【神機】EGBOK P803【泥11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 15:24:30.84ID:tgLDmNMU
前スレ

【神機】EGBOK P803【8インチ/泥11】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655616859/
2022/07/07(木) 23:40:35.31ID:9XwWoM6Y
P803より高性能だろ

OS Android 11.0
スクリンサイズ 8インチ
解像度 1280*800
CPU Unisoc UMS312(T310)
RAM&ROM 3GB+32GB
カメラ 5MP+2MP
バッテリー 5580mAh(5V 1A)
Micro SDカード(最大) 128GB
WIFI IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4G/5G)
SIMカード 4G(デュアル)
本体サイズ 207.6*124*9.45mm
重さ 365g
USB Type-c
ナビ GPS+GLONASS+GALILEO+BEIDOU
2022/07/07(木) 23:44:37.63ID:6aBZV1NN
値段倍なのにスペック低いなー
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 00:07:01.90ID:529nsRQC
>>475
>>479
ttps://www.janog.gr.jp/meeting/janog41/application/files/9815/1692/5488/janog41-sp10ntp-fujimura-03.pdf
(11ページ)

なんでこういう人達って一次ソース当たらないんだろうね。福岡大学の分析でも
「ファームウェアへの埋め込みは、TP-LINKだけで䛿なく、複数のメーカー機器でも同様の事例がある」
「実機を入手し調査・確認済み」

としている。TP-LINKだけだと思ってる?
2022/07/08(金) 00:20:50.55ID:cG6+wygI
>>483
ほかもやってるからTP-Linkは悪くねぇ!は草
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 00:27:59.84ID:DaygHRml
続きはルータスレでどうぞ
2022/07/08(金) 01:07:50.82ID:TtxMcuWT
>>435
危険なチャイナルータなんて買うなw
2022/07/08(金) 01:55:10.57ID:o1CAhK62
>>465
その機能働いてくれんわ
しゃあないから持ち上げロック画面で我慢してるけど
2022/07/08(金) 02:03:50.97ID:grY3g8P/
>>468
つかsmart wake使えてる奴いてんの?

ピックアップでロック画面しか機能してない
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 02:24:11.28ID:529nsRQC
>>484

福岡大学の見解が分かっていなくて草www
2022/07/08(金) 02:32:12.61ID:AzQZihhl
>>442
>>451
すまん、けた違いに間違えたw

>>472
うん、手持ち無かった。
2022/07/08(金) 06:44:29.59ID:d2ItTwz/
>>484
でも用途によってtab6の方が価値あるだろ
4GLTE通話
GPSの衛生が4つ
ワイファイは高速5G
ピュアアンドロイドだからアンドロイド12まで更新に期待出来る
更新があってセキュリティが今後も高い
HDディスプレイ
とかどうよ
2022/07/08(金) 06:47:40.36ID:d2ItTwz/
テサリングも出来る

HD画質は同じだった
2022/07/08(金) 06:49:05.97ID:d2ItTwz/
テザリング
2022/07/08(金) 06:51:36.43ID:YvzHRebO
この端末、電源+音量下でfastbootに行かないけど、adbで行くしか方法ない?
2022/07/08(金) 08:16:27.99ID:tNpBlNlK
デサリンク
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 08:23:50.98ID:bNBLwrQN
正解はティザーリンです
2022/07/08(金) 09:58:31.34ID:/5OTHkty
>>494
今のところ見つかってない。いざという時の復帰手段がないならその点結構怖い
2022/07/08(金) 11:21:25.32ID:zWvWRUqB
いざとなったら壊して投げ捨てるだけだろw
2022/07/08(金) 14:28:07.56ID:FstHtFpa
>>443,444,448
俺の充電器も全然熱くないよ
2022/07/08(金) 15:25:33.45ID:8Pf7xmzL
2台買って1台文鎮になっちゃった。
UnisocはResearch Download toolとかでROMを焼いて復旧するのだが。
しかし機種ごとにFDLというファイルがないとだめなようだ。
電源OFFの状態で音量下を押しながらUSB接続すると作業は可能なのだけどFDLがないから復旧できん。
2022/07/08(金) 15:45:19.15ID:/5OTHkty
そもそもStockROMのフルイメージが配布されてないとその手のツールは使えんくね?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 16:02:05.42ID:eb2gskBd
>>500
残り900台、まだ間に合うぞ
2022/07/08(金) 16:45:19.72ID:J4wVGLSg
スピーカーの音最大にしても少し小さいように思う
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 16:48:56.15ID:2+eJ2SG1
>>503
イヤホン使わないときは「ユーザー補助→モノラル音声」をONにしておくと、気持ちボリュームが上がるよ。
それでも音量小さいのには変わりはないけど。
2022/07/08(金) 16:55:37.18ID:q/cg6ruI
ケースつけるとボタンが押しづらくなる問題
持ち上げて画面On設定と
macrodorid入れて近接センサで画面ロック
を入れることで快適になった
2022/07/08(金) 17:04:13.83ID:MOeivPTt
>>494,497
マジで出来ないと思ってるんか??
電源+音量↓の20秒長押しでリカバリーには入れてる?
2022/07/08(金) 17:12:13.15ID:/5OTHkty
>>506
エアプにもほどがあるだろ
2022/07/08(金) 17:27:00.75ID:MOeivPTt
boot画面が出るまで長押し
画面が出たら指をはなす
2022/07/08(金) 17:35:07.55ID:/5OTHkty
あれ、ごめん、まじか
ボリューム下押しっぱなしのまま電源押しっぱで起動して画面がついたら電源だけ話してボリュームおしっぱでいけるのか
2022/07/08(金) 17:53:03.01ID:MOeivPTt
>>500
401

発売時にandroid9以降は物理的に端末が壊れてなければ文鎮はほぼないですよ
頑張って修復しましょう
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 18:14:53.43ID:529nsRQC
>>484

ほかもやってるって話じゃない。NTPはネットワーク又はインターネット全体で共通の同期したタイムクロックを維持する
為にあるんだからどこのルーターメーカもどっかのNTPは参照してるだろ。

ある意味ボランティアだが、福岡大学は2005年からトラフィックが増大しているところにTP-LINKの4機種がそこを参照
する様にファームウェアに埋め込まれていたからさらに負荷が集中したって話。

実際福岡大学は負荷の分散を求めてTP-LINKは新たなファームウェアで福岡大学の参照を外したけどファームウェアの更新
はユーザーがしない限り参照先が変わらないから負荷軽減が難しいって言ってる。

だから、そういうボランティアはもう限界だからNTPを停止しますって言ってる。

だから、「ほかもやってるからTP-Linkは悪くねぇ!」って指摘は的外れ。
2022/07/08(金) 18:26:00.79ID:MOeivPTt
エミュもN64あたりまでだね
PSPはギリギリアウト

この端末UNISOC T310なら良かったな
2022/07/08(金) 18:27:15.95ID:oSyTy8kn
TP勢は他でやってくれよ
2022/07/08(金) 18:27:36.37ID:J4wVGLSg
>>504
さんきゅ
2022/07/08(金) 18:31:59.20ID:o1CAhK62
>>512
それなんていうsmile1…
2022/07/08(金) 18:41:43.25ID:MOeivPTt
>>515
コスパがねぇw

この値段でジャンクじゃなくて新品でしゃぶりつくせるガジェットって中々でないから・・・
ROM焼きも不満なく自由にできるし満足しましたよ
2022/07/08(金) 18:56:09.42ID:MOeivPTt
殻割もしたけどこの端末が重いのはパネルのせいだね2㎜くらいある
見た感じメモリとストレージの張り替えは出来ると思う
あとはコンパスでものっけてみるかな・・・
2022/07/08(金) 19:07:31.18ID:vmItt7b2
これってfirehd8よりサクサク動く?
2022/07/08(金) 19:16:25.92ID:WV9MiQz1
電源ボタンや音量ボタンが真っ先に壊れるのはタブレットPCあるあるだね
2022/07/08(金) 19:17:57.60ID:pREU3wGy
物理ボタンはなるべく使わないようにしてる
2022/07/08(金) 19:22:24.04ID:ILr/m5MX
>>518
多分想像しているような端末ではない
「スペックそほぼのままで、fireHD8より出来ること多い+ほぼRAM3GBでお得」
という感じの機種
2022/07/08(金) 19:33:24.82ID:MOeivPTt
>>518
Fireシリーズを比較に出してくると言うことはプライム会員かな?
widevine L3だからPrime VideoはSD画質になってしまうよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 19:40:16.67ID:H4ZA4YpS
さて残り900を切っても
値下げされないようなので
そろそろ買ってみようかな
2022/07/08(金) 19:54:40.87ID:S7l1Lyv1
遅ければ遅いほど2GBの可能性が高まるのに…
2022/07/08(金) 20:47:35.07ID:yWsO4WFe
安倍元総理が暗殺されて金を持ってあの世にはいけないと実感した
ボーナスで3枚ぐらい買おうかな
2022/07/08(金) 21:06:11.58ID:UYpYSo4h
>>467です
裏でGPSロガー動かしながら走ってみました
多少マシかもしれませんが、ダメなときは何やってもダメですね

ところで>>423ってどういう原理なんでしょうか
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 21:31:12.91ID:LJOm2kAj
>>
アンロックしてvndklite版のAOSPを焼いてしまい起動時の最初のロゴから無限ブートループになりました。
で、おなじUnisocの他の似たような構成の機種のROMとか焼いているうちにぐちゃぐちゃに。
OUKITEL OKT1ってやつのROMを焼いたら起動して画面は半分出たがタップできなくて詰んだ。
マウス繋いでみたけどカーソルも出ないからUSBデバッグも有効にできん。
上に出ていたリンク先(scrapbox)で抜きだしたストックイメージがあるけどそれを焼く手段もなさそう。
もうだめだね。
2022/07/08(金) 21:39:13.30ID:yWsO4WFe
文鎮は窓の下を確認したうえで

投げ捨てろ~
2022/07/08(金) 21:49:25.87ID:yWsO4WFe
ボーナスで普通に100枚以上買える
でもそんな愚行をしない

知り合いは50万分サマージャンボを買うらしいが…
2022/07/08(金) 22:19:26.80ID:oikXl+B6
そろそろ2GBがでるんじゃないかと思うと怖くて買えない
2022/07/08(金) 22:37:41.62ID:2Z4V82Xx
あの世に乞食タブレット持っていくのか
2022/07/08(金) 22:39:11.09ID:gSJApD5X
>>527
バカ
2022/07/08(金) 22:53:45.23ID:AzQZihhl
>>530
今日見た子の分は、RAM3Gだったらしい。
もうあげることできるSDカードが無いが、自前で融通しあってるみたい。
今の中学生はBTスピーカやイヤホンは普通に持ってるのね。

子供達の情報波及力は恐ろしい、いろいろカスタムしてるみたい。
2022/07/08(金) 23:04:40.95ID:giUKk8kz
子供からしたら、下手にゲーム機とかゲームソフト買うよりはよっぽどコスパ良い万能おもちゃよな
2022/07/08(金) 23:09:57.91ID:ofDUDOEm
SDカードの人どんだけ子供見張ってるんだよ……
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 23:10:16.70ID:bcTuuGCj
>>534
ひとりえっちも捗るしな
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 00:22:14.73ID:/lWO5smf
ボタン操作だけで自力でリカバリ入れるならsystem_aに直接焼いてしまっても問題ないかな…
2022/07/09(土) 01:01:09.06ID:ncDpcwUC
ガラスフィルムに変えたら滑りが良くなってストレスが大幅に低減したよ。
さっさとやればよかった。
2022/07/09(土) 02:21:43.67ID:qZsIpjPj
>>527
どうせ駄目元ならSmile1(T803)-EN-20220301焼けば人柱になれたのに
2022/07/09(土) 05:42:28.64ID:miTvNVDV
>>539
これか。
ttps://www.alldocube.com/en/firmware/?search=Alldocube+Smile1
2022/07/09(土) 08:47:28.16ID:rm8WPY3Q
アリエクのカバー安いけど、発送待つのめんどいから高くてもアマゾンにしたのに、二つ買って一個は上海出荷だった…似たようなipad用がダイソーで300円とかで売られてるのはいいなあ。
2022/07/09(土) 09:00:59.01ID:G2j0oO8i
iOS用品は桁違いの量産効果で安価で売れるからいいよね。
2022/07/09(土) 09:30:59.18ID:Uq/ugKxL
昼頃届く
Google垢取って準備しとくか

初期化できないのは辛いな
2022/07/09(土) 09:46:14.86ID:8Uo4bp/e
20台ぐらいアンドロイド端末持ってるけど一度も初期化したことなんてないけどなあ
何がつらいのかがわからない
2022/07/09(土) 09:49:40.11ID:8tdWqo4H
>>543
ほぼ素のandroid なのになにがつらいのかわからん
2022/07/09(土) 10:12:21.22ID:5utEbkjc
電源+音量上で出る中国語のメニューのそれぞれの日本語訳説明ってどっかにありますか?
意訳でも構いませんのでわかる方教えてください。
2022/07/09(土) 10:36:43.81ID:+kwfM8nx
>>544
初期化すると動作が軽くなる
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 10:42:52.66ID:STG4z6YL
出荷時リセットはあるけど、初期化とは別物なの?
2022/07/09(土) 10:48:35.09ID:+kwfM8nx
>>526
通常は間欠で測定してるのを常時測定するようにする
https://i.imgur.com/PTyhmbh.jpg
2022/07/09(土) 11:45:00.53ID:TogxrJQP
>>541
待っていいからちょっとでも安い方がいいんでAliで注文
6/27注文で到着予定7/21だったのが7/4に到着
追い打ちかけて申しわけないけど品質的には正直ビミョー
2022/07/09(土) 12:13:04.49ID:WlNpbPS+
さっきヤマトで届いたんだが、クール便のトラックでキンキンに冷えているんだが(´・ω・`)
開けたら画面が結露してきたぞオイ
ヤマトはアホか(´・ω・`)
2022/07/09(土) 12:14:09.77ID:TogxrJQP
>>549
それって記録間隔だけじゃなくてGPSレシーバーの測定間隔も変更されるんでしょうか
2022/07/09(土) 12:49:09.37ID:FQvqwb0P
GPS status & toolbox 入れて立ち上げてみたが衛星を1個も拾わない・・・
初期不良でもつかんだかな
2022/07/09(土) 13:28:33.74ID:8Uo4bp/e
公園のど真ん中で5分放置しても掴まなかったら不具合かもな
2022/07/09(土) 13:30:38.40ID:sz2vsnx/
>>554
コールドスタートからなら10分はかかるぞ
2022/07/09(土) 13:30:45.86ID:F+hhN01D
>>553
空の見えるところでしばらく放置
鉄板の机の上とかは弱いみたい
2022/07/09(土) 13:35:44.65ID:8Uo4bp/e
周りが団地に囲まれてるような公園はダメですよ
念のため
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 14:16:06.90ID:51EX/8KQ
周りを団地妻に囲まれてるってどういう状況って思ったら
ただの読み間違いだったわ
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 14:18:57.63ID:51EX/8KQ
ヲイヲイ、イオシスさんよぅ。サマーセールにEGBOK P803出てんじゃねーかよー。
お値段、6980円ってどういう事だコラァー。
2022/07/09(土) 14:23:15.14ID:LdHk51C6
昨日P803が届いたんで早速起動してみました
液晶画面の上部中央よりやや左側の近接センサー、照度センサーらしき2つの小さな円のうち右側の円は電源入っている時と充電時は円の奥の方でずっと細い線状の赤い光がフリッカー状に点滅し続けていて気になります
点滅を消す方法があれば教えてください
それともおま環ですか?
2022/07/09(土) 14:25:39.47ID:MyxKWWWM
気にするとアベが消されます
2022/07/09(土) 14:28:19.00ID:8e0NsL+F
>>535
子供の友達の友達やらクラスの子やらが波状的に屯ってる。
空き缶やらペットボトルやらお菓子のゴミやらなんかすごく多いがきちんと分別片付けしてくれている。
自宅のWiFiは同時に64台迄はつながるらしいが、実際問題同時に5台とか繋いで速度落ちないのはびっくりだわ。
なかなかない経験してる。
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 14:30:17.37ID:JvvpJzZB
>>560
気になるならマジックペンで塗ったらいいよ
2022/07/09(土) 14:46:41.17ID:F+hhN01D
>>553は元気か~?
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 14:59:34.51ID:MWR6Mrbf
>>525
P803も持って行けない。
2022/07/09(土) 15:53:36.92ID:z4PxmMi5
位置情報オフにしてもステータスバーのアイコン消えないhttp://imgur.com/lKn1y6g.jpg
2022/07/09(土) 15:58:40.40ID:8tdWqo4H
>>566
俺のにはそれ出てないし単ある通知の残りじゃないのか
2022/07/09(土) 16:05:10.10ID:z4PxmMi5
>>567
そうみたい
今度は位置情報オンにしてもアイコン表示されないw
反応悪いな
2022/07/09(土) 16:09:49.80ID:dr7ETEtf
>>568
ID末尾がイギリス情報局保安部
2022/07/09(土) 16:58:02.56ID:K/cMionv
ASUS ZenPad 8.0 Z380M で特に不自由を感じていないが流石にバッテリーが限界
そんな俺がこれに買い替えると幸せになれますか?
2022/07/09(土) 18:05:21.95ID:n9IxOs+a
>570
バッテリー持ちに関しては一流メーカー品じゃないから1年ぐらいで膨らむかもしれないぐらいだけど買い替えてもいいんじゃない?
性能もZenPadより若干よくてAndroid11だし、でも外観とか質感はZenpadよりチープな感じ
2022/07/09(土) 18:59:38.30ID:fQiMbyTr
>>569
いやXiaomiの軽量名機だろ
2022/07/09(土) 19:45:29.60ID:G2j0oO8i
今日、ドコモMVNOのエキサイトモバイル低速固定でYahoo!カーナビアプリ稼働させてひとっ走りしてみた。
このスレ読んで予想してたよりは使い物になったわ。P803は助手席に置いたんだけど、かなり衛星捉えてたみたいだし。
2022/07/09(土) 20:33:13.10ID:Dqage8vA
fireってメディア観賞機だから安物でも音に気を使っているんだなと感じさせてくれた
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 20:37:26.80ID:sjEizBLO
cytus2いれてみた
音ゲー部分はうごくけど
意外にもムービーがガックガクでわろた

nas越しに1080pの動画とかは普通に見えたのになー
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 21:26:34.90ID:UrSOW0jm
>>570
俺も乗り換え、っていうか買い足し組。
多分「妙に重いな」って感じる気がする。
2022/07/09(土) 21:40:58.81ID:sjEizBLO
今までスマホはATOK使ってたけど
これにした機会にGboard久々に使ったけど
ATOKよりスムーズだわ
ATOKも金とったくせにサポート打ち切って、有料プランの守銭奴展開にシフトしやがったんで
これを機会に切り替えるか
こっちのほうが変換かしこいしUIもすきだ
2022/07/09(土) 22:17:25.22ID:HJY1xWlK
すみませんが教えてください
P803でWifiが自動接続できません
P803のWifi設定画面でネットワークに自宅のWifiアクセスポイント名が表示されて、パスワードも「保存済み」と出ています
アクセスポイント内のネットワークの詳細設定も自動接続をオンにしています
しかし、再起動したり、Wifiオン/オフや機内モードから復帰すると、Wifiがオンになっても、毎回Wifi設定画面でアクセスポイント名を手動でタップしないとネットワークに接続されません
手持ちのスマホやタブ、PCは自動接続できてるのでどうして自動接続できないのか分かりません
何か設定に漏れがあるのでしょうか
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 22:24:10.30ID:/2OW8p2o
しらん
はい次の患者さん!
あぁ忙しい忙しい
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 22:26:39.33ID:EjerD/67
>>570
ASUS ZenPad 8.0 Z380M で特に不自由を感じていなかった私は、これでも不自由は感じてませんよ
2022/07/09(土) 22:33:09.13ID:WlNpbPS+
>>560
初期設定しているうちに気づいたら消えてない?
今日、携帯少年(発送はイオシス)から届いたのでさっき設定したけど、
最初だけだったよ、点滅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況