Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 10:28:35.41ID:2S2Tt19j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649495086/
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1652097639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/05(火) 13:06:06.40ID:PbJ7UfsgF
>>212
その前にiPhone並の値上げが来るかもね
2022/07/05(火) 13:17:04.78ID:gwOgzeDk0
まあどこかのタイミングで円安反映はされるだろうね…
来年に出ると思われる新型HD10は今までの価格じゃ買えなさそう
2022/07/05(火) 13:19:32.03ID:7mWKianb0
2021を大切に使うで
2022/07/05(火) 14:16:49.45ID:h6sooGcx0
>>211
KindleはMicroSDを刺すとこないし、FireHD10(2017)は256GBまでだけど、こっちもスレ違いだから、本来そっちで聞くべき。
ただ、FireHD10(2017)でMicroSDXC512GBをフォーマットして、ちゃんと全容量認識して使えてた。
256GB越えるところまでは使ったけど、容量オーバーする前にFireHD10(2019)に買い換えたから、目一杯使うとこまでは未確認。
2022/07/05(火) 14:43:49.22ID:tdKg2iWpM
>>184
iOSが糞
2022/07/05(火) 15:03:28.94ID:3CRICgB00
32GB使用しているんだけど、
SDの内部メモリー化のバグはまだ治ってないの?
2022/07/05(火) 15:08:08.03ID:cu+tjJLEM
内部メモリー化のバグはよくわからんけど、時々スリープ復帰時にSDが新規で認識されるやつのことなら多分直ってない
2022/07/05(火) 15:14:17.35ID:u3I+g46i0
ストレージのことをメモリと呼ぶのはやめよう
2022/07/05(火) 15:27:49.98ID:f57t7w5DM
ROMとよぶのもやめよう
2022/07/05(火) 15:30:45.16ID:wO5FQvLQ0
風呂場に持ち込んでる人いたらおすすめの防水か防滴ケース教えて下さい
2022/07/05(火) 15:34:28.79ID:ufmMhiah0
何かスマホ用語みたいので混ざってるな
ストレージ パソコンのhdd ssd本体空き容量的なもの
メモリ RAM 主記憶装置 データの一時的な置き場
2022/07/05(火) 15:34:52.88ID:xKwIKXOB0
ジップロック
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-PmjZ)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:03:18.99ID:qklaLQXR0
>>216
ありがとう!
2022/07/05(火) 16:08:59.18ID:cbC7Mg6Yd
SDカードエラーなんて見た事ないなと思ってたけど先週証明書インストールの関係で画面ロック有効にしたらロックして時間経った場合毎回出るようになったわ
戻したら出なくなったからもうどうでもいいけど
2022/07/05(火) 17:57:05.69ID:45IWb3dxx
素人でよくわからんけど
アップデートがあったら
ファイア7みたくGP 使えなくなるの?
2022/07/05(火) 17:58:58.00ID:8eCSC5bp0
>>218
フォーマット画面が出るだけで
勝手にアンマウントされているわけではないので
無視していいよ
2022/07/05(火) 19:53:57.96ID:wO5FQvLQ0
>>224
ありがとうジップロック使ってみます
2022/07/05(火) 19:55:45.10ID:Vy8lSOdE0
防滴ケースを買うよりジップロックの方が手軽で優秀だよな
2022/07/05(火) 21:33:59.10ID:F5OgZfrI0
fire TV スティックってプライムデーで安くなるかな?
2022/07/05(火) 22:00:36.64ID:TWKtO6HH0
ジップロックよりB5のクリアパックがちょうどいい
2022/07/05(火) 22:10:50.20ID:5s0dpH6dM
ヤフオクでipad8世代が2万円くらいであるけどfireとどっちがいいか悩む
2022/07/05(火) 22:37:42.78ID:P8g/p09Ma
>>233
64GBモデル?
その容量で足るようならiPadの方が良いと思う。
2022/07/05(火) 22:40:58.90ID:1t/po2f0a
ジップ付きのクリアパックって気密とか考慮してないのがあるから気をつけてね
百均のとかジップの付け根から普通に水が入るよ
2022/07/05(火) 23:04:48.42ID:5s0dpH6dM
>>234
32~128まで色々あるみたいだけどやっぱり中古だしバッテリーとか不安だけど性能はいいからどうしよか悩んで困る 試しに買えたらいいんだけどね
2022/07/05(火) 23:14:33.48ID:h6sooGcx0
>>236
iPadのバッテリー交換って、公式で¥15,000-みたいだから、それ込みで判断すればよいのでは?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-VL5a)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:16:41.97ID:q9s+mdTJ0
そもそも即決価格じゃなくてオークション価格ならそれなりに相場まで上がるの確実だから今の価格で悩んでも意味なくね?
2022/07/06(水) 00:22:55.25ID:kN5IZYc5M
32GBで3万くらいが現在の相場だな
2022/07/06(水) 00:52:30.56ID:m9H370QTM
>>237
一万五千円で新品バッテリーか 一応90%らしい




32GBが22時間で2万円、128GBが後4日で一万円みたい 他にも色々あるね ヤフオクで買ったことないからよく分からないな ちょっと怖い
2022/07/06(水) 02:48:44.08ID:44NRyKam0
>>222
もう遅いかもしれんがダイソーの奴がわりかし使いやすいぞ
ビニール薄いジップロックは万が一の確立高いから気を付けて
2022/07/06(水) 06:32:12.27ID:R141TN840
LOKSAK ロックサック aLOKSAK 防水マルチケース タブレット向ケ(2枚入) ALOKD2-8X11 [汎用防水ケース] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001002734593/

こんなんあるぞ
でも、防水機+カバーが基本だよな。
破れたら即水没とかきついわ
2022/07/06(水) 10:46:22.61ID:2KxC0iP50
>>240
ヤフオクは残り15分からが勝負だから
2022/07/06(水) 11:07:07.76ID:rNUuk/Uu0
>>241-242
風呂タブレット用にaLOKSAKを何年か使ってました
素材そのものの強度は有るのかも知らんが
溶着部がもたないっす
特に軟質の本体から硬質のジッパー部が剥がれます
2-3年間で2枚入りを3-4回位買ったと思うので、ざっくり寿命半年くらいかな?

で、試しにジップロックのイージージッパー使ってみたら……えーと今1年半目くらいかな?
最初は「薄手で頼りないなぁ」と思ったけど実際には頼りになる奴でした
値段も全然違うので、こっちのがオススメ
fireHD8にフィットするサイズがないのだけは不満
https://www.yodobashi.com/product/100000001005899019/

ただまぁどれを使うにしろ、空気入った状態でつぶしてみる気密検査を毎回したほうがいいかな
2022/07/06(水) 13:07:11.54ID:mvaTbGen0
うちはダブルジッパーでビニールも厚めのジップロックフリーザーバッグL使ってる
湯船に落としても余裕の密閉で安心
2022/07/06(水) 13:32:34.65ID:mo5ah5pSM
>>243
確認しとく
2022/07/06(水) 13:33:44.64ID:/CmG2jKF0
2017がタップしても反応しなくなったりしたので2021にしたのに最近こっちも出るようになってきた
2022/07/06(水) 13:42:40.81ID:6OMZ/BemM
>>247
嫌われてるんだろ
2022/07/06(水) 13:47:01.13ID:EIqXonfN0
フィルム貼って反応が悪くなるとか、指が乾燥して反応が悪くなるとか色々あるぞ
普通にソフト・ハードの故障だったらすまんが
2022/07/06(水) 14:14:16.38ID:1qi/chdu0
仮名漢字変換がとってもバカで、俺が知ってる漢字すらでないんだが、
みんなはどうしてるんだ?
例えば、娑婆 という漢字すら変換候補にでない
2022/07/06(水) 14:20:52.45ID:6OMZ/BemM
Googleの日本語変換に入れ替えている
2022/07/06(水) 14:22:34.76ID:1P9bDti80
>>250
うちのHD10(2019)とHD8(2020)では娑婆が変換できる
2022/07/06(水) 14:54:53.95ID:ajyAe0nQ0
>>240
新品5万だから
Appleの中古掴むやつはバカ
2022/07/06(水) 15:32:38.57ID:kjqjQpuj0
>>253
ほんそれ。
予算2万ならFire一択。
中古iPadがその価格なら修理必須だし
修理費出すなら無印iPadの新品だよね。
ペイディApple専用3回払いで買えばいい。
わからなかったらiPadスレへ
2022/07/06(水) 17:05:46.35ID:kr9BdMJvM
>>253
試す価値はあるだろ
2022/07/06(水) 20:57:52.25ID:nUIDC90K0
ぶっちゃけgoogle playを導入したら、ファイヤーHD10 Plusは、重くなるの?
2022/07/06(水) 21:10:09.82ID:2Jx3jIpJa
重くはならない
2022/07/06(水) 21:33:36.06ID:P2Sj6LnIM
ぶっちゃけGPで重くなるとかいうのはかなり昔の話
2022/07/06(水) 22:13:55.20ID:nzMnWgx+0
2017は酷かったな
プラスは全く重くならない
2022/07/06(水) 22:36:18.29ID:tgNrp66H0
>>185
182だけどWiFi入れ直すだけで治ったありがとう
2022/07/06(水) 22:39:35.23ID:q8ANaLP0M
>>243
32GBは最終的に35000円だった 相場通りだった
2022/07/06(水) 22:44:24.68ID:6r+wJNzaM
2022モデルはdimensity 800uくらいにしてくれないかな
同じMediaTekだろ
2022/07/06(水) 22:58:17.80ID:hYLLUoxa0
2万円で買える中華タブレットがantutu20万ぐらいだろ
なるべく普及価格で出したい尼がそれ以上の性能出すとかまず無理
2022/07/06(水) 23:20:35.25ID:4awpji21r
Bluetoothの調子が悪いのかfireの調子が悪いのか分からないけど今晩は電源ボタンが何度か無反応になってる
長押ししても無反応だったり、、、忘れた頃に起動してるw
2022/07/06(水) 23:29:41.11ID:nXMGFZe50
充電エラーってまったく出なくなったよな?
2022/07/06(水) 23:38:07.19ID:nzMnWgx+0
充電問題は絶対に室温の問題だと思う
2022/07/07(木) 00:11:02.11ID:xxxzfF7qM
充電エラーは今まで一度も出たことがないな
寒い部屋にずっと置いといたとかかね
2022/07/07(木) 06:21:18.73ID:4mYuSu6i0
GooglePlay問題はどうなりましたか
2022/07/07(木) 07:10:32.98ID:76ml8cDda
問題無く使ってるが
2022/07/07(木) 08:38:04.37ID:yUjzlGxL0
再起動かけたら毎回SDセットアップ出るようになった
終わりだよこのゴミタブ
2022/07/07(木) 09:33:36.41ID:tiYqavg40
いいんじゃないの、捨てれば
2022/07/07(木) 11:42:30.65ID:i86moChF0
プライムデーにHD10は来ない???
2022/07/07(木) 11:44:53.80ID:aXUcs4p0M
fire hdは99%来るでしょ
2022/07/07(木) 11:46:29.81ID:ep7i7s620
予告に入ってなくても大抵来るよな
まぁ中の人じゃないから絶対とは言えんが
2022/07/07(木) 11:47:47.72ID:Evx8/eCPM
2大セールは毎回来てるし来ない理由はなさそう
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-XOIv)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:56:54.25ID:+bgMtV3Tp
Prime DayでFire HDは売り切れるもの?
開始したらすぐに買うべき?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-6VJI)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:01:04.92ID:WM6eBhnUp
売り切れはほぼ無いけど1ヶ月待ちとかになることはある
2022/07/07(木) 12:11:01.31ID:FuTfDg3v0
>>267
去年11月1 日購入でエラー毎回出てたわ
今はまったく出なくなった
2022/07/07(木) 12:32:19.93ID:9uTHOAn0M
firehd10が一万円なら買い
2022/07/07(木) 12:40:49.97ID:FpMNzDzI0
売り じゃない
2022/07/07(木) 12:41:49.49ID:0Wfa5zNMd
8と10はgoogleplay入れられるの?
最新の7はだめになったらしいけど
2022/07/07(木) 12:44:42.97ID:FpMNzDzI0
>>281
入る 入れてる
けど7と同じバージョンにアップデートされたら
7と同じ運命をたどる
2022/07/07(木) 12:54:50.83ID:ep7i7s620
ベースになってるAndroidのバージョンがごっそり上がるようなアップデートって来るか?
2022/07/07(木) 13:00:17.69ID:KyKb0y+d0
次はxiaomiのAndroidタブにします

google playが利用できないfireタブレットはいりません

おそらく今後は対策してくるでしょう
fireタブレットが利益ないでしょうし、このタブはアマゾンプライムやKindleに誘い込むのが目的のタブレットです

採算度外視で売ってるタブレットで目的外の購入が多くてそうなったんでしょうね
2022/07/07(木) 13:06:15.55ID:aEPYH4LXM
>>283
わからん
今までさんざん安アンドロタブとして使われてきたから
そろそろ閉めだそうと思っても不思議ではない
バージョン上げなくても影でモジュール上げられたらなんもできん
もちろん、次の8も10も同じだろうな
2022/07/07(木) 13:10:15.02ID:6ZPTrDpc0
>>276
上で言われてるように、なるべく早く買っておく方が品切れに巻きまれず早く届くけど
初日よりも後になるほど、+αの割引でさらに安くなることあるのと
最近は家電量販店のほうが尼の大型セールより安くなることもあって
買い時の見極めが難しくなってる
2022/07/07(木) 13:16:09.67ID:n89XKXtb0
>>283
8年以上前のKindle Fireブランドの時代に「FireOS 3→FireOS 4.x」のアップグレードが降ってきたことがあったけど、現行のFireタブレットにはOSのアップグレードパスは提供されない
つまり、各デバイスのOS(のメジャーバージョン)は発売時から変化しない
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6e-EqEa)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:16:26.06ID:zdihB+Bh0
>>283
fire6から7のアプデはそうじゃなかったっけ
2022/07/07(木) 13:43:41.90ID:rmiN5iGb0
>>286
価格履歴見たがセール中の価格変更は過去に一度もない
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-6VJI)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:46:46.44ID:mLWKD+y/p
価格変更じゃなくてクーポン値引き額が大きくなったんじゃなかったっけ
2022/07/07(木) 13:49:51.25ID:GmDz7BcNM
新型のfire7ってGooglePlayが入れられなくなっているのかよ
今知った
2022/07/07(木) 13:52:36.01ID:M2xiiaMF0
新HD10の初お目見えのセールでセール最終日に旧HD10が投げ売りされたのは覚えてる
2022/07/07(木) 13:57:55.50ID:fZkYnKw5M
Google Play使えないなら意味ないじゃん
2022/07/07(木) 14:22:54.62ID:EIQSBK8i0
>>287
2019のFire7はOS6(Android7)から7(Android9)になったぞ
2022/07/07(木) 14:30:38.52ID:EIQSBK8i0
現状でFire7(2022)にGP入れられないのは
1)対応するGPモジュールAPKがAPKサイトなどで入手できてない
2)古いGP入れてアプデかけても不具合でアプデに失敗する
ことが原因で意図的にGP導入潰してるわけじゃない
だからそのうち最新のGPのAPKが入手できたりして解消されるはず
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab7-ineW)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:54:14.66ID:2mjN0Q0z0
買って1年ほど。すげー今さらだけど
普段使いのスマホより性能いいっぽいことに気づいたw
そりゃ不満ないわ俺w
2022/07/07(木) 15:04:29.42ID:vnLHV98wd
SD630とかだとこれよりベンチスコア下だからなw
2022/07/07(木) 15:15:45.45ID:9vAiMyeR0
>>296
性能はiPhone6より少し下
2022/07/07(木) 15:24:09.75ID:1wn3oCk60
プライムデーの情報出ましたね。

「Echo Show 5 第2世代」が
通常販売価格から約56%OFFの3,980円で登場

ですって。
2022/07/07(木) 15:55:07.94ID:c0/ivwrkd
>>281
7が駄目になったの知らなかった😨
8の新型待ってたけど現行を今度のセールで買ったほうが良いかな?
2022/07/07(木) 16:21:02.64ID:ep7i7s620
8の新型が出る頃には対応した新しいGPのAPKが入手できるようになってるんじゃね?
知らんけど
2022/07/07(木) 17:29:35.93ID:FGYwXNRg0
>>295
apkサイトで手に入れられないってことは
別のAndroidから持ってくれば入れられるのかな
Android 11のPixel 3から4つのapk持ってこようとしたが
アカウントマネージャーとサービスフームワークがPixel 3には存在しなかった
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-XOIv)
垢版 |
2022/07/07(木) 18:30:31.95ID:pscLZnB/p
店頭で見るとこれいいね
実用的に使うのに必要な最低限のスペックが一通り揃ってる
2019から2021が神アプデじゃん特にメモリ増量
2022/07/07(木) 19:24:16.97ID:6ZPTrDpc0
>>289
同じ製品2台まとめ買いや特定のアマゾン製品と一緒に買うと
さらに割り引くってのが初日以降にはじまることある
最近のセールはこれあるから初日に買いづらい・・・
2022/07/07(木) 22:44:59.25ID:KyKb0y+d0
次からGoogle play 入れなくなる可能性は残ってますね
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-7+l3)
垢版 |
2022/07/08(金) 03:19:19.11ID:Nz73pMbud
>>305
Google play入れずに最初使ってたけどYouTubeなども普通に使えてアプリも充実してたからそのまま使おうかと思ったくらい
2022/07/08(金) 03:52:07.72ID:bGTZzHdB0
toolkitでずっとアプデ止めてるけど困ったことはないな
2022/07/08(金) 05:25:52.70ID:p5myM5CU0
chmateがアマゾンアプリに無いのが欠点
janeなら有るんだが
2022/07/08(金) 05:44:55.93ID:64cx8Y3+0
ピクセルタブがでたらそっち買えよ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-Fffx)
垢版 |
2022/07/08(金) 06:00:45.66ID:CY2vNCZe0
気になるのは本体背面がペコペコする事くらいだな
HDplusは色合いといい質感といい
安いカバー付けてるみたいだわ
2022/07/08(金) 08:57:12.70ID:+w1g/EiJa
fireに高級感求めてはダメ
2022/07/08(金) 08:59:32.13ID:m/+Cqc9YM
なろう系アプリ入れられなくなるのは致命的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況