【神機】EGBOK P803【泥11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 15:24:30.84ID:tgLDmNMU
前スレ

【神機】EGBOK P803【8インチ/泥11】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655616859/
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 10:07:13.61ID:+7Mhl3IF
>>730
USBモニタ+Androidスティック
2022/07/12(火) 11:13:35.19ID:gWxRmRjP
>>600
うちの個体も照度,近接センサのところが点滅しっぱなしになったので初期化で治った。ありがとう。
近接センサのテストをすると点滅はじめるので、近接センサを使うような設定をすると、ずっと点滅しちゃうんじゃないかな。
ただ、そんな設定した覚えないんだよね。
画面の明るさの自動調節とかも設定ないので効かないし、ケースカバー開閉のオンオフも効かない。
ついでにSmart wake も効かない。顔認識だけは角度覚えたからできる。
使ってて困るのは画面タップの認識にムラがあること。
場所によっては触る前に空中でタップ認識されちゃう。
2022/07/12(火) 11:13:49.43ID:V0/5fTkj
スピーカーの音質だけが惜しいなあ
Nexus7(2013)の文鎮あるからスピーカーだけ移植できないかな
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 12:02:11.73ID:DClJ2CSI
充電式のbluetoothスピーカー買ったほうが幸せになるぞ
2022/07/12(火) 12:04:25.53ID:2gvm/N+U
熊五郎お兄さんが食い付いてくれないかなぁ
あぁ迷彩塗装されちゃうかも
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 12:30:37.33ID:awX8I1e9
>>734
P803は5GHzが使えないから、Bluetoothと2.4GHzのwifiが干渉して、かなりの回線速度低下が生じる事も。
音楽やラジオならいいけど、動画をwifi回線で見ると、画質落とさないと読み込み停止が多発したりとか。
2022/07/12(火) 13:24:30.10ID:+976hKiw
>>731
ありがとう。
賢い人だとどんなに爺婆でもなんとでもなるのだが
怠惰な人は若くても駄目なのよ。

映画好きの人たちはレンタルビデオ返すの面倒だからとパソコン覚えていた。もう十年以上前の話で、既にレンタルビデオ屋は近所に殆ど無い。
2022/07/12(火) 14:06:17.05ID:cUr9H4f1
ステータスバーのwifiのアンテナピクトが通信状態に切り替わる度に左隣のアイコンがずれるのですが、
解決方法どなたかご存じないですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 14:34:29.21ID:/RNHYkIY
市役所なんかの公的機関もいつだったかフロッピーディスクまだ使っててえらく突っつかれてたけど、あれって内部の意見を聞くと、その度に電子化やデジタル化の話は上がるんだけど、上のやつが扱えなくなるんで却下されるみたいなんよね。
扱える若いやつらがじいさんばあさん職員に教えるようになって、地位が逆転してしまうのが嫌みたい。決定権は上にあるのでいつも話が流れてしまう。その末にいちばん困るのは国民だけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 14:56:12.14ID:DClJ2CSI
ねえアマゾンでfireHD8+が6000円なんだが
どう?スピーカーよさげ
2022/07/12(火) 14:58:23.35ID:smks6Eeh
>>740
人柱よろしく
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 15:06:19.14ID:x3GQB6AD
>>740
SIMとGPSとジャイロ積んでから出直してこいやー
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 15:07:24.33ID:DClJ2CSI
こっちはピュアOSだからなー
SIMもあるし使わんけど
2022/07/12(火) 15:39:54.79ID:1r+iSrgx
>>742
ここもジャイロは無い
2022/07/12(火) 15:42:13.15ID:EUIKwjE3
SIMを余らせてる俺からしたら最高だわこの端末
各キャリアのバンドを網羅してるしね
とりあえずワイモバイルで着信通話確認
2022/07/12(火) 15:53:08.64ID:Rur8Pi6f
>>740
動画見るならそっちが良い。
外でも使うならこっちがいい。
2022/07/12(火) 15:58:45.40ID:smks6Eeh
https://twitter.com/iosys_shinjuku/status/1546750477962182656?s=21&t=s44zTlZIwz-gORS3n5AbhA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 16:08:57.89ID:OA9W++2m
イオシスの中の人ご苦労さんなことで。
2022/07/12(火) 16:44:46.81ID:RlALou3D
>>738
不便になるけどwifiのアイコン消しちゃえば
システムUI調整ツールで出来る
2022/07/12(火) 17:02:05.90ID:oZuqAzuh
売り切れ迫るって感じだな
2022/07/12(火) 17:09:15.67ID:zSvbzrKS
残り150台切ったか。
2022/07/12(火) 17:17:23.81ID:o8bnsROy
展示品Aランクって、ある意味希少な2GBモデルなのかなw
2022/07/12(火) 17:49:54.22ID:HlGpmWQ9
>>739
昔は金融機関に振込依頼する前に振込情報を電子データにしてFDや磁気テープに入れて持っていくと振込手数料が割引や無料になった
FDで振込すれば無料の制度がある場合、わざわざ振込手数料を払う方式に変えるような予算案は役所では却下されるから延々とFDを使い続けることになるw
FDというメディアの問題ではなくコストの問題だよ
2022/07/12(火) 20:42:41.78ID:qdmsy76J
>>749
ありがとうございます。それぐらいしかないかな。。。
この現象は昔の機種であったのは知ってたけど、いまだに解消されてないとは思わなかった。
2022/07/12(火) 21:23:20.66ID:MX922EvS
通話VoLTE(au回線)はNG、ゴニョれば行けるかも?レベルで
通話3G(docomo・SB回線)はOKって認識でOK?

IIJmioのDタイプは軽い遅延はあるものの通話確認
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 21:43:04.99ID:Uyrp9kgS
おととい楽天経由で買ったのは3Gでしたよ。
2022/07/12(火) 22:13:50.22ID:PVPKz2xY
SIM使えてるけど3G不可の為かSMSが使えないから有り難さ50%てとこかな
2022/07/12(火) 22:31:19.24ID:MX922EvS
>>757
+メッセージ利用じゃあかん?
2022/07/12(火) 22:37:00.52ID:87dmVHMc
>>758
+メ入れてみたけど駄目でした
音声が3GのSIMなら良いみたいだけどVoLTE対応SIMは無理っぽい
2022/07/12(火) 22:41:51.50ID:cEK1l8sE
実際は何人が購入したんだろうな
一人で複数台購入してるだろうから2000人くらいかな?
10~50台くらい購入してそうな喫茶店のマスターとかもいそうだし
もっと少ないかな?
2022/07/12(火) 22:48:56.55ID:TUhPeF4J
喫茶店で50台も使うの?
2022/07/12(火) 23:53:08.24ID:QHGVSFuN
今日届いたから勝手にレポ
なぜかWi-Fiが動画見てると5分くらいで切れることが何回かあったが、使い続けていくと切れることはなくなった
原因は不明

ダウンロードしたアプリは
DAZN・ABEMA TV・tver・ラジカッター
音質は噂通り最悪で音がこもるし小さい
ちょっと何言ってるかわかんないレベル
動画の画質は悪く8インチでなんとか許せるレベルだが、家事や料理をしながらのため見る分には問題ないかな

前使ってたのが10年くらい前のモトローラのタブレットw(Android 3.0)だから少し幸せになったかな
2022/07/12(火) 23:58:20.05ID:oUg5L1jS
>>716
http://imgur.com/pYUx5P8.jpg
残162台 07/11 23:54
携帯少年559台

http://imgur.com/tsbWuZd.jpg
残111台 07/12 23:54
携帯少年143台
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:41:43.26ID:0RFz0lMN
>>762
音質が悪いのは仕方ないとして、音量に関してはこのスレで紹介してもらった「ボリュームブースターgoodev」が役立った。
上げすぎると音割れがより酷くなるので私は+8%で使ってる。

wifiブチ切れしてた時はワイヤレスイヤホン(Bluetooth)使ってたとかない?
あとは電子レンジ多用してたとか。
どちらも2.4GHz帯が干渉を受けやすい。
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 00:59:50.77ID:fsnEin8o
>>762

そのアプリ落ちる原因はもう報告あったよ。問題はバッテリーマネージャーで購入時のバッテリーの下限と上限値を記憶していないから
タブレットの電源落ちるまで起動して0%を覚えさせ、次に100%まで充電して100%と表示されてからも数時間放置して充電して
これ以上充電出来ないところが100%だと覚えさせる。
ただ、これは1回のみで、上限と下限を覚え込ませてからは残量が20%台で充電、90%以上の充電はしない様にするとバッテリーの
寿命が一番長持ちすると言われてる。
2022/07/13(水) 01:20:25.12ID:mEc/EmhY
>残量が20%台で充電、90%以上の充電はしない
この制御ってアプリレベルでできるっけ?
2022/07/13(水) 01:49:27.73ID:vqQND9Jg
>>766
スマホには90%までの充電アプリあるけど
2022/07/13(水) 01:55:10.17ID:yVBNGD70
80%まで充電がバッテリーには優しいんじゃなかったか?
2022/07/13(水) 02:00:50.23ID:mEc/EmhY
>>767
どれのこといってる?手動でケーブル抜かなきゃいけない奴?rootいるやつ?
rootなしで自動的に電源停止してくれるアプリが新しく出てる?
2022/07/13(水) 05:07:45.96ID:qQLp606t
accuとかじゃないの
2022/07/13(水) 05:09:35.92ID:13Uv/utv
>>770
通知は来るけど自動停止はしないよ。
2022/07/13(水) 06:15:20.23ID:YL7ezeiv
>>760
こういうのってどういう使い方を妄想して書き込んでるんだろ
喫茶店のマスターが10~50台くらい購入していったいどうするつもりだ?
アプリは?メンテナンスは?
2022/07/13(水) 07:59:40.13ID:k9C4WeJJ
新宿のイオシスはソコにお店が在ることを知る良い機会になった。
長期的に見て凄いプラスじゃないかしら?
2022/07/13(水) 08:43:03.91ID:OvAaP/WE
残り90台を切ったね。
今日中に完売するかな?
2022/07/13(水) 09:06:06.67ID:3ErNF5ju
イオシスってこういう特売品がないと店頭に行っても何がなんだかわけがわからない店
2022/07/13(水) 10:19:44.71ID:8T4a/HAr
>>765
0%までやって100%充電を2時間以上するバッテリーのキャリブレーション
って1回やっただけで正常になる?
自分のも1%ですごいねばるから試してみたけど
一度やると前ほどは1%で粘らなくなったけど
やっぱり1%での持ちが長い気がする

なので2回目試し中
2022/07/13(水) 10:26:25.16ID:3ErNF5ju
ギリギリキャリブレーションやらなくても普通に数日たつとまともになる説
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 10:28:57.23ID:TgauHYvA
>>777
なんでかキャンキャンバニーエクストラって読んでた。
意味不明すぎてぼかーんってなったけど、たんに俺がボケてただけだわ。
2022/07/13(水) 10:34:30.94ID:Y4vaaaZ4
きゃる〜ん☆ミ
2022/07/13(水) 10:39:36.56ID:daAM9oMV
>>776
何回もキャリブレーションやったけど1%から粘るのは変わらないわ
2022/07/13(水) 10:47:49.65ID:3ErNF5ju
バッテリの残量はバッテリのセンサー値(抵抗値)を見てる
抵抗値は温度に左右される
外気の状態が変われば同じ容量でも結果が違う
2022/07/13(水) 11:41:30.58ID:cmaqX1qx
>>778
もう年齢的に体力も衰えてきてるだろうから、熱中症には気をつけるんだ……
2022/07/13(水) 11:46:28.60ID:YepS1ZE5
>>778,779
お前ら歳いくつだよ!
・・・とかツッコミを入れた俺も大概だw
2022/07/13(水) 12:01:03.97ID:2Y1241HX
CV: 椎名へきる

>>763
http://imgur.com/tsbWuZd.jpg
残111台 07/12 23:54
携帯少年143台

http://imgur.com/L3yiHGO.jpg
残68台 07/13 11:54
携帯少年117台
2022/07/13(水) 12:29:43.34ID:9bUs3oj9
新宿は終わった
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 12:34:53.80ID:6EpfGTwB
みんないくつだよ。4179love入ってたなぁ。

しかしとりあえず買ったが何に使おう?
kindle HD8を嫁に渡してこっちを読書用に使うか。。。
2022/07/13(水) 12:48:41.59ID:ubBapV0D
目を覚ませ男なら
2022/07/13(水) 13:00:49.36ID:wDzpXyYZ
ぶっちゃけ予備機用に確保したので、
3G確認したら満足してそっと閉じしてしまった
2022/07/13(水) 13:10:48.67ID:1Afa+iUU
もうそろそろ終了だが
結局、2GB引けた奴っておるんけ?
2022/07/13(水) 13:17:32.51ID:Vz/l9/IJ
この機種は自動電源ON/OFFできますか?まさかの期待
scheduled power on/offとかいうメニューです
2022/07/13(水) 14:05:49.85ID:v1H9e2ve
>>789
決してあたりではないのにww
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 14:25:43.95ID:C+x/oUOQ
ピュアOSをなめるなよ
2022/07/13(水) 14:36:50.97ID:QPwWpDFm
面白半分でバッテリー2%にしてみた

残り1時間33分だと
確信犯じゃね?
2022/07/13(水) 14:39:08.64ID:QPwWpDFm
あと21個だとさ
2022/07/13(水) 15:16:02.27ID:dt7eLnan
タブレットにsim入れるとかないしなあ
2022/07/13(水) 15:30:29.70ID:wXU1R6PX
>>151
ナビで使ってるけど10分ほど駐車場停めて戻ってくるとGooglemap固まるわw
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 16:06:30.46ID:3DRt0w+D
ピュアOSはDTにしか扱えない
2022/07/13(水) 17:21:40.46ID:zmdnWRhB
今週末に買いにゆきたい子供がいるらしい。
2022/07/13(水) 17:26:45.06ID:DDZTcGoK
2回目の在庫なし表示
2022/07/13(水) 17:32:35.48ID:YL7ezeiv
>>796
衛星を見失うのは仕方ないとしても、見つけるのに分単位で時間かかることがあるのは困りますよね
2022/07/13(水) 17:40:26.51ID:2Y1241HX
>>784
http://imgur.com/L3yiHGO.jpg
残68台 07/13 11:54
携帯少年117台

http://imgur.com/2qCFDAW.jpg
残15台 07/13 15:14
携帯少年63台

http://imgur.com/vpIomVG.jpg
残0台 07/13 17:25 イオシス
http://imgur.com/P6BIIkq.jpg
残42台 07/13 17:25 携帯少年
2022/07/13(水) 17:46:29.99ID:83EnbrJC
このスレは伝説になる
2022/07/13(水) 17:46:41.14ID:KS7H0jF7
売れてるなー
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 17:49:34.37ID:U4UbK1yn
6000台売れるってすごいよね。
One Plusでもそんなに売れないよね?
知らんけど。

そもそも8インチタブってどれくらい売れるもんなん?
2022/07/13(水) 17:52:49.92ID:wiUedFjp
>>790
そのメニューはあるな、使ったことないけど
2022/07/13(水) 18:05:54.79ID:jg5dCN8m
本当よく捌けたね
807790
垢版 |
2022/07/13(水) 18:32:40.47ID:Vz/l9/IJ
>>805 そのメニューはあるな
Thxです 余りSIMで有効活用できそうなので購入します〜
2022/07/13(水) 18:38:59.76ID:dt7eLnan
明日また6000台からとかないん?
2022/07/13(水) 18:39:41.58ID:6zDAS1jA
残り39個か。。
2台目買おうか迷う
2022/07/13(水) 18:39:42.85ID:FG4jFUEI
HD8Plusと悩んだけどEGBOKに決めたよ
尼スレまで来てステマしてた奴ありがと
2022/07/13(水) 18:41:17.37ID:30dEM+Ob
8インチ持ってなくてサブ機で買うなら有りだよね
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 18:45:50.54ID:jjaEDMhf
pixivで漫画のような複数画像を表示するコンテンツを読み込むと一枚目(サムネ)以降解像度が極端に低下する
メモリの問題かと思ったけど使用量は1.7/3と特に問題はない、一体どういうことだろう…
2022/07/13(水) 19:01:48.00ID:X19F17QC
>>810
同じくHD8+検討しててこっちにした
PrimeビデオがSD画質になっちゃうけどSIM入るしパケット節約と割り切ってこっちにしたよ
2022/07/13(水) 20:26:12.37ID:kqi5wkf3
これ買ったけど速攻で壊れたからFire HD8 Plusポチった
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:44:34.65ID:83EnbrJC
アマゾンの方が粗悪な件www
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:47:52.24ID:fsnEin8o
>>776

リチウムイオン電池は完全放電して長時間放置すると充電できなくなる可能性があるから1%で粘るのは
それはそれで安全側に見てるのかも知れないからいいと思いますけどね。
私は3台購入してどれも同じ様にして今は安定動作しています。

>>814
壊れたのなら保証6カ月あるんだから交換してもらったら?
3台購入したけどそんな簡単に壊れない。
たまたま不良品掴んだんだろうね。
2022/07/13(水) 21:08:44.67ID:tuMNPEc9
海外通販なので注意

【速報】1万円の超格安8インチタブレット「Alldocube Smile 1」値下げ、持ちやすくナビにも使える便利なSIMフリーモデル

https://buzzap.jp/news/20220709-alldocube-smile1-ultra-low-price-8inch-tablet-10000yen-6/
2022/07/13(水) 21:52:28.55ID:QPwWpDFm
携帯少年 在庫数 36個だけどもうなくなってる説
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:59:08.87ID:U4UbK1yn
買ってすぐ壊れたなら普通保証を考えるけど、
壊れたんじゃなくて壊したんやな。
自己責任なのに機器のせいにしとる。
典型的クレーマータイプ やな。
2022/07/13(水) 22:12:37.11ID:34iNLYao
>>817
全然一万円じゃなくて草
2022/07/13(水) 22:44:54.79ID:KAFwE0OR
日本の人口を1億人って言ったりもするの考えたら小さな事だ
2022/07/13(水) 23:21:54.01ID:td0xHhGy
>>818
確かに注文しても店頭で売り切れましたメールがよく来るココ
2022/07/13(水) 23:23:28.35ID:jMGS6Cl0
今日、届いたよ~。
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:27:03.01ID:imwSsns2
Android初めてなんだけど
フリック入力の候補が表示されなくて
すごく入力しずらい

設定か別アプリでできる?
2022/07/13(水) 23:35:05.37ID:RdvnFW0+
>>793
待機時間かも
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:58:52.10ID:fsnEin8o
>>824

せめてこの板くらい読んだ方がいいよ
>>147
にやり方書いてる
827sage
垢版 |
2022/07/14(木) 00:18:56.96ID:1kaA5Pf0
優しい世界
2022/07/14(木) 00:31:37.59ID:K+iZLOZG
この安いのが出た初期から迷い続けた挙げ句に家のサブの動画表示用でFireHD8+2台買ったわ実質9900円くらい
アマプラのドラゴボをスピーカーで流し見て音も普通に良いし映像も普通にいいわ
持ち歩かないしSIMも使わないし用途上Androidじゃなくても問題ないし
2022/07/14(木) 00:35:12.87ID:d3FpIaX/
で?
2022/07/14(木) 00:39:25.27ID:K+iZLOZG
>>829
でこれ買わずに耐えてプライムデイ待ってて良かったわ
これより安い上にちゃんと用途にあってて品質良いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況