【神機】EGBOK P803【泥11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 15:24:30.84ID:tgLDmNMU
前スレ

【神機】EGBOK P803【8インチ/泥11】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655616859/
2022/07/02(土) 14:15:35.65ID:IRbfxwEl
各サブスクのwidevineレベル

https://kazuhiro-geek.com/blog/2021/08/25/widevine/
2022/07/02(土) 14:23:04.71ID:r5q2D4/x
大垣共立銀のATM190台利用できず…au通信障害で
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220702-OYT1T50146/
2022/07/02(土) 14:39:51.48ID:2BD/04md
>>99
問題あった時に責任を被るから担当者は自分からこんなのは選ばない。
文句言える相手からなら買うけど。
2022/07/02(土) 14:47:11.60ID:3Bh+pDSE
もしかしてメモリ2GBだと大当たりなんか?
2022/07/02(土) 15:19:01.33ID:eLIynGZN
うちのは設定の端末情報には3Gだけど
CPU-Zで確認すると2.8G表示だな
2022/07/02(土) 15:26:33.33ID:YNz+JZQu
携帯少年なら送料無料なんだな
2022/07/02(土) 15:38:28.76ID:ekEAm3pn
これ顔認証いくら登録しても、最初の1回はいけるけど
しばらくしてやったら全然認識せんな
クソすぎるやろ
2022/07/02(土) 15:42:05.51ID:yO1DmLzH
習近平「顔情報あざっす」
2022/07/02(土) 15:49:30.29ID:0jOQj57e
>>106
俺のはほぼ100%スムーズに認識するな。
2022/07/02(土) 15:51:08.70ID:3Bh+pDSE
>>105
住所氏名から全て書かないといけない昔ながらのフォームしかないな
送料払ってもイオシスでよかった
2022/07/02(土) 15:56:33.72ID:RIzBu/vI
携帯少年なんて別サイトやってるんだな、Aランク中古が1000円安いけど2GB来そう
2022/07/02(土) 16:04:50.78ID:ekEAm3pn
認証はやっぱ暗い夜の寝床とか場所選ばずに一瞬な指紋認証が一番だなぁ
法人モデルならそれくらい搭載しろよ
2022/07/02(土) 16:11:15.91ID:NJWTtS7R
>>110
初めて聞いたけどイオシスの別名義なのか
2022/07/02(土) 16:12:42.84ID:2BD/04md
顔認証のタイミングでカメラ見ると成功率上がる。
2022/07/02(土) 16:13:02.94ID:3Bh+pDSE
Androidなんだし初期からあるパターンが信頼性高くていちばん
指紋とか登録してもどこかでパターンか暗証番号が必要になる
2022/07/02(土) 16:15:47.06ID:ekEAm3pn
>>114
この液晶くっそ指紋つくから跡がくっきり残るぜ
しかもパターンがある画面中央ってのはあんまりさわらないから余計に残る
一発でばれる
2022/07/02(土) 16:24:27.10ID:M2Ks0F4R
今日届いて使ってたらバッテリー40%位でいきなり切れてビビったわ
なんとか0%表示でて充電できたが
Nexus7で文鎮経験したからめっちゃ怖い…
2022/07/02(土) 16:40:00.59ID:as57JPOt
>>116
バッテリーのファームウェアが初期調整されてないようで
電源押しても起動できないくらい完全にゼロまで電池使い切った後、100%+3時間くらいまで充電して
本当の0%と本当の100%を覚えさせる必要があるっぽい
2022/07/02(土) 16:48:57.13ID:UsWv09Rr
>>116
ちゃんとスレの情報まとめられてるんだから目を通さないと駄目だよ
2022/07/02(土) 17:10:12.04ID:M2Ks0F4R
お二人さんありがっと
色々遊んでみます!
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 17:39:22.38ID:iOV37isv
アキバ中央通で買ってきたわ
すげー勢いで売れてるらしい
利益もちゃんと出てるそうな
2022/07/02(土) 18:29:36.42ID:ekEAm3pn
最近なんかでAndroidの新しいのでないと予約かなんかできないかいうアプリで特需があったとかいうニュースあったけど
あれでマンさん殺到してたら笑う
2022/07/02(土) 18:29:45.21ID:ekEAm3pn
最近なんかでAndroidの新しいのでないと予約かなんかできないかいうアプリで特需があったとかいうニュースあったけど
あれでマンさん殺到してたら笑う
2022/07/02(土) 18:40:13.65ID:e+PZd6Ln
うちも届いたぜ3GB

最初画面が狭いかなーと思ったけど開発者向けオプションを有効にして
最小幅を800dpまで広げるとだいぶ表示が細かくなって使い勝手が良くなる
2022/07/02(土) 18:41:38.90ID:HR6xrpvt
>>122
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1419052.html
そのブーム、とっくに終わってる
2022/07/02(土) 20:55:59.83ID:e53KSSte
スレの情報まとめられてるってどれのことや…
2022/07/02(土) 20:59:34.06ID:HR6xrpvt
>>125
>>11
2022/07/02(土) 21:03:16.04ID:3Bh+pDSE
>>11
これだけボロクソ書いて神機なのか
2022/07/02(土) 21:06:33.50ID:e53KSSte
>>126
単にアンチが発狂してるだけでどう見ても>>116に対する答えが書いてないんだが
2022/07/02(土) 21:08:33.23ID:vC26WQU4
書いてあるやん
> ・電力管理が壊滅してて勝手に再起動する物や40%で落ちる物や1%で一時間動いたりする物も。
2022/07/02(土) 21:09:27.28ID:e53KSSte
>>129
答えは>>117であってそれじゃないだろw
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:10:39.61ID:G97q3vAl
俺んとこのは、アダプタ大して発熱しないし、保護シートに気泡無かったし、顔認証もそれなりにスムーズだけどな

MicroSDがアンマウントされるとかは、SIMトレイ抜き差ししてるウチにひん曲がっただけじゃねーの
2022/07/02(土) 21:14:00.54ID:e53KSSte
SIMトレイは端末裏返した状態でずれないように丁寧に差し込めばいける
トレイ式のは大体こんなんだと思うけど曲げる奴ってどんな雑な扱いしてるんだろ
この部品見て曲がるような扱いをしようという発想が出てくるか……?
2022/07/02(土) 21:18:46.95ID:G97q3vAl
前スレ見てねーのか
SIMトレイの精度がちょい悪い、あと抜き差しし難いのがあるらしい
そんで強く引き出して曲がったヤツもいるみたい
2022/07/02(土) 21:18:54.24ID:gbCLdoEf
>>127
恐ろしいことに問題点がこれだけしかないのに7000円くらいで買えちゃうのがねえ。普通の7000円くらいの機種はこれでは済まないんだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:19:13.76ID:f1CcLuRJ
ああ.....、携帯少年の話するかね......。

暗黙の了解だと思ってずっと黙ってたけど、
P803出てすぐにこっちで買って3GBでしたよ。

最近イオシスと統合して同グループになったみたいよ。
2022/07/02(土) 21:19:20.09ID:HR6xrpvt
>>130
>>116は壊れたかとビビってるが、それに対して>>11で仕様だと書いてるから答えとしては合ってる
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 21:26:43.75ID:Ex552kt6
>>133
ピンさしても小さくしか出てこないので抜きにくいけど構造上抜くときには曲がらないはず。
挿すときに曲がるのは本体置かずに本体もトレイも両方手に持って挿そうとしてんじゃないか?
差し込んで固定されるまでSIMもSDもトレイに乗っかってるだけなので
ずれないように端末はテーブルか何かに置いた状態で水平に差し込まないといけない
2022/07/02(土) 21:33:21.45ID:G97q3vAl
>>137
いや俺が曲がったっつー話じゃないよ、前スレで出てたっつーだけだよ
俺は、SIM差しっぱなしだし、MicroSD使わないし
2022/07/02(土) 21:48:02.55ID:e53KSSte
中華系のSIM+MicroSDのコンボトレイはこの構造多い、というか恐らく汎用部品
iPhoneやPixelはSIM端子を上にしてトレイに置いて端末画面を上にして置いて差し込むのに対して
この子はSIM端子を下にしてトレイにおいて端末画面を下にして置いて差し込む作りなので
精度がどうとかよりもやらかしそうなのは逆挿しだと思う
2022/07/02(土) 22:17:53.99ID:rgDYs8dU
フォントサイズと表示サイズを大にしたら
mediapadの使用感に近くなるな
2022/07/02(土) 22:45:41.13ID:yUW7LUo2
>>123
やり方教えてクレメンス
2022/07/02(土) 23:13:08.77ID:3Bh+pDSE
ビルド番号連打
2022/07/02(土) 23:20:02.10ID:0jOQj57e
>>123
やってみたけど、細かすぎる感じがして、デフォに戻した。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:54:02.29ID:XOGjIRxb
これって、3本指スクショって出来ますか?
2022/07/02(土) 23:58:04.79ID:8nxftpYz
http://imgur.com/iFJ5oHy.jpg
残1900台 07/01 23:54

http://imgur.com/oINWTDG.jpg
残1619台 07/02 23:54
アキバ裏路地店消滅。
2022/07/03(日) 00:48:55.32ID:pRdgX7DT
>>144
できますん
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 02:42:58.69ID:TjbMpKcA
デフォルトだとフリック入力するとポップアップがOFFになってるんだなぁ。
「設定」の「システム」「言語と入力」の中の「画面キーボード」のところで「Gboard」呼び出して「設定」で「キー押下時にポップアップ」のチェックをONにしてないと文字配置出てこない。
2022/07/03(日) 03:43:16.90ID:9OXcgYb3
秋葉原裏路地で3GBゲットしたが
スピーカーが本当にダメだな
音量最大にして普通の音量位なのと
こもってる感がヒドイわ
まぁ他は値段相応だな
使い道は…
2022/07/03(日) 04:28:29.56ID:k/MiGZni
>>147
あなたを含めて このスレで「少し困ってたことや疑問に思ってたこと」が解決して嬉しい
2022/07/03(日) 05:33:05.22ID:qHpSfBhL
1万前後の中華汎用タブレットのモノラルスピーカーはほんとオモチャという感じ
イヤホン使ってもショボい、過去にfireとかhuawei触れてたら年寄りでも判別可能なレベルなので覚悟すべし

p803は安価で最新androidがきちんと動くスペック、GPS/dual simなど色々できるが全てが半人前レベルでショボい
fireは同価格帯で存在しない widevine L1 を筆頭に屋内wifiエンタメ全振り 求められる機能が全く違う
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 05:48:37.86ID:Tgym3zpC
なるほど、確かにSIMトレイの向きが独特だったね。普通背面を下にして差すけど、これは背面を上にしないと、SIMが落ちるもんね。

それで無理やり差し込んだ奴らが、曲がったり認識がおかしくなったりして騒いでるのね。慎重にやっててよかった。
2022/07/03(日) 06:38:27.21ID:6nI7Z1/K
スピーカーに関しては絶望ですから、Cタイプ変換のUSBかイヤホン変換準備した。
Cタイプコネクタ変換のおかげで倒産したメーカーのデジタルスピーカーが使えましたw
コネクタの作りの脆さは安物イヤホン使うしかないかな?
2022/07/03(日) 06:47:01.32ID:iJ02GIVo
音質ってBluetoothで接続しても悪いの?
Amazonのサマーセールでewa106が1000円になるみたいだから、これ繋いで解決しようと思ってるんだけど……
2022/07/03(日) 06:47:29.12ID:iJ02GIVo
>>160は小型のBluetoothスピーカーね
2022/07/03(日) 08:01:15.85ID:GMVmiKTn
>>46
俺のもバイブついてない。
ついてない報告ばっかりだけど、ついてる人いるの??
2022/07/03(日) 08:31:25.45ID:sGuOlZ8A
土曜出荷するんだな
今日届くわ

Google垢とらんといかんな
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 08:40:05.61ID:SWKpXU9l
>>155
イオシスから「在庫でも同じだから仕様です」って返答を得たってTwitterで書いてあったよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:43:52.20ID:PBOkItwe
2個目のSIMの入れ方がやっとわかった、先にSDいれてたから気づかなかった
2022/07/03(日) 10:33:06.97ID:884Veciz
>>158
2枚目のsimとmicroSDが同時に入れられないやつか
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 11:53:51.90ID:Tgym3zpC
前にcpu-zでRAMを確認すると約3GB(2875MB)となってるのは他の方も言われてましたが、
この下に Available (使用できる)RAMの数字がどうやっても全体の36%位しかいかないのですよ。
メモリクリアアプリ使用直後でもそれぐらいにしかなりませんが、これって変じゃないですか?

もしかして3GBは積んでるけど使用できる部分が2GBなんで、2種類あるっていう噂がでたのでは?誰が詳しい人わかります?
2022/07/03(日) 11:56:50.01ID:QGAha9hx
どこまで初歩的な説明したらいいのかってとこから分からんけど普通のAndroidスマホ使ったことないの?
2022/07/03(日) 12:07:31.72ID:LHi9AICx
>>160
これか?
https://i.imgur.com/VxiKfa5.jpg
んなもんおま還だろ?
2022/07/03(日) 12:09:48.77ID:XBPc/ctE
OSが1GB食ってるから2GBじゃキツイわなw
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 12:10:26.34ID:Tgym3zpC
ごめんごめん。再起動したら増えたけど、それでも50%くらい。こんなもん?
2022/07/03(日) 12:14:22.65ID:QGAha9hx
どう答えて欲しいんだよ。シンプルに言うなら「そんなもん」だよ。
メモリ4Gの端末なんかでもメモリを遊ばせる必要性はないからキャッシュなりなんなりでどんどん使う。
2022/07/03(日) 12:17:00.92ID:xMrSAcYL
メモリなんて有ったらそれに応じて使うぞ
RAM6GBのandroid端末とか、起動し終わった時点で2.6GBとか使ってる
2022/07/03(日) 12:25:52.89ID:osrSyuD0
>>162
当然だけどフルHDの端末でこの画像みたらモザイクみたいで笑った
2022/07/03(日) 12:28:22.74ID:884Veciz
>>167
もともとその画像が400x640しかないから
2022/07/03(日) 12:29:58.85ID:ClqVbRHw
>>167
フルHD+とかいう解像度だけど普通に読めるぞ
2022/07/03(日) 12:39:23.01ID:EL69gMUs
はいこの話はおしまい!次の患者さん!
2022/07/03(日) 13:05:37.80ID:ZrIr2I3U
>>168
まじだよくみてなかった
すんません
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 13:08:15.72ID:0Q1A5BG1
>>1
アンドロイド1だし使い始めはいいけど、今後この端末って更新されるの?
特注製品だし
似た型端末もあるらしいしね
でも中華製品らしいし
OSの更新は実際はどうだろう?

アマゾン製は販売終了後4年間もOS更新されるけどね
2022/07/03(日) 13:12:19.19ID:rVut08Zk
FireHD8Plusに罠ファームが配信されてロールバックすらさせてもらえず半年近く放置された話する?
2022/07/03(日) 13:12:22.09ID:h4hH6rT7
>>172
アンドロイド12だね
2022/07/03(日) 13:34:06.29ID:AmMxUqvk
>>171
ゴメンで済むなら警察いらねえんだこのキチガイ!
2022/07/03(日) 13:52:23.56ID:ToGlUAZs
>>172
>>95
177172
垢版 |
2022/07/03(日) 13:58:24.57ID:ujUHV/lM
>>176
自分は>>95のやり方わからない初心者なんで
検索しても出てこなかったし
2022/07/03(日) 14:24:56.94ID:eFCtgNkr
>>177
特注品の発注元が撤退した以上、今後のメーカーアプデは絶望的
だからこそ実質ジャンク扱いで安い
そこを気にするなら手を出さない方がいいよ
またはGoogleのサブ垢作ってクレカ情報は入力しない運用とか
2022/07/03(日) 14:40:24.79ID:KdZF2PcT
これ100均のUSB-Cイヤホンジャック変換アダプタて使える?
2022/07/03(日) 14:52:37.02ID:XqqmXh/x
>>175
うるせえハゲ
2022/07/03(日) 15:06:57.96ID:ox5wtUXM
ブサイク同士で喧嘩するな
2022/07/03(日) 15:40:38.13ID:Xi2GqO9I
サポート求めるならこの価格の製品に手を出すなとw
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 16:57:17.68ID:TjbMpKcA
>>148
古典的だがL字型に折った紙を端末背面に張り付けて
【横画面にして上から見た図】
ーーーーーーーー⌉
ってやると音ちゃんと聞こえるよ、問題はスピーカーが下端に設置されてて画面を見てる人の
耳と90°違う方向に音が進んでいることで音が聴こえづらいのでL字の紙をあてるなり手の平で
音の向きを自分の側に誘導したら聞こえる。

>>177
サポート要らねぇから不具合少ない、いじくり倒せる自分で安定動作を勝ち取るから端末を
安く売れって商品なのに、既に安定していて後の不具合にもサポートしてくれる端末ほしい
ならもっと金出してメーカー品買った方がいいよ
2022/07/03(日) 17:44:18.91ID:EPGyq1U4
とりあえずカーナビで運用してみた(Yahooカーナビ)
コンパスないからヤバいかなと思ったけど普通に追従できる
ただ画面の光沢がかなり強くて今日みたく日差しがキツいとすごく見づらい
ノングレアの保護シールかフィルムを貼るかしないと厳しそう
2022/07/03(日) 18:05:19.42ID:EL69gMUs
タブレットカバー2000円
液晶シート2000円

本体7000円

うーんこの
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 18:18:43.77ID:EL69gMUs
なぁ俺SIMいれてないんだけど
電源いれてふと画面左上みたら「緊急通報のみ」って表示があって
ロック画面に緊急通報ってボタンがあるんだけど押したらダイヤル画面になった
これってSIMなしでもいけんの??????????
2022/07/03(日) 18:30:13.90ID:FRQBn5Sc
>>186
日本ではSIMがないと緊急通報できない
海外ではSIM無しでも緊急通報可能らしい
今回のau障害で知られるようになった
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 18:41:38.66ID:EL69gMUs
ジャップの後進国さに泣けてきた
2022/07/03(日) 18:49:20.88ID:QGAha9hx
アメリカとかだと貧乏人が通話料払えなくてSIM止められてても緊急通報だけはできるルールだよね
2022/07/03(日) 19:07:38.34ID:F6hdPSQN
買ってみた。初期不良なし。
コスパで考えると恐ろしいね。

しばらく、自宅WiFiと、スマホテザリングでやってみて、慣れたら楽天SIM挿して遊んでみようと思う。

SDカードは32か64辺りのビットコスト最高に良いものでやろうと思うぜ。

この手のものは概ね向こう二年使っておしまいな感じだが、落としたり、当てたら割れそうなのでケースは買おうかな。
2022/07/03(日) 19:37:06.53ID:EL69gMUs
あーそろそろ「なんでこの機種、ボリュームや明るさのウィジェットどこにも無いんだ?」って
思う人でてきてると思うけど
理由はわからないが、この機種かAndroid11の仕様変更によるものかで
ウィジェットで直接そういうのをコントロールできるアプリが軒並み除外されてるので「無い」

唯一、knobbyなんとかっていう音量アプリが画面端スワイプでできるけどいまいち

なんで。apkpureとかのサイトからslider widget っていうやつとかをDLして手動でいれる

動きます
2022/07/03(日) 20:17:50.64ID:9T3DMKzN
ロック状態からの
Vol upダブルクリックでカメラ起動する神機能

一生使わんな
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:23:07.19ID:Tgym3zpC
ハゲもキチも、大人しくしましょう。
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:24:43.31ID:Tgym3zpC
>>185
バランスってあるよね。
だから今のところ余ってたスマホリング
2022/07/03(日) 20:31:24.41ID:n0hQompW
>>179
100均のは知らんが昔のスマホの付属品は使えた
2022/07/03(日) 20:34:25.93ID:QGAha9hx
アリエクならカバーとガラスのセットでも2000円はせんくね?
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:09.26ID:EL69gMUs
>>192
おまえら知ってる?
こいつ結構すごいんだぜ?

設定→smart controls
smart wake >電源OFF時に持ち上げて画面どこでも2回クリックで電源ON

タブレットを持ち上げて通知をチェック >電源OFF時に持ち上げたら電源入る

smart motion >振ったりで色々できる

pocket mode >ポケットでいろいろ

まるで高級モデルみたいな機能ついてんだぜ!

君も今日からGALAXY!
2022/07/03(日) 20:58:50.25ID:KdZF2PcT
>>195
そのスマホの機種わかる?
DAC付の変換アダプタ?
2022/07/03(日) 21:04:49.75ID:n0hQompW
>>198
HTC U11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況