中華タブレット 142台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939b-8NLY)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:37:33.83ID:ngdrlmg00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 138台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643241358/

中華タブレット 139台目(実は140台目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647669953/

中華タブレット 141台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1652337886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-37+K)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:45:03.89ID:GTMPZSK0d
simはマイそくのソフバン回線で十分ですかね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-087R)
垢版 |
2022/07/23(土) 17:03:49.75ID:aNILGwtiM
>>358
タブレットでROMを焼く言うてる人達は
改造ですか?
2022/07/23(土) 17:50:35.16ID:m/aZK8I40
>>361
キチガイの考えてることは理解不能やで。
2022/07/23(土) 19:02:05.98ID:Y80hQpJV0
>>362
中華バンドにはぴったりだろうけど
機種とか用途とかスマホ用のメイン回線とかでも変わってくる
2022/07/24(日) 00:29:27.62ID:toBUaT48M
SDカード付きってなるとrealme Pad一択かな?
2022/07/24(日) 00:41:10.11ID:bWfkwqUK0
>>366
realme padは、SD非対応じゃなかった?
368ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/24(日) 05:04:20.31ID:Kas7209g0
>>363
そうとも言えるし、ただのOSのインストールとも言える。

昔、某腕時計で電池交換が出来無いって言われてたのが有った。時計屋でも、その旨の張り紙出してる所が有ったな。
で、交換してみると動かない。
曖昧な記憶だが、基板を見てみると、メインのチップの他に小さな用途不明のチップが有り、電池からのプラスが小さなチップ経由でメインチップに行ってるが、直接プラスは行ってない。
小さなチップからは端子が出てて、目茶使いやすい端子構造。そしてACって書いてる。
直ぐそばにもプラス(だったと思う)の端子が出てて、アクショントリガーっぽかったので、マイクロドライバーでショートしたら起動した。
メーカーは嫌がらせゲートチップをわざわざ付けている。
その思惑に支配される必要性は無いんじゃね?
機器は先頭読んで起動。先頭にはブートローダーとか入れれ、ブートローダーに指示通りにOSとか読んで行く。
セキュリティーとかの問題で、そこへの書き込みを嫌がってる場合も有るけど、その思惑に支配される必要性は無いよな。
メーカー保証とかは当然無くなるが、WindowsパソコンにLinuxインストールしても保証は無くなるので変わらん。
2022/07/24(日) 06:42:35.37ID:edyP2fO5M
>>367
ごめんmicroの方、SD対応はさすがにないよねw
xiaomi pad 5とこれで迷ってる。5の方もUSB使えば外付けで写真データとか問題ないらしいけど…
2022/07/24(日) 07:57:26.80ID:Sw2Y/NVN0
金の問題があるなら尚更、Xiaomi pad5いいと思うけど
3.2万くらいでよくセールやってるし
あのスペックならバッテリーへたる頃でもカクツクことはない
どころか使用感変わらない人多そうだ
SanDiskのUSBで対応してるよ
2022/07/24(日) 08:18:10.49ID:aga25yBaa
中華タブはお遊び用として
壊れるの覚悟の楽しめる人用だもの
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-jdXR)
垢版 |
2022/07/24(日) 08:24:58.49ID:5VCf9SQq0
GPSがないことは、みんなデメリットには感じないの?
2022/07/24(日) 08:50:40.09ID:VdpelZZc0
ナビ替わりにしたい人以外ではデメリットにならないからじゃないかな?

ナビ用途だとGPS必須でスマホじゃ役不足だけど…車内放置は電池抜かんと怖いし、その都度(ガッチリ)固定するのはメンドクサイ。クルマ以外でちよっとみる程度ならスマホで十分。

位置ゲーはやらんから外してるかもしれんがスマホで十分な気が。写真に座標入れる用途では…タブで写真撮るのはハズイw
2022/07/24(日) 09:05:10.52ID:QUM86I8Pd
家で電子書籍読む用、あとは料理中に動画垂れ流しって感じだから、そこそこの性能で十分だな
他はPCかスマホの方が使いやすいし
2022/07/24(日) 09:24:17.15ID:XUJRrd/La
寧ろGPSが無い分安くなってると思うと有難いまである
2022/07/24(日) 11:59:55.40ID:n4iimyUba
カーナビ代わりならXiaomi pad 5より安い使い潰せるやつでいいかな
2022/07/24(日) 12:13:45.94ID:rd+F18Ex0
6出たら5安くなるかな
2022/07/24(日) 12:27:23.11ID:rO3oF0CkM
GPSがほしい場合もあるのはわかるけど、正直相当ニッチな需要だと思う
2022/07/24(日) 12:46:03.22ID:JDJmaA0w0
ナビってタブを買う主目的にならないしあれば使うけど必須とまではいかないな
でも買う時にGPSの有無は参考程度には確認するよ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-087R)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:00:48.52ID:G5iIZ1miM
>>368大陸ROMを焼くってどうやるのですか?
2022/07/24(日) 13:20:08.23ID:gXHWjAuK0
iPlay40 5G

https://i.imgur.com/WlDvWcC.jpg
https://i.imgur.com/cFTkikR.jpg
https://i.imgur.com/5N08rtM.jpg
2022/07/24(日) 13:27:45.03ID:L8opnGtRa
>>381
これ大昔にここで話題になったのとは何が違うの?
当時は大陸版しか無くて手を出せなかったけど
383ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/24(日) 14:20:08.47ID:8UEYwqui0
>>380
ググれ。


>>382
>5G対応でDimensity 720搭載タブAlldocube iPlay40 5G登場!
>2022/7/24 2022/7/24
https://daily-gadget.net/2022/07/24/post-46936/
とかで新しいニュースになってるけど、
>ALLDOCUBE iPlay 40 5G − 日本でも人気のAndroidタブレットに5Gモデル!CPUもパワーアップしました
>2021/8/13
https://win-tab.net/android/alldocube_iplay_40_5g_2108132/
と、約1年前にも有るよな。
https://www.51cube.com/products/iplay405g/
https://www.51cube.com/parm/iplay405g-parm/
10インチだから詳細は興味無いけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-R4TS)
垢版 |
2022/07/24(日) 14:46:47.81ID:vDNCGlVa0
iPlay 40 5Gに関する状況としては
・2021年夏に中国で発売された(発売当時は1999元でセール)
・2022年現在中国のJDでは1399元で販売中(日本円レートで2.8万くらい)
・Aliexpressのストア公式サイトにプレセールの告知登場(8/8-8/12)=Global版ROMが出来た
・中華実勢価格を考慮すると3万-3.5万程度でプレセール価格が設定される可能性
見た感じスペックは同じなのでセール価格で2万円台になるとかだったら面白そう
2022/07/24(日) 14:49:52.30ID:gXHWjAuK0
iPlay40と同5Gとの比較。

https://i.imgur.com/teHFyij.jpg
2022/07/24(日) 14:54:47.85ID:B9p5R8NZM
微妙やな。
2022/07/24(日) 15:04:18.32ID:8wy7YbxTa
>>384
サンキュー、グロ版なのね
値段も想定内だけど1年遅いわ
去年は欲しかったけどなぁ
2022/07/24(日) 15:36:55.81ID:ubJ5jD2ZM
realme Pad、米尼にあったが金銀両方売り切れちゃった
389ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/24(日) 17:59:13.97ID:0rdUnHzp0
>>384
グロ版なのね。
42kがプレセール?
ja.al あ iexpress.com/item/1005004500685618.html
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2963-HKAo)
垢版 |
2022/07/24(日) 18:36:09.42ID:VrQSX12K0
https://daily-gadget.net/2022/07/23/post-46899/
車に固定して置いておきたいな
2022/07/24(日) 18:54:01.68ID:iZHZvSL/0
リチウムイオンバッテリー積んだものを車内に固定はやばいぞ
特に夏場
2022/07/24(日) 18:54:10.72ID:q5yUEHnE0
ガラス割られるパターンやな
2022/07/24(日) 19:39:39.54ID:eFRya1Un0
sd680なんてエントリースペックで3万円はちょっと高いや
2022/07/24(日) 21:01:10.38ID:AnrURexf0
>>390
680はクソ
2022/07/24(日) 21:08:48.03ID:6lDOu5ic0
>>385
socの性能上がってるのね
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-087R)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:06:00.59ID:hue899LT0
>>383
そんなこと言わずに
教えてみろよ
2022/07/24(日) 22:26:26.22ID:xT+KeBhg0
車はカーナビが一番良いに決まってる
エクリプス載せとけば間違いない
タブレットで代用するならスマホでやれば十分
2022/07/24(日) 23:14:21.66ID:rQdnETEf0
バックカメラ用にモニターいるしな
ミラータイプで済ませてもいいんだろうけど
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-R4TS)
垢版 |
2022/07/25(月) 01:33:04.75ID:Z4T/H+Tg0
イタリアのAmazonだと色々あるんだな
Realme Pad mini(LTE版, UnisocT616)、
https://www.amazon.it/dp/B09WMYJJRZ/
Realme Pad無印(LTE, HelioG80)
https://www.amazon.it/dp/B09JWFG196/
スレチだけどギャラタブS6Lite(LTE, Snapdragon720G)
https://www.amazon.it/dp/B09Y98J3P3/
ただ輸送保証金とか配送料とかで割高感は否めない
2022/07/25(月) 07:19:34.64ID:Q/7Wd3SIM
自分が調べた時はスペインだったけどw、さすがに遠すぎるわな
401ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/25(月) 07:54:45.31ID:Yu/ImnXM0
>>391
俺ん家、北海道で、冬は車に置き忘れたタブレットは温めないと起動しないな。
カーナビ用だと、遠出じゃないと目的地に着いても起動しない気がする。
2022/07/25(月) 09:56:26.42ID:JIlgitwi0
これテンプレに追加しといて

要注意人物:ちゃんばば

2ちゃんねる初期から存在するクソコテ
登場当時40代である事から最低でも60代を超えるジジイ
還暦を過ぎてもまだ親と同居するひきこもり

自称パソコンのプロらしいがプロを名乗るわりに知識は浅く
ネットやPC関係のスレッドに登場する度に迷惑がられている

ちゃんばばは調子に乗ると長文を書き知識を披露するが
文章力に乏しく何を伝えたいのかわからない書き込みが多い
矛盾などを指摘すると粘着モードに入り、支離滅裂な長文を何度も書き込むので要注意

5ちゃんブラウザを使用している人は、ちゃんばばをNG登録するのを推奨します
迷っている人はちゃんばば自身が製作したサイトがあるので、それを見て判断してほしい

https://chanbaba.tripod.com/index2.html
2022/07/25(月) 10:28:23.04ID:OeUHE2Du0
雰囲気悪くなるから嫌
2022/07/25(月) 11:56:58.87ID:NYVeQgOG0
無料ホームページサービスのTripod(トライポッド)ってまだあるんだな。

「Yahoo!ジオシティーズ」は2019年3月末で終了
teacup(ティーカップ)は2022年8月1日サービス終了
2022/07/25(月) 12:06:18.21ID:fR0iexmy0
初めてblackview tab6っての買ってみたけど中々サクサクしてて良いね
たいした事無いゲームならバッチリ動くし満足
2022/07/25(月) 12:06:55.03ID:VCzx/Jhna
>>402
そいつコミックビューワスレにも居て、たまにコテ書き忘れてNG出来無いだろカスって罵倒されてる
俺は勿論透明NGに入れているのでそんな時にしか目にしないけど
2022/07/25(月) 13:45:46.83ID:OgMZSulK0
>>399

realme pad 無印のLTEがイタリアだと
総額で35000円くらいみたいだけど
買いかな?
aliでも、LTEは無いし
wifiのみでも意外と高い
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-NX5P)
垢版 |
2022/07/25(月) 15:00:58.85ID:LgkptvPod
realme 出始めはアリで23000くらいだったのに。かなり値上げしたな。買っといてよかった
2022/07/25(月) 15:15:37.63ID:y+EN4WZAM
>>408
俺も24,000円で買って良かった
2022/07/25(月) 15:18:46.86ID:OgMZSulK0
>>409
それって、4G,64Gのwifiモデル?
2022/07/25(月) 15:30:04.84ID:y+EN4WZAM
>>410
そうだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-NX5P)
垢版 |
2022/07/25(月) 15:34:48.98ID:qDbg+QlCd
>>410
なぜかゴールドしか選べなかったけどね。widevineL1だし軽いしPD対応してるし、重いゲームやらなきゃ快適よ。もちSDも使えるし。
2022/07/25(月) 16:06:34.97ID:OgMZSulK0
>>412
Languageですんなり日本語になります?
イタリアamazonの35000円を本気で悩んでて
LTEで普通に使えるなら良いかなって思ってます
miniの解像度が良ければ、それが良いんですが
解像度が低すぎて
414ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/25(月) 17:37:24.08ID:Ksw100jK0
>>406
俺の書き込み読んでないし、勝手に俺扱いされてる名無しの書き込みを俺の書き込みと思い込んでるだけだよな。
俺、先日53になったのに、「最低でも60代を超えるジジイ」とか妄想ばかりだよな。
と言うか、「60代を超える」って、以上では無いから70以上?
どんだけ盛ってるのよ?

冷やすと、まじで動かないよ。
あと、暑過ぎるとバッテリーもあれだけど、フラッシュメモリのデータも飛ぶかも。
2022/07/25(月) 20:14:28.32ID:iZNTJG/L0
テクラストのM40を約1年使ってたけどそろそろヤバくなってきた
今迄スマホは大抵電池持ちが悪くなってバッテリーが死んで使用不能ってパターンだったけど
M40は電池持ちはまだ大丈夫そうだけどタッチパネルの感度と反応が死にかけてる感じ

元々タッチ感度はあんまり良くない機種だったけどタッチ反応が更に鈍くなって
横にした状態で上部1㎝くらい反応が完全にしなくなった
こういう終わり方だとは思わなかったわ
2022/07/25(月) 20:50:50.06ID:SWedx0s80
M40proT40proは大丈夫?
中華タブ自体1年で死ぬようなものなのかな
2022/07/25(月) 21:02:00.73ID:D0r6aTUX0
最近、M40のタッチパネルが割れたので交換したけど、案外簡単だったよ。
パネルはアリで1500円くらいのやつ。
2週間で届いたわ。
2022/07/25(月) 21:08:15.44ID:AhV3LZIuM
>>413
その値段出すなら絶対xiaomi pad 5の方がいいですよ。Yahooショッピングで37,000円弱で売ってますよポイント込みだけど。
あと、何でイタリー?本家Amazonで今は売り切れてるけどそのうち補充されるんじゃ?ゴールドシルバーとも18900円くらいでしたよ。
2022/07/25(月) 21:31:51.60ID:JRO18wY4a
TeclastはT30で懲りた。買うならalldocube以上。
2022/07/25(月) 22:39:46.50ID:OgMZSulK0
>>418
Xiaomi pad5 だとLTEがない為、pro5Gにしないとwifiだけになります
それと、MicroSDを必須にしたいので
選択から外れました

AmazonでRealme pad の6G+128GのLTEモデルが安価でありますか?
2022/07/26(火) 03:49:41.57ID:Au2SJOJ+M
そのクラスの中華タブは1年程度で安定して壊れる雰囲気を醸し出してるよね
422ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/26(火) 06:07:47.88ID:lHxkwnsq0
>>415
タッチパネルの感度が悪くなるのって、なんでだろ?
静電式で素子が壊れまくってるのかな?
壊れまくる気はしないのだが。
画面綺麗にしてる?
俺は霧吹きに水と食器洗い用洗剤入れたのを使ってる。
滑りが悪くなると、指で擦って手の脂を伸ばしてるな。
423ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/26(火) 06:10:20.24ID:lHxkwnsq0
>>421
それは体験談?
2022/07/26(火) 06:44:46.30ID:cUQiev8z0
>>419
持ってたけどタッチ感度に関しては
T30は稀に見るクソ機だったね。
T20はマシ、T40Plus.Proは普通かな。
2022/07/26(火) 07:15:28.29ID:upWeJoQiM
>>420
自分が見た時は4G+64Gでしたね。というかproの方ですか…proはmicroSDあるんですね。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-fx/u)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:21:37.63ID:8eMVGeOZ0
>>415
M40プレオーダー組だが3か月で全く同じ症状になり返品&返金処理。
その後iPlay40買いなおしたが今でも問題なく使えており満足。

M40の画面上1cmぐらいが無反応&ゴーストタッチは完全に持病だね。
私以外にもここで書き込み見た覚えがある
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-R4TS)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:46:23.42ID:RIoo0shd0
自宅でタブレットWi-fi接続する際、暗号鍵を手動入力しようと思ったんだけど、
WPA-PSK AES で暗号鍵63文字もあって、とてもじゃないが無理なのでAOSSで妥協する。
今まではPCのネット接続でWi-fi接続専用ソフト入れるの嫌なので手動入力してた。
2022/07/26(火) 11:33:49.01ID:FqX2yySEr
>>425
pro5GだとLTE付きになりますが
MicroSDはついてません
2022/07/26(火) 11:36:18.02ID:WjYR4qLf0
ファーウェイ、搭載OSやストレージ容量をアップデートした「MatePad」2022年モデル
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202207/26/3106.html
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-NX5P)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:38:01.76ID:HtdyYB+rd
ハーモニーはいらん
2022/07/26(火) 12:48:59.68ID:LFkXi0SPM
スレ見てるとやっぱ弱小メーカーは安物買いの銭失いだなぁ
OPPOかXiaomiの廉価版が日本で売り出すの待つかな
アリエクで2万以上とか使いたくないし
432ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/26(火) 16:16:06.21ID:xl8vyBE+0
>>427
自動設定のは俺は使わないな。セキュリティー上、問題と思ってる。
何時も手入力。
と言うか、テキストエディタからコピペ。
APでの設定もテキストエディタからコピペ。
433ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-pqqp)
垢版 |
2022/07/26(火) 16:18:37.98ID:xl8vyBE+0
>>431
予算が2万円未満だと、そりゃ辛いよな。
2022/07/26(火) 16:33:30.44ID:dR269YPFa
インド版realme pad Xは微妙だな~
2022/07/26(火) 16:34:06.68ID:j4CNip090
kirin710A…
2022/07/26(火) 16:55:46.42ID:tCo8Vt8L0
>>422
掃除はマメにしてたよ
上1㎝反応しなくなったのは先週くらいからだしそれまではちゃんと反応してた

>>426
M40の持病なのか
もう1年ちょっと使ってるから返品返金でも無いだろうし寿命と思って諦めるしかないな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-jdXR)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:51.59ID:c2AOwwRI0
おいおい!
8インチのTAB6がセールやっとるぞ!
2022/07/26(火) 18:50:41.72ID:O5ADCmf70
>>436
タッチパネルの接触不良も考えられるから、裏蓋外すだけでタッチパネルの端子を抜き挿しできるからやってみたら。
2022/07/26(火) 20:25:43.42ID:tCo8Vt8L0
>>438
裏蓋外すって難易度高くないかい?
俺の場合それでトドメ指しそうな感じw
2022/07/26(火) 20:38:20.63ID:ddaexMMyM
>>429
もろxiaomi pad 5にぶつけてきたね。今Huawei製品てどうなんだろう。
microSDは魅力的だね
2022/07/26(火) 20:41:15.61ID:O5ADCmf70
>>439
一般的なスマホと違って裏蓋は接着もされてなかったので難易度は高くないけど、初めてなら難しいかな。
SIMスロット抜いてピックでグリグリして隙間出来たら勝ちや。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-i2ok)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:48:32.43ID:i7OZsYXqM
>>437
smile1 12,600円を見送ったばかりだからちょっと迷う
2022/07/26(火) 21:50:30.05ID:j4CNip090
今だとXiaomi pad 6を待つのが無難だろうねえ
2022/07/26(火) 22:58:42.54ID:JzeYR7Pj0
ぶつけてきたって言うほどの性能なんか710Aは?
P11plusの方がましじゃね
2022/07/26(火) 23:11:47.34ID:Rvwb6GOK0
インドでRealme Pad X発売されたから一斉に開封&レビュー動画上がってきてるけど、スピーカーの音がこもってて低音も足りない感じがするな
2022/07/26(火) 23:26:02.95ID:KugOJu8YM
>>433
アリエクでトラブったら面倒くさいから2万以上も使いたくないだけだよ

しょーもない奴やなw
2022/07/27(水) 04:39:04.38ID:rPU7+Wwda
Smile1は画面が割れやすいから注意だな。今時液晶なのかこれ
2022/07/27(水) 05:47:52.53ID:lCVLZp7G0
>>446
PayPal使える店で買えば平気
2022/07/27(水) 06:49:22.46ID:olrn4uhCM
次のねらい目は超PayPay祭かなあ
2022/07/27(水) 07:15:32.55ID:pZSt3osBH
>>447
どんな感じで割れるんですか?
2022/07/27(水) 11:28:41.75ID:ZySVW3ze0
>>445
iplay40の時と同じか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-087R)
垢版 |
2022/07/27(水) 11:59:46.52ID:xg1dqLLeM
>>437
13500円?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-jdXR)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:34.50ID:0/+lKkcQ0
>>452
13000円でしたよ!!
2022/07/27(水) 17:32:49.12ID:Uk1hA4ffM
android版 noteshelf使いたいんだけど持ってるタッチペンが反応しない iplay20では駄目だったわ何が悪いのかな
2022/07/27(水) 22:58:43.29ID:AS5drc+M0
8インチでも1280*800なら絶対に要らない
2022/07/28(木) 00:23:04.52ID:rje2qBViM
みんなすまん 3.2万だしXiaomi Pad 5買ってしまった
2022/07/28(木) 00:30:23.46ID:9QJI+Q770
iPad以外は謝るような話ではない
2022/07/28(木) 07:04:08.14ID:tlZErMjUM
>>456
Yahooショッピングですか?
2022/07/28(木) 10:15:24.89ID:lGUr4oED0
Teclast P30Air
https://www.teclast.com/jp/zt/P30Air/
2022/07/28(木) 10:26:39.60ID:gYoz3n9TM
P22はちょっと
2022/07/28(木) 11:48:51.05ID:7QakbuMqM
Xiaomi Pad 5(6GB+128GBモデル)、4万3780円から5万9800円に値上げへ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況