中華タブレット 142台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939b-8NLY)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:37:33.83ID:ngdrlmg00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 138台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643241358/

中華タブレット 139台目(実は140台目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647669953/

中華タブレット 141台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1652337886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-8NLY)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:38:14.97ID:HA/10eT9d
>>1
このアプリ動く?
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.openpachinko.screenoffapp
2022/07/02(土) 18:40:30.14ID:Sabx6X9or
おついち
2022/07/02(土) 20:00:08.89ID:1sjTArtdM
1乙加齢臭
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Iq2J)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:23:00.11ID:pJ98g23g0
>>1
おちち
2022/07/03(日) 02:48:25.42ID:b6PtQGia0
AiwaのタブレットとHTCのスマホは
売れないだろうから俺が買ってあげなくては(使命感ぇ
2022/07/04(月) 08:04:09.89ID:p/mMRJwZ0
blackview tab6ポチったけどダメだわ
マトモに充電すらできん
付属、他、pc給電やってみたが満充電までいかない
充電中にシャットダウンするようで
一旦シャットダウンしたら電源ボタンが効かなくなるからリセットもできない
2022/07/04(月) 08:07:05.01ID:p/mMRJwZ0
完全放電の不具合かもしれないけど
通知ランプも点灯しないし
ダマシダマシ設定したけど起動が不安定すぎてお手上げ
こりゃ返品ですわ
2022/07/04(月) 08:12:13.72ID:p/mMRJwZ0
希望のアプリは全部動いたから文句無しだったけど
体重管理アプリや中華掃除機の制御アプリで嫁さんがメインで使うから無理すぎた
大失敗
2022/07/04(月) 08:16:45.42ID:Ppj03pXPa
古き良き時代の中華製品だね
2022/07/04(月) 10:11:15.13ID:epRs89yj0
>>7
おま環だろ、あと少しはググれ
2022/07/04(月) 10:33:25.85ID:KMfIGqMMM
>>11
うーん
付属の充電器で充電できないんだからおま環ではなかろ?
完全放電の不具合なんだろうけど
pc給電で細々起動から付属充電器にかえて充電開始
ちょっとほっとく(急速充電のタイミング?)とシャットダウン
急速充電できないとは聞いてたけど
最低でも付属充電器で充電してくられないと困る
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-XOIv)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:07:09.97ID:eCEABE+lp
ハズレを引いて我慢できる自信はないがiPadのサブで雑に使える安いタブがほしい自分はFire HDが無難ですかね?
2022/07/04(月) 12:19:36.56ID:Qy7UR7eg0
Blackview Tab 7
アリのOfficial Storeに登場しました
https://i.imgur.com/bdo97XL.jpg
2022/07/04(月) 12:40:06.77ID:Xx7fKEon0
T310かぁ…
2022/07/04(月) 12:40:47.15ID:oWzIYhagM
>>7
5V 1Aで充電してる?
2022/07/04(月) 12:42:27.38ID:xfOJ4RUg0
fire HDにGPSがついてくれれば中華タブから卒業するんだがな
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-V1+u)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:41:51.02ID:2TN71kCAd
>>14
8インチなら買ってもいいけど…
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1d-9EJa)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:54:10.18ID:hJR+tpuN0
関係ないが、うちのiPlay40は5V1Aだと充電できるときとできないときがあるな。
5V2A以上だと問題ない
20ちゃんばば (ワッチョイ 53b1-DTrW)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:48:04.89ID:YHC+vjmq0
>>17
台湾工場と中国工場で作ってるのでは?
どっちでの中華の呪縛からは逃れていない気が。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-d8E0)
垢版 |
2022/07/04(月) 16:17:25.23ID:mIOzgArOr
Realme pad 無印が欲しい
自分が調べ始めた頃には安い軽いのL1付いてantutu20万ちょいの条件満たしているのが販売すら見かけないこれとは残念だ
2022/07/04(月) 19:36:40.05ID:HPiI3FHD0
>>12
普通に初期不良だと思う
2022/07/04(月) 20:05:22.18ID:O0f8thFzd
>>14
600gで草
2022/07/04(月) 20:30:15.36ID:glcs++9tM
M40Airが厚くて重いって言ってる人に言いたい
XPERIA tab z4は7.1mmで390gって事を
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-jbM5)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:05:28.35ID:psMIdFm/0
widevineL1ってrealme tabくらい?
2022/07/04(月) 23:05:50.55ID:8XTaM/XH0
Hi pad Proも一応L1
2022/07/05(火) 02:57:44.54ID:UfV8xeLya
T50でたんだなとおもったら
T618なのにクーポンで29900円
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/05(火) 08:28:13.79ID:1lKsoqDSa
とくに言うべきこともないが、こないだ買ったHipad proはほぼほぼ
満足です
2022/07/05(火) 08:50:19.02ID:DhhhUZMm0
>>18
Tab 6sというのが最近GooglePlayの認証に載ったから8インチの新モデルがあるかも
https://i.imgur.com/MaQq9Ni.jpg
2022/07/05(火) 09:53:33.03ID:No3ePn230
Headwolf FPad1がアマでタイムセールだから
それに乗り換えた
結果それで良しだろう
性能的にはblackview tab6で満足だったし
31ちゃんばば (ワッチョイ 53b1-DTrW)
垢版 |
2022/07/05(火) 10:26:41.65ID:CtH+4yWo0
>>25
>widevineL1って

www.widevine.com/ のコンテンツ保護の枠組みで、L1が認証を通った端末で高画質OK、L3が通らないので高画質NGでSD画質になるらしい。
同じ端末で、某アプリとネットフリックスで違う値を示した報告が以前有ったから、端末メーカーが対応したと言って、かつ、某アプリでL1と表示しても、ネットフリックスとかの実際に観る時に使うアプリのライブラリが古ければ駄目なのだと俺は思ってる。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866d-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 11:06:48.10ID:N13P8wuM0
>>30
気になって調査したら、Headwolf HPad1(10.4inch)が気になった。
2022/07/05(火) 11:13:08.94ID:kICIIdQ1r
>>20
ごめん言い方悪かった
謎メーカー、謎ブランドって意味で中華タブレットね
製造国って意味ならiPadも中華タブレットになっちゃう
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/05(火) 11:44:58.61ID:1lKsoqDSa
>>32
Hipad pro も横持ちしたときの上部が歪曲してるがこいつもその気がありそう
気をつけて
https://i.imgur.com/A7lZCbV.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Iq2J)
垢版 |
2022/07/05(火) 12:06:10.91ID:R97kW6D/0
>>29
それTab6 kids じゃないかな?
2022/07/05(火) 13:01:52.40ID:DhhhUZMm0
>>35
kidsとは違います
ただ確認したら6s_EEAはかなり前からあって、数日前に追加されたのは6s_NEUでした
GeekbenchではSC9863A、メモリ2GBなんでTab6の廉価版ぽいです
https://i.imgur.com/afim8Mc.jpg
https://i.imgur.com/mKNQZrI.jpg
2022/07/05(火) 13:21:04.81ID:0/LiEaR30
中華と中国はニュアンスが違う、と定期的に書き込み
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-XPPB)
垢版 |
2022/07/05(火) 15:01:08.74ID:ajLhoZFd0
>>30乗り換えたとは?
blackViewtab6を辞めたの?
2022/07/05(火) 16:06:02.84ID:c8rr+X4IM
>>38
返品した
アマ券返し
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-jbM5)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:24.50ID:7HUx6dTH0
realme pad mini とblackview tab6 だったらどっち買う?
2022/07/05(火) 19:14:20.40ID:ryEaRaTu0
>>40
気軽に買えるとこあるならrealmepad
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-jbM5)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:15:52.23ID:7HUx6dTH0
やっぱり。25000は高いんだよな。ちと迷うわ。これならプラス1万でipad mini5の中古のほうがいい気もするし
2022/07/05(火) 19:31:04.53ID:0SHzW4EC0
このスレのテンプレにも書いてあるけどなんでも値段相応だし、
失敗したくなければ二流三流ではない有名メーカーの物を買った方が後々悩まずに済む
2022/07/05(火) 20:18:28.76ID:U8ZbK5cN0
スレチだけど10日10:00から楽天公式で3.4万でXiaomi買えるしね
2022/07/05(火) 20:19:14.96ID:b3cSYQOE0
楽天とかとっくに解約したは
2022/07/05(火) 20:34:16.24ID:KrbozUbQa
とっくとっく
後は情弱と真正の古事記しか残っていない
2022/07/06(水) 00:18:07.28ID:+1k3Ys56a
中華民国もあるでよ
2022/07/06(水) 13:32:11.35ID:6IlScZ750
blackView tab11
どうなん?なんかあんまり悪い噂無さげなんだが
2022/07/06(水) 16:06:05.68ID:TRzHaPHp0
Headwolf FPad1が無事きたんで軽くレビュー
急速充電はできないものの給電関係は問題なく
自分の環境でもすんなり充電できた
t310兄弟の中では単純にメモリが倍の64積んであるというのは心強い
ただ、SDカードスロットがナノではなくマイクロなので戸惑ったと言うことだけは注記しておく
以上
2022/07/06(水) 16:36:41.97ID:av4LTtNka
>>49
ナノとかマイクロってSIMカードの話してる?
2022/07/06(水) 16:55:41.43ID:TRzHaPHp0
>>50
せっかく質問があったから正確に答えるね
レビューサイトにもあるように
この機種はベイを抜き出して2スロット指すタイプじゃなくて
simとsdスロットが別々にあるタイプ
私はwifi機として使用してるためsimは見てない
sdスロットはナノではなくマイクロだったため戸惑ったという話
2022/07/06(水) 16:58:08.90ID:PMN6x0Q60
(SD系であるのは、SD、miniSD、microSDだよね)
2022/07/06(水) 17:11:56.71ID:vzW35CNKa
Huawei独自のNMが普通の規格だと勘違いしてるんでしょ
2022/07/06(水) 17:14:07.16ID:TRzHaPHp0
>>52
あばばばば
そーです
勘違いでございます
マイクロsimでございました
失礼しました
2022/07/06(水) 17:17:43.01ID:VcAHVxRm0
>>48
これでパソコン作業、映画視聴、動画編集、スマホゲーム
全部やるならパワー不足だけどPCやスマホ持ってて
それ以外の作業担当ならいい機体だと思うよ、
今アマゾンで実質26000だし

このサイズだと用途的に映像視聴用のシェアが多そうだからアマプラやNetflixのwidebine認証問題を
ネックにする人多そうだしそこ妥協できるかだと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1c-DWT8)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:10:48.74ID:lrURr6CJ0
Headwolf FPad1ってMicrosimなのかmicroSDも普通だしなにを注記したかったんだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:26:21.62ID:vSRHPZTaa
新しいもの買って浮き立った

それでええじゃないか
2022/07/06(水) 19:25:41.56ID:wW5i0IQc0
気持ちはわかる
2022/07/06(水) 20:13:22.54ID:yNSZi3U60
長文失礼します。何かわからんが儲かって(?)しまった。

今年の1月にblackview tab11を購入したんだけど、widebine関連が全くダメで返品しようとしたら、購入したショップでは返品は出来ないと返事が。

しょうがないからPaypalを通して返金手続きを依頼。返品理由をwidebineの問題にし、協議の結果返品してくれたら返金する事に。
でも返品先の住所がショップの住所と違う。Paypalに問い合わせると「返品先の住所は間違いない。返品先の住所が違うのはよくある」と返信が。

Paypalを信じて1月下旬に国際小包で返送。追跡番号をPaypalに教えて、2月上旬に到着を確認。3月に返金されてXiaomi Pad5を購入。

先月末自宅に帰ると不在通知票が。発送者名が自分!?わけが分からず郵便局に問い合わせたところ、中国から国際書留らしい。今月4日に郵便局に受け取りに行ったら返送したはずのタブレットが。どうやら届け先が不在で保管期限を過ぎて日本に返されたみたい。

一応Paypalに連絡したが、さっき着た返信では「返送先の住所が不在はよくあることです。手続きは完了しているので商品の扱いは本人様におまかせします」らしい。

こんな事って中国あるあるなの?アマプラ視聴用にPad5あるし、何に使おうか検討中。ちなみに購入価格は18600円でした。
2022/07/06(水) 20:21:56.30ID:dtOF4k0+a
良くある
そしてその程度の内容は3行に纏めろ
2022/07/06(水) 21:05:05.92ID:K+Sg38//0
Hipad proに NipponSIM 15GB 180日分を搭載してみた
なんだかんだで、この程度だった(とくに不満はない)

https://i.imgur.com/yVNzuI8.png
2022/07/06(水) 21:10:04.12ID:K+Sg38//0
でもあれだな
NipponSIMってホンコンドメインだから5ちゃんねるに書くときは弾かれる
まぁ、外で何かしら閲覧できるならええか
2022/07/06(水) 21:16:27.88ID:lJaeJ3f50
>>61
それは安いの?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866d-9ZeA)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:02:17.37ID:6tMyeK3u0
>>59
儲けちゃった・・
2022/07/06(水) 22:12:38.57ID:tMx4QmNq0
>>64
返品再販を防いだと思って胸を張れ
2022/07/06(水) 22:17:27.02ID:BefnKRm60
60のレスに焼酎吹いた
2022/07/06(水) 22:29:50.13ID:hGMXh8kT0
ワンカップで祝杯や!
おっ手が震える?
紙パックの酒もあるからストローで飲めや!
2022/07/06(水) 23:21:41.65ID:JXKnmQrLa
>>48
高いだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/07(木) 05:12:34.03ID:mhUypoUxa
>>63
2,710円でしたね
タブを持ち歩くことは今んとこほぼない(これから先は分からん)のでひとまず15G
使い切っても128kbpsで期限まで使えるから個人的にはアリかなと
2022/07/07(木) 08:51:10.85ID:B0DH0OP1r
結局T40proのカバー使用時に電池の減りが早い問題は、カバーを切って磁石を取り出すことで解決。
2022/07/07(木) 10:01:30.65ID:5GqQYMTm0
楽しんでるなぁ
うらやま
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdaa-jbM5)
垢版 |
2022/07/07(木) 10:42:26.95ID:cpWF0UCBd
realme pad mini 買ってみた。届くの月末だが
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:34:46.49ID:mhUypoUxa
Hipad proにATOKでYahoo!ニュースにコメント書こうとすると
「空白や記号だけつんぬん」で書けないんだけどなぜ?

普通に文章書いてんだけどなー
2022/07/07(木) 13:36:52.68ID:mu1fNobG0
アマゾンでBMAXのmaxpad i10 proがタイムセールとクーポンで12,990円になってるね
T310なのがネックだけど悪くはなさそう
2022/07/07(木) 13:51:27.13ID:mJoyv/BjM
つんぬん?
妙だな
76ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-DTrW)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:05:03.93ID:cbz5gy810
>>59
>何に使おうか検討中。

ショップには連絡しないの?
と言うか2月の到着って何処に着いたんだろうな。謎だな。私書箱屋?
あとwidebineはwidevineだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:18.96ID:mhUypoUxa
>>75
云々のミス
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Pt+j)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:22:47.51ID:QmYYtkIg0
タブレット売れ行き悪いんだろうな
どんどん値下げしてるな
今度のアマゾン特売日はもう少し下げてくるだろうな
2022/07/07(木) 17:30:07.98ID:O9aws6ZH0
>>74
悩んでたら4000円オフクーポン消えたな
2022/07/07(木) 17:44:15.94ID:3GeLuIXva
さあどうだろう
自由市場経済で価格が下がる仕組みは
まあ色々だけど
市場の活性化でも値下げ競争はあるし
ブランド力他色々なファクター次第だが
2022/07/07(木) 17:46:16.84ID:WQVqVzrB0
新作出すから今のうちに値下げってこともあるから
2022/07/07(木) 18:11:19.03ID:/MsvZdtP0
Jumper EZpad M10S
Play認証に出てきたのでグローバル版もあるかもです
T610、WiFiオンリーだからT618のM10無印より安いと思います
https://mp.weixin.qq.com/s/MVPRhpk2ITrrVY-sUc7zIw
2022/07/07(木) 23:08:51.60ID:dIuvdILX0
ゲームはGooglePlayでインストールしてやるゲームよりゲーパスのゲームのが軽快に動くな
コントローラー持ってないからフルに出来てないけどタッチ式ゲームでもかなり遊べる。クラウドゲームもここまで来たか
2022/07/07(木) 23:34:38.46ID:/MsvZdtP0
クラウドといえば最近発売されたノート型のAndroid端末がありますよ
クラウドPCだからスペックはショボいですけどね
https://i.imgur.com/qxYJWXz.jpg
https://i.imgur.com/xC2M1tx.jpg
2022/07/07(木) 23:39:24.98ID:x0h/gd4zd
>>84
1万円以下ならちょっと欲しいかも
2022/07/08(金) 00:57:45.04ID:MkfILlUWM
amazonのプライムデーが近いな
2022/07/08(金) 09:46:44.47ID:cFASg8aj0
プライムデーが来ると無駄にFireタブを買い増ししたくなるよな
2022/07/08(金) 10:05:10.32ID:sct819GP0
>>87
心強い人だったらそうでもない
2022/07/08(金) 10:32:26.76ID:iZdtdw+v0
心が強ければ中華を都度買い換えする遊びはしない
2022/07/08(金) 17:14:05.74ID:B0AQSO7R0
fireHDはCPUの強化待ちだわ
2022/07/08(金) 22:30:11.02ID:w/Z3mgKaa
fireは後続作るんかな
googleタブはtensor積んでて高そうだしな
2022/07/08(金) 22:45:23.81ID:k5gHb9CZ0
今年はPrime会員向けの大型セールが、初めて2回あるよね。次は10月かな
2022/07/09(土) 09:25:21.18ID:J1KIWjZjM
fire8は代替わり前で5000円切って来るんじゃないか
fire棒の1980円といい、何も買うものが無いときに買ってしまう恐れがある
2022/07/09(土) 09:39:38.97ID:vNDNVJaXM
最近スクショ取れないアプリが多いけど
泥9はroot取らなくても抜け道があって
泥9の端末探してたらxneoが9だった
最近使ってなかったがまだまだ出番があるな
2022/07/09(土) 09:49:28.18ID:uxNWuMAQ0
>>94
googleアシスタントつかうやつだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-CglE)
垢版 |
2022/07/09(土) 09:54:22.75ID:n5zQZ9oV0
blackview tab6はpd対応してないのが辛いな。pdアダプターだと充電すらできんからコンセント一個むだ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-WlI7)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:13:50.39ID:Rce4ltfR0
FIREタブレット。
LTE付き発売しろやー
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-WlI7)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:14:45.66ID:Rce4ltfR0
>>96
PDてなにですか?
2022/07/09(土) 10:33:43.64ID:uxNWuMAQ0
パワーデリバリー
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:41:51.38ID:tAKD1l8D0
>>98
ウッディPD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960530/woody.htm
2022/07/09(土) 10:45:02.11ID:B1EMwrVEM
電気供給
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況