Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/28(木) 22:52:39.82ID:ApEAMAzJ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650066759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/07(土) 08:00:54.07ID:tSdo+qS40
6G/128GB・8G/256GBどっち?
2022/05/07(土) 08:43:55.62ID:XT5G1u4ld
>>466
画面そのものの問題ではないと思う
ブックスアプリ以外では全く色彩に問題無いし
夜間モードか何かが誤作動して悪さしてるのかもわからんね
2022/05/07(土) 09:10:40.54ID:bSUADJId0
>>477
予定より早まって2週間だったよ
2022/05/07(土) 21:09:14.70ID:Y1oqCwXNa
普通のフィルムでSぺん使いづらすぎたからガラスに替えたら完璧だわ
指紋が精度落ちたのだけちょっと残念だけど
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-Fky2 [61.22.241.85])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:15:43.73ID:8mjAOoSo0
>>36
多少暑くなることを覚悟してなら設定を解除したなら高品質でgalaxyタブ原神遊べるだろ
2022/05/07(土) 23:21:02.87ID:g0Io8p48d
S8系はGOS解除できるようになったの?
2022/05/08(日) 01:16:38.81ID:bvVs/rKQ0
https://twitter.com/mocha_kew/status/1514966460921131015?t=KfTG5FHwKh_l96txb65Xcw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/08(日) 01:25:22.47ID:yEu9ghET0
GOS切ってもサーマルスロットリングでパフォーマンス低下するとの評判
結局は排熱に難有り
2022/05/08(日) 01:48:09.08ID:M6ITSM//0
アプデしたらVoLTE使えるようになった
2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SM-X906B/12/DT
http://imgur.com/2u2Mwyd.jpg
2022/05/08(日) 02:01:55.35ID:j2Gz8cGj0
最初から制限つけてほどほどで使うか
制限無しで最初だけヌルって結局発熱で駄目になるか
さあどっち
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-9xij [124.100.5.146])
垢版 |
2022/05/08(日) 02:22:37.69ID:9YniyrrP0
gos(gameboosterplus) で最高fpsモードにして原神やってみたけどGPU使用率70~85%戦闘時95%くらいで大体35~40fpsだったな。47℃くらい。
もともと基本げーむはPCでやるし外でやる時はこれで満足かな。バッテリー持ちいいし
2022/05/08(日) 05:09:33.15ID:viZp9IFQ0
いくらゲームの性能良くてもiPadがwacomとAndroid積むわけじゃないんだからこれを買うしかない
2022/05/08(日) 05:42:53.37ID:pFBOEQvb0
クリスタ専用機ですから
2022/05/08(日) 09:01:21.76ID:JQ8+aV5x0
携帯クリスタ端末としては全プラットフォーム中で最高と言っていい
iPadを鼻で笑えるレベル
2022/05/08(日) 09:12:25.26ID:bDsKdgvD0
比較してiPad下げるの好きね君ら
2022/05/08(日) 09:19:16.14ID:zm3mfSj/0
iPadってまじで使いにくい。
あんな軽トラのボディにゼロヨンエンジン積んだようなアンバランスで不格好なポンコツタブレットと比較しなくてもいいじゃん。
2022/05/08(日) 09:30:45.99ID:SbuIdG81d
アフィが露骨な対立煽りしてんじゃないかなーとすら思うね
2022/05/08(日) 09:33:20.20ID:llBRBS7w0
何をいいたいのかよく分からんけど、両方使ってるオレから言わせると一長一短
Galaxyは純正ソフトの使い勝手がバツグンに良いから仕事で普段使い
iPadProは家でアマプラ観たりYoutube垂れ流ししてる
タブレットの2台持ち便利よ
2022/05/08(日) 09:41:19.85ID:M6ITSM//0
>>492
iPad Pro 12.9使ってたときがあったので使いづらいのは同意出来る

>>493
その手のアホみたいな魔改造してるのは動画で見ることがあるな
中には元ドリ車のセフィーロを小型特殊自動車登録出来るように弄って農耕散布仕様にしてる珍車もあるが
https://option.tokyo/2020/08/27/76835/
2022/05/08(日) 09:47:04.40ID:K7HYHG4cd
>>496
実車の話持ち出すなアホ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85dc-12qM [114.178.22.54])
垢版 |
2022/05/08(日) 09:58:32.89ID:oXIFYjdV0
他を下げないと正気を保てないの最高にダサいけどな
2022/05/08(日) 10:11:09.84ID:0a0cUEy9M
イライラしてるのは解る
2022/05/08(日) 10:19:17.42ID:yEu9ghET0
最近の泥界隈はユーザーの目を欺いたデチューンやベンチ時のみ高速化させる詐欺が横行してるので次買い換えたくなる頃には正常化してるといいなあ
2022/05/08(日) 10:35:25.59ID:Yjmy2V4A0
888以降のスナドラが爆熱電気食いだからなぁ
2022/05/08(日) 10:59:44.50ID:pUg8CaaLd
それ810以降からずっと使われてるフレーズだよねw
2022/05/08(日) 11:18:53.27ID:yEu9ghET0
>>502
あくまで個人的な印象だがそうでもない

835
性能と消費電力のバランスが大変良く歴代初めて性能不足を感じなくなった傑作SoC

845
835との性能差の割にやや爆熱化が大きいとの評判を聞く

855
性能向上が大きいので消費電力増大は妥協でき発熱含めて実用問題無く傑作レベル

865
855からの正常進化系の印象で悪い評判を聞かない

888、8gen1
性能向上は大きくないのに爆熱で潜在性能を活かしきれないとの評判を聞く
2022/05/08(日) 11:53:41.58ID:0SAWpKOna
SDの内部ストレージ化ってできるの?
2022/05/08(日) 11:59:44.56ID:JQ8+aV5x0
無理だと思う
Galaxyと言うよりAndroidがSDに対して世知辛くなった
2022/05/08(日) 12:07:31.98ID:nRShPu4c0
>>503
そのうちボジョレーヌーボーの寸評並みになって行きそうだな
2022/05/08(日) 13:27:51.12ID:M6ITSM//0
またナニワ金融道か?
http://imgur.com/4sZoR3s.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-9xij [124.100.5.146])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:35:33.99ID:9YniyrrP0
内部ストレージ化はできないけどアプリをSDに移すことはできる
2022/05/08(日) 14:32:35.83ID:NZyy6//e0
S8プラスでpower directorアプリって普通に使えてますか?
あとプライムビデオHD再生は可能ですか?
使っている人いたら教えてください~
NEC T1195から乗り換え検討中
2022/05/08(日) 15:04:54.22ID:zrc2QO6B0
>>491
iPadより応答速度が高いはずなのに比較すると目に見えて遅延するというのは本当?
2022/05/08(日) 15:32:32.16ID:JQ8+aV5x0
>>510
例のメモアプリの話やろ?
クリスタ同士ならそんなことない
2022/05/08(日) 15:52:35.37ID:p7gdNYN10
安定してる865+のS7をつなぎに買ってS9を待つのがいいよね
S7持ってるせいもあると思うけどS8は発売前から全く触手が伸びなかったもん
2022/05/08(日) 16:20:11.86ID:RKj/pfYIa
有識者教えてくれ
クリスタ使ってるとど真ん中に手書き入力が発生してしまうんだけどこれ解除どこですればいいだろう
https://i.imgur.com/sXZhbLZ.jpg
2022/05/08(日) 16:39:51.42ID:Veq1/up7M
>>512
軟体生物かよ
2022/05/08(日) 16:46:09.87ID:E4K0Zgxc0
>>513
設定、便利な機能、Sペンで不要な所をオフにする
2022/05/08(日) 17:30:02.50ID:iW7JnGf+a
>>515
これたぶんSペンでテキスト入力だと思うんだけどそれ切ると使いたいときに使えなくなるよね
クリスタ使用中に何故か入力がど真ん中に発生するという根本原因解決したい
2022/05/08(日) 17:34:08.02ID:pzeCWgei0
国内はS8 Plusは8MB+128MB、Ultraは12MB+256MBだけか、つまらん
スペックを求めるなら海外か
2022/05/08(日) 17:38:55.17ID:Ey3lOkVJa
>>173
エイジ……お前と戦いたかった
2022/05/08(日) 17:44:00.36ID:tuvtKQbn0
>>517
すまん、笑ってしまった
2022/05/08(日) 17:45:56.73ID:pUg8CaaLd
スペック低過ぎて草
2022/05/08(日) 18:12:37.72ID:gHCfIeuQ0
>>517
マハーポーシャから来たんですか?
2022/05/08(日) 19:36:54.45ID:7AsjFkTwF
エイジ、好き
2022/05/08(日) 20:41:20.16ID:rHEFNoqy0
エイジ好き♥
2022/05/08(日) 20:55:46.34ID:TqYgJqR50
エイジ
ダメ
ゼッタイ
2022/05/08(日) 21:28:14.08ID:pzeCWgei0
>>519>>521
"galaxy tab s8 スペック"でググった時に公式も含めて上から5つくらいまで見たが、
国内正規品はそうだって書いてあるんだもん
海外サイトか並行輸入に頼る方が良いでしょ?
2022/05/08(日) 21:31:34.00ID:bDsKdgvD0
windows98すら動かせないんじゃないかそれ
2022/05/08(日) 21:40:50.13ID:E4K0Zgxc0
調べたら初期Androidスマホでこれ
結構RAMあったんだね
ROM:512MB
RAM:192MB

RAM8MBはWindows3.1から95の移行時期かな
2022/05/08(日) 21:46:34.36ID:tuvtKQbn0
GBとMBのただの打ち間違いで、ホッコリしてただけなのに、わざわざ調べて不要な情報知らされてもな。
2022/05/09(月) 01:22:31.85ID:1v5uuIFq0
ドコモのACアダプタ 08でTab s8+を45W充電できるかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
45WでPPSなら高いSamsung純正EP-T4510XBJGJPを買わなくてもいいのかなと思いまして・・・
2022/05/09(月) 09:58:18.23ID:VgpT5tup0
タブで漫画を見ながら、Sペンの遠隔操作でページをめくることは出来ますか?
Sペンのボタンをポチポチ押しながらページをめくるイメージです。
2022/05/09(月) 10:05:02.48ID:uavlWaERd
イヤホンキャンペーンって1000名に当たるみたいやけどこれ確率的にどうなんだろ…。
2022/05/09(月) 12:15:37.75ID:0mWb/CPfM
そもそもなんやけど、GALAXYのスマホのLINEとGALAXYタブレットのLINEって連動できるの??
普通スマホやとアカウント移管せんと2つの端末で連動できへんけど、どーなんかなって思って。
2022/05/09(月) 12:16:23.04ID:hcpi2Vuka
当たるか当たらないかの50%やろ(*゚∀゚*)
2022/05/09(月) 12:43:10.79ID:RIil4ZhR0
現在スマホをフィルム貼らないで使っていますが気になるような傷もつかないようなのでタブレットもそうしようかと思っているのですが。
こことか見てるとフィルムを貼るのが普通みたいなのですが、ペンなど使っていると傷がつきやすいとかあるのでしょうか?
2022/05/09(月) 12:47:56.40ID:gyQxVgLo0
指とペン先だと普通にペンの方がダメージいきそうじゃない?
2022/05/09(月) 14:15:24.21ID:f2t/7sdzr
>>535
イメージではそうなのですがペン先を見ると柔らかい材質で画面に傷がつく程までではないように思えたのと
フィルムを貼らないと傷がつく、もしくはつかないよといった話が聞けたらありがたいです!
2022/05/09(月) 14:22:08.99ID:aM696c1vd
指でもSペンでも傷はつかないよ。
フィルム貼るのは保険みたいなもんだ。
タブレット落としたとき、作業中に硬いものをガラス面に落下させたとか、時計が当たったとか、鞄の中でなにかに擦れた、とかさ。
普通にマイクロファイバーで指紋拭き取る時も気をつけないと硬めゴミ巻き込んでると薄っすら傷走るときもあるから。
2022/05/09(月) 14:26:20.12ID:hiqaVEV10
フィルム貼るとパームリジェクション精度が改善する(つかタッチ感度が鈍る)
2022/05/09(月) 14:32:33.59ID:aM696c1vd
ノングレアにしたいとか、ペーパーライクにしたい(オススメはしない)とかで貼る人もいる。
裸で傷つかない、気にしない人もいる。とにかく重さ関係なくフル装備の人もいる。
2022/05/09(月) 14:51:47.76ID:f2t/7sdzr
>>537-539
ありがとう参考になりました!自分は当面何も貼らずに使う事にします(^-^)
2022/05/09(月) 15:40:05.06ID:borjitvZ0
>>532
出来ない
ざんねんながら
2022/05/09(月) 16:01:41.25ID:8SqKT0fX0
お前らGalaxycare入ったのん?
2022/05/09(月) 18:20:33.01ID:ZjicqiLEd
>>529
出来ない
Galaxyの超急速充電2.0(SFC2.0)の条件は
1.総合出力45W以上
2.PDかつPPS対応
3.PPSの出力が3.3-11V/5A
の3つ
ドコモ純正08は2つの条件はクリアしているものの3.3V-16.0V/3.0Aなので3番目の条件をクリアしていない

なので超急速充電(25W)には対応しているが超急速充電2.0(45W)には対応していない
2022/05/09(月) 18:23:58.84ID:05dWmegE0
名前がややこしすぎる
2022/05/09(月) 18:30:32.84ID:ZjicqiLEd
計算すれば分かるけど、11V/4Aで44Wなので必ずしも5Aに対応している必要はないけど11Vに対しての3A以上の高アンペアな組み合わせである必要がある

あとこれは分かっていると思うけど45Wだから60WケーブルでOK!ではなく、前述の通り3A以上の出力が必要なので5A対応の100Wケーブルが必要
サムスン純正トラベルアダプターの付属ケーブルが5A100Wケーブルなのもそのため
2022/05/09(月) 19:01:44.06ID:uEDV9Gqxd
今のUSBとそれを取り巻く規格は判り辛過ぎる
2022/05/09(月) 19:26:02.73ID:rsXs2e4m0
>>543
助かる
2022/05/09(月) 19:55:29.35ID:NnMPCFaYd
>>545
そうなんだ。解説ありがとう
2022/05/09(月) 20:08:32.18ID:gyQxVgLo0
ややこしいな…
2022/05/09(月) 21:15:39.78ID:V60FYhHa0
>>543
かしこい
2022/05/09(月) 21:56:57.86ID:UCO5CSNfd
おおむね満足してるけど、Kindleの人の写真の色だけはなんとかしてほしい
ナチュラルにすればいいとかいう解決法は何の解決にもならない
2022/05/09(月) 23:00:16.47ID:teqIHBdDr
超急速充電と超急速充電(2.0)があるんか!?
これ超急速充電(2.0)で充電されてたらスリープ画面に超急速充電(2.0)ってなるんですか?
2022/05/09(月) 23:02:04.82ID:1v5uuIFq0
>>543
ありがとうございます。ややこしすぎて泣きそう。
EP-T4510XBJGJPを買えば無問題という認識でOKでしょうか?
2022/05/09(月) 23:08:35.83ID:borjitvZ0
緑の充電は前者
青が後者
2022/05/09(月) 23:09:20.64ID:sUISQDWD0
>>552
ですね。純正なら2.0表示が出ます
2022/05/09(月) 23:13:12.51ID:teqIHBdDr
>>555
ありがとうございます
ちなみに充電完了まで(2.0)はついてます?
途中で消えるとかないですよね?
2022/05/09(月) 23:23:20.57ID:ZjicqiLEd
>>553
OKです!

サードパーティ製品でSFC2.0が有効になるのはマジでごく僅かなので下手にガチャせず、純正品を買っておくのが無難です
ただしACコンセントも折り畳めないしCポート1口しかないので
45Wに固執せず25Wでも18Wでもいいやって人は2~4ポートのPD充電器の方が便利ですよ
2022/05/09(月) 23:38:16.47ID:1Impqugy0
45Wの場合、充電中表示はこのようになります

https://i.imgur.com/N4onhFI.jpg
https://i.imgur.com/oSTRoI7.jpg
2022/05/09(月) 23:54:44.26ID:1v5uuIFq0
>>557
ありがとうございます!
旅先では45Wが必要なので助かりました。
2022/05/10(火) 01:25:59.69ID:CUAs0ClC0
>>543
純正のアダプタに3Aのケーブルを挿して充電したらアダプタが熱くなった
充電時間は純正ケーブルとあまり変わらなかった
2022/05/10(火) 01:36:51.15ID:tKSTljk+0
>>503
865ってめちゃくちゃ叩かれたような記憶がある
870が高評価
2022/05/10(火) 02:04:35.95ID:4qGGnoC00
>>561
870は865のクロックアップ版だよw
2022/05/10(火) 02:08:38.33ID:tKSTljk+0
>>562
知ってる
888と比較されてたからかな
2022/05/10(火) 02:17:04.48ID:gv/nOh79d
865はそこまで叩かれてなかったし
870は888が爆熱で悪評だったのでこういうのでいいんだよ的なバランス高評価
2022/05/10(火) 02:34:17.22ID:giRpzWZo0
>>560
3Aケーブル接続時も表示は2.0になりましたか?
558に貼った2.0表示はこれ実はなんちゃって2.0でしてAnkerNanoⅡを接続した時のスクショなんですよ
AnkerNanoⅡはPPS対応ですが3Aまでで仕様的にはドコモ純正08と同等なのですが、何故か2.0表示されて
おかしいなと思いワットチェッカーを繋いでみたら案の定25~30W程度しか出ていなかったというオチなのです
一つの目安として2.0表示に頼るのもいいんですが過信は出来ないので注意です
しっかり確認したい場合はワットチェッカーを接続すると良いでしょうね
2022/05/10(火) 02:46:14.09ID:yeIhoBde0
さて今日も株やってないけどタブレットで株価表示させて使いこなしてる感出すか…
2022/05/10(火) 03:01:52.42ID:sF7exxamM
865plusで十分
2022/05/10(火) 03:14:03.71ID:0pLg1Qo/d
タブレットだとDeXのPC版使ってワイヤレスでPCと繋げるの無理?
スマホだと出来てめちゃくちゃ便利なんだけど
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-HNGk [153.191.17.5])
垢版 |
2022/05/10(火) 06:59:44.58ID:SG6ZdgeU0
3.3V-11V 2.7Aの30W の充電器でも、超高速充電使うの初めてなせいか、大丈夫か不安になるくらい速い。
今は92%だけど完了まで13分って出てる。
2022/05/10(火) 07:25:50.64ID:+4LMdIuRr
>>558
ありがとうございます!
2022/05/10(火) 08:32:34.54ID:s0MXaWUB0
>>213
梱包いい加減すぎて草
2022/05/10(火) 09:11:38.28ID:qrQd8f2ra
>>532
galaxyのスマホとタブレットでは2台同時ログインはできない。(余談だけどなぜか現状iPadでは2台目ログイン可能)

んでgalaxyタブでLINE使うにはSamsung flowってアプリの中のsmart view機能を使えばスマホの画面丸ごとミラーリングできるのでLINE含め全てのスマホ操作が可能。
ちなみにタブレット側のホーム画面にスマホ側LINEアプリのショートカットを置くこともできる。
但しsmart viewを使う際にはその都度スマホ側で許可の操作が必要になるので少し面倒。

ただLINEの受信メッセージ確認やクイック返信(要はスマホの通知画面でできること)ならsmart viewは使わずにSamsung flowだけでできて、スマホ側の許可操作も不要。

なので自分はいつも家ではスマホは放置してSamsung flowを起動したタブレットだけを使ってて、通知を確認してスマホ操作が必要になった場面だけsmart view起動するか直接スマホを使う形にしてる。

長文失礼
2022/05/10(火) 09:25:51.39ID:wkSnmBGEr
俺もスマホ充電中とかでも操作したい時とかにそれは使うかな。
あとキーボード入力だとLINEのやりとりも早いし。
それにレスポンスいいし、画面サイズを変えられるから便利。
通話も普通に出来るから、何ならスマホ触らなくても全てタブレットで完結できる。
2022/05/10(火) 09:35:14.96ID:FV1JKt8vr
俺のが届いたときはテープ1枚で止められてただけだったな
2022/05/10(火) 13:16:06.25ID:yNQzA8PKa
普通はドコモに合わせてauも最新の急速充電器発売するんだが未だに登場してないからな
2022/05/10(火) 14:03:27.40ID:Dm2efwo+M
Samsung Flowでスマホのセキュリティフォルダの中のアプリを使った後にFlowを解除した際に、スマホ側のセキュリティフォルダが開いた状態でスマホ画面が点灯してることが何度かあった

危ない危ない
2022/05/10(火) 15:41:52.18ID:In4T7TWMd
>>572
うおおお!すげぇ!
初めてやったんだけどこんなことできるんだね!教えてくれてありがとう!
ポップアップ表示にして横画面左端に縦に配置すればめっちゃ捗るわ!
SamsungFlowはTabS7には入ってたけどahamo版S20には入ってなかったから知らなかったよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況