Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 10:28:35.41ID:2S2Tt19j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649495086/
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1652097639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/01(金) 16:13:36.81ID:+zXaHtBBM
まじでそれ
保険のタブレットとはよく言うものだ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-sbT5)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:13:52.68ID:kv+6j8H20
レビューとか見るとchromeとか一応は動いたりしてるのもあるしよく分からんな
不安定なのは確かそうなのでそのうち落ちたりするのかもしれないけど
開発者サービスに問題があるっぽいのかな
2022/07/01(金) 17:15:14.64ID:JYw54ou10
金あるんだから尼アプリストアGP並みに充実させれば良いのにな
2022/07/01(金) 18:10:21.40ID:l14aUqfx0
Android 11 64bitのPixel 3から4つのAPK持ってこられないのかと思ったが
SAIでも見つけられなかったわ
2022/07/01(金) 19:21:59.88ID:gbq0CthdM
俺達のツルボを信じるんだ
2022/07/01(金) 19:23:31.04ID:eNETPHDP0
質問、fire hd10 plusなんですけど
急にタッチパネルのキーボードの中央が空いて左右に分かれてしまったんですけど
これどうやったら元に戻せます?
2022/07/01(金) 19:34:40.11ID:1MgUKDXc0
apk exrtractorは駄目だった?
2022/07/01(金) 19:35:36.27ID:83XT6Z7V0
>>120
Kindle一覧が使いヅラ過ぎて買う気なくなるんだワ…
2022/07/01(金) 20:05:44.02ID:DnQKWyhsa
>>138
キーボードの左上(>>)をタップすると左右に別れたキーボードアイコンが出る
それをポチッとな
2022/07/01(金) 20:21:09.75ID:eNETPHDP0
>>141
ありがとうございます!
2022/07/01(金) 23:32:15.13ID:JSFBUtdL0
>>120
それ思うわ
ほら見れるからいいだろみたいな
それでいて重いというか戻らせて再読込させる挙動が多い
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b49-+K8T)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:55:09.83ID:Hrwpz3ab0
GP経由してもlineとかたまに使えんアプリあるのはなぜ?
2022/07/02(土) 20:59:30.30ID:dWnZcV/t0
両親にFireHDをプレゼントしようと思うのですが
ブラウザの特定のページをアレクサで開くことってできますか?
例えば「アレクサ、ロトシックスの結果教えて」と言ったらこのページ開くようにしたいです。
https://www.paypay-bank.co.jp/lottery/loto/loto6recent.html
2022/07/02(土) 21:52:20.45ID:D0lUpTHd0
>>145
アレクサのスキルを自作したらいいんじゃねーの?
やったことないから難易度は知らんけど
2022/07/02(土) 21:59:39.17ID:dWnZcV/t0
簡単にはできなそうですね。
ありがとうございました。
2022/07/02(土) 23:06:23.73ID:2h30kNDb0
>>147
もうすぐプライムデーだから安くなるかも
2022/07/02(土) 23:38:37.76ID:T03YpURYr
>>145
ブラウザのブックマークじゃ駄目なん?
2022/07/03(日) 10:17:49.25ID:ggDulE0b0
>>149
うちの親が機械全くだめで、ホームのボタンが沢山並んでるのにアレルギー出して使ってくれません。
音声で目的のページ一発で開けるようにしたいです。
2022/07/03(日) 10:22:20.78ID:ggDulE0b0
>>148
親に第7世代のFire7渡してるのですが使い方が解からないようなので、
プライムデーでAlexa対応のを買おうと思っています。
タップも怖がって触ろうとしないので、音声で使って欲しいと思ってます。
2022/07/03(日) 10:35:31.24ID:BrZtj/gA0
>>151
ロト6のページ開いても怖がってそこから進まない可能性があるの?
2022/07/03(日) 10:54:14.47ID:svxvP1CG0
FireOS8ってPlayストア入らないんやな
ならアプデいらんわ
2022/07/03(日) 10:56:06.83ID:RawFvFXhd
HD10plus買ったが結局iPadの代わりにはならないな
Amazon Kindle専用機にしかならないからiPad併用だわ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-auNL)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:14:53.08ID:VLNb8c/30
お金も技術も必要になってくる系の趣味は総じて
「そんなにお金掛けてないけど技術ある人」に嫉妬した「お金掛けた事だけがアイデンティティの老害」がマウンティングするという地獄が発生しがち
2022/07/03(日) 11:21:32.84ID:BrZtj/gA0
>>154
ipadでどんな事してるの?
値段値上げしたからもう買えないよ
2022/07/03(日) 11:22:05.50ID:d95vnQ/t0
OSが全く違うのに代わりになると考えたのがちょっと頭おかしいと思う
2022/07/03(日) 11:25:41.05ID:5XGJAnX4M
ipad欲しいと思ったらipad買わなきゃ満足できるはずがない。
androidタブはfire hd 10で満足できることもある。
2022/07/03(日) 11:56:30.83ID:FpBoDncpd
>>156
ほぼKindleと動画視聴
>値上げしたからもう買えないよ
自分の話?

>>157
何言ってんだ?

iPadは8の32だが前から持ってるんよ
だから併用と言った
2022/07/03(日) 12:02:34.15ID:u8k6lAW1M
「本物」ってのは話が通じない
2022/07/03(日) 12:08:51.01ID:FpBoDncpd
そうだなwww
2022/07/03(日) 12:13:18.72ID:ggDulE0b0
親にFire7あげてダイソーのスマホスタンドに立て掛けておいたら
倒れないように輪ゴムで固定してた。
不憫なのでFireHD10買うときは、ちゃんとしたスタンド買ってあげたい。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-tJVr)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:15:38.69ID:AaLyduBw0
>>153
そもそもストレージ16GBにGP入れたら他のアプリなんか入れられんわ
2022/07/03(日) 12:28:40.34ID:jjFaBgWX0
>>153
新型HD10が出るまでに最新のGPが出回らなければ最初からFireOS8の新型はしばらくGPが使えない
2021はGP導入後にGPを最新版にしていればFireOS8にアップデートしてもGPが使える

新型が出る前に最新のGPが出回わらなければ2021が高く売れそうだね
2022/07/03(日) 12:54:28.84ID:jjFaBgWX0
>>151
第7世代のFire7は性能が低すぎて初心者には向いてないよ

初心者は電源を入れっぱなしでスリープというのが不安で使い終わったら電源を切る人も多く起動に時間かかる端末は次第に使わなくなる

反応が鈍くアプリの起動やページ読み込みも遅いのでちゃんとタップできたのかちゃんと動いているのか不安になったりアイコンを複数回タップして多重起動等でメモリ不足になる

間違ったところをタップして別のアプリや機能が開いても「戻る」の反応が遅いから複数回タップしてしまって元のブラウザまで閉じてしまう

そういうのは初心者が低スペックの端末を触って使わなくなる理由のひとつでもある

HD10なら起動もそれほど遅くないし最低限の性能はあるので初心者にも使いやすいと思う

タップする場所が指で見えないのも初心者には不安なので慣れるまではスタイラスペン(百均でも良い)で使うようにすると誤タップも減って安心
2022/07/03(日) 13:03:29.30ID:FrbgqQ6md
新型7に関しては最新のゴミでございます
おすすめ出来ませんね
2022/07/03(日) 13:14:50.56ID:jjFaBgWX0
まあ子供の場合は触るのを怖がらないし慣れるのも早いからFire7もアリだと思う
2022/07/03(日) 13:15:27.29ID:gL1NVIZE0
初心者というより単なる機械がコワイ人なのでは?
スリープが不安って、スマホどころかガラケーだって使えないじゃん。
2022/07/03(日) 13:25:33.83ID:jjFaBgWX0
>>168
今は学校でPCとか触ったりするんだろうけどそれ以前の人達でPCとか触った事も無いって人はかなり多い

電話は電源を入れておく物ってのは誰でも理解できると思うけどテレビみたいな物(テレビは主電源が入ったままというのを知らない人も多い)をつけっぱなしというのは気になるらしい
2022/07/03(日) 13:27:51.29ID:WEczeiyBa
なんか、少し前にいた
長期間再起動してなかったら不具合起きたからダメ出ししてた人を思い出した
2022/07/03(日) 13:28:03.26ID:jjFaBgWX0
年寄りの初心者 と言い直した方が良いのかな
2022/07/03(日) 14:17:10.71ID:qq/LDePG0
ipad pro11とmini6とこれ3台で使ってます

fireは料理しながらでもガンガン使ってます
油飛び散っても気にしません
なんやかんやこれめっちゃ気に入ってます
2022/07/03(日) 14:17:40.44ID:WMosxqDKM
Kindleアプリ重くない?
7.3.2.2にしてからずっと端末不調だわ
2022/07/03(日) 16:26:48.61ID:NsldpeVma
>>173
今は7.3.2.3だぞ
2022/07/03(日) 16:48:29.26ID:WWEr7zIwd
逃げたなwww
2022/07/03(日) 16:51:05.55ID:WWEr7zIwd
ゴチャゴチャして知らんぷりだな

知識有るけど性格の悪さが出てる

バレ無いと思い込みをバラしてしまうぞウンコ小僧
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-QBhF)
垢版 |
2022/07/03(日) 16:59:48.98ID:CakTR1tdM
Kindle Unlimited今度は3ヶ月99円してるから、とりあえず購入→即解約しとこ
2022/07/03(日) 19:09:01.40ID:JBHfnw810
>>173
Kindle本を購入後、最初にライブラリ表示する時は遅いけど、暫くして落ち着いた後は大丈夫。
うちは10Plusで5月中旬に7.3.2.3に更新されてた。
2022/07/03(日) 20:26:30.79ID:MLNUKzgC0
>>162
泣ける話
2022/07/03(日) 20:28:27.75ID:MLNUKzgC0
ホッコリする話なのか?
2022/07/04(月) 00:48:37.36ID:/ppj1G2w0
2023が出たら買います
2022/07/04(月) 01:07:17.95ID:7PtXJ5P80
これってタイムサーバーの校正タイミングの設定は出来ないのか
2日程経つと時刻が30秒ほど進み5chに書き込むとき時計が狂っていますエラーが出てくる
再起動すると校正されて書き込めるようになる
2021,2019どっちもそんな感じで
電源入れっぱなしのデジタル時計になっているfire7の時刻は自動校正されている
2022/07/04(月) 01:40:33.77ID:MvTNfm2CM
>>182
FireTabletの内部クロックは、補正しないととても精度が低いのかも知れんね。
2022/07/04(月) 01:49:13.36ID:m51wWQYm0
ipadと両方持ってるけど、ipadより使いやすくて画面も綺麗な気がする。
何が使いやすいのかは分からないけど。
2022/07/04(月) 02:21:12.95ID:UdLzKvh10
>>182
Wi-Fi繋ぎ直してやればいいんじゃないの
2022/07/04(月) 09:23:42.45ID:XCBEPoR20
>>184
眼科行こ?🥺
2022/07/04(月) 12:23:31.43ID:hmp0HsTXd
>>185
docomo iPhoneのテザリングでスリープから立ち上げた時に
iPadはすぐにWi-Fi繋がるが
FIRE HDはWi-Fi設定開いて繋げないと繋がらないが対策あるん?
2022/07/04(月) 14:35:22.43ID:g05r+u0IM
アンドロイドスマホでのテザリングでも使えますか?
2022/07/04(月) 15:02:16.23ID:0lBRTh2e0
>>188
使えるよ
2022/07/04(月) 16:25:14.98ID:g05r+u0IM
>>189
ありがとう
2022/07/04(月) 17:27:24.34ID:dftHILD0d
>>190
対策聞いてるんだがお前日本人?
2022/07/04(月) 17:27:59.07ID:dftHILD0d
ん?ん?安価ズレてる???
2022/07/04(月) 17:46:41.31ID:dftHILD0d
初めましてこんにちは
FIRE HD10plus使ってますが
docomoのiPhone12でテザリングしてます
FIRE HD10plusだとスリープからの起動でWi-Fi繋げるのに手間掛かります
iPadなら勝手に繋げます
この面倒くさい手段って俺だけ?対応策有れば御幼女下さい
うっへー変換ミス変換ミス
2022/07/04(月) 17:50:48.37ID:kZAdbMkj0
幼女はあげられません
2022/07/04(月) 17:55:40.37ID:0lBRTh2e0
ウザキモいな
設定→バッテリー→Smart Suspendを有効にする
をオフにする
2022/07/04(月) 18:00:01.31ID:zZK6ISMx0
俺も一つ質問
本体起動後にWi-Fiが自動でonにならない
そのスマートサスペンドとか低電力モードとかは全部オフにしてる
マジで謎
最初の頃は自動でonになってた気がする
2022/07/04(月) 18:16:52.70ID:bmP3JZOC0
>>196
気休めだがwifiの所で定額制に設定してみては
従量制だと勝手に切ったりして
2022/07/04(月) 19:08:11.76ID:qexQ6Zq40
購入したいけどAmazonでしか買えないんだよね?
Amazonって開封したのを返品してそのまま新品として売り出す事多いって話聞くんだけど、他に買える店ないんだよね?
2022/07/04(月) 19:31:24.29ID:OL7un3oNd
>>196
お前って漫画やドラマや映画に出てくる

あのキャラっぽいなwww

絶対主人公じゃないよなwww

低いねんwww
2022/07/04(月) 20:16:05.04ID:bmP3JZOC0
>>198
ヤマダ電機やビックで売っていたことはある
今もあるかは不明
2022/07/04(月) 20:56:08.80ID:eAp813kka
>>198
店舗ならビックカメラ、ソフマップ、ドン・キホーテ(一部店舗)
故障した時は、店舗に在庫が有れば新品に即交換してくれる
買う前に検索すればいくらでも出てくる
2022/07/04(月) 21:11:25.83ID:0lBRTh2e0
>>198
どこ情報か知らないけど購入時は新品が来るよ
マーケットプレイスの有象無象な業者は別だけどね
ただし届いた新品が不良品で交換依頼した時は返品端末を整備したリファービッシュ品が届く可能性がある
その場合はリファービッシュ品だとわかるように送られてくるので新品かそうでないかは見ればわかる
2022/07/04(月) 21:14:18.71ID:TcSKjd810
大学の授業見るだけに買う予定だけどPlusか10どっちの方がいい?
2022/07/04(月) 21:16:35.19ID:ouaUBBXA0
アプリは何使うの?
たぶんムジルシリョウヒンで大丈夫だと思う
2022/07/04(月) 21:16:59.21ID:ouaUBBXA0
たぶん無印で大丈夫だと思う
2022/07/05(火) 02:30:49.06ID:NQ75PXoe0
ケーズデンキでも売ってるのを見たことがある
2022/07/05(火) 09:25:39.77ID:7mWKianb0
>>203
その手の独自通信アプリって結構メモリ使うからPlusにしたほうが間違いないぞ
俺買い替えたし…
2022/07/05(火) 09:40:21.21ID:veKuXUEw0
plus買ってダメなら諦められるが
むじるしだとplusにしとけばと後悔する
2022/07/05(火) 09:44:12.70ID:Vdv1mpVo0
まあ今から買うならPlusじゃないの
2年程度は使うんでしょ?
2022/07/05(火) 09:47:11.85ID:3y2tjwo2M
プラス以外有り得ん
値引き次第だが
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-PmjZ)
垢版 |
2022/07/05(火) 12:59:08.13ID:qklaLQXR0
kindle fireで、カタログスペック上「マイクロSDは256Gまで対応」となっている場合、
512GのマイクロSDカードは認識されない感じでしょうか?

256Gで容量不足となってきたため、512Gに変更したく、
保証はされないけど動作するのであれば、買い替えようかなと思いまして。。。
2022/07/05(火) 13:01:03.57ID:Y4bRAQuJM
プライムデーまで我慢できん
10 plus欲しい
後1週間か……
2022/07/05(火) 13:06:06.40ID:PbJ7UfsgF
>>212
その前にiPhone並の値上げが来るかもね
2022/07/05(火) 13:17:04.78ID:gwOgzeDk0
まあどこかのタイミングで円安反映はされるだろうね…
来年に出ると思われる新型HD10は今までの価格じゃ買えなさそう
2022/07/05(火) 13:19:32.03ID:7mWKianb0
2021を大切に使うで
2022/07/05(火) 14:16:49.45ID:h6sooGcx0
>>211
KindleはMicroSDを刺すとこないし、FireHD10(2017)は256GBまでだけど、こっちもスレ違いだから、本来そっちで聞くべき。
ただ、FireHD10(2017)でMicroSDXC512GBをフォーマットして、ちゃんと全容量認識して使えてた。
256GB越えるところまでは使ったけど、容量オーバーする前にFireHD10(2019)に買い換えたから、目一杯使うとこまでは未確認。
2022/07/05(火) 14:43:49.22ID:tdKg2iWpM
>>184
iOSが糞
2022/07/05(火) 15:03:28.94ID:3CRICgB00
32GB使用しているんだけど、
SDの内部メモリー化のバグはまだ治ってないの?
2022/07/05(火) 15:08:08.03ID:cu+tjJLEM
内部メモリー化のバグはよくわからんけど、時々スリープ復帰時にSDが新規で認識されるやつのことなら多分直ってない
2022/07/05(火) 15:14:17.35ID:u3I+g46i0
ストレージのことをメモリと呼ぶのはやめよう
2022/07/05(火) 15:27:49.98ID:f57t7w5DM
ROMとよぶのもやめよう
2022/07/05(火) 15:30:45.16ID:wO5FQvLQ0
風呂場に持ち込んでる人いたらおすすめの防水か防滴ケース教えて下さい
2022/07/05(火) 15:34:28.79ID:ufmMhiah0
何かスマホ用語みたいので混ざってるな
ストレージ パソコンのhdd ssd本体空き容量的なもの
メモリ RAM 主記憶装置 データの一時的な置き場
2022/07/05(火) 15:34:52.88ID:xKwIKXOB0
ジップロック
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-PmjZ)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:03:18.99ID:qklaLQXR0
>>216
ありがとう!
2022/07/05(火) 16:08:59.18ID:cbC7Mg6Yd
SDカードエラーなんて見た事ないなと思ってたけど先週証明書インストールの関係で画面ロック有効にしたらロックして時間経った場合毎回出るようになったわ
戻したら出なくなったからもうどうでもいいけど
2022/07/05(火) 17:57:05.69ID:45IWb3dxx
素人でよくわからんけど
アップデートがあったら
ファイア7みたくGP 使えなくなるの?
2022/07/05(火) 17:58:58.00ID:8eCSC5bp0
>>218
フォーマット画面が出るだけで
勝手にアンマウントされているわけではないので
無視していいよ
2022/07/05(火) 19:53:57.96ID:wO5FQvLQ0
>>224
ありがとうジップロック使ってみます
2022/07/05(火) 19:55:45.10ID:Vy8lSOdE0
防滴ケースを買うよりジップロックの方が手軽で優秀だよな
2022/07/05(火) 21:33:59.10ID:F5OgZfrI0
fire TV スティックってプライムデーで安くなるかな?
2022/07/05(火) 22:00:36.64ID:TWKtO6HH0
ジップロックよりB5のクリアパックがちょうどいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況