X



WiMAX +5G Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 03:06:18.63ID:SvrAYObm
バンドセレクションの仕方
トップ画面から左上の「三」マークをタップ
出てきた項目より概要をタップ
ステータスをタップ
出てきた項目より電話番号を10回タップ
DRParser Modeと出てきて、数字キーが表示される。

「*#0011#」とタップ
ServiceModeと出てくる
右上の︙をタップ、
Backをタップ
︙をタップ、
Key Inputをタップ、
Please enter valueと出るので、
その下の入力欄をタップ、
キーボードが出るので、「Q0」と入力

ServiceModeと出てくる
[2]UE SETTING & INFOをタップ(以降メニュー選択タップ)
[1]SETTING
[1]PROTOCOL
[2]NAS
[1]NETWORK CONTROL
[4]BAND SELECTION
[1]BAND SELECTION SIM 1

すると出てくる画面、おそらく初期は
このようになってる。
ttp://imgur.com/nkR8dsL.jpg

ここから例えばWiMAX2+だけを有効にしたければ、LTEの41のみを有効にすればOK。
その場合の操作は、
[3]LTE Band Preference(*)
[1]LTE B1 (*)
[2]LTE B3(*)
[3]LTE B17 (*)

もしくはB1~17を選ぶ代わりに、
[7]LTE TDD ONLY

このあと︙をタップしてBackをタップ、
[7]--Apply band configurationをタップ
これでバンドセレクションが有効になります。
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 03:10:26.02ID:SvrAYObm
一応どの契約のSIMでもIMEIロックなしに、
中古端末への差し替えできるかは知らないので、
僕の環境を。
契約はGMOとくとくBB、中古で買った端末は元所属不明機です。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 04:04:52.15ID:SvrAYObm
有線LANクレードルない問題、
僕の環境では、

充電対応Type-C接続のGigabit有線LANアダプター GP-CR45Hシリーズ
ttps://www.iodata.jp/product/goppa/web-meeting/gp-cr45h/
このアダプタ経由で有線LAN接続および充電ができました。
他にも手持ちのノーブランドtypeC接続有線LANアダプタも使えたので、
(こちらは充電がうまくいかなかった)
色々お試しあれ。

なお、11端末までの接続数は、この有線LAN接続分も含まれてしまいます。
2022/06/20(月) 05:46:53.93ID:cCCUMwJi
これは使いにくいな
いきなり繋がらなくなって再起動することが何度もある
さっきは再起動してもダメで慌ててスレ探してここに辿り着いた
結局WiFiが勝手にオフになってることに気づいたけど
そんなことあるんだな
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 13:36:03.50ID:nswQrNxJ
一応、auショップに修理品帰ってきたので、
受け取ってきた。
報告書によると、テスタで不良が確認できたとのことで、基板交換になったようだ。
同様の不具合の方は、保証内なら修理行かれてはいかがかな。

そして、不具合再現しないかのチェックだけど、
とりあえずWindows11.のISOをダウンロード(5.11GB・5GNRエリア)1回目不具合なし、
2回目(バンドセレクションでWiMAX2+に制限)不具合なし。
多分今回は大丈夫そうかな。


それにしてもauショップ内のバリバリ5Gエリアだけど、WiMAX2+に制限したほうがダウンロード速いとは。
SCR01でたばっかの頃の記者のレポートはなんだったんだ。
2022/06/21(火) 23:03:36.09ID:Fh1K/AeM
バンド固定前 20M
バンド固定後 100M
2022/06/22(水) 05:18:58.74ID:0bwm7Wm/
これって楽天で5G使える?
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 05:27:34.19ID:MwpPwqvT
とくとくのWiMAXなんですが、バンド固定ってどうやるんですか?Android化でアプリでやるしかないんですかね?バンド41ですか?聞いてばかりですみません。調べたのですがサービスモードでは出来なそうなので。
2022/06/22(水) 16:14:49.14ID:R+w+2lt2
>>8の通りにやれば固定化出来る
2022/06/22(水) 17:06:59.15ID:wlawmTIg
この機種はWi-Fiがブチブチ切れまくりやんな。ストレス溜まるわー。
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 22:24:07.82ID:rKWvYsLL
このGalaxy、wifiからの接続品質ゴミやな。
前使っていたSpeed wifi Nextの方が圧倒的に安定して繋がっている。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 00:32:20.37ID:AqK8lcsB
ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50

↑これ、無理ですか?
例えなのですがAndroid9用のサウンドパッチのはずがAndroid9のROMでも音が鳴るのと鳴らないROMと有ります。
https://forum.xda-developers.com/t/rom-9-x-aospextended-rom-v6-7-stable-z00l-t.3890825/page-3
↑このROMだと同じROMでも日付により音が出ないのが有る。
Android9で同じ種類のROMなのに、作成した日により音が出ないのが有ります。
少しの何かが違うだけでサウンドパッチが機能しなくなったりするので
それをAndroid10に対応させるのは相当難易度が高いですか?
プログラミング職業のプロなら楽勝ですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 11:58:38.40ID:9dXkO1CV
Wi-Fi切れるってのが、単に接続不安定だってことなのかしら。
もしかしたら僕が経験した(2台も)ように、
Wi-FiがOFFになってるなら、
修理に出せば対策された基板に交換してもらえますよ。


てか、不具合認めてリコールしてほしいものなんだけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 13:11:45.48ID:JBaNkbEM
通信量の設定が最大150GBまでになってるけど
アップデートで上限なしか999GBぐらいまで
設定できればいいのになと密かに思ってる
制限も緩和された様ですし
2022/06/23(木) 14:46:49.81ID:McwGbF5b
電池もち、はんぱねえなこれ。20時間もった(笑)
2022/06/24(金) 05:59:24.58ID:luGMiaKs
テスタで基盤不良発覚って出荷前に検査かけてないのか
それとも使用環境が過酷すぎて壊れたのか
2022/06/24(金) 21:55:51.91ID:1v6yDxH9
w06ずっと使ってるけどこれに変えようか迷ってます 元w06の方使い心地どうですか w06にはpc有線接続があるのでどうしようかと
2022/06/24(金) 22:01:38.96ID:ujG8yZmV
有線も出来るんやで
2022/06/24(金) 22:32:42.30ID:1v6yDxH9
出来るんですか!知りませんでした なら変えた方が良さそうですね ありがとうございます
2022/06/25(土) 14:23:28.94ID:vdbmeULp
有線はUSBテザリングとしてできるけど、今のところ12時間でDHCPが切れて再接続必要になるので注意。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:28:22.89ID:oleM8fR7
バンド固定とかた試してるんですけど、やっぱり速度が安定しない時があります。パケ詰まりみたいな感じで、多分移動中で基地局の問題なのかもしれませんが、なんか解決策みたいのありますか?
2022/06/26(日) 06:41:54.19ID:ZCrNeH5P
自分に原因がなくても混雑すれば遅くなるし
2022/06/27(月) 12:49:24.90ID:NOsURitH
最新のアプデでやたらと4Gになりやすくなって切断されやすくなった。
これが、4Gメインでたまに5Gになって切れる環境だと逆に安定性が増す結果になってるのかもだけど。
仕方ないので、band41固定にして何とか安定してる。
固定といっても結構簡単に外れてしまうので面倒ではある。
2022/06/28(火) 12:13:36.54ID:WjpEl3Br
wifi切れる病で修理に出してきた
代替機ないけどどうすっかな
同じもん買ってもつまらんしX11でも買ってくるか
2022/06/28(火) 20:25:03.24ID:xoRBXWnL
wifi勝手にoffになるのは直せるの?
でもx11で契約して酷いから仕方なく別で買った物だからどうすればいいのか…泣
2022/06/28(火) 21:05:52.22ID:Zd/AH/sV
修理で直るでしょ
こんなの一言も説明ないし
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 00:30:46.31ID:bE7dEFBc
>>11
今日気づいたが、再起動すると勝手にwifiがオフになってる。

全く舐めた仕様だ。デフォルトでWifiオフになってるルーターなんて何の役にもたたねぇじゃんwww
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 00:33:48.13ID:bE7dEFBc
とにかくブチブチ切れるな。ファームウェアのアップデートしたら余計切れやすくなったし。

このGalaxy 5Gとやら欠陥製品やろ。製造ミスか設計ミスか知らんが、サムチョンはとっととリコール対応しろや。
2022/06/29(水) 00:35:24.75ID:cd4SxC5F
>>34
使ってる最中でも突然wifiオフになるから再起動は関係ない
2022/06/29(水) 00:46:52.13ID:cd4SxC5F
wifiオフになる条件すら端末によって異なるほど酷い品質とは信じたくないが
まさかね
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 00:52:44.33ID:zJZ3GKHY
今日機種変が届いてsim切り替えも完了メールが来てるんだが何をやってもずっと進入禁止みたいなマーク、これ圏外よな?
今までのwimax2+は自宅で圏外なんかなったことねーのに
プラスエリアに変えても圏外で一度も繋がらないからファームアップも出来ない、なんなのこれ
2022/06/29(水) 01:21:34.98ID:cd4SxC5F
ハイパフォーマンスとかエコとかのモードを切り替えたら俺の場合は直った
ほんとに電波圏外だったら無理だろうけど
2022/07/01(金) 08:11:04.16ID:hcrJM3cb
SCR01を修理に出しててSIMをL11に差し替えて使ってるけど接続は同じように切れるな
端末の不良じゃなくてSIMに紐づけされてる情報の処理の段階で何か問題が発生してる気がする
俺っていうかウチは1日30ギガ程度使ってるけどこれじゃ使い過ぎなんだろうか
2022/07/01(金) 13:32:11.54ID:T2rmFCKQ
Wifi側の接続が良くない場合にモバイルデータに切り替える機能などが動作する場合、Wifi自体が切れてるんじゃなくてその先の電波が悪いと切れるのかも。
Wifiオンリーなのに切れるとかなら違うけど。
2022/07/01(金) 15:18:42.98ID:5dOCSGL2
全く持ってポンコツなのが分かった。
未使用新古品が捨て値で売られてる理由が理解出来た。
2022/07/02(土) 10:25:38.37ID:PCI7DECT
発売から1年経つのにこの白ロム価格下がらんよ
人気機種でしょ
wimaxの端末は発売1ヶ月で投げ売りになるのに
2022/07/02(土) 11:18:29.60ID:JukzWx3T
は?投げ売りしてんじゃん?
2022/07/02(土) 11:22:51.44ID:3/5eTJ7B
自宅で5G電波MAX安定だったのが30日から5G電波3本と4Gいったりきたりするようになって超不安定になったんだが
WiMAXエリアマップ見たら冬以降は5GNR撤廃になってるし
余計なことするのやめてくれ
つーか解約するわ
2022/07/02(土) 15:33:21.87ID:5/SzwEru
この機種の問題と、Wimax+5G自体の問題があって、Wimax+5G自体の問題の割合が大きい気はする。
この機種はバンド固定の逃げ道があるのが救い。
さっきもうちの環境だとバンド41固定しないとAU通信障害で使えなかったし。
(逆に言えばアプデには気を付けなければ・・・)
2022/07/02(土) 21:16:30.48ID:8YTOk6N7
🚫のマークが出て通信死んだ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:09:34.64ID:ia0jsIaT
4G5G障害時でも、WIMAX受信で安定と思っていたのだが これもだめか
2022/07/02(土) 22:17:16.57ID:1O5l1cqZ
w06、2+使い大丈夫使えてる
2022/07/02(土) 23:39:36.68ID:D89pBiT6
全然大丈夫
音声とは別なんじゃろね
2022/07/03(日) 04:18:08.52ID:K6Zeqqd6
今日一括0円縛り無しでお仲間入りしました
Android化してもスピーカー無くてBTもあかんから音出せないっぽいけどCの音声出力アダプタ付けたら行ける?
2022/07/03(日) 07:51:02.03ID:aVA5oQva
↑それも無理
2022/07/03(日) 11:55:57.09ID:YC4l+8yO
https://uploader.purinka.work/src/20897.jpg
朝見たら5G開通してない自宅で普段は4Gと表示されてるのに「電波強度5G」と表示されてる。
「接続デバイス2/11」というふうにWi-FiがONになってる機器を認識するがネットには繋がらない。
右上に圏外マークが出てて時々消えて繋がることがあるがそれが維持されることはなく再び圏外マークが出てほぼ圏外。

ちなみに復旧エリアとしての告知はまだなし
https://www.uqwimax.jp/information/maintenance/
2022/07/03(日) 12:02:59.94ID:kxhISjvn
au通信障害これのおかげで外でもWi-Fiつなげて助かった
楽天モバイルも契約してるけど、まじで複数回線必須だな
ホームルーターのはだめっぽいけどなんでだろ
2022/07/03(日) 12:04:57.95ID:kxhISjvn
>>53
場所によるのかうちの地域はほぼ影響なかった
2022/07/03(日) 12:12:16.35ID:XWMlZdHw
>>54
ホームルーターにはバンド固定がないからじゃない
ウチのL11はスタンダードモードで午前6時30分にはネット復活してたけど
2022/07/03(日) 13:07:21.08ID:kxhISjvn
>>56
バンド固定出来るのは知ってるけど、俺してないよ
2022/07/03(日) 15:12:06.36ID:K6Zeqqd6
>>52
あかんのかー
サンクス、無駄な出費しなくて済んだわ
2022/07/03(日) 18:33:30.64ID:Q7kvdg/O
いきなり5G感度100%になって電波切れた
5Gエリア外なのに・・・
バンド41に固定して繋がったけど>>8が簡単に出来るアプリあればええのになぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 18:31:08.40ID:Ge3OLfup
Twitterで検索した範囲では、
WiMAX+5Gで影響受けたという報告は少数派だね。
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 01:31:36.94ID:2aTX8110
一家に一台レベルで普及してるぐらいの契約者数なのに実際使ってる奴ほとんど居ないからな
それに加えてわざわざTwitterで報告する奴ってなると少数なのは当たり前だろ
2022/07/05(火) 02:29:57.46ID:rCIz8GsH
NFCとeSIMとGPS積んで
音も出るようにしたの出してくれ
2022/07/05(火) 13:30:51.26ID:O2AGwVD3
バンド固定は電源切ったら再度固定しなきゃいけないのね。

2台以上当時接続すると不安定になるね

2台で動画見たりダウンロードし始めると不安定になって通信途切れる

色々試したけどよーわからん
2022/07/06(水) 14:33:36.75ID:lGR/DsY0
wifi切れる病が障害後に発症した人おる?
2022/07/06(水) 16:54:05.06ID:mkO84YEh
2台以上繋げてネット使うと不安定になる
ここまではわからなくもないけどルーター自体がネットから切り離されるってのはわからん
2022/07/06(水) 19:46:37.32ID:hOERmI1t
障害が収まってからは不思議と切断が無いな
2022/07/07(木) 00:55:14.79ID:gyWAx/Q2
そういやそうだな
1分くらい完全に通信が止まる事は頻繁にあるが
2022/07/07(木) 06:17:48.20ID:0qCmr/3C
普通に切れてるけど
1日多くて2回くらいに頻度は減った気がする
2022/07/07(木) 16:34:57.31ID:0hHYmliA
スマホ化記念パピコ
これモバイルルーターっていうか安スマホでテザリングしてるだけなんだな
https://i.imgur.com/qJssc8L.jpg
2022/07/07(木) 19:30:10.62ID:P1Uv0guX
本家UQで使っているW05のバッテリーがへばってきたからこれに替えようか検討中何だが、不具合多そうなんだな…
2022/07/07(木) 19:32:47.51ID:DLm7Gvb6
ファームがポンコツなんだよなw
2022/07/07(木) 19:44:54.62ID:nzCfXwza
L11とSIM共用で使ってるけどどっちもルーター自体の下り接続は同じように切れるから端末に不具合はないと思うけど
今からこれ買うくらいなら新機種待った方がいいんじゃないかな
2022/07/07(木) 22:04:29.92ID:fBN8THEW
マジかよL11のがマシかと機種変しようと思ってた

とりあえずW05からこのルータに変えて後悔してる、バッテリーのマシなW05を入手しての乗り継ぎをオススメする
2022/07/08(金) 07:45:57.77ID:hQ8mzy6r
tryWiMAXで取り寄せたやつは通信切れもせずに順調だったから大丈夫かと思ったら
いざ導入してみると切れまくる
機会によって当たり外れあんの?
2022/07/08(金) 08:06:07.36ID:yoAoKCik
機械は同じでもSIMが違う
2022/07/08(金) 08:09:14.68ID:yoAoKCik
APNも違うかもな
何故か非公開だし
2022/07/08(金) 08:33:13.50ID:AMknPA+h
こないだ、アキバで6500円で新古品買ってきたわ。
2022/07/08(金) 09:23:09.66ID:w1+ZQYwW
BBIQでも使えるのかな?(´・ω・`)
2022/07/08(金) 09:35:28.25ID:ltpNiYmb
>>75
SIM見た目は同じだが中身ちがうのか…
2022/07/08(金) 11:35:49.30ID:A3mjeNsa
確かにtry用のSIMカードが存在するかもしれんね
2022/07/08(金) 11:43:20.29ID:qwPLaY0K
>>79
コイツ使い過ぎだから速度遅くしたろ
とか
コイツ金払わないから通信不可にしたろ
みたいなのはSIMで区別してるはず
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 19:09:31.91ID:QJDjEWQg
try用だけ混雑しても流量制限無く優先されるようにされてるなら安定感はあるわな
まあそんな事してたらtryの意味無いけども
2022/07/09(土) 04:26:17.84ID:hCr/tdWi
スマホ化したらハード的に搭載してないはずのカメラに電話発信だのSMSだの全権限付与されてたんだけど
ギャラクシー系端末のカメラはみんなこうなの?
2022/07/12(火) 01:59:07.05ID:vrSWC/DP
>>81
それはないと思われる
1日30-50gb使っても速度は変わらん
2022/07/13(水) 17:55:22.44ID:Q3aTlm/W
>>10
プライムデーでこれ買ったけど1~2時間で繋がらなくなる
直に無線で繋いでる端末だと通信し続けられてる
不良かな・・・
2022/07/14(木) 11:56:09.14ID:KhI3OWuw
修理に出せばわかる
2022/07/14(木) 19:32:31.76ID:43tXZv0n
別にこれに限った事じゃない
同じSIMで他のルーター使っても同じように切れるからな
再起動で直るのも同じ
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 20:12:56.31ID:wPR8D7ev
パケ詰まりみたいな感じになってプツプツ切れるのは昔から直らんな
過疎地域ならそういう現象も少ないかもしれないけど天候にも左右されるし障害も多いから原因もハッキリしないんだよな
気が付いたら直ってたりするし
2022/07/14(木) 20:18:36.76ID:WPcKAeZe
W04で2+使ってた時は接続が勝手に切れるなんて事は無かったから5Gプランの仕様でしょ
規約に書いてあるかどうかは確認してないけど
2022/07/15(金) 07:43:39.37ID:l/Mf3BjK
電車で移動中によく接続が切れてネットに繋がらなくなることがあるけど、基地局切り替えうまくいかないとかかね
WiMAXの運命なのかもな
2022/07/15(金) 10:58:42.29ID:6RUl+Z20
上りでデータ送ってんのに下りで帰って来ないから接続が切れてるように見える
これじゃルーターや端末が正常でもどうしようもない
パケづまりは他のキャリアでも発生してるらしいな
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 19:48:48.91ID:UtDcW+N7
一瞬で済めば良いけど一階パケ詰まりしだすとその日はまるでダメみたいな事が多いしWiMAXは特に酷いよな
パケ詰まりしてなくてもストリーミングとか生配信見てると一枠で30秒ぐらい平気で遅れたりするしpingがゴミだから仕方ないけどラグいのをなんとかして欲しいわ
9385
垢版 |
2022/07/15(金) 22:57:53.82ID:73FV3zlc
アイオーの不良扱いで返品して
UGREENのに買い直した
今の所8時間以上経っても切断無し
やっぱアイオーのは不良だったんだと思う
買い直したUGREENのはケーブル長くて電波良いとこに配置しやすくてええわ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 05:19:11.91ID:S5UnyKpF
ほう、、


WiMAX2+総合スレ(ISP版)part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1657116493/38/

38 名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-vw1H) sage 2022/07/09(土) 02:38:13.43 ID:OW9HP6L9a
Q0じゃなくてQ2112141で一発
2022/07/18(月) 05:24:52.49ID:XIG7Y70J
Qのあとの数字はタップするメニュー番号を並べたもんだからなんでも一発で出せる
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 18:48:39.84ID:Ie20XkWw
5GでグローバルIP出たから変えようとしたら
この💩しか選択肢なくて
なぜかポート開放できてないし
USBテザリングが強制的に切れるし
Web設定にアクセスしようとIMEIの下6桁入れても弾かれるし
前のW06のほうが全然よかったわ
詐欺か何かかよ
2022/07/27(水) 12:40:17.71ID:QzdiLyMw
Q2112141うまくいかないと思ったら、先にBack入力しとかないといけないのか。
2022/07/27(水) 18:20:59.42ID:TRfjTz74
カカクコムのレビュー見たけど結構酷評されてんなこれ
2022/07/27(水) 18:39:20.15ID:Tc8SN42b
むしろL11より切れないんだがねえ
L11は夕べ23時から1時間で5回くらい切れた
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 20:21:18.62ID:31jP3Eys
x11とかL12の方がクソだけど結局どれを選んでもクソしかないんだよな
秋まで待てば流石に新機種出るだろうけど今までハズレばっかりだから期待は出来ないけど
2022/07/28(木) 00:22:05.25ID:8mAFRtvg
結局、W06の方が良かった
2022/07/28(木) 19:24:37.18ID:jb3BePCo
熱でWiFiがoffになる機能を止める方法ってない?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:54:49.40ID:ZNR2p3M5
熱で切れた事とかないけどどういう環境で使ってるの?
2022/07/30(土) 15:48:11.75ID:baq/OX3H
ポケットに入れて使ってる
触っても熱いと言うより少し熱を持ってきななくらいの温度
ネットサーフィンしてると10分くらいで切れる
2022/07/30(土) 22:28:55.49ID:4ECOjFbV
酷評されてるけど、何が悪いか分からない。5時間しかもたないNECに変えたらよい
よね。
2022/07/31(日) 04:17:01.69ID:43c7zqcD
>>105
それな 普通に満足してるけど
電池持ちいいし、バンド固定も簡単だしな

B41に固定すれば速度そこそこでるし
5Gもそこそこ速度出るしいいと思うけどな
2022/07/31(日) 13:21:32.21ID:hOB2mBQI
>>106
バンド固定のやり方教えて欲しいです
2022/07/31(日) 13:37:25.91ID:DwgqspmS
0008 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/20 03:06:18
バンドセレクションの仕方
トップ画面から左上の「三」マークをタップ
出てきた項目より概要をタップ
ステータスをタップ
出てきた項目より電話番号を10回タップ
DRParser Modeと出てきて、数字キーが表示される。

「*#0011#」とタップ
ServiceModeと出てくる
右上の︙をタップ、
Backをタップ
︙をタップ、
Key Inputをタップ、
Please enter valueと出るので、
その下の入力欄をタップ、
キーボードが出るので、「Q0」と入力

ServiceModeと出てくる
[2]UE SETTING & INFOをタップ(以降メニュー選択タップ)
[1]SETTING
[1]PROTOCOL
[2]NAS
[1]NETWORK CONTROL
[4]BAND SELECTION
[1]BAND SELECTION SIM 1

すると出てくる画面、おそらく初期は
このようになってる。
http://imgur.com/nkR8dsL.jpg

ここから例えばWiMAX2+だけを有効にしたければ、LTEの41のみを有効にすればOK。
その場合の操作は、
[3]LTE Band Preference(*)
[1]LTE B1 (*)
[2]LTE B3(*)
[3]LTE B17 (*)

もしくはB1~17を選ぶ代わりに、
[7]LTE TDD ONLY

このあと︙をタップしてBackをタップ、
[7]--Apply band configurationをタップ
これでバンドセレクションが有効になります。
2022/07/31(日) 14:22:47.78ID:C/gY/Ooh
>>108の方法は再起動すると元に戻ってしまうから無意味。
2022/07/31(日) 15:48:04.69ID:43c7zqcD
>>107
>>108参照で固定いける。
android化すれば再起動しても固定したままでいけるけど、この方法でも数回やれば手順覚るから何も見ないで再設定出来るようになるよ
2022/07/31(日) 16:32:11.23ID:oWE9dUVW
再起動するとゲートウェイ変わるのって仕様?
2gでwx06使ってたときは変わらなかったんだけど
2022/08/02(火) 04:22:12.98ID:FBLLKvjt
接続は出来てるけどインターネットに繋がらない
頻繁に切れて五分ぐらい使えなくなるしいきなり繋がらなくなるし酷いや
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 03:58:05.54ID:vFQMwSMW
やっぱり暑い日はWi-Fiオフ起きやすいのかな。
msオフィスセットアップしてたら途中でなった。

ゼロにはならないけど、バンドセレクションでTDDonlyにするとWi-Fiオフになる頻度減るように感じる。
2022/08/04(木) 18:20:32.60ID:02nAtUJV
povoとかを含めたau系MVNOで使えない問題は回避策あるんですか?
2022/08/05(金) 00:16:25.69ID:T8hqMbsq
一日中色々弄り回ったけどSN WriterもMAUI METAも成功しない……
そもそもMTK engineering modeに入れないのは解決策あるんですか?
2022/08/06(土) 01:55:34.98ID:CmHxJZbe
TDDonlyまでやってみた
コレで治らんのならauショップに行くか
2022/08/07(日) 09:34:35.75ID:FiJjOO5r
この機種の画面解像度っていくつなんだろう
1600×720とかかな?
スマホ化すれば分かるのだろうけど
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 09:56:44.36ID:ZFJFgIQC
>>116 一応この症状(勝手にWi-Fiオフ)出てから、一度auショップ出した。
代替機なかったから中古で買ったSCR01に差し替えて、、この中古機でも症状出る。

修理戻ってきて、すぐにWindows11ダウンロード(5Gbytes超え)を2回試して再現しないことを確認、、


現在頻発ではないけど、よく症状出くわす。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 10:47:00.85ID:x/xNyRCf
てことは現状まともに使える機種はL11だけって事か
4G5G混在してる状態だから仕方ないのかもしれんがどれ買ってもハズレ要素あるのは辛い
2022/08/07(日) 12:16:41.98ID:Un2qjdKW
俺も修理出して異常無しで戻ってきたけど相変わらず3日以上は連続接続できない
必ず1回は通信不能になる
まあ端末の問題じゃないだろう
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 12:26:04.36ID:7/jgcJS+
新製品の発表はまだですか
2022/08/07(日) 13:02:17.13ID:2JWC4ZMx
機種変したいけどそろそろ新機種来そうだから待ったほうがいいのか
2022/08/10(水) 10:39:18.01ID:ymhqKB2t
17Mbpsしか出ないのは通信制限かかってる?
2022/08/10(水) 10:57:53.03ID:GCyruyC7
逼迫制御の内容が不明なのでわからないが
表示上では「通常速度」になってるはず
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 12:48:49.15ID:N3O8gTtb
電波モノだからねえ、帯域制限だっ!ってわかるのは、明らかに1Mbpsくらいで止まる、、みたいなやつだけじゃないかな。
あとは利用者数やら拾えてる電波やらで変わっちゃうパラメータだし。

もっと言えば、使ってる端末の他処理とかが重くて帯域使いきれてないようなパターンもあるだろうし。
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 17:57:53.47ID:ZxcRV1/v
まあ天候で悪くなったり近所にトラック一台止まってるだけで悪くなる事もあるからな
スマホはほとんど影響受けないのに何でWiMAXだけ影響受けるのかは良く分からんが
2022/08/11(木) 13:57:44.32ID:4DRug8MK
try中
朝鮮だからって嫌ってたけど
ZTEとかHUAWEIより安定してるような
2022/08/11(木) 14:37:47.68ID:Qt7Cbv41
スマホ化したSCR01でデフォルトランチャー使わずバンド固定ってどうやればいいの?
通話アプリはインストール自体が出来ず
メッセージアプリはインストールしても起動しないんだが
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 20:36:03.92ID:X2I+76jU
これpovo使えないらしいんだが使えたら神だったな

てか各メーカー5Gルーター出し渋ってるの謎なんだが電波法的なアレなの?
2022/08/12(金) 23:00:02.66ID:p244JVHw
この機種、価格コムでもだいぶ評判悪いな 調子良くて15Mbps程度しか出ないし完全に詐欺られた
2022/08/13(土) 13:00:05.30ID:XTwGpe20
なんか勝手に接続切れてめっちゃストレスたまる
こんな酷い機種初めてだ
2022/08/13(土) 14:35:28.79ID:dl2P/IKh
リセットとかしたけど、単純に速度は電波強度によって大きく左右されるっぽいな
2022/08/13(土) 15:09:21.69ID:AHGV7Dh4
サムチョンは早よまともなファーム出せや。
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 15:45:33.64ID:NeReEkni
本当に5Gなんですかね?
クソ遅くないですか
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:33:53.39ID:3p3BCjtA
エリアの問題なのかな

3G 4G 5G混在で何掴むかの優先順位は実装依存、auは3G停波してるけど
そこに5Gが優先順位高い時にエリアのギリギリとかエリア外なのに電波は届いていて掴んじゃって
結果的に今は全域カバーしている4G以下の性能しかでないとかありそう
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:30:32.99ID:RZOEzmM4
5Gエリアでも100Mbpsちょい超えるぐらいの報告ばかりだね
オレの部屋でのBand41(4G)と速度変わらねーし
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 06:35:36.47ID:gvN7pPr4
5Gがギリなら窓際に置かずに部屋の内側に置けば良いんじゃね?
2022/08/14(日) 12:15:55.90ID:P5XzusEo
いま、4Gなんだけど
5Gに機種変するとしてGalaxyのやつに変えたらクソなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 13:47:01.60ID:K0K93zU4
GALAXYに限らずクソしかないよ?
2022/08/14(日) 13:53:58.78ID:EtKnsiV7
↑イミフだ。馬鹿。
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:25.68ID:UksfZW0e
遅すぎる、記念真紀子
2022/08/14(日) 16:40:09.94ID:sjP3TGtW
>>140
意味分かないのかw
他の5Gモバイルルーターの方がクソ

簡単にバンド固定出来るgalaxyのほうがまだマシだぞ
2022/08/14(日) 17:19:30.96ID:LILwgT9q
マシな訳ねえべwwwwww
頭沸いてんのかよwwwwwww
2022/08/14(日) 17:28:12.13ID:H4t5oFu8
4G5Gの切り替わりも含めた回線切り替わりのときに通信切れる事が多い気がするから他のがバンド固定できないならgalaxyの方がマシだな
2022/08/14(日) 20:22:36.01ID:sjP3TGtW
>>143
いやマシだよ X11バンド固定出来ないから、通信速度遅い。

galaxyはバンド固定出来る分マシ

おまかんだけど、band41固定すれば100mb以上普通に出るから快適。

まあバンド固定して速度出なかったら詰んでるとしかいいようがない
2022/08/14(日) 22:55:57.24ID:Cg06H3Zj
L11とSCR01を同じSIMで気分で使い分けてるけどウチじゃ速度はどっちも40MがいいとこだなSCR01で駅前行けば100Mは出るけど
SCR01でバンド固定しても切れるのは切れるがその頻度はL11の1/4くらいって感じ
SIMピン使いすぎて穴の奥に穴が空くんじゃないかってのが最近の心配事だわ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 23:27:50.42ID:RgArsID2
今月 SCR01に機種変したけど W06で速度出ていたのなら
Band41で同等の速度は出るよ。
通信速度制限のストレスがないから個人的には快適
今のところ途切れる事もない(持ち運びはしていない)
2022/08/15(月) 11:07:01.97ID:CRnckSms
普通に使ってたら回戦切れて
本体見たらWi-fiのスイッチがOFFになってんの腹立つわ
2022/08/15(月) 12:31:35.21ID:v0zisM+C

回戦切れてじゃないよ。馬鹿。
2022/08/15(月) 22:01:28.58ID:FvXOzzR8
ただの変換ミスに得意げになってんじゃねえよ
2022/08/15(月) 22:26:33.73ID:01lQ8ISf
>>150
涙ふけよwwwwww
2022/08/15(月) 23:00:48.23ID:FvXOzzR8
お決まりの煽り文句
カッカしないで
2022/08/16(火) 04:56:17.05ID:MSgvjqVY
ID:FvXOzzR8
名前を 射精 に変更しろ==========
2022/08/16(火) 21:47:07.85ID:rLTEAj/p
ポートフォワードの設定で追加した設定が削除できなくなるな
いくら消してもゾンビのように復活する

そしてIPアドレスなしで追加するとポートフォワードの画面がおかしくなり
永遠にWi-Fiが繋がらなくなった、再起動してもダメ
リセットするしか修復する方法がない

今だにこんなバグがあるのか、勘弁してくれ
155147
垢版 |
2022/08/17(水) 07:03:38.17ID:ItaLtoob
昨日持ち運びしたけど途切れる事なく
Band41のままで何ら問題無かった
2022/08/17(水) 07:06:22.06ID:+ng74CYL
お前ら保護フィルム貼ってる?
2022/08/17(水) 09:50:57.54ID:N1fiG/WX
ガラス貼ってるよ
2022/08/17(水) 14:32:33.54ID:BwVvb6uK
サンクス
俺も貼るか
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:10:12.32ID:DMby+K4P
スマホみたいに常に画面見るわけではないから貼らねー
2022/08/17(水) 15:25:20.78ID:BwVvb6uK
じゃあ俺も貼るのやめるか
2022/08/18(木) 02:08:53.64ID:1SOl7goI
液晶フィルムあったほうが傷にくい上に
買い取りなどで剥がせばきれいな状態で高く売れるにだ
ちなみに小さな傷や汚れはプラテープで取れる場合もあるにだ
2022/08/18(木) 16:15:59.52ID:sQXzh15l
ありがとニダ
2022/08/18(木) 16:52:35.44ID:PFboAJYT
>>162
食口乙w
2022/08/18(木) 17:19:25.62ID:o1OgsGwO
どっかにこれがほぼピッタリサイズだという記事があったから
それ見てダイソーの100円iphone用貼った
2022/08/19(金) 16:38:02.98ID:U0n3ZYdO
>>164
5.2インチのやつ?
2022/08/19(金) 16:49:22.45ID:WVf3Xjab
>>165
サイズは忘れたけどiphone12用だったかな
自分でサイズ測って記事で書かれてたとのは違うの買った記憶がある
裏面だか表面にサイズの記載があるほう
https://i.imgur.com/jdIYy8R.jpg
2022/08/20(土) 09:11:04.77ID:N1EEjOKn
>>166
ありがと!
参考にする!
2022/08/22(月) 07:32:53.97ID:IDzXk5aZ
>>135の状態だったからW05に変えた
Android化すれば固定できるのは分かってるけど本体軽い機種の方がいいし
2022/08/23(火) 22:21:04.42ID:SnleQGA8
最近気づいたこと。
ハイパフォーマンスモードにするとpingが悪い。最適化、エコモードにするとpingがいい感じになる
2022/08/25(木) 00:22:32.27ID:UQPYHmwv
すみません、分かる方いたら教えてください

新しい職場が山の中にある工場で電波が入りません
帰り電波が入るところまで降りたのですが、スマホのネットワーク(保存済み)から消えてまして
自動接続にもしていたのですがいつまでも表示されず結局端末のQRからスマホに読み込ませました
ナビ用に空のスマホも使ってたのですが、こちらも同様の状態でした
ちなみに、スマホも端末も再起動はためしましたがダメでした

2台のスマホが同じ状態だったのでこの端末が原因かなと思いましたが
こういったものに無知なので分かる方がいればと思いレスしました
2022/08/25(木) 00:24:24.29ID:UQPYHmwv
すみません、説明不足でしたが電波が入らないというのは
工場の場所はこの端末が圏外になるという意味です
2022/08/25(木) 01:37:30.97ID:lt4h8uAO
>>170
ネットワーク情報を手打ちで入力して保存するといいと思うよ。
2022/08/25(木) 05:51:56.91ID:UQPYHmwv
>>172
ありがとうございます

素直な疑問なのですが、なぜ手打ち入力にすると消えないのですか?
もともとは、この端末が来たときに初期設定したら自動的にスマホのネットワークに表示され
パスワードを入力して使ってました
フェリーなどの移動で端末が圏外になっても電波が入れば何の問題もなくスマホに接続していたのですが
なぜ今回はこのような現象が起こったのか理解できていません
なぜ手動入力で保存すると消えないのですか?
2022/08/25(木) 07:12:22.78ID:AdG2Ahm8
WIMAXから有線で繋いだatermが圏内→圏外になったまま電源入れといたらおかしくなった事はあるな
ルーター初期化+スマホのwifi設定削除からの再登録でなんとか直った
圏外になることわかってるなら電源切っといた方がいいのかもしんない
2022/08/25(木) 17:10:18.49ID:rSgPPyjw
>>174
ありがとうございます

確かに一日中圏外の状態で電源が入っていましたので
それが原因なのですかね・・
明日から夜勤になるので電源を切った状態にして様子見ます
2022/08/25(木) 18:18:41.57ID:U3rMMIzR
今日の日中だけで6回くらい回戦切れて再起動かけたわ
どうなってんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 05:58:54.28ID:T3yBW8cs
再起動かけることが多くなったので、
ロック画面はスワイプだけにした。

これなら再起動後も勝手にWi-Fiオンになる。
(ロック画面にパターンとか設定してると、ロック解除するまでWi-Fiオンにならないからね)
2022/08/28(日) 09:14:11.80ID:sVM3PDFW
ずっと5ghz固定してたんだけと
2.4ghzに変えたらping下がって快適に鳴った
2022/08/28(日) 11:23:46.12ID:VKZl4rnk
↑快適に鳴ったじゃないよ。馬鹿。
2022/08/28(日) 17:49:11.67ID:AxerqTDV
MACアドレスのフィルタリングって設定してますか?
意味ない むしろ危険とか知人に言われてビビってます
2022/08/28(日) 18:09:35.99ID:7y9A1w2x
しなくてもいいことはしない方がいいのでは
2022/08/28(日) 18:40:16.79ID:agoQomZa
>>180
その理由はググればわかる
ググってもわからないならまあ設定してみるといい
単純にめんどくさい、ってことは理解できると思う
2022/08/31(水) 10:58:07.54ID:Be37BAaQ
今までLTE側のBAND41固定でやってたけど、
NR側を全部切ったら、BAND41固定しなくても4Gにしかならなくなり、
うちの環境では速度もアップした。なんでだろう。
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:14:40.66ID:c+ZbVihV
いまの5Gが4G基地局を転用したなんちゃって5Gだからだぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:38:24.15ID:c+ZbVihV
https://www.au.com/mobile/area/5g/


4Gの帯域を使用してなんちゃって5Gやってるからサービスの質としてはどちらも悪くなってる
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:42:05.11ID:c+ZbVihV
https://www.au.com/mobile/area/5g/#anc_03

開かないとみれんやつだった
こっちから見てくれ
2022/08/31(水) 11:55:43.78ID:lEkPRL+i
それはそうなんだど、設定ではN28、N41、N77、N78しか選べなくて、
デフォルトではN41、N77、N78が選ばれていてそれをOFFにしただけで、
なぜかBAND1とBAND3の5G選択ロジックにも影響する点が不思議って意味。
それとも、N41、N77、N78とBAND1、BAND3って周波数が同じだったりする?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:00:33.71ID:c+ZbVihV
>>187
NR切ったってことは4G5G共用の基地局を使わなくしたってことなんだろう

5G転用の4G基地局は5Gに使った帯域だけ4G帯域減るみたいだから
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:15:45.01ID:c+ZbVihV
http://bp-platinum.com/platinum/view/files/bpntogo/column/possiblity/0004/

まぁこういうことしてるってわけ
2022/08/31(水) 12:25:58.63ID:y45Sef+x
5Gになって更にブラックボックス化した印象やな
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 17:02:07.18ID:xbqjk+Fk
【死因発表なし】 今年3ヶ月間で、300万人死亡
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1660806448/l50
192187
垢版 |
2022/09/01(木) 12:18:56.31ID:Y0NOFpyT
>>188

> NR切ったってことは4G5G共用の基地局を使わなくしたってことなんだろう

これはそうなのかもね。

あるいは、別の仮説としてはBAND41は一度繋がったら離しにくくNR設定の影響を実質受けにくいのに対し、
BAND1/3はN77/N78への接続切り替え試行が起きやすく実際にはN77/N78に変わっていただけ、という気もしている。

まあいずれにせよ、うちの自宅環境では速度的には
エコモードによる4G固定 < BAND41固定による実質4G固定 < NRとBAND41を切ることによる4G固定
で、安定性もBAND41固定並みな感じなので、BAND41に固定してた時よりも快適になった。
193187
垢版 |
2022/09/02(金) 19:35:38.49ID:GL4IO8iZ
さらに現在、5Gも使いつつ安定させられないかと、
BAND1/BAND3/N78
のみにしてみてるけど、5Gと4Gは結構切り替わってる模様なのに(確認するたびに4Gになってたり5Gになってたりする)、
VPN(PPTP)もリモートデスクトップも全然切れないし、十分安定してると言って良いかもしれない。
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 09:11:42.97ID:6RxQqd2H
いつも、LTEは41だけ有効にしてたんだけど、
「もしかしてLTE全部OFFにしたら、5Gオンリーになるかな?」と思ってOFFにしたら、、

ホーム画面の電波強度は5Gのフル、やったと思いスピードテストしたら、、あれ?

アンテナマークに🚫マーク出てて、通信不可。
また41をオンに戻したとさ
2022/09/04(日) 09:16:29.62ID:vipfUYgl
>>108
再起動じゃなくても電源切って次の日にはもとに戻ってる
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 20:28:07.58ID:jddG35TS
有線LAN側のネットワーク設定ってできますか?
GP-CR45H付けたのですが有線LAN側が無線LAN側とは別ネットワークになってて
せめてSCR01の有線LAN側のIPアドレスやDHCP範囲ぐらいは設定したいと思ったのですが方法がわからず
良い方法ありましたら教えてください
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:21.73ID:9L1tkE5g
NUROより早い
2022/09/07(水) 16:52:56.98ID:eyhijA1V
新ファーム来た?
2022/09/07(水) 19:35:35.93ID:KFwro9JG
以下の事象が改善されます。
・通信品質の改善
2022/09/07(水) 20:50:51.56ID:bWQpi9JS
最悪、更新してから激遅になった
2022/09/07(水) 20:59:14.09ID:BLtgYT8e
同じく
2022/09/07(水) 22:37:13.19ID:Qxl5uNQm
更新きたあ
改善されるといいが・・・
2022/09/07(水) 22:40:03.93ID:Qxl5uNQm
自分は更新して遅くなったとは感じないな今のところ
回戦切れなきゃいいんだけどどうかな~
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 12:00:48.64ID:yH/lGuJA
多少良くなった気はするけどまだ駄目かなあ
2022/09/08(木) 12:20:24.34ID:+NltYDFS
速度規制されてる感じ…。使えねーのよ。
2022/09/08(木) 22:08:56.37ID:O9sSZrN2
無印時代に戻ったかのような遅さになりましたなりました。
2022/09/08(木) 22:10:34.59ID:QmDhDa3u
回戦切れなきなりましたなりました。
2022/09/09(金) 06:51:49.21ID:NMt5dvbB
役にもたたねー情報ばっかり
ほんま使えんなゴミども
2022/09/09(金) 10:04:16.64ID:Yqwcse8a
>>208
回戦切れなきゃなりましたなりましたなんだよ。馬鹿。
2022/09/09(金) 12:12:45.83ID:yBi32ZoS
コピペすらできてなくて草
2022/09/09(金) 13:53:51.87ID:qYcEs+Sa
前回の更新で遅くなってたのが今度の更新で治った感じ
2022/09/09(金) 16:32:41.14ID:qI+gZhcv
↑全然直ってないよ。
2022/09/11(日) 00:38:23.44ID:4qt8H9nq
なんちゃってバンド固定しなくても通信切れずに常時高速で使えるようになったら起こしてくれ
それまではアップデートせずになんちゃってバンド固定で凌ぐ
2022/09/11(日) 01:52:04.74ID:MYK6RABu
5ghzのpingがちと改善した
2022/09/12(月) 06:24:15.05ID:S0LhE/z1
うーん
期待したがやっぱり直ってないや
日付変わってからすでに3回は回戦切れて再稼働してる
2022/09/12(月) 07:11:54.13ID:VLRv6Ccg
また回戦クンか
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 07:29:08.10ID:G4WEn3vj
突然↓の矢印消えて通信出来なくなるけど再起動したら直る、こればっかりでイライラする
2022/09/12(月) 11:01:41.95ID:2Ai6U8kZ
玄関に置くようにしたら、だいぶ通信が安定した気がする。
スマホのピクトアンテナだとたいして室内と玄関で受信感度変わらないんだけど、5Gの入りが違うのかしら。
ちな1Kの賃貸マンション。
2022/09/12(月) 19:19:23.47ID:mB6osd25
回戦バカとか、1Kの賃貸住みとか、日本語が不自由な底辺低所得層に人気のルーターなんだよな(プゲラ
2022/09/12(月) 19:26:44.33ID:5EE6WWnr
WiMAX民に残念なお知らせです
band17が死亡しました
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 02:03:59.68ID:xkjyvIYi
きのうはひどかった
10回くらい回戦繋がらなくなって再起動かけたわ
日付変わって今日はさっそく2回目(´・ω・`)
2022/09/13(火) 02:05:29.21ID:xkjyvIYi
だいたい2・3時間でなんかおかしくなるのかな
こんだけ回戦の品質安定しないんじゃ解約できるんかな
2022/09/13(火) 05:59:27.45ID:Zbr7YFmt
また回戦クンか
2022/09/13(火) 06:50:28.59ID:xNE3sXTK
なんちゃってバンド固定で遥かにマシになった助かったわ

毎朝面倒くさいけど
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 18:46:22.00ID:vSHbalMc
WiMAX3開始したら今使ってるBANDとか封印されるんやろ?
2022/09/13(火) 20:54:29.86ID:25SigSx8
今日は酷い
1時間おきくらいに回戦切れる
2022/09/13(火) 21:49:31.41ID:sSJAMQT6
また回戦クンか
2022/09/13(火) 23:29:43.13ID:25SigSx8
バンド固定言うても

>>8
>[2]UE SETTING & INFOをタップ(以降メニュー選択タップ)

のとこで項目タップしても一瞬点滅するだけでそこから先へなぜか進めない
2022/09/14(水) 08:16:53.76ID:NIdF1drw
>>228
「Q0」→「Q2112141」
2022/09/14(水) 13:54:27.80ID:ruAlJtVx
今日ようやく5Gにしました このルーターはAmazonで12000円
ビッグローブの担当者に電話したとき、何としてでも端末を購入させようという意志がアリアリで
困ったけど、そっちで買ったら21000円もするじゃん Amazonなら12000円 楽天で13000円だし
取り敢えず何も設定してない状態で速度は下り120 上り30でした 新宿区と豊島区の間なんですけどね
2022/09/14(水) 20:43:12.29ID:a8h9OGbR
>>228
メニューのほうの Back してないんじゃないかな
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:00:42.69ID:PC4eKf6D
これってUSBテザリングと通常の無線は同一ネットワークには出来ない?
ipアドレスの第3オクテットが違う値に割り振られるしゲートウェイも全然違う
2022/09/15(木) 22:36:10.38ID:Jpu8hLDV
もしかしなくても楽天モバイルの方が安定してなくないか
2022/09/17(土) 03:10:16.35ID:QuCgKOzZ
speedtest使えないね アプリ、ブラウザ共に
ちなみに最新アップデート済み mineo D回線
2022/09/17(土) 03:10:24.95ID:QuCgKOzZ
speedtest使えないね アプリ、ブラウザ共に
ちなみに最新アップデート済み mineo D回線
ちなみにgoogle speedtestだと20 2.5を記録
2022/09/17(土) 11:29:12.58ID:bDuUDqsb
おいら
アップデートしっかりやって5Ghz設定してるだけだけど
凄い安定してるぞ
どうもコレが最終手段みたい
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:47:02.66ID:C0+Cxdkh
日本語が安定してない
2022/09/19(月) 21:23:43.58ID:7T5mqSag
>>229>>231
Back押すの抜かしてた
ありがとう
2022/09/20(火) 13:27:53.06ID:escXIOii
けっこう熱くなってる
でもそんなものなのかな
今までの機種だと本体触ることなんてほとんどなかったもんね
2022/09/21(水) 01:29:26.23ID:tBV6vdad
バンド固定やめてごらん
マジ早くなるから
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 10:10:57.29ID:UziXJOYZ
ソフトウェア更新来てるけど、アップデートしたほうがいい?
2022/09/21(水) 10:11:23.90ID:ZpYPQXNb
きてねーわ
2022/09/21(水) 20:05:47.83ID:1Ru14vt0
2週間前のやってなかっただけやろ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:43:11.38ID:UziXJOYZ
どんな内容なの!?
2022/09/22(木) 07:41:22.15ID:/aDvbaW3
>>10
それが品切れだったから
代わりに泥対応のアダプターをポチ

Lemorele RJ45 USB C LAN 変換 アダプター
https://sakura-checker.jp/search/B08XVD6ZN6/
https://i.imgur.com/8rdojIL.jpg
2022/09/22(木) 10:41:24.66ID:VoTPchrh
>>244
やめとけ。危険過ぎる。
2022/09/22(木) 18:12:05.81ID:baw5tdvo
>>245
桜満開で危険乙
2022/09/22(木) 18:49:22.37ID:44QwUbBC
5GN28の恩恵受けてる人ておる?
2022/09/24(土) 06:36:20.33ID:R9oxxq/w
職場がWiMAXのオアシスだった。
https://i.imgur.com/RXFEXVU.jpg
2022/09/24(土) 09:29:16.89ID:3R3THo2K
>>249
実は遅いんだけど周りが砂漠なんで良く見えるってこと?
2022/09/24(土) 19:52:05.34ID:prAvm4xy
職場の昼はキャリアと他のポケットWiFiが砂漠なのは常識だろ
2022/09/24(土) 23:36:51.54ID:v9GIqxXk
お勧めの格安SIMはどこですか?
AU系は繋がらないみたいなのでdocomo系のSIMでよろしく
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:53:30.49ID:L3oy3/72
>>251
何十年前の話してんだよ
2022/09/25(日) 05:58:34.67ID:IWv5rVd+
X11とGALAXYどっちがいいんだこれ?
わい楽天より安定してそうなwimaxにしようと思ったんだが
2022/09/26(月) 10:28:07.43ID:SSgkOsJa
武道館最終日、WOWOWで中継してくれないかなあ
2022/09/26(月) 10:28:27.03ID:SSgkOsJa
誤爆しました
2022/09/26(月) 13:11:39.45ID:VlLNep03
楽天アンリミット5G専用ならこれがベターですか?
それともソフトバンク系5Gルーターの方がいいですか?
2022/09/29(木) 12:19:20.51ID:KtQrNram
毎日>>8設定しないと回戦切れるのかな
覚えたもののやはりめんどくさい
2022/09/30(金) 18:06:10.39ID:VPZqoEIC
楽天5gは掴むんだけど
いざ通信しようとすると4gに切り替わる
アプデ前は切り替わらずに暫く圏外になってたから改善したことはしたが
5gは使えん
2022/10/02(日) 10:57:11.68ID:zcwcYjw9
W06から機種変したらしょっちゅう5Gとの切り替えをして使えない瞬間あるのが本当にストレス
画像が急に表示されない動画が止まる音がガビガビになる
特に困るのがLINEやメッセージの送信ができてない新着が読めないこと
W06が優秀すぎた
バンド固定は再起動しない限りは設定変わらないでいられるのかな?やってみるか
2022/10/02(日) 15:59:27.57ID:EhW7Ctaj
回戦が5Gになったら電波強度のとこに5Gって表示されるの?
一度も見たことないや
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 17:45:07.45ID:AH+Rrszg
5Gがギリギリで切り替わるなら5Gの届かない所に置けば良くね?
2022/10/02(日) 19:51:13.58ID:QSQvqaeW
>>261
表示される
5になったと思ってもすぐ4になるから本当に5Gに繋がってるかはよく分からない

>>262
5G範囲の駅から5分くらいの木造アパートだから丁度4Gとの谷間になっててどこに置いても駄目
バンド固定したらようやく安定してくれたからここがあって助かった
2022/10/02(日) 20:17:50.42ID:mfhF7Q5/
昨日今日はなんか回戦最悪
バンド固定しても切れまくってる
5Gが悪いのかサムソンが悪いのかわからんが機種変してからストレスたまる一方だ

>>263
ほんとに5Gなんて存在するのか・・・
埼玉県でそんな田舎でもないんだけどまだまだエリア狭いのかなあ
2022/10/03(月) 17:24:31.73ID:RsJi5Jcf
バンド固定したら電波強度がMAXじゃなくなるのは仕様?
2022/10/04(火) 10:56:04.99ID:zKE/oOkB
まあ端末やおまかんの問題じゃなくて基地局の設備の問題だろう
正直wimax自体やめといたほうがいい
仕様のブラックボックスが多すぎて何かあってもどうしようもない
2022/10/04(火) 19:29:23.92ID:1T2LqhXX
>>265
俺のはそんな現象起きないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:43:42.81ID:RwBwLoWk
DIS mobileで使ってるが、ここまでのゴミ端末は初めてだな。とにかく繋がらない。

バツマークが出て無限に繋がらない。
バンド固定使っても繋がらない。
アンテナ4本だろうが繋がらない。
電車移動中はまず使い物にならない。

Speed Wi-Fi W06から機種変したらWi-Fiが全く使いものにならなくなった。

訴訟起こそうぜ。黙ってるからキャリアやサムソンに舐めた対応されんだよな。
2022/10/06(木) 15:54:15.91ID:WjVK/Ugn
それ初期不良かなんかで壊れてるんじゃないの?
うちは普通に繋がるし特に問題ないよ問い合せたりしたん?
2022/10/06(木) 16:11:01.07ID:bvmTR/sy
俺のも超ド安定。
過去最高のルーターなんだが。
2022/10/06(木) 16:18:26.49ID:IOVzhdrv
最新アップデートで完成した感あるよね
POVOも使えるようになったし
2022/10/06(木) 17:10:08.72ID:1wewih/T
同じく過去最高のルーターだわ。
今までのHuaweiの糞端末より圧倒的にこのルーターだわ。

電池持ち最高だしバンド固定出来るしな
2022/10/06(木) 17:20:55.42ID:lVs5UEzq
>>268
貧乏人が格安なんか使ってるからやろボケ
貧乏人は樂天の使い放題で契約しとけまぬけ
2022/10/06(木) 21:45:39.96ID:otwFIQjU
>>271
アプデでpovo使えるようになったんだ
楽天も使えるし便利だな
2022/10/06(木) 21:49:35.68ID:HBrcXtp4
まあPOVO塞いでた事がアカンかったとも言えるな
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:27:37.69ID:NzDw6Ubw
NTTドコモは、「ドコモ史上最速」だとする5G対応モバイルルーター「Wi-Fi STATION SH-54C」と、5G対応の据え置き型ホームルーター「home 5G HR02」を発表。Wi-Fi STATION SH-54Cを2023年1月以降に、home 5G HR02を2023年2月以降に発売する。
2022/10/07(金) 18:36:01.55ID:pUrgwtGb
今西伊豆に来ててスタンダートモード圏外になったからLTEのバンド1つずつ試したらBand18だけ繋がったんだけどこれプラチナバンドだからプラスエリアモードじゃなきゃ使えないんだよな
Webの設定でプラスエリアモード使えなくしてるんだけどこれ請求されんのかな?
請求されてもいいけど気になる
2022/10/07(金) 21:13:45.66ID:US6wQHBb
カニ食ったか?
2022/10/12(水) 00:54:19.82ID:qZn7oH0b
Googleドライブとかにアップロードしてる間、これに接続してる機器全部つながらなくなる
どうにかならないのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 21:56:36.96ID:1k+kgu0l
スプラトゥーン3が切断されまくるんだけどうちだけなのか?
ちなみに2台あるけどどっちもだわ
単純に通信速度に無理があるだけなのかな?

電池のもちは過去最高なのは認める
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 22:14:05.99ID:1k+kgu0l
バンドセレクションオンにしてみた。電波強度が最高で張り付いたけど関係あんのか?
まぁこれで問題なければ嬉しいな
2022/10/13(木) 14:20:20.99ID:umzmpRDk
オプション品買いに出掛けたけど
見当たらない。
商品売るなら、セルフパワーのUSBハブくらい置いてくれ。
ルーターのメモリが勿体ない。
2022/10/13(木) 23:03:14.50ID:VF/I5U72
 
日記は ここで 終わっている
 
2022/10/13(木) 23:24:48.54ID:PFhN0ZMh
>>277
それ暫く使っていると接続出来なくなるよ
俺も試してみたら早ければ10分程で遅くとも1時間で接続不可になる
2022/10/13(木) 23:48:37.93ID:GnQsZZ4d
>>284
なるほど、情報ありがとう。
ちなみにワイヤレスゲートだけどHPで通信量確認したらプラスエリアモードは0Bytesのままだった。
プラチナバンドは繋がったけど遅かったね。

https://i.imgur.com/K2yn2qy.jpg
286280
垢版 |
2022/10/14(金) 02:45:07.94ID:xtZYmbGX
スプラトゥーンの切断が無くなった
マジでありがたい
問題はデメリットが理解できてない事だな
2022/10/15(土) 13:00:35.55ID:jLfbc04o
プラスエリアモードの契約してなかったけど、知人が設定をONにしたら、課金された。
まさかの自己責任だったとは・・。端末側や運営会社で設定できないようにしてくれないのね。
2022/10/15(土) 13:13:11.75ID:gegcmuzW
ONにした瞬間課金されるってちゃんと書いてあんだろ
GalaxyならWebからの設定でプラスエリアモードに変更できないように変えられる
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 10:04:10.64ID:1jW9PS9g
キャンプ行った時とか困った時は課金してでも切り替えたいしね。
2022/10/19(水) 11:38:18.67ID:4KjGFV2S
メニュー画面に、ファイラー機能が欲しい。
メモリ空きが多くて勿体ない。
2022/10/19(水) 18:35:47.17ID:YSBgY3GQ
Wi-Fiがぶつぶつ切れる癖に無駄に画面が大きい端末?てか、検索ブラウジング出来ないのか?ルーターなのに無駄に画面が大きいだけか!www
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:33:13.61ID:7aMWwReP
ちょっと調べりゃAndroid端末化出てくるだろうに、最近の子はプリセット機能しか使えないのかね。
2022/10/19(水) 21:52:42.16ID:2Cg08Mk4
pcがないから無理だwww
2022/10/19(水) 22:01:53.41ID:WWlbGWZi
自分とこは最近は回戦安定してる(多分)
なぜかはわからない
2022/10/19(水) 22:07:56.21ID:nykqtWf+
最近安定してるね
2022/10/19(水) 23:40:21.93ID:tq4/zCaE
最新アプデまだ入れてないんだけど入れて大丈夫な感じ?
2022/10/22(土) 20:12:57.17ID:85LQNynE
在宅勤務が始まったんで
これで会社のイントラネットに繋いでいるけど
Web会議もちゃんと支障なく使えてるし
一日使って切れることなかった
めちゃ安定してるわ
この間までブチブチ切れてたのがウソみたい
2022/10/24(月) 14:26:43.32ID:7tBd14Kf
おめ
2022/10/24(月) 16:47:55.86ID:tjQidY2t
飛行機が上空を飛ぶと回線が切れます
同じ症状の方いますか
300300
垢版 |
2022/10/25(火) 14:50:22.33ID:zSmMIsMZ
300
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 11:31:35.66ID:7pSHK3SR
これ再起動とかした最初の時点だと5G表示になるよね
繋がってもいないのに
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:59:31.69ID:RrFWB3LR
それどころか圏外(アンテナ表示)のとこでも、電波強度のとこ、そこそこのメモリ出て、
そして5Gとか出たりするよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 11:01:26.66ID:HPmYIxwl
>>302
そうそう
なんかあてにならない
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 16:33:01.31ID:LBhqXAsu
最新のアップデートで、povoだけじゃなくてau系MVNOも使えるようになったの?

峰夫が使えるなら白ロム買いたいな~。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 07:43:06.23ID:z5wyMDiB
>>303 多分なんかの根拠あってのメーターだとは信じたいけど。
とりあえずデータ通信できない状況でもメーター上がってて、5Gなり4Gなりの表示が出てることあるのは間違いない。
2022/11/01(火) 08:34:24.08ID:gswYLW3A
まあ5Gが足引っ張ってるんじゃろうね
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 07:01:52.75ID:qpyEF2Ky
5Gの工事が遅れてるのがバレないように表記だけ5Gに変えるような信号送るとかされてても分からんやろな
2022/11/02(水) 08:55:25.86ID:9mKE8ctA
現実は5Gがあるからギクシャクする
基地局がない地方では起きない
2022/11/02(水) 12:58:19.09ID:xgP5IXMc
5Gになってるの未だ見たことがない
東京都内とか行けばなるんだろうか
2022/11/02(水) 13:34:27.33ID:JOYMP7t3
都内ではちらほらあるけど
自宅近く年内に5G入る予定だったのに先月見たら記載されてなかった

遅れは出てるんだと思う

ドコモは5G基地局多いし頑張ってるね
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 14:03:01.77ID:B44Wxfwb
以前住んでた山手線真ん中あたりでも一面5Gってあんまなかった
案の定前のマンションなんて駅の近くだし普通に5Gかと思ったら外れてた
高層住宅でとか繁華街とか駅周辺とか人が密集するエリアは5Gって感じ
今は山手線外側の住宅地だけど、5Gはあるけど点在って感じ
でもドコモだと半径3-4km 5G無しだからuqのがマシかな
2022/11/02(水) 14:06:36.35ID:TUbgeMib
5Gの中継設置で、人の集まる場所以外は
契約者の居る数で決めるとか聞いた。
駅や役場付近は設置して5Gになっても
少し離れると、4Gに直ぐ切り替わる。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 19:29:03.03ID:xMhNzza+
使ってみたくて、TryWIMAX申し込んでみた。
今日届いてスピードテストやってみたら・・・下り80~120M出て噴いたw

東京の4Gエリアで19時台に、これだけ速いってすげーな。
WIMAXってこれが普通なの?
普段は、禿スマホ使っているから驚いているんだが・・・。
2022/11/02(水) 23:44:58.60ID:RELIFpKJ
>>313
たまたま自宅の環境が良いだけかと
うちも都内自宅ならバンド固定して80Mぐらいは出る

うちの環境だと5ghz速度出るけどping遅いから2.4ghzに変更、ping早め、速度50-70mぐらいに落ち着く
2022/11/03(木) 00:11:43.68ID:sgmyJTvF
都内だけど4Gのときから250くらいが普通かなあという感じ
あんまり地域的なユーザの増減がないからかも知れんけど安定感は電話より上だよね
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 21:10:06.93ID:RfBysGXw
みんそくでpingの計測したらブレブレで安定感とか全く無いけどな
下りは速度出てるのに配信とか観てると徐々にラグっていくから長時間の配信だと他の人のコメントと自分が観てる映像の時間差が酷いしオンラインゲームとかも1人で何してんの?みたいな感じになる事多い
同じ配信を30Mbps程度しか出てない楽天回線とWiMAXで流してみてもWiMAXだけ異様に遅れる
2022/11/05(土) 18:59:38.33ID:YE7mFjxy
確かにラグはひどい
ショパンコンクールの中継を見てたら
まだ演奏が終わっていないのにコメント欄は拍手だらけで
ええ?本当はもう終わってたの?みたいなことばっかりだった
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 10:33:01.74ID:vcYLVIZ5
>>317 それ、ラグとは関係ないよ。
再生速度いじってx2とかにすると、遅れてる分追いついて通常にもどる。
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 11:55:46.39ID:YL3ClmAc
HUAWEIのW06から機種変したけど少し後悔してる
速度が不安定だしパケ詰まりが時々生じるようになってしまったよ
2022/11/09(水) 12:34:36.96ID:4AK3XkJo
バンド固定しても速度の不安定さとパケ詰まりは解消されないんだよな…
回線重すぎて動画再生されないとかザラにある
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 16:33:48.78ID:vNwgqEAT
楽天が無制限になったのにまだWiMAXとか使ってる情弱居るん?
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 23:37:11.77ID:w/FJxJrS
楽天w
社員か何かか?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 07:25:32.47ID:UEsyRJdp
楽天はどこ行っても自慢の回線の圏外ばっかりだから常に速度制限されちゃう。
2022/11/10(木) 11:35:17.57ID:t37vZ5wA
IP-address変更可能?
本体のアドレスが、192.168.1.1みたいなので
192.168.71.1/16に変更したい。
2022/11/14(月) 14:07:02.35ID:oxKgvMHC
TryWIMAXやったらスマホより10倍遅いんだけどWiMAXってこんなもんなのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:29:36.09ID:BduwE63u
試してその速度しか出ないならそうなんでしょ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 06:30:27.01ID:vs/aoDQ5
多分tryの回線はプラスエリアじゃない設定だと思うんだけど、
スマホはそのプラスエリアも使うから、
電波の届き次第でそれほど速度上がらなかったりするかもね。
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 10:40:25.16ID:3wvHJC/M
下りはともかく上りはマジでゴミ
2022/11/15(火) 13:58:48.69ID:yC4sLTJm
ハイパフォーマンスよりエコモードのほうが速度早くてワロタ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 23:36:36.98ID:Zu80lFZV
4G固定にすると、速度制限されるの?
急に遅くなって使えなくなった
2022/11/17(木) 04:00:16.09ID:uVKilbQR
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:33:47.68ID:c/WHEQo8
せっかく契約したのに、料金が光とほぼ変わらない(むしろ高い?)のに、重すぎる。ちな、東京。

何とか試行錯誤するが、全てダメ。
何回かアップデートしたが、全然早くならない。せめてYouTubeを止まらない程度にはならんのかね…
新しいのも全く出る気配ないし。会社上層部はポケットWiFiどうでもいいのかな?
2022/11/17(木) 23:09:40.60ID:R6ZMaDII
東京都下か
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 23:11:21.43ID:0m/rUUVf
>>332
解約しないで使い続けるかぎり、会社上層部には響かないよ。解約しろよ!?
2022/11/17(木) 23:48:09.63ID:fMrdwkHJ
>>332
トライしなかったのか
契約直後なら無料解約できない?
2022/11/19(土) 12:38:06.22ID:cKeZnPGb
>>328
上り速度を求めるなら、転落一択やろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 04:48:10.99ID:9r2S1Kmk
バンド18固定で使ってたら15ギガで規制かかるの?
2022/11/21(月) 12:50:11.76ID:2Odte559
初めて5Gになったけどたいして速くないのね
2022/11/22(火) 13:56:59.79ID:tojx50TP
そうね
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 14:18:12.69ID:qukKuPcx
>>319だが
>>320
そうなのよね
3日で10GB超えたら速度制限が撤廃されたのは嬉しいけど
回線の不安定さを考慮すると残念な気持ちのが強いかも
まぁ所詮はモバイルだから仕方ないか
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 14:46:49.57ID:2+F9sq1f
導入初期にエコモードで遅くってレビューとか調べてハイパフォーマンスに変えてそこそこだったからそれで使っていたけど
エコモードにしてみたら3倍速度出てる
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 16:35:53.02ID:2+F9sq1f
と思ったら超低速になった
なんなのこれムカつく
2022/11/22(火) 17:44:30.17ID:5NPHd9WT
>>337
前試した事あるけどプラスエリアモードにしないで18固定にすると暫くして繋がらなくなるよ
今はどうなのかは知らんけどね
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 00:33:58.82ID:VVZtWfuK
>>343
情報ありがとう。20G位使ってるけど今の所まだ繋がってる。
2022/11/23(水) 18:15:45.90ID:aoQ/lGQ8
いいってことよ。
2022/11/23(水) 18:36:39.59ID:UAQyxZtR
引っ越したら5Gになったがおせえ
4Gの時より遅いかも
2022/11/25(金) 17:25:58.53ID:eXYCC10q
チャンネルは自動が一番いいの?
自動だといつも1のみになるんだけど。
2022/11/25(金) 17:59:10.16ID:kNBlX4tF
こういうアプリで周囲の電波の飛び具合を見てみたら?
1,6,11が基本的に選択されるはずだけど、空いてるところが最適なので、そこが選択されてればもんだいない。
2022/11/25(金) 17:59:32.28ID:kNBlX4tF
>>348
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer

リンク貼り忘れた。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 00:33:08.12ID:gX8bSm7J
プラチナバンド使いたい放題でワロタ
2022/11/26(土) 11:07:26.43ID:KLAE4CLx
なんでGoogleアカウント使わせないんだろう。
Google playとファイラーだけでも使わせたら良いのに。
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 01:33:39.21ID:QPifEK9j
スタンダードモードでチャンネル18固定だとプラチナバンド使いたい放題だわ。スピードはあまり早くないけど
2022/12/01(木) 04:13:27.36ID:FOKZTC6/
それって課金されないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 00:10:23.36ID:op4oH16z
GMS使うのにライセンス契約要るからじゃないかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 02:16:21.81ID:6KWr3Vgt
>>353
今の所課金無い
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:40:50.56ID:VsCcqwrB
再起動後何もしないと2.4に繋ぐ設定やめてほしい
5GHzにしてよ
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:47:21.42ID:UglG1rK2
安全策なんじゃないかね。
代わりに(?)HUAWEIのWiMAX2+ルータみたいに、DFSスキャンでしょっちゅう止まることないし。
2022/12/05(月) 00:43:45.91ID:G3yJauGt
DFSチェック1度も見たことないけど機能付いてるん?
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 03:54:37.55ID:W//KFPAA
X11とこれどっちにしようかなーって調べてるんだけどX11は専スレすら存在してないみたい…
今はこっち一択なんでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 05:50:44.64ID:P5r5tctA
専スレは誰かが立てたらユーザー集まるとは思うの
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 06:49:22.47ID:Yn37DE5L
リモートで再起動する方法ないかな!?
2022/12/06(火) 09:59:27.79ID:5vqUzftM
うちの環境ではバンド1が快適。
3が途切れる。プラチナは遅い。
41はプラチナより速いけど上りが遅すぎていまいち。
2022/12/06(火) 15:28:21.25ID:rxySIGj5
2022/12/07(水) 04:06:13.85ID:1yzNLkG5
アプリ化してみたけど、SMS対応はできねぇか。認証番号通れないのがまんどくせー
2022/12/11(日) 14:29:25.26ID:zap7a991
USBテザリングすると4Gに接続する。外すと5Gに繋がる。あるあるですか?
2022/12/11(日) 15:54:21.85ID:/TnPjWMW
こんな表示が出てからルーター画面オフにしてもロック画面にしてもログインできなくなったんだわ
https://i.imgur.com/uIC0lZ5.png
仕方なく初期化したら解決したけどさ
多分、どっかの設定でいじったのが原因と思うけど誰か心当たりある奴おる?
2022/12/11(日) 18:14:46.96ID:Jkfq0YRx
pcとルーターで同時に設定画面開こうとするとそんな注意が出たと思ったけど
その場合だとどっちか閉じたら大丈夫になるからなぁなんだろな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:04.84ID:2hO7oGd7
不具合改善アップデート来てる
2022/12/16(金) 19:27:03.44ID:4fZXLsNO
神アプデだったわ。やれば出来る子やった。
2022/12/16(金) 19:30:21.69ID:EB7YMUYt
どんなあぷでなの?
2022/12/16(金) 19:35:59.56ID:R902bxnP
過去3回が通信品質の改善 今回が動作安定性の向上
au系sim使えなくするとかの前科あるだけに怖いな
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 21:27:25.90ID:hOOD3pwL
5Gサクサク神アプデ来てから起こしてくれ
2022/12/16(金) 23:05:43.47ID:HTDhhXtg
アプデしたけどよく分からん
2022/12/17(土) 15:36:00.17ID:NUVVQgC1
x11と両方所有していて本当はこちらをメインに使いたいのだが
旧いPC(第4世代core-i5)で接続が頻繁に切れて一時的に
SSIDが見えなくなる問題あり。これといった設定は見当たらないし
今回のFWアブデでも改善せず。
最近のPCやスマホでは問題ないのだけど、当面x11を使用するしかないわ。
2022/12/17(土) 15:48:40.94ID:wKNQ8e6F
結局駐禁バグも解消せず?
2022/12/17(土) 23:52:47.05ID:H9UPfyjO
結局X11の方がお勧め?ってこと
2022/12/18(日) 00:31:05.70ID:CDO7azcQ
>>376
電池持ち悪いけどな
2022/12/18(日) 08:22:03.28ID:T4nC9NxN
今uq契約だと端末2円
2022/12/18(日) 11:30:08.98ID:FrY8zfXU
>>378
新機種登場前の在庫整理なのかな~?

コレって、他社SIM挿して使っていても、うpデートできるから良心的だよね。
禿のモバイルルーターは、他社SIMがNGなのはもちろん、禿音声SIMもNG.
禿モバイルルーター専用SIMを挿さないと、うpデートできない糞仕様だよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 14:10:26.15ID:NXQRqlqj
>>378
端末2円とか
以前2万円以上で販売してた頃が懐かしいな
2022/12/19(月) 01:57:28.24ID:P2Gg7h/6
アップデートで随分速くなったな
たがを外したかのよう
2022/12/19(月) 02:06:08.22ID:6bzcbuwS
神アプデやな今回は
2022/12/19(月) 03:17:03.99ID:20W6Reut
アップデート後、フリーズしなくなった
PCにUSB給電で接続したままだと再起動でフリーズする問題が解消された
故障かと窓口とやりとりする手間がなくなった
ありがとうアップデート
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 12:05:57.39ID:6msui4tj
galaxy5gのこの端末自体にスピードテストのアプリ入れたい
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 12:30:22.13ID:NkN0e2xP
アップデート後も*#0011#使える?
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 17:09:43.22ID:ridbj8Eg
あんま変わった感じしないけど
2022/12/19(月) 17:41:21.02ID:I6Ps3F1W
ここ2回のアプデでマシな回戦になった感じはする
>>8はもうずっとやってないな
本来それで当たり前なんだけども数か月前まではマジで酷かったし
2022/12/19(月) 17:43:14.33ID:14I5TSd3
とりあえずアプデ前は勝手に切れるが頻発してたが

治ってるし早いわコレ
2022/12/19(月) 19:43:32.39ID:K2thbBRu
栃木の田舎で速度100M出てビビったわ
2022/12/19(月) 19:50:58.94ID:fLbgOCfm
ま た 回 戦 君 か
2022/12/20(火) 00:00:00.32ID:f4fomMBL
かわいい
2022/12/20(火) 11:11:56.22ID:HY5MxlcF
最新アップデートあてました
SIM入れ替え後の駐禁バグ WiFiオフになるの修正無かったわ
なおPOVO使えました
2022/12/20(火) 18:20:15.09ID:oc++C2V6
回線ってか接続切れるのは端末じゃなくて電波の問題でしょ
ウチじゃ切れっぷりにアプデは全く関係ないし
どこをどう見てもエリア範囲内の平野なのにダメダメすぎる
2022/12/20(火) 21:12:01.11ID:WM1XLbZV
まあ所詮はモバイルWi-Fiだしな
自分は固定回線代わりに使ってるけどやっぱり限界は感じる
それとWiMAXは当たり外れが激しい
7年間同じ環境で使用してるけど端末や近所の利用状況次第でかなり不安定になる
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:31:30.17ID:MLWgtq5Q
アプデ後も楽天モバイル使えまつか?
2022/12/21(水) 13:45:35.64ID:RhZfSK0T
使えまっする
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 17:20:16.11ID:lXbKh6kT
ほんと再起動で初期値で2.4に繋ぐのやめてくれ
2.4につながってから4回ポチポチやらんとならんのがほんと面倒
せめて最後の5GHzに繋ぎますねのくどい確認外してくれ
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:05:45.98ID:MLWgtq5Q
>>396
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:58:16.93ID:WWFobRHG
楽天1日10GB制限撤廃か。wimaxから楽天行くか。
2022/12/23(金) 10:21:42.70ID:tV7rDCPN
ハイパフォーマンスモードやスタンダードモードだとたまに詰まっていたが、エコモードだと大丈夫でした。
でも今回のアップデートでエコモードでも詰まるようになってしまった。4G環境です。無念。。
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 10:52:10.10ID:lyuCoBox
それモードとか関係なくたまたま設定変えたタイミングで調子良かった悪かったな気がする
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 11:05:35.64ID:zbu0N8JP
>>385
塞がれていない、問題なし
2022/12/23(金) 15:53:58.51ID:vn1qIZny
アップデートしたらまたWi-Fi切れ症状出たうんこ端末
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 16:19:09.75ID:7f7ERiEN
elecom dst-c10で有線化、完了しました。
耐久性はこれからです
2022/12/25(日) 19:33:35.25ID:qKzESKvM
まあ切れずに使い放題なんてうまい話があるわけないわな
2022/12/26(月) 00:31:18.40ID:shFqvwTu
全く切れないけどな 快適だよ
2022/12/26(月) 16:26:22.83ID:nE5mSZPv
平均3時間に1回のペースでping応答無しになるけどwifi接続自体が切れるわけじゃないからタチが悪い
一定時間ごとにpingチェックして応答無かったら再起動、もしくは1秒だけ機内モードにするような機能つけてくれんかな
2022/12/28(水) 22:22:51.96ID:E9ZPnaCE
>>403 同じく。Radiko鳴らしてたら切れやがった
タイムフリー不可で聴きなおせない番組なのに
とりあえず4Gに固定したが15Mbpsくらいしか出ない
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 23:57:24.98ID:9peJ65qO
4G固定以外で使ってるってどこで?東京か?ずっちーな
2022/12/29(木) 06:11:10.99ID:tFIaex9h
バンド固定しても切れるから意味ないよ
2022/12/29(木) 07:27:10.22ID:rSVEJ+4L
どうせ切れるなら楽天で良いわな
2022/12/29(木) 16:26:50.72ID:Iil3z29+
機種の問題じゃなくてAU側の問題だろうな
2022/12/29(木) 19:02:05.65ID:6GtZRKW5
この機種の最新バージョンなら、
UQモバイルのくりこしプラン +5G(S/M/L)のAPNでも通信できますか?
2022/12/29(木) 23:34:04.25ID:jaY1TLc4
できますん
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 07:50:24.05ID:WNL6RY3R
東海道・山陽新幹線で使ったけど、
わかる範囲で明らかにつながらなくなるとこがほぼなかったな。

ただCAで2つまとめてくれるのがほぼ効かなくなってはいた。
これは移動速度によるものかもしれん。
2023/01/04(水) 10:28:40.75ID:5PZEhPwN
ぽまいらあけましておめでとう
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 10:36:41.23ID:EcqrXnBK
WIMAX 5Gの容量制限緩和されたのに、モバイルルータのデータ使用料メモリが15GB/3日のままで、これなんとかならないかなぁ
2023/01/05(木) 16:40:02.32ID:Fg+XNG5C
なりますん
2023/01/05(木) 17:40:01.71ID:PcNFu9YT
>>416
はいおめでとう
2023/01/05(木) 22:17:37.26ID:eRXOyxXn
有線接続不安定だったんだけど、20Wの充電器で安定したっぽい。スレチか
Ankerの6in
2023/01/06(金) 15:11:46.10ID:ft/B/rB8
まーたWi-Fi切れ現象かよ
いつまで経っても安定せんな
2023/01/06(金) 17:54:15.47ID:yrtH1Q5r
ちょうど今さっき切れたは
2023/01/07(土) 05:54:29.23ID:zwCgfeym
切れなかったらキャリア必要ないし仕方ない
2023/01/07(土) 11:10:56.98ID:Gfe9afvb
もう常態化してますわ
絶対このルーターじゃなくてキャリア側に問題あります
2023/01/08(日) 10:12:44.20ID:9teBlNw1
>>417
設定から出来るでしょ
2023/01/11(水) 11:38:50.18ID:WuUY9C7M
質問スレではないと思うんですが教えていただけたら…
5GエリアなんですがノートPCを繋ぐと4Gに変わってしまいます
PCが5Gに対応していないということでしょうか
2023/01/11(水) 17:59:23.87ID:WQ93gUUl
ルーターに接続するPCやスマホによって4Gか5Gかが決定される、とは思えないんだけど
このルーター作ったの俺じゃないから断言はできないな
2023/01/11(水) 18:14:38.88ID:BoO3/LSD
アイドル5Gで繋がると4G落ちはあるあるやな
2023/01/11(水) 19:22:35.99ID:RomoNj/y
ルーターの置き場所変えてないのに最近5G掴まなくなった
5Gだと200Mbpsとか出てたのに今は3M程度しか出ない時がある
速度制限されてるようなもんだわw
2023/01/11(水) 19:52:05.38ID:rXag/mb6
USB3だとWiFiやBTと電波干渉して性能低下とかあるらしいけど
3で繋いでるなら2にしてみるとか?
と書き込んでて「繋ぐ」ってのが有線か無線すら書いてないことに気が付いた
質問するならそのぐらい書いてよ
2023/01/11(水) 20:10:22.18ID:si32TsKN
426です
ありがとうございます
WiMAXなので無線以外を想定していませんでしたすみません
5Gを確認する→ノートPC電源ON(まだ5G)→パスワード入れて起動(4Gに変わる)という感じなのです
使用に支障がないといえばないのですが
ちゃんと5G掴めてるのに何でやねんと思ってしまって
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 07:59:47.48ID:5PwHJvrE
ノートじゃなくて、スマホとかなら5Gのママなのかしら?
2023/01/12(木) 09:30:28.95ID:lFCCcB/4
PCがルーターすっ飛ばして4G5Gに干渉できるならルーター要らんやん
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 16:27:19.84ID:/PxoZXGW
あり得ないわ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 02:55:26.71ID:JRbQumRn
僕も普段band41(WiMAX2+)ばっか使ってるけど、玄関出たあたり、ギリ5G表示になるとこでスマホから通信試みたら、
4G表示に変わって通信してたね。

理由よくわからんけど、5Gのままだとビットレート上がらないから4Gに落ちて通信してるのだろうかね。
2023/01/14(土) 03:22:46.57ID:38eHz0Ac
接続数0でも4Gと5G行ったりきたりしてるわ
2023/01/14(土) 03:58:31.52ID:FTw6eNxE
しばらく見てみたら4Gなったり5Gなったり繰り返してるのね
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 07:21:19.82ID:gFsW1BHL
そういうこと
2023/01/14(土) 14:11:58.26ID:U5/CSzwo
バンド固定してみりゃいいんじゃね?
それがGALAXの取り柄なんだし
2023/01/14(土) 16:54:45.82ID:k7T0pCZr
通信維持するために切り替わってんじゃないの?
固定なんかして大丈夫かい
2023/01/14(土) 21:39:55.63ID:KXGOgeiW
皆は月何GBくらい使ってる?
自分はスマホ2台とPC1台繋げて200GBくらい
2023/01/14(土) 23:55:01.12ID:PVPpd7D+
平均450GBぐらい
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:37:52.42ID:yZrNHDmm
半年前、povoに乗り換えようとしたら
Galaxy 5G mobile Wi-Fiは
ネットで調べたところ、povoでは使えないという情報があったので
AU系ではない他社に乗り換えて使っています。

その後、povoでも使えるようになったという話もあるようですが、
身近で使用している人がいないため、確認が取れていません。

UQmobile、povo、本家AUのsimフリーでそぞぞれ利用可能かどうか
ご存じの方、使用されている方、アドバイスお願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 03:21:46.13ID:UUkLi8eH
x11だが半年は快適だったのに
一昨日あたりからWi-Fiが突然切れる。
昨日から使い物にならなくなってきた。
どういうことだよ
家Wi−Fiあるから数日以内に解約するかも。
5gの契約者限定で壊れてきてるのか??
2023/01/15(日) 06:38:21.01ID:2650Z1n9
こことwimaxスレの過去ログ見りゃわかるけど前からそうだよ
2023/01/15(日) 19:36:00.68ID:2650Z1n9
遅いだけならまだしも通信不可能ってのは話にならんわな
全く世間で騒がれてないのが不思議
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 19:55:46.60ID:QGS/NKyq
>>443
UQ mobileとmineo(Aプラン)で利用してますよ
ファームウェアのアップデートで使えなくなり
その次のアップデートでまた利用できるようになりました
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 02:54:25.57ID:G0aC90Wi
固定ちゃんねるにするとだめみたい
途切れる
2023/01/17(火) 15:42:07.69ID:CFzcyFoV
2023/01/17(火) 21:12:47.79ID:cEWrMxF8
うちはバンド1で快適だけどね。
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 00:59:47.07ID:YLhjxG9V
最新のファームウェア AVK2ににアップデート後にサービスモードのメインメニューまではいけるのですがその先のsetting and info 等何を押しても反応しなくなりました
同じ様な方おられますでしょうか?
何か設定等したら反応する様になりますでしょうか?
リセットを試そうかと思いましたが以前setting and infoからバンドの設定をして今凄く安定しているので
リセット後に直らず反応しないままだと地獄行なりそうでこわいです
現在、反応しないのは楽天シム試そうとして判明しました
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 06:06:29.09ID:AnhD+p/4
うちはUQ(au)SIMで同じファームウェアだけど、そういうことにはなってないけどな。
画面に貼ってる保護フィルムが邪魔してとか、backしてないとか、そういうのではなくて?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 13:42:19.78ID:MMg7f6Ku
BACK押したら反応するようになりました ありがとうございます!
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 16:56:59.41ID:mk0ztb8i
5Gに対応してないエリアから繋ぎたいんですが4Gでも何とか繋げませんか?新規なのでwimax2は解約できないし
2023/01/19(木) 17:49:10.21ID:MQJXBlYW
5Gの電波が来てない場所で5Gは使えないが
4Gの電波が来てるなら4Gで使える
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:04:42.81ID:lqEmMIjN
>>455
アドバイスありがとうございます
楽天モバイルの4Gとどちらが速いのか知りたいんですがやっぱりwimaxの方が早いですかね?
2023/01/19(木) 18:40:08.35ID:MQJXBlYW
楽天使ったことないし人によって変わるだろうから速度はtryで試してもらうとして
wimax2で問題ないからと言って5Gでも問題ないとは言い切れないよ
俺もwimax2で問題なかったから乗り換えたけど5Gは接続がぶちぶち切れまくる
平均して3時間に1回。そして自動では再接続しないのでその都度端末再起動か機内モードにしないといけない
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:45:25.50ID:lqEmMIjN
>>457
wimax5Gは壁とか建物の高さとかその辺りは弱いんですかね
一回お試しでやってみて決めようかな
2023/01/19(木) 20:15:26.23ID:3nL2X0xS
接続切れるつっても回線そのものは繋がってて
インターネットのpingが返って来なくて応答無しになるだけだからね
ビルだの壁だのは関係ないと思うよ
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:22:00.78ID:JU5gx+b7
>>459
情報ありがとうございます
楽天モバイルも4Gで下り40M上り20M程度くるらしいのでWimaxをお試しで契約してみて様子を見てみます
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:39:12.50ID:Yj9NsWmX
4G固定以外で使ってる人居るの?
ホント詐欺だよ
2023/01/20(金) 00:05:00.58ID:MontoP/e
4G固定にしたって変わらず切れるからもう逼迫制御のためにわざと接続切ってると思うようにしてる
常時接続で家電の遠隔操作は無理だが自分でネット使うだけならスマホ化したルータースワイプして飛行機飛ばせばすぐ接続復帰するしな
2023/01/20(金) 01:03:31.25ID:4ZkmZUtF
八木アンテナで増幅とか???
しらんけど
2023/01/20(金) 02:15:59.94ID:Wmy4K2Zx
スマホゲームで報酬目当ての動画再生中に切れるとキツい
動画止まっても規定秒数経過でそのまま報酬ゲットできるのもあるけどそのままフリーズドライしてアプリ落とさないといけないのもあるし
2023/01/22(日) 14:37:22.05ID:2mwfFIlO
エコモードにしたら20Mbps程度しか出ないけど常に安定するようになった
遅いけどゲームとかしないんで結構いいかも
2023/01/22(日) 17:20:48.83ID:0dMpiLWF
0円無くなった楽天モバイルもtryが必要だよな
半端に基地局建ててローミング切られて圏外な場所も結構あるし
2023/01/25(水) 00:26:28.95ID:JIr7Epzt
強制再起動の方法ある?
2023/01/25(水) 03:17:45.79ID:2utRmGdI
サイドキー7秒以上長押し
2023/01/25(水) 09:42:34.25ID:ndW7RjXR
更新したら固定リセットされるんやな
2023/01/26(木) 14:37:04.38ID:xqsNN0uz
>>465だがハイパフォーマンスモードにしたら安定して100Mbps出るようになった
5Gエリアに完全に対応したか、覚えてないがモード変更の他にも端末の設定を変えたからかもしれない
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 20:01:44.08ID:DYCok7Mb
なんか前触れなく数分繋がらなくなる時ない?あれなに??
2023/01/30(月) 20:58:01.77ID:2k2tfn32
ない
2023/01/30(月) 21:02:12.66ID:zUkwOuYo
価格コムの情報だとSimのがたつき防止で紙を挟んだら良いらしい
2023/01/31(火) 03:14:41.81ID:CNABfSz/
wifiオンオフの時カットイン入るようにしてるからわかるけど繰り返しオンオフする時はある
再起動でなおるけど再発する
2023/01/31(火) 09:20:53.82ID:BU4sbHih
android化して何いれてる、アプリ? 何が便利かなー
2023/01/31(火) 10:06:58.10ID:CNABfSz/
一度純正画面にするとツールバー出せなくなるから機内モード設定画面出すアプリ入れてるけど
スマホとしてはまず使わないから出番はほぼないな
2023/01/31(火) 14:40:43.98ID:eGkMSNXx
>>471 ある
再起動後、5Gの電波をつかむと切れる
その度に4Gに固定するしかない
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 18:28:53.14ID:S0j4M6sr
>>477
結構困ったたんだよね対処法教えてくれてありがとう
479443
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:22.19ID:7cVHB671
>>447
レス、大変遅くなりました
格安SIM等と比較検討しておりましたが
UQ mobileに乗り換えました
何のトラブルもなく無事に使えています
(ファームウェアは最新のものです)
情報提供を有難うございました
2023/01/31(火) 21:54:12.34ID:9VzkXUU1
突然の接続不良さえなければ神機なんだけどなぁ…
2023/01/31(火) 21:56:58.19ID:zNYn3L8M
回線が悪いんじゃないの?
2023/02/01(水) 10:09:20.31ID:zQCCpTr7
docomo simとau simは電話番号表示されるのに
rakuten simだけ電話番号不明になるんだけどなんでだろうか
rakuten sim使ってる人、詳細で番号出る?
2023/02/02(木) 00:41:34.13ID:xfqoT/X3
ステータスでばっちり出てるで
頭070
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 15:33:42.30ID:aWwWKV6x
結局マシそうな5g端末これくらいしかないから
契約しちまったぜ
帰ってから色々いじってみるか
2023/02/02(木) 15:44:39.60ID:BqWFrYUW
この機種買ったんだけど、

バッテリー保護モードが暗転して
この機能が動作しないんだけど
これが普通なの?


アップデート前?は、ブルーだった気がするけど・・・
2023/02/02(木) 15:50:46.36ID:BqWFrYUW
>>485
自己レス
リセット掛けたら、青色に戻った。

初期不良交換の手間が省けた😅
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 00:24:44.23ID:ICqlbcer
>>484
で 使ってみたがすげぇw光いらんやんw(東京23区住み)
150Mbpsてw前のWiMAX2だと20〜30だったくせに

色んな書込み見ると油断してはいけなさそうだが(戒め
今のところBAND固定も不要そうだし
結局のところインフラサイドの問題が大きいのかね
2023/02/03(金) 06:47:44.87ID:yQwKAwZD
そろそろ新機種出そうじゃね?
2023/02/03(金) 07:40:40.31ID:TIxWVvZN
前が遅すぎだろそれは
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 10:24:34.04ID:ICqlbcer
ファームウェアも最新適用したが得に問題ないようだ
本当はx11にしようとしてたけど
あっちはさらに評判悪いからなー
2023/02/03(金) 13:51:14.35ID:oXnu6cRM
3年契約の2年目に入った
バッテリー的にも契約延長させる意味でも今年中頃には新機種を用意するんじゃね
2023/02/04(土) 00:29:42.63ID:iHt/MlFD
どうもこの機種はDHCPの更新に問題を抱えているのか、DHCPサーバのリース時間を短くするといつの間にかWifiが切れる問題が起きやすいね
その時間を十分に長くしつつ、しかもWifi接続し続けると問題ない模様
ただ、その運用でも外出して戻ってくると自宅に置いたままの機器とつながらなくなる問題は起こる(メッセージもIPの取得に失敗とでるから、やはりDHCPの問題だと思う)
ひょっとしてIP固定運用なら問題なかったりする?かどうかについては、面倒なんで試してないけど

なお、ファームウェアはSCR01KDU1AVE3
493492
垢版 |
2023/02/04(土) 15:09:16.64ID:9Q7jwGZ6
最新ファーム問題なさそうなんであげてみたけど、
今度は帰宅後の再接続において、表示上は接続されてるのに特定のアプリだけなぜか通信できない現象が発生した。

DHCP以外にも問題を抱えているのか、最新ファームの問題なのか
2023/02/04(土) 16:12:08.72ID:+j19nsZd
手間だけど再起動すれば治るからその間にコーヒーでも淹れとけ
2023/02/08(水) 20:43:44.52ID:BpXyYWwM
新機種マダー?
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 22:33:07.67ID:DyBJmKUC
一週間くらい使い続けてみたがまっったく問題ないなw
心配して損した
新機種発売(開発)は昨今の情勢考えるとまだ時間がいるんじゃね?
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 07:22:30.80ID:N6HRmKih
また夏になるとWi-Fiブチ切れ病再開するのかな、、
2023/02/09(木) 16:47:03.69ID:2E+G9O0P
バンド固定って再起動かなんかでリセットされるの?
2023/02/09(木) 16:56:16.43ID:+owEB+xm
うん
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 01:39:59.03ID:EM+NtjLM
個人的には再起動で戻るの便利なんだけどな。
家ではWiMAX2+帯域だけ使ってて、
外出るときは5G含めて使ってる。
2023/02/10(金) 01:54:37.71ID:ihBZgu/c
便利ってか起動時のデフォで自動選択しなかったら色々問題あるんじゃないの
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 12:50:39.27ID:GGVz7gO8
WiMAX調子悪いな今
俺基地問題かな
2023/02/10(金) 13:25:19.07ID:I3EhLEKO
基地外
2023/02/10(金) 16:28:37.20ID:4iV7xJCg
もはや、これか?
「光回線を、宅内工事までして、ケーブルをマンション内の部屋に引く」事なく
こういったWi-Fiルーターが、5gが入る場合に居る場所、に、住んでいれば

活用すべし
みたいな時代なのか?
又みんな、月額いくら払ってる?5000円から5500円?!
2023/02/11(土) 01:54:31.49ID:0zI1ssbk
最新ファームだと、USBテザリングが12時間で切れてた問題が直ってるっぽい
2023/02/11(土) 16:21:49.80ID:E+KZrmZs
まだ予約してスタイル行かないと店に入れてくれないのかよ
いい加減にしろ
2023/02/11(土) 18:09:36.90ID:gKTYkKvs
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 21:38:10.58ID:jXZypW6Y
>>504 4500円
光引ける人は、ケチるんじゃなければ引いたほうが満足度高いと思うよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 03:56:45.84ID:fFNBM5rX
地下のレジでキャッシュレス決済出来ませんでした。
2023/02/12(日) 13:02:37.24ID:Zl5H7hdI
交通系ならスマホの電源入ってなくても使えるのに
難儀なことよのう
2023/02/12(日) 13:08:27.89ID:FMlnfy2R
起動後ロック解除前は使えなかったり
2023/02/12(日) 21:09:46.07ID:XxP6WjUt
ミッキーはサイレント規制が始まったのか

200GB以降は、連続大容量使用で規制?
https://ascii.jp/elem/000/004/124/4124459/
2023/02/13(月) 04:33:23.01ID:77EY5CGP
wimax5Gもずっとこんな感じだよね
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 08:02:58.86ID:MxPRCdQf
検証にしては不十分な記事だな
それに規制だったらプロバイダ案件だし
2023/02/13(月) 08:22:54.83ID:GORGTgti
接続切れるやつは固定を引け
切れないやつはそもそもモバイル回線で充分
って事か
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 18:25:40.99ID:+ClPpo+U
家に入ってきてる タダ乗り の、Wi-Fiしてるやつ、居るか?
2023/02/13(月) 18:53:26.44ID:1rFJeGOt
そんな乞食居るんかいな😅
2023/02/13(月) 21:35:07.20ID:IHUgDMD+
>>516
日本語?
2023/02/13(月) 22:06:55.89ID:SBZXCo8k
パスワードかけてないのにただ乗りとか言ってそうな感じ
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 06:40:05.01ID:GIDz6vU9
再起動、わりとしょっちゅうやるからスワイプだけにしてる。
これなら再起動後勝手に使えるようになる。
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:13.08ID:NhwPe3Kk
光並の速度で俺は大満足だけどなぁ
やっぱ東京23区とか住んでるとこのインフラ関係なのか
p2pとか常時接続かつ安定を求めるヘビーユーザの意見なのか
2023/02/17(金) 17:16:54.43ID:r4egREdT
規制かけるなら無制限を謳うな
ってことだわな
523505
垢版 |
2023/02/18(土) 12:22:18.56ID:710fOB2P
>>505

>最新ファームだと、USBテザリングが12時間で切れてた問題が直ってるっぽい

これはどうも勘違いだった模様。
昨日はちょうど12時間で切れたことを確認した。

Wifi側は固定IP運用で安定するけど、USBテザリングのIP帯はランダムで固定できなくて無理みたい。
2023/02/19(日) 08:35:33.26ID:KbXCl9B6
バッテリーの持ちは素晴らしいね👏
エコなら2くらい充電無しで持ちそう
2023/02/19(日) 08:37:44.81ID:KbXCl9B6
2日くらい
前のwシリーズが酷かったからなぁ
2023/02/24(金) 13:10:28.99ID:bxScEpoH
うんこ
2023/02/24(金) 14:02:39.24ID:XBrtxqpG
ちんこ
2023/02/24(金) 14:21:12.54ID:c9HOjiK+
最近、ファーム更新ないやん
2023/02/26(日) 14:45:02.03ID:uMcADU35
サービスモードで5G固定ってできますか?
2023/02/26(日) 15:31:43.86ID:1X22LWmF
ほんとに制限なしになったの?
3日のやつも?
2023/02/26(日) 20:10:41.55ID:gl8RvcVX
公式で2円で売ってる・・・今が買い時?
それとも新機種登場前の在庫処分だから、華麗にヌルーすべき??

詳しい人教えてチョ!!
2023/02/27(月) 02:55:06.95ID:AJiqQh/2
かなりマシになったけど無制限じゃないよ
電波maxでも通信不能にされて機内モードか再起動じゃないと解除不可
その条件は非公開
2023/02/27(月) 19:50:00.75ID:J1sAlt3W
まんこ
2023/03/02(木) 18:51:01.01ID:E8VebnYl
trywimaxが何日延滞したら請求されるのかyoutuberに検証してみてほしいわ
端末紛失破損は確実に請求されるけど返却期限遅れる場合はどうなのか
1日2日遅れぐらいなら連絡して届く日付の目安を伝えれば大丈夫なのは経験上わかる
1週間遅れぐらいになると仕事の都合で…とか理由を作ればいけそうだけど
2回、3回続くと流石に怪しまれそうだな
期限過ぎて連絡バックれてる場合はどうだろう1週間ぐらいで返す意思なし判断されるかな
2023/03/02(木) 21:35:51.76ID:3+GuXd/0
他人任せにせんで知りたきゃお前がやれ
2023/03/05(日) 09:57:01.48ID:6dYZ24tQ
サムスンの製品ページが無くなって
mac用usbドライバが入手できないんだが
ドライバ直アドレスなどわかる方いませんか
2023/03/07(火) 22:09:33.42ID:1xMAbkIz
うんち
2023/03/08(水) 07:25:01.58ID:fj1e2lXx
ちんこ
2023/03/08(水) 14:10:04.36ID:jBf/o61f
まんこ
2023/03/08(水) 15:49:53.50ID:oZlVc/cb
最近電波安定してるからうんこちんこまん〇しか書き込みが無いな
2023/03/09(木) 12:44:02.08ID:J/IYDVgq
2023/03/09(木) 12:52:50.67ID:Z0cHLSyM
ガバガバ
2023/03/09(木) 12:53:08.35ID:3EHWg0eV
たまに48時間保つようになった
どうしたんだWIMAXやるじゃないか
2023/03/10(金) 20:47:50.48ID:naodgL/O
これ、galaxy memberに登録できないかな
それができたら、簡単にテザリングできるのに
2023/03/14(火) 11:44:23.81ID:Nmty5XVg
うんこ
2023/03/14(火) 13:43:49.41ID:P1oVsRMv
ちんこ
2023/03/14(火) 14:35:41.37ID:U0xtladF
まんこ
2023/03/14(火) 18:49:16.13ID:fj0YB9no
安定してりゃこんなもんだよなあ
今までどんだけ不安定だったんだよって話でもあるが
2023/03/14(火) 19:36:09.87ID:tN6/Wape
安定したんですか?半年前は、Tryで切断ばかりで全く使い物にならず、契約に至らなかったのです。
2023/03/14(火) 19:47:12.94ID:fj0YB9no
ウチでは自宅でwimax使う12時間、毎日最低3回は通信不能になってたけど
ここ1ヶ月は1日1回切れるかどうかになったよ
かなりよくなった
2023/03/15(水) 16:38:12.04ID:Rx3hwW87
おめ
2023/03/15(水) 17:19:06.09ID:0VkpF15x
まあ正確にいうと切れないんじゃなくて切れてもすぐ自動で通信復活するようになった
という事なんだけども復活しない事もやっぱりある
wimax2+の時みたいに遅くなるだけで切れないほうがありがたいんだけどねえ
2023/03/16(木) 08:36:11.36ID:/zZ0ahVA
8時34分に必ず回線が切れる
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 11:35:42.27ID:HY7x6/2C
uqだけど
200GB越えサイレントって本当にあるかもな
切れはしないんだけど詰まって再起動が必要な状況が増えた
ちょうど200超えたあたりから
555555
垢版 |
2023/03/17(金) 18:24:00.24ID:jVMiJxQQ
555
2023/03/17(金) 18:38:50.02ID:NyEW3C87
スマホ化したSCR01でapkpureからアプリインストールしようとすると何回かアプリ強制終了してインストールできず
それでも繰り返しているとたまにウイルススキャンまで進んでインストールできる
という症状が出ているんだけどこれが普通なの?
2023/03/21(火) 10:27:44.91ID:2JKgX5ii
軽めのソシャゲとか一見普通に動くように見えても広告動画再生出来たり出来なかったりするしな
chmate専用ルーターと化している
2023/03/22(水) 16:47:27.60ID:1ju0VOqm
4Gになると回線切れたのと同じような感じになっちゃう
PC側の設定悪いとかなんだろうか
2023/03/22(水) 17:08:21.10ID:EaB7G+u1
>>558
他のスマホとかは切れない、という事ならPCの問題だろうけど
そんなPC怪しすぎて使う気になれないな
2023/03/23(木) 08:43:07.77ID:wukhPZdQ
ZTElinkに軽微なバグ修正のアプデきたけどいまさら感がすごい
もしかして新製品が近いのか
2023/03/24(金) 14:32:44.19ID:cJvy/dOH
このビックウェーブの乗るしかない
2023/03/24(金) 20:16:01.18ID:pt+vJIQQ
月々4500円は痛いけど、快適だしバッテリーヘタるまでは使うかなぁ
2023/03/28(火) 11:55:05.20ID:fffrK8GO
うんこ
2023/03/30(木) 22:18:07.39ID:/cfwnSHi
ちんこ
2023/03/30(木) 22:58:20.37ID:sx8qEI6x
モバイル契約のsimをホームルーターで使えるがすぐ止まる
2023/03/31(金) 12:36:08.29ID:lSm6EifY
音声入出力がどうにかなるなら楽天入れて家回線兼タダ家電として使いたいのに
2023/04/03(月) 16:13:59.03ID:n1xa7QvD
この機種にドコモのSiM挿して使ってるんだけど5G掴むせいで通信が不安で困ってるんだけどスマホみたいに5Gオフにするやり方知りませんか?
ドコモのポケットWiFiが買えないから安いこっちを買ったまでは良かったけど最近になって5G圏にギリギリ入ってしまったらしく困ってます
2023/04/03(月) 17:38:10.41ID:7+dJB/Xf
8を熟読して報告よろ
2023/04/03(月) 17:41:27.10ID:uO6G1oiY
ドコモがどういうバンドの振り方してるのか知らんけど>>8のバンド固定で4Gにできるのでは
2023/04/03(月) 22:04:36.21ID:c7rPWMGn
省電力設定エコモード
うちはそれで5G掴まんよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 23:02:05.58ID:vIw3i4Js
もう1年経つが、まだ5Gダメダメにゃのねー
クソボケ!
2023/04/05(水) 23:10:25.89ID:CySoVTys
ぬるぽ
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 02:42:53.61ID:OyQKWyYA
ポケットワイファイ
2023/04/06(木) 20:50:55.70ID:tc4A/gIU
>>572
ガッ
2023/04/08(土) 23:56:27.41ID:xQqvaBsh
デカい以外は不満ないけど評判悪いな
まあ小さくて軽いの出たら乗り換えるけど
2023/04/09(日) 08:49:47.11ID:DL9YYegt
2円で買ったで
みんなよろしくな
2023/04/10(月) 04:31:37.15ID:+rwyvvQS
WiMAX解約しようとしたら引き留められて端末タダでくれたわ
安い期間のうちに解約して楽天で使う
2023/04/10(月) 09:10:59.11ID:UtVo0jmH
スマホ化したらこれ売り物にならないゴミスマホでテザリングしてるだけのものって事がわかったけどポケットwifiてみんなこういうもんなのかね
せめてメモリ4メガ積んでりゃほとんど不具合無くなる気がするけど
2023/04/10(月) 17:44:11.68ID:Z1x1LBiC
メモリ以外になんか普通のスマホだと必要なシステム的なの省いてるから不具合起きるんちゃうかな?
音関連とか
2023/04/10(月) 18:44:30.85ID:lfJXp0aC
今日3回くらい切れた
暑さが原因かな
2023/04/10(月) 18:51:26.08ID:U4cCwCYF
カルシウム接種するといい
2023/04/10(月) 22:11:00.09ID:n7tStMJP
wwwwww
2023/04/13(木) 21:08:36.61ID:Rw9HyuUc
接続してないと切断するってモードにしたら、めちゃくちゃバッテリー持つようになった。
待機モードだから当たり前だけど、助かるわ。
2023/04/14(金) 15:27:39.40ID:j8ux3zCj
パケ詰まりがクソい
2023/04/15(土) 09:45:28.55ID:dNTq8ZOf
うんこ
2023/04/16(日) 20:04:02.03ID:rEW8HSMp
エディオンで貰って来たんよコレ🤗
2023/04/19(水) 21:43:30.64ID:i22yoIjL
ちんこ
2023/04/25(火) 10:36:48.88ID:UGh0Mg+h
まんこ
2023/04/25(火) 13:33:56.27ID:HxiVHkrB
ハーレム端末
2023/04/25(火) 15:14:02.76ID:fu/IiIlF
起動ボタン押しただけでは無線LAN飛ばんな
2023/04/25(火) 18:08:42.10ID:ADelsNwu
Wi-Fiの電波をちゃんと掴んでるのに、ネットに繋がらない時が多々ある。
2023/04/26(水) 16:47:03.94ID:WWTgcAaJ
この端末含め現行端末はWiMAX3(n41)にも対応出来ないんだよね?
WiMAX3プランと端末が出て来るのはいつぐらいだろうか
1年以上全然新端末出てないしかなり計画遅れてるっぽいが
2023/04/26(水) 20:52:13.58ID:DKeVidk1
パケ詰まりがぁ🙄
2023/04/27(木) 18:22:03.63ID:0eKhSmpb
かわいい
2023/04/28(金) 06:22:31.08ID:Ils/DkHE
カカクコムで見たが評判悪すぎだなこれ
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 08:09:17.86ID:pLnPP9iD
不満はゼロじゃないけど、端末よりかはエリアの問題も大きい気がする。
都心部→場所によっては微妙かも
5Gエリアの田舎→おすすめ
4Gエリア都心部以外→プラチナバンド以外でauスマホ普通に使えて速度重視でなければok

勝手に切れる問題はそんなに無いような。

レビューしている方の設定がどうなっているか知らないけど、5GHzのレーダー干渉確認もほぼ無いから逆に使いやすいし。
2023/04/28(金) 12:53:42.38ID:+iinsGoM
Garaxy5GとX11で迷ったけど、X11の方がバッテリーの持ちは悪いけど速度は早いみたいだからこっち予約したわ
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 14:15:46.93ID:6iQUAu47
むしろこれのバッテリーで不満に思った事ないわ
あちこち持ち歩くし家でもメインで使ってるけど
唯一不満なのはこの貧相なスタンドくらい
外れるし倒れやすいしで
2023/04/29(土) 04:38:29.24ID:nnOIGdvW
沖縄旅行持ってったけど普通に使えたわ
速度もHOTELWi-Fiより速かったし無人島でも使えた
600600
垢版 |
2023/04/29(土) 06:00:11.77ID:Jzqzl3A7
600 
2023/04/29(土) 07:36:02.30ID:41QAhyUr
無人島で使えるとはスゲエ
異世界転生してもwimaxなら安心だな
2023/04/29(土) 08:46:50.12ID:A4vYhvbU
機器に触れてないのにWi-Fiがオフになることがあるの何なん
2023/04/29(土) 18:14:10.33ID:fIBeMbsF
通信制御の仕様でしょ
使い始めてそろそろ1年経つけど全く直す気ないし
2023/04/29(土) 18:54:05.44ID:3JVGjRQJ
5Gを使用しないようにしたら、通信が安定した。
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:08:49.48ID:U6/X5yqn
パソコンに繋げると、1時間で切れるんだよな
なんで?
2023/05/02(火) 08:00:38.27ID:LGye+Bz4
坊やだからさ
2023/05/02(火) 12:42:11.87ID:neh2nSiB
ルーター修理に出せばよくね
2023/05/03(水) 20:12:43.09ID:jHFP8/e8
この端末パケ詰まりが酷いわ🤯🤯🤯
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 08:31:22.80ID:f+YciNjZ
USBLANアタフタ経由で、1GイーサでPCつかってるけど、特に切れたりとかはないかな。
バンド固定でWiMAX2+帯域固定にはしてる。
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:24:41.02ID:IIYIgwd7
USBがアタフタするのか
そりゃすごい
2023/05/06(土) 12:40:03.84ID:v383+AcP
もうワケワカメ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 09:42:53.78ID:zVzGtQMe
ゲーム中に突然繋がらなくなって 落ちた
他のスマホを見るとしっかり繋がってる
何なんだこれ 笑
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 19:53:35.13ID:XDxAhnrg
この機種はスマホ化しても今まで通りルーターとして使えますか?
気に入らなくて元に戻す方法はありますか?
2023/05/09(火) 15:08:21.32ID:D/Oe2eXV
スマホ化?
2023/05/09(火) 15:34:22.48ID:lg0iD/ti
オナホ化?🙄
2023/05/10(水) 11:34:53.68ID:F20kz9to
ホカホカ?🤔
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 18:32:38.89ID:9eP4dniY
ナウシ化?
2023/05/11(木) 18:38:31.36ID:SsvvWYjX
この端末は価格コムとかで酷評だし
じゃあ他を買えばいいかといってもX11も同じような評価なんだよなあ
2023/05/12(金) 10:22:53.21ID:SdNcFyHf
それな
だからWIMAX2+から移行できないわ
考えてはいるからここ見てるわけなんだけど
2023/05/12(金) 16:14:18.07ID:ZqxCujOs
結局どれ選んでも酷評だよ
2023/05/12(金) 16:26:57.87ID:X2y21yjU
HuaweiのW04やW05って今でも中古で使う人がいるぐらいの名機なのに
5Gのルーターはゴミばかりだな
2023/05/12(金) 17:53:03.98ID:I/jDwdTf
バッテリーがもつだけでもファーウェイのゴミルータよりマシやぞ
2023/05/12(金) 17:56:28.81ID:TbnhtwR0
これてバンド28掴むんだっけ? 最強
2023/05/13(土) 14:21:41.10ID:oX6DcH40
4G固定してる方に聞きたいのですが、5Gは全部消して、ここに書いてあるように4Gのバンド1とバンド41のみにするのが一番安定するのでしょうか?
ttps://king.mineo.jp/reports/210707

4G固定化してみたいのですがこういう機能を使うのが初めてでうまくいくか不安です
2023/05/13(土) 18:15:35.55ID:oSqjmb6b
どういう設定が安定するかは場所次第で変わるからなんとも
再起動で戻るんだから気軽に色々試せばいい
2023/05/13(土) 19:46:34.14ID:oX6DcH40
試しにやってみたら意外とすんなりできました
勝手に5Gになることもなくなってこの時間で84Mbps出るようになってびびってます
再起動したら戻っちゃうんですね
この設定自体を固定化することはできないんですか?
2023/05/14(日) 10:22:28.02ID:VbXOmyjA
何故かできない仕様
2023/05/14(日) 12:33:30.13ID:rtsRsGEg
ゴミ
2023/05/14(日) 13:50:43.13ID:l57Zsli4
おまえが?
2023/05/15(月) 13:14:27.97ID:5//F9o5H
照れる😚
2023/05/15(月) 20:14:12.87ID:QzAtgqBE
///
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:45:12.33ID:TVz5BJ1l
またゲーム中に切断された
他のスマホを確認すると しっかり繋がってる
何なんだこれ 笑
2023/05/17(水) 23:32:46.20ID:s5nIZPn4
ゴミ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 01:26:03.75ID:LhDDhAfc
10GB制限に関わらなくて済むだけで+5G契約に切り替える意味があると思うがね。
2023/05/19(金) 02:18:05.74ID:m8DNnH53
なんか久々に思い出したので来た。
この機種、バンド固定って出来たっけ?
Rakutenモバイルでauのband18固定をしたいんだが。
2023/05/20(土) 21:27:50.34ID:kxkghf/t
糞杉だが、乗り換え先がねよーんだわ
2023/05/21(日) 12:26:02.25ID:18Bj2tSG
ねよーん草
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 23:16:50.49ID:i26A4Gbn
>>635 楽天使ってないから推定だけど、
>>8 のやり方でNRもband18以外もキャンセルすれば行けるんじゃないかな。
2023/05/22(月) 23:20:49.24ID:zqxa2F1u
楽天使ってグループあったな
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 23:31:31.17ID:i26A4Gbn
あと、>>10 で、11個までの接続デバイス数に、
typeC→有線LANアダプタ経由の有線接続も含まれてしまう、、と書いたのだけれど、
ttp://imgur.com/3QkEVs7.jpg
こんなこと起きてた。
単なる表示ミスや、バグで実際にはつながってない、、とかなのかもしれないけど、
このとき、有線LAN経由で2デバイスつながってて、
もしかしたら有線接続はノーカンの可能性うっすら。
2023/05/23(火) 02:39:44.90ID:bszy6/Qf
>>638
㌧クス
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 10:33:59.16ID:0zNtxklQ
夜勤明けにゲームしてたら また突然の切断
ペナルティ食らう もう寝る 笑
2023/05/23(火) 11:55:24.85ID:1msWjMVG
おやすみ
2023/05/26(金) 20:49:06.30ID:Yd4cNvLP
新型情報ないの?
2023/05/27(土) 18:47:24.01ID:GghilmXt
新型のX12がNECで出たな
SA対応が特徴っぽいけど現状どうでも良いや
来月からプラスエリアモードがモバイル契約でも30GBに増量、楽天対抗かな?
2023/05/27(土) 18:54:59.08ID:sEzdUb32
SAエリアてミリ波よりもさらに極小なんだろ?話しにならんな
2023/05/30(火) 16:36:21.34ID:417N8K6L
ここ一ヶ月スゲー遅くなった
速度制限モードじゃないってことは通常速度がこれってことかよ
2023/05/30(火) 16:50:46.53ID:0DAwFOFi
帯域半分なんちゃって5Gにもってかれたんじゃない?
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 06:25:34.11ID:rYTmODq3
横浜市内、夜にband41固定の状態だけど、
普通に100Gbps超え出るけどなあ。
スピードテスト時の値だから、
継続的なダウンロードじゃないけどね。
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 18:04:26.79ID:hDWc5p5B
川崎市の最西端で、Band1だけ除外で、夜は80Gbpsぐらい、日中は120Gbps.
昨年末ごろは、200Gbps出てたけどね
2023/06/01(木) 18:38:13.83ID:WWhYKS9L
どういう回線だよ
2023/06/01(木) 20:51:18.09ID:XAkqB2NE
パケ詰まりがクソやわコレ🤯
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:52.26ID:vu5u9P01
切れるというかWiFiマークは表示されたままで繋がらなくなって
https://192.168.1.1/homeすら開けなくなる(スマホ⇔モバイルWiFiが切れる)けど
ここでよく言われてる切れるってこの症状のこと?

それともモバイルWiFi⇔基地局が切れること?
2023/06/10(土) 12:21:37.23ID:/f+MT8NH
メルカリで結構売れてるけど
この機械なんかあんまりよろしくないのか
2023/06/10(土) 17:05:49.88ID:9VW3kkBn
>>653
後者
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:12:03.62ID:3FFtYCOh
ろくな端末ねーじゃねーか
だから移行に踏ん切りがつかねーんだよな
2023/06/10(土) 22:09:51.68ID:DgfH7XbA
>>653
インターネットアクセスの遮断だから不具合っつうより意図的な仕様だよ
2023/06/11(日) 14:16:55.86ID:ZFaPHo+a
パケ詰まりが💩
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 17:05:20.84ID:2SFRk4nl
トラブルの人はキャリアどこ使っての話なの?
それもわからんと何のアドバイスも送りようがないよ。
2023/06/12(月) 22:29:27.61ID:eJQPnoQ2
そりゃWiMAXに決まってるでしょ
WiMAX以外ならワザワザこれ選ばずに別のマトモな端末に買えればいいだけの話
これ使ってるのはWiMAX使える端末でバンド弄れる分一番マシなモバイル端末だから仕方なく使ってる人が大半かと
2023/06/12(月) 22:35:48.91ID:1tTV8Ip2
wimax以外のsim使うためにわざわざこの端末をチョイスする必要はないわな
2023/06/13(火) 04:06:24.69ID:Hqqi8BRi
教えたがり屋さんなんだからそんなに畳み掛けるな
2023/06/15(木) 13:48:32.31ID:P97Ibz6h
WX06からこれって単純なSIM差し替えじゃあかんのね
WiMAXようわからんわ
2023/06/15(木) 20:02:37.73ID:42qrTNy+
QVCで中継ぎ売ってくれよ
2023/06/16(金) 11:08:46.85ID:bkhOCSI9
>>659
月曜からだいぶたったけどアドバイスとやらはまだなの?
2023/06/17(土) 11:04:37.36ID:MTT/eF1v
キャリアがわから無いとって言ってもWiMAXと楽天入れたところで5パターンしかねぇよな
違うの使えって言うスレ否定の落ちしか見えん
2023/06/17(土) 11:30:18.06ID:/+BpCvBH
不具合のサポートなんざ金取ってるところがやるもんだと思うのだがAUショップ持ってったら異常無しで戻ってきたからな
何もしてないけど今年になって切れにくくなって喜んでいたら今は速度が10mbpsしか出なくなっててなあ
これがアリってんだから優良誤認させ放題のいい商売だよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:04:33.15ID:eHDamNZ/
これのガラスフィルム100均で買うなら何用が1番合う?
2023/06/17(土) 19:14:22.72ID:BaLI88rR
5Gの差すだけのホームルーターのWi-Fi使ってるんだけど先週くらいからすぐ途切れて接続されてませんってなるようになった
今までは全く無かったのになんなんだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:35:07.40ID:+RrSdR+/
どうせキャリアがわかったとて何も言えないくせに
2023/06/18(日) 04:40:14.44ID:ctuySb9V
>>668
100均だとほとんどiPhone用になると思うけどアレ同じ機種用でも商品によってガラスのサイズ違うんだよ
68mm x 138mmが理想のサイズだからパッケージ記載のサイズ見てこれを超えない範囲でいちばんデカいの買えとしか
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 09:15:23.30ID:4pk4RBoc
>>671
ぉぉ、ありがとう。
70mm×140mmだと思ってた
iphone用ね、買ってみます
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 09:19:05.01ID:/olEewrM
100均の人はキャリアどこ使っての話なの?
それもわからんと何のアドバイスも送りようがないよ。
2023/06/18(日) 10:38:13.81ID:ctuySb9V
>>672
画面の型とって作った専用品なら70mm x 140mmになると思う
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 10:56:52.61ID:uGOZehGh
まぁ安全マージン取りなら2-3mm狭くても十分よね
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 10:45:10.10ID:n3upmAEA
guest guest
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 07:10:01.53ID:l6oXKu9C
殺伐としてんな、これぞ2ちゃんねるだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:01.83ID:rsZWIYuj
>>677
タイムマシンで来て誤爆かな?
2023/06/20(火) 10:21:45.51ID:6oyMZHd+
>>659
もう一週間たつけどアドバイスとやらはまだ?
2023/06/20(火) 17:07:26.71ID:JO6hw1yb
ヘブン状態🥰
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 00:42:03.76ID:iwTBz+sb
つんこ
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 00:42:30.72ID:iwTBz+sb
みゃんこ
2023/06/27(火) 07:28:37.26ID:Vfnub3fG
このごみ以外にまともなのないの?
2023/06/27(火) 10:46:35.26ID:xiTBOHO8
┐(´д`)┌ヤレヤレ
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 03:56:17.21ID:5p++VsGf
おんこ
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 03:57:17.92ID:5p++VsGf
おチンチラ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 08:22:31.90ID:lZ0TmDKV
まだ新機種でねーのかよマジでよ
いい加減にしろやハゲ
こら
2023/07/02(日) 14:34:48.97ID:OBOptRur
うむ
2023/07/02(日) 15:41:36.42ID:cQ26iCfs
機種のせいで接続切れたり速度が遅かったりするわけじゃねーからなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 20:34:12.63ID:NvuyNPxW
引っ越しして10Fになったんだ
4Gオンリーエリアだし高すぎると入らない可能性あると聞いていたけど40Mbpsとか普通に出てて超うれしい
今まで10出たらありがとう最高じゃんって所だったんで
これなら光引かないでWiMAXだけで生きていける
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 20:58:53.84ID:uJyKlZxz
>>690
引越し前の家での速度はなんぼやったん?
2023/07/05(水) 23:30:27.20ID:d/+97ZlK
最近めっちゃ接続切れる
何なんだ
2023/07/06(木) 01:23:12.11ID:fjUvTDPd
>>692
ホームアンテナ?
2023/07/06(木) 09:40:20.32ID:xZqakme9
なんか週2回くらい謎圏外が発生する…

なお端末は自宅から一切動かしてない
2023/07/06(木) 10:21:27.62ID:fjUvTDPd
週2回くらいならマシだよ
自分は最近常時切れたり繋がったりだからやめて光開通した
2023/07/06(木) 11:19:36.98ID:l2SAEKGW
5Gだけ切ってから安定した
2023/07/06(木) 15:04:03.61ID:zH4VdPit
>>693
いいえ
2023/07/10(月) 11:27:16.80ID:59kg6Ev7
昨日から約半年ぶりに120Mbps程度出るようになった
(利用環境は当時から全く同じ。この半年間は40Mbps程度しか出なかった)
理由は不明
でも突然SIMを認識しなくなって(これは初めて見た表示だった)
やむを得ず再起動したら懐かしの3桁の速度が復活した
少し快適になったけど、また戻るかもと覚悟してる。
2023/07/13(木) 17:32:43.60ID:UgrjXnLX
回線が切れるのはiosのせい?
androidとwindowsのみの時は安定してるような気がする
700700
垢版 |
2023/07/15(土) 17:47:10.64ID:D6dA5roe
700 
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 12:50:02.52ID:6LTBT2An
BroadWiMAXから楽天に変えたら何故か回線切れなくなったわ
2023/07/19(水) 15:35:29.82ID:XBLHitOi
何故かって完全に別回線なんだから・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 23:23:36.73ID:kEAZu6uu
>>702
基地局⇔ルーターじゃなくて
ルーター⇔スマホが切れなくなった

あとこのスレで良く切れるって言われてるのは
ルーター起因だと思ってたけど?
2023/07/21(金) 00:53:01.53ID:HkyJYw1Q
ルーターのLAN側切れたことはなかったな
ずっとWiFi停止してC変換有線LAN接続だけど
このルーターの切れってのはWiMAX側とそれに伴ってのWiFi停止の話じゃないんか?
2023/07/29(土) 06:42:10.20ID:tCakO5KX
うんこ
2023/07/29(土) 11:00:23.45ID:C8ZD9obw
5G掴むと切れることはあったけど昨日突然2回続けてWiFi自体が勝手に切れてた
これはバンド固定でも回避できないのか
自分でいじってるならともかくら勝手にWiFi切るって意味不明すぎる
2023/07/29(土) 11:08:05.65ID:1AwSCt+l
熱が原因じゃないかな
2023/07/29(土) 16:24:48.60ID:evKG0512
だからWiFi切って別で飛ばせと
2023/07/29(土) 21:12:37.29ID:OjnZaJME
ちんこ
2023/07/30(日) 12:40:58.17ID:Eer16HH4
切れすぎやねんコレ🙄
2023/07/31(月) 17:46:02.34ID:babiLWlS
今まで一度も切れることなかったのに2ヶ月程前から急に切れるようになって
今では毎日1日10回は切れて使い物にならなくなった
何が起きてるんだ……????
2023/08/01(火) 01:04:31.17ID:DL/ywIu6
>>711
流石に端末寿命でしょう 暑いしな
2023/08/01(火) 16:36:49.17ID:/Upv9Xhq
>>712
なんか今日の雷ゴロゴロ以降まったく切れなくなった
サンキュー雷!
2023/08/01(火) 16:44:08.89ID:/Upv9Xhq
ちな俺の言う「切れる」はWi-Fi接続済みインターネット接続なしって状態のことね
スマホのWi-Fiマーク(扇形のやつ)に✕印が1日20回くらい(10回って言ったけど訂正)ついてイライラしてたのが
今日の雷ゴロゴロ以降まったくなくて以前のように快適に使えてる
2023/08/01(火) 16:52:24.78ID:/Upv9Xhq
2ヶ月近くもまともに使えなかったのに雷のおかげで元に戻ったのはなぜなんだ…まぁいっか
雷マジ神
2023/08/02(水) 13:49:53.74ID:0uJUQCH8
>>711
ギャラクチョン2年目だけど今まですこぶる調子良かったのになんで??ということはたまーにあった。
その都度本体初期化で解決。
何故かは知らんが他の端末は切れないのに華為の特定の端末のみ突然切れるようになることもある。
それも本体初期化で解決。
最近はルーターの表示見たらたまに自宅で5Gになってるので公式のエリアマップを見てみたが、
周辺べったり4Gで塗られててまだすぐ近くには来てないようだが、情報が更新されてないだけかもしれない。
5Gと4Gコロコロ切り替わってるせいで切れてるんだったら勘弁して欲しいわ。
2023/08/02(水) 16:03:23.08ID:0uJUQCH8
>>618-619
不評ってw単に自宅や行動範囲内でWiMAX繋がりにくい奴らがブー垂れてると違うんかw
ちなみに無印WiMAXの頃から使ってるので鉄筋コンクリートの建物内やビルの谷間や高速移動中など繋がらんことがあるのは承知の上w

>>621
以前は2年3年縛りが当たり前だったから華為W05不具合も故障も大きな不満もなく3年間頑張ったけど、
W05ではWiMAXってだいたいこんなもんだしと思ってたが、ギャラクチョンに変えただけで通信速度がサクサク快適になり感動したわ。
デカ重のせいでバッテリー持ちも格段にいいしw
途中で3日15GBの縛りもなくなり無印WiMAXと同じように使い放題になって嬉しくて涙w
2023/08/02(水) 16:10:07.53ID:0uJUQCH8
ちなみに>>716の他の端末は切れないのに華為の特定の端末のみ突然切れるように〜というのはルーターではなく、
2015年発売のWi-Fi専用タブレットのことな。
2023/08/02(水) 17:47:39.68ID:57Sf1KTo
昨日の者だけどダメだ元に戻っちゃった
今日すでにもう20回は切れてる

Wi-Fiが切れることは一切ないんだけどやっぱすぐ「Wi-Fi接続済みインターネット接続なし」になる
Wi-Fiが切れたら扇マークも消えるじゃん?でもWi-Fiは常に繋がってるから扇マークに✕印が出るんだよ
https://i.imgur.com/7WDrCmh.jpg
これが毎日何十回もあるわけだからまともにネットに繋げられない
こうなる度にWiMAXのWi-Fiをオフにしてオンにして…毎日これの繰り返し
ちなみにスマホのWi-Fiをオフ→オンにしても変わらず
どっちに原因があるのかどうすれば直るのか…色々試したけど直る気配なし
2ヶ月前まではこんなこと一度もなかったのに……
2023/08/02(水) 20:45:41.61ID:Y6FTOhPh
念のため書いてないから聴いてみるけどスマホの再起動はしてるよね?
あとそのスマホ以外はどうか?
スマホのWiFiだけ壊れるケースもよくあるし
まぁこのSCR01もほぼスマホだしどっちか逝かれてるか確認しなきゃね
2023/08/03(木) 08:28:23.16ID:720XPHAf
5Gエリアギリギリに居た時、何度も瞬間切断されて使い物にならなかった時はあった
バンド操作で5G切って対応したわ
2023/08/03(木) 13:14:56.07ID:qnZvu1Hy
>>720
どっちも再起動もしまくってるよー
実はこのスマホ以外では確認してないんだよね…
そして今もまたなった_ト ̄|○
https://i.imgur.com/366XDvZ.jpg
2023/08/03(木) 13:46:22.52ID:rsoHmVbq
どっちが原因か判明しました!!
今また切れた瞬間に別のスマホでも試したら同じ状態になったのでSCR01が原因のようです!!

どうすれば直りますか?
2023/08/03(木) 14:27:44.29ID:Gxl0EIRP
あぁぁぁぁダメだぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 14:35:06.90ID:kWE7ZzMO
>>723
システムは最新なん?上の人が書いてたみたいに初期化はしてみた?
セキュリティの設定変えてみたらどうかな低くしてみたり
管理フレームの保護外してみたり
初期は何故か管理フレームの保護オンにしてるとよく切断してたんだよねアップデートのお陰か今はならないが
で何やってもダメなら契約してるとこに問い合わせしなよ故障かもしれんし
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 14:42:00.95ID:kWE7ZzMO
>>723
あとエコモードにずっとしとくのはどうだろう
エコモードだと基本4Gだけっぽくなると思うから
5G行ったり来たりで切れてる可能性もあるし
2023/08/03(木) 14:44:48.75ID:h01Y8iGp
>>725
システムは最新
さっき初期化して使ってたけど今また切れた
セキュリティはいじってない(WPA2-PSK)
管理フレームの保護オフにしてみます
2023/08/03(木) 14:45:05.15ID:4/aX0jov
セキュリティ下げてみるとかWPA2とか
ルータ初期化してみるとか
スマホの広告ブロック切ってみるとか

と適当なことを書いてみる
2023/08/03(木) 14:45:37.34ID:4/aX0jov
あっもうやってたかw
2023/08/03(木) 14:47:26.23ID:NL+1l1Wq
>>726
いま最適化モードからエコモードにしてみます
2023/08/03(木) 14:47:59.37ID:NL+1l1Wq
なんかIDがコロコロ変わっちゃうw
2023/08/03(木) 14:49:55.15ID:NL+1l1Wq
>>728-729
ありがとうw
とりあえずこれで様子見
2023/08/03(木) 15:21:54.18ID:VHvx2KLb
https://ivynoniwa.com/archives/45364
2023/08/03(木) 15:24:23.78ID:PgCP6ZNZ
>>719
本体の初期化を試せ、話はそれからだ。
2023/08/04(金) 14:58:11.04ID:OmlkOZTB
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あれから全く一度も切れない!!それどころか速度もちょっと上がってる希ガス!!
再起動しても初期化してもその他諸々何してもダメだったのに!!
管理フレームの保護オフ&エコモードにしたら全く切れなくなった!!
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおお

快適です(*^ω^*)
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 19:42:05.32ID:hZyRQFLZ
良かったのぉ
2023/08/04(金) 21:44:03.43ID:OmlkOZTB
みなさんのおかげです(´;ω;`)
2023/08/04(金) 21:45:09.00ID:tyzcrRBl
(・д・)チッ
2023/08/04(金) 21:46:40.51ID:OmlkOZTB
2023/08/12(土) 21:32:33.66ID:rjY2jv46
自分もエコモードにしたら安定しました!ありがとうございます!
2023/08/17(木) 14:57:51.09ID:t4B3342C
うひょーーーー
2023/08/17(木) 21:05:47.78ID:StCf+RzN
(・д・)チッ
2023/08/24(木) 14:01:34.33ID:8irLmQnK
geforce nowで1時間で4gbくらい使う予定だけど規制大丈夫?
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 22:42:38.20ID:+ZvcIH6X
Windowsのダウンロードでもっと使ってるから心配しない。

過熱には気をつけて
2023/09/05(火) 00:49:28.15ID:8HJmlTeo
うんこ
2023/09/05(火) 14:30:12.85ID:c3OqSF9C
ちんこ
2023/09/06(水) 09:29:41.88ID:Phfh5f2e
まんこ
2023/09/07(木) 17:52:40.22ID:APSOYu8F
おしっこ
2023/09/12(火) 19:44:04.77ID:qlf2G6ou
au契約なんですけど固定IPオプションあるんだっけ?
2023/09/16(土) 01:31:42.96ID:3zxJG8Kd
楽天使ってるけど最近自宅で頻繁に圏外っぽい感じになる
というか4Gは問題なくて5Gで変になる
aquos wishでは問題ないんだけどな
2023/09/17(日) 10:13:28.68ID:212l9zOu
後継出ないのかね
NECはなんか嫌
2023/09/17(日) 11:09:57.29ID:A/v4CGuv
他のランチャー入れたあとでコイツの標準ランチャー入れたら乗っ取れます?
2023/09/17(日) 22:56:51.16ID:Y8mDQHD1
今月600GBくらいいきそうですがBANされないか心配です
2023/09/18(月) 18:19:10.89ID:pP0FUNN7
すげぇな大体使いまくっても200GBだわ
2023/09/18(月) 18:34:41.07ID:2t01jQFQ
使いまくって150Gくらいだ
2023/09/19(火) 14:55:12.30ID:VqgH7S0K
俺は100も行かない
2023/09/19(火) 14:55:46.48ID:8/2jQKcL
固定回線代わりにPCやTV繋いでストリーミング動画とか見てるから毎月600~700ぐらい行ってるけど
4Kならもっと使うんでね?
2023/09/19(火) 21:31:15.22ID:ixcd/Yxb
600GBではnoviceでしたか(^_^;)
2023/09/19(火) 21:35:25.97ID:foYH5vbt
どんどん使えばいいんだよ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:02:00.76ID:h6Hk1ofz
ここで相談して、色々意見くれて選んだSCR01最高だわ
これ選んでよかった
みんなありがとう
2023/09/26(火) 12:44:06.53ID:zffM9iTK
いえいえ
良い色買ったな!
2023/09/27(水) 12:50:04.13ID:McHc4PIN
いいってことよ
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 07:46:11.39ID:1YMiRDw7
相談があります
クレードルが無いのですがNASを繋ぐにはどうすれば良いですか?
2023/10/01(日) 18:32:38.14ID:oRW9C0Ie
UGREEN USB-C 有線LANアダプター
B08HYZ1W8M
安定してたのでこれオススメ
アイオーデータのやつ1日数回切れて返品したわ
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 17:19:33.02ID:/OJTUpD8
SCR01って再起動したらIDコロコロする?
2023/10/05(木) 22:41:36.26ID:z54I536j
クレークレードル買ったけど取説にAPモードにしろってかいてるからしたらそれまでつながってたスマホとか繋がらなくなってんしゃん
余計な文言要らないんだよNEC
ルーターモードで普通にスマホもPCも問題なく繋がるじゃん
2023/10/06(金) 12:27:25.47ID:HAdFR2kE
NECって何の話しとん?
2023/10/08(日) 18:56:19.56ID:oETb9aUI
後継機まだかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 21:49:14.79ID:lXn7d6vB
>>763 >>10 にUSBLANアダプタを使った有線LAN接続が載ってるよ。
一般的な物が使えるけど、
本体への充電ができるできないは、モノによるみたい。
2023/10/11(水) 00:53:43.07ID:jwBhc1PK
ホリエWi-Fi結構良さそうだな
2023/10/11(水) 11:50:28.75ID:D0nA9kpC
メスイキWi-Fi
2023/10/15(日) 10:46:49.16ID:ElE5DKg/
うんこ
2023/10/15(日) 20:29:25.18ID:ZyZucGNm
ちんこ
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 01:31:48.91ID:U1WCAZuq
漫湖
2023/10/17(火) 13:17:18.42ID:yUj5452X
ちんぽーこー中国の湖ww
2023/10/17(火) 14:52:12.06ID:GqgQAN09
777777
垢版 |
2023/10/17(火) 14:52:29.41ID:GqgQAN09
777
777
777 
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 08:21:22.62ID:SSPGo+tB
最近家の玄関先で、再起動かけると、band41だけ掴んでくれるの気づいて、
バンド固定のおまじないしなくて済むので楽になった。
2023/10/18(水) 12:47:58.69ID:RNvJKon0
何だかんだで最近安定してるわ
後継機気になるけどバッテリーヘタるまでは使うか
2023/10/18(水) 16:24:15.54ID:jzoDGpWP
最近不思議なことがよく起こる
ワッチョイ付きや末尾aとかdとか出る板あるじゃん?
俺は今までアウアウウーで末尾a固定だったんだけど
最近たまにワッチョイWで末尾0になることがあるんだよ
今までこんなことは一度もなかったんだけど何が起きてるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:19:48.67ID:C8VTCL4C
今これレンタルして使ってるけど、充電完了したのってどこで分かる?スマホみたいにランプついてないんだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:20:12.16ID:C8VTCL4C
今これレンタルして使ってるけど、充電完了したのってどこで分かる?スマホみたいにランプついてないんだけど
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:21:18.67ID:Tl00ccwY
今これレンタルして使ってるけど、充電完了したのってどこで分かる?スマホみたいにランプついてないんだけど
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:21:34.77ID:CY6cnzxD
今これレンタルして使ってるけど、充電完了したのってどこで分かる?スマホみたいにランプついてないんだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:23:12.40ID:BnqM4SSv
おっと二重投稿ごめん
2023/10/18(水) 20:35:18.00ID:jzoDGpWP
4連投で草
2023/10/18(水) 22:13:14.32ID:oTHvhJbe
時間差書き込みされるからエラー出たら1分ぐらい待ってリロードせんとあかんみたいやね
2023/10/19(木) 15:44:09.92ID:afWlZjGa
せやね
2023/10/25(水) 03:53:16.75ID:bbVWE6R7
うんこ
2023/10/25(水) 17:06:57.31ID:gp4KzNEK
ちんこ
2023/10/25(水) 19:22:28.86ID:7umKRZsP
ちんぽーこーは中国の湖www
2023/10/26(木) 04:48:11.50ID:1e//oJ38
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 07:23:05.21ID:VWp8tMLJ
夏が終わって勝手にWi-Fiオフになるのなくなったな
2023/10/26(木) 07:25:28.00ID:WRfXji0G
>>793
つまり熱ダレしてた?
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:04:29.43ID:fq5s0LaX
>>794 だと思う。


と言ってたら、5Gで発熱しやすい環境で、数Gバイトダウンロード中にこけた。
有線まで巻き込んて。

ほめるから、、、
2023/11/01(水) 12:31:40.61ID:xGucaovv
うんこ
2023/11/02(木) 22:14:14.59ID:FD2FqqIP
ちんこ
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 09:54:37.43ID:9FnOYRgk
ゆうこ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 10:19:03.70ID:aRqx+K0I
これってネットからの設定って本体からするのと同じことしか出来ないんだな
俺なんか間違えてる?
2023/11/04(土) 10:28:58.47ID:FNV2gqwz
>>799
合ってる これのWUI全く無意味
唯一の使い方はルーター窓際等に置いて電波確認したい時にWUIで確認出来るのみ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 11:00:48.68ID:aRqx+K0I
>>800
ショボ過ぎて泣けてくる
ありがとう
2023/11/04(土) 21:55:25.65ID:07+1JC1m
いいってことよ
2023/11/08(水) 13:52:51.31ID:p+pKEAeW
ኃンቻがቺリቺリ
2023/11/09(木) 00:26:08.59ID:tlC3Vsjh
4G固定化してても1か月くらい経つと5Gに繋がったりで途切れ始めるけど端末が勝手に再起動でもしてリセットされてるのかな?
こんな面倒な作業なしで4G固定化できれば楽なのにそういうアプデは一生こなさそう
2023/11/09(木) 08:44:07.26ID:rzdzstnz
一生一緒にいてくれや
2023/11/14(火) 22:06:01.74ID:DEmJkZgz
新規契約とかでこれ扱ってるとこもうないな
X12とかだ
2023/11/14(火) 22:16:29.70ID:fJ7t5esg
まあ5Gと4Gの切換がポンコツな欠陥機種だからね…
2023/11/15(水) 06:06:21.05ID:K4vSZTCC
バッテリーが急死したんだけどよくある症状なの?
2023/11/15(水) 06:28:05.13ID:9Mscqhmq
あるあ・・・ねーよwww
2023/11/23(木) 10:48:08.94ID:oUMOFU07
うんこ
2023/11/23(木) 14:09:25.20ID:GtVhnEhV
これ殻割はどうやったらいいの?どっかに動画とかある?
2023/11/24(金) 15:20:08.81ID:9Uk4/OKQ
パケ詰まりが💩
2023/11/24(金) 22:09:51.31ID:RNXHLDWS
ドコモがgome 5gのモバイル版出したらうつる
2023/11/30(木) 13:47:44.31ID:I4rd/wa3
ギャラクシーに機種変しなければ良かった💢💩
2023/11/30(木) 17:02:02.77ID:o9vFzP4J
💩
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 07:45:50.56ID:wp0XeH4S
前はわりと安定したけど最近悪化したね(常時エコモード)
2023/12/01(金) 18:58:53.42ID:t4gvOi8v
でも他のルーターってろくなのない
選択肢がほとんどない
2023/12/03(日) 02:31:12.74ID:EjH2TK4H
12時間ほども連続起動していると、リクエストからの初期レスポンスが悪化するのはこの機種の問題なんだろうか?
安定時の限界速度自体はそんなに変わらない感じだけど。

再起動すると直る。
2023/12/09(土) 04:18:00.76ID:xRLGVktH
うんち
2023/12/09(土) 17:40:11.67ID:tmrsoOQc
💩
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 18:33:53.35ID:JpYYZyLQ
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/18(月) 21:10:06.51ID:c0UCHhsB
💩
2023/12/19(火) 15:05:54.35ID:br4fua73
🤮
2023/12/19(火) 19:05:25.09ID:PWAbCZEr
💩
2023/12/22(金) 12:08:56.80ID:rlPAtDd6
🤮
2023/12/22(金) 21:59:03.12ID:W1VMAR0Y
💩
2023/12/24(日) 23:00:38.56ID:3T2E9XJd
🤮
2023/12/25(月) 19:01:12.31ID:lc2cYUh/
(*・ω・)っ💩
2023/12/26(火) 03:52:08.40ID:9qhLsGeM
🤮⊂(・ω・*)
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 06:23:19.59ID:b+58OHnn
来年4月に3年迎えるから、それに合わせて新機種出るのかしら。
2023/12/26(火) 22:10:38.98ID:8mObq2u9
(*・ω・)っ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2023/12/27(水) 02:36:10.27ID:kZTBLf+j
スマイル君殴られてカワイソス!
(´・ω・`)っ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2023/12/27(水) 06:42:31.87ID:VFGdu/u7
かわいい
2023/12/28(木) 04:08:43.92ID:7qWGVcfr
>>832
こっち見んな
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 13:47:40.69ID:/cpWrpi8
バッテリーが交換できるなら継続でもよいけど、そういう意味では新機種出て欲しい。出ないと思うけど
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 13:54:19.64ID:qQh8DWcx
なんでこう
うぃふぃルーターって
インターネットに繋がってて、安堵ろいっでうご打てるんだから

探せたり、リモートでコントロールできるようにしとけばいいのに
なんなら安いスマホでもいいし、カメラ無し、メモリーとか少ないみたいな、モニターもショボくていいし

なくなったら探しずらいちゅーの、音と発光とブルブル機能はほしいけど。
2023/12/29(金) 11:26:07.88ID:KFDXnchg
パケ詰まりが💩
2023/12/29(金) 11:28:16.73ID:qosZ3g7K
パケ詰まりが🤮
2023/12/30(土) 11:34:34.02ID:FN8Sc++T
(*・ω・)っ💩
2024/01/01(月) 05:38:46.36ID:yJgLDs1+
🤮⊂(・ω・*)
2024/01/01(月) 14:11:01.54ID:7SHfgg9U
スマイル君殴られてカワイソス💢
(;´д`)っ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2024/01/02(火) 13:38:50.37ID:Mc9vT8/h
かわいい
2024/01/03(水) 08:27:55.80ID:gRtray9W
BAND41に固定できるのってこれしかないかな?
これしかないなら必須だから予備かっとこうかな
2024/01/07(日) 08:13:01.61ID:6bqQFs3P
遅いなと思って画面ロック解除すると改善されることが多々あるんだけどどういうこと?
2024/01/08(月) 04:42:02.02ID:jLD8orer
しょうゆうこと
2024/01/18(木) 22:39:43.15ID:uivJcMKp
地下カフェで電波入り悪いんだけど感度上げる方法ない?
2024/01/19(金) 05:56:48.37ID:pgwoxlut
感度……///
2024/01/19(金) 05:57:56.74ID:YcL3Miew
>>846
あるだろ。なんで知らないの
2024/01/19(金) 10:37:45.28ID:NwEMhUvY
ワセリンでも塗っておけ
2024/01/19(金) 15:09:49.25ID:4KceTKdl
>>849
べたべたになったぞ!
2024/01/20(土) 07:24:01.75ID:IJWZLVEq
2024/01/20(土) 12:37:39.07ID:Q2hnsgo/
図体デカいくせにスグに詰まるから💩
2024/01/20(土) 21:32:07.37ID:D3KAF0L3
バンド変更めんどいっちゃけどなんかアプリあるんだっけ
2024/01/21(日) 12:30:54.57ID:voedjfzz
方言キター
2024/01/22(月) 09:54:24.43ID:4d1a/qrX
Galaxy好いとうよ
2024/01/22(月) 22:07:27.69ID:tTkhrkSM
💩
2024/01/23(火) 12:08:09.59ID:lU6Mq7r+
🤮
2024/01/23(火) 12:32:17.05ID:dVi9C3bS
💩
2024/01/24(水) 10:50:04.98ID:NOPNDYbz
🤮
2024/01/24(水) 16:18:29.78ID:V9rERd/S
(*・ω・)っ💩
2024/01/24(水) 16:18:47.31ID:V9rERd/S
(*・ω・)っ💩
2024/01/24(水) 16:19:18.47ID:V9rERd/S
(*・ω・)っ💩
2024/01/24(水) 16:19:43.56ID:V9rERd/S
(*・ω・)っ💩
2024/01/25(木) 10:10:35.46ID:oXNuojjh
詰まりすぎて💩
2024/01/25(木) 13:20:37.36ID:EsNnqprO
🤮⊂(・ω・*)
2024/01/25(木) 13:20:42.61ID:EsNnqprO
🤮⊂(・ω・*)
2024/01/25(木) 13:20:47.42ID:EsNnqprO
🤮⊂(・ω・*)
2024/01/25(木) 13:22:19.56ID:EsNnqprO
🤮⊂(・ω・*)
2024/01/25(木) 13:23:11.93ID:hDNsDe44
詰まりすぎて🤮
2024/01/25(木) 16:18:03.45ID:rSHmiiZw
(*・ω・)スマイル君殴られ過ぎて草wwww
2024/01/26(金) 11:38:05.08ID:JD/PMbzB
かわいい
2024/01/27(土) 11:59:56.72ID:dtY4fNA4
😍照れますな
2024/01/27(土) 18:33:29.45ID:hDpFEvTG
知らんがな( ・ω・)っ💩
2024/02/01(木) 19:29:01.54ID:qhtpc0sf
うんこ
2024/02/01(木) 20:34:53.44ID:CjdM6Xur
でかいくせに掴みが💩
2024/02/02(金) 13:56:28.00ID:hFkQoGxt
💩Wi-Fiw
2024/02/02(金) 16:30:08.94ID:ziqbyuHO
おえー
2024/02/04(日) 12:54:40.59ID:w6voUYx+
5g駄作ルーター💩
2024/02/04(日) 13:28:38.85ID:N4d4MaKK
アップデートも来なくなったな
2024/02/04(日) 16:58:54.61ID:w6voUYx+
駄作ルーター🤮
2024/02/05(月) 14:24:03.96ID:nZ8MAmZc
かわいい
2024/02/06(火) 16:35:22.67ID:Ac9jVP6w
💩過ぎて辛抱たまらん
2024/02/07(水) 09:36:20.76ID:SxGvMycK
Galaxy💩5G
2024/02/07(水) 14:42:32.04ID:iThzR7HS
Galaxy🤮5G
2024/02/07(水) 19:56:09.96ID:CmtLo5J2
便秘Wi-Fi💩
2024/02/08(木) 09:15:48.30ID:wPd/tqWl
吐き気Wi-Fi🤮
2024/02/09(金) 10:51:57.28ID:agys3NHd
速度低下が💩Wi-Fi
888888
垢版 |
2024/02/09(金) 14:08:07.92ID:0EqasD61
888 
2024/02/09(金) 18:13:46.47ID:nlF+tufW
(*・ω・)っ💩
2024/02/10(土) 09:50:24.66ID:jgcZY8/R
Galaxy🤮Wi-Fi
2024/02/10(土) 15:55:16.58ID:LyrBg1Og
かわいい
2024/02/10(土) 20:29:08.05ID:h+V6zEbE
ギャラクシーマグナム(*・ω・)っ💩
2024/02/12(月) 03:45:16.66ID:Ic3stPuj
ギャラクシーマグナム🤮⊂(・ω・*)
2024/02/12(月) 09:45:45.30ID:D9JjqNPT
(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)照れる~
2024/02/12(月) 19:50:54.00ID:UwRC4txJ
ギャラクティカ🌟マグナム
じゃないの?🤔
2024/02/12(月) 20:16:35.12ID:3CzCut0Y
>>895正解( ^ω^ )っ🍺
2024/02/12(月) 20:17:59.66ID:3CzCut0Y
てか、リングにかけろを知ってるな(*・ω・)
2024/02/14(水) 16:04:04.03ID:3/NpU8Xp
とうとう電池持ちも💩化
2024/02/14(水) 17:15:41.95ID:TrjCWjSd
てかx12は評判良いのか?(*・ω・)っ💩
900900
垢版 |
2024/02/14(水) 18:48:06.01ID:dhqkH9AF
900 
2024/02/14(水) 18:52:55.53ID:SoHUmZQZ
X12は発熱凄くて夏場は使い物にならない
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:35:34.52ID:piJmyL61
X12中古機にSCR01のSIMもってったら動くかなあ?
2024/02/15(木) 13:51:24.31ID:2Qm2L3RY
💩Wi-Fi
2024/02/16(金) 10:32:17.13ID:zPrwQxun
🤮Wi-Fi
2024/02/17(土) 21:59:04.62ID:rOEGfVcq
Galaxyじゃなくてもいいからバッテリーデカ盛り発売してくれよ
2024/02/17(土) 22:04:33.03ID:XoHwKerE
だが断る
2024/02/18(日) 10:39:25.49ID:mmdjlJ9d
🤮
2024/02/18(日) 21:12:32.89ID:sQRfTqVf
うんこ
2024/02/18(日) 21:48:32.26ID:M/Y6FWkz
後継出さないの?
home 5gのモバイル版出たら移りたい
2024/02/18(日) 21:49:10.64ID:M/Y6FWkz
これまだ生産販売してるの?
2024/02/19(月) 23:13:09.14ID:tynr5Xrx
(*・ω・)っ💩
2024/02/20(火) 05:04:02.72ID:DSt2V2G3
🤮⊂(・ω・*)
2024/02/20(火) 08:50:08.53ID:2jLN6T7H
電気デカ盛り出せよ
2024/02/20(火) 22:07:47.42ID:410oQLu9
売れたんだから新機種出せや💩
2024/02/20(火) 22:53:53.50ID:rkVK0BlB
ギャラクテッカマグナム(*・ω・)っ💩
2024/02/21(水) 03:50:14.21ID:upYoOM6/
ギャラクティカドーナツ🍩⊂(・ω・*)
2024/02/21(水) 11:13:19.36ID:OXGpkBtA
5g←→4g💩
2024/02/21(水) 22:47:36.26ID:EaAiHGaK
ドーナツ上手いな(*・ω・)っ🍺
2024/02/22(木) 04:08:58.46ID:h/IypHu7
かわいい
2024/02/23(金) 19:39:12.95ID:bcTA4ltz
自慢の電池持ちも💩Wi-Fi
2024/02/24(土) 04:04:12.55ID:IwcPQ/wr
自慢の電池持ちも🤮Wi-Fi
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 11:09:07.99ID:BlY/p641
自宅でWi-Fi&有線LAN接続中に、
Wi-Fiも有線LANも切れないまま、インターネットへの接続がオフになる障害がちょいちょい起きるんだけど、
前は直接本体触って、再起動するか、
ttp://galaxy.mobilewifi 経由で本体リセット(設定も工場出荷時に)してたんだけど、
プラスエリアモード設定のオンオフするだけでも再接続できることに気がつきました。

家では玄関先の触りに行きにくいとこに置いてたので、これがネット越しに再接続できるようになっただけでかなり便利。
2024/02/27(火) 13:00:10.62ID:eUbREwk1
おめ
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 14:42:28.59ID:OBLUjbtR
そもそも設定ページに再起動すらないのがクソすぎる
2024/02/27(火) 15:03:00.08ID:ATaz3luu
本体もWUIもやれる事一緒だからな
2024/02/27(火) 19:13:42.68ID:LlQdEdiN
バッテリー交換したは
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 19:34:55.15ID:5GnMX6EE
「わ」を「は」って言うやつは確実に頭悪い
2024/02/27(火) 23:40:34.52ID:Exg5CTOO
(*・ω・)っ💩
2024/02/28(水) 13:40:02.74ID:cGjebp9e
🤮⊂(・ω・*)
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 16:37:37.94ID:6nbSphiy
バッテリー交換おいくら?
2024/02/28(水) 19:36:33.00ID:mkAvgLBS
自分で交換したんだは
2024/02/28(水) 21:58:47.36ID:Dtc5fe98
(*・ω・)っ💩
2024/02/29(木) 05:02:05.50ID:rmEvwusU
🤮⊂(・ω・*)
2024/02/29(木) 09:43:00.29ID:ubmmUiY+
💩Wi-Fi5G臭すぎ
2024/03/01(金) 05:32:02.68ID:Omy8bb0M
🤮Wi-Fi5G臭すぎ
2024/03/02(土) 12:21:02.39ID:i77Xr5f+
はよデカ盛り出せよ💩
2024/03/02(土) 22:10:22.11ID:ij/7n4Kw
特盛💩(*・ω・)っ💩
2024/03/03(日) 04:30:26.23ID:c+v5QdiK
並盛🤮⊂(・ω・*)🤮
2024/03/03(日) 15:43:39.16ID:OePAzpF2
そろそろ新機種頼むよ💩Wi-Fi
2024/03/04(月) 20:38:16.17ID:ZFsa8Acb
メガ盛り💩(*・ω・)っ💩
2024/03/04(月) 21:29:41.71ID:XBNumh18
どや?
2024/03/05(火) 06:56:11.69ID:sR3CHgYq
2024/03/05(火) 09:31:02.40ID:QEbPn/Bl
💩💩💩💩プリプリ
2024/03/06(水) 03:08:05.39ID:w/vDzfEh
🤮🤮🤮🤮オエオエ
2024/03/06(水) 13:29:14.69ID:uVGmtkSv
Galaxy~😍
2024/03/06(水) 20:56:05.96ID:/0mWa91m
ギャラクテッカ💩(*・ω・)っ💩
2024/03/08(金) 10:42:31.89ID:HgYz9uYg
🤮マグナム🤮
2024/03/08(金) 18:56:57.88ID:xeZxwG0f
エエんか?
2024/03/09(土) 06:44:32.09ID:B7hN+dLS
エエんやで
2024/03/09(土) 15:34:44.90ID:MLRh5C4l
んほっ!
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 22:13:15.94ID:Rh3r0QJa
ヌリヌリ( 'ω')ノ💩)Д´)ヤメロ
2024/03/09(土) 22:21:54.27ID:hzaHaxHR
(*・ω・)っ💩
2024/03/10(日) 05:02:05.80ID:CR9VFW2A
🤮⊂(・ω・*)
2024/03/10(日) 16:35:47.83ID:XBDdQf7W
バンド一つにしたほうがいい?
2024/03/10(日) 16:41:59.74ID:oNMXRQ6e
真実はいつも一つ!
2024/03/10(日) 17:52:16.85ID:UDzpheeY
買ったどー
2024/03/11(月) 06:28:07.01ID:NWj6Eo+y
おめー
2024/03/12(火) 10:35:52.18ID:l+dok3+f
なんでやねん😡
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 10:35:52.54ID:iqiJn89s
更新月だけど、このまま更新したほうが良いのかな。代替するものがないよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況