ということでLineに関してはmacrodroidをオフにしないと絶対にアプデできないように
2022/07/20(水) 09:51:34.17ID:fV0TUjPQ
おま環かもしれないし既出だろうけど今のLINEバージョンはobsブロックしても落ちなくなってるね
うっかりLINE最新に更新しちゃって気付いた
2022/07/20(水) 10:22:08.65ID:gxuY3jnf
いつの間にか、迷惑要素フィルタの数が12になってました。AdGuard関係が6個もあります。とりあえずonにしてみる初心者です。
2022/07/20(水) 11:05:57.10ID:CtnIBWJy
わざわざadguardにこだわってる情弱LINEガイジは専用スレでも立ててくれ
2022/07/20(水) 11:10:54.63ID:/IrpAQsx
>>286
LINEのついての情報は必要だろ?
もしかして、LINE嫌いの孤独なキチガイのあいつか?
LINEが嫌なら大好きなワッチョイ隔離スレにでも行ってくれ
2022/07/20(水) 11:12:04.59ID:CtnIBWJy
LINEなんかmod使えば終わりなのにadguardで消えない消えない!いってるの精神障害者だろ
隔離病棟かえってどうぞ
2022/07/20(水) 11:13:19.08ID:arHZVKuv
障害者をいじめるな!
2022/07/20(水) 11:17:18.87ID:55XfAj3j
>>288
お前は無知だったのか
スレから消えた方がいいよ
2022/07/20(水) 12:16:18.56ID:56pFEpsp
最新版のLINEでどう広告をブロックするかという話は普通に広告ブロックの話だし話すべき話題だと思う

それに対してグチグチグチグチ11.20.1を押し付けてくるキチガイはNO
2022/07/20(水) 12:57:51.32ID:hP825w5P
>>282
具体的にどんなのですか?
参考にしたいのでMacroDroidのスクショ欲しいです
2022/07/20(水) 13:23:23.85ID:CJZ5IMCL
>>265
すべての環境で仕様
すぐ上でも既出
たぶんwikiにも書いてある常識

>>263
adguard落ちてるクサいなそれ

>>291
強制アプデあるから過去にしがみついても時間稼ぎが少し出来る程度
一時のように立ち上がらなくなるバグ仕込まれてそれでも広告ブロック優先したくて巻き戻すなら少し解るんだがな
自分が正解で他は間違ってると思い違いしてる子供が一人で騒いでるだけだと思ってる
2022/07/20(水) 14:06:12.00ID:q7T6kMTZ
>>293
強制アプデは旧アプリをいれたままだと発生しないよ
だからかなりの長期間時間稼ぎが出来る
その辺のことを理解してないんだね
勘違いして騒ぐなよ
2022/07/20(水) 14:22:47.60ID:zkNRf0gV
過去バージョン押しつけは280ガイジか?
文体がガイジそのまんますぎワロス
2022/07/20(水) 14:24:58.27ID:W6ZBTBe6
>>295
またキチガイのあいつ見つけた
何でそんなに280が好きなの?
2022/07/20(水) 15:24:40.67ID:i8Ax0w4W
>>295
キチガイ登場ワロス
2022/07/20(水) 16:06:15.00ID:wIiA7oQs
英語の言語フィルタってないけど
英語に関してはベースフィルタとか他のフィルタが対処してくれてるの?
英語以外のメジャー言語(中国語スペイン語ドイツ語フランス語アラビア語日本語韓国語など)は言語フィルタにあるよね
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 17:12:00.86ID:O41yKIUa
AdGuard追跡防止フィルタとかAdGuard中国語フィルタとかって、なんでAdGuardとその後との間に空白が入ってないの?
日本語フィルタとか、URL追跡防止フィルタは空白入ってるのにさ。見た目揃ってなくて気持ち悪いと思わないか?
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 17:18:40.26ID:O41yKIUa
>>298
ベースフィルタが英語のフィルタ。
英語がベースになってて、ベースフィルタで足りなければ、特化した専用のフィルタ(この場合は他の言語フィルタ)を購読してねってこと。
2022/07/20(水) 21:07:36.11ID:xGSL5hEv
最新バージョンでもTarget APIが29のままなんだけど上げないのかね?
バッテリー最適化から制限なしにしててもたまに保護がかってにオフになるしそのへんも含めて更新してほしいわ
2022/07/20(水) 21:10:44.54ID:JRoAx/Nx
どうせストアから排除されてるから積極的に対応するモチベないんじゃない
2022/07/20(水) 23:40:03.48ID:CcQjBLvM
AdGuard 迷惑要素フィルタを分割購読できるようになったのか
2022/07/21(木) 01:12:45.24ID:cnRThk+U
>>299
プリセット使わないのと毎日見るようなところでないので思わないね
経緯は翻訳ボランティアからの流れなので腹が立って仕方ないならお前がやれ案件なんだよ

>>303
分割版も用意して14=18+19+20+21+22になるという
ついでに15のAdGuard DNS filterでもと
というかまず15の分割版だろうと思わないでもない
それにしてもどこかで議論していた?
2022/07/21(木) 01:44:03.04ID:Kl7MJ98j
>>304
https://github.com/AdguardTeam/FiltersRegistry/tree/master/filters
すいません。直接的にはAdGuard 迷惑要素フィルタの分割議論の場を見ていないです
もう不在ですが、TwitterでuBlock Originの日本語非公式サポートをやっていた方が
AdGuard 迷惑要素フィルタも雪フィルタ(みぞれフィルタ)のように
迷惑要素を分割購読できるようにすべきと提言していたような気がしますが、この提言も既に数ヶ月前のものになります
2022/07/21(木) 03:09:00.41ID:Cq+dYQa6
最近ちょくちょくchmateの広告すり抜けてくるんだけどおま環?
2022/07/21(木) 03:12:41.11ID:XXldIY5R
>>306
俺はないな
カスタムフィルタ入れてるからかもしれないけど
2022/07/21(木) 03:43:45.08ID:jYwqrRNL
>>306
chmate改造したらok
2022/07/21(木) 05:17:46.95ID:+1Vzkuo6
>>285
無意味だぞガイジ
各フィルタの説明読んでこい情弱
2022/07/21(木) 05:57:56.13ID:eQADaCYo
>>305
FiltersRegistryってそうだよな思ってそこからclose眺めたらわりとすぐ見つかった
https://github.com/AdguardTeam/FiltersRegistry/issues/632
でも分割論議がどうして始まったのかや分割の意義はローカルslackでの話で分からない
15分割は議題にならなかったのか

>>309
旧来からの統合版と新規の分割版の合計が6だからそのことだろうしそれならそうだな
303のおかげで推測たったけど>>285完全にスルーしてた
そのときはあたおかの類と思ってたわ
2022/07/21(木) 07:28:43.25ID:Kl7MJ98j
>>310
自分も何時来るか分からないAdGuard DNS フィルタの分割議論を望みつつ
AdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)を有り難く使わせてもらっている1人です
2022/07/21(木) 18:11:22.15ID:Q5fz3Hs4
>>306
一度もないです
2022/07/21(木) 22:48:03.83ID:Cq+dYQa6
>>312
>>307
ありがとー
色々調べてみます
2022/07/22(金) 00:30:41.89ID:kV6VDoqp
Amazonプライムビデオの最初のcan広告とか
AbemaTVのCMとかって
プレミアムでもカットできないですか?
カスタムフィルタ次第ではいけるのでしょうか?
2022/07/22(金) 06:54:03.95ID:78xwahjL
Prime Videoアプリ?なら出ないけど?
2022/07/22(金) 07:28:23.97ID:xYH6I3vm
うん
出ないね
2022/07/22(金) 08:08:29.04ID:mU5gyOS3
出ねぇな
2022/07/22(金) 08:08:49.78ID:4X7u5Bsg
自分はprime videoアプリの最初のオススメ作品流れる…
2022/07/22(金) 08:51:14.12ID:oyrhPJKr
この感じabemaの方はみんな出てるんだな
2022/07/22(金) 08:58:48.50ID:kV6VDoqp
>>315
>>316
マジですか
httpsオンとかにされてますか?

>>318
自分も同じです
2022/07/22(金) 09:08:19.96ID:tej0DkSa
おま環かもしれんけど280のフィルター止めて標準のフィルターにしたら通信のレスポンスがかなり改善したわ。
相性悪くなったのかな?
2022/07/22(金) 10:08:18.07ID:PdFFQR5b
楽天リンクのメッセージに表示される広告は||rat.rakuten.co.jp^
280に含まれてないので登録しても出るわ
もうadguardフィルタ素直に使うのがいいかも
adguardでは出ない
2022/07/22(金) 10:35:38.26ID:o9uckAvC
やっぱline最新版だとobsブロックでも落ちなくなってるよ。obsブロックで落ちる=オフラインでline開くと落ちるだったから苦情来てたんだろうな
2022/07/22(金) 11:01:34.79ID:+GtfzALz
ライン落ちないけど
企業垢のトーク画面で読み込み出来ない画面あるから結局ブロックしてない
2022/07/22(金) 11:47:58.16ID:Y/OCqsdo
アプリhttpsなんてせめて過去ログかウキ見てよ思うわ
楽天リンクマン一人語り怖いよ同スレで二度語らなくていいよ誰も楽天リンク語ってないよ
2022/07/22(金) 12:07:41.62ID:JKiC1ANP
>>324
それって便利メニューのことで合ってる?
自分はそのためにobs だけ外した
2022/07/22(金) 12:39:29.61ID:v1ofg3II
>>324
自分も同じです。「一時的なエラー」再読込となるので、フィルタを280に戻しました。これなら、||obs.line-scdn.net^を使用したまま、企業のLINEも読み込めます。
2022/07/22(金) 14:18:22.45ID:Mpdaf9J/
LINEガイジはよスレ立ててそっち行け
2022/07/22(金) 14:37:24.75ID:YYlkHIuH
>>327
そうなのか?
フィルターが280だとobs入れても公式アカウントの画像表示されるなら戻してもいいかも
スレの流れ的に280→公式にしたが、特に変化を感じなかったので
早速試してみます
>>328お前はワッチョイスレにでも行けよ
無能なキチガイのあいつだろ?
2022/07/22(金) 14:38:34.86ID:d5rq6WWB
LINEガイジ大暴れ
2022/07/22(金) 14:39:25.11ID:Jzp5okR2
ラインなんかmod使えば終わりだけどなんでAdguardの設定にこだわってるの?新手の荒らしか?
2022/07/22(金) 14:45:30.29ID:YYlkHIuH
>>327
280に戻したけど、公式アカウントの画像は表示されませんね
今まで通りにフィルターは公式に戻します
通知領域のアイコンでAdGuardオンオフ出来るので、通常はトーク広告ブロックして公式アカウント使うときだけ一時的にAdGuardオフで使う感じかな
2022/07/22(金) 15:11:24.07ID:TE4MrYo9
>>332
dnsフィルタを280にして、ユーザールールも280にしてLINEを開く。ここでダメな場合は、一度AdGuardをオフにしてLINEを開く→企業アカウントの画像が表示される→再度AdGuardをオンにする。この流れで、今の所使えてます。もしよかったら、お試しください。
2022/07/22(金) 15:15:18.84ID:5XFdJivl
Adguard LINE部でもスレ建てしたら?
2022/07/22(金) 15:26:11.33ID:dJRgS1jE
なんでline内の広告ブロックについて話ししちゃだめなの?韓国アプリだから?
じゃあなんで統一教会と自民党の関係にはダンマリなの?
2022/07/22(金) 15:28:01.19ID:YYlkHIuH
>>333
おいおい
AdGuadオフにして画像を表示したらLINEアプリのキャッシュに画像が入るよ
そうすれは、フィルターに関係なく再度AdGuardオンにしても画像は表示される
試しに280フィルター+odsを設定したままLINEアプリのキャッシュを削除して強制終了
そしてLINEを再起動すると280でも画像は表示されないよ
2022/07/22(金) 15:31:59.17ID:L5H5uz/x
>>335
キチガイの内製ガイジはLINEに関する事も280フィルタも嫌悪してるから気にしなくていいよ
でも、あいつは実は280の事が大好きなんだよ
関係ない他スレでも「280ガイジ」を連呼するくらい280が気になる存在みたい
2022/07/22(金) 15:34:53.24ID:YYlkHIuH
そうだよな
自分以外の全員が280だと思うくらい病的なストーカー
2022/07/22(金) 15:50:40.01ID:/YhZsxf3
そりゃキャッシュすればブロックしても企業画像はキャッシュがあるから表示するよ…
IDコロコロしながらエラそうに語ってるやつがこんな程度なのか
付き合ってたYYlkHIuHが哀れすぎる
2022/07/22(金) 16:02:59.71ID:gYM0IpVg
LINEガイジ大暴れしてるやんw
2022/07/22(金) 16:03:44.93ID:Mpdaf9J/
お前らYouTubeアプリの広告消えない!とかほざいてるクチか?
2022/07/22(金) 16:26:05.49ID:KOCidA3X
>>322
それ登録して280に設定しlink開いたが出ないぞ?
おま環
2022/07/22(金) 16:27:56.91ID:KOCidA3X
何かしらトラブルある人は
最低でもデバイス名と泥のverくらい書きなよ
書いてない人は漏れなくおま環or荒らし
2022/07/22(金) 18:04:44.69ID:jiywRXK9
>>343
それ
2022/07/22(金) 18:30:31.81ID:k0H4xpu3
不具合多いのは中華じゃね
Androidじゃないし
2022/07/22(金) 18:34:33.88ID:kmKR92V2
>>340
大暴れしてるのは内製ガイジな
あいつはLINEガイジとも呼ばれてるの?
LINEの話が出ると直ぐ発狂するからウケる
2022/07/22(金) 18:47:18.61ID:rfYMZ7U/
そもそもLINEの最新ver.で消えるのは
機種+OSのver.にもよるから全員に当てはまるわけではない

LINEのv11.20.1までのはルール入れたら全員に当てはまる
2022/07/22(金) 19:02:10.85ID:nBt0ygVZ
>>335
なんなら数年前はHTTPSの話題すら忌避されてたぞ
AdGuardの機能の一部なのに

それもこれも全部280ガイジのせいだ
2022/07/22(金) 19:10:02.74ID:owWIaKgl
>>348
そう
httpsの話題にも噛みついてたな
そのキチガイは内製ガイジだよ
因みに「280ガイジ」というのは内製ガイジの口癖だよ
2022/07/22(金) 19:58:43.21ID:KOCidA3X
いやいや、Xiaomi pad5 泥11 miui13は
11.20.1でも広告が出るよ
2022/07/22(金) 20:28:24.60ID:cvjwrEfr
>>350
それOSは泥じゃないのでAndroid用のAdGuadがまともに動かなくても仕方ない
11.20.1で確実に広告ブロック出来るのはAndroid OSだけだよ
2022/07/22(金) 20:37:46.44ID:KOCidA3X
いやいや、Xiaomi redmi note 11 pro 5G 泥11 miui13は
11.20.1は確実に消えるし
2022/07/22(金) 20:58:35.75ID:AuhkVBLH
まだmiuiはandroidじゃないとか言ってるやついるのか
2022/07/22(金) 21:04:57.65ID:F0kTzoJG
11Tも消えてる
なんでタブレットだと消えないんだ?
2022/07/22(金) 21:39:34.50ID:+rpE0/O2
>>353
Androidじゃないよ?
まだ知らない奴がいるのか
2022/07/22(金) 21:48:01.17ID:KOCidA3X
確かにiOSとも言えるね
2022/07/22(金) 21:53:44.49ID:qOxgzO44
miuiがクソなのはわかるしアドガがまともに動かないことがあるのは事実だが、Androidでないと言い切ってしまうと語弊があるぞ、○○○ガイジ君
2022/07/22(金) 22:02:20.31ID:Mpdaf9J/
android扱いしてもごく一部の人間しか関係ない独自環境の不具合に対応してられないから
androidじゃない、で正しいよガイジくん
アプリ開発者からも忌み嫌われてるんやから自覚して生きろよ中華端末クレーマー
2022/07/22(金) 22:49:17.77ID:JfX2DiJ6
カスタマイズ内容がが改悪であろうとandroidはandroidだ
googleも認定してる
2022/07/22(金) 23:58:51.46ID:tsRQSxbP
SAIとかブチギレてるよなmiuiに
2022/07/23(土) 00:05:37.64ID:I7xhGDyP
google play殺されてるFireOSでもまだAndroid扱いだっけ?
HarmonyOSは8割方Androidのコードらしいけど別OS扱いだな
2022/07/23(土) 00:16:38.23ID:LxMJOieF
どのルールか書かずヘンと思ったオチがキャッシュオチって(/≧◇≦\)アチャー!!
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 04:23:26.99ID:8+myb67E
>>311
https://adgu%61rd.com/ja/blog/new-annoyance-filters.html
2022/07/23(土) 08:08:52.28ID:ayl+rsbS
Xiaomi Pad 5に入れてみたが確かに出るね。と言ってもネクスト運用で例の3つ拒否リストに入れての話
Adguardは家用タブには自分環境だと不要なので検証しない
ipadにもLine入れてるがコ・チ・ラは常に最新でも全く広告出ないのよね
iPhone版Lineで広告出すのでipad版は控えてるのかな??
2022/07/23(土) 08:26:23.92ID:hJGhB6Qm
公式フィルタ3つとAdGuard DNSプライバシー抜きだと、Yahooファイナンスアプリの掲示板が表示されないときがあるって、鬱陶しい
2022/07/23(土) 08:31:00.92ID:98Pw3lYp
これでしょ?
ttps://raw.githubusercontent.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters/master/Filters/filter.txt
これどんな効能があったんだっけ?
効能というか具体的に何をする人に向いてるとかそういう話
2022/07/23(土) 08:39:24.30ID:zjOADuPZ
プレミアムの人ってDNS何使ってる?
広告ブロックはフィルタがやってくれるから他のDNSのがいいのかな?
オススメあったら教えてください
Cloudflareとかquad9みたいなセキュリティの高いのがベスト?
2022/07/23(土) 08:50:40.03ID:QHkqv/m8
>>367
有料だけどDNSはフィルタ使ってる
httpsはオフにしてるので、DNSを入れないとブロックが甘くなるから
$third-partyのルールが適用されない
使ってるのはAdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)
2022/07/23(土) 09:36:32.30ID:WpMsOba9
>>363
それChMateが対応してないからやめてくれ~
AdGuard.comのどこか1文字おおもじにするだけよ
2022/07/23(土) 09:40:38.22ID:WpMsOba9
うわぁおおもじって変換忘れて平仮名で書いてしまうとすごくあの人っぽくて嫌や
ごめんなさい

>>366
デフォのAdGuardDNSフィルタはプライバシーが原因で割と誤爆するから、プライバシー犠牲で最初からブロックしたくない人用
2022/07/23(土) 12:43:09.26ID:oGcVyM3I
初歩的なことだけど
>>6ってDNSとユーザールールのどちらに登録するの?
2022/07/23(土) 14:47:03.35ID:ote5XK2J
俺はプライバシーがどうってよりも通信量とバッテリー節約が第一だから公式使ってるわ
コンテンツは知らんがDNSはフィルター増やしてもバッテリー消費増えないぽい、体感
2022/07/23(土) 15:25:31.83ID:MaQhlVY5
>>371
有料ならどっちでもOK
だけどDNSにするのが無難
2022/07/23(土) 20:13:12.10ID:oGcVyM3I
>>373
ありがとう
2022/07/23(土) 22:31:29.92ID:zjOADuPZ
httpsフィルタリングってアプリにも適用されるのでしょうか?
ブラウザのみですか?
それとも無料版ならブラウザ、プレミアムならアプリ全部ですか?
2022/07/23(土) 23:02:51.94ID:3snESo59
isafeで広告も一応消せてavgleダウンロードできるが 動画一覧が見れなくなってるな
ブラウザでavgle見ても同様
なにかあったのかな?
2022/07/23(土) 23:33:25.78ID:WsZespbu
>>366
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters/#%E5%AF%BE%E8%B1%A1
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters/#%E8%AA%A4%E7%88%86%E9%98%B2%E6%AD%A2

>>367
フリーWiFiのようなセキュリティに甘いネットワークでない限りシステム・デフォルト
フリーWiFi使うならCloudflareにでもしておく

>>375
適用できるがまずアプリが受け入れない
実質ブラウザのみ
プレミアムならアプリ全部に適用できるがまずアプリが受け入れない

>>376
また変更かな
avgleほどのTierなら数時間後には某氏が対応していそう
2022/07/24(日) 00:19:35.59ID:+0bSNHE2
>>377
>>376これって数日前からなのよな
2022/07/24(日) 07:57:09.52ID:34IY3Klc
るれれ、mateしばらく使ってなかったらdns効いてるわ
5chの広告って後でじわじわ侵入してくるんかなw
cosmisiaの広告でるでないは端末による
除去リストは5月からそのまま
2022/07/24(日) 08:05:20.02ID:Sw2Y/NVN
avgleサムネ非表示問題は
広告ブロック関連解除してもChromeなどのブラウザで閲覧しても
表示されないしデバイス、アプリの問題じゃないのかもね
ちな、泥タブ、泥スマホ、iPadでも全滅
ただし再生すると閲覧可能
2022/07/24(日) 09:43:20.63ID:rz+RYiRh
しかしAdguardってなんでiPhone版だけあんなゴミなんだ?
Androidは神だけどWindowsもMacも結構良いのに
2022/07/24(日) 10:02:08.47ID:y2lQ4WGG
iOSに制約が多すぎるんだよ
システムいじる系のアプリは「えっこんなもんすらないの?」ってのの連続
2022/07/24(日) 10:02:16.06ID:hftXrnSO
iPhone使ってる奴なんてマーケティングの犠牲者なんだから広告なんか気にしねえだろ
2022/07/24(日) 10:21:03.94ID:B6WH2Kfb
iPhoneは脳死で使うには楽だからね。
ipadにDNSCloak入れてみたけど、>>382の言うとおり。
2022/07/24(日) 13:42:02.25ID:iojoRSVv
>>380
みたいだね
2022/07/24(日) 18:27:21.42ID:VUC9PB7h
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 9分 23秒
2022/07/24(日) 18:27:39.80ID:9tslmpsD
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
2022/07/24(日) 18:54:08.35ID:6jShYpeS
スレ終わらせるなよ
2022/07/24(日) 18:57:57.06ID:6jShYpeS
あーあ
次スレも立っちゃってるじゃん
2022/07/24(日) 19:04:59.93ID:DP7VfoIJ
何年も前からいるよなこのスレ終わらせる荒らし
1001の文言は俺のNG入ってるわ

面白いと思ってやってるんだろうなあ
2022/07/24(日) 19:05:42.40ID:0iJrxKgQ
無能な働き者さん乙
http://hissi.org/read.php/android/20220724/U3cyWS9OVk4.html
https://i.imgur.com/b9Sapgs.png
2022/07/24(日) 20:36:22.01ID:+ZvxVsOG
iPhoneはストアに上げなければ結構自由なアプリ作れるよ
どっちかっていうとストアの基準?
2022/07/24(日) 20:52:01.28ID:oodqgnr+
作ったところで泥みたいにサイドロードもできんしな
lightningともどもEUに鉄槌くらって変わってくれることを期待するしか
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 23:16:51.87ID:5G7odl9O
すげーお世話になってるから、お布施で買ってもいいかなと思ってる。
機能としてはそんなに差がない?
ブラウザ以外でも個別にフィルターかけられるくらい??
2022/07/24(日) 23:43:25.30ID:swxiXfC8
>>394
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84+site%3Awikiwiki.jp%2Fnanj-adguard
2022/07/25(月) 13:48:33.29ID:spTFEw+K
マイナー機種使っててUAをメジャー機種に偽装したい人へ
ChromeのPC表示モードのUAおすすめ
このUAはスマホからタブレットまで機種もOSバージョンも問わず全て同じものが使われてる
中華タブ使ってて偽装したいけどAndroidタブレットは選択肢が少ないから何選んでもマイナー機種になる問題はこれで解決
2022/07/25(月) 17:20:06.36ID:pHUuKcpf
adguard入れてからid頻繁に変わるようになったのはオレ環?
単発くん言われてしんどいわ
2022/07/25(月) 17:54:52.43ID:3yydq54J
特にそんな症状はないな
399397
垢版 |
2022/07/25(月) 18:14:03.78ID:urT9CWAt
まじか…
飛行機とばしてないしadguardオンオフ、再起動もしてない
ちょっと自分で調べてみる
400397
垢版 |
2022/07/25(月) 18:14:51.48ID:urT9CWAt
>>398
ありがとう
2022/07/25(月) 18:21:27.87ID:JmsXA3tK
>>399
もしかして、AdGuardの電池最適化の除外設定をしてないのでは?
そうだとすると、画面オンの時はAdGuardのVPN経由でネット接続してるけど、画面オフでAdGuardが終了するので接続がシステム標準に切り替わる
そうなるとID変わるよ
元々最適化除外が推奨なので、そうした方がいい
そうしないと画面オフ→オンで接続が切り替わる時に広告も出やすくなるし
2022/07/25(月) 19:03:38.04ID:P02Gn4jT
>>152
今行ってみたら1000円OFFクーポン出てて、永久版(3台)2980円で購入できたよ。ありがとう!
2022/07/25(月) 19:10:23.18ID:IPnN+DBu
>>397
ないと思うが…
もし機種変とかで端末新しくしたとかなら、最近の端末は開発者向けオプションのモバイルデータを常に ON にするがデフォルトでオフになってる
2022/07/25(月) 19:33:01.37ID:LZx7nB7z
>>402
誕生月じゃん
2022/07/25(月) 19:33:55.62ID:BbICVOoJ
>>403
id変わる問題はさておき
デバイスのためには
これオフにしたままのほうが
いいのよね?
406397
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:02.94ID:bTqciw4L
>>401
返答ありがとうございます
電池最適化は除外(制限なし)になってました 
ただ最適化にしてる場合のデメリットについて詳しくなかったのでとても勉強になりました

>>403
おっしゃる通り機種変したばかりなので、こちらが原因かもしれないです
設定にあるビルド番号を連続タップして開発者向けオプションを表示するやつですよね
自分おっちょこちょいなので弄るの怖いですがモバイルデータの項目を確認してみます
親切に教えて頂いてありがとうございます
2022/07/25(月) 20:35:12.32ID:+8/OcxfP
ひみつひみつひみつひみつ、ひみつのス マ ホ
使ってるMNO/MVNOも秘密?

>adguard入れてから
>機種変したばかり
すごいね、大変だね、タイミング偶然すぎるね、がんばってね
2022/07/25(月) 20:40:05.18ID:+8/OcxfP
>AdGuardのVPN経由
夏休み感すごく強めの言葉でげんなり
2022/07/25(月) 20:57:12.43ID:q+fUjWeo
おっちゃんやたらイライラしてるじゃん
2022/07/25(月) 21:38:04.23ID:P02Gn4jT
>>404
PCから入ったら勝手に7/31までのクーポン出てきたんだ。誰でも出てくるんじゃないかな
2022/07/25(月) 23:27:50.25ID:us2evxcD
>>410
出てこないぞ
釣りか
2022/07/25(月) 23:30:33.59ID:ZJEK/Ty9
>>405
そのほうが電池持ちと通信量が減るからおすすめ
2022/07/25(月) 23:39:43.58ID:GEqkbU/+
AdGuardのVPN経由ったって、ローカルVPNなんだからID変わるわけじゃないからなぁ
これとは別の理由で電池の最適化は解除しとくべきなのは確かではあるが、401は安定の280クオリティだ

そしてIDコロコロ変わるのはモバイルデータを常にONがオフなのが原因だと俺も思う
アドガ関係なく
407は何が言いたかったのだろう
2022/07/26(火) 00:34:10.93ID:qIqF54Ck
よりによってアドガ赤ハックされたんだが
こういうのってどこから漏れるんだ
パスワード全部変えるのマジ面倒くせぇ
https://i.imgur.com/k3luPBj.jpg
2022/07/26(火) 00:35:41.15ID:fWx6V1l/
2FA未導入とかアホすぎ
2022/07/26(火) 00:39:06.91ID:qIqF54Ck
昔スマホが突然死したときめちゃくちゃ困ったからスマホ依存の二段階認証はホント嫌いなんだよ……まあやるけど……
2022/07/26(火) 00:40:35.88ID:NmqMLnQF
インドネシアて
2022/07/26(火) 01:18:13.78ID:RKGe12zP
>>416
その突然死したときはどう対処したん?
ワイもいつ死ぬか分かんなくてビクビクしてるんやが
2022/07/26(火) 01:31:51.68ID:8ZySF6g1
Authy使えばいいじゃん
クラウドでマルチデバイス連携できて便利だそ
2022/07/26(火) 06:25:53.04ID:fT/GJlCZ
>>413
安定なのは公式では?
唐突に280ってどうした
2022/07/26(火) 08:21:04.60ID:xhcnmJPy
>>418
二段階認証使ってるサービス一つずつ
メール打ったりコールセンターに電話したりして
一つ一つ復旧したよ
マジでクソだった
あれからしばらく経ってるから今は多少はマシになってるとは思うけど
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 08:47:51.13ID:p7ShwBMd
アドガってアカウント作った記憶がないけど、プレミアム版のことかな?
2022/07/26(火) 11:53:59.34ID:hXX/a5/i
idm使ってる人いるでしょ?ver最新
しばらく使ってるとディレクトリ書き込み禁止扱いになりdlできなくなる
設定変更もままならず。
これってXiaomi pad5機種依存なのかな?
旧verインストールし直しはなぜかアプリが起動しないのよね

で、結局最新版再インストール再設定
そして翌日また書き込み不可に
困った
2022/07/26(火) 12:22:53.26ID:lK8vW35I
朝にline更新して最新にしたけどobsブロックでも落ちない。もちろんトークの広告消えてる
前のau大規模障害でLINE開けなくなってクレーム殺到したのかな。トーク内に予約とか入れてた人多そうだし
2022/07/26(火) 12:33:14.37ID:RKGe12zP
>>421
そうだったんか
大変だったね
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 12:39:35.49ID:p7ShwBMd
>>423
xiaomiスレとマルチか
2022/07/26(火) 13:09:11.59ID:CXkdiBAa
>>423
俺もそれだ バグだろな
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1943/10/LR
2022/07/26(火) 14:03:57.28ID:pk/G9+Mv
雪って、アドガの報告にある広告を自分のフィルターには対応させるのにアドガの方は直さないのなんでなんだろ。ただめんどいだけ?
2022/07/26(火) 14:31:45.53ID:9ppSDrTZ
>>414
他のサービスで利用してるメアドパス流用してる?

>>426
スレと関係ないのを?

>>428
報告どれ?
430414
垢版 |
2022/07/26(火) 14:37:07.00ID:y/Rb/k2M
>>429
chromeに生成させた記号入りの乱数だから共有してないし規則性もない
だから怖いんだよなあ
昨日の夜に主だったところのは全部変えたけど
やられたのはアドガだけっぽいから
偶然かブルートフォースでもされたのか
2022/07/26(火) 14:54:05.74ID:9ppSDrTZ
>>430
不味げじゃない?
スマホ落としたみたいな漏洩する基点なにかないの?
414氏レスからの外形的印象だとアドガから漏洩が強い
それだと他のユーザーにもリスクがある
悪いけど414氏固有要因を見つけないと不安
2022/07/26(火) 15:37:42.17ID:7GRBKHlS
1DM試したが自分も
>>423そうなるな 2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/LR
2022/07/26(火) 15:46:13.67ID:CDPgV0kT
テスト
434414
垢版 |
2022/07/26(火) 15:53:56.69ID:F/bg3W58
>>431
正直なんもない
だからこのスレに報告して様子見に来たんだけどオレ環っぽいよな
2022/07/26(火) 17:11:14.73ID:LB5WL74z
idm今セールになってるよ
これ使ってる人は200円くらい払ったほうが捗ると思うが ?
無料版との違いは下段広告枠がないのと
あと、多少色々細々
あと、ここのデベロッパーの国籍は知らないが
リクエスト、質問を連絡すれは結構速攻で答えてくれる
アプリレビュー欄でも割と答えてくれる
日本語と機械翻訳したものでいいから両方記載すれば良い
2022/07/26(火) 17:15:05.18ID:LB5WL74z
あーあとdl速度が無料verより速いのもあるか
2022/07/26(火) 17:30:41.35ID:Zei61C4p
chromeのパス管理なんか使ってる情弱のおま環タレナガシヤメテ
2022/07/26(火) 18:02:15.02ID:bmClOfwD
>>437
最近ずっと滑ってるぞ
2022/07/26(火) 18:40:52.71ID:7lWQl5NM
>>435
ブラウザ反応も速いよねサクサク動く
個人的にはisafeが有料で広告なしならどれだけ有り難いか、と言ってもあれは有料でもアプリ放置しアプリ名変えて新たなアプリ作りそうだから
金払いたくない
2022/07/26(火) 19:23:24.06ID:yALbfaSe
>>429

わかりやすいの一個あげるとこれとか。
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/125014
https://github.com/Yuki2718/adblock/commit/63712bbc81c9edbbd803a618cf4f248fae69ce74#diff-391689a4018f16103bfb435fffb32a38bb55ef6c8f94f4bdfa6f822024ecf969R2010
アドガの報告をもとに自分のフィルターは対応してるやつ。
前から変更がなければボランティアって立ち位置だしアドガをサポートする義務は全く無いんだろうが、自分ので対応するのであればアドガの方も修正するのにそこまで労力かからないはずなので単純に疑問。
2022/07/26(火) 19:43:09.22ID:HVXOfM17
>>438
糖質ガイジ
2022/07/26(火) 20:06:24.28ID:myGEAtvd
>>436,439
俺は不具合ないんだが有料はそんなに速い?
買うか迷うわ
2022/07/26(火) 20:09:51.81ID:rgiL/DBo
>>442
ヨコだが ダウンロードめちゃ速い もし買うならこれ解除しとけよhttp://pastebin.com/raw/3D8RkfLV
2022/07/26(火) 20:46:24.89ID:+2W52Zb9
ChMateの広告枠を消したいだけのライトユーザーなんでほぼ吊るしのままで使ってるんだけど
adGuardの設定で自動起動をonにしてもスマホを再起動するたびに保護は無効ですってなる
こういうものなのかと使ってたら、Androidのアプリ個別設定のバッテリー使用量のところに自動起動を許可って設定があった
これで再起動しても有効が継続するようなった
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 20:55:11.75ID:hAjQuhRQ
>>442
スレチ
2022/07/26(火) 21:05:26.72ID:1NrlmENF
>>434
ログインされただけというのが謎すぎて混乱する
メアドパス変更端末登録削除など権利強奪なくログインされただけでなにもされていないの?

>>440
AlexのP5お仕置きが理由かな
それか忘れているか
447414
垢版 |
2022/07/26(火) 22:12:13.31ID:Rl7Z5Oay
>>446
俺視点ではログインだけで特に何も起きてないけど実際どうだったかはわからん

ログイン警告が来てから1-2分で全デバイスログアウトとパス再設定済ませたけどその間になんかやってた可能性はある
でも>>414を読む限り成りすまし対策で後手になってもメールのリンクから飛べば取り返せるようになってんじゃないかな
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:13:25.12ID:Iq8jwvCE
>>446
Alexに気を遣ってるのはありそう
アドガで対応しなかったのは挙げた一個だけじゃなくたくさんあるから忘れてるってのはない
2022/07/27(水) 00:06:04.30ID:pqWngvWr
>>443
これ相当以前のverのやつだね
とっくにadguardが対応してそうだ
2022/07/27(水) 08:59:06.35ID:DV7Jp/ha
>>414
アドガードを名乗るクリック詐欺かぁ
2022/07/27(水) 12:07:18.79ID:DGzZGdVe
>>415
google認証システムで出来ないんだけどなんでだろ?QR読み込まない
2022/07/27(水) 21:54:39.53ID:tLLEpRiG
adguardって無料版でもlineの広告ブロックって出来ますか?
ブラウザじゃないから無料版では無理でしょうか?
2022/07/27(水) 22:03:48.14ID:Ah4nKXQ8
はい
2022/07/27(水) 22:42:33.34ID:o1K6xJfW
はいじゃないが
2022/07/27(水) 22:45:17.67ID:yjPyEGnG
ろー
2022/07/27(水) 22:54:19.53ID:+oIfu1aH
久々に来たけどあいつ消えたんだな
2022/07/27(水) 22:55:16.61ID:JNOsWG2q
うい
2022/07/27(水) 22:58:41.76ID:1HEuDqT2
>>456
あいつは他スレに出没してスレチの「280ガイジ」と言ってキチガイぶりを発揮して嫌われてる
そして、レスを見るとあいつはまだ潜んでる
もう内製ガイジのことは気にするなよ
2022/07/27(水) 23:17:35.84ID:MNgDJQZZ
>>456
あいつを刺激するなよ
見掛けなくなったのはスレで280推しが減ったから
ただあいつは280以外にLINEも毛嫌ってるのでLINEで盛り上がった時に出てきたよ
最近では内製ガイジよりもLINEガイジと呼ばれることが多いよ
2022/07/28(木) 00:02:54.84ID:GCHUsohr
AdGuardスレにはとある荒らしが住み着いてます

・内製フィルタ呼び否定
・内製フィルタの「公式」呼び
・内製フィルタの「外製」呼び
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2/GAS
これらを異常なまでのしつこさで他人に押しつけます

非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷
押しつけ設定をスレ推奨とむだに一所懸命にデマの流布に努める
誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたをすることがある
言い負かされそうになるとおうむ返し
言い負かされたり論破されるとIDコロコロしながら罵倒しかできなくなる
言い負かされたり論破されると相手を荒らし認定しようと必死になる
280フィルターと内蔵フィルターの比較に負けるとそんなところ見ないとかhttps誹謗しかできなくなる
一時期は純正呼び押しつけをしていたが https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/765 に完全論破されて公式呼び押しつけのみに戻っていまは必死に外製と言い張ってる
異常なまでに280フィルターと比較して内蔵フィルターを扱き下ろすもののけっして比較できるリンクが出せずじまいで毎回恥を晒す
比較勝負に勝てなくなったので内製褒めレスに「内製ってトビラ(280)のことか? AdGuardの公式フィルタは外製だから 確かに280は安定してるね」と乗っかって精神安定を図る
2022年からは280擁護に限界を感じたのか公式に鞍替えして280押しつけをやめたとの情報有り https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/465
説明を求められると「そんなことも知らないのか情弱」パターン

↑のような特徴
そのためこの荒らしは一部から「280ガイジ」「LINEガイジ」「内製否定ガイジ」「内製指摘ガイジ」「外製ガイジ」「公式ガイジ」「280荒らし」「280キチ」「あいつ」と呼ばれています
2022/07/28(木) 06:26:16.41ID:0/0J8HLa
>>460
あいつは久し振りに発狂
スレにまだ居たんだな
そんなに悔しいとは
お馬鹿な内製ガイジことLINEガイジ
2022/07/28(木) 06:55:08.16ID:pbcjjTEB
>>460
あいつ見つけた!
この馬鹿は自分が「LINEガイジ」や「あいつ」と呼ばれてることも分からなくて草w
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 07:12:43.19ID:YmpmgR51
たし🦀
2022/07/28(木) 07:15:20.43ID:/LBof+QL
280ガイジって言い回ってる奴の方がガイジレベル高いわ
関係ないスレで急に280280言い出すのやめろ
2022/07/28(木) 07:46:20.58ID:+mKXnS4B
>>464
そのガイジがあいつ>>460だよ
でも他スレで「280ガイジ」を連呼して正体バレたから笑えるよね
あいつは、ワッチョイ厨でAA荒らしをするお爺ちゃん
そして、あいつは自分以外の全員が「280ガイジ」だと思う病気持ち
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 08:19:15.73ID:8/UdOkBc
朝っぱらから5963
2022/07/28(木) 08:41:42.71ID:fMog9yIw
単独で出したissueがP5: Lowest未処置でClosedされた
その後出した別件1件はP5付かず普通に処置されていた
多投者と同一人物と勘違いされたのか?
1件単独でお仕置きP5されたのか?分からないです
2022/07/28(木) 08:51:36.63ID:TQ+9JExZ
ワッチョイ厨で中華スマホ、Rootアンチ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 08:59:07.62ID:YtavnTEb
あぼーんばかり。chmateは優秀だな。

これ知ってから、ブラウザの広告除去機能とかどーでもよくなった。
アドガが上位互換だし。
過去にあったproxomitronのように消えないで。
2022/07/28(木) 10:10:00.32ID:9UhgMgnb
ローカルプロクシとVPNでバッテリー消費違いある?どう違うん?
2022/07/28(木) 13:26:21.64ID:7QfnJgvm
>>465
280ガイジと呼ばれてるのはお前だけだけどな
自覚がないんか
そして他のスレでも暴れてるの自白してて草、ReVanced無能連呼ガイジ
2022/07/28(木) 13:33:15.52ID:h4IylivH
>>471
キチガイのあいつ>>460見つけた
そんなに悔しいのか?
2022/07/28(木) 13:42:19.51ID:Eu7+b0Ny
>>471
こいつ自分が「280ガイジ」と言って暴れてるのも理解出来てないのか
ガイジは馬鹿なだけでなくボケ老人かな
2022/07/28(木) 13:47:20.02ID:96CEVJrP
ヒステリックなガイジなんかそんなもんよ
触れないのが一番
2022/07/28(木) 14:44:26.72ID:TsfsdEqL
すみません
2022/07/28(木) 15:21:10.13ID:zE7giVG6
あいつがあいつを生む妄想の連鎖
2022/07/28(木) 15:32:44.14ID:CFJwfgln
>>476
あいつは一人だけだよ>>460
ただ、ガイジは痴呆が入っていて自分以外もあいつと妄想してるから痛々しい
2022/07/28(木) 15:42:17.36ID:wkxGXqU7
ガイジ連呼ガイジ
ミイラ取りがミイラになってるパターン
2022/07/28(木) 15:42:35.21ID:wkxGXqU7
あいつ連呼ガイジか
2022/07/28(木) 15:46:27.01ID:ffHfM1hc
また「280ガイジ」連呼ガイジが発狂してるのか
あいつは今日も暴れてるね
2022/07/28(木) 15:47:46.13ID:TAGKTKND
今日も「280ガイジ連呼ガイジ」連呼ガイジが発狂してるみたいだな
いつもここで暴れてるが仕事してないのか?
2022/07/28(木) 15:49:53.41ID:ffHfM1hc
460のお爺ちゃんの発狂が止まらんな
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 15:52:48.37ID:n2WWO5Cx
たし🦀
2022/07/28(木) 16:20:18.69ID:Xp4aKU6w
ものすごい勢いでID変えて多数派を演じてるようだが文体でバレバレ
そしてワッチョイスレには書き込むことができないので涙の転載
2022/07/28(木) 16:25:16.49ID:ffHfM1hc
>>484
お爺ちゃん、ID単発ですよ
そんなに泣かなくても
あいつは頭数悪すぎる
2022/07/28(木) 16:27:06.76ID:Xp4aKU6w
そら俺は携帯回線だからな
ワッチョイが付いてれば俺がどのレスをしたのかすぐ分かるよ
機種がマイナーだから下四桁はほぼ俺専用の値になるし

ワッチョイって良いと思わないかい?
2022/07/28(木) 16:27:38.16ID:zCiRJwRb
>>484
ID変えてもお前がガイジのあいつ>>460なのがバレバレで草w
全部ブーメランでワロタ
2022/07/28(木) 16:29:27.79ID:ffHfM1hc
>>486
ワッチョイが付かないと分からないとは馬鹿なんだな
他スレでもワッチョイ推してドン引きされてたな
2022/07/28(木) 17:02:22.60ID:cTJU4321
俺くらいになるとこの単発はあいつで
この単発はこいつだと判断(妄想)出来る
2022/07/28(木) 17:13:15.90ID:u1CTB8Wn
以前と違って広告関連はiOSスレの方が質が良くなってきてるね
2022/07/28(木) 20:29:17.46ID:vHJ2P1rW
>>488
>>485
2022/07/28(木) 20:57:07.40ID:45OhI2n+
>>467
連投者と環境が酷似してalex勘違いじゃねーの?
日本人報告者にキチガイ複数いるのは現実だから多少の誤爆もしゃーない
コラテラルダメージってやつ

てきとーに垢作って報告の時に添えとけ
それと日本語でいいからコメント付けとけ
ページの右上に出ますみたいでいい
日本語だけじゃなくdeepl翻訳してのも付ければ誤爆率もっと下がるぞ
2022/07/28(木) 20:58:05.96ID:45OhI2n+
つーても一時間も維持してないような
http://hissi.org/read.php/android/20220728/ZmZIZk0xaGM.html
どーせ皆カタカナ三文字NGしてる
2022/07/28(木) 23:13:53.21ID:FkvQkdT1
280連呼ガイジとあいつ連呼の糖質の二人がバトルしてるのか
地獄だな
2022/07/29(金) 05:56:36.81ID:XAhmLEvb
>>494
残念ながらバトルになってないよ
あいつ>>260がフルボッコされて発狂してるだけ
280が嫌ならスレから消えればいいのに
2022/07/29(金) 06:26:28.55ID:hkebn1CI
フルボッコってお前がコロコロ魔法使ってるだけじゃないかw
2022/07/29(金) 06:44:29.25ID:XAhmLEvb
>>496
ガイジ早速登場か
そんなに悔しがるなよ
2022/07/29(金) 07:36:13.35ID:6duQHy7a
280に粘着してる奴マジで1回精神病院逝った方がいいだろ
2022/07/29(金) 07:43:20.89ID:+zk96tkC
DNSフィルター以外は数年前のwiki推奨設定のまま特にいじってなかったんだが
コンテンツのフィルター色々と便利そうなのがあるのね
迷惑要素フィルターなど
実際効いてるか体感できるんだろうか
2022/07/29(金) 08:03:14.85ID:qPpvptn8
https://tenki.jp/でおらが村の天気予報見ると
サイトが崩れてる
どうにかしてけろ
2022/07/29(金) 09:20:57.94ID:Oy72yfwP
火狐系ブラウザ使えばいいと思う
そんでadguardの保護はオフにしてublock originに雪フィルタ入れとけば大抵のサイトはいけるやろ
2022/07/29(金) 09:43:56.02ID:aAIh3Vs6
280ガイジ~と言ってるキチガイは本当にヤバいかも
280氏は事業譲渡などやっていて法律に詳しいと思う
キチガイ爺さんがいつまでも調子こいてると、名誉毀損で訴えられる可能性もあると思う
あいつはワッチョイが無いと誰がレスしたか特定出来ないお馬鹿さんだから危険なのも分からないのかも
2022/07/29(金) 10:11:31.70ID:D8yGU1I+
最近頑張ってるね
2022/07/29(金) 10:51:27.46ID:R42B0v1h
>>499
窓の杜などのインプレス系サイトやzakzakなどの産経系サイトなどで出るクッキー同意書を消せる
2022/07/29(金) 11:46:01.19ID:/IgRuOs1
>>501
それこのスレでやらんでくれるかな
スレタイは読んでもらいたい
2022/07/29(金) 11:47:15.64ID:/IgRuOs1
280ガイジ意外に朝起きてるんだな
ここ最近のを見ると早朝暴れまくるのがパターン
280ガイジ以外にはLINEガイジというより正しくはLINE11.20.1ガイジ
それとアンチ中華スマホでもあるよね
2022/07/29(金) 12:27:16.48ID:lHyWFJ+W
>>506
キチガイのあいつ見つけた!
LINEガイジはLINEを嫌悪してるお前の事だよお馬鹿さん
2022/07/29(金) 12:28:09.66ID:m6NQGTIb
>>500
https://tenki.jp/lite/forecast/7/35/6820/32205/
https://i.imgur.com/AiqLBFV.jpg
その村だけか
2022/07/29(金) 19:13:07.22ID:rqCMaA9h
ufletを閲覧しやすくコンテンツに
スマートじゃないけど
www.ufret.jp##.container > div.row > div.col-6 > .btn-block.btn-primary.btn
www.ufret.jp##div.col-12:nth-of-type(22)
www.ufret.jp##.p-1.card-body.card
www.ufret.jp##div > .btn-sm.btn-outline-secondary.btn
www.ufret.jp###my_songbook_set > .btn-sm.btn-outline-secondary.btn
||www.ufret.jp/img/twitter.png$image
www.ufret.jp##[href="#musical-score-header"]
www.ufret.jp###showAdPosition
www.ufret.jp##.btn-sm.btn-outline-dark.btn
www.ufret.jp##.container > .p-2.bg-light.card-body.card
www.ufret.jp##.btn-block.btn-danger.btn-lg.btn
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:25:56.04ID:6AOyB9bt
>>508
やっぱブラウザのせいみたい
アドガード一時停止したらちゃんと表示されたから
おらが村だけに起こってることじゃねえと
思い込んじまったさ
2022/07/29(金) 20:30:56.10ID:9qHSUFb5
>>509
入れてみた スッキリしていいね見やすくなった
2022/07/29(金) 23:41:53.02ID:54Hofgr0
最近初期化して再インストールさたら、やたらパケ詰まりのような感じになるんだよな。
設定は戻したのに。
VPNを0ffの方が良いのかな。他の通信も切れたり、やたら遅くなるし。いちいちオンオフを繰り返すのも面倒になってきた。
2022/07/30(土) 00:17:00.23ID:aCFyYdE7
>>512
高度な設定のexcludedみたいなやつ設定しないとダメなんじゃね?
wikiのarrowsがどうたらってとこに書いてある
2022/07/30(土) 00:42:35.11ID:szPc0/pY
>>509
他のコードサイトもよろ
meとか
2022/07/30(土) 08:54:12.91ID:5SryxFj9
>>509
うおおおおおおおおおお
2022/07/30(土) 19:03:15.34ID:nwG0n5L/
>>509
すごいです
2022/07/30(土) 19:32:10.75ID:G3Iurahn
https://i.imgur.com/LPiRVq8.jpg
LINEをあえて残すとは
2022/07/30(土) 20:56:28.80ID:6TND0kmN
オタクのスレで譜面掲載サイトはニッチ過ぎて草
2022/07/30(土) 21:03:55.13ID:3b2XW2q+
勝手にオタクのスレにすんな
2022/07/30(土) 21:34:30.62ID:6A9MnMM1
Stylusライクなのはたまに出るけどメンテナンスされなくて廃れるんよね
ここでルール並べるのもいいけど正直言えばgithubやpastebinで公開してメンテナンスも継続してほしい
2022/07/30(土) 21:54:30.31ID:G3Iurahn
自分ギター、ピアノオタクでもある
2022/07/30(土) 23:56:32.55ID:cDeO7YBn
>>517
ローコードチキン
2022/07/31(日) 06:47:23.59ID:0AzWzwIt
>>492
GitHubアカウントは作ったので試行錯誤を重ねてみます
アドバイスありがとうございました
2022/07/31(日) 07:22:37.21ID:CQbDTcD5
Smoke on the waterくらい暗譜!!
2022/07/31(日) 07:25:30.99ID:/5GdigLq
あれ?HP落ちてる?3.6.7なのに最新版とか言われる
2022/08/01(月) 23:17:28.34ID:Xs3RnaDv
今日からMX Playerで広告出るようになってしまった
フィルターは公式の☆5つ+AdGuard DNS
バージョン3.6.8
2022/08/01(月) 23:19:26.14ID:eSiHlnE9
>>526
うわっマジだ
永遠にいたちごっこだな
2022/08/01(月) 23:50:32.53ID:oMCYnflq
>>526
同じく
そしてフィルタリングログ開いたら大量に通信し続けてて草
ちょっと乗り換え考えだすレベルやね…
2022/08/01(月) 23:55:07.73ID:/jOh5yMO
VLCでいいじゃん
2022/08/02(火) 00:06:42.01ID:APcE9Vzf
よく考えてみたらアドガでMX Player自体の通信遮断しちまえばいい話だった
ファイル共有使ってるとかなら不便かもしれんけど
2022/08/02(火) 02:25:53.06ID:zI9Sdk2N
たかがプレイヤー如きの癖に一体なんの通信してんだろうな
2022/08/02(火) 02:27:21.82ID:SbYDjL2c
通信はしなくなるけど通信しようとし続けてバッテリー食いそうだからやっぱり大元からどうにかしたいよな
2022/08/02(火) 04:44:47.40ID:D/M1cqIv
MXなら有料版買えばいいだけでは
2022/08/02(火) 07:51:39.98ID:RddDLGbW
>>533
有料版がない、有料版でも謎通信するアプリはどうすんの?
2022/08/02(火) 08:05:28.27ID:nIYe+yWU
MXは通信全てブロックでいいんじゃね?やってるけど
それと広告出るなら過去verに戻せばいいのでは?
そういうことじゃなく何がなんでも最新verで広告を消したいとかかね
ちな、最新で全く広告出ず、MX pro、MX共々
2022/08/02(火) 08:06:20.27ID:JE4QPvTl
>>534
MXならって書いてるだろ…
会話の流れ読めよ
2022/08/02(火) 08:42:55.75ID:TMCJUr4k
スレチすぎる
あいつかな
2022/08/02(火) 09:09:33.36ID:/CZ3wy5g
>>534
一般論ならどうしようもない
>>532の問題はアドガでは根本的に解決できない (そういう道具ではそもそもない)
他の手段である程度代替できるけど一般的ではない
さらに知識も要求されるのでこのような事情も調べないあなたには使いこなせない
2022/08/02(火) 11:09:55.67ID:362Nl9Oo
MX、フィルタ更新したら広告出なくなったわ
2022/08/02(火) 11:19:23.32ID:An1ZbAkW
だいぶ前にVLCに乗り換えたなあ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:05:49.72ID:ivIQ/m27
円高傾向だな
一昨日StackSocialで買っちまったわ
2022/08/02(火) 12:57:17.62ID:XSlWEJ/i
>>535
pro買うとか情弱
2022/08/02(火) 14:42:03.67ID:nIYe+yWU
MXだとスワイプさせながらプレビュー早送り巻き戻しがしやすいのよね
画面の好きな場所でできるし
特にAVなどでここぞっというところを探すときとか
VLCほか色々入れてみたもののプレビューさせながらの操作性はMXがダントツによかった
iOSだとnplayerがダントツ
泥でもnplayerあるけれど全く同じか否かわからないし買うのやめた
2022/08/02(火) 15:09:27.89ID:TusAgmJy
Oは?
2022/08/02(火) 17:03:19.05ID:REgaNoZL
MXてproでも謎通信してなかったっけ?
2022/08/02(火) 17:46:16.20ID:hzE8rCza
>>536
MXはそれで良いけど別のアプリはどうなのかって聞いてんだろハゲかよ
2022/08/02(火) 17:46:56.08ID:hzE8rCza
神と一緒に知能も抜け落ちたんだろうなハゲは
2022/08/02(火) 18:20:56.90ID:r+Psb/QV
バカはすぐハゲとか言うよね。
2022/08/02(火) 19:21:37.50ID:T5nbclxs
>>545
かなり昔からアップデートチェックの通信をする
他にも通信するかはもう使ってないから分からん
2022/08/02(火) 19:22:30.80ID:ARv+u8YV
外人のハゲは何か賢そうに見えるよな
2022/08/02(火) 21:42:22.26ID:ZDEpezBn
>>543
それってさ結構なハイスペデバイスじゃないと無理
2022/08/02(火) 21:51:47.74ID:sYy61TlO
泥のメディアプレイヤーはvlc入れときゃ済むのに
無料の広告有ゴミアプリをアップデートしてまで使い続けるって縛りプレイでもしてんのか?
2022/08/02(火) 21:56:32.74ID:lQy9XNYE
彼らはそれが正しいことだと信じて行動してる
2022/08/02(火) 23:56:19.14ID:Yw5mj0uc
>>551
古いけど出来るよ
2chMate 0.8.10.153 dev/Sony/SO-52A/10/GT
2022/08/03(水) 07:15:26.41ID:Ljrw3IEL
>>543
要するにセンズリに最適なのか
2022/08/03(水) 08:40:57.26ID:az77P8zf
ID:hzE8rCza
2022/08/03(水) 09:49:22.24ID:wDj5Jhc0
` ヽ 、
   、ヽ`ヽ:.、`、 ↓>>556
      ` `:;.、:.; 、 
        彡 ⌒ ミ
        (´・ω・`)
       γ´    `ヽ、           ~γ ⌒ ヽ
   __ { i ・__/ ̄ ̄7_      ~ i ミ(二i
  |\   ̄ ̄\/     /旦 \     ~ヽ、,,_| |ノ
  `l 、\      ̄ ̄ ̄       \        | |
   .| |\|二二二二二二二二二二l     r‐.! !ー、
   ┘  | | と_)_)       | |      `'ー―'
       |_|              |_|
2022/08/03(水) 09:51:03.32ID:1KeqK+NS
昨日まで問題なくネットできてたけど今日起きてから保護ONだとネットに繋がらなくなった
再起動したら正常動作に戻った
2022/08/03(水) 10:25:06.40ID:oPW8SabR
>>557
あいつだね
このガイジは他スレでもAAで荒らしてた爺さん
2022/08/03(水) 11:37:48.13ID:MKhyAxL4
おハゲイライラ
2022/08/03(水) 14:09:35.11ID:0RXtp1pl
>>551
アンツツ総合スコア 50万くらいのXiaomi Pad 5
2022/08/03(水) 14:20:57.93ID:My9CMKmV
Xiaomi Pad 5もクソほど値上げだな
2022/08/03(水) 16:13:17.27ID:/n7V4FDJ
値上げじゃなくて日本円の価値がどんどん下がってるだけでしょ
2022/08/03(水) 16:23:25.11ID:26OsMjp1
それって日本国民にとっては値上げだよね?
2022/08/03(水) 16:28:48.47ID:luHq3YJ9
何気なく更新したら3.6.9来たわ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 16:48:15.52ID:j+L+cjev
ドルや元で値上げしてなければドルや元を持っている日本人にとっては値上げではない
2022/08/03(水) 17:03:05.61ID:VJGANl8k
>>566
持ってるだけじゃなくて給与もドルベースでもらってないとさ
2022/08/04(木) 00:55:07.89ID:yeaaXKiT
>>543
わかりみ
2022/08/04(木) 04:00:29.34ID:7OENJp8i
>>551
試してみたら全く使ってなかった楽天handですら出来たけど
2022/08/04(木) 16:10:02.40ID:BXYVsg03
昔11PMのうさぎちゃんでイク予定が藤本義一でイッタ思い出
2022/08/04(木) 17:04:06.24ID:fdfM1CJp
新バージョンの3.6.9入れたらラグが減った気がする
2022/08/04(木) 17:12:47.96ID:VcHVuD/8
3.6.9の話題全然無いな
まあ3.6.8で不満全くないから3.7.Xとか4.0.Xまで待ってもいいかな
2022/08/04(木) 19:51:04.76ID:CPrHU11f
sense4plusに入れてみたらパケ詰まりが酷い
wikiにあった富士通用の対策はやってみたしDNSサーバーはデフォルトで余分なフィルターもないのだけど他何をしたらいいのだろう
DNSフィルタリングをオフにすると解消されるけどそれだとアプリ内に広告出てくるしなぁ
快適な動作が保証される端末があるなら乗り換えたいくらいだわ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:14:06.38ID:1YutMXlp
>>414が俺にもきたわ。
アドガのアカウントって何だっけ?
2022/08/05(金) 20:19:23.13ID:uHYqBTRA
>>574
アクセス元は同じくインドネシアのスラバヤ?
2022/08/05(金) 20:34:46.07ID:Ms8N/56O
無料版ってメアド登録不要だよな
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 20:58:32.41ID:1YutMXlp
>>575
サンフランシスコ

>>576
だよね。
リンク先のアドレス、アドガと全く関係なく、変な文字列ばかりだった。
迷惑メールだな。
2022/08/05(金) 23:27:34.09ID:EUrCiJmB
レスからとばされてきたんだけど 安く買う方法があるのか?
2022/08/06(土) 03:44:41.88ID:vk/nFG24
今ってどうなってんの?
昔はロシアルーブルでの購入
少し前はAmazonなどでファミリー版の購入
が安かったけど
2022/08/06(土) 14:19:28.06ID:kv+Gp1tr
8/18(木)まで、第38回Vectorプロレジ大賞ノミネート記念セール
「AdGuard ファミリー」が 超特価4,800円!AdGuard%20%83t%83%40%83%7E%83%8A%81%5B&HEADLINE=%82%ED%82%B8%82%E7%82%ED%82%B5%82%A2WEB%8DL%8D%90%82%F0%82%AA%82%C1%82%BF%82%E8%83u%83%8D%83b%83N%81I%83o%83i%81%5B%82%A9%82%E7%83%7C%83b%83v%83A%83b%83v%81AYouTube%93%AE%89%E6%8DL%8D%90%82%DC%82%C5%81I
2022/08/06(土) 14:21:34.98ID:hrfEVEyV
たけえお布施だな…
2022/08/06(土) 14:29:59.65ID:bDjKNnqc
>>577
ただのspamか
>>414とは全く事情が違うんだな
2022/08/06(土) 14:36:29.98ID:bDjKNnqc
>>579
まずstacksocial
2022/08/06(土) 16:22:03.99ID:aPE2lRpk
アプデしたけど問題ない
2022/08/06(土) 16:22:52.09ID:aPE2lRpk
書き込めた… 嫌儲に書き込もうとするとbanされるんだな怖い
2022/08/06(土) 18:40:48.13ID:eTatmB9b
>>583
https://stacksocial.com/sales/adguard-ad-blocker-family-plan-lifetime-subscription-30-store-credit
これ9垢4千円って安いな
This plan is only available to new usersらしいけど
2022/08/06(土) 18:44:35.02ID:eTatmB9b
9垢というと語弊があるな失礼
2022/08/06(土) 20:00:17.51ID:ao2BZHTg
その場合なら垢じゃなくデバイスや端末だな

条件も単に新規に垢作る人用ってだけじゃない?
垢統合はサポートで可能
やったことある
それと統合しなくても複垢運用できる

それにしてもプロモコードでさらにドンしないと円安の所為でベクターとあまり変わってないのが酷い
2022/08/06(土) 22:11:27.80ID:J2jJUIsQ
>>586
たまにバーゲンだと半額ぐらいになるよな。
その時に買ったわ。
2022/08/06(土) 22:23:34.58ID:l8lQiwhj
chromeでこの接続ではプライバシーが保護されませんって出てページ見れないことが多いんだけどhttpsフィルタリングの弊害なのかな
出ないようにする方法ある?
2022/08/06(土) 23:08:29.97ID:KO/NuX8V
>>589
去年
https://i.imgur.com/ERrWqVN.jpg
2022/08/06(土) 23:46:21.86ID:OMCXnrDS
2/3くらいか
待つ価値があるかは人によるな
2022/08/06(土) 23:55:30.70ID:mg6ZKc0X
去年amazonでパーソナル3000円で買ったけど1つしか使ってない
2022/08/07(日) 00:09:39.18ID:YQXTMVJt
アドガに1000円以上払いたくない
2022/08/07(日) 00:17:32.54ID:mMdQmLgp
こんなの買う奴は馬鹿
2022/08/07(日) 02:35:44.16ID:NsuB8WQn
>>591
これにクーポンが重複出来たはず。
2022/08/07(日) 04:51:08.63ID:IQmdLEgF
>>595
なぜ?
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 05:01:07.77ID:rsHDwAdF
ってか、便利に使ってるんだから金を出し渋ってんじゃねーわ
2022/08/07(日) 06:36:42.97ID:2a2aW2NJ
そんなこと言い出したらお世話に使ってるサイトさんの広告見ろよってなるがな
2022/08/07(日) 06:49:09.68ID:Mb6MakyO
アドブロックは禁止されています系が表示されるサイトは二度といかねーってなる
2022/08/07(日) 06:55:14.90ID:jxyJJ5dL
有料版と無料版の大きな違い何?
2022/08/07(日) 06:58:36.82ID:L75AIHZr
金はらう
金はらわない
2022/08/07(日) 07:18:59.89ID:mMdQmLgp
>>601
本番あり、無し
2022/08/07(日) 07:25:09.16ID:jxyJJ5dL
絶対このくだらない返しはあると思ってた。単純すぎる。
2022/08/07(日) 08:38:34.78ID:3Z/mKjMV
>ページ見れないことが多い

こういうどこのページで発生するか言えないような子を、みんながスルーできるようになっていて先生嬉しい
2022/08/07(日) 08:42:31.55ID:mMdQmLgp
>>604
自分で違いを区別出来んバカはお帰りください
2022/08/07(日) 08:45:40.83ID:oTcLg/3s
adguardってgithubで公開してるんだっけか?自分でビルドすればいわゆる有料版を無料で使えるとか
まあ、仮にそうでも運営維持費で買ってくれる人いなきゃいけないだろうが
全然違うなら失礼
無料verで事足りてるから移行するつもりない
2022/08/07(日) 08:59:02.75ID:3Z/mKjMV
ポエム見させられる先生もつらいよ
2022/08/07(日) 09:11:28.31ID:M2VwFOO3
そう思ってるなら聞くなよ
2022/08/07(日) 09:48:54.50ID:4kpHuUhc
>>607
Android版はクローズドソースだ
2022/08/07(日) 10:59:27.15ID:IrQVJJF8
>>596
上に書いてあるだろ
メクラかガイジどっち?
2022/08/07(日) 14:59:18.46ID:bRG4LfxE
>>605
スルーしろよカス
2022/08/07(日) 16:48:12.48ID:ixoEzNMO
明らかに有料版の特定の機能が必要になるか
どうしても高額なお布施したくなるほど欠けがえがなく思えたら有料版検討すりゃいいよ
一般には大したメリットはないしどちらもないうちに買っとくようなお値段じゃもうないからな

まあ要は>>606
2022/08/07(日) 17:04:19.19ID:/b57P26w
広告消すだけなら無料版で十分だよな
有料版にする意味がわからない
2022/08/07(日) 17:23:39.17ID:9tMHdgsQ
誰も分からんやつに無理やり買わせようとなんかしてないんだがな
2022/08/07(日) 18:24:54.24ID:qbfWsL2Q
乞食にはわからんわからんw
2022/08/07(日) 18:42:39.54ID:0StSuCXz
>>613,615 スレ住人
>>614 巣に帰れ
2022/08/07(日) 19:35:15.21ID:wxAAmOAn
>>605
githubでプライバシーエラーが表示されるのを確認しました
解決案をお願い致します
2022/08/07(日) 19:37:28.62ID:ZcHm6Zkp
>>610
そっか
2022/08/07(日) 19:42:43.74ID:70DFVwjW
>>617
613と614って同じことしか言ってなくない?
2022/08/07(日) 20:22:41.00ID:TdcL1/Lw
>>620 文盲

>>613 > まあ要は606
>>606 > 自分で違いを区別出来んバカはお帰りください
>>614 > 有料版にする意味がわからない

606,613 無料版と有料版の違いが分かってる
614 無料版と有料版の違いが分かっていない
2022/08/07(日) 20:41:00.96ID:ph5jv1FW
無料ガイジの奴らは来んなよ
来たら通報するからな
2022/08/07(日) 21:04:38.31ID:BHpvQ89V
無料版使ってる奴のOCN率が高そう
2022/08/07(日) 22:03:47.40ID:vCE+6QoA
>>621
広告消す「だけ」なら無料版で十分なのは事実じゃん
有料版の違いを知ってなければそう言いきれないだろ
2022/08/08(月) 00:36:33.62ID:chw5U3cB
ホント無料ガイジはどうしようもない
DNSレベルフィルタリングが万能とでも思ってるのか
公式が最も荒い初歩的なフィルタリングとあれほど説明してるのに
2022/08/08(月) 00:51:32.99ID:IUuFmqvM
DNSだったら9以降であればプライベートDNSで良いよね
2022/08/08(月) 00:52:02.39ID:IUuFmqvM
設定のネットワーク設定にあるやつ
2022/08/08(月) 00:52:11.04ID:sc3jsBak
アプリ内広告はどのみちHTTPS効かないから有料版買ってもDNSフィルタリングとあんま変わらない事しかできないけとな
いやアプリごとにルールを設定したり除外したりできるのは多いか?
2022/08/08(月) 00:52:20.57ID:sc3jsBak
多いか?→大きいか?
2022/08/08(月) 00:52:40.88ID:LFtkQMC0
hosts最強!hosts最強!
2022/08/08(月) 00:56:20.94ID:/3Z5DEcQ
>>628
ヒント
graph
632628
垢版 |
2022/08/08(月) 01:10:08.29ID:HaFEslrK
>>631
それがあったか

まあでも無料でいいかな……
2022/08/08(月) 01:14:38.73ID:byHu+KXD
>>631
ボクチンリア充SNS fb使わないもん使わないもん dnsブロックしてるから問題ないもん と無料が喚き出すからやめれ
2022/08/08(月) 06:56:28.20ID:maoUgxIr
>>626
プライベートDNSだとアプリごとにオン・オフ出来なくて不便だろ
2022/08/08(月) 07:45:35.88ID:1nzC+f0i
そういうのもあるから
スマホはadguardアプリ
動画、音楽メインタブレットはネクスト
2022/08/08(月) 08:17:53.71ID:Lcwag1Qf
633に置き論破されてしまっているけど実際俺はFacebookに一切用のない人間なので||facebook.com^と||facebook.net^はDNSレベルで完全に塞いでるわ(.netも通信しようとするのでブロックの必要があるっぽい)
これをすると何がいいって、色んなウェブサイトにiframeで埋め込まれてるFacebookのシェアボタンがブロックされること
この効果は絶大で、Chromeってiframe1ドメインにつき1プロセス生成されてメモリを20MBほど食うから、Facebookのiframeを1つブロックするだけでメモリを20MB削減できてプロセスを生成するオーバーヘッドも削減できるということ
低スペスマホなので地味に大きい
そして同じ理由でpocketのボタンとかはてブとかもドメインごと遮断してる
この3つを消したら計約60MBになる

ちなみにインスタはバリバリ見てるからアプリ単位で保護除外してる
でもfbブロックしてるブラウザ版でも見られるから、インスタはfacebook.comとは通信しないのかもしれないが
2022/08/08(月) 10:07:14.01ID:dktzFIbS
なんかこんなに見にくい文章も珍しい。
2022/08/08(月) 10:41:48.28ID:PbWQvnj5
無料で満足してるならそのままでいいじゃん
ただ有料との機能差があることを認めないのはキチガイすぎ
2022/08/08(月) 11:01:23.07ID:yw6HaJNT
>>638
無料で満足しているのですが、有料にすると更に例えばどんな事が出来るのですか?
2022/08/08(月) 11:05:41.17ID:1YFYGpXm
最初に戻ってループか
せめて1読めってかんじだなー
2022/08/08(月) 11:11:56.40ID:AmbpevBJ
>>639
コンテンツブロックがアプリ内広告で使えるようになる
DNSと何が違うのかというと、アプリごとにブロックするドメインを決められるため、広告をきめ細かくブロックできるようになる
例えば上で出てるFacebookの広告に使われてるgraph.facebook[.]comは、普通のDNSブロッキングだと、よくある「Facebookでログイン」機能もブロックされてしまうのでブロックできない
一方で、有料版のコンテンツブロックならアプリごとにブロックするルールが使えるのでFacebookの広告をブロックできる
2022/08/08(月) 11:13:50.98ID:AmbpevBJ
他にもいろいろあります
2022/08/08(月) 11:17:27.32ID:NRz6z21R
それこそwiki読みゃわかることなんだからほっとけ
2022/08/08(月) 11:30:39.27ID:KKwcytB/
>>641
DNSを使ってるとFacebookにログインできなくなるってこと?
2022/08/08(月) 13:07:54.76ID:YRXvTOT0
>>644
ううん逆
Facebookログインを生かすために、Facebookの広告を仕方がなく素通りさせてる
2022/08/08(月) 15:38:38.96ID:uYuOsn0T
>>641
無料でアプリの広告出たこと無いけどどういうこと?w
647641
垢版 |
2022/08/08(月) 16:20:00.83ID:hfcZzlNx
>>646
実は俺自身も見たことがない
たまに出てくるアプリがあるんだってさ

なので、有料版だとそんな広告にも対応できますよ、ってこと
2022/08/08(月) 16:22:05.84ID:y+HjoGnP
お布施だよ
2022/08/08(月) 16:25:42.61ID:hfcZzlNx
結局お布施自体が一番のメリットなんだろうな
俺もそう思う
2022/08/08(月) 16:44:29.86ID:VsvlzEw6
僕はろくにものを知りません
そんな告白されても戸惑う
2022/08/08(月) 17:34:11.05ID:cD2aUzKi
遅かれながら、さっき280ブロッカーとお別れし公式フィルタにするために一度アンインストールからの再インストールでやっとこさ公式フィルタを設定した
しかし、一部の広告がブロック出来てないような希ガス
今の所最小設定をしただけだけど
2022/08/08(月) 18:20:36.76ID:N2AGQDUo
また広告と自社宣伝とかブログロールの区別ができてないやつかな
2022/08/08(月) 18:34:28.74ID:cD2aUzKi
多分広告
何故なら自分の興味ありそうな商品の楽天広告が表示されてたから
2022/08/08(月) 19:10:47.69ID:uYuOsn0T
お前が興味ありそうかどうかはお前の気分次第だろ
よくいるんだよな、俺の興味ある広告が出た!どこから情報漏れてるの!?ってバカ
2022/08/08(月) 21:52:37.47ID:cD2aUzKi
俺はお前さんが何を言いたいのかよく分からないんだが
2022/08/08(月) 22:02:53.12ID:fBgARRzY
>>655
消えろチンカス
2022/08/08(月) 22:17:57.44ID:cD2aUzKi
それにしても、使い始めて数時間だけど公式フィルターも280と遜色なく使えていいね
渋ってないで変えて正解だったな~。
2022/08/08(月) 22:19:29.08ID:f6auRetH
>>655
ガイジやん
2022/08/08(月) 22:50:17.30ID:AYtsmr3q
>>653
https案件な気もするがurl出されないとなんとも
2022/08/08(月) 23:17:17.03ID:CAoCatkx
280とお別れしなくとも併用すりゃいいだろ
2022/08/08(月) 23:21:37.18ID:cD2aUzKi
>>659
スクショですまんな
こんな広告
urlはhttpだった
https://i.imgur.com/Pjuo3Sx.jpg
2022/08/08(月) 23:23:09.63ID:cD2aUzKi
>>660
それも考えたけど、結局ユーザールール、280フィルター削除してお別れしてしまった
今までありがとう280
2022/08/08(月) 23:38:54.57ID:PEGyGUuR
>>641
めっちゃわかりやすい
2022/08/08(月) 23:49:22.14ID:CIkf+8K6
>>662
それが正解
公式でええよ
2022/08/08(月) 23:53:04.82ID:WcjrDA2M
設定はシンプルが一番よ
潔癖症は手間に見合わん
2022/08/08(月) 23:55:22.62ID:9TDl7b9e
NGしたわ死ねガイジ
2022/08/08(月) 23:58:41.38ID:5sZ3jy+I
>>666
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
2022/08/09(火) 00:02:49.70ID:izMXi9nH
フィルタ構文わかれば280併用なぞアホらしくてできんがな

スクリプトをブロックせんで隠蔽するわ汎用広告サーバーにわざわざドメイン指定するわ
最近は旧280の意向無視してubo構文のinline-script使った挙げ句某エロサイトのメニューぶっ壊してたり
2022/08/09(火) 00:03:44.57ID:TShswRNJ
エロの恨みはおそろしいな
2022/08/09(火) 00:28:38.44ID:qZg0/mdT
設定めんどくさいから最強の設定ファイル.jsonあげてください
2022/08/09(火) 00:35:05.91ID:zDIvfLSK
最近の280はgstaticがトラウマなんじゃねw知らんけど
2022/08/09(火) 01:24:16.35ID:0a4Vymzy
無料有料とhttps有無とバリエーションあるのと公式☆のみが基本となるからjsonはむしろ邪魔くさくなると思うが
インストール時のぽちぽちで設定終了してしまう
せいぜい改修フィルター代わりの雪unbreak追加するくらいしか余地ないがああも継続性前置きされると一般向けに勧めるのもちょっと
2022/08/09(火) 04:38:35.33ID:j+ncUhLR
>>668
これってマジ?
280フィルタはublock origin専用になったの?
2022/08/09(火) 07:01:23.86ID:y5jCCo+F
これ知ってた?
Firefoxのアドオンの要素非表示の選択のやつってさ
下の方にあるものを選択する時
ボックスで見えないしどうするんだろうとずっとってたが
あのボックスって上に移動できるの今知った…

プレブューボタンと作成ボタンの間にある
あみあみのところ
https://i.imgur.com/8KC5pI4.jpg
ここをタップしながら移動
2022/08/09(火) 07:05:19.01ID:3NM2bsdW
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1658656471/107
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 08:02:46.77ID:50Nxxs6O
facebookはブラウザでしか見てない俺には、graphは関係ない?
そんなログも残らないから、アプリオンリーの話かな。
2022/08/09(火) 08:34:01.68ID:PabipdQ5
>>675
そのスレで「おいおいまだ前スレある」って書かれたからこっちにも貼ったんじゃねえの?w

>>676
Facebookの広告って、Facebookの中に表示される広告じゃなくてFacebookのSDK?を使ったFacebookじゃないアプリに出てくる広告のことだよ
2022/08/09(火) 12:31:18.41ID:d0zqpBll
fbブラウザ広告はgraphドメイン単純ブロックとは次元の違う方法で対応してる
fbログイン可能を実現しながら広告のみをブロックしてる
そのために公式フィルタはgraphドメインを単純にdnsブロックするようなことはしない

graphドメイン単純ブロックで対応可能なのはfbログインを必要としないfb audience net sdkによる広告だけを出すアプリ
代表例は無料MX Player

無料勢はdnsブロックで対抗するしかなくfbログインに支障が出かねない
無料勢はアプリ広告をブロックしつつfbログイン可能にするためにfbアプリの無防備宣言か無防備ブラウザによるfbログインくらいしか対応策がない

有料勢はアプリ個別に選択可能なので影響範囲を極小化できる
無防備宣言を必要としない

こういうことは過去ログでさんざん出されている
たぶんWikiにも転載されている
2022/08/09(火) 12:34:07.88ID:fIIoZl2J
メールアドレスとパスワードでログインすりゃいいのでは?
2022/08/09(火) 12:42:26.58ID:JFSZXFDT
Facebookがほとんど普及してない日本人でFBログイン使う人はかなり限られるから
これだけ言われてもなんのこっちゃって感じの人は無料版のままで無問題
自分で必要性わからん人には必要ないって散々言われてるっしょ
2022/08/09(火) 12:54:51.03ID:aBEckEXo
>>674
_φ(・_・_φ(・_・_φ(・_・×5くらいここ最近1番助かるレス
2022/08/09(火) 14:05:04.66ID:eIeu3qWF
無知こそ無敵理論は草
2022/08/09(火) 14:08:55.96ID:tEehizpG
そりゃgraph.facebook.comはデフォスルーで誰も問題出んよ
広告漏れなら課金しろで終了
2022/08/09(火) 14:10:39.31ID:JFSZXFDT
広告ブロックに関しては詳しくなりすぎても
手間と費用がかかるようになるだけで得られるものは小さいってのはあるな
まぁ無知すぎてもインスコ時の誘導に騙されて有料版買っちゃったりするかもだけど
2022/08/09(火) 14:23:45.96ID:R06D+KMT
LINEアップデートして問題ない?
2022/08/09(火) 14:26:17.28ID:psr+ktN0
>>674
知らなかった
2022/08/09(火) 15:00:08.43ID:JCql8Yb9
この手の勉強したやつが負けみたいなのって負け犬の遠吠え的な?
2022/08/09(火) 15:15:08.96ID:bnYeHwCS
もうライセンス持ってるから負け犬と言われればそうかも
2022/08/09(火) 15:24:22.31ID:b3mnaLHd
そういや有料しかホワイトリスト運用できないな
ホワイトリスト運用せず海賊ようつべアプリ使うの情弱だけしか許されないw
2022/08/09(火) 15:25:33.24ID:/la7YRNg
バカに懇切丁寧にメリットを説明してやっても理解できず「金使ってない俺がエラい」と自己満足で不安を解決する流れを何万回も見た結果
「そうだね買ってない君が勝ちだよ」と機械のように繰り返すようになってしまうほど疲弊したのだ
2022/08/09(火) 15:29:26.09ID:qWLGG4td
いや自分で無料版で十分だと判断したならそれでいいだろうがよ
なんであんたに有料版を押し付けられなきゃならないんだ
まあそりゃあ有料版買う人がいなくなったらアドガ潰れるから有料版自体は大切だが
2022/08/09(火) 15:56:36.24ID:/la7YRNg
そうだねかってないきみのかちだよ
2022/08/09(火) 16:12:41.02ID:cOQmFkuw
>>691
>>690に押し付け感ないがな
課金にメリットがあるぞというだけだろ
そのメリットが不要なら課金しないだけ

今回は601が開始点で613で答え出てる

ところが614,646,647みたいな無知最強や
688みたいな課金が負け犬理論でしつこく粘着
2022/08/09(火) 16:13:58.60ID:i4JZ/7om
雪におんぶだっこの現状で勉強コスパ言い出してるの草
2022/08/09(火) 17:16:16.73ID:D3HrZkX/
名前を言ってはならない人の名前を言ってはならない
2022/08/09(火) 17:21:56.03ID:7+h2avb3
>>693
自分で無料版で十分と判断した人を1文字目でバカ呼ばわりしてるじゃねえか
2022/08/09(火) 17:23:26.09ID:bnYeHwCS
覚えたての頃は広告出るたびにnorootにルール追加してたしワンコインだったこれの有料版も買ったけど
だんだん面倒臭くなって結局今は標準の★だけで運用してるし
3ライセンスしかないから半分ぐらいは無料版だけどそれで特に不便もないかなって感じ

楽して得とれってことかなぁ
名前を言ってはならない人達の努力の賜物なのは理解して感謝してるお
2022/08/09(火) 17:25:53.12ID:ozgjlp66
おまえらて何百円何千円のもの買った買わないでよくそんなガチれるパワーあるよな
どうでもいいじゃん他人のライセンス有無とか
2022/08/09(火) 19:42:21.29ID:3NM2bsdW
>>698
人のことはどうでもいいじゃん
2022/08/09(火) 20:55:47.43ID:y5jCCo+F
>>674これお役にたてたみたいね
2022/08/09(火) 21:01:55.73ID:h4wjP3NA
無料で満足ならそれで十分
それに飽き足らないなら有料を買えばいい
2022/08/09(火) 21:13:34.40ID:C4W45Cdg
有料にすると全て解決する訳じゃないんだから、有料にするとどう変わるのって皆思うんだよ。
2022/08/09(火) 21:32:53.19ID:sJ3A1Rba
>>696
主語勝手に無料まで拡大してる
2022/08/09(火) 21:33:23.81ID:sJ3A1Rba
>>702
皆wikiを読めと思ってる
2022/08/09(火) 21:39:22.01ID:pKRm21FW
>>703
ならば「金使ってない俺が偉い」の具体例を出してくれ
直前の流れでそんな意図のレスは俺には見当たらなかった
2022/08/09(火) 21:49:28.11ID:/la7YRNg
「何万回も見て疲弊した」ってんのになんで直前から探すんだよ
君はバカで間違いないよ
2022/08/09(火) 22:03:56.66ID:C4W45Cdg
>>704
面倒だと思ってる人が多いの。それに答えるのが面倒と感じてる人は無視してりゃ良いだけ。
2022/08/09(火) 22:13:03.84ID:uRHfbcFE
ブラウザのコンテンツフィルタリングとアプリのホストフィルタリングは仕組みが単純で代わりがいくらでもあるから課金が難しいんで
ホストフィルタリングをアプリ単位で制御できるというニッチなところぐらいしか課金ポイントがないんだよ

なので無料ユーザと課金ユーザのバランスが著しく悪いから
無料で超使えるのに有料だと異常に高くてお布施としても勧めにくいという残念な状態になってる
2022/08/09(火) 22:13:43.96ID:9dT023L9
接続先が限定されてるときの最凶がホワイトリスト運用
これが最も安全確実な接続制御
しかしどう考えてもスレで何人もいないだろ
2022/08/09(火) 22:19:46.46ID:ABZU5mJB
>>708
カスタム購読してなきゃそうだね
2022/08/09(火) 22:22:23.30ID:pof7HY33
有料無料はいつもこの流れだな
2022/08/09(火) 23:55:23.70ID:vv9aKt7T
iDM有料買ったら爆速dlで幸せになれた
でもadguardは無料でいいや
713705
垢版 |
2022/08/09(火) 23:58:09.66ID:2+257klQ
>>706
負けました
2022/08/10(水) 01:55:42.05ID:/xJuwWfI
いいってことよ
2022/08/10(水) 02:59:39.88ID:lYMar/K3
>>712
1DM+じゃなくて?
2022/08/10(水) 06:26:52.91ID:R97O2Kpb
昔すぎて覚えてないけど速度差あったんだ
2022/08/10(水) 06:41:04.08ID:oP8xsA/w
ないよ
2022/08/10(水) 08:41:20.46ID:CbFa2Mix
分割dlが無料が16まで有料のは32まで
気持ち速くなるよ
2022/08/10(水) 10:16:58.96ID:VdExAb4m
分割とか今の時代に無駄すぎる
むしろ速度は変わらずサーバーに負荷かけて503くらう可能性の方がある
2022/08/10(水) 12:11:06.49ID:BIz+ziJ5
wikiに書いてあるようなことを詳しいも何もないと思うんだが
知識に対して恨みでもあるんかね
2022/08/10(水) 14:17:37.26ID:IwRfi3AV
>>713
どういたしまして
2022/08/10(水) 15:59:36.42ID:ypyz7GCe
スマホ移行したらVanGuard使えないのかな
色々入れてるけど移行の仕方がわからない
2022/08/10(水) 16:09:56.53ID:CbFa2Mix
有料にしてよかったもの
MacroDroid、1dm
番外
NOVAランチャー→これはもう使ってない
2022/08/10(水) 17:05:00.00ID:yLKJmyo7
http://kaomojich.com/wp-content/uploads/kuma/kuma_03.gif
2022/08/10(水) 18:28:12.84ID:CRlgc/ZC
>>723
Titanium → これはもう使い物にならない
2022/08/10(水) 19:09:13.85ID:XUCimGQF
マイクロドロイドとタスカーはどっちがいいですか?
2022/08/10(水) 19:38:42.39ID:OWyJnklo
タスカーの方がなんでもできる
マクロドロイドの方が簡単に使える
2022/08/10(水) 19:53:03.07ID:PSAyvai8
つまりマクロドロイドで作れなかったらタスカーでやってみなと
2022/08/10(水) 20:19:13.83ID:FlFoG+bS
タスカーは単純なタスクならマクロより簡単だけどそれより先に行こうとするとマクロの方が簡単
2022/08/10(水) 20:19:46.51ID:FlFoG+bS
両方知識ゼロで使って今に至る俺的な感想
2022/08/10(水) 20:39:00.90ID:Woqx5w+W
自演してスレチ荒らしして楽しいん?
2022/08/10(水) 20:48:01.94ID:fM/C82sG
自動化の話だろ
アドガ設定も見れない無知は黙ってな
2022/08/10(水) 20:48:46.68ID:fM/C82sG
俺が間違ってたわスマン
2022/08/11(木) 07:13:08.61ID:4U3jqNIL
>>711
基本荒らしが両方演じて遊んで
たまに真面目な人がマジレスして遊ばれてるだけ
まとめ嫁反撃にはID:C4W45Cdgみたいにキチガイ返しで本人無敵
急に静かになるからわかりやすい
2022/08/11(木) 07:25:24.69ID:Aj8oW+2y
>>715
それのこと
2022/08/11(木) 08:38:56.47ID:3si/9nh7
p5懲罰すらなしに閉じたり
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/126840
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/126841
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/126844
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/126845
閉じなかったりは横から見ていて謎
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/126842
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/126843
なんか意図があるのか

対応済みの枠の外枠が残った系統
見た目には残った外枠分妙に空白があって間延びしたデザインくらいの違和感だけ
よく見つけたなと言うべきか神経質HSPすぎると言うべきか
サイト優先度を横に置けば中身が残っていたら対象にするのは妥当
中身がないなら少々の空白では非対象か最低優先度が妥当

p5化の上で作業優先度徹底でいいような気がするが残数ノルマでもあるのか?
issueなければ改善進まず過度に詳細度上げると維持コストで死ぬためバランスが求められる
しかしバランス理由の選択と見えない

HSPの本人こそいい加減issue-pullrequestコンボをしろ
もう完全に嫌われてるんだから単体issueが無駄
2022/08/11(木) 11:02:19.50ID:Yl1AbcQu
タスカー買ったけどしたいことなかった(他でもう実装してる)俺は宝の持ち腐れ
2022/08/11(木) 12:32:26.65ID:hEKpQJVt
ここのスレ民ってさ目的と手段が何某でしょ
adguard にせよ、今じゃ広告が出る時ウキウキ
毎日、広告のことに取り憑かれてる
そう言う層がMacroDroidなんかやっちゃうと
もっと自動化出来ることはないかと開けくれ
しまいには、マクロ不完全やバグ等でうまく作動しないとウキウキ
節電のためのマクロ組み込みすぎ 結果、バックグラウンドで監視しまくり
蓋開けたらバッテリー減り激早なんてことにも
2022/08/11(木) 12:34:22.45ID:hEKpQJVt
adguard のログ見てニヤニヤ
MacroDroidのログ見てニヤニヤ
そうなる未来しかない
2022/08/11(木) 12:35:18.90ID:s1+0/35U
最近、広告が出ないからつまらない
2022/08/11(木) 13:07:50.31ID:PTbrat6i
目的と手段が何某?
何某用法間違ってるけど何某言いたかったカンジ?
2022/08/11(木) 13:28:00.80ID:NmVp0p1M
MacroDroidの常駐は俺も気になってたわ
常に画面監視してるとかやばそうだろ
2022/08/11(木) 14:18:11.09ID:LzkufwlB
広告中毒なのに出ない件
2022/08/11(木) 15:28:37.92ID:y/eY5dEx
ピッコマの動画再生は何すれば出来るか全く判らんandroid
2022/08/11(木) 17:47:30.81ID:yey3kqTp
ピッコマをホワイトリストに

>>742
Taskerに全任せしてバッテリー持ち諦めてる
2022/08/11(木) 17:49:45.19ID:h1eoXcYb
動画広告見たいアプリはtaskerか類似品でアドガを自動オフにする
2022/08/11(木) 18:06:44.95ID:3si/9nh7
たとえニヤニヤしたとしてなんか悪いんだろうか?
これも知識無い人の僻みかなにか?
2022/08/11(木) 18:13:45.82ID:h1eoXcYb
まあアドガもtaskerも自己目的化しないよう
メンテが面倒になる設定はせず放置できるような使い方を心がけてはいるな
2022/08/11(木) 18:43:23.91ID:siOHH02x
どうでもいいけどAdGuardってロシア産なんだよな
今はキプロス共和国に移ってて従業員もウクライナ人がほとんどらしいけど、なんかちょっと不安
まぁKasperskyがなんの問題ないの見てるとちょっと安心できるけど
2022/08/11(木) 19:17:25.69ID:ESqoGz2N
もう脱露してるって何スレ前に言われてることだと思ってんだテメ
2022/08/11(木) 19:29:36.75ID:3lFrdRGu
>>738
わかる
2022/08/11(木) 19:35:09.22ID:QGvEA3gq
>>749
1年位ロムってろやガイジ死ね
2022/08/11(木) 20:04:00.29ID:kDd7Gqu1
>>752
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
2022/08/11(木) 20:14:32.31ID:WfhB2Psk
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________ |
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2022/08/11(木) 20:28:47.90ID:4PJSrXeJ
このコピペつい最近どっかで見たな
と思ったらこのスレだったわ
2022/08/11(木) 21:01:56.36ID:hKslght8
DIYやらない人が、DIYやって楽しんでる人を蔑んで自分アゲしてるんのと同じよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 21:44:28.50ID:6VCy6/Ee
木工なら山の木を切り倒すところから始めないとDIYじゃないよ
2022/08/11(木) 23:55:51.69ID:1WueR6PF
犯罪者乙
植樹からやらんかい
2022/08/12(金) 00:08:41.71ID:BOsIk/Df
土地買うところからな
2022/08/12(金) 07:57:06.44ID:Lg0FYck/
働いてますか?土地買うお金ありますか?
2022/08/12(金) 08:06:22.88ID:upS+JcQC
DIYというのか知らんけど、自分の身から出た肥料で育てたプチトマトとナスはご近所に配って喜ばれてる
2022/08/12(金) 08:13:05.61ID:bZs4Gyl4
そゆ人はどこにでもいて彼らの精神安定仕草なんで諦めれ
2022/08/12(金) 08:32:50.90ID:yvScCbQM
>>761
今は人糞使っちゃダメだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 08:48:37.51ID:6UgR5Snk
>>761
食べてよし使ってよしで最高だな!
2022/08/12(金) 12:15:21.90ID:VUYFA0ws
||obs.line-scdn.net^ 登録すると
福岡県久留米市の機能が使えんばい
2022/08/12(金) 12:51:59.93ID:cXqW+vwq
久留米ラーメンの臭さ好きだよ
あれに比べると博多なんて無臭
2022/08/12(金) 13:16:17.56ID:0gOb0h2/
俺は長浜ラーメンだな
2022/08/12(金) 13:32:53.09ID:SXKbRBtF
じゃあ俺はけんちゃんラーメン
2022/08/12(金) 13:41:47.13ID:Xrw7EWtY
大砲ラーメン最強!大砲ラーメン最強!
2022/08/12(金) 16:31:11.69ID:8LLpEC2T
機種 pixel5
再起動したら
チャンメイトが広告出るからあれ?と思い
アドガみたらオフになってた
オンにしてチャンメイト見たらまた広告でる
は?となってアドガみたら勝手にまたオフになってる

いくらオンにしてもオフになるんだが
なんなんだこれ
助けてマジで
2022/08/12(金) 16:45:20.87ID:5/5E7kQM
中華持ってこないと荒れんよ
2022/08/12(金) 16:55:06.00ID:ygo+Lk+X
>>770
更に再起動
2022/08/12(金) 17:01:33.64ID:8LLpEC2T
>>772
再起動したらなおったわ
アドガがvpn接続を試みていますとか出てきた
2022/08/12(金) 17:06:16.54ID:fhMN9EPL
>>769
これな
2022/08/13(土) 12:23:24.03ID:VfEOnNtm
Twitterの短縮リンク踏んでもつながるようにするにはどうしたらいい?
2022/08/13(土) 13:47:09.22ID:950t/47E
クソフィルタ読むの止めろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649313017/868,954
2022/08/13(土) 13:48:44.59ID:T9yungvW
アプデしても問題ないかな?
2022/08/13(土) 13:50:35.21ID:i/5XPHD/
>>775
どうせPeter Loweだろ
適当にフィルター有効化するからそうなる
2022/08/13(土) 15:53:01.53ID:Z20/TTAd
今これだけオンにしてるんだけどいいかな?
ダメな場合はその理由も有れば教えてください
DNSはadguard フィルター
コンテンツマイルールは280

・広告ブロック
ベースフィルタ
モバイル広告フィルタ
・プライバシー
未設定
・ソーシャル
2つともオン
・セキュリティ
未設定
・迷惑要素
迷惑要素
クッキー通知
モバイルバナー
・言語
日本語フィルター
・その他
未設定
2022/08/13(土) 15:54:19.65ID:Z20/TTAd
あと、これもオンにしとけと言うものが有れば
その理由も頼みます
それをオンにした時の弊害もあれば
2022/08/13(土) 16:43:44.63ID:1aBp/hfl
オレならfanboy sns,クッキー通知,モバイルバナーはOFFにするが、お前はそのままでいい好きにしろ
2022/08/13(土) 16:46:53.02ID:1aBp/hfl
忘れずに280も消す
2022/08/13(土) 20:03:11.37ID:kI2qC+U5
男は黙って★だけにしとけ
女子供みてえにギャーギャー騒ぐな、みっともねえ
それともおめえは氷川きよしや羽生結弦みてえな類の生き物か?
2022/08/13(土) 20:14:08.20ID:/2Lj/j/6
>>779
日常使いで誤爆するようなものでもない洗濯だね
いいと思う
2022/08/13(土) 20:49:23.80ID:0AKVVDJc
>>776,778
ありがとう!
2022/08/13(土) 23:43:19.76ID:1pjma5Oj
>>783
きよ子はともかく羽生は違うやろ見た目で判断するなカス
2022/08/13(土) 23:54:27.95ID:eb1vtXvu
羽生くんは極度のナルシストなだけやろうし
逆にギャーギャー言わんやろ
2022/08/14(日) 08:08:15.82ID:a177i8SM
>>784
ありがと
2022/08/14(日) 08:42:54.18ID:/SP4BDUx
なんでプライバシ抜いてんだろ
追跡されたい系か
2022/08/14(日) 10:40:03.73ID:UHnb8AID
>>779
これでいいのか真似てみよ 今までテンプレ通りしかやってなかった
2022/08/14(日) 11:22:29.94ID:eqYFfvTl
自演なのか
馬鹿が移りやすいのか
2022/08/14(日) 11:40:41.81ID:Lv4YtwPt
>>790
たぶん彼はそういう意図で自分のフィルタを晒したわけじゃないと思うんだけど
2022/08/14(日) 11:48:05.33ID:5ryN49ax
羽生結弦のようなオカマ野郎がケツの穴を晒したら喜んで見入ってしまったオカマ野郎がいたってだけのことよ
2022/08/14(日) 11:54:47.53ID:/HCRI43a
次セールいつだろ、端末増えたし買い増したい
2022/08/14(日) 12:33:44.66ID:T83EiHiv
>>793
羽生結弦のケツの穴は国宝です
2022/08/14(日) 14:17:22.45ID:CbcjP3/k
今ベクターでやってるけど
2022/08/15(月) 09:51:00.09ID:L3a0jZGX
既存の仕組みとは別に、特異な文字列を含む接続先へのブラウザアクセスにPhishing and malware protection※1同等のワンクッションを置くだけでも効果的に思える

https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2022/08/13/023034#fn-71341cdf
> 今回登録直後の悪用により遮断対応が遅れたため、過去24時間以内に登録されたドメインで稼働するサイトに対し、アクセス制限やサンドボックス化を行っている。「cloudflare」「okta」「sso」「2fa」などの文字列を含むホワイトリストに登録されていないサイトに対してブラウザ分離技術を通じてアクセスさせるようにした。

タイムラインがえげつない…
こんな対応できる組織なぞ、世界でもごく僅かだろうに

※1 https://kb.Adguard.com/en/general/how-malware-protection-works#desktop
2022/08/15(月) 12:00:35.07ID:cS/AUN5K
adguard関係ないかもだけどスマートニューストップに
特定のサイト表示させない方法あるかな?
ヨムーノとかのこたつ記事
縦…の興味ない送信しても
表示されてしまう
2022/08/15(月) 15:22:12.63ID:rGzJ4uYs
アプリのキャッシュを削除しなければ出ないはず
それとそのサイトのドメイン登録はダメなんだろうか?
2022/08/15(月) 16:52:21.83ID:2oruRjlL
>>798
スマートニュース読む情弱が何でここおるん?
2022/08/15(月) 16:57:11.75ID:91i1fGFq
スマニューはアドガ前提なら国産ニュースアプリの中では一番マシだと思うけどな
ニュースを偏らせないようにしようという他にはない意志を感じる
広告はかなり多いがDNSだけですっきり消える
2022/08/15(月) 19:03:42.36ID:q9r/Gcgd
ヨコだがドメイン登録した場合
Chrome東出は当然開けないが
スマニューだと見れちゃうな
2022/08/15(月) 19:07:42.07ID:K527Lsyh
読めない
2022/08/15(月) 19:13:44.17ID:1OjzlVWf
無料と有料の差
2022/08/15(月) 19:21:08.51ID:FLKaD6DC
>>803
結婚は地獄 そのままがいい
2022/08/16(火) 07:56:27.35ID:AWBA1zwr
>>801
スマニュ見たことないけど
ウヨサヨ偏向ニュースどっちも入っとるん?
2022/08/16(火) 10:22:13.60ID:VQou/Awb
Googleニュースでロイター見てるよ
2022/08/16(火) 14:05:25.54ID:/IHoCp1D
AdGuardの永年版を購入しました
nordvpnと併用したくていろいろ調べたところ、AdGuardの設定でプロシキサーバーを追加するそうなのですがうまくいきません...
詳しい方いらっしゃいますか?
2022/08/16(火) 14:12:05.72ID:5QRn2cPs
>>808
https://kb.Adguard.com/en/android/solving-problems/adguard-outbound-proxy#nordvpn
2022/08/16(火) 14:42:39.71ID:/IHoCp1D
>>809
そのページは拝見しました
proxy typeとproxy portはそのとおりにしたのですが、proxy hostをどうすればいいのか、リンク先を見てもよくわからなかったです...

https://nordvpn.com/ja/servers/tools/
このページでshow advanced options→select server typeでobfuscatedを選べば適切なproxy hostが選べるかと思ったのですが、サーバーが見つからないと表示されてしまいます
2022/08/16(火) 15:54:19.52ID:hCLME8F/
Android13だとクラッシュするってマジ?
2022/08/16(火) 18:36:24.44ID:5/vtq7sQ
>>810
https://support.nordvpn.com/Connectivity/Proxy/1047410732/Proxy-setup-on-uTorrent.htm
2022/08/16(火) 18:56:58.68ID:n/bfvhHR
>>806
うん
普通のサジェストと逆で、ユーザの好みと逆方向のニュースを混ぜるように開発してると言ってた
といっても芸スポ嫌いにまで芸能人のニュースを大量表示するアホーのようなもんではない
2022/08/16(火) 20:29:04.67ID:FUYIDXmY
>>798だけど
>>799
adguardにドメイン登録やってもなぜか見れてしまう
2022/08/17(水) 00:26:04.84ID:Sq2TcGCZ
しばらくadguard無料から離れてて
DNSはadguardとしても
マイルールのコンテンツフィルターは未だに280でいいのかな?
2022/08/17(水) 00:28:19.95ID:Sq2TcGCZ
これ 一応、昔、fc2で作ったリダイレクトだっけ?でここに飛べるやつ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202208.txt
2022/08/17(水) 01:01:29.23ID:dBwBTIeA
>>816
これが主流だね。これにあとは個々で要素非表示付け加えて行く感じ
2022/08/17(水) 01:47:28.19ID:kuD9VAfU
>>816
作ったね
でも今はユーザールールオフにして使ってる
2022/08/17(水) 02:39:57.69ID:PSJcoD0R
>>815
今は全部デフォルトのアドガが主流だぞ
別に280も使えなくはないけど
2022/08/17(水) 05:39:28.26ID:BsK1F18s
一人で会話してて楽しいの?
2022/08/17(水) 06:25:43.66ID:ANsMbsZg
普通に楽しいけど?
2022/08/17(水) 07:07:53.43ID:0xB7iEQ3
>>811
googleで“adguard Android13 crash”でヤフれ
2022/08/17(水) 08:03:02.51ID:fVl0niAM
>>819
いやいや DNSはadguard一択だが
コンテンツは280も入れるのが普通かと
2022/08/17(水) 09:32:03.70ID:hN3mmh2H
浦島太郎さん?
2022/08/17(水) 09:32:19.17ID:AMT9+3Re
280は使ってないな
買収先が信用できないので
2022/08/17(水) 09:37:25.82ID:1Y4UryIg
280は普通じゃないやつが使ってる感
2022/08/17(水) 09:38:05.13ID:I6xDF+tA
只者じゃない予感
2022/08/17(水) 11:20:41.86ID:JExSwtkH
AdGuardスレにはとある荒らしが住み着いてます

・内製フィルタ呼び否定
・内製フィルタの「公式」呼び
・内製フィルタの「外製」呼び
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2/GAS
これらを異常なまでのしつこさで他人に押しつけます

非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷
押しつけ設定をスレ推奨とむだに一所懸命にデマの流布に努める
誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたをすることがある
言い負かされそうになるとおうむ返し
言い負かされたり論破されるとIDコロコロしながら罵倒しかできなくなる
言い負かされたり論破されると相手を荒らし認定しようと必死になる
280フィルターと内蔵フィルターの比較に負けるとそんなところ見ないとかhttps誹謗しかできなくなる
一時期は純正呼び押しつけをしていたが https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/765 に完全論破されて公式呼び押しつけのみに戻っていまは必死に外製と言い張ってる
異常なまでに280フィルターと比較して内蔵フィルターを扱き下ろすもののけっして比較できるリンクが出せずじまいで毎回恥を晒す
比較勝負に勝てなくなったので内製褒めレスに「内製ってトビラ(280)のことか? AdGuardの公式フィルタは外製だから 確かに280は安定してるね」と乗っかって精神安定を図る
2022年からは280擁護に限界を感じたのか公式に鞍替えして280押しつけをやめたとの情報有り https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/465
説明を求められると「そんなことも知らないのか情弱」パターン

↑のような特徴
そのためこの荒らしは一部から「280ガイジ」「LINEガイジ」「LINE11.20.1ガイジ」「アンチ中華スマホガイジ」「アンチrootガイジ」「ReVanced無能連呼ガイジ」「ガイジ連呼ガイジ」「内製否定ガイジ」「内製指摘ガイジ」「外製ガイジ」「公式ガイジ」「280荒らし」「あいつ」と呼ばれています
2022/08/17(水) 12:20:51.68ID:r96Q0K86
>>828
またキチガイの内製ガイジがはっきりか
最近だとLINEの話題を嫌悪していてLINEガイジと呼ばれてるけどな
この馬鹿は自分がLINEガイジという自覚無くてワロタ
他スレだとワッチョイ厨でAA荒らしをやって馬鹿にされてるお爺ちゃん
2022/08/17(水) 12:21:31.48ID:r96Q0K86
はっきりでは無くて発狂な
2022/08/17(水) 12:48:53.84ID:zrjosel9
>>828
「あいつ」と呼ばれてるのもこいつ
痴呆が入った老人なのかな
時々発作が起きるみたいだね
最近、大好きな280の名前が出てきたから興奮したのかも
2022/08/17(水) 13:12:38.99ID:Dyn1mtpK
まともにフィルター読めたら今の280など入れる気起きない
ゴミ沢山追加したいドMならどーぞ
2022/08/17(水) 14:08:10.25ID:P8N/2cZx
本人の連投すこ
2022/08/17(水) 14:40:28.12ID:OmXJpiyA
>>828
キチガイのあいつ見つけた
「あいつ」はお前の事だよ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:25:04.18ID:KASfwm4V
たし🦀
2022/08/17(水) 17:08:11.88ID:giGd9Otr
>>815です
みなさんありがと とりあえずコンテンツのユーザールールは280入れて
あとは
>>779ここらへん足していくね
2022/08/17(水) 17:18:23.70ID:/6zLZ3kp
人の話聞いてなくて草
まあ好きにしたらええ
2022/08/17(水) 17:42:02.01ID:6Xd9mLsS
BBSに書いたこと貼ったものを全員が読んでる見てると考えてるほうがオメデタイ
2022/08/17(水) 18:19:00.60ID:B376UPzs
ユーザールールはべつに280入れてもなにも支障はない
DNSはアドガ1択
2022/08/17(水) 19:06:29.09ID:5pDdWTss
gstaticブロックしたりコッペパン完全破壊する素人フィルター入れて支障ないは草
☆使ってればほとんど要らんのに
2022/08/17(水) 19:28:17.67ID:vUh5SbtY
アドガはニホジンユーザーが多くて困ったら気軽に相談できるのが強い
くらいかな
アドガでDNSだけを使う利点
2022/08/17(水) 19:37:55.26ID:/3xBO7/E
>>836
だからデフォで使えって言ってんだろ
ドMって言われてんぞ
2022/08/17(水) 20:31:59.33ID:9mLH+bVb
あのオカマ野郎
2022/08/17(水) 23:42:41.97ID:Sq2TcGCZ
next DNSユーザーだけどFirefoxのコンテンツに280入れてる
adguardのコンテンツってtxtあったっけ?
2022/08/18(木) 00:46:07.39ID:4cvullPF
意味がわからん
FirefoxでuBlockOrigin使ってるならNextDNS要らないだろ
アドガのフィルタは最初からuBOのフィルタリストに入ってるだろ
しかもモバイル広告フィルタと日本語フィルタは標準フィルタだ
2022/08/18(木) 01:01:03.61ID:yzIg9sHG
特定の理由があってどうしてもってのならわかるんだが
今は自分で何やってるのか完全に理解してる人以外はデフォが一番楽&トラブルなくていいよな

なので質問してくる時点で答えは「デフォで使え」一択になる
2022/08/18(木) 07:17:26.03ID:dfi8yQjT
アドガアプリ使わずネクスト運用してる人少なくないんじゃ?
adguard dnsも選択できるしアプリの広告ブロックできる
2022/08/18(木) 08:17:34.33ID:4QW0dCml
>>844
もう弄ったので忘れたがuBlockOriginのデフォルト設定がそれにあたるはず
2022/08/18(木) 11:30:50.08ID:Lz4f4w6d
ココまで誰も知らないとか
みんな初心者さんかね?
adguardの各種コンテンツに
サブスクリプションurlが書かれてるよ
2022/08/18(木) 12:46:01.04ID:pKU6jkIp
トビラ280はまた意味不明なことやってるね
||r18.best^$script
今回は目立った害はなさそうだけど
更新の度に必ずなんかやらかすよね
2022/08/18(木) 12:55:25.30ID:6xw0vQGP
忖度フィルタリングだよね
2022/08/18(木) 13:08:13.28ID:+AsVUZjW
>>845恥ずかしい
知らないなら無理に答えなくていいのに
わからないなら答えない
2022/08/18(木) 14:33:53.87ID:Awbm6w/O
>>850
$scriptの意味分かってる?
2022/08/18(木) 15:15:57.81ID:zUPXcEIN
>>853
わかってなかったら書かないよー
このサイトで||r18.best^$scriptは広告と関係ないスクリプトしかブロックしない。そんなに害はないけど
外部で使われてんのかと思ったけどそうでもなさそだしそれなら$third-partyだろ
トビラが$scriptわかってないってのはありそう
2022/08/18(木) 15:35:34.02ID:D/2yfvdk
激安セールはよ
2022/08/18(木) 15:53:50.47ID:4MEosqsA
>>854
なるほどありがとう
2022/08/18(木) 16:02:50.79ID:OWvNhNiV
>>847です
>>848ありがとうございます
>>849スマホにはadguard入れてるので見てみます助かります
2022/08/18(木) 16:11:39.80ID:/J+SQdmT
280の話すんなアドガイジ
2022/08/18(木) 16:22:02.20ID:4bqqiUjx
アドガフィルターのuBO向けフィルタは専用URLになってるからそれじゃダメなんだけどね
だから言ったじゃん
最初からuBOのリストに入ってるって
2022/08/18(木) 17:13:29.70ID:nW5NVW59
280の話してるとガイジのあいつ>>828が出てくるぞ
2022/08/19(金) 02:29:41.57ID:j6wZ3w7G
Adguard DNS 2.0スタート

ってメール来たぞ
2022/08/19(金) 04:32:49.74ID:rAvfL3JA
Google One VPN日本解禁されたが両立出来ないのが悲しい…
2022/08/19(金) 08:04:13.72ID:1f5M9KBl
動画専用、稀にブラウザ使用予定でタブレット買ったんだけどタブレットにはネクスト使う予定
ブラウザは火狐でuBlockOriginはとりあえずデフォ設定で使えばいいのかな?
2022/08/19(金) 10:04:13.33ID:p2/JpZkU
スルー検定中
2022/08/19(金) 11:37:03.61ID:noNB6J/U
>>864
2022/08/19(金) 15:11:32.23ID:Mvm8Wdh/
>>863
んんん。それで重いと思えば1つずつ外して様子見の繰り返し
人次第としか
でもまあデフォ使いが多いとは思う
2022/08/19(金) 16:54:22.69ID:F7EkEKAi
>>850
||cache.anicdn.stream^の方がヤバい
サムネ画像のホストなのになんで広告扱いなんだ
gstaticから何も学んでない
2022/08/20(土) 08:16:31.26ID:O1NpxdyI
>>863です
>>866
ありがとうそうするね
2022/08/20(土) 16:28:32.71ID:AXqoZe5/
>>868
いいってことよ
2022/08/20(土) 16:56:06.08ID:UDZiQLGI
ワロタ
2022/08/20(土) 18:40:25.67ID:zvrvehkw
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/wr8bq4/did_adguard_change_public_dns/
https://adguard-dns.io/ja/public-dns.html
パブリックDNSのホスト名変わった?
2022/08/20(土) 20:27:54.33ID:6dnndvxA
よくわからんがdns.adguard.comが使えなくなったわけじゃないので放置
2022/08/21(日) 03:11:03.16ID:Fg9vSMpM
このアプリ入れてるとAmazonタブレットのHD8、自動でシステムアップデートできなくなるみたいです。知らなくて長い間アップデートしてなかったらAmazonお買いものアプリが起動しなくなった
2022/08/21(日) 10:41:39.86ID:Uzqu+wup
ほほう
マジならデフォルトでアドガ経由しない指定されてるアプリを増やさないといけなくなるな
2022/08/21(日) 21:49:24.79ID:M6BI367g
>>812
遅くなりすみません
うまくいきました、ありがとうございます
2022/08/21(日) 22:24:04.90ID:6FJhln0N
いいってk
2022/08/21(日) 23:21:29.96ID:hUkHAPv+
>>876
父ですが、私からもお礼申し上げます。
ありがとうございました。
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 05:04:14.71ID:q1ySZt/e
アプデしてからONにするとネットに接続できなくなった
何で?
2022/08/22(月) 06:09:22.74ID:vLX+AchX
リブートしてないから
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:21:27.50ID:gmPyrc4K
adguardさようなら
blokadaこれからよろしく
2022/08/23(火) 12:27:44.38ID:1G2jyUpi
おう、また明日な
2022/08/23(火) 12:47:56.43ID:qNwo63hV
Blokadaは色々弄らないと広告消えないし
簡単な設定だけで消せるアドガの方がさいつよだろ
2022/08/23(火) 13:01:47.84ID:agBC12R/
そういうのいいから
はあ…はやく夏休みおわらねえかな
2022/08/23(火) 13:06:42.73ID:8Z9idxHI
blokadaの評価★1.6やんけ、、、
2022/08/23(火) 14:40:41.96ID:4MmDCika
コンテンツは280外すとこうなってくれないね
https://i.imgur.com/t2qzQWk.jpg
人気記事etc
要素非表示登録するのも面倒なのでやっぱ
ユーザールールは280でいくよ
2022/08/23(火) 14:42:19.48ID:37kwA8N8
だから上でごちゃごちゃ言ってる人いるがユーザールールは未だ280だってば
2022/08/23(火) 14:46:06.01ID:zF1c+6t5
いや、みんな好きにしろよw
2022/08/23(火) 15:06:08.68ID:tHdmvX+B
>>884
AdGuardと同じでストア版は罠アプリだぞ
2022/08/23(火) 15:14:25.54ID:oGpin3A7
ストアにまともな広告ブロック出せるわけないじゃん
2022/08/23(火) 15:26:42.38ID:G3qco7RY
>>885
そこは方針の違いだね。アドガは自サイトリンクは消さない。そこらのstylus目的で普段見るサイトに誤爆なければいんじゃね
2022/08/23(火) 16:12:43.39ID:kFSPW24H
>>885
これって
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202208.txt
このうちのどれが自サイトリンクになるのかな?
ぶっちゃけどれがいいなどこだわりなくコンテンツインポートは280に
してるんだけど、正直唯一、更新するのが面倒
280インポートに自分で選んだ要素の入力
それならコンテンツはadguard各種にして
ユーザールールにそれ入れとけば何もしなくて楽かなと思った
2022/08/23(火) 18:30:44.21ID:/W3OH1le
>>890
まともに説明したところで聞く耳持たないよ
いつものやつかその同類でしょうから

>>891
885のことならわずか三行
2022/08/23(火) 18:58:56.39ID:N/Po6b6t
>>891
livedore以外も消してるところあるし、仮に今後サイトの表示が変われば当然変わってくる、素直に280入れるほうが現実的
2022/08/23(火) 19:00:34.70ID:kFSPW24H
>>893
そんなもんなんだ
2022/08/23(火) 20:12:37.67ID:LnZ0F6wm
自分の信じた道を行けばいい
2022/08/23(火) 20:16:22.47ID:jafw3Xj+
>>894
そこのフィルターなんか280最下部の長年安定放置されてるやつだから大丈夫だと思うけどね
2022/08/23(火) 20:31:59.24ID:fi54TATC
>>893
livedore?
お世話になったことないな
2022/08/23(火) 20:34:53.91ID:/L2SoOGg
俺ならユーザーフィルタで対応しちゃうなぁ
2022/08/23(火) 20:36:41.97ID:0KU7HFul
>>891
何でわざわざ広告ブロック使ってまとめ見てんの?
アドガイジ?
2022/08/23(火) 20:45:47.30ID:F+WNe5yJ
>>898
それが賢明というか普通
クオリティの低さを置いても280は単独前提だからアドガ公式と併用だと無駄が多過ぎ
2022/08/23(火) 23:29:38.96ID:U7HlFjTz
>>896,898,900
大昔の個人公開フィルタにもこれらはあるくらいだからね
280独自性もない簡単な部類のピックアップ作業
2022/08/24(水) 06:59:04.66ID:EYucC9ZW
>>885
それいいね。コンテンツは280いれてみる
2022/08/24(水) 07:01:03.87ID:X5ymlqsO
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202208.txt
結局、この中でどれが自サイトのリンク消してるやつになるかわかる方います?
2022/08/24(水) 12:01:26.80ID:A07WjNKt
893 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/23(火) 18:58:56.39 ID:N/Po6b6t
894 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/23(火) 19:00:34.70 ID:kFSPW24H

18:58:56.39
19:00:34.70

せめてさあ
2022/08/24(水) 12:16:50.91ID:BPQahfef
280にしといてよかった
2022/08/24(水) 13:49:42.42ID:lxbIOT5M
>>903
fx ubo使えば秒でわかんだろ
##.plugin-popular************
##.popular*************
##.section**** > .plugin*****
ヒントやるから自分で探せ

つーかマルチしてまで聞くようなことかよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1650460117/884
2022/08/24(水) 14:46:25.81ID:2H2n0f6G
あれはマルチじゃないだろ、誰もこのスレで具体的に示せないし、このスレで誰も知らないようなのでと前置きして質問してる
2022/08/24(水) 15:16:38.91ID:uWbA1QV7
>>851
今の280は逆で何も自分で判断してない気がすんな
アドガのHSPみたいな報告魔を飼っててそいつの報告全部愚直に対応してるような感じ
2022/08/24(水) 15:24:31.63ID:RI1/M8EC
>>906
この3行だけ?
2022/08/24(水) 15:35:47.88ID:EkwHV08y
このスレに限らず
Androidスレ、iOSスレの一部には
人間性に問題ありそうな
強い言葉使う人多いんだろな
林檎スレだがweblockスレpart1-2
くらいの時期が1番よかった
2022/08/24(水) 15:46:21.43ID:ZkQGPn1t
そうですか…
2022/08/24(水) 16:13:35.11ID:MhQAhwdL
ライブドアブログまとめサイトだけで280選ぶところが280ガイジ仕草だな
2022/08/24(水) 18:38:14.04ID:SFdo5Hnf
>>903
##.plugin-popular_articles-new
これだけで良くね?
2022/08/24(水) 18:39:48.93ID:JScJSkS4
ブラウザから広告消すなら火狐とublock originでいいじゃん
2022/08/24(水) 18:48:01.46ID:3cJuNUib
>>909
>>903ならこれでも余分なのがついてる
検証してないけど##.plugin-popular_articles-newだけでいいんじゃないかな
uBO使えば本当に簡単に調べられるからね
一番面倒なのがuBOを280だけの設定にすることだと思うくらいに
戻すのも面倒だから280のような低品質フィルタにあまり構いたくないのが正直な感想
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:12:08.07ID:b0mF1Nat
1DMの無料版アプリの下部のバナーは消せない?
2022/08/24(水) 23:16:19.77ID:qL48/DD1
adguard通しているとwifiの速度が落ちるんだけど自分だけかな?
adguard停止すると速度あがるんだけど
2022/08/24(水) 23:21:34.34ID:2d9oeX+w
そりゃあ…
2022/08/24(水) 23:39:58.72ID:EnquHI/m
スピテスや純粋なコンテンツだけの場合の速度は余計なもん入ったぶんだけ落ちるけど
広告が混ざる実践的な場面では広告の通信がなくなるぶんだけ実際の速度は速くなるよ
2022/08/24(水) 23:41:56.49ID:qL48/DD1
なるほど
だいぶ速度差があったのでバグとかかな?と思ったのですが、こんなもんなんですね
2022/08/25(木) 00:03:27.15ID:7XZf6OGD
体感レベルできるくらい遅いならおかしいと思う
パケ詰まりっていう感じの症状だったりしない?
サイトの読み込み始めが詰まる、みたいな
2022/08/25(木) 00:03:48.10ID:7XZf6OGD
ミスった
体感できるレベルくらい
2022/08/25(木) 00:06:52.82ID:Xy7m4sRZ
リンクってやつも消えてくれたほうがいいから280入れたいが
リダイレクトurlの作り方忘れた・・
2022/08/25(木) 00:09:42.35ID:7XZf6OGD
>>923
わざわざ280入れんでも自分でユーザールール作ればよろし
単体使用前提の280をAdGuardフィルターと組み合わせるのは無駄すぎる

どうしてもわからなかったらここにURLと消したい要素の画像を載せてお願いすれば誰かが乗ってくれるかもしれないよ
2022/08/25(木) 00:14:58.74ID:SpK0Bkau
>>903
ブラウザで開き
##.plugin-popularと
##.popularと
##.sectionこれでページ内検索してヒットしたやっだよ
2022/08/25(木) 00:17:16.62ID:Xy7m4sRZ
>>924
やっぱ280入れるわ この一連のスレの流れみて協力的な人がいないのがよくわかる
2022/08/25(木) 00:19:35.46ID:SpK0Bkau
自分の価値観と違う人には協力しない
そんな人だらけになってしまったな
>>892この手の輩
2022/08/25(木) 00:21:12.63ID:5ZtMfJXv
面倒な上にトラブルも多い280やめてすっきりした人が大半だから仕方がないよ
基本的に経験から善意で勧めてるし、もう使ってないから教えようもないしな
2022/08/25(木) 00:21:46.06ID:e/y4J8A6
>>926
厳しい人もいるけど優しい人もいるんだよ
ちゃんと誠実にURLと画像を載せればきっと大丈夫だから
勇気持って
2022/08/25(木) 00:34:13.69ID:CtwDm/ez
俺は280はやめたがあれはあれで
需要はあるだろうし他人の嗜好を否定する気にもなれない
>>926
ほれ
https://rentry.co/new280
猿でもできる方法 fc2が簡単
2022/08/25(木) 00:34:56.66ID:CtwDm/ez
>>929
厳しい人なんていない
ただの排他的な輩
2022/08/25(木) 00:42:22.55ID:IshWlVc3
>>907
903 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/24(水) 07:01:03.87 ID:X5ymlqsO
884 iOS (テテンテンテン MM4f-eJfO) sage 2022/08/24(水) 07:39:25.93 ID:MBbpxqhBM

わずか30分程度の短時間でなに言ってるんだ
自演擁護かよ
楽天モバイルユーザークソすぎんだろ
2022/08/25(木) 00:46:46.89ID:yBmJyb7m
↑こういう粘着クズ嫌いじゃないこの手のやつ見ると下には下がいると安心する
2022/08/25(木) 01:01:00.16ID:XDnd3tQD
>>925
おつ
2022/08/25(木) 04:19:07.50ID:c10GuXOv
検索したときの広告前は出なかったのにひっきりなしに出るようになった
これ消す方法もうないのかな


https://i.imgur.com/HEhrDaF.jpg
2022/08/25(木) 05:31:13.86ID:J8zyZ8o7
>>935
それChromeだとスポンサー出るけど、Chrome拡張でuBlock Origin for Kiwiを入れてるkiwiBrowserだと出ないなぁー
2022/08/25(木) 05:42:08.21ID:L5rq0Lfy
Chrome
https://i.imgur.com/eEANj8I.png

kiwiBrowser 拡張uBlock Origin for Kiwiあり
https://i.imgur.com/kD9sNkC.png
2022/08/25(木) 07:04:07.63ID:V/3s+V7f
>>903です
>>913,915そして>>925さんありがとう。とりあえず##.plugin-popular_articles-newで様子見してあとは
他の検索してみますね 助かりました
2022/08/25(木) 07:49:51.03ID:/A0Y1lad
>>925
既出>>906
2022/08/25(木) 08:29:57.64ID:z/Vp2Wdn
925のほうがわかりやすい
2022/08/25(木) 08:50:56.97ID:X3YN22Oj
>>933
わずか30分でのマルチ擁護に自演必死なやつが喚いていても笑いしかでんわ
しかもこの過疎スレに粘着してのわずか4分即レス
惨めにすぎる
2022/08/25(木) 08:56:20.38ID:X3YN22Oj
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1650460117/884
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1650460117/890
自演バレ
楽天モバイルユーザーくそ杉ワロタ
2022/08/25(木) 08:58:46.65ID:QoJFo9RW
>>940
丁寧言葉で教えてもらえないと反発しちゃうガキ
2022/08/25(木) 08:59:55.30ID:QoJFo9RW
942=943
2022/08/25(木) 09:41:53.56ID:BhNS0h/6
>>937
adguardのみ
https://i.imgur.com/sNXaO01.png
2022/08/25(木) 12:18:02.12ID:WZF9WEHd
マルチとか自演の意味すらわかってない>>941が1番クズだな
自分が正当なようにすり替えようとするとことか、投稿時間にやたら拘るとことかどことなくひらがなガイジっぽいな
2022/08/25(木) 12:50:00.16ID:mKIeKZff
>>929
この流れでそれは…
>>930
助かるありがとう
2022/08/25(木) 12:55:12.49ID:sdAidnxB
ヨコだけど
>>925ありがとな
2022/08/25(木) 15:17:56.24ID:bpBlI2vF
いいってことよ×2
2022/08/26(金) 14:07:08.89ID:MEC9rUsG
>>937
スマホでPC表示しかできないのは使う気になれんわ
ありがと
2022/08/26(金) 14:55:41.99ID:2Y7257VT
>>950
たぶんその人は広告が消えたことが分かりやすいようにPC表示にしてくれてるだけだと思うよ
2022/08/26(金) 18:46:28.68ID:Hsv++PN/
>>935
httpsフィルタリング
2022/08/26(金) 19:37:08.33ID:gKPfyalO
久々に来たけどあいつまた荒らしてんのか
2022/08/26(金) 21:47:55.32ID:ybOjWIjD
無事出来ました
>>930ありがとう
2022/08/26(金) 22:09:18.48ID:/gzsL5vq
いいってことよ!
2022/08/26(金) 22:27:27.24ID:/N8SWSLN
お前じゃねえよ殺すぞ
2022/08/26(金) 22:28:04.13ID:7S3x75oW
ワロタ
2022/08/26(金) 22:39:53.64ID:t1uLx6sx
>>930
有能さんオツ
2022/08/26(金) 23:51:20.05ID:hIKIlulv
>>956
ツーフーしました
2022/08/27(土) 00:40:54.44ID:RzO5Zvuq
>>774
いてててててー!
2022/08/27(土) 02:05:30.44ID:2zIIX8Jm
3.6.10来たけどスマホ再起動したりいろいろ試してるけど3.6.9からアップデートできないわ
インストールしても戻される
2022/08/27(土) 05:45:36.94ID:BM/2x6lT
>>960
お薬出しときますねー
2022/08/27(土) 07:26:34.25ID:tKU6PX/p
3.6.9にそろそろするかと思ったら3.6.10になっちゃった
サブ端末だししばらく様子見て問題なければメインも上げるか
2022/08/27(土) 07:42:04.44ID:x4nH5ce2
>>961
再起動なんていらなかったけど
2022/08/27(土) 09:02:18.48ID:RcWdNG0E
>>964
自分の場合、手動アップデート選択して完了したよ
2022/08/27(土) 09:22:21.77ID:D++7S7MP
定期的にパケ詰まりみたいな挙動を起こすからこのスレ見に来たけど
280blockerが原因なんだな
標準のDNSフィルターにしたら改善したわ

スマホ本体やpovoを疑ってたわ
まさかフィルターが原因とは
2022/08/27(土) 10:22:00.72ID:CWvrlUmY
3.6.23やけど問題ないから上げなくて大丈夫よな?
2022/08/27(土) 11:15:52.45ID:x4nH5ce2
>>965
だよな
2022/08/27(土) 11:17:26.99ID:x4nH5ce2
>>967
わざわざ機能の落ちるバージョン使わなくても
心配ならaPK保存しおけばいい
2022/08/27(土) 13:17:12.31ID:eg5whsnM
https://i.imgur.com/2U9M8SS.png
2022/08/27(土) 15:50:19.16ID:ICHNUXyj
>>963
Android 9のヤツだけインストールで転けたわ
しかも電源落ちて勝手に再起動…再起動後は難なくアプデ出来たけど
2022/08/27(土) 17:35:56.73ID:bxRsUu3c
あいついるわ
2022/08/27(土) 17:46:04.38ID:S1hztxJ9
わるいついあ
2022/08/27(土) 17:46:16.77ID:KHab6fcx
>>972
キチガイの内製ガイジはいないと思うが?
あいつが最後に出てきたのは>>828が最後だと思う
袋叩きにあって逃亡したまま
もうあいつのことは気にするなよ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 18:52:55.97ID:BkL1CLhh
たし🦀
2022/08/27(土) 19:19:48.28ID:4jLJUjT3
今日ドコモショップに行ったらアドガーのポスターが店内に貼ってあって無駄な広告をカットして快適な…。って有ってビックリした
2022/08/27(土) 20:44:18.34ID:mjwnoyKM
>>975
その絵文字いらんよ、馬鹿?
2022/08/27(土) 20:48:52.56ID:wMySpdW6
https://i.imgur.com/Z0WAn0f.gif
2022/08/27(土) 20:59:29.98ID:zoE4PvFV
>>977
絵文字の一つ二つくらいええやろ🤔
2022/08/27(土) 21:01:07.59ID:OpDnwrlo
>>977
絵文字くらいでカニカニするなよw
2022/08/27(土) 21:10:39.80ID:eZs7bcbt
>>980
🤔
2022/08/27(土) 21:33:22.43ID:TrfLhwNu
>>978
キモすぎ
2022/08/27(土) 21:44:00.96ID:mjwnoyKM
馬鹿丸出しでワロタw
2022/08/27(土) 21:46:41.71ID:A6w5gewj
ロゴなしは多少画質マシ
https://i.imgur.com/HhtBCFq.gif
2022/08/27(土) 22:16:43.39ID:sDOYnnCD
>>983
効いてて草🤣

…もういいかw
2022/08/27(土) 23:12:31.39ID:jLxSLGkn
>>984
キモいよ
2022/08/28(日) 17:14:45.61ID:Y5hv3nLT
あいつ他スレにいたよ
「280ガイジ~」と叫びながらワッチョイ推ししてた
2022/08/28(日) 18:22:23.14ID:rxexEO8i
もう誰もそんな話してないのに
2022/08/28(日) 18:51:44.77ID:twMyYxF8
病気だろ
2022/08/28(日) 19:12:37.47ID:3xWI5iM0
あいつは病気だろうな
未だに280に執着してるんだから
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 20:09:18.25ID:OoKKE0xq
たし🦀
2022/08/28(日) 21:37:47.90ID:wcNaRlV7
>>990
たぶんそいつが言ってる「280」ってのは、iOS用広告ブロックアプリ「280blocker」並びに同アプリより提供されているフィルタ群のことではなく、お前自身をそう読んでるんだと思う。
2022/08/28(日) 21:38:13.70ID:wcNaRlV7
次スレ案内
【広告除去】AdGuard Part69【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1658656471/
2022/08/28(日) 22:38:57.72ID:WzjHAyxf
>>992
2022/08/29(月) 08:43:33.52ID:r36U151d
>>992
??
2022/08/29(月) 12:27:20.86ID:6aTt0Jfj
他人の反復 病気
他人の物真似 蟹

借り物キチガイ
2022/08/29(月) 16:11:01.29ID:8AJIutry
久々にここきたけどLINEフィルタって404になっちゃったのね
2022/08/29(月) 16:22:55.00ID:cQ2c8ZCN
好き
2022/08/29(月) 16:40:34.36ID:Da7QguQX
質問いいですか?
2022/08/29(月) 16:43:20.59ID:sB9jkIvq
それな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 52分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況