【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/04(月) 23:40:53.29ID:WutWV5koa
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643610111/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647311750/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650705094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/25(月) 10:26:43.04ID:3pUBuznq6
ペン先を交換しようとしたら中で折れて取れなくなって、新しく買ったペンも中で折れたwww
2022/07/25(月) 12:04:12.21ID:AtVp1NeB0
デズニープラス見たらやっぱ綺麗で音もいいわ
L3関係ねーしw
2022/07/25(月) 13:13:36.99ID:BeZnjfrKd
ヤフショジョーシンの価格がこの前のセールと同じくらいになってるな
はやまったか…くやしい
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-7rwY)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:32:44.16ID:Kxf81oMva
前の方が安かったから俺は満足してるわ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-qx3m)
垢版 |
2022/07/25(月) 14:02:22.52ID:l4tfVpOgd
この前のAmazonプライムデーでHuaweiのそこそこ高スペのタブレットが3万で買えたよな
俺はタブレット持ってたから買わんかったけどあれはありだっただろう
2022/07/25(月) 14:05:50.64ID:42YpG20n0
今のファーウェイはGMSないので
完全にゴミです
もう一度言いますがゴミです
せっかくスペックも良く安いけど
なんの役にも立たないゴミです

まぁGMSがないから安売りされてるし
騙されて買った人も即売るんですが
2022/07/25(月) 15:22:35.39ID:YShpvUcb0
ファーウェイがアップル並のエコシステム作るのに何年かかるかな
2022/07/25(月) 15:32:07.77ID:w1HVuQKZ0
Huaweiがアメリカに潰されなかった世界線を見てみたかった
2022/07/25(月) 16:13:29.47ID:SEG8KWCX0
>>618
中国による台湾日本侵攻占領
古来中国領土であると宣言

ここまでが既定路線

アメリカは軍事通信まで中国に握られて手も足も出ない

そんな未来が見たいのか
2022/07/25(月) 16:14:18.08ID:dIeaUCWg0
バッテリーの消費がかなりえぐいね
タブレットを毎日充電するとは思わなかった
それ以外はマジで最高
2022/07/25(月) 16:17:01.41ID:J4Z3Oc9x0
https://www.gizmochina.com/2022/07/24/redmi-pad-5g-live-shot-leaked-heres-what-to-expect/
Redmi Pad 5G live shot leaked
67W充電装備らしいけれど
ぶっちゃけた話、Xiaomi 67Wすごい熱持つのよね
速度は速いけれど33Wと比べてまあ速いかなと思う程度
自分はバッテリー熱持ちすぎ問題あるので
Xiaomiのスマホはpad5用使ってるよ
それでも充分速い
67Wは緊急時用
2022/07/25(月) 17:49:02.55ID:jKSQYb5X0
常時謎通信してるからしゃーない
2022/07/25(月) 19:00:43.16ID:J4Z3Oc9x0
vanced確かにログ見るとなかなか
miui関連アプリ全て通信ブロック
Xiaomi特有の通信ブロックしてみるとログ見るのが楽しいよ
2022/07/25(月) 19:28:31.53ID:BbICVOoJa
vancedはスレチ
2022/07/25(月) 20:34:18.13ID:YAyDGISk0
>>608
グーグルマップは反映される
2022/07/25(月) 21:06:01.70ID:AhV3LZIuM
>>625
ありがとう。それならナビも困らんよね、microSDとGPSでrealme Padにしようかなと思ったんだけど…どうしようかな。
今だとジョーシンじゃなかったけどポイント込みの最安値で36000円くらいだった。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-Q0RF)
垢版 |
2022/07/25(月) 22:24:27.78ID:DUCVkCBz0
安くなったら楽天のマラソンで買おうと思ってたけど、特に安くならず。
もう6を待つことにしたわ。
いつ頃詳細でてくるんだろうなぁ…。
2022/07/25(月) 22:25:11.56ID:qM6O/WVJ0
一生買わない定期
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-7rwY)
垢版 |
2022/07/25(月) 22:30:52.93ID:F8QpH9Yca
>>626
ヤフショは4%クーポンを配っているし、今日のうちに上新で買ってもいいんじゃないかね
2022/07/25(月) 22:41:09.23ID:Ik9eyYnV0
上新よりひかりtvの方が2000円安くない?
2022/07/25(月) 22:56:06.30ID:Ik9eyYnV0
すまん256の方見てた
2022/07/25(月) 23:29:44.42ID:facsbblZd
>>626
無印は地図は見れるけどナビとしては使えたもんじゃねーぞ
2022/07/26(火) 07:12:03.66ID:KiHSMm9m0
>>626
Wi-Fiからの位置情報取得はナビに使える精度出ないぞ。
そんなの調べれば直ぐ分かるだろ。
2022/07/26(火) 08:33:36.72ID:KqXe8iG/0
ナビが目的なら中華で618でgps とジャイロ釣んだLTE機種で良いだろ
2022/07/26(火) 08:35:27.86ID:LB5WL74z0
idm使ってる人いるでしょ?ver最新
しばらく使ってるとディレクトリ書き込み禁止扱いになりdlできなくなる
設定変更もままならず。
これってXiaomi pad5機種依存なのかな?
旧verインストールし直しはなぜかアプリが起動しないのよね

で、結局最新版再インストール再設定
そして翌日また書き込み不可に
困った
2022/07/26(火) 08:36:27.39ID:LB5WL74z0
>>635だけど書き忘れた
旧verではそのようなことなくXiaomi pad5でもずっと支えてた
2022/07/26(火) 08:36:49.54ID:LB5WL74z0
支えてた×
使えてた○
2022/07/26(火) 10:12:52.56ID:QefmK+VTM
>>635
帰宅したら試してみるよ
2022/07/26(火) 10:14:40.54ID:thsO9zrq0
>>619
Huaweiが社名を国際電脳公司またの名をハウドラゴンに改め世界シェア96%を達成
八卦ロボで冥王計画を発動するまでは既定路線
2022/07/26(火) 13:07:58.64ID:CXkdiBAaa
>>635
同じ症状だわ
2022/07/26(火) 18:37:28.31ID:jma7jqKv0
8月に来ると信じてたやつらどんな気持ち
2022/07/26(火) 18:47:42.54ID:LB5WL74z0
セールで212円になってたので有料版入れちゃった
毎日使ってるし
単なる広告無しだと思いnext dnsで広告非表示でいいと思ってたが
有料にしたらdl速度が激早や仕様だったw
マルチダウンロードが32までとそして、それがかなり良く効いてる
これならもっとはやくに入れときゃよかった
>>638,640
ありが㌧ & 悪いもう自分はいいや○|¯|_ゴメン
2022/07/26(火) 20:35:50.01ID:ddaexMMyM
PCにつないでJPG入ってるフォルダとか転送はできるの?DMMのエロ同人スライドショーとかで再生したい。
あと、クローンゲーム(DQ3ダブルプライムとか)ダウンロードできます?
2022/07/27(水) 17:28:42.27ID:1nMROipp0
>>621
X4 GTの67W充電もアチアチだわ
OPPOとrealmeの端末も所持してるがXiaomiほど熱くはならない
単におま環だったらいいんだけどな
2022/07/27(水) 19:01:02.15ID:fNDUmIMF0
>>641
えー信じてたよ
8月発表じゃないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Q0RF)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:32:23.51ID:tYVuC2CgM
>>641
8月じゃなくなったの?どこ情報??
インドは9月とか噂はあるけど。
2022/07/27(水) 20:42:45.02ID:LBEWkNiJ0
ちなみに5の時

8/10 中国版予約受付開始
8/16 中国版発売 1999元
9/23 グローバルモデル発売 Aliexpressワールドプレミア価格 299ドル
10/21 日本国内発売 43780円
2022/07/27(水) 21:59:00.32ID:QyXQQ/m60
>>632
今日試しに使って見たけど普通のナビみたいなリアルタイム更新じゃないだけでそれなりに使えたよ
2022/07/28(木) 01:45:18.56ID:eAFl8pKaH
スタイラスの調子が悪い
使えたり使えなかったり
650名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Q0RF)
垢版 |
2022/07/28(木) 09:02:00.09ID:YtavnTEbM
よく見たら、発売の10月から値段変わってないんだな。
今の円安受けて、6はものすごい高くなったりするのかな…?
それなら今のうちに5買ってた方がいいかも…??
値段変わってないのは、もしかして円安で相殺されていたりするのかも。
2022/07/28(木) 09:14:37.96ID:GkC62Foi0
5はモデルチェンジ前の価格下落を円安の価格高騰が相殺してるんだろうな
6は機能が上がってても値段1.4~1.2倍にはなるだろうから割高感高くなると思われる
2022/07/28(木) 10:43:10.16ID:dejVwr380
値上げ率が凄い
2022/07/28(木) 10:43:39.06ID:ktvx1lEd0
128GBモデルの値上げがえぐい

Xiaomi、8月からタブレットやスマートウォッチを値上げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1428214.html
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-7rwY)
垢版 |
2022/07/28(木) 10:48:06.26ID:NFtNShf5a
先日、ヤフショで買っておいて正解だったわ
2022/07/28(木) 10:48:53.78ID:6SgL3+zp0
円安で105円から135円だしなあ。妥当な値上げ率ではある
2022/07/28(木) 10:51:30.21ID:NvE90+L60
256G版だけど、先月買っといてよかった。それにしても、128Gの値上げ率ヤバイな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ae-JnRO)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:01:38.25ID:POb6zxWf0
じゃんぱらの買取検索がアクセス集中で見れないwwこんなの初めてだ
ここの連中だろww
2022/07/28(木) 11:02:57.04ID:kPIi3z110
この値上げ率だと新型の価格ヤバそうだな
2022/07/28(木) 11:16:37.56ID:2xkb5srH0
6待ちだったけどやばいなどうしよう
2022/07/28(木) 11:21:06.70ID:kPIi3z110
>>659
まだ現行価格で在庫持ってる通販サイトもあるみたいだから欲しいなら直ぐに買ったほうがいいと思うぞ
2022/07/28(木) 11:21:25.38ID:GkC62Foi0
相殺どころか5も値上げかよ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a7-c9w9)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:24:20.50ID:NNCUNTDs0
必需品でも無いし買わなきゃタダだよ
今は手元にある電子機器を中古で売るタイミングで新しく買うタイミングでは無い
もし来年1ドル110円に戻ったらリセールバリュー大暴落だからね
2022/07/28(木) 11:29:26.30ID:7qTBwS1s0
新型の値段は恐ろしいことになるだろうな
6待ちの人はひやひやだろう
2022/07/28(木) 11:30:23.16ID:CI4y9Qe60
この前のyahooの256買ったやつらが勝者か
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a7-c9w9)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:33:54.86ID:NNCUNTDs0
新型大幅値上げ×リセールバリュー悪い泥タブ×売る頃には円高で値下がりで6は史上最高にコスパ悪い機種になるだろうな
この値段だったら素直にipad買っとけとしか言えないわ
2022/07/28(木) 11:38:57.35ID:GkC62Foi0
6万超えるの買うなら無印iPadのが満足度高いだろうな
2022/07/28(木) 11:46:31.61ID:7qTBwS1s0
無印ipadだとスピーカーがなー
pad5は期待してなかった分 音に感動した
2022/07/28(木) 12:10:25.47ID:oUcVC8Hp0
xiaomiの強みがなくなるな
もうxiaomi製品買わないかも
2022/07/28(木) 12:22:17.56ID:pdlBKjLV0
動画視聴用だからモノラルのiPad無印は選択肢に入らないが、流石にこの値段でシャオミ買わねえな

>>662,665
何で円高になる前提なんだよ
来年は150円超えるかも
2022/07/28(木) 12:26:57.78ID:6WrTIyX0M
6待ちしないで7月に買って正解だったわ
円安、賃上げ、物価高の影響受けないわけがない
2022/07/28(木) 12:29:36.41ID:jO2aN3D50
たっか
ぶっちゃけFireHD10で事足りるから無駄な買い物せずに済んだと言い聞かせよう
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f0-pYDa)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:31:23.23ID:AQkU9KLH0
ヤフショで256 3万4500円買ってよかった
673名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Q0RF)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:32:57.60ID:YtavnTEbM
まさか今日値上げ発表とは。
それでも欲しい人は今月中、というか今日くらいにでも買った方がいいのかもね。
円安がここまで響くとは…。
2022/07/28(木) 12:36:47.60ID:3aIi1WXe0
今の最安どこ?
2022/07/28(木) 12:42:22.22ID:thgacVD20
イヤホンほぼ倍になるやつあって草
値上げ率想像以上だな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-7rwY)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:45:43.43ID:cNP6m+Hma
>>674
人を選ぶけど、明日のヤフショが安く買うラストチャンスだと思う
2022/07/28(木) 12:55:30.45ID:65AnFYs3M
値上がり幅でかすぎ
2022/07/28(木) 13:02:46.64ID:I+T8alrT0
スマホについては今のところ価格改定しないのか → Xiaomi
2022/07/28(木) 13:10:28.85ID:npjvaTNs0
シャオミ(Xiaomi)は、日本国内で販売するスマートウォッチやフルワイヤレスイヤホン、タブレットなどの価格を8月1日に改定する。物流コスト上昇や円安の影響で、いずれも値上げとなる。

 対象商品は、Redmi Watch 2 Lite、Redmi Buds 3 Pro、Redmi Buds 3、Miハンディクリーナーミニ、Miスマート体組成計 2、Xiaomi Pad 5(6G+128G)、Xiaomi Pad 5(6G+256G)となる。

 たとえば、Xiaomi Pad 5(6G+256GB)は、5万4780円から6万4800円と約1万円の値上げとなる。
https://i.imgur.com/fG2djLp.jpg


6万円の価値はないわw
2022/07/28(木) 13:15:08.34ID:Z/hvcr2+r
競合が現れなかったから簡単に値上げしてきたね
2022/07/28(木) 13:17:19.27ID:Lk0DO/bNM
>>680
ずっと前からレノボに負けてる
自分でカスタムできない人がこれ買うユーザー層
2022/07/28(木) 13:21:49.13ID:CBnEmfK00
pad6がいくらになるか、言わなくても分かるよね?
あと全てのスマホタブガジェットが
全部このレベルで値上げしていくんで
ゲーム機とかもそのうち1万値上げとかするやろなあ全部
2022/07/28(木) 13:31:47.09ID:eOsCaNiF0
今フリマにあるやつ買い占めよ 必ず後で高く売れる 資金は用意した
2022/07/28(木) 13:38:00.29ID:6gQSK5luM
pad6の高そうだけど型落ちを5万で買う人少ないと思うぞ
2022/07/28(木) 13:39:04.70ID:eOsCaNiF0
じゃあやめるか 20台くらいやるつもりだったんだが
2022/07/28(木) 13:44:53.85ID:SKzezbezM
128GB
43780→59800

今月のセールで買えた人おめでとう
即日値上げじゃないだけ購入検討民も救いはあるが
この値段なら6を待つ選択肢も
2022/07/28(木) 13:45:15.50ID:kPIi3z110
今回のXiaomi値上げは半導体サプライヤー上流の昭和電工の値上げ反映も含めてると思うけどappleは値上げ時期的に為替と物流コストしか反映してない可能性あって更に値上げ来ると思うぞ

https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202207/06/3054.html

pad5でもipadでも今のうちに用途に合ったものを買ったほうがいいでしょ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-zdTq)
垢版 |
2022/07/28(木) 13:56:29.01ID:7G//pjSSd
オワコン改悪のヤフショ確かにxiaomi pad 5だけピンポイントで安かったな
128GBが31500円、256GBが34500円くらいだったしな

でもApple製品に比べてこんだけリセール悪いってのも考えようによっては良い事だぞ
つまり6もすぐ値下がりするから安く買えると思うぞ
 
結論
焦って5買うな
じっくり腰据えて6の値下がり待て
2022/07/28(木) 13:59:21.44ID:XCdGsIUl0
6に希望が持てなくなったから5買った事前に教えてくれてよかった
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-zdTq)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:00:57.84ID:7G//pjSSd
確か5の発売直後も5がコジマで33000円だったのよ
11月のヤフショの超paypay祭りだったかな
 
つまり
5が定価43700円が33000円で買えた
ということは
6が定価59800円なら45000円で買えるってことだよ
これ焦って今更旧型買うより新型を45000円で買った方が絶対いいよ
2022/07/28(木) 14:04:11.32ID:XCdGsIUl0
円安での値上げなんだから外国人に転売されるだろうし今後に希望は持てない
2022/07/28(木) 14:06:32.31ID:NilXSEkP0
>>688
こういうのいつも思うんだが最新の買って古いの売りゃいいじゃん。
どうせ使わんなら買い替えすれば一万円くらいで済むし
最新をずっと一万円で利用できると考えればどうでもいい
むしろ待ってる方が完全に無駄だろ
2022/07/28(木) 14:10:49.87ID:33OKn2CM0
7月に買えて良かったわ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/11/LR
2022/07/28(木) 14:21:08.96ID:b28cTpLu0
6は69,800円~とかになりそうだな
2022/07/28(木) 14:29:00.13ID:33OKn2CM0
中華版のOPPO Padの方が870だし値段も安そうだし良いね
2022/07/28(木) 15:02:36.83ID:oUcVC8Hp0
HONOR Pad 8が12インチで欲しい
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-p5mP)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:03:58.69ID:JYyBI5Aga
5pro日本語版待ってたのに・・・
2022/07/28(木) 15:14:38.31ID:Haylowpka
先月3.3万で2台買ったよ 俺と嫁用
この機種なら5年後でもサクサクっぼい
2022/07/28(木) 15:19:22.09ID:hrH6aAN60
円高になるまで待つわ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-OasI)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:58:49.88ID:2bSrcMRV0
買わんけどちゃんと値上げアナウンスあるのはいいね
2022/07/28(木) 16:25:51.03ID:TnjJxXyV0
>>700
ほんとこれ
2022/07/28(木) 16:27:55.22ID:u1CTB8Wn0
円安のおかげでボーナスが年間2ヶ月増え
今年は平均10000円ベースアップになったとはいえ
気分は未だデフレマインドだもの
2022/07/28(木) 16:37:18.50ID:STgxgKKU0
Pad6はやべー価格になりそう
2022/07/28(木) 16:49:07.39ID:thgacVD20
発表はしたけど普通もうちょい事前に発表するよね…ソニーとかオーディオメーカーの製品もっと事前に告知してたぞ
2022/07/28(木) 17:21:51.19ID:jO2aN3D50
反日企業だし自社の利益優先なんだろ
2022/07/28(木) 17:23:54.36ID:WvWkgiSc0
pad5新規販売の時128が3万で買えたのが懐かしい
2022/07/28(木) 17:31:00.92ID:zQfBU0Zz0
appleよりましだろ
2022/07/28(木) 17:33:54.20ID:Fev7SDjQ0
いつになったらAndroid12になるのかな?
2022/07/28(木) 18:05:26.74ID:gNdkkcVv0
こんな値段だとpixelタブに食われるな
2022/07/28(木) 18:24:14.08ID:Y53ZZw4Ta
まあこのご時世しゃあない
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-zdTq)
垢版 |
2022/07/28(木) 18:38:07.09ID:7G//pjSSd
43780から59800って16000も一気に値上げして誰が買うんだよこんなの
無印iPadが39800→49800なのに何考えてんだろ
実際価格は違うんだろうけど中華タブなんかに6万円出す奴はおらんやろな
新型出ても6万円も出すならほとんどの人が保証やリセールが安心なiPad買うだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況