Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/28(木) 22:52:39.82ID:ApEAMAzJ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650066759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 22:53:59.55ID:ApEAMAzJ0
※過去スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632616307/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1637430692/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643084037/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645238450/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647146032/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650066759/
2022/04/29(金) 02:29:44.36ID:4BvPptTwa
いちおつ
2022/04/29(金) 10:13:57.94ID:6uQXF8z90
前スレ>>999
自分は17日予約なのに6月30日から変わらないんだが...
2022/04/29(金) 11:04:30.09ID:cnZpqxdp0
アリエクのおすすめのケース買ったけど、微妙に使いにくいなぁ
ガラスフィルムはったし、キックスタンドだけでいいかなぁ
2022/04/29(金) 11:15:36.08ID:dRtW4s9R0
純正のスタンディングカバーいいと思うけどな。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ko3E [1.75.6.6])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:45:14.30ID:NJbmtAPpd
予約組がgdgdしてるだけなん?今からAmazonの注文でも5/5になってるけどな
2022/04/29(金) 11:46:54.01ID:yFoGWd5x0
いちおつ
ところで去年4月に買ったs7plusの純正キーボードカバーが逝った
oキー取れたしスタンドも馬鹿になってユルユルになっちった
ヘビーユースには耐えられないのか私の使い方が荒かったのか
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-Vmsd [106.131.24.63])
垢版 |
2022/04/29(金) 12:06:46.63ID:flHAFwika
s8+のsぺんの芯折れたんだけど、うまく取る方法ありますかね?
両面テープとか試してみたんだけどうまく取れなかった
2022/04/29(金) 12:21:15.57ID:dRtW4s9R0
>>9
細いパスタの先に両面テープつけてゆっくり救出する

爪楊枝に接着剤つけて救出する。

ピンセットで取れない場合ね
2022/04/29(金) 12:24:31.78ID:8pu9Re4Dd
20日予約民への救いはないの?
6月30日だったらもうSAMSUNGやめようかな
2022/04/29(金) 12:38:05.52ID:U/RpqINhM
>>11
5月上旬になるメールは来てるよね?
経験上、お届け予定日が2ヶ月くらい先でも急に発送されたことは何度かあるよ。
2022/04/29(金) 12:47:50.01ID:D64eqLDp0
Amazon19日予約で6月30日のままだけど5月上旬に入荷予定だよメールは来てる
2022/04/29(金) 13:29:13.57ID:onrGjj8p0
純正キーボードカバー、便利だけどさすがに重いな……
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-v55z [160.13.182.131])
垢版 |
2022/04/29(金) 13:53:03.94ID:VkqzRjFM0
ヨドバシ、20日注文だけど、
いつの間にかステイタスが「商品を確保しました 商品の出荷をしています」に変わった
2022/04/29(金) 14:21:35.55ID:RKSiBbG4M
純正キーボードカバーは背面スタンドが自由に角度調整出来て優秀
キーボード外して使ってたわ
2022/04/29(金) 14:33:54.32ID:IYb4TRKX0
>>15
俺も変わってた
で、いつ来るんだこれ
2022/04/29(金) 15:03:39.04ID:7gg3e73ia
Youtubeでバッハとかヴィヴァルディ流したんだがスピーカー品質高すぎてビビった
音良すぎだろこれ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-v55z [160.13.182.131])
垢版 |
2022/04/29(金) 15:17:46.95ID:VkqzRjFM0
>>17
昨日のメールのとおり5月下旬のままだと思われる
2022/04/29(金) 18:04:42.97ID:zjPOEPIC0
ULTRAの予約はよ
2022/04/29(金) 19:28:51.11ID:Fk0VsYWU0
4月24日に来ると思ってたので使ってたタブレット売っちゃった
2022/04/29(金) 20:11:07.40ID:CfwVivEa0
8+のSペンの替え芯はWACOMONEの奴使えるのかな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-hc5O [133.106.136.242])
垢版 |
2022/04/29(金) 20:19:55.02ID:t0ZcM5jqM
https://youtu.be/IfU_3zAXsXo

堀口がS8+ディスってるよ

Galaxyのイベントのお仕事貰ったりしてたのにもうこいつにはSAMSUNGからの仕事依頼はこないだろうな
2022/04/29(金) 20:23:05.98ID:dRtW4s9R0
>>22
ワコムのやつ使えるよ。
Wacom one penのね。
2022/04/29(金) 20:29:17.90ID:BWSe7BF60
知らない人ですね
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f79-7DrV [123.198.189.145])
垢版 |
2022/04/29(金) 20:30:23.34ID:PKlEOLYu0
これってパソコンと繋いでペンタブとして使うとか出来るの?
2022/04/29(金) 20:40:47.32ID:BWSe7BF60
出来る出来ないで言えば出来る
2022/04/29(金) 20:48:00.59ID:M3SdkR3pd
iPadってアップルペンシルの軌道をトリガーにしてマクロ開始したりできんの?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-hc5O [133.106.136.242])
垢版 |
2022/04/29(金) 20:50:34.12ID:t0ZcM5jqM
https://youtu.be/XnQ8qFm5ppM

クリエイト平岡もディスってるよ
2022/04/29(金) 21:46:44.13ID:CfwVivEa0
>>22
ありがと!今度注文するわ
プロペン2と同じだったらしいフェルト芯と共用できたんだけどな
2022/04/29(金) 21:47:41.66ID:CfwVivEa0
>>24
間違えて自レスしちゃった
ありがとね
2022/04/29(金) 21:54:47.44ID:dRtW4s9R0
>>31
消耗品だから、予備で買っておくのがいいよ。Aliのやつとはやはり違うからな。
2022/04/29(金) 22:22:44.31ID:WiBM8itH0
>>23
>>29
再生回数に寄与したよ乙
34名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-hc5O [133.106.188.138])
垢版 |
2022/04/29(金) 22:26:15.20ID:A0COdebdM
>>33
ありがとう

反論あったらコメントしてね
2022/04/29(金) 23:17:25.72ID:zi7hDDuZa
忌憚ない意見で参考になったわ
まあまともに使えそうなドロタブやっと来たって感じだからソフトウェア関連はどうしてもね
ハードとしては完璧みたいだし売れただろうからこれからに期待かな
2022/04/29(金) 23:26:00.37ID:f7gbPv4p0
国内正規販売品に限ったらの話よな?
輸入品含めたらこれまでもマトモに使える泥タブはあった
何をもってマトモとするかは個人差あるかもしれんが

S8系はSoC周り微妙なので注意
普段使いには十分な気はするがゲーミング用途では性能生かせず不満出る恐れがあるので自己判断で
2022/04/29(金) 23:53:21.49ID:Fvnv/v6Mr
>>36
USB変換ケーブルかましてPCケース用ファンで冷却した方が安定するかも
iPad Proも酷使したら熱で処理能力落ちるから同様の対策してるのがいる
2022/04/30(土) 00:15:00.40ID:RyJ/UGCJ0
結構2人とも正鵠得てんじゃん
はやく泥もタブレット最適化されてほすぃ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dc-UdBf [180.35.95.132])
垢版 |
2022/04/30(土) 00:40:30.44ID:+77Yr32D0
googleがタブレットにやる気なさすぎなのが悪い
fold使ってるけどそう思う
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-KR7p [106.146.26.219])
垢版 |
2022/04/30(土) 00:51:25.90ID:RZjIAH92a
>>39
具体的にどんなところ?
2022/04/30(土) 00:59:25.00ID:7SGlLxWo0
タブレット用に最適化(ここではUI面とする)とかむしろ要らんわ
選択肢としてあってもいいがオフ(スマホUI強制)できるようにしてほしい
現状アプリやWebサイトによってはタブレットUIになるが設定いじってスマホUI強制するようにして使ってるので何も不満無い

とにかくプロファイル制御でアプリ実行パフォーマンス抑制やベンチブースト詐欺をやめてもらいたい
2022/04/30(土) 01:06:27.91ID:7SGlLxWo0
>>39
それで満足行く状況になるのかは分からんが大画面スマホタブ向けにAndroid12.1がリリースされたな
Android13以降は元々それベースになるのだろう
2022/04/30(土) 01:18:07.74ID:t7L3/F57a
youtuberの言う最適化不足ってやつは
キーボードで文字打つと何故かソフトウェアキーボードが出てくるとか
変換するとそのまま送信されるとかこりゃ確かに使えないわってやつだから
多分そういうUIどころか動作保証されてないアプリがおおいから頑張ってほしいって話や
2022/04/30(土) 01:29:22.00ID:vMPwO11Td
>>43
最適化と表現するのは若干違和感あるが
そういう本来ちゃんと動作して当たり前レベルの不具合を解消するには誰が精進すればいいのか
Googleなのかメーカーなのか両方なのか
2022/04/30(土) 02:15:28.58ID:5xWw6Mega
>>44
すべてのアプリで同じ不具合が出るわけじゃないし
アプリの開発が適応させるの頑張るしかないんじゃない?もともとスマホで動作させてるものをむりやりタブや物理キーボードで動かしてるわけだし
いやまあエンジニアでも何でもないから専門的なのはようわからんけど

iPhone、iPadはそれぞれOS独立してるからこのアプリはどちらにも対応してる若しくはどちらかにだけ対応してるとかストアで出るし
iPadでも使えるけどUIはiPhoneアプリの引き伸ばしですみたいなやつもあるよね
2022/04/30(土) 02:20:22.13ID:qRbmST1ha
>>45
追加、そういうアプリ開発のための環境をGoogleが整えてくれたらいいんだとは思う
2022/04/30(土) 02:26:42.11ID:7SGlLxWo0
>>45
物理キーボードはもともとスマホでもあるしよう分からんが自分は悩まされてないけどそういう不具合があることは分かった

理由は分からんがタブではデバイス対象外になってPlayストアからはインストールできないアプリもあるな
ピザハット公式アプリとか
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-FXHH [27.81.16.154 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 02:28:59.12ID:DjdW5vOw0
AndroidタブレットってOSがスマホベースのAndroidだからいくらタブレットの性能上げようとタブレット用にアプリが最適化されて無いならipad proとか普通にwinノートpc買った方が良いんじゃねえの?
2022/04/30(土) 02:33:01.60ID:7SGlLxWo0
もしかしたらAndroid12.1でOSレベルでそういう不具合起きないような仕様に改善されてるってことはないかな?
自分はスマホもタブも12.1で使ってるけど物理キーボード使ってないので試せないが不具合対策されてたらいいな
2022/04/30(土) 02:36:37.30ID:7SGlLxWo0
>>48
使用者や用途によるかな
自分はスマホと同じように使えればいいので現状でも問題無し
2022/04/30(土) 02:47:30.22ID:OptlPrQa0
誰も触れないAndroid12L…
2022/04/30(土) 02:48:20.59ID:qEE0AeUj0
スマホ用とタブレット用が一度枝分かれして統合したのが今のAndroidなのだが、Galaxyが鬼チューニングしてるだけで、素の泥タブはショボーンとなるもんな
2022/04/30(土) 02:52:19.51ID:7SGlLxWo0
>>51
暫定呼称12Lの正式リリース版が12.1だけど
そういうことでなく?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-Nrmt [125.198.10.115])
垢版 |
2022/04/30(土) 02:54:03.47ID:JqqjTQAr0
楽天アプリとかメルカリのアプリが縦画面強制なのはアプリ側で直してほしい。
ブラウザ版をホーム画面に追加してしのいでいる。
2022/04/30(土) 02:55:46.80ID:hU2GRdBB0
>>45
TwitchのアプリはiPad OS用もあるがキーボード使用時の挙動がスマホと同じでコメントやスタンプ入力時に画面サイズが小さくなる
AndroidやiOS系のブラウザだとDexのChromeキーボード使用時(ただしこちらはフル表示不可)以外はコメント出来ない仕様なのでPCが1番快適に見られるというあまりよろしくない仕様になってる
2022/04/30(土) 08:15:30.68ID://j19d9K0
Tab S6無印にOneUI4.1来てたわ
3世代保証のアナウンス通りならこれが最後か
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-BKlk [49.98.158.154])
垢版 |
2022/04/30(土) 08:41:49.24ID:wxjc0nCcd
dex 使ったときにgbordにならねえとかどうでもよくね?
てかdex使わんくね?
2022/04/30(土) 08:44:43.75ID:ztuCjgeTM
DEXしか使ってないわ
2022/04/30(土) 09:18:09.60ID:ufLsZDjmd
日本でGalaxy Tabを発売するのに、DeXのキーボード強制を変えてこなかったのは驚きでしかない
やむを得ず↓のような回避策を利用する

Samsung DeX で Gboard を使う
https://note.com/chiisama14/n/n4c9e59bf41a9
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-mKuz [180.92.27.223])
垢版 |
2022/04/30(土) 09:24:38.50ID:n1Tk7BzU0
atok使いなので、s7メインのユーザーだけど
生産性モードを使ってみたくてxiaoxin pad pro 12.6を買ってみたわ
で、実際使えてる(そんなに使うわけではないけど)
2022/04/30(土) 09:27:17.26ID:9i+6gRTJr
例のYouTube見てime変えればいいのにって思ったんだが
tabは変更できないの?
fold3のdexはgboard使えてるけど
2022/04/30(土) 10:57:50.36ID:zUGktUSFM
>>61
サムスンキーボードを無効化すればいい
ただしサムスン音声入力も含めて無効化しとかないとGboardにならない
サムスンキーボードの無効化は普通にはできない
2022/04/30(土) 11:15:34.77ID:9i+6gRTJr
>>62
純正アプリの無効化は面倒くさそうだね
スマホの海外版はsamaungキーボードの仕様が少し違うらしいんだけど
海外版tabだったら変更できたりしないかな
2022/04/30(土) 11:34:46.53ID:7SGlLxWo0
プリインアプリの無効化は要adbかrootだな
2022/04/30(土) 11:36:11.42ID:OXeV5zAA0
Huawei のMediaPad M5 ProからS8+に買い換えた人いる?
MediaPadがなかなか優秀で買い換えに踏み切れないので、背中押して欲しい
2022/04/30(土) 11:53:33.64ID:AXULS/u7r
俺はiPadのスカスカアイコンが何だかバカが使うみたいで使う気にすらならん。
2022/04/30(土) 11:58:36.22ID:3HrxQVnid
ヨドバシ出荷された
18日オーダー

旅行に出ちゃったよ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-ae4c [153.191.17.5])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:11:21.70ID:61mfNPLm0
平岡さん、「キーボード込みで15万円と価格もipadproに匹敵」って、確かにポイントたくさんもらえるお店で買ったらそうなんだろうけど。
価格が匹敵ってなんか納得できないw
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2d-Nrmt [210.138.6.149])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:17:43.95ID:tHWY2nMgM
ONE UI4.1になったらスマートウィジェット(iPhoneのスマートスタックのやつ)が使えると聞いてたけどtabS8+では使えないみたい。出てこない。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-eUTh [160.13.182.131])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:25:50.56ID:6rwa9xve0
20日注文分ヨドバシ出荷のお知らせ
(到着日不記載、伝票番号はまだ登録されてない)
順調なら明日くるのかな?

2日前に送られてきた5月下旬入荷というメールは何だったんだろうかw
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-eUTh [160.13.182.131])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:28:17.01ID:6rwa9xve0
>>65
m5 proからs6liteに乗換え、s6買って、s7買って、今s8+予約中。

この遍歴から言いたいことは分かるな?w
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-eUTh [160.13.182.131])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:31:08.70ID:6rwa9xve0
>>71
ちなみに、m5 proとs6 liteの間に(androidタブのハイエンドが国内発売されないのに絶望し)iPad pro12.9(2018か19←忘れた)を買ったけど、使いにくいので今はスクショ専用機になってる。
2022/04/30(土) 12:31:49.38ID:7i5pKxKFd
基地外って事?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-tcUe [49.97.101.189])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:32:44.83ID:YSf4XAYrd
mediapadから失うものがsim通話sim通信だけだな
スペック違いすぎんよ
2022/04/30(土) 12:48:05.40ID:bZ+PhTkEd
Aタブレットに最適化されてないからたまに画面下部の固定広告がクソデカになるWebページあるのがムカつく
画面下部3分の1以上がずっと埋まってるの辛い
2022/04/30(土) 12:48:22.57ID:jVvU3ybM0
Aタブレットに最適化されてないからたまに画面下部の固定広告がクソデカになるWebページあるのがムカつく
画面下部3分の1以上がずっと埋まってるの辛い
2022/04/30(土) 12:49:49.48ID:jVvU3ybM0
連投になってスマンかった
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-eUTh [160.13.182.131])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:00:03.06ID:6rwa9xve0
mediapad m5 proは名機だし、今もたまに動画再生に使うけれどスペック的にさすがにもう限界よね
2022/04/30(土) 13:00:12.52ID:Nxp3D3Yfa
最適化されてないとはいうがまともな端末出なきゃ開発者も動かんよ
メーカーか開発者どちらかが先に動かないとダメ
それでメーカーは出したのだから後は開発者の責任
2022/04/30(土) 13:07:10.83ID:vBtalp2Ua
ThermalGuardian入れればスロットリングのしきい値を規定より上げられるのかね
2022/04/30(土) 13:08:29.39ID:975CicdX0
広告うざいっブロッカー入れりゃいいのでは?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-KJdt [49.96.30.180])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:09:49.29ID:ATo6GzIOd
ビックカメラ在庫有。明日お届けw
今までのは何だったのかw
2022/04/30(土) 13:11:43.48ID:sNiLWY7D0
Amazonは?
20日注文がいまだに来ない…
2022/04/30(土) 13:12:35.46ID:UDuqvvBMa
Amazonこねー
12日注文もきてないよ
2022/04/30(土) 13:14:41.42ID:UDuqvvBMa
ビッカメ普通に在庫あるな
予約がもったいないから待つけど…はよせいAmazon
2022/04/30(土) 13:16:35.62ID:J5BkVoOH0
予約キャンペーンさえなければ諦めてビックで買うのに
2022/04/30(土) 13:16:40.32ID:sNiLWY7D0
ビッグカメラで注文
Amazonで予約(Amazonはキャンセル)
これってキーボード貰えないかな
2022/04/30(土) 13:25:15.28ID:z/j5E1/Ed
24日にビックで店頭予約したけどあれから出荷手配中から変動ないんだが…。
システム上の無在庫って事はないよな…。
2022/04/30(土) 13:29:36.15ID:hLVpufzK0
正直、8gen1 ultraよりもgalaxybook 2 pro 360に気持ちが傾きつつある
androidアプリが日本でも動かせるようになったら大画面タブいるか?
2022/04/30(土) 13:50:21.43ID:qEE0AeUj0
>>89
Ultraが20万円ならBook2が正解になると思う
15.6インチFHDは粗く感じるかも知れないが、要はCintiq 16FHDと同じなので、「Mobile Studio 16 FHD」と割り切れば割とアリだったりする
PCとしての完成度はモバスタより遥かに高いと言うオマケ付きで
2022/04/30(土) 13:59:36.89ID:sNiLWY7D0
ソフマップも入荷してるな
Amazon、どうなってるの
また電話してみるか📞
2022/04/30(土) 14:03:20.05ID:c0lYmvhR0
イオシス見てみたら8+は無いな
さすがに国内版より高い海外版は売れないと見込んで入荷しないのか
2022/04/30(土) 14:19:02.75ID:Df01+QA+0
いや最近1個だけイオシスに8+入荷してたよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-9nmx [1.75.253.175])
垢版 |
2022/04/30(土) 15:07:58.57ID:FRge/LUxd
よく分からない穴が2つ空いてる!

自分の財布から一生懸命出した115000円では絶対に出て来ないしょーもないセリフなんなんだろうな
2022/04/30(土) 15:46:05.90ID:zc8s8AFna
18日注文で5月5日予定だから予定どおりくきそうかな
2022/04/30(土) 15:55:20.79ID:NHki6UIT0
>>95
Amazon?
注文履歴も5月5日なってる?
2022/04/30(土) 16:02:18.08ID:cG4EjoTq0
予約商品が来ないのはamazonあるある
ヨドバシはちゃんと出荷してくれる
2022/04/30(土) 16:31:11.66ID:X/pFvyIkM
ヤフオクでおまけ付きがそのまんまの値段であるなぁ
何が不満だったのかのレヴューが欲しい
2022/04/30(土) 16:40:41.91ID:Hnt2MydRa
>>96
Amazon
6月30日届け予定だったのが問い合わせを機に5月5日になった
問い合わせしたからかタイミングがよかったのかはわからない
2022/04/30(土) 16:44:11.21ID:+7jmIWXQd
俺の画面は変わってないな…
在庫ある店から仕入れるとかして在庫確保とかは出来ないのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-I6Js [160.13.182.131])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:45:39.99ID:6rwa9xve0
ヨドバシはメールのお知らせが先行して
ウェブに反映されるのは半日後ってところ
2022/04/30(土) 16:46:35.27ID:OSzbsQJxa
せっかくone uiのおかげでめちゃくちゃ使いやすいタブレットになってるのにyoutuberは誰も全然触れてなくて何だかなって感じ
2022/04/30(土) 16:48:01.32ID:7KD4HiRq0
ヨドバシから出荷完了メールが来ていてびっくりした
この前の出荷日未定メールは何だったんだ、うれしいけど
2022/04/30(土) 17:23:36.41ID:e8vZYaGxM
ヤフオク一瞬で売れた
2022/04/30(土) 17:24:36.61ID:eUDaqyaLa
ヤフオクで買わんでも普通に新品の在庫あるのにな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-mKuz [180.92.27.223])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:44:23.09ID:n1Tk7BzU0
せっかくの国内版をヤフオクで買ったら何の意味もない気がするけどなあ。
2022/04/30(土) 18:07:53.02ID:s/B0I9m5a
>>102
今までiPadしか使ったことのないクリエイト平岡なんて「One UIなにそれ?」って感じなんだろうな
2022/04/30(土) 18:08:36.38ID:D3B9O3D00
>>106
金のあるやつは関係ないんだろう
2022/04/30(土) 18:08:40.52ID:yDGuyiGA0
ultraマダー!
2022/04/30(土) 18:12:05.94ID:XMjeXJ+S0
さっき書き込んだけど20日に店頭予約で自宅配送して音沙汰なしなのにビッカメ通販だと明日お届けになっててめっちゃモヤッてるわ。予約せずに普通に通販で買えば良かったんかこれ…。
2022/04/30(土) 18:17:07.52ID:2PAv4sp+0
YouTubeのレビュー見ててもgalaxyとかone uiの特徴とか固有の機能には触れずにあくまで結局androidタブレットは~みたいな言い方してるしな
まぁ今までandroidタブレット使ったことがないって言ってるくらいだから仕方ないのかな
2022/04/30(土) 18:24:22.15ID:JM9JCIVma
別のAndroid慣れてるyoutuberは便利機能紹介してくれてるね
これをiPadしか使ってないyoutuberたちに見せてみたいわ
2022/04/30(土) 18:28:56.71ID:D3B9O3D00
他のタブと比べてOne UIがどれだけ評価に値するかは林檎系のやつは評価できないんだろうな。
林檎と比べても秀逸なんだけどね。
2022/04/30(土) 18:36:24.65ID:Kk3smOTSa
appleはアプリの豊富さとゲームは本当にすごい
けど操作性とか自由度はクソだと思うわ
2022/04/30(土) 18:56:33.29ID:c0lYmvhR0
アップルはドロワーの真似事して
仕事が出来ない人のデスクトップ画面みたいな
ホームにアイコンまみれにしなくてよくはなったけどね

林檎と泥は適材適所で使い分ければ良いと思う
2022/04/30(土) 19:42:47.81ID:tbdqYcp70
6月30日→5月5日→5月2日に変更キター(゚∀゚)
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-mKuz [160.13.182.131])
垢版 |
2022/04/30(土) 19:57:37.28ID:6rwa9xve0
ヨドバシの配送が羽田の倉庫で積んだようで、これ輸入→通関から即出荷なのかな
2022/04/30(土) 20:03:34.57ID:Z5R6wsi6d
おっ、楽天から何か発送通知来たけどビックカメラで予約した場合は楽天から来るの?
2022/04/30(土) 20:05:13.67ID:qEE0AeUj0
何か気合入ってるなー
物流の人に感謝せなアカン
2022/04/30(土) 20:10:20.25ID:HSchu6XKa
Amazon仕事しろ
2022/04/30(土) 20:13:24.23ID:jCEZsq970
結局アマゾン選んだ奴が負け組な感じ?
2022/04/30(土) 20:14:41.96ID:tbdqYcp70
>>121
Amazonだけど5月2日に届きそうだ
2022/04/30(土) 20:16:59.44ID:vMn2D0tu0
20日アマゾン予約だけど未だに6月30日のままだ
問い合わせとかは一回もしてない
2022/04/30(土) 20:29:16.90ID:vPrSNO/ta
>>123
キャンセルして買い直せばいいのに

今なら5月5日に届くでしょ
2022/04/30(土) 20:36:16.29ID:Yc3BSkHPM
>>124
で、買い直したら予約特典のキーボードはいつ届くんだい?
君の自腹で送ってくれるのかい?
2022/04/30(土) 20:40:46.49ID:f8IhkkGca
>>125
いつって、他の人と同じ6月中旬以降だろ
2022/04/30(土) 20:46:17.43ID:Yc3BSkHPM
>>126
特典は発売日前の予約購入限定ですが

今から買い直しても特典対象にはならんよ?
予約のまま待ってりゃ商品到着後貰えるがね
2022/04/30(土) 20:47:17.87ID:BHGdNmD60
>>126
予約取り消したら貰えんだろアホか
2022/04/30(土) 20:48:36.41ID:IXpxaNXU0
>>116
マジか、予約したのは何日?
ちゃっとか電話で問い合わせはした?
自分は17日予約だけどまだ6月30日表示のままだ。
2022/04/30(土) 20:53:37.81ID:hERW6VdIa
>>128
何も知らないくせに人のことアホとかいうのはどうかと思うよ

Amazonで4月20日までに予約した証明(Amazonからのメールなど)があれば、遅延を理由にキャンセルした場合でも、5月15日までに購入すればキャンペーンを適応して貰える。

端末のシリアル番号が必要だから応募期間の5月30日までに商品が到着している必要はあるけど。
2022/04/30(土) 21:10:07.06ID:TQ1hOmWp0
>>114
禿同
自分もiPad OSの不満( 面倒なマルチタスク、Gmailでブラウザ開いても直接ブラウザが開けない、フォルダ関連)から仕事で使うタブレットをiPadからgaraxy tabに変えるつもりで今回買った。
あとメモリーカードに対応していることとか、外付けキーボードでATOKが使えることとか、Googleサービスとの親和性の点もAndroidタブレットの優位性がある。
2022/04/30(土) 21:11:55.01ID:tbdqYcp70
>>129
18日
数日前に問い合わせした
商品ページ5月5日だけど予約のオーダーのままだと6月30日なの?って
そしたら5月5日に変更なった(ここはあっちが何かしたのかタイミングがよかったのかわからない)
そのあと何故か支払い方法が勝手に変更になってたがそれは元に戻した
そんで今日予定日更新のメールきて5月2日
2022/04/30(土) 21:12:18.47ID:tbdqYcp70
ちなチャットで
2022/04/30(土) 21:26:19.34ID:XMjeXJ+S0
チー牛同士で喧嘩すんなw
2022/04/30(土) 21:33:17.62ID:+7jmIWXQd
>>124
それ、Amazonが在庫確保できたら5/5発送って意味だから
結局キャンセルして再度購入してもあんまり意味ないよ
2022/04/30(土) 21:53:17.99ID:IXpxaNXU0
カードが通ってなかったみたいで変更したらお急ぎ便選択可能になって明日到着になった!
2022/04/30(土) 21:56:41.76ID:jCEZsq970
出荷準備中になった
予定日は5/5だな
2022/04/30(土) 21:59:16.39ID:4DKeI0aK0
iPadはKindleアプリで本も買えないし、日本語入力はクソだし、カーソルも無いし、アイコンすかすかだし、Appleペンシルはコツコツうるさいし、マルチタスクはダメだし、カスタマイズが出来ず、欠点が多すぎる糞OS。
こんなクソで動画編集とかめんどくさいわ、PCの方が10倍早い。
2022/04/30(土) 22:03:18.87ID:eErhKflW0
13日でまだ6/30だわ
連絡したほうがいいんかこれ
2022/04/30(土) 22:04:01.04ID:EKrI2ixha
13日でまだ6/30だわ
連絡したほうがいいんかこれ
2022/04/30(土) 22:04:49.19ID:ZGLvmvU1a
あれ書き込めてた連投すまん
2022/04/30(土) 22:05:52.15ID:+7jmIWXQd
俺も変更できない…
どうなってるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-KJdt [118.155.35.134])
垢版 |
2022/04/30(土) 22:08:09.19ID:OooNObhO0
>>140
配送方法の変更をいじると5/5になりますよ(いじるだけで変更しなくても。自分は通常配送しかないから変更出来なかったけど日にちだけ更新されました)
2022/04/30(土) 22:10:51.89ID:tbdqYcp70
>>136
まじで?俺は通常配送だわ羨ましい
支払い方法変更したタイミングでお届け予定日も更新されるのかな?
2022/04/30(土) 22:11:23.96ID:+7jmIWXQd
変わったけど5月5日って本当に遅いな
もっと早く送ってって電話する
2022/04/30(土) 22:22:20.51ID:qOlsqMYmM
>>144
電話してる途中でカード変更したら6月30日から5月1日~2日表示に変わって、お急ぎ便も選択可能になった。
今日から出荷準備中になったから在庫が入ってきたのかも。
まだ出荷準備中で発送されてないから油断はできないけど...
2022/04/30(土) 22:22:39.11ID:SC+41Brca
>>143
PCからブラウザで見れるけど支払い方法の変更がない…
んでアプリ注文を変更を見てみたら出荷準備中の6/30着だわ
お急ぎ便してぇ…
https://i.imgur.com/m4X67S8.jpg
2022/04/30(土) 22:46:49.98ID:3ahdpsrNa
>>147
カスタマー側で支払い方法は変更できるっぽい?
もし変えれる支払い方法の用意あるならチャットで問い合わせもありかも
2022/04/30(土) 23:08:15.02ID:XMjeXJ+S0
ぐああ、さっきの楽天発送は違う荷物だった…。
ビッカメの在庫がさっきまで1日だったのが2日に伸びてるし、いつまでも手配中のままだし、店頭予約組の一部も意味不明な状態だ…。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-ae4c [153.191.17.5])
垢版 |
2022/04/30(土) 23:10:03.44ID:61mfNPLm0
私も6月30日のままで、順次変えますって言われてたんだけど、
さっきサポートにチャットで問い合わせしたら、履歴のほうはもう変えられないけど、1日発送の2〜3日着予定だって!
商品は確保してありますのでご安心くださいって言われました!
うれしい。
表示変わってないみなさんも出荷になるのでは?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-ae4c [153.191.17.5])
垢版 |
2022/04/30(土) 23:11:28.14ID:61mfNPLm0
150です
ちなみに、Amazonです。書き忘れ。
2022/04/30(土) 23:11:42.64ID:qfu4mykKa
>>148
支払い方法変更しようとすることで内部情報が書き換わるのかねー
>>150
朗報
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-I6Js [180.92.27.223])
垢版 |
2022/04/30(土) 23:12:32.63ID:n1Tk7BzU0
ビックカメラの楽天店でも予約受け付けていたけど
値段は一緒でポイントは4.5倍という厳しい条件だったのでスルーした
2022/04/30(土) 23:23:37.41ID:qxelrml7a
間違ってz fold3スレに書いちまったんでマルチポストになるから多くは書かないけど、S6 verizon unlocked機のLTEバンド解放したらpovoとahamoフルに掴んだ。
2022/04/30(土) 23:26:03.65ID:3ahdpsrNa
それにしてもキャンセルした奴らがかわいそう
2022/04/30(土) 23:26:33.33ID:c0lYmvhR0
Twitter見てApple系ユーチューバーがこぞってS8+をレビューして
結局ディスってるのおかしいと思う人いた
たしかに

あと緑アイコンも…
こいつエアプだから論外w
2022/04/30(土) 23:42:10.66ID:Q77v5+x70
ワタナベマサカズあたりが、そろそろ一週間使ってみての動画あげるかな
あの人はiPhoneもiPadもGalaxyも使ってるし、わりと公平なレビューするでしょ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-I6Js [180.92.27.223])
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:32.15ID:n1Tk7BzU0
>>157
今日上げてた気がする(まだ見てない)
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-S3BI [119.228.63.101])
垢版 |
2022/05/01(日) 02:03:01.12ID:7g3eIkhL0
アマゾンで注文したけど注文済みのままでいつ届くのか表示されないんだけど同じ人いる?
ちな12日に予約した
2022/05/01(日) 04:08:14.38ID:adtZJmwRM
きたああああああ
https://i.imgur.com/5hNYh8g.jpg
2022/05/01(日) 07:18:27.90ID:BUkeBHojM

2022/05/01(日) 08:15:37.87ID:TpA0xkvx0
実機を使ってみて分かった、Galaxy TabがまだiPadを超えられない理由。
https://youtu.be/IfU_3zAXsXo


コメント欄Apple信者がホルホルしてて草
まぁキーボードカバーの酷さには反論のしようもないが
2022/05/01(日) 08:19:26.70ID:eMBRF9dIa
>>160
うらやま
13日だけどまだだぞ
2022/05/01(日) 08:43:54.47ID:sCL6Lmfla
>>161
いいね
2022/05/01(日) 09:05:03.72ID:Hzttgqwf0
変換して確定した瞬間勝手に送信されるとかほんと使いづらいよな
とは思う
Flick使えばそんなことおきないけどみんな好きなの使いたいよなあ
DexもそうだけどわざわざTaskerとDevice OwnerのCCSWE App Managerとセットでサムスンキーボード無効にしないといけないし
何らかの理由でサムスンキーボード無効のまま有効にならずに再起動しちゃうとDexループするしな
最近はセーフモードでリセットしたら中身全て保持したままDexループ抜けれるようになったからリスクなくなったけど
2022/05/01(日) 09:33:13.30ID:CB+qzmnJ0
キーボードの出来は良くないけど、キーボード外せるのはめちゃ便利だわ
コンテンツ消費するだけの時は不要だし
iPadでもサードパーティー製では分離型キーボードも出てるけど重いからなぁ
2022/05/01(日) 10:55:13.65ID:JKYTNfNMa
俺よりあとの予約でもう到着してたり発送されて明日着になってたりするのなんなん
マジでAmazon死ねばいいのに
2022/05/01(日) 11:00:07.69ID:nYMAuYqgD
>>167
ざまぁ( ´,_ゝ`)プッ
2022/05/01(日) 11:27:42.33ID:3T6xcJcQ0
いつの間に輸送中になってた
田舎だからか火曜日到着予定
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ajIn [49.96.46.132])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:39:44.14ID:jdT/0Et8d
自分は今日の19時頃に発送予定らしい。
明日には届くのか
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ajIn [49.96.46.132])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:40:30.49ID:jdT/0Et8d
>>170
19日Amazonで予約ね
2022/05/01(日) 11:43:00.18ID:ekG/J6CW0
Amazonでチキンラーメン箱買いした
3日到着予定だが前倒しになることも結構あるからな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-eUTh [160.13.182.131])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:30:16.94ID:Rz9Lq0Tq0
20日注文分今届いたよ。5月末を覚悟してしたのにw
https://i.imgur.com/iJEOd0T.jpg
2022/05/01(日) 12:33:08.96ID:7OxxS01ud
>>173
個人情報消せよw
2022/05/01(日) 12:37:42.07ID:3T6xcJcQ0
>>173
隠してるつもりだろうけど住所と名前あたり少し見えてるぞ
2022/05/01(日) 12:43:14.94ID:waRxp/jk0
>>173
えいちゃんの開封レビューが聞きたいw
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-eUTh [160.13.182.131])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:44:08.84ID:Rz9Lq0Tq0
いつもと違うカメラを使ってた…じきに、消えます。
アホなことしたわ
2022/05/01(日) 12:46:36.78ID:bydwKbsca
カメラというかなんで透けてるペンを使ったんや
まあ名前なんて見えてもどってことないから大丈夫や
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-6Jp9 [133.204.0.64])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:47:07.48ID:ttCaQ3vc0
amazon 予約乗り遅れ組4月23日発注
6月30日着表示のままなので、さっき
チャットで聞いたら、すぐ表示が
5月5日着(田舎在住)に変えてくれた。
一斉に入荷してきたみたいです。
2022/05/01(日) 13:00:48.44ID:6PIrpyY8d
ニガータのエイちゃんの名前グクってみたが前科なども無さそうで安心した
レビュー待っとるで~
2022/05/01(日) 13:02:30.57ID:F0tmk7+B0
>>173
良かったな栄治
2022/05/01(日) 13:03:29.24ID:waRxp/jk0
郵便番号と名字はやばいだろ
2022/05/01(日) 13:06:56.65ID:waRxp/jk0
こういうのは塗りつぶすのではなく、白とか黒の画像上から貼ってスクショしたほうが良いよ
2022/05/01(日) 13:20:56.42ID:jBxKMeFO0
えいちゃんちゃんねる開設まったなし
185名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-tcUe [133.106.49.154])
垢版 |
2022/05/01(日) 13:23:25.31ID:sl6PO38zM
あおり散らかしてたりしたIDとかでなんjだったら怖いがここなら大丈夫だろ
それにしても消しといた方がいのではと思うが
2022/05/01(日) 13:23:54.77ID:r5pIo2Wu0
開けてから撮れば良かったのに
2022/05/01(日) 13:26:36.39ID:ekG/J6CW0
個人情報含む加工画像は貼るべきでない
消去ミスや場合によっては復元される可能性ある
2022/05/01(日) 13:38:47.77ID:zBHXyXeZd
電話番号や名字は消さないってのは
すごいな
2022/05/01(日) 13:39:40.09ID:zBHXyXeZd
まぁそんだけうれしかったんだよな
気持ちわかるぜ
2022/05/01(日) 13:40:05.16ID:swAOwEXxa
>>178
司法書士もこういうミスするんだな
2022/05/01(日) 13:48:41.96ID:5tXjuRjNa
明日が予定日だけど午前に届くといいなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-WVBv [106.131.65.35])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:17:20.92ID:aQX2cMDua
>>10
助言
接着剤含めて色々やってみたけどだめだったわ

結局米アマゾンで輸入することにした
Sペンの扱いが雑だったのか互換の激安替芯が悪かったのかわからんがみんな気をつけて
2022/05/01(日) 14:18:16.20ID:JfP58fMJ0
>>173
栄治俺によこせ
2022/05/01(日) 14:19:13.04ID:r5pIo2Wu0
熱した針で、みたいなのをだいぶ前にここで見たような
2022/05/01(日) 14:38:15.31ID:zBHXyXeZd
グルーガンでやったら取れそうだけどな。
2022/05/01(日) 14:45:51.84ID:jLFz63ax0
あまりにも杜撰すぎるだろ
2022/05/01(日) 14:47:16.05ID:raB9djAia
か、牡蠣…
2022/05/01(日) 14:55:38.60ID:LZ4BlLTBr
まあドンマイ…(`・ω・´)
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396e-ajIn [124.100.5.146])
垢版 |
2022/05/01(日) 16:03:47.16ID:Fyx0FOUJ0
みなさんってフィルムって貼ってます?
自分は貼ろうと思うんですけど何がいいですかね。
絵とかは描かないのでペーパーじゃなくていいです。
2022/05/01(日) 16:18:27.71ID:5tXjuRjNa
発送きちゃAmazon
2022/05/01(日) 16:36:54.55ID:sBoLUDlL0
Amazon19日、明日の午前中着だーーー!
2022/05/01(日) 16:45:16.15ID:TpA0xkvx0
>>199
このサイズだと貼りやすさって意味でガラスフィルム一択だと思うよ。
普通のPETフィルムだとズレたり気泡入ったり何度も位置合わなくて貼り直したりと後悔すること間違いない
2022/05/01(日) 17:06:44.66ID:kGr30ssn0
俺も2月くらいにS7で同じことなったけど、ライターで熱した針刺したら取れたよ
2022/05/01(日) 17:08:43.37ID:zBHXyXeZd
>>199
貼ったほうが精神的にいいよ。
ケースと干渉する場合あるから、一度で決めたいならフィルムとケースどちらも同じメーカーがいいけど。
自分はTPUがいいからringke合わせたけど、バッチリだ。
2022/05/01(日) 18:55:39.35ID:Qt5RFY8Z0
レビューキャンペーンのページって対象端末からしか開けないのか?
2022/05/01(日) 20:03:39.90ID:J9vwYeMOa
Amazon置き配指定にしてたのに不在で持ち帰りやがった
とことんクソだな
2022/05/01(日) 20:06:16.80ID:gz09jUIcd
すまんな
2022/05/01(日) 20:29:19.75ID:gCw3SaF50
ヨドバシで20日注文して今日届いた
さっきウキウキでフィルム貼ったら失敗してめちゃくちゃショックだわ
フィルム買い直し😭
2022/05/01(日) 20:31:25.69ID:cyFEXCgD0
俺も気泡入ってるけどもう気にしないで使ってるわ
幸いベゼル部なんだけど、剥がしたら跡残りそうだな
2022/05/01(日) 20:51:10.40ID:YCBTyrLL0
配送指示更新したらやっと5日配送に変わった
2022/05/01(日) 20:52:09.84ID:r5pIo2Wu0
タブのフィルムは難易度高いからガラスの方がいいよ
Spigenのガラスは補助具ついててまず失敗しない
2022/05/01(日) 20:53:01.74ID:gCw3SaF50
俺画面のど真ん中に有るんだよしかも2つも😭
ぶきっちょだからフィルム貼るのが一番嫌いだわ
2022/05/01(日) 20:59:51.42ID:rrhjs7bq0
15日にアマゾンで予約してさっき受け取ってきた
https://i.imgur.com/kfC4eMF.jpeg
https://i.imgur.com/DYd89bC.jpeg
2022/05/01(日) 21:00:21.93ID:gCw3SaF50
>>211
こんな良いものがあったなんて…早速注文しました😸
次はホコリに気をつけて頑張ります
自信ないけど😨
2022/05/01(日) 21:09:28.30ID:PIxNjm/3a
届いたらするべきこと
フィルム貼る
初期設定
キーボードとイヤホンキャンペーン応募
Galaxycare申し込み

なにか抜けてるのある?
2022/05/01(日) 21:12:03.16ID:cyFEXCgD0
Chmateを入れてこのスレをお気に入りにする
2022/05/01(日) 21:15:52.44ID:zBHXyXeZd
>>209
気泡は数日でなくなるかもしれないから
(元々その仕様もある)そのまま気にせずいればいいかもね
2022/05/01(日) 21:16:50.85ID:zBHXyXeZd
ホコリは昔から風呂でシャワーして、ホコリ落として、全裸で貼り付けると浮遊してるホコリがなくなるからいいぞ
2022/05/01(日) 21:17:48.20ID:6RUl4RA3a
one hand operationとsound assistantとmultistarを入れる
2022/05/01(日) 21:20:25.14ID:5VNGobtDM
ガラスフィルム貼るときは養生テープ使うと良いよ
フィルムの位置固定にも使えるし、一旦画面を全部覆うように養生テープを貼り付けて
フィルムを付ける直前に剥がせばホコリ入らない
2022/05/01(日) 21:25:12.71ID:2exorPCBM
まごの手司法書士事務所の杵渕栄治さんが来たと聞いて飛んできました
2022/05/01(日) 21:27:35.83ID:zBHXyXeZd
>>221
もういいじゃないか。誰しも間違いはある。自分が同じ状況ならスルーしておいてほしいだろ
2022/05/01(日) 21:28:27.56ID:xapQTyXJ0
やめてあげろ
2022/05/01(日) 21:28:57.51ID:PIxNjm/3a
まだ画像消してないのか
消し方わからんのか?
2022/05/01(日) 21:37:18.84ID:JfP58fMJ0
>>224
おっさんだから栄ちゃん分からない可能性があるな
2022/05/01(日) 21:38:11.40ID:iEn+5e1d0
投稿時にパスワード付けてないと削除出来ないんじゃなかった?
chmateからやれば付けられないしなあ
2022/05/01(日) 21:42:09.74ID:vZ6JiZttM
おじさんの名前しったところでな
それまでjkロールプレイングを楽しんでた人が名前晒して男だったとかならまだ楽しめたけど
2022/05/01(日) 21:57:55.79ID:vuhYawZB0
>>173
いや今すぐ画像を消せよ
カメラが違うとかじゃねーだろ、下の方にある名前消し忘れてんだよ

ミスったのわかって何故後処理をしないのか
2022/05/01(日) 21:58:24.59ID:nQl2GiFXa
https://youtu.be/36He6g25DEo
2022/05/01(日) 22:00:22.45ID:ekG/J6CW0
>>215
初期設定前にブートローダーアンロック
231名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-pdlM [133.106.146.221])
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:30.52ID:Gw1/LqziM
氏名
住所
電話番号
会社名


かなりの個人情報を自らさらけ出す新しいスタイル
2022/05/01(日) 22:05:16.24ID:+xvDdBA5d
まだ5日着なのですが…😵
2022/05/01(日) 22:07:08.57ID:ekG/J6CW0
Magisk+LSPosed+TsubonofutaMod入れてMateの広告枠消し
AdAway入れて広告全般消し
2022/05/01(日) 22:44:57.02ID:JfP58fMJ0
>>233
アンロックしたら端末の買い取り出来ないと思うけど。ロック出来るの?
2022/05/01(日) 22:56:45.41ID:5VNGobtDM
chmateなら書き込み画面右上の点々をタップ
アップロード履歴から消したい画像を長押ししてサーバーから削除で消せるよ
2022/05/01(日) 22:58:24.57ID:cyFEXCgD0
>>217
米尼勢だからもう一ヶ月もこうだぞ
気泡というか、右上の方の端がなんか浮いてる
2022/05/01(日) 23:06:10.41ID:uA/eSKYM0
>>236
フィルムとケースが干渉してるんじゃないか?
2022/05/01(日) 23:22:45.99ID:ekG/J6CW0
>>234
出来るけど当然自己責任で
2022/05/01(日) 23:23:35.26ID:9vWPbxg40
>>215
イヤホン予約期間購入者不可って
書いてるけどこれキーボードと併用で
応募できんの?
2022/05/01(日) 23:28:08.98ID:wD+ZSdHq0
価格.comにユーザーレビュー続々出てきた。
結構売れてて好評なのは嬉しい限り。

便利な使い方としては、音声ブックマークという機能なんだけど、SペンでSamusungNotesアプリで音声録音ファイルで会議や講義をメモと音声をシンクロ記録出来るし、これがあれば仕事の効率化はもちろんのこと、確認ミスが確実に防げる。最強の神ツールだよ。これだけでも買う価値がある。
2022/05/01(日) 23:28:55.87ID:7R1GybeVd
イヤホンは確実にもらえないし、しかもキーボードに応募したやつはイヤホンは応募資格ないぞ
2022/05/01(日) 23:41:44.49ID:vuhYawZB0
最強の神ツール…
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-/TCC [220.97.200.249])
垢版 |
2022/05/01(日) 23:57:42.19ID:XqQt4I4j0
これ、一言で言うと、間伸びしたスマホ。
だな
2022/05/02(月) 00:09:43.99ID:rqCRtybeM
全然そんな印象はないですが
まず各社Androidカスタマイズの中で最も分割に優れてる上にDeXまである
2022/05/02(月) 00:10:52.39ID:pmxQJ5fL0
つかGalaxy Noteのデカい版だな
元々はGalaxy Noteブランドだった
2022/05/02(月) 00:24:50.37ID:xsLtypa+0
泥スマホの大きい版が欲しくて泥タブ選んでるのでかけ離れてたら困るw
そこから付加価値に何を求めるかは人それぞれだが
2022/05/02(月) 00:29:59.21ID:fSO9fRBD0
これ、画面分割どうやるの?
他のandoroidだとナビゲーションバーの四角の長押しでいけたけど
2022/05/02(月) 00:45:10.87ID:OUmBuXDV0
□押してアプリ選択のときアイコンのとこタップしてみろ
2022/05/02(月) 04:36:31.58ID:KHt7YM0i0
まだ写真残ってて笑える
2022/05/02(月) 04:52:27.21ID:CqwbDs1z0
one hand operationっていうアプリを入れたら、画面分割とか色々時分が好きなジェスチャーに割り当てられる。
自分は画面端から横スワイプで分割としている。
あと斜め(上、下)とかも割り当てられるから便利だよ。
2022/05/02(月) 05:35:50.41ID:81wcNFW30
わざとの宣伝の可能性
2022/05/02(月) 05:47:07.95ID:KHt7YM0i0
うっかりお漏らしする司法書士に頼みたいか?
2022/05/02(月) 06:27:50.17ID:fSO9fRBD0
>>248
おぉー、知らんかった。ありがとう
2022/05/02(月) 06:29:06.18ID:KfiWgKAxa
別に荒らししてたわけじゃないんだし許したげて( ´•ω•` )
2022/05/02(月) 09:07:28.63ID:PLQPaChVa
画面分割はエッジパネルからアプリをドラッグするといいよ
2022/05/02(月) 10:12:55.47ID:LjtO6nata
普段休日は呼び鈴鳴っても起きない&出ないワイ、ピンポンと鳴ったので超速で布団から飛び起き笑顔でドアを開けるも家を間違えたおっさんでテンションガタ落ち
2022/05/02(月) 10:33:30.31ID:MsDVozf00
おっさんは悪くない
2022/05/02(月) 10:34:20.95ID:MsDVozf00
質問です
S7ですがリフレッシュレート120強制固定させることって出来ますか?
2022/05/02(月) 11:26:48.21ID:IKluih9r0
これから届く人で箱綺麗にとっときたい人、ここの粘着力すごいから気をつけて
https://i.imgur.com/A4uggO7.jpg
2022/05/02(月) 11:32:36.65ID:uBU3NCOgd
>>259
普通カッターで綺麗にあけるだろ
2022/05/02(月) 11:51:41.65ID:MiJb0Mo70
写真撮ってみた
https://i.imgur.com/ZG4jOqd.jpg
2022/05/02(月) 11:52:43.77ID:LlUbzRRr0
シール部分はドライヤーとかで温めると綺麗に剥がれるで
2022/05/02(月) 11:53:05.07ID:IKluih9r0
>>260
弱粘着で少し引っ掻いたら普通に綺麗にとれると思って少し剥がれたときにカッター探したけど
カッターも小さいハサミもなくて我慢できなくてそのままやっちったわ
自分は箱はそこまで気にしないからいいのだ…売ることもないだろうし
2022/05/02(月) 11:55:28.23ID:iwwZ+Wb3d
>>262
信じてやったらビリビリに破けちまったわ
不器用すぎぃ…!
2022/05/02(月) 12:20:38.46ID:ml5/kelwa
ワロタ
カッター使うのが普通だと思ってたわ

開封済みかどうかの証跡にもなるから粘着力強いのが当然だろ
2022/05/02(月) 12:25:40.97ID:Pqg4EB5Wa
注文するの忘れてて20日の23:50くらいに予約したから恐らく最遅の予約組だけど4日には届くらしい
24日もこれくらいのステータスまで進んでたのにそこからひっくり返されたから油断は出来ないけど

https://i.imgur.com/OVOuKNd.png
2022/05/02(月) 12:33:18.08ID:SPGVO1E70
今からs7とs8買うならどっちが良いんだろ?
使い方はゲームはやらなくて
ネットとNetflix、漫画読む倉井です
2022/05/02(月) 12:43:32.34ID:uBU3NCOgd
>>267
そしたらS7だろう。アプデ補償が短くなるのがデメリットか。
状態のいいやつが更に出回るだろうし
2022/05/02(月) 13:13:51.17ID:GMTe4ZEfa
クリスタ使ってる人がいれば教えて欲しいんだが
Galaxy端末での六ヶ月無料って既に利用すんでる場合は同じGalaxyアカウント使ったらS8+で六ヶ月無料適用されないのかな?
新しく作るべき?
2022/05/02(月) 13:21:26.92ID:GMTe4ZEfa
クリスタはクリスタでアカウントあるんだったか
同じアカウント使わず新規クリスタアカウント使えば無料になるかな
2022/05/02(月) 13:35:38.64ID:e0dCMcIMa
>>270
使いたいなら素直に金払えよ。
2022/05/02(月) 13:58:04.78ID:SSnXvT2gr
>>268
レスありがとう
液晶の性能自体は大差ないでしょうか?
2022/05/02(月) 14:05:06.34ID:uBU3NCOgd
>>272
どちらS7、S8どちらも持ってたし、無印+も経験済みだけど、変わらないよ。
無印と+は変わるけど、これは大きさに紐づいてるからしょうがない。自分は有機ELも液晶もどちらも綺麗で満足だ。
S7にするなら無印も選べるわけで、用途的には全く問題ないから、生活スタイルの中で合う方を選択したらいいと思うよ
2022/05/02(月) 14:06:08.70ID:uBU3NCOgd
すまんな、S8も無印あるけど、価格的にも用途としてもS7のどちらかを勧めるよ
2022/05/02(月) 14:09:40.00ID:x6dCAUVt0
kindle開いてる時だけ色がおかしくなるやつ買ってから知ったんだがなんとかしてほしいわ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-tcUe [133.106.48.35])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:10:23.02ID:qTS0ZS7IM
まだ外で使う可能性の高い11インチだけ液晶ってよく考えられてるな
太陽光の下で輝度MAXで有機ELは焼きつき辛いし助かる
結局Amazonで無印5Gにしたった
2022/05/02(月) 14:13:04.32ID:7gvYgpKwa
>>275
画面モードをナチュラルにすれば解決するとかなんとか
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-ae4c [153.191.17.5])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:25:23.09ID:8ajH/q0T0
>>220
ガラスフィルム貼りが不安だったけど、おかげでほこりも入らずきれいに貼れたよ。
全部は貼らなかったけど、位置決めして一辺固定してからペタペタ埃取ってふわあっとかぶせた。
ありがとう!
2022/05/02(月) 16:47:04.05ID:++6rizn7a
クリスタ無料期間ってスマホかタブかどっちかしかだめなんか…
2022/05/02(月) 16:51:16.22ID:xS2xHte0a
あとSペンの摩擦力すごいなフィルム貼ったら全然滑らん
カツカツつるっつるのapplePencilと対極すぎる
ただ滑らなすぎてまともにかけないからフィルム慎重に選ばないとだめかも
2022/05/02(月) 16:59:05.62ID:tXHzH0/Ad
そもそもぺらぺらのフィルムって擦り傷もすぐに作っしょ
ガラスフィルムなら貼るの簡単、何も貼ってない時と同じ感触、強度でメリットしかない
2022/05/02(月) 17:02:47.40ID:FpRDAxjBa
重い
2022/05/02(月) 17:03:09.65ID:p37h5sK60
だがそれでいい
2022/05/02(月) 17:48:51.01ID:D/TtVCHFa
スマホの画面をタブレットで共有、操作は出来たんだが
タブレットの画面をスマホで操作はできないのかな?
2022/05/02(月) 18:28:18.25ID:oEC0+EbYa
それはできない
2022/05/02(月) 18:36:13.61ID:COyzZXmyd
GOS対策アップデートってまだ?
2022/05/02(月) 19:17:38.63ID:3kFsdsbed
米尼でS8無印が少し安くなってる
2022/05/02(月) 19:22:54.92ID:uBU3NCOgd
>>287
$50やすくなってるね。
でも円安で焼け石に水だ。
グロ版出たとき米尼117円だったから、値引き後でも1万円は値上がりや
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-ae4c [153.191.17.5])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:25:37.43ID:8ajH/q0T0
Galaxynotesでスマホをパレット化できるのはOne UI 4.1にならないとだめなのかな?
note10+では出てこないな。使わないけどやってみたかったw
2022/05/02(月) 19:34:57.83ID:fSO9fRBD0
ビック在庫無しに戻ったね。
昨日朝注文したら、当日中に届いたけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396e-ajIn [124.100.5.146])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:45:50.99ID:f+KbhG4p0
galaxy tab の縁のビニールみたいなのって剥がしたほうがいいやつ?
2022/05/02(月) 19:53:20.67ID:XPmkabOg0
>>286
香港版S8 Ultra 5Gは来た
http://imgur.com/iaQuMk8.jpg
2022/05/02(月) 20:07:58.79ID:4eJMI5/nd
>>23
この人のこと一切知らないで何となく今見てみたけどクッッッソわかりやすいな
国内ultra待望民だからまだどうしようもないんだけど、色々参考になった

俺メインスマホGalaxyだから、おそらく早晩ギャラタブも併用するんだろうけど結局DEXの感覚とアプリが噛み合ってないんだよな…

ソフト面でのカーソルやら誤作動やらはまぁご愛嬌で大目に見るにしても
やっぱりDeXを何とかパソコンライクとかじゃなくてずばりデスクトップそのものとして使えるレベルまで進化してほしい
これが俺のSamsungへの願い

で、もっと大きく根本的なAndroid全体の進化
泥タブももっとHuaweiやら怪しい中華やらでも頑張って競争してほしい
元締めがGoogleなんだから必ず閃きがあるはず
つーかソニーとか何してんだよマジで、日本人こそ泥タブ頑張れや
2022/05/02(月) 20:09:11.51ID:4eJMI5/nd
>>29
こっちも最初だけ見てみたけど途中で「初めてのAndroid、初めてのGalaxy機種です」って言ってて見るのやめちゃった
2022/05/02(月) 20:11:27.39ID:4eJMI5/nd
俺の性格の問題なんだけど、メインスマホがAndroid(Galaxy)、タブレットはiPad
ってのがどうしてもなんか統一したくてたまらないんだよね…
結局泥タブ何とかしてくれって数年間思い続ける
2022/05/02(月) 20:13:03.62ID:4eJMI5/nd
>>246
それもわかる
ただただミラーリング的にスマホを大きく複写してほしいこともよくある
エロ動画見たり割れ漫画読んだりするときとか
2022/05/02(月) 20:14:41.53ID:vbjdPCF5a
>>294
https://twitter.com/hiro84hassy/status/1521066568142450691?t=Cv1bxcfQjRImSxgp4ta_Cg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/02(月) 20:16:30.27ID:l9PzjH+wa
>>293
別のGalaxy使いのyoutuberはすごくいいと言ってるから
iPad使いのyoutuberの使いづらい報告みて判断するよりそっちの方見てそれでもダメそうか判断したほうがいい
iPad使いのほうはAndroidの拡張性とか全然理解せずに表面なでてレビューしてる
2022/05/02(月) 20:53:39.48ID:CqwbDs1z0
Galaxy スマホやタブの痒いところに手が届くカスタマイズ性や作り込みは素晴らしい限り。

この快適な操作性や環境になれてしまったら、iPhoneやiPadを使うなど、もはや苦行にしか思えない。
ホームランチャーを変更したりジェスチャー登録したり、ウィジェットでニュースをリアルタイム表示させたり、Taskerで欲しい機能を追加したりなど、自分好みのオリジナルなおま環に出来るのが面白いし、最高に快適になる。

平岡とか言うYoutuberは与えられるものだけを魚みたいに受け口で待っているだけ。
ホーム画面もスカスカでなんちゃってウィジェットでアイコンさえも好きな位置に配置できないiPadなど使いにくくてたまらんわ。
Apple Pencilもコツコツうるさくて外で使いづらいし、ゲームしか向いてない。
動画編集はPCにはしょせん負けるし、動画鑑賞などはベゼルが太すぎてエンタメ系は向いてない。
2022/05/02(月) 20:59:35.81ID:eKMwV9oMM
Appleに媚びないといけないのがYouTuberの辛いところだぞ
2022/05/02(月) 21:07:37.60ID:+WiZeBSIa
>>300
画面分割が左右でしか出来ない
画面分割に対応してないアプリが多数

これも追加で
2022/05/02(月) 21:11:29.54ID:Bm+V/gBFd
これ、サードパーティ製のペンでおすすめある?
2022/05/02(月) 21:17:32.18ID:0Soj8VRY0
平岡とかのオサレ感を出してるやつはちょっと無理
2022/05/02(月) 21:25:01.90ID:s5fzkQpZM
>>280
Sペンのデフォルト芯はエラストマーで
弾性があるものなので
ツルツルのガラス面がもっとも相性が良いから
アンチグレアやペーパーライクフィルムには合わないよ
すぐに芯が消耗するか破損するかも
2022/05/02(月) 21:41:40.04ID:IKluih9r0
Sペンの替芯って付属してこないのか
上にあったレス見る限り消耗したらWacomONE PENの替芯買えばええのかな
Amazonで売ってる五本入り700円くらいのであってる?
2022/05/02(月) 21:47:30.45ID:ml5/kelwa
このスレの意見を参考にして買ったs7無印ブロンズカラーが届いた
個人的にはこれ以上大きいとノートPCとの棲み分けが難しそうなのでこのサイズがベストだったと感じる
ケースは薄型軽量を重視してキーボード無しのブックカバーにしたので持ち運びも快適

既に円安が進んでいたにも関わらず新品本体が57000円で買えて満足だわ
2022/05/02(月) 21:48:23.54ID:COyzZXmyd
>>292
ありがとう
2022/05/02(月) 22:00:49.49ID:uBU3NCOgd
>>306
おおーよかったなぁ。
使い方や生活スタイルによるけど、Ultraは別として、+と無印で迷ってる人は無印を勧めるよ。
明確に+の大きさでなくては駄目な人とか、既に似たサイズを持ってて想像できてる人は+で満足できるけどな。
自分は+買ってから無印に変えた口だ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb83-Nrmt [119.240.42.233])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:04:37.98ID:301OF3d80
>>289
>Galaxynotesでスマホをパレット化できるのはOne UI 4.1にならないとだめなのかな?
>note10+では出てこないな。使わないけどやってみたかったw

galaxy noteもONEUI4.1で、Samsung notesが4.3.11.12以降でないと出来ないらしい。
2022/05/02(月) 22:51:05.29ID:1aDf3gbpd
8+でおすすめのケースとフィルムある?
2022/05/02(月) 23:00:21.99ID:hvGdgqc50
>>310
蓋付き、TPU、スタンド、キーボードカバーとか好みはあるのか?
もう少し絞ってくれないか?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-KJdt [118.155.35.134])
垢版 |
2022/05/02(月) 23:57:47.53ID:WMYD3YUB0
>>304
そうなると純正のNote view coverってどうなの?って思うけどレビューが全然ないから分からん(YouTubeでも外人のが1本あるくらい)使ってる人いないんだろうか…
2022/05/02(月) 23:58:45.75ID:5B0j01p5a
>>304
フィルムつけるならガラスフィルムが一番ええんかね

ガラスフィルムつけて絵描いてる人おったら描き心地どうか教えてほしい
ガラスフィルムはるとどうしても感度落ちる気がして
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-pdlM [106.146.2.34])
垢版 |
2022/05/03(火) 00:02:31.69ID:YdetRsMpa
>>313
何も貼らないのが1番良いです
2022/05/03(火) 00:09:28.28ID:a9JOl6ayM
ポケットに鍵と一緒に放り込んでガリガリやってしまうスマホですらめったに傷つかないし
タブレットの保護なんてホントは要らんのだよな
2022/05/03(火) 00:11:43.62ID:JATjWwyw0
spigenが良いらしいので買ってみた
もともと2枚入りの買って2枚目も気泡入ってるがこれでおさらばだ
2022/05/03(火) 02:11:02.37ID:PNWk8n+Ld
ビッグで直接現金払いで購入したんだがレシートに型番と住所しか書いてないからこれキャンペーンに応募できるんかな
2022/05/03(火) 02:38:31.28ID:zE0pDg6Ea
>>314
それはそうなんだけどペンでガシガシ描く予定だからなしはちょっと勇気でないわ
2022/05/03(火) 02:46:27.85ID:+5rQCl2ha
GalaxyキーボードとGボード、どっち使うか悩む
ペンで文字書き込めるの結構楽な気もする
2022/05/03(火) 05:17:44.59ID:2YLpHam90
>>309
教えてくれてありがとうです!
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-I6Js [180.92.27.223])
垢版 |
2022/05/03(火) 09:07:50.08ID:xw5LVH3x0
s8+、ペンの書き心地がs7と違う気がする
(単におっかなびっくり使ってるだけかもしれない)
2022/05/03(火) 10:17:13.53ID:jIWYOxDyM
>>312
アンチグレアフィルムよりデコボコしてないくらいの摩擦力かも

>>313
エラストマー芯ならガラスでOK
フィルム厚みの分ペン先とポインタの視差が出てくるけど
タブレット程度のサイズじゃ無視出来るし
感度は指とは違うから影響は全く無し
2022/05/03(火) 14:13:37.80ID:OZko7Vykd
S7+S8+で純正book cover使ってる人に聞きたいんだけど、45°にセットして音量ボタン何回か押したりディスプレイタッチしても下のマグネット外れない?
アリエクで純正のパチモン買ったら65°は問題無いけど45°だとマグネット弱くて結構簡単に外れるし背面もすぐに外れる
2022/05/03(火) 15:07:20.48ID:6lxxuqNca
どんな押し方してるが知らんが純正カバーのマグネットはボタン押したくらいでは外れない程度には強力だぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b56-mROv [111.169.155.128])
垢版 |
2022/05/03(火) 15:21:35.82ID:P4AmNEHV0
s8+でかんがえてるんだけど、GMOクリックFXみたいに分割表示非対応のアプリでも分割表示できますか?
スマホはs20+ですが、画面分割とかできません。。。
2022/05/03(火) 16:17:12.54ID:Qg0yBg3Ma
>>325
分割対応してないアプリを分割する設定があるよ
正しく動くかはわからないけどスマホじゃ全画面のみのアプリもその設定したらできた
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b56-mROv [111.169.155.128])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:26:58.95ID:P4AmNEHV0
>>326
マジですか、ありがとうございます
アマゾンで115000円なので買ってみようと思います
2022/05/03(火) 16:33:49.16ID:mzmtsn87a
S7ネイビーブルーの純正カバーが破れたから
新しく新品買うかって思ってるんだけど
techinnってとこで買ったことある人いる?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-LLH5 [14.12.53.1])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:35:08.16ID:PoyygvTP0
最近、s7の電池持ちがあまり宜しないです。替えの電池どうしてますか?純正品は手に入らないのかな?
2022/05/03(火) 16:37:05.00ID:7O9JcdIN0
初期化したら電池持ち良くなった
2022/05/03(火) 17:14:13.05ID:qHfq0aR20
>>324
普通に音量ボタン押すだけで外れるのよ
前使ってたS7と純正book coverでは使用中に外れることなかったから+でも問題ないかなと思って質問した
2022/05/03(火) 17:24:31.74ID:Ph3gR3zY0
>>323
シンプルにパチモンだからって答え出てるじゃん。
2022/05/03(火) 17:26:45.90ID:f8MHFapNa
充電上限85%にしてるおかげかわからないけどバッテリー持ちは使い始めた1.5年前と変わらないな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-LLH5 [14.12.53.1])
垢版 |
2022/05/03(火) 17:34:59.04ID:PoyygvTP0
私も、充電は100にならないよう設定してるけど最近少し持たなくなったかな思うんですよ。ギャラクシージャパンに相談してもダメだったんですよね。まあ、当たり前ですが。
2022/05/03(火) 17:59:24.80ID:8jP4zhxMd
明日到着予定なのに発送はまだ…また不安になってきたぞ
2022/05/03(火) 18:25:17.03ID:9jIUTcexa
>>326
どのアプリか教えてくれたら再現とるけど
2022/05/03(火) 18:25:41.39ID:9jIUTcexa
>>326
どのアプリか教えてくれたら再現とるけど
2022/05/03(火) 18:27:34.29ID:yrgTpfOs0
フィルム貼りミスってど真ん中に埃が入った
もう剥がして使おうか
2022/05/03(火) 18:28:28.73ID:9jIUTcexa
ごめん連投でしかも安価先間違えたわ
>>325
FXの登録しなきゃだめとかなら無理だけど
2022/05/03(火) 19:11:18.70ID:eu6a3evP0
夜中2時47%からスリープモードでこの時間まで45%とは優秀だなあ
タブレットってスリープでももっと消費するイメージだった
2022/05/03(火) 19:31:58.64ID:eu6a3evP0
>>325
とりあえずGMOクリックFXはタブレットでできたよ~問題なく動いてる
https://i.imgur.com/Sc7Kz2S.jpg

あとスマホのほうだけど設定からラボって検索してひっかからない?
画像のこの項目あるならスマホのほうでもこのアプリポップアップ表示でも稼働できるよ~俺はできた
https://i.imgur.com/Zl1QJNE.png
2022/05/03(火) 19:40:37.38ID:6mN/KStB0
なんか並行輸入品が軒並み値段下がってない?
2022/05/03(火) 20:11:24.22ID:WsLBMxGma
>>335
Amazonで明日到着予定だけど夕方頃発送連絡来たぞ
まだ発送されてないってことは…
2022/05/03(火) 20:49:29.41ID:JATjWwyw0
Spigen早速貼ったけど気泡入らないしええな
穴の位置が合わなくて微妙にズレたが仕方ない
2022/05/03(火) 22:03:13.91ID:9rw3Z6Yu0
>>344
自分で貼ったんですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396e-Win7 [124.100.5.146])
垢版 |
2022/05/03(火) 22:27:06.69ID:xjBf/d+l0
googleとかでサイト見るとスクロールできない時がある。ゲームも原神とかのジャンプできないしアイプラもタッチ出来ない、解決方法ある?
スクリーンに異常はなくて他のアプリなんかは普通に触れる。
tabletにやっぱ最適化されてないからかな…
2022/05/03(火) 23:01:31.35ID:JATjWwyw0
>>345
自分で貼ったよ
2022/05/04(水) 00:10:43.35ID:yeSi+Q6w0
>>347
器用ですな。
俺は失敗しそうなので店に持ち込みます
2022/05/04(水) 00:14:42.12ID:Rl4soRZ70
正直最初穴があるの気づいてなかったので失敗も致し方なし
店持っていかなくてもきれいに貼れるとは思うよ

前貼ってたやつも同じだったけど、画面サイズに対して小さめなのはそういうものなんだろうか
2022/05/04(水) 00:36:31.72ID:FcO222sL0
Ultraいくらになるかなぁ
用途が電子楽譜だから大きければ大きいほどいい
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-Iyx9 [60.114.76.247])
垢版 |
2022/05/04(水) 00:51:36.37ID:jQlsXao+0
>>346
ゲームはもう諦めろ
Androidじゃどう頑張っても無理
2022/05/04(水) 02:23:01.08ID:YBC6xhw2x
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022042980040

「サムスンは危機」 社員たちの警告
2022/05/04(水) 02:30:35.23ID:kRf7vBg20
>>352
なかなか興味深かった
00年代の日本企業みたいやね
2022/05/04(水) 02:59:12.21ID:mKBGXZz90
>>350
他のandroid機はスリープ30分なのに、これは10分なんで長い時間開けたい本に適さないんだよなぁ
スリープさせないアプリもあるみたいだけど、電池をいじめてる様な気がして使えない
2022/05/04(水) 03:02:10.57ID:oZNpPaztM
>>354
Taskerならいじれるだろ
2022/05/04(水) 03:34:42.23ID:HnhqNjJod
有機ELなんだから無理すんなってこと
2022/05/04(水) 06:38:40.33ID:nkF8Blngd
電池よりOLEDの為の仕様
2022/05/04(水) 07:43:12.26ID:7+dkv+Du0
OLEDでも30分まで選べる機種あるしアプリでそれ以上設定できるし
2022/05/04(水) 07:44:23.40ID:7+dkv+Du0
>>355
Tasker使うまでもない
2022/05/04(水) 07:52:16.42ID:nkF8Blngd
機種ごとに違うに決まってんだろアホか
2022/05/04(水) 07:55:33.17ID:7+dkv+Du0
アホな書き方して後出しするアホ
2022/05/04(水) 08:04:56.27ID:FLHJDd8cd
プリインのスリーブタイム以外に設定したけりゃアプリ使えばいい
もちろんOLEDだからと気を付ける度合は各人判断
2022/05/04(水) 08:22:48.75ID:SygelaRQM
俺はTaskerに特定のアプリ起動中はスリープしないようにさせてるわ
Kindleで読み上げさせてるときとか寝落ち防止でスリープちょい長めで
Taskerくらいは使わないとAndroidの旨み無いよね
それこそApple推しの人みたいにデフォルト機能のみで比べてiPad Proの方がいいって結論になるだろう
2022/05/04(水) 08:30:20.65ID:7+dkv+Du0
まあ個別条件付きで作動させたかったら話は別
Androidの自由度の高さは確かだがTaskerありきではないし
Appleディスる必要も無し
2022/05/04(水) 09:07:28.43ID:BLXHG7kG0
予約購入キャンペーンのフォーム、買ってないM23の購入理由とか記入しないとエラーになっちゃうんだけど、みなさんどうされましたか?
2022/05/04(水) 09:19:04.92ID:yf65PlBb0
購入していませんって書いた
2022/05/04(水) 09:21:48.14ID:BLXHG7kG0
>>366
ありがとうです!!
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-LJ0R [153.191.17.5])
垢版 |
2022/05/04(水) 16:00:17.23ID:BLXHG7kG0
朝100%充電して、noteshelfでずっと遊んでたらもう20%でびっくりした!
昨日は朝から動画見まくっても夜60%あったのに。
2022/05/04(水) 17:55:31.38ID:a4LUqTtr0
>>344
ガラスフィルムを画面に貼り込む時に上下の穴が合わなかったよな?
お互いに不良品な気がする…多分ハズレ引いたわ
ちな、スマホとかはこんな事なかった>spigen
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-mKuz [126.33.111.203])
垢版 |
2022/05/04(水) 17:57:45.97ID:GBtVP32zr
さっき秋葉原のイオシス通りかかったらultra17万超だった。
+買ったばかりだし、見て見ぬふりした。
(ピンクのs7が見たかったけどなかった)
2022/05/04(水) 17:59:17.02ID:Rl4soRZ70
>>369
穴自体はズレてなかったかな ただフィルムが画面に触れた瞬間張り付くから調整が難しいね
フィルム側にもうちょっと硬い枠があったら貼りやすいかもなと思った
2022/05/04(水) 19:10:44.41ID:rzS+knLxd
昨日尼からs8+届いたぜ、長かった
やっぱり画面デカい・・・でもナイスビッグだわ
電子書籍やPDFの見開きが11インチよりグッと見易くなった
これだけのサイズは持ち出す気にならんし無印と差別化できる

>>371
バックフィルムを剥がした後は
ガラスの自重でどんどん落下するし焦るね
上下の穴を合わせてる間に貼り付いちゃう罠
2022/05/04(水) 19:33:48.56ID:a4LUqTtr0
これ購入キャンペーンはネット通販限定やん
店舗で買ったやつご愁傷様です状態orz
2022/05/04(水) 19:46:58.50ID:msg07jLK0
日本のアマゾンのtab s7plusと8 ultraの512gb
少しずつ値段下がってきてるな・・・・
いいぞぉ!このままどんどん下がってしまえー!
2022/05/04(水) 20:03:33.67ID:qZgfh/hK0
めっちゃ箱にピッタリなダンボールで届いた!案の定箱の角が潰れてたけど中身が無事ならいいや…これが精密機器の配送の仕方かぁ…
2022/05/04(水) 20:20:28.68ID:b3jBGoSK0
AmazonでS8+一回キャンセルした人がキーボード貰うときは
購入日入力に再購入の日付入れればいいのか?
あと画像はキャンセル画面のスクショでいいのか?
良ければ応募した人教えてくれんか
2022/05/04(水) 20:53:07.07ID:0blvfvMf0
>>375
なぁに、俺は米尼購入組だが大きいダンボールに緩衝材ゼロの状態で送られてきて、箱の角が潰れてたぞw
2022/05/04(水) 20:53:39.67ID:Rl4soRZ70
>>377
うちもこれ
2022/05/04(水) 21:21:53.93ID:8olIHwPw0
>>211
これめっちゃええやんで買ったspigenの保護フィルムで貼るの失敗して捨てるハメになった
サイトの動画見ながらやったのにズレたのでなんかコツがあったら誰でも教えて欲しい
2022/05/04(水) 21:27:57.43ID:Ry2CkFKLa
早速もて余してるやつw
何に使えばエエかな
2022/05/04(水) 21:45:13.10ID:rza/l4rV0
タブレットならではの使い方としては、エンタメ系だと動画見ながら画面分割でウェブサイト見たり、ソーシャルゲームしたり、SNSしたりかな。
Sペン使うなら、仕事系ではSamusungNotesアプリ開いて画面分割で参考情報開いたり、Google検索なんかを開く使い方とか。
DEXならではだとゲームを超ワイドで起動出来るから、試しに遊んでみるといいよ。スマホにはできない機能だから驚くよ。
2022/05/04(水) 21:46:18.14ID:yb12LiEQd
spigenケース使ってるやつおる?
本体をグリグリ突っ込んだらタブレットの縁の保護フィルムが剥がれたをんだが(;´Д`)
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7990-7Nr3 [220.211.247.68])
垢版 |
2022/05/04(水) 21:47:37.85ID:ut2EbbVW0
アーム買ってベッドに固定してみろ
飛ぶぞ
2022/05/04(水) 21:51:50.06ID:T6nOuAQ60
色々買って使って見たけど、結局このケースに落ち着いた
ちなS8+
mazon.jp/dp/B096MD42B5
2022/05/04(水) 21:54:37.46ID:IJGmjL6C0
縁の保護フィルム剥がしちゃったな
あとあとペラペラ剥がれてきそうだし
みんなつけっぱなしなのか?
2022/05/04(水) 22:00:01.74ID:a4LUqTtr0
神経質なA型だから剥がれてめっちゃ萎えたわ
2022/05/04(水) 22:08:34.84ID:lVz60L6y0
縁って横枠に付いてるアレか?
俺も相当神経質だけど剥がさないと逆に跡が残るぞ
そうでなくても使ってるうちにみすぼらしく剥がれてくる
画面のフィルムならともかくあんなもん真っ先に剥がすべきだわ
2022/05/04(水) 22:16:18.89ID:fiyzBULGd
本当色んなやつがいるな
2022/05/04(水) 22:43:24.47ID:DFBSXcK/d
ウマ娘やってる人いる?
Sペンだとスキル取得画面でドラッグできなくて不便なんだけど
設定とかで変更できる?
2022/05/04(水) 22:49:54.55ID:riEnpxsAa
どういう原理なのかはわからないけどサイゲゲーはsペンじゃまともに操作できないな
2022/05/04(水) 23:12:20.64ID:ysT5xKvE0
ウマ娘はSペンじゃトレーニング確定もできないし使うのやめた

ところでspigenのフィルムでカメラ穴の位置合わないって言ってる人は
Glas.TR EZ FIT使ってるんだよね?俺もフィルム自体は問題なく貼れたんだけど穴の位置ずれた
2022/05/04(水) 23:14:19.16ID:nkF8Blngd
そもそもゲームをSペンでやるなやw
2022/05/04(水) 23:16:33.84ID:Rl4soRZ70
上で自分が話してる穴の位置はキットのフレームの突起とフィルム台紙の穴ね
カメラの切り欠きも中心にこないけど、前に買ったフィルムでも同様
どちらもS7+と共通なんだけどS7+だと合うとかじゃないかと思ってる
2022/05/04(水) 23:17:24.88ID:a4LUqTtr0
>>391
タブレットサポーター?にガラスフィルムをセットする時に上と下の━と○に合わせるんだけど○に入れたら━に入らなくなって横にグイグイやってる間にフィルムが液晶に落ちた…。
今までspigen使ってるけどこんなミスはじめてや
2022/05/05(木) 01:43:28.21ID:6O9ut4u80
>>394
モスバーガーのきれいな食い方並みの説明
2022/05/05(木) 02:37:43.81ID:Agn/tCI90
いやspigenの貼ったことあったら分かるぞこれw
2022/05/05(木) 03:20:50.92ID:QjlFyR5m0
>>395
ナンドッグうまいよな。モスチキンも好き。
2022/05/05(木) 05:35:07.67ID:p/GjJGlb0
Andoroidタブレット初めてなんやけど、動画とかをテレビの大画面にHDMIで出力ってできるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-sVHB [106.73.66.193])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:58:56.56ID:he8R5Thb0
できるものとできないものがある
DRMかかってるようなもんはダメ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-Win7 [160.13.182.131])
垢版 |
2022/05/05(木) 11:03:06.31ID:t/r9g2UD0
遠出のため充電100%から二日半放置した結果
s8+→89%
s6→83%
iPad pro2019→63%

まだろくに使ってないからフレッシュだ
(遠出のお伴はs7)
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-Win7 [160.13.182.131])
垢版 |
2022/05/05(木) 11:55:41.35ID:t/r9g2UD0
>>400
別のところに置いてた
mediapad m5 pro→ 79%
この子一番使い込んでるけど本当に優秀
2022/05/05(木) 12:09:32.77ID:p/GjJGlb0
>>401
電池持ちはiPadより良いということ?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-Win7 [160.13.182.131])
垢版 |
2022/05/05(木) 12:17:45.26ID:t/r9g2UD0
>>402
無駄な放電が少ないのでしょうね
s6も素晴らしい
2022/05/05(木) 12:18:31.13ID:mtaYtp4XM
タスクキル多めだからじゃない?
画面綺麗だしなかなか良い機種だった。
正常進化して欲しかった。
2022/05/05(木) 12:47:29.83ID:Fk0mgcKm0
他の端末では大丈夫なんですけど、このタブレットだけ、
YouTubeのアプリで1080p60以上とかで倍速にしたら、勝手に480pに切り替わって、
そこから一回動画閉じるまで480pまでしか選択できなくなるんだけど、なんでかわかりますん?
2022/05/05(木) 12:49:45.83ID:gJ+esQ5/r
電池持ちに関してはHuaweiは別格だった。
Mediapad m6 Turboとかゲームしてもなかなか減らない。
ただソフトウェアにおいては、Galaxyが何歩も先に行ってて、世界で1番売れてるだけはあると思った。
バッテリーは技術革新で基本性能が上がれば、大した問題にはならんし、近い将来確実にクリアされると思う。
電気自動車のバッテリー問題が解決されるのと同じタイミングで、もう目の前まで来てる。
2022/05/05(木) 13:10:21.36ID:l6xY5QIea
>>405
vancedで画質固定にしても無理?
2022/05/05(木) 14:03:25.20ID:Fk0mgcKm0
>>407
それ調べてみたら、野良アプリのやつ?
使ったことないのでわからないです…。
あと、自動再生切ってるのに、動画終了後、たまにシークバーは止まったまま、勝手に同じ動画が再生されます。謎です
2022/05/05(木) 14:31:29.87ID:QZZRlgA+0
ホワイトバランスってどうしてる?
特に絵を描く人
2022/05/05(木) 14:56:33.21ID:Pj5/Hsly0
>>406
https://iphone-mania.jp/news-453478/
2022/05/05(木) 15:03:02.37ID:YlJbOV9qM
栄ちゃん…
2022/05/05(木) 16:23:55.37ID:2Djx6Gkb0
simフリーの国内版って無いんかな?
2022/05/05(木) 16:52:04.14ID:uyuCyuDpd
俺もspigenケースにぶっこんだら端の保護テープがズル剥けになっちまった(^q^)
2022/05/05(木) 17:01:17.12ID:bpSwr7I+a
Kindleでみるカラーページの漫画キャラの肌色が死人なんよ
2022/05/05(木) 17:21:42.01ID:PgEW806rd
>>414
グラビアの表紙とかひどいね
2022/05/05(木) 17:33:08.44ID:z9ehPrbJ0
root無いとRGBで調整出来ないから
目の保護機能やらカラーフィルターアプリ使って赤み足してやるしかないと思う
この手のものは上から色を被せるだけだから
不自然な色になったり黒まで色付いてしまうのがな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-hoo5 [133.106.128.159])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:34:24.10ID:UkWqU3JpM
>>412
ないです
2022/05/05(木) 17:39:28.38ID:+lCsS9ula
>>398

できます
2022/05/05(木) 19:32:21.26ID:OCtSdQ87a
>>414,415
画面モードをナチュラルにしたら解決しない?
2022/05/05(木) 20:20:54.54ID:p/GjJGlb0
ポチってしまった。
スマホがs10やけど、大丈夫かな。
スマホで撮った写真をタブレットで見る時どーしたらいいの??転送とかできるの?
2022/05/05(木) 20:27:23.39ID:m07S5R58d
ニアバイシェアかsmart view使ってくださいな
2022/05/05(木) 20:28:19.44ID:ncjyGq400
Googleフォトでいいんじゃないの
2022/05/05(木) 21:48:39.60ID:h7ORSdc30
S6からの乗り換えだけど日本に正式対応したからなのかフォントが綺麗な気がする
単純に画面がデカくなったからそう見えるだけかもしれんけど
2022/05/05(木) 21:52:14.54ID:OB55F66FM
OneDriveが今はデフォ
他は、お好きなものをどうぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd05-pFbh [110.163.11.70 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:02:05.95ID:PMmxmdsQd
galaxy tab s8 ultraでマイファイル(samsung my files)が起動しないんだけど同じ症状の人いますか?
one ui バージョンは4.1
最新のソフトウェア更新は5/1
スペインのAmazonで購入しました
2022/05/05(木) 22:13:35.07ID:Mwk1V2Cu0
>>425
アプリをアンインストールしてストアから再インストールしてもダメ?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd05-6Br6 [110.163.11.70])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:22:09.00ID:PMmxmdsQd
>>426
play storeからアンインストールしたら使えるようになりました
原因はわからないけどありがとうございます
2022/05/05(木) 22:32:24.03ID:7Q6ZX95La
これかって一番便利だと思ったことが

ロック画面の時間がでかくて確認しやすい!
これもう壁の時計いらないだろ…
2022/05/05(木) 23:23:44.64ID:CavBI8aqd
s8+が良すぎて感動だわ!以前は、ペリアZ4Z3Compact愛好者だったけどやっと難民脱出だよ!
そろそろSonyも本気でタブレットやってくれよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-os/n [43.232.186.64])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:46:00.33ID:9VNiIanq0
で?antutu幾らでるよ?V9な
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-pQKm [106.146.81.147])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:50:12.31ID:gkszAQ1Ua
なんかイライラしてそうで草
2022/05/06(金) 01:12:16.80ID:oUd7UBE30
>>412
S8の対応バンドは、日本には不向きだからなぁ~。
2022/05/06(金) 06:50:45.03ID:wIswXai70
Galaxy tab持ってる人はつうしんSIM入れてるの?
それかスマホテザリング??
2022/05/06(金) 07:21:48.82ID:coOIO+Mq0
8+さすがにちょっと重いな。
良いハンドストラップないかしら
2022/05/06(金) 07:36:36.31ID:mNxSjnJ7d
ウルトラはよ~
2022/05/06(金) 08:37:10.38ID:OucyTTR+0
>>433
うちはS6とS7それぞれにSIM入れてる
Linksmateの安いやつ
やっぱり独立して使えるのは便利よ
eSIM対応してさえいれば、楽天モバイルでも差せるんだけど…
2022/05/06(金) 09:12:41.44ID:7q7bBIZYd
>>433
自分は楽天いれてるよ。通話も問題なし。
基本0円運用。保険みたいなもんだな。
2022/05/06(金) 14:51:39.25ID:6owwLbm5d
8+
Googleプレイブックスでカラー本の色味がおかしくなるんだけどおま環だろうか
スクショしてGoogleフォトで見直すと正常なんだけど
2022/05/06(金) 15:21:38.04ID:slbuCWOi0
>>438
kindleでも同じ状態になる。
ディスプレイ→目の保護モードをONにし、目の保護モードの中にあるラジオボタンをカスタムにして、色味を寒色最大にすると発生しなくなる。
ただ、全体の色味もイマイチになるからあまりお勧めしない。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-KJdt [118.155.35.134])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:40:11.26ID:Uj3FU62K0
カレンダーにGalaxy Tab S8plusで手書きで入力した内容がGalaxy Z Fold 3で反映しないのですが(逆も然り)みなさんはいかがですか?(手書きでない情報は反映してます)
2022/05/06(金) 15:45:06.47ID:7FuIYuopd
ビッカメでGW中に注文したんだけどイヤホンキャンペーンに間にあうか心配だ…。
メーカーへ発注中
2022/05/06(金) 15:53:46.98ID:6owwLbm5d
>>439
それだと他のアプリもホーム画面も何もかも変わっちゃうよな
手持ちのS20は何ともないのに困った
2022/05/06(金) 15:56:52.67ID:7FuIYuopd
>>442
困ってる人たくさんいるし後々アップデートで対応してくれんじゃないかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-os/n [222.148.172.218])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:25:47.31ID:EIsnPQzu0





タブレットw
w
w
w
w
w
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-os/n [222.148.172.218])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:26:06.79ID:EIsnPQzu0
使ってて恥ずかしくないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-os/n [222.148.172.218])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:26:23.78ID:EIsnPQzu0
君たち在日くん?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-os/n [222.148.172.218])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:26:58.60ID:EIsnPQzu0
国に帰って本家





買えよ
2022/05/06(金) 16:51:55.82ID:6owwLbm5d
>>443
そうなることを祈るわ
とりあえずおま環じゃないみたいで良かった
2022/05/06(金) 17:02:12.56ID:KJDsVoB9M
ネット使えるなんて日本のゴキブリは賢いな
2022/05/06(金) 17:05:43.37ID:OWDkYXJwa
俺も昔は韓国製スマホを毛嫌いしてたが、Galaxy使ったら性能高すぎて日本のゴミスマホを使うことが情けなく惨めになったから考え変わったわ
なんで「日本のため」に国産スマホ買ったのに惨めな気持ちを強いられなきゃならんのだと。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-TY9A [122.100.27.44])
垢版 |
2022/05/06(金) 17:10:55.78ID:1YHDyVSnM
8+ってRGB設定できないん?
2022/05/06(金) 17:47:46.68ID:kFaZT/FO0
俺はiPhoneとかiPadが全然合わない。
会社で支給されてるけど、みんな使いづらいって文句言ってるよ。
日本語もまともに入力できないような出来損ないで、しょせん子供向けのもの。
2022/05/06(金) 18:51:04.15ID:3qSqUwdIM
アップルのapp storeの検索サジェストは
ひらがなで表示されるから子供向けなのかな

ぐ→ぐーぐる
2022/05/06(金) 19:07:43.24ID:1gwVZecqd
日本ではsageマーケティングは流行らんのですよ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7312-1vd0 [117.109.55.197])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:10:21.54ID:9x9H+9nv0
s8+を予約して買ったけど、特典もらったら売ろうと思う
書類を読んで書き込む使い方をしたかったけどアスペクト比が16:10は無駄が多すぎ

仕方ないからiPad Proに買い替えます
Sペンの出来が凄く良いだけに残念
2022/05/06(金) 20:13:09.01ID:y/F0bkjpd
適応性低いと大変だな
2022/05/06(金) 20:20:38.09ID:7HcsYLNf0
iPadのクソデカ黒帯はもう嫌や
Ultraはよ・・
2022/05/06(金) 20:27:09.85ID:gCrYoibY0
泥タブ買い替えしたくて色々検討したけど、8の無印が自分にはベストっぽい
国内で普通に販売されないのが残念すぎる
待ってても難しいよねえ…輸入しかないのかな
2022/05/06(金) 20:36:17.89ID:cU+18jrH0
みんな+買うけど、使ってみると無印がいいんだよな。取り回しも含めて。
でも日本版ないからな。
8+で合わない人は8無印でもいいけど、おすすめは7無印。
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-KJdt [118.155.35.134])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:49:27.48ID:Uj3FU62K0
>>459
ノート目的な人は8+がベストと思う。無印は小さすぎ。
2022/05/06(金) 20:55:57.79ID:OucyTTR+0
無印はサコッシュに入るからちょうどええんや
2022/05/06(金) 21:13:03.60ID:SHBFvTrv0
あと無印8は液晶は有機ELの液晶じゃないから注意な…!
2022/05/06(金) 21:25:53.88ID:PxItoumV0
アマゾンロッカーに配達来てたわ
2022/05/06(金) 21:28:21.01ID:cU+18jrH0
>>460
そうそう、明確に目的があってその大きさが必要な人は+やUltra買うでいいと思うよ。
大きい方がいいかな?大は小を兼ねるよな?液晶より有機ELだよな?
なんて買い方すると、生活の中での取り回しがうまくいかない場合が多いと思う。合わないサイズは自分の生活スタイル変えないといけないからな。これはなかなか変わらない
2022/05/06(金) 21:41:06.22ID:YGL9vGkP0
なあに重い方が筋トレになる
2022/05/06(金) 21:54:16.26ID:bz9+DGB10
>>442
S20で本当になんともない?
調べてたら有機ELのGALAXY固有の問題っぽくて、同じ現象認識してる英語圏の人もいるみたい
現時点で直ってないんだから、直るとしても遠い未来だと思う
仕方ないので俺はBixby Routineでブックアプリの時だけ液晶設定変わるようにしてるよ
2022/05/06(金) 22:01:26.64ID:AT6+v/Mvd
>>464
ノイジーマイノリティ
2022/05/06(金) 22:08:52.32ID:cU+18jrH0
>>467
まぁな
2022/05/06(金) 22:11:04.37ID:yvkXMvwJa
kindleは画面モードナチュラルにしたら解決するって
2022/05/06(金) 23:08:48.93ID:PxItoumV0
アンチグレアのフィルム売ってないかな
音ゲーに使いたいけど素でやると引っ掛かりがやばい
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-BKlk [49.98.130.170])
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:02.56ID:8DEvRUILd
画面フィルムとかなくてええやろ
液晶の場合は回折するし
2022/05/06(金) 23:25:52.26ID:SHBFvTrv0
結局、タブの周りのフィルム剥がした?
2022/05/07(土) 01:12:27.41ID:7z9v6R1c0
剥がした
既にうっすら跡付いてたし年単位で貼りっぱなしにしてたら多分酷いことになるぞこれ
2022/05/07(土) 01:32:39.02ID:bSUADJId0
s8+の半額以下で買えたのでs7無印にした
これでも大きさ重さが許容できるギリギリだったので選択間違ってなかったと思ってる
2022/05/07(土) 02:21:40.62ID:G0e6aih90
いいね、どこで買った?
2022/05/07(土) 07:39:01.40ID:bSUADJId0
>>475
ebayだよ、個人が出品してるオークションじゃなくてちゃんとしたショップの新品即決。
今見たら若干値上がりしてるのと円安も進んでて諸々込みで7万前半ってとこだね。
2022/05/07(土) 07:51:21.10ID:z89uVKR40
>>476
何日くらいで届いた?
2022/05/07(土) 08:00:54.07ID:tSdo+qS40
6G/128GB・8G/256GBどっち?
2022/05/07(土) 08:43:55.62ID:XT5G1u4ld
>>466
画面そのものの問題ではないと思う
ブックスアプリ以外では全く色彩に問題無いし
夜間モードか何かが誤作動して悪さしてるのかもわからんね
2022/05/07(土) 09:10:40.54ID:bSUADJId0
>>477
予定より早まって2週間だったよ
2022/05/07(土) 21:09:14.70ID:Y1oqCwXNa
普通のフィルムでSぺん使いづらすぎたからガラスに替えたら完璧だわ
指紋が精度落ちたのだけちょっと残念だけど
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-Fky2 [61.22.241.85])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:15:43.73ID:8mjAOoSo0
>>36
多少暑くなることを覚悟してなら設定を解除したなら高品質でgalaxyタブ原神遊べるだろ
2022/05/07(土) 23:21:02.87ID:g0Io8p48d
S8系はGOS解除できるようになったの?
2022/05/08(日) 01:16:38.81ID:bvVs/rKQ0
https://twitter.com/mocha_kew/status/1514966460921131015?t=KfTG5FHwKh_l96txb65Xcw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/08(日) 01:25:22.47ID:yEu9ghET0
GOS切ってもサーマルスロットリングでパフォーマンス低下するとの評判
結局は排熱に難有り
2022/05/08(日) 01:48:09.08ID:M6ITSM//0
アプデしたらVoLTE使えるようになった
2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SM-X906B/12/DT
http://imgur.com/2u2Mwyd.jpg
2022/05/08(日) 02:01:55.35ID:j2Gz8cGj0
最初から制限つけてほどほどで使うか
制限無しで最初だけヌルって結局発熱で駄目になるか
さあどっち
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-9xij [124.100.5.146])
垢版 |
2022/05/08(日) 02:22:37.69ID:9YniyrrP0
gos(gameboosterplus) で最高fpsモードにして原神やってみたけどGPU使用率70~85%戦闘時95%くらいで大体35~40fpsだったな。47℃くらい。
もともと基本げーむはPCでやるし外でやる時はこれで満足かな。バッテリー持ちいいし
2022/05/08(日) 05:09:33.15ID:viZp9IFQ0
いくらゲームの性能良くてもiPadがwacomとAndroid積むわけじゃないんだからこれを買うしかない
2022/05/08(日) 05:42:53.37ID:pFBOEQvb0
クリスタ専用機ですから
2022/05/08(日) 09:01:21.76ID:JQ8+aV5x0
携帯クリスタ端末としては全プラットフォーム中で最高と言っていい
iPadを鼻で笑えるレベル
2022/05/08(日) 09:12:25.26ID:bDsKdgvD0
比較してiPad下げるの好きね君ら
2022/05/08(日) 09:19:16.14ID:zm3mfSj/0
iPadってまじで使いにくい。
あんな軽トラのボディにゼロヨンエンジン積んだようなアンバランスで不格好なポンコツタブレットと比較しなくてもいいじゃん。
2022/05/08(日) 09:30:45.99ID:SbuIdG81d
アフィが露骨な対立煽りしてんじゃないかなーとすら思うね
2022/05/08(日) 09:33:20.20ID:llBRBS7w0
何をいいたいのかよく分からんけど、両方使ってるオレから言わせると一長一短
Galaxyは純正ソフトの使い勝手がバツグンに良いから仕事で普段使い
iPadProは家でアマプラ観たりYoutube垂れ流ししてる
タブレットの2台持ち便利よ
2022/05/08(日) 09:41:19.85ID:M6ITSM//0
>>492
iPad Pro 12.9使ってたときがあったので使いづらいのは同意出来る

>>493
その手のアホみたいな魔改造してるのは動画で見ることがあるな
中には元ドリ車のセフィーロを小型特殊自動車登録出来るように弄って農耕散布仕様にしてる珍車もあるが
https://option.tokyo/2020/08/27/76835/
2022/05/08(日) 09:47:04.40ID:K7HYHG4cd
>>496
実車の話持ち出すなアホ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85dc-12qM [114.178.22.54])
垢版 |
2022/05/08(日) 09:58:32.89ID:oXIFYjdV0
他を下げないと正気を保てないの最高にダサいけどな
2022/05/08(日) 10:11:09.84ID:0a0cUEy9M
イライラしてるのは解る
2022/05/08(日) 10:19:17.42ID:yEu9ghET0
最近の泥界隈はユーザーの目を欺いたデチューンやベンチ時のみ高速化させる詐欺が横行してるので次買い換えたくなる頃には正常化してるといいなあ
2022/05/08(日) 10:35:25.59ID:Yjmy2V4A0
888以降のスナドラが爆熱電気食いだからなぁ
2022/05/08(日) 10:59:44.50ID:pUg8CaaLd
それ810以降からずっと使われてるフレーズだよねw
2022/05/08(日) 11:18:53.27ID:yEu9ghET0
>>502
あくまで個人的な印象だがそうでもない

835
性能と消費電力のバランスが大変良く歴代初めて性能不足を感じなくなった傑作SoC

845
835との性能差の割にやや爆熱化が大きいとの評判を聞く

855
性能向上が大きいので消費電力増大は妥協でき発熱含めて実用問題無く傑作レベル

865
855からの正常進化系の印象で悪い評判を聞かない

888、8gen1
性能向上は大きくないのに爆熱で潜在性能を活かしきれないとの評判を聞く
2022/05/08(日) 11:53:41.58ID:0SAWpKOna
SDの内部ストレージ化ってできるの?
2022/05/08(日) 11:59:44.56ID:JQ8+aV5x0
無理だと思う
Galaxyと言うよりAndroidがSDに対して世知辛くなった
2022/05/08(日) 12:07:31.98ID:nRShPu4c0
>>503
そのうちボジョレーヌーボーの寸評並みになって行きそうだな
2022/05/08(日) 13:27:51.12ID:M6ITSM//0
またナニワ金融道か?
http://imgur.com/4sZoR3s.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-9xij [124.100.5.146])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:35:33.99ID:9YniyrrP0
内部ストレージ化はできないけどアプリをSDに移すことはできる
2022/05/08(日) 14:32:35.83ID:NZyy6//e0
S8プラスでpower directorアプリって普通に使えてますか?
あとプライムビデオHD再生は可能ですか?
使っている人いたら教えてください~
NEC T1195から乗り換え検討中
2022/05/08(日) 15:04:54.22ID:zrc2QO6B0
>>491
iPadより応答速度が高いはずなのに比較すると目に見えて遅延するというのは本当?
2022/05/08(日) 15:32:32.16ID:JQ8+aV5x0
>>510
例のメモアプリの話やろ?
クリスタ同士ならそんなことない
2022/05/08(日) 15:52:35.37ID:p7gdNYN10
安定してる865+のS7をつなぎに買ってS9を待つのがいいよね
S7持ってるせいもあると思うけどS8は発売前から全く触手が伸びなかったもん
2022/05/08(日) 16:20:11.86ID:RKj/pfYIa
有識者教えてくれ
クリスタ使ってるとど真ん中に手書き入力が発生してしまうんだけどこれ解除どこですればいいだろう
https://i.imgur.com/sXZhbLZ.jpg
2022/05/08(日) 16:39:51.42ID:Veq1/up7M
>>512
軟体生物かよ
2022/05/08(日) 16:46:09.87ID:E4K0Zgxc0
>>513
設定、便利な機能、Sペンで不要な所をオフにする
2022/05/08(日) 17:30:02.50ID:iW7JnGf+a
>>515
これたぶんSペンでテキスト入力だと思うんだけどそれ切ると使いたいときに使えなくなるよね
クリスタ使用中に何故か入力がど真ん中に発生するという根本原因解決したい
2022/05/08(日) 17:34:08.02ID:pzeCWgei0
国内はS8 Plusは8MB+128MB、Ultraは12MB+256MBだけか、つまらん
スペックを求めるなら海外か
2022/05/08(日) 17:38:55.17ID:Ey3lOkVJa
>>173
エイジ……お前と戦いたかった
2022/05/08(日) 17:44:00.36ID:tuvtKQbn0
>>517
すまん、笑ってしまった
2022/05/08(日) 17:45:56.73ID:pUg8CaaLd
スペック低過ぎて草
2022/05/08(日) 18:12:37.72ID:gHCfIeuQ0
>>517
マハーポーシャから来たんですか?
2022/05/08(日) 19:36:54.45ID:7AsjFkTwF
エイジ、好き
2022/05/08(日) 20:41:20.16ID:rHEFNoqy0
エイジ好き♥
2022/05/08(日) 20:55:46.34ID:TqYgJqR50
エイジ
ダメ
ゼッタイ
2022/05/08(日) 21:28:14.08ID:pzeCWgei0
>>519>>521
"galaxy tab s8 スペック"でググった時に公式も含めて上から5つくらいまで見たが、
国内正規品はそうだって書いてあるんだもん
海外サイトか並行輸入に頼る方が良いでしょ?
2022/05/08(日) 21:31:34.00ID:bDsKdgvD0
windows98すら動かせないんじゃないかそれ
2022/05/08(日) 21:40:50.13ID:E4K0Zgxc0
調べたら初期Androidスマホでこれ
結構RAMあったんだね
ROM:512MB
RAM:192MB

RAM8MBはWindows3.1から95の移行時期かな
2022/05/08(日) 21:46:34.36ID:tuvtKQbn0
GBとMBのただの打ち間違いで、ホッコリしてただけなのに、わざわざ調べて不要な情報知らされてもな。
2022/05/09(月) 01:22:31.85ID:1v5uuIFq0
ドコモのACアダプタ 08でTab s8+を45W充電できるかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
45WでPPSなら高いSamsung純正EP-T4510XBJGJPを買わなくてもいいのかなと思いまして・・・
2022/05/09(月) 09:58:18.23ID:VgpT5tup0
タブで漫画を見ながら、Sペンの遠隔操作でページをめくることは出来ますか?
Sペンのボタンをポチポチ押しながらページをめくるイメージです。
2022/05/09(月) 10:05:02.48ID:uavlWaERd
イヤホンキャンペーンって1000名に当たるみたいやけどこれ確率的にどうなんだろ…。
2022/05/09(月) 12:15:37.75ID:0mWb/CPfM
そもそもなんやけど、GALAXYのスマホのLINEとGALAXYタブレットのLINEって連動できるの??
普通スマホやとアカウント移管せんと2つの端末で連動できへんけど、どーなんかなって思って。
2022/05/09(月) 12:16:23.04ID:hcpi2Vuka
当たるか当たらないかの50%やろ(*゚∀゚*)
2022/05/09(月) 12:43:10.79ID:RIil4ZhR0
現在スマホをフィルム貼らないで使っていますが気になるような傷もつかないようなのでタブレットもそうしようかと思っているのですが。
こことか見てるとフィルムを貼るのが普通みたいなのですが、ペンなど使っていると傷がつきやすいとかあるのでしょうか?
2022/05/09(月) 12:47:56.40ID:gyQxVgLo0
指とペン先だと普通にペンの方がダメージいきそうじゃない?
2022/05/09(月) 14:15:24.21ID:f2t/7sdzr
>>535
イメージではそうなのですがペン先を見ると柔らかい材質で画面に傷がつく程までではないように思えたのと
フィルムを貼らないと傷がつく、もしくはつかないよといった話が聞けたらありがたいです!
2022/05/09(月) 14:22:08.99ID:aM696c1vd
指でもSペンでも傷はつかないよ。
フィルム貼るのは保険みたいなもんだ。
タブレット落としたとき、作業中に硬いものをガラス面に落下させたとか、時計が当たったとか、鞄の中でなにかに擦れた、とかさ。
普通にマイクロファイバーで指紋拭き取る時も気をつけないと硬めゴミ巻き込んでると薄っすら傷走るときもあるから。
2022/05/09(月) 14:26:20.12ID:hiqaVEV10
フィルム貼るとパームリジェクション精度が改善する(つかタッチ感度が鈍る)
2022/05/09(月) 14:32:33.59ID:aM696c1vd
ノングレアにしたいとか、ペーパーライクにしたい(オススメはしない)とかで貼る人もいる。
裸で傷つかない、気にしない人もいる。とにかく重さ関係なくフル装備の人もいる。
2022/05/09(月) 14:51:47.76ID:f2t/7sdzr
>>537-539
ありがとう参考になりました!自分は当面何も貼らずに使う事にします(^-^)
2022/05/09(月) 15:40:05.06ID:borjitvZ0
>>532
出来ない
ざんねんながら
2022/05/09(月) 16:01:41.25ID:8SqKT0fX0
お前らGalaxycare入ったのん?
2022/05/09(月) 18:20:33.01ID:ZjicqiLEd
>>529
出来ない
Galaxyの超急速充電2.0(SFC2.0)の条件は
1.総合出力45W以上
2.PDかつPPS対応
3.PPSの出力が3.3-11V/5A
の3つ
ドコモ純正08は2つの条件はクリアしているものの3.3V-16.0V/3.0Aなので3番目の条件をクリアしていない

なので超急速充電(25W)には対応しているが超急速充電2.0(45W)には対応していない
2022/05/09(月) 18:23:58.84ID:05dWmegE0
名前がややこしすぎる
2022/05/09(月) 18:30:32.84ID:ZjicqiLEd
計算すれば分かるけど、11V/4Aで44Wなので必ずしも5Aに対応している必要はないけど11Vに対しての3A以上の高アンペアな組み合わせである必要がある

あとこれは分かっていると思うけど45Wだから60WケーブルでOK!ではなく、前述の通り3A以上の出力が必要なので5A対応の100Wケーブルが必要
サムスン純正トラベルアダプターの付属ケーブルが5A100Wケーブルなのもそのため
2022/05/09(月) 19:01:44.06ID:uEDV9Gqxd
今のUSBとそれを取り巻く規格は判り辛過ぎる
2022/05/09(月) 19:26:02.73ID:rsXs2e4m0
>>543
助かる
2022/05/09(月) 19:55:29.35ID:NnMPCFaYd
>>545
そうなんだ。解説ありがとう
2022/05/09(月) 20:08:32.18ID:gyQxVgLo0
ややこしいな…
2022/05/09(月) 21:15:39.78ID:V60FYhHa0
>>543
かしこい
2022/05/09(月) 21:56:57.86ID:UCO5CSNfd
おおむね満足してるけど、Kindleの人の写真の色だけはなんとかしてほしい
ナチュラルにすればいいとかいう解決法は何の解決にもならない
2022/05/09(月) 23:00:16.47ID:teqIHBdDr
超急速充電と超急速充電(2.0)があるんか!?
これ超急速充電(2.0)で充電されてたらスリープ画面に超急速充電(2.0)ってなるんですか?
2022/05/09(月) 23:02:04.82ID:1v5uuIFq0
>>543
ありがとうございます。ややこしすぎて泣きそう。
EP-T4510XBJGJPを買えば無問題という認識でOKでしょうか?
2022/05/09(月) 23:08:35.83ID:borjitvZ0
緑の充電は前者
青が後者
2022/05/09(月) 23:09:20.64ID:sUISQDWD0
>>552
ですね。純正なら2.0表示が出ます
2022/05/09(月) 23:13:12.51ID:teqIHBdDr
>>555
ありがとうございます
ちなみに充電完了まで(2.0)はついてます?
途中で消えるとかないですよね?
2022/05/09(月) 23:23:20.57ID:ZjicqiLEd
>>553
OKです!

サードパーティ製品でSFC2.0が有効になるのはマジでごく僅かなので下手にガチャせず、純正品を買っておくのが無難です
ただしACコンセントも折り畳めないしCポート1口しかないので
45Wに固執せず25Wでも18Wでもいいやって人は2~4ポートのPD充電器の方が便利ですよ
2022/05/09(月) 23:38:16.47ID:1Impqugy0
45Wの場合、充電中表示はこのようになります

https://i.imgur.com/N4onhFI.jpg
https://i.imgur.com/oSTRoI7.jpg
2022/05/09(月) 23:54:44.26ID:1v5uuIFq0
>>557
ありがとうございます!
旅先では45Wが必要なので助かりました。
2022/05/10(火) 01:25:59.69ID:CUAs0ClC0
>>543
純正のアダプタに3Aのケーブルを挿して充電したらアダプタが熱くなった
充電時間は純正ケーブルとあまり変わらなかった
2022/05/10(火) 01:36:51.15ID:tKSTljk+0
>>503
865ってめちゃくちゃ叩かれたような記憶がある
870が高評価
2022/05/10(火) 02:04:35.95ID:4qGGnoC00
>>561
870は865のクロックアップ版だよw
2022/05/10(火) 02:08:38.33ID:tKSTljk+0
>>562
知ってる
888と比較されてたからかな
2022/05/10(火) 02:17:04.48ID:gv/nOh79d
865はそこまで叩かれてなかったし
870は888が爆熱で悪評だったのでこういうのでいいんだよ的なバランス高評価
2022/05/10(火) 02:34:17.22ID:giRpzWZo0
>>560
3Aケーブル接続時も表示は2.0になりましたか?
558に貼った2.0表示はこれ実はなんちゃって2.0でしてAnkerNanoⅡを接続した時のスクショなんですよ
AnkerNanoⅡはPPS対応ですが3Aまでで仕様的にはドコモ純正08と同等なのですが、何故か2.0表示されて
おかしいなと思いワットチェッカーを繋いでみたら案の定25~30W程度しか出ていなかったというオチなのです
一つの目安として2.0表示に頼るのもいいんですが過信は出来ないので注意です
しっかり確認したい場合はワットチェッカーを接続すると良いでしょうね
2022/05/10(火) 02:46:14.09ID:yeIhoBde0
さて今日も株やってないけどタブレットで株価表示させて使いこなしてる感出すか…
2022/05/10(火) 03:01:52.42ID:sF7exxamM
865plusで十分
2022/05/10(火) 03:14:03.71ID:0pLg1Qo/d
タブレットだとDeXのPC版使ってワイヤレスでPCと繋げるの無理?
スマホだと出来てめちゃくちゃ便利なんだけど
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-HNGk [153.191.17.5])
垢版 |
2022/05/10(火) 06:59:44.58ID:SG6ZdgeU0
3.3V-11V 2.7Aの30W の充電器でも、超高速充電使うの初めてなせいか、大丈夫か不安になるくらい速い。
今は92%だけど完了まで13分って出てる。
2022/05/10(火) 07:25:50.64ID:+4LMdIuRr
>>558
ありがとうございます!
2022/05/10(火) 08:32:34.54ID:s0MXaWUB0
>>213
梱包いい加減すぎて草
2022/05/10(火) 09:11:38.28ID:qrQd8f2ra
>>532
galaxyのスマホとタブレットでは2台同時ログインはできない。(余談だけどなぜか現状iPadでは2台目ログイン可能)

んでgalaxyタブでLINE使うにはSamsung flowってアプリの中のsmart view機能を使えばスマホの画面丸ごとミラーリングできるのでLINE含め全てのスマホ操作が可能。
ちなみにタブレット側のホーム画面にスマホ側LINEアプリのショートカットを置くこともできる。
但しsmart viewを使う際にはその都度スマホ側で許可の操作が必要になるので少し面倒。

ただLINEの受信メッセージ確認やクイック返信(要はスマホの通知画面でできること)ならsmart viewは使わずにSamsung flowだけでできて、スマホ側の許可操作も不要。

なので自分はいつも家ではスマホは放置してSamsung flowを起動したタブレットだけを使ってて、通知を確認してスマホ操作が必要になった場面だけsmart view起動するか直接スマホを使う形にしてる。

長文失礼
2022/05/10(火) 09:25:51.39ID:wkSnmBGEr
俺もスマホ充電中とかでも操作したい時とかにそれは使うかな。
あとキーボード入力だとLINEのやりとりも早いし。
それにレスポンスいいし、画面サイズを変えられるから便利。
通話も普通に出来るから、何ならスマホ触らなくても全てタブレットで完結できる。
2022/05/10(火) 09:35:14.96ID:FV1JKt8vr
俺のが届いたときはテープ1枚で止められてただけだったな
2022/05/10(火) 13:16:06.25ID:yNQzA8PKa
普通はドコモに合わせてauも最新の急速充電器発売するんだが未だに登場してないからな
2022/05/10(火) 14:03:27.40ID:Dm2efwo+M
Samsung Flowでスマホのセキュリティフォルダの中のアプリを使った後にFlowを解除した際に、スマホ側のセキュリティフォルダが開いた状態でスマホ画面が点灯してることが何度かあった

危ない危ない
2022/05/10(火) 15:41:52.18ID:In4T7TWMd
>>572
うおおお!すげぇ!
初めてやったんだけどこんなことできるんだね!教えてくれてありがとう!
ポップアップ表示にして横画面左端に縦に配置すればめっちゃ捗るわ!
SamsungFlowはTabS7には入ってたけどahamo版S20には入ってなかったから知らなかったよ!
2022/05/10(火) 16:19:24.85ID:yeIhoBde0
>>572
スマホの画面が点灯しっぱなしになるのが難点
2022/05/10(火) 16:40:27.83ID:In4T7TWMd
>>578
タッチしなければAODみたいな表示にならん?
2022/05/10(火) 18:00:13.95ID:FfjaTcZTa
点灯しっぱなしにはならんよ
2022/05/10(火) 18:12:00.53ID:FfjaTcZTa
>>577
役に立ったようで良かった

one hand operationとかBixby routinesとかエッジパネルとかone ui単体で使いやすい機能もあるけど、Samsung flowでスマホとタブレットをシームレスに連携できるのもgalaxyの魅力だと思ってるよ

ちなみにWindows10以降のPCにはsmart viewと同様にandroidスマホをPC上で操作できるアプリがプリインストールされてるのでこちらもオススメ
2022/05/10(火) 18:16:58.87ID:GPK1E85gD
>>572
これってスマホ側もgalaxyじゃないとダメ?
2022/05/10(火) 18:19:26.83ID:FfjaTcZTa
>>582
うん、Samsung flowはapkファイルで落としたとしてもgalaxy以外ではインストールできないはず
タブレット側も同様

root取ったらできるのかもしれんけどそこまで詳しくない
2022/05/10(火) 18:23:14.08ID:7oZb3TNFd
galaxyスマホが近くにいたら
自動テザリングになるような設定って出来ますか?
2022/05/10(火) 18:34:59.28ID:FfjaTcZTa
あとgalaxyでもフラッグシップのSシリーズは対応してるけど下位モデルのAシリーズだと対応してなかったりするので注意
これはスマホもタブレットも同様

個人的にはgalaxyタブ使いはスマホもgalaxy sにして初めてフルに有効活用できると思ってる
2022/05/10(火) 18:36:34.73ID:FfjaTcZTa
>>584
できるよ
タブレット側のSamsung flow画面でスマホ側のWiFiテザリングをon/off可能
2022/05/10(火) 18:37:49.95ID:FfjaTcZTa
んでそれぞれ同じgalaxyアカウントでログインしてれば自動接続
2022/05/10(火) 18:45:38.23ID:J8Be5JU50
>>586
Samsung flow使わなくてもWIFIの設定からgalaxy選ぶとテザリングonにならない?
2022/05/10(火) 19:01:40.43ID:CxDoUoTN0
便利な使い方としては、プロ野球が好きなんでベースボールLIVEアプリとWebを駆使して、全試合を観戦することも出来る。
サッカーと違って、野球は3試合同時でも十分に把握できるし、楽しめる。
TVにワイヤレス出力させることも出来て、Galaxy tab最高だと思う。
どこぞの子供向けタブレットには出来ない芸当だ。
2022/05/10(火) 19:20:03.51ID:T98p+/XT0
>>588
確かにそうだったわ
自動テザリングの項目あったね、サンクス
2022/05/10(火) 19:27:05.87ID:hrsJ8Lfyd
クリスタ使ってみたけどいい感じ
ただ一回だけ画面中央少し右側で線に歪みが発生するようになった。再起動で復帰
2022/05/10(火) 19:33:12.31ID:sTEYb+lAM
>>572
ご丁寧にありがとうございます。
2022/05/10(火) 19:56:13.43ID:0e3yaZoKd
>>588
それはスマホ側が常にテザリング状態じゃないとダメですよね?
自分の環境だけ出てこないのかな

Galaxyアカウントはもちろん同じ。
2022/05/10(火) 20:33:51.23ID:B5mJy8VJ0
>>593
設定のテザリング-WIFIテザリングで自動WIFIテザリングをオンするとスマホがテザリングオフでもgalaxy tabからオンにできたと思う
2022/05/11(水) 00:07:58.25ID:5RoHtTu+0
こっちは平和でいいな
s22uスレ地獄だぞ
2022/05/11(水) 01:51:42.16ID:7XwB+DKb0
>>585
A52sやA73あたりのミドルレンジモデルでも非対応ってこと?
2022/05/11(水) 06:36:58.09ID:cv3+xCot0
>>596
A20でも出来るから基本大丈夫じゃない?
2022/05/11(水) 07:54:38.32ID:8a7w2JFKa
古い機種じゃなければ基本大丈夫だと思う。
サムスンフローではないけど、GalaxyタブのAシリーズではbixby routineが使えなかったりとか機種によって細かい違いはあるね。
2022/05/11(水) 08:11:18.58ID:6Ja+N8Nhr
>>595
ROMりにいったらなかなかカオスでワロタ
note9スレ見てた時はもっと平和だった気がするが
2022/05/11(水) 08:35:57.60ID:Ai3VStYhM
名機のスレは穏やか
2022/05/11(水) 09:47:46.38ID:tiJfHeCZd
note8とnote20の世代だけどnote9、note10を8で過ごし今20のままでなんか毎回流行遅れてる感あるわ
2022/05/11(水) 10:12:58.48ID:KiK69iXWd
>>601
自分はS9からS20にして、タブもGalaxyになって、時計もGalaxywatchになったけど、最新は追わない体になってしまった。自分がデバイスでやることが増えてないんだろうな。歳とったかな
2022/05/11(水) 10:31:50.84ID:ssEpGM/oa
なんか買う前は他のちゃんとした目的あったはずなんだが
このタブレット買ってやったことといえばエロ動画視聴くらいだな
2022/05/11(水) 10:44:51.45ID:ofMCy7R/r
S7使用者だけど、普段はモノクロ線画描く関連でしか殆ど使ってないけど、何か別のことをふとしたくなったときに問題なく使えるのは良い

でも、出先でこれ使って作業してると未だに「iPad? 便利そうだね」とか言われるのがもにょる
S8+も日本で出たし、galaxy tab系の知名度もっと上がって欲しいな……
2022/05/11(水) 11:05:25.22ID:b1l4Lib0r
>>604
違うけど便利ですって言えばいいじゃん@フォートナイトおじさんからの助言w
2022/05/11(水) 11:07:55.16ID:ICjX9i3PM
>>601
俺もサブでNote20 Ultra使ってるけどこれは長く使えそう
最新のS22は今の北海道で撮影中熱で落ちるとかいうくらいやばいみたいだしね
望遠の綺麗さは惹かれるけど888シリーズがヤバすぎる
2022/05/11(水) 11:15:37.91ID:rC+O7IlQ0
Tab S6 Lite 2022 Edition
https://twitter.com/_snoopytech_/status/1524133512068096001
https://pbs.twimg.com/media/FSbPI7HXEAApytI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSbPI7IWYAAYuzU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSbPI7FXIAgyP5u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSbPI7IXoAA6c6g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSbPNZJXEAAgcGA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSbPKjBXEAAwqel.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSbPKj-WQAE0_PB.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 11:44:26.98ID:zo/xGOCD0
実質的にGalaxy Tab S7 FEの小型版か
S7 FEはカジュアル用途では大き過ぎる感があるのでアリかも知れん
後は日本発売...
2022/05/11(水) 15:12:07.49ID:Pwhi+cIb0
Skype繋ぐとハウリングしちゃうんだがこれ初期不良?
2022/05/11(水) 16:00:14.89ID:jROVGafC0
他のスピーカー使ってる機器をオフにしてみたら
2022/05/11(水) 18:01:42.83ID:xzoKyA6Qd
7nm!?
870とか865+になって帰ってくる!?

と思ったら厚さ7mmかよ…
2022/05/11(水) 18:33:03.10ID:tiJfHeCZd
>>603
そら購入目的の筆頭だろ
だからネックなのは結局自分の体勢に合うようなスタンドがあるかどうかなんよ
両手はそれぞれティッシュとチンコでふざかってるから
2022/05/11(水) 18:35:41.64ID:tiJfHeCZd
>>602
ぶっちゃけハイエンドの所有欲で浪費してるのはもう開き直って俺は認めてる
俺もwatch4付けてるしこれ寝るときもストレスないからいいけどかっこよさwatch3のがよかった、ごつくて寝るとき邪魔だけど

>>606
サブが20ならメインは何?
長く使えるも何ももうスマホはここら辺でカンストしてると思うわ
だからこそ泥タブに俺は産業革命レベルの期待を込めてる
2022/05/11(水) 18:37:23.20ID:tiJfHeCZd
Galaxyが毎回日本対応に遅れてるのって日韓の政治やら社会やらのあーだこーだなの?

ニートだから優しく教えて欲しいんだけどサムスン日本支社(?)みたいなのは何の仕事してるの?じゃあ
2022/05/11(水) 18:37:38.97ID:02JTrEy60
Xperia 1 Ⅳが19万円かタブレットとは用途違うけど高くなったもんだな…
2022/05/11(水) 18:48:22.51ID:zo/xGOCD0
>>614
技適が割とメドイ
ちょっと関わったことがあるので解る
2022/05/11(水) 19:09:47.73ID:NMAVzaeh0
NVIDIAは日本で売らないのに何でshield tvは技適取得してるんだろうと不思議に思っている
2022/05/11(水) 21:13:46.28ID:UF5jRdWs0
switchに化けているのかもしれない
2022/05/11(水) 21:49:14.27ID:0RAuUVpN0
ドコモnote20、flowないし、galaxy storeにも見つからないんですが…
2022/05/11(水) 21:56:02.16ID:aaLMq54+0
>>619
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.galaxycontinuity&cId=000004933934
2022/05/11(水) 22:19:15.11ID:Pg+HFTpsM
>>607
snapdragonになるのか
メリット大きいのかな
2022/05/11(水) 23:38:24.69ID:SEDwsj2U0
サムスンジャパン去年辺りからは技適取得に結構力入れてるよな
展示のためだけに個別にTabS7やS22Ultraグリーンに技適とってるくらいだし
623名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-dkmt [126.204.249.229])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:54:28.18ID:+2NggGG0r
今、S6lite使ってるんですけど画面もう少し大きい方がいいかなーって思うのと画面分割しながらSamsung notes使ってるとたまにもっさりすることがあるのでそれを改善出来たらいいなと思って買い替え検討してるんですがs7/s7+/s7FE/s8どれがオススメですか??
使用用途はノート書く(これがメイン)、YouTube、ネットサーフィンぐらいです。
2022/05/12(木) 00:04:34.02ID:qx9rYOS60
>>622
展示用されてたS22シリーズの海外版で技適取得してたのは米国版で5Gはn257のミリ波やn77~n79は非対応
香港版を展示してた時期あったが未取得
https://twitter.com/Big_5G/status/1505505245345947649?t=itSQPF5HjPbNXPR4udSEvw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/12(木) 00:25:11.99ID:8XrA7lz20
クリスタ使ってるとやっぱり左手デバイスが欲しくなってくるな
2022/05/12(木) 00:52:07.39ID:NtcAhCFa0
ボリュームスイッチをショートカットキーに使えればいいのだが...
WindowsだとAutoHotKeyとかで簡単にできるんだが、Androidはよく解らん
2022/05/12(木) 00:59:23.65ID:1FI5i04V0
>>626
ボタンマッパー
2022/05/12(木) 02:09:25.07ID:Z23vEQmQ0
キーボード忘れないうちに申し込んできた
2022/05/12(木) 02:30:23.74ID:zqzoZh2i0
ipadと比較してとんな感じ?
2022/05/12(木) 05:36:14.49ID:ZtyczEaT0
iPadは子供向けか情弱向け。
ゲームだけするならいいんじゃない。
これは先進的でアクティブでスタイリッシュな人向け。
Apple信者には想像も出来ないような高度で多彩な機能を持つ。
そんな感じ。
2022/05/12(木) 06:55:05.10ID:QpqLXZ0Xd
まだ詳細は分からんけど、来年Pixel tablet出るんやな
2022/05/12(木) 07:08:27.26ID:i6PSRqv80
>>620
ワザワザありがとう
でも

このコンテンツはこの端末について対応しておりません。

って。。
note20も対応してるはず?
特に余計なことしてないと想うんですが…
2022/05/12(木) 07:20:14.99ID:6bMA6mmm0
Pixel tabが出ることによって、タブレット対応アプリが増えるといいな
2022/05/12(木) 07:22:54.37ID:2mvjOeurd
Note20ってもしかして日本で売ってる茸&庭版Note20Ultraじゃなくてグローバル版のNote20無印かな?
それもスナドラじゃなくてエクシノス版?
2022/05/12(木) 07:33:31.30ID:i6PSRqv80
>>634
あ、ウルトラです

SC-53A
2022/05/12(木) 07:58:28.40ID:Ih+OcQEQa
>>623
もっさり気になるんだったらS7FEは除外
長く使いたいならアップデート期間を考慮してS8
価格優先ならS7
2022/05/12(木) 08:13:10.10ID:6kJ/Ck/A0
>>607
電子書籍読んだりちょっと調べ物するのにちょうどよさそう、日本発売してほしい
s8+はステキだけどでかいし正直ペンとかなくていいし自分にはちょっと機能持て余す感じなのよね
2022/05/12(木) 08:56:18.45ID:88gtdyC40
一昔前の泥タブ日照りが嘘みたいに色々出るようになってきたな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f1-dkmt [118.104.45.77])
垢版 |
2022/05/12(木) 09:15:09.70ID:iNXFpP+E0
>>636
ありがとうございます。
S7かS8で検討します。
2022/05/12(木) 12:10:05.02ID:fSFS4mYha
>>623
画面大きいほうがいいならs6liteからs7かs8にしてもそこまで変わらんからs7+かs7feのほうがいいと思う
Exynos9611からSD750Gだったら結構性能差あるからその使用用途ならs7feでも不満感じないと思うよ
2022/05/12(木) 13:29:42.63ID:8tnPB0OdM
chrome bookがあまり調子が良くないのかな
まさかgoogle本家がタブに戻ってくるとは思わなかった
2022/05/12(木) 13:45:22.84ID:3W0xZP2C0
ChromeBookなら去年比60%減とか日経BPに書いてあったな
2022/05/12(木) 13:57:06.99ID:MwfNcJB/0
でもGalaxy買ったほうがいいよなあ
Pixelを使いやすいと思ったことねえ
2022/05/12(木) 14:01:05.32ID:bd1VjEt4a
one uiのないAndroidタブレットは駄目でしょ
2022/05/12(木) 14:02:09.45ID:kupIHb2/0
Pixcelスマホとの連携にもよるのかな
今わかってる見た目は高級感なくて買う気がしないけども…
2022/05/12(木) 14:16:36.28ID:uI9ZtonqM
PixelbookとSurface Pro7とS7持ってるけど、Pixelbookあんまり使ってない…

Chromeの強みが活かせてない。。
2022/05/12(木) 14:17:12.14ID:EyVkkRyRa
chromebookは結局何するにしても中途半端だからね
2022/05/12(木) 14:29:35.50ID:uI9ZtonqM
>>647
いまのところ、ほんそれ
たまに起動して、使ってあげてる

アプリとChromeOSを更新してあげるために使ってる感すらある
2022/05/12(木) 16:25:33.53ID:4huq7XFo0
メモリーが4ギガで動作もそんなに軽くないので売却したよ
googleからTabletが出るとなるとULTRAを買うか迷うな
2022/05/12(木) 16:26:37.50ID:uI9ZtonqM
>>649
うちのはi5の8GBや…
使ってないのもったいない。
2022/05/12(木) 16:34:41.15ID:4huq7XFo0
>>650
けっこういいスペックじゃないか。
勿体無いな。使わないなら売るなり、あげるなりしようぜ
2022/05/12(木) 17:42:39.94ID:w+aJbTmm0
>>632
Googleストアからならインストールできたよ、ちなみに端末はnote10+
2022/05/13(金) 01:38:34.31ID:v0J2K3Ptd
PixelCタブレット持ってたけどSwitchみたいなスペックでは流石に時代遅れで売却したな
唯一無二の白銀比ディスプレイと裏返してトントンすると4色光るのが気に入ってた
2022/05/13(金) 03:31:59.18ID:CUUeFhVn0
動画見るのに最高のタブレット
2022/05/13(金) 15:55:18.89ID:Vk9s/o08d
LTEモデルで楽天モバイルは0円運用で通話も問題なかったのに0円終わりか。
LTE維持でどこかに乗り換えないといけなくなったなー
2022/05/13(金) 18:23:53.98ID:sK41ovIC0
s7無印新品買おうと思うんだけどどこで買うのがいいのかな?
米アマゾンが簡単ですか?
2022/05/13(金) 19:58:46.07ID:4aXisSIH0
>>656
まめこやパンツでええんちゃうか

ちなみにS8だけど、こんなのあった
https://sosukeblog.com/2022/05/12/92047/
2022/05/13(金) 20:22:01.64ID:h+c7k3hor
なんか128は安くなった気がするのに256は動かないよな
2022/05/13(金) 21:47:07.33ID:2pa02toha
>>656
ebayおすすめ
送料と諸税合わせて7万くらいで買えるよ
2022/05/13(金) 22:30:15.49ID:rmVXP1Vv0
この動画見たらUltraが欲しくなってきた。
Galaxy tabの立ち位置、iPadとの差別化が分かりやすい。
https://youtu.be/S9N0ARhzLcM
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-sQjl [126.150.178.102])
垢版 |
2022/05/13(金) 23:31:57.31ID:+GXvYSWr0
絵を描く用にに7+使ってて液タブ以上の使用頻度になってるけど
色味だけなんかイマイチだな……
galaxy tabで絵を描く勢はどうしてるの?
2022/05/14(土) 00:39:18.22ID:dIE1vHbx0
>>661
鮮やかで寒色にしてる
2022/05/14(土) 03:30:28.80ID:Rq5BiQ/wa
まだ快適さを求めて諸々調節中だから色味までいけてないけど気にはなってる
調べたらキャリブレーションアプリそこそこあるっぽいけどどうなんかな?
2022/05/14(土) 08:33:04.99ID:SdoTQCKqr
>>661
S7勢だけど、ラフ系をざっくり描いたり割り切ってモノクロ作品に使うか、線画用に使ってる
或いはお金の絡まないpixivへのらくがきアップ系とかそういうのに使ってる
2022/05/14(土) 11:42:58.45ID:KSzMlavx0
S7のクリスタで描いたイラストをNote8でしかチェックしなくて
後で別のモニタで見たらオレンジで塗ったはずが実はサーモンピンクだったことあったな
2022/05/14(土) 11:52:17.97ID:GN3HHS7na
>>665
ディスプレイの色調整設定は、それぞれ何にしてるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-EcLV [126.158.173.113])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:30:52.97ID:/G3KwsFwr
各々調整してるんだな
とりあえず鮮やか寒色でやってみて
キャリブレーションアプリ試して
最終線画用に割り切って使うかありがとう
2022/05/14(土) 15:54:04.25ID:rRqqiUbzr
因みに自分は色調整は
『Color Calibrator』使ってる
いろいろ試したけどリアルタイムで色変わるし、ポップアップ表示して他の画像見ながら調整できたりもする
2022/05/14(土) 16:30:15.13ID:KSzMlavx0
>>666
どれも何も調整していないのでそうなったという話
ツイにらくがき上げるだけなのであまり気にしてない
2022/05/14(土) 16:37:07.15ID:mYiNC8Dad
S8実機を触れる店、いわゆるおさわり可能店ってある?
2022/05/14(土) 22:02:06.43ID:Yt6FJ1QM0
s6を横にしてebookの漫画を読んでると
上下の余白が無く、直ぐにベゼルの黒い縁なんですが意外に上下の白い余白がないと読みづらいと思ってしまいました。

これってS7や+にすると画面のサイズが変わるので横にした時の上下の余白って出来たりしますか?
同じebook使ってる人いたら聞いてみたいのですが
2022/05/15(日) 00:44:31.10ID:ACJyLSvcd
pcwatchのultraのレビュー見たら買う気が失せた
14.6インチでもiPadProより短辺側みじけーのな
しかも電書でノッチが気になりまくるわ
CPUもカスだし今回はスルー確定しました
S9ultraに期待
2022/05/15(日) 00:53:02.97ID:fjV2xefc0
やべぇ!galaxytabの新参なんだが、このスレの住人が何言ってるかさっぱりわからねぇ(;´Д`)
2022/05/15(日) 01:35:57.83ID:9kfUjC0l0
>>672
SoCは設計から見直さないと無理でしょ
TSMCに切り替わったところで劇的に変わるとかない
ただタブレットなら冷却でどうにかできるから次作はそこには期待だな
2022/05/15(日) 06:20:11.73ID:YRso4iCEd
>>673
新参は50年くらいROMってるよろし
2022/05/15(日) 10:28:06.90ID:xn4a7lP40
>>672
S6と電書用にiPad12.9使ってるからUltraで一本化しようと思ってて
ノッチだけで迷ってたけど今のままでいいか
chmateも14.6だと見にくそうだしな
タブノッチだけはやめてくれ
2022/05/15(日) 10:41:42.63ID:dZoGWrEvM
Ultraはサイズと価格がね…
そこそこ高いS8+がオモチャに見える

大画面過ぎても潰しが効かないし
Ultra予算を2in1ノートに使うかな
しかし良さげな2in1は軒並み納期未定w
2022/05/15(日) 10:57:56.99ID:46616/6H0
正規販売店も在庫出回ったみたいだし
いつでも買える状態になってるね
価格はしばらくはあのまま維持なのかな?
無印の方は日本アマゾン平行輸入はジワリと下げて来てるね(米アマゾンより安いとは珍しい)
2022/05/15(日) 11:10:44.68ID:0JsAY/2L0
>>677
ideapad Duet買って使ったときに縦が小さいなと感じたので8+だとまたそう感じそうだったのでUltraにしたな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-RZL+ [219.100.55.233])
垢版 |
2022/05/15(日) 13:18:15.33ID:tRpiFiNrM
Ultraのディスプレイの大きさで紙を切ってみたけど高さが意外に低いね
A4実寸には高さが足りずB5くらい
Cintiq pro 16と比較すると高さはほぼ同じで横幅が少し短い

クリスタ作業と動画鑑賞を想定したのかもしれないけど、もうちょっと高さ欲しかったなあ
2022/05/15(日) 16:50:46.38ID:B5QBY7H90
s8+ kindleとkoboで色おかしくなったけどdexではならんね
でもフルスクリーンでは見開きしか出来ない
dex縦にできればなあ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3963-M293 [180.92.27.223])
垢版 |
2022/05/15(日) 20:09:03.61ID:rwinPe9t0
これって消せないのでしょうか?
https://i.imgur.com/cNtrQiW.jpg
2022/05/15(日) 20:42:17.78ID:8ufGbNH1d
それはどう見てもヘアカタログではないw
2022/05/15(日) 21:27:50.80ID:ZOpBLtjOa
>>682
画面分割の時に出るつまみ?
消せないんじゃないかな
2022/05/16(月) 08:16:26.37ID:3lZ0TZiG0
>>682
設定、便利な機能、ラボ で変えられる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3963-GINx [180.92.27.223])
垢版 |
2022/05/16(月) 08:39:10.06ID:fkAPiblF0
>>685
ありがとうございます。
悪くない機能だけどときどき邪魔w
2022/05/16(月) 12:23:04.91ID:vE2pCh9s0
Qualcomm、5月20日 21時に新製品発表会を開催。Snapdragon 8 Gen 1+などを発表か - AndroPlus
https://androplus.org/entry/qualcomm-new-8-gen-1-plus-event/
2022/05/16(月) 12:59:49.98ID:eBzJoaJW0
アフィリエイトじゃねえか
2022/05/16(月) 13:19:49.67ID:uqsdUy+Ad
アフィカス失せろ
2022/05/16(月) 15:33:57.24ID:eBzJoaJW0
お金貰ってんのかな?
2022/05/16(月) 17:37:45.17ID:UwqImQOy0
>>687
Samsung製のポンコツsocよりも多少マシになるんでしょうか?
2022/05/16(月) 18:06:32.56ID:EvaG4h4N0
>>691
あまり改善されないとの噂。
2022/05/16(月) 19:04:25.02ID:f+iFIVdu0
今回はArmちゃんがやらかしちゃったんで直るのは早くてGen3以降と言う絶望
Gen2はAI機能の強化が目玉とかで「そーじゃねーだろ」と突っ込まれてる
2022/05/16(月) 20:21:34.05ID:eBzJoaJW0
TSMCになれば全部解決する風潮ある
2022/05/16(月) 20:23:21.20ID:MG65Ntv+d
>>694
ザコは黙っとけ
2022/05/16(月) 20:51:28.35ID:eBzJoaJW0
>>695
バブー
2022/05/16(月) 21:19:01.33ID:QRAxZrou0
総額6万くらいでs7買えないかなぁ
2022/05/16(月) 21:44:11.63ID:S58o1nF3r
昔なら買えたんだけどな
一年半前の米尼のS7 256GB 購入履歴見たら、送料込みでJPY62,967だったわ
2022/05/16(月) 22:19:14.64ID:QRAxZrou0
>>698
安いね!
いつも間が悪いんだ
2022/05/16(月) 22:31:13.00ID:ATZFezXkM
ebayでリファービッシュ品
s7+256GBのキーボードセットを65000円で買った
2022/05/16(月) 22:47:08.61ID:QRAxZrou0
中古は厳しい
2022/05/16(月) 22:54:07.19ID:f+iFIVdu0
完動品ならお買い得やね
リファビッシュと言いながら不良品だったことある
2022/05/17(火) 00:33:07.54ID:1TZnfc5f0
S8+が初代S(スマホの方)以来のGalaxyだけど最初から入ってるアプリもシンプルでいいね
時計のウィジェットが曜日、日、月と海外表記になっちゃうのが気になる
2022/05/17(火) 00:44:39.73ID:NqOV+3GAM
>>694
大元が駄目なら製造元でどうにかなるもんじゃないだろうしな
爆熱810はtsmcで名機835はSamsungだし
2022/05/17(火) 14:50:26.34ID:FHVIB9Xr0
RAMPlusって16GBにしたほうがええのかね
実際に使えてるのか実感ないが
2022/05/17(火) 14:50:37.96ID:FHVIB9Xr0
8GBだった
2022/05/17(火) 15:26:02.03ID:6jul8WGMd
TabS7で8+8の16GBにしてるけどまぁ効果はなさそう…w
512GBで余裕があるから設定してるだけ
2022/05/17(火) 16:15:25.78ID:FHVIB9Xr0
RAM広がったからといって発熱が抑えられるわけでもないしなぁ
2022/05/17(火) 17:48:56.26ID:NqOV+3GAM
1アプリで使えるRAM上限あるから
大量にアプリ開いておくくらいのメリットしかない感じがする
2022/05/17(火) 18:08:13.41ID:3oY+WtFC0
クリスタ目的でUltraを買っても3.2Gしか使えないなら
液タブとPC購入した方が幸せになれるのかな
2022/05/17(火) 18:12:48.37ID:J35UVmPNr
そもそもタブレットのお絵かき環境はサブ機だしな
パソコンに勝るものは無いよ
2022/05/17(火) 18:15:24.86ID:NqOV+3GAM
>>710
1枚イラストなら高解像度で100レイヤー以上でもそれで足りてる
でも印刷用の漫画なら足りないと思う
2022/05/17(火) 18:15:49.33ID:MzlNTIdq0
PCと液タブを持ってる上で手軽なのが欲しい場合に買うとが幸せになれる
それにUltraよりPC+液タブの方が安い
2022/05/17(火) 18:18:40.25ID:3oY+WtFC0
まあそうなるよね
お手軽目的なら12.4でもいいような気がしてきた
2022/05/17(火) 20:50:08.71ID:j4IJt+cV0
マイクロsdの1tbっていつの間にか15000円まで落ちてるのね・・・・
何か最初は八万とか10万とかだったような気が・・・
これなら無理にウルトラの高い512gbじゃなくて安い128gbの方二台買うのもありか・・・・
2022/05/17(火) 21:54:19.59ID:Xv2d42wn0
ipad proでもRAMドカ盛なのにアプリの方が対応してなくて活かせないとかあったな
2022/05/17(火) 23:43:56.82ID:8qhYmq5bM
>>715
125GB版と512GB版はRAMが違うで
国によるかもしれないがUSだとそれぞれ8GB、16GB
2022/05/18(水) 00:10:18.18ID:GvLqD7Pe0
>>717
うーむやっぱり悩むなぁ
て言うか国内のウルトラ早く値段発表してくれ・・・・
それによってどっちにするか決まるから・・・
2022/05/18(水) 00:33:11.42ID:YeSixqIpM
RAM8GBだと少なすぎなんよね
2022/05/18(水) 02:17:38.09ID:Fr8xKhxEx
https://s.wowkorea.jp/news/read/347980/


韓国サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい?(1)
2022/05/18(水) 12:08:53.12ID:9JH/T4Dyd
ポチポチするだけのソシャゲデイリー消化したり布団の上でお絵描きしたり動画見たりと色々役立ってくれてるわ
2022/05/18(水) 14:55:50.24ID:HWBhDg/ad
悲しいなぁ
2022/05/18(水) 16:01:22.53ID:nJg6NmfX0
ゴロゴロしながらネトフリみたりしてるけど、音の広がりが思ったよりすごくて、外の音かと思ったらタブレットからだったりびっくり。
2022/05/18(水) 16:04:14.00ID:76y98Kiw0
そうすると布団の中で使えばセックスしている感じになるのか
2022/05/18(水) 16:21:56.22ID:VVw8UD8kd
ヘッドマウントしてみるかな
2022/05/18(水) 16:26:34.74ID:lAZpLunw0
タブレットのヘッドマウントはやばい
2022/05/18(水) 16:43:38.02ID:DijWGMBy0
八つ墓村という単語が不意に湧き出た
2022/05/18(水) 17:08:53.30ID:wMxPMRFud
>>724
俺は5.1chオーディオシステムにbluetoothでエロ同人音声飛ばして部屋の外に出てそれ聞いてシコってる
名付けて簡易疑似NTRだ
2022/05/18(水) 17:24:38.69ID:9JH/T4Dyd
急に高度な話をするな
2022/05/18(水) 17:32:12.51ID:p+yAlNP10
今日は新しい発見が多いな
2022/05/18(水) 18:37:12.54ID:jGHD9iGga
>>721
うつ伏せで絵をずっと描いてると腰逝くぞ
2022/05/18(水) 21:18:26.89ID:i2n9jgPJM
体液でお絵描きしてそうな展開だな
2022/05/18(水) 21:26:25.41ID:tYHNyTHb0
test
2022/05/18(水) 21:27:17.16ID:PLZjkZq60
そろそろ掃除しないとな
部屋中、黄色く固くなったティッシュばかりだ。
2022/05/18(水) 22:10:07.42ID:76y98Kiw0
>>728
今日から俺はエロ先生と呼ぶから、公私共に名乗ってくれ。エロ先生の最近抜けた作品をご教授いただけないだろか
2022/05/19(木) 03:06:11.15ID:pt2inH190
いつの間にかアマゾンで注文すると翌日配送されるぐらい品不足は改善されてるようだな
2022/05/19(木) 11:30:11.39ID:iVF3Tqt5d
Ultraマダー?
2022/05/19(木) 12:10:24.92ID:8yZ37H9PM
キーボードいつだっけ?
2022/05/19(木) 14:59:45.30ID:f7VcJ7+j0
いま2018あたりのiPad pro11インチ使ってて次もiPad proを買い替えるかS8+にするか悩んでるんだけど、12.4インチって持ち運ぶにはやっぱりでかすぎる?
動画見るのとスマホゲーポチポチするぐらいの用途でしか使わない
2022/05/19(木) 15:18:15.79ID:milwLqlE0
ノートPCより一回り小さい位なんで何ら問題ない
2022/05/19(木) 16:01:18.90ID:6ptoa4qsd
>>739
持ち運ぶのはどうということはない。
11インチ持ち運んでて、自分の生活で取り回しが問題なければそれほどスタイル変わらないはず。
2022/05/19(木) 16:07:40.23ID:ydJHiOcNp
iPadPro11とS7+持ってるけど、ゲームはiPadかなぁ
ゲームにもよるけど手を動かす範囲と目線を動かす範囲が当然広くなるので、自分は11インチの方があってた
それ以前にiOS(iPadOS)がゲームに有利なのはあるけど…

動画とかその他の普段遣いはS7+
2022/05/19(木) 16:17:42.25ID:CYn+u0vTd
>>739
俺は結構違う。デカくて重いと感じてる。
全額返金ならキャンセルしたい 。
スマホはnote20。

でも使っていくよ!
モノは悪くない。
2022/05/19(木) 16:40:23.17ID:6ptoa4qsd
>>739
741でレスしたが、ちなみに自分はS8+12.4インチ買ってから、無印11インチに変えた。
生活の中でのタブの位置が12.4じゃ大きすぎたのと、使いみちが11インチで十分だった。
大きさ合わないとストレスになるから、大は小を兼ねないと思って検討することをオススメする。
2022/05/19(木) 16:43:48.19ID:fpNwvKC7r
持ち歩くなら8インチか軽量10インチかな
という訳でA8.0 2022とS8eをだな
2022/05/19(木) 17:36:52.10ID:0YrXSmtOr
『何故デカいものを持ちたいのか』のメリットに携帯性のデメリットを許容できるのなら買えばよいとは思う
正直「用途的に勿体ない」っていう気がするのは否定できんが、お金が潤沢にあるなら他人の買い物を否定するのもおかしい話だろうからな
2022/05/19(木) 18:16:19.04ID:4YMuWTD+a
ID変わってるけど>>739です
やっぱデカすぎるか
S22 UltraとGALAXYWatch4なのでタブレットまで統一できたらと思ったけど見送るかなぁ
2022/05/19(木) 18:42:24.83ID:CxVsYLaH0
>>747
自分はS20とGalaxywatch4とGalaxytabS7だけど、スマホと時計の連携ほどの恩恵はない。
統一はいいと思うし、Galaxytabの出来じたいがいいから満足するよ
2022/05/19(木) 19:36:39.58ID:1nwcKhcE0
外ではスマホ、家では基本PCでちょっと楽な体制で何かしたいときに最適なサイズだった
遠出してホテル泊まるときにもちょうど良さそうだ
2022/05/19(木) 19:54:17.53ID:8xFMAP6Ia
>>747
s7かs8が選択肢に入るなら強く勧めるけどね
2022/05/19(木) 21:06:27.09ID:MHg2TM6HM
自分はメインtabS8+、サブでS5e(10.5)使ってるけど、どちらかに絞るなら+のサイズだが、S5eの圧倒的な薄さと軽さ(400g)も捨て難いんだよな。
無印はS6、S5eの薄型軽量路線で続けて欲しかった。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3963-M293 [180.92.27.223])
垢版 |
2022/05/19(木) 23:44:09.48ID:aOW67auj0
a8.0 with Sペンとs7を持ち歩いているけど
そろそろwith Sペンの後継機が欲しい
2022/05/20(金) 00:13:39.00ID:dc4sX6s50
Note10 Lite & Tab S7 FEの愛好家であると同時にTab 8.0 with S Pen 2019の愛好家でもあるので解る
本体にペン収納できると便利なんだ

1mmでも薄くしたい上位モデルでそんな余裕がないのは解るが、緩々な普及モデルではやってくれてもいいと思う
が、そうなると上位モデルが売れなくなるのでやらんだろうなとも思う
2022/05/20(金) 01:13:37.05ID:NDVz42nRa
iPad Pro 10.5からs8+に乗り換えたけど自分はこれで大正解だったわ
漫画見開き読みやすいし絵を描くときも横に広がったところにパレットおけるし言うてそんなに重さ感じない
あともともとAndroid使いだからアプリ連携や行ったり来たりができるようになったのが何より便利
2022/05/20(金) 01:29:37.62ID:7MwUoMara
8+欲しいんだけど実機がどこにも置いてない…
2022/05/20(金) 06:35:36.92ID:WLP9nAzdd
自分はS20とTabS7とWatch4Classicだけど、時計が一番いらなかったな
思えば友達もいないし通話やLINEもしないからそもそも通知なんてこないし
S20とTabS7を連携してGalaxyFlowは最高に使いやすいのでオススメ
2022/05/20(金) 07:46:09.36ID:PgcI8U7ca
俺もs21とs7をgalaxy flowで連携して使ってたけど毎日アプリ開いて接続するのが面倒で、IFTTTで通知連携するほうがラクなんじゃないかと思い始めてきた…

それだったらスマホがgalaxyである必要は無いし
2022/05/20(金) 07:47:09.00ID:PgcI8U7ca
つられて間違えた、Samsung flowだw
2022/05/20(金) 07:48:56.95ID:M8nlFGXpM
スマホはGalaxy以外選べなくなったわ
便利すぎて
まあサブにPixel6だがGalaxyと比べると機能が物足りない
2022/05/20(金) 09:20:21.86ID:VwiYppNgr
スマホはgalaxyでタブレットはipadでずっとやってきたから
nearby sharingのファイル送信に憧れてるんだけど
実際そんなに使わないもんか?
2022/05/20(金) 09:43:19.28ID:wc+dqpDX0
https://news.yahoo.co.jp/articles/91ed998250697f32c0df4f57da521fd10619e834
サムスン電子、2025年までにギャラクシー専用アプリケーションプロセッサー開発

https://korea-elec.jp/post/22051102/
サムスン電子、4ナノ工程スナップドラゴン第2世代は失注か…TSMC製造と報道

スナドラを捨てて自社開発socに特化するのかな?これは期待ですね
2022/05/20(金) 09:59:28.23ID:XH0zI8K4r
悪い予感しかしない
2022/05/20(金) 10:06:09.70ID:dc4sX6s50
スナドラGen2失注の穴を埋める為に自社プロセッサ製造は負けパターンにしか見えない
ただGen2もダメダメと言う話なので、次世代Exynosがアタリならワンチャンあるかも知れない
MediaTekを見てるとあり得ない話でもないと言うか、今のQualcommは悪い時期のIntelと被る
2022/05/20(金) 10:09:36.32ID:dc4sX6s50
そう言えばNVIDIAも失注してたよな '`,、('∀`) '`,、
2022/05/20(金) 10:28:15.79ID:8wxuTYEV0
Tizen OSと同じ運命を辿りそう
2022/05/20(金) 10:31:16.15ID:8YE83nhO0
スマホで描いた絵のデータを簡単にタブレットに送れるのが最高
2022/05/20(金) 10:53:07.44ID:MlTqOMvkM
ARMアーキベースと言ってもスナドラと富岳用CPUと林檎M1ってそれぞれまるで別モンだもんな
2022/05/20(金) 11:32:58.53ID:5qAfJcabd
>>756
思えば友達もいないし通話やLINEもしないからそもそも通知なんてこないし

みんなに当てはまりそうだな

スマートウォッチは健康志向よりだから、それらの機能使わない人は機能半分、通話とか通知も不要なら、全くいらないものになるね
2022/05/20(金) 12:34:28.57ID:8wxuTYEV0
あまり使い道なくても、同じメーカーで一式揃えたくなる気持ちわかる。
なんだろうねあの感情
770名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Lx1w [126.212.244.91])
垢版 |
2022/05/20(金) 12:46:49.71ID:sapqhm5mr
結果として、今s8+買うの日本のアマゾンも米国のアマゾンも同じくらいの値段なんだな
2022/05/20(金) 13:44:35.39ID:A7S8OXd90
>>761
exynosってGalaxy専用じゃなかったんだな
2022/05/20(金) 14:28:51.29ID:5qAfJcabd
>>769
連携の問題もあるにせよ、そのメーカーが好きなんだろうな。
昔はSONYはSONYで揃えないと機能的に全くダメとかもあったよな
2022/05/20(金) 15:28:25.72ID:WLP9nAzdd
>>771
一応、BangBangGameのKALOS2というタブレットが採用していた
社長が亡くなって解散した
2022/05/20(金) 15:29:03.72ID:6jOv1wS+r
>>771
MeizuがExynos使ってた時期があったら
2022/05/20(金) 16:13:53.02ID:A7S8OXd90
>>774
あーなんかあったな
薄っすら覚えてるわ
>>773
なるほど
2022/05/20(金) 16:15:40.78ID:A7S8OXd90
Twitterには8Gen1+になれば発熱問題なくなるって思ってる人多いのな
2022/05/20(金) 17:26:13.29ID:wc+dqpDX0
https://iphone-mania.jp/news-455994/

Snapdragon 8 Gen 1+のベンチマークスコアが報告~Z Flip4

やはり爆熱なんだろうか?
2022/05/20(金) 17:27:54.86ID:S51BOsmed
おすすめのSDカードある?
1TB以上で
2022/05/20(金) 19:06:39.05ID:E1QmNfrP0
>>778
sandisk extreme pro 1TB
2022/05/20(金) 22:11:11.33ID:8YE83nhO0
みなさんGalaxyの補償入りましたか?
入るか悩んでます
2022/05/21(土) 00:52:55.51ID:CLGTErM5a
入らない
もう何年もiPad持ってたけど修理出したこと一度もないから
2022/05/21(土) 01:06:21.11ID:u2FY4hSe0
どうせ壊れる頃には次のが欲しくなってる
2022/05/21(土) 01:49:48.19ID:CnJTIU1k0
>>780
俺はいじめられているから入るよ
2022/05/21(土) 01:51:19.65ID:fVK01i5/0
やはりふとした時に手で持って使うことを考えると無印にして正解だったと思うわ
2022/05/21(土) 02:06:21.22ID:/BT0G+qS0
デカいサイズになるとケースの重さが馬鹿にならなくなる
物によっては裸の倍くらいの重さになってノートPC持つのと変わらなくなるし
2022/05/21(土) 02:14:22.76ID:u2FY4hSe0
それ故に裸運用で雑に扱えるS7 FEがデスネ
2022/05/21(土) 02:28:57.96ID:/BT0G+qS0
割とその発想はアリだと思う
傷がついたりしても苦にならないような安めのタブレットをガシガシ使い倒してぶん回すほうが何かと楽
2022/05/21(土) 11:18:25.50ID:1M++jjI40
たまにタブレット活用できてるできてない話が出てくることあるけど
自分の場合はスマホタブで一般的な用途の他に株取引もやってるのでこれだけでも日常必需品であり仕事道具でもありで活用してる感が大きい
PCもあるけど証券会社Webサイトよりアプリの方が取引操作しやすいんだよな(SBI証券比)
画面が大きいタブレットの方がスマホよりも更に操作性が良い
寝起きで目がショボショボしてる状態で画面の小さいスマホで値動き見て急いで発注したら売り買い逆に誤発注して約定してしまったことあるので
幸い急いでその逆の発注かけてリカバリーしたら運良く値が動いて損失無く少しプラスで取り戻せたが
タブレットでやる方がそういうミスも防げて良い
2022/05/21(土) 12:28:17.93ID:NROcowEt0
このスレ+じゃなくて無印にして良かった!って人多いけどわざわざ書き込んでるの見ると+に未練タラタラなんだなぁと思うわ
2022/05/21(土) 12:33:35.05ID:6wzjpOhLd
そりゃ未練というか一長一短だから当然よ
安い買い物じゃないから大きさ重さ値段と普段の使用感を想定しつつどっちもいいなと思いつつ片方を選ばないといけないわけで
2022/05/21(土) 12:34:17.19ID:4tAoMX4zr
>>789
頭悪そう
2022/05/21(土) 12:36:50.85ID:u2FY4hSe0
そこで安くて大きい(ry
2022/05/21(土) 12:38:44.80ID:Gk1xb1Qjd
そういうこともあるだろうけど
何度も同じような書き込み繰り返すのは何かしらおかしいと思われてもしゃーない
少数派ほど声がデカい
ノイジーマイノリティ
2022/05/21(土) 12:41:08.21ID:XtelGQmV0
+買って、合わなくて無印買ってる自分だけど、未練はあるよ。
そりゃ大きくて有機ELでーって、大きさ含めてそれが自分に合えばよかったんだけどね。
自分には合わなかった。未練あるよ
2022/05/21(土) 12:57:32.34ID:eATDb5R00
S6みたいにあのサイズでもOLED継続してくれてたら無印買ったんだけどね
2022/05/21(土) 13:12:22.98ID:W7GbpPVGM
>>795
これだよな
それに加えてS6のサイズ重量もキープすべきだった
その結果無印が中途半端な存在に...
そりゃ国内で出ないわ。
2022/05/21(土) 13:46:48.27ID:uuBSbHUKM
無印は電池持ちを重視する人には良いんじゃなかった?
S8は知らないがS7は無印と+でかなり違ってた
2022/05/21(土) 13:49:54.30ID:T8opry+a0
s8+がどうにも合わなくてs7を買い直した自分の場合は全く未練なんて無いけどな
どの大きさが合うかなんて人それぞれだから他人にどうこう言わなくていいんじゃね?
2022/05/21(土) 15:14:37.80ID:8FTQS0gFa
画面破損、水濡れは気を付けるけど、怖いのはディスプレイ不良だな
線とか入ったりグリーンになったら終わりや
ディスプレイ不良だと一年以内なら修理費も安くなるのかな
2022/05/21(土) 15:20:26.57ID:1M++jjI40
スマホ含めると長年何台も使ってきてるがそんな故障は起きたことないな
あまりもしもを心配してもしょうがないし万一壊れたら新しいの買うだけや
2022/05/21(土) 15:45:45.61ID:fCzDAJyi0
初代ゲームボーイと、初代ipad、初代fire7に線が入った。
xperiaZ3compactはタッチ不良
全部2年以上使ってから起こった
2022/05/21(土) 18:04:56.33ID:8uQc8wj50
>>801
さすがにそこまでだと運が悪いんじゃなくて扱いが悪いんでは…
2022/05/21(土) 18:22:03.36ID:UtWYSY/U0
保証は絶対入ったほうが良いわ
一年くらいで落っことしたらどうすんの
2022/05/21(土) 18:59:10.68ID:YFqu9ExdM
そんなに落として壊すのか?
2022/05/21(土) 19:17:16.09ID:sXvf4I+G0
毎日落としてるけど壊れてないな
2022/05/22(日) 00:31:50.13ID:r+JaSv6id
GalaxyCare18000円もかかるのか
おまえら入るの?
2022/05/22(日) 01:49:38.39ID:rzt28xii0
>>806
明日までが期限だけどなんかもういいやってなった
2022/05/22(日) 08:08:38.16ID:VYjZgKSwa
>>806
すぐ上の過去ログも見れないのかよ
2022/05/23(月) 18:52:21.46ID:1pBpNhiba
S22予約特典のイヤホンは6月予定なのにもう届いてるらしいな。
キーボードも予定より早く6月上旬くらいかな?
2022/05/23(月) 19:38:39.49ID:zSkspilud
1000円ちょいの風呂蓋も悪くなかったが純正カバーキーボードも早く欲しいぜ
2022/05/24(火) 12:53:15.46ID:2RsZqI7y0
いろいろ買ったけど結局純正のスタンドつきカバーに落ち着いたわ、マグネット系は不安定で落下怖くてやめた
2022/05/24(火) 13:02:23.76ID:AkYveiNm0
マグネット反応して画面消えるのダルいな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fehc [106.154.9.239])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:42:47.24ID:QONX6XyLa
コストコのタブレットホルダー最高
かなり重いけどしっかりしててすごく安定してる
ただこの手のホルダーに共通するけどマグネット式の蓋つきカバーつけたまま挟めないんだよな
https://i.imgur.com/YHFysAo.jpg
2022/05/25(水) 00:36:37.31ID:PTvT/jvo0
セットアップ中の通知がずっと消えない
んだけど原因なんだろう
https://i.imgur.com/rmXsi4F.jpg
2022/05/25(水) 00:38:13.18ID:VJqMrOjh0
セットアップを終了するにはタップって書いてあるじゃん
2022/05/25(水) 08:44:10.11ID:NxyF7HXod
>>814
俺もこの状態になった。
んでタップして開くとGoogleアカウントにログインしてくださいって表示されて(初期設定でログインしたのに)、ログインすると画面が真っ暗になってクラッシュするのを永遠と繰り返してこのセットアップが終了しなかった。
何度やってもダメだったので、初期化したらやっと直った。
2022/05/25(水) 22:23:20.82ID:j1g/AmOd0
S8+、手が滑ってデスクの上に落として画面にヒビが!
おそるおそるガラスフィルムをペキペキと剥がしたら本体は無事だった。
マジで焦ったー!ありがとうガラスフィルム!
2022/05/25(水) 22:35:36.05ID:0kx8HOca0
ガラスフィルム無くても問題ないと思うよ。
逝く時は両方とも逝くから。
フィルム系は飛散防止と、スリキズ予防効果だけ。
2022/05/25(水) 23:07:33.45ID:tQZawptFd
ガラスフィルムは無事なのに中身だけズタボロになってる可能性も…
2022/05/26(木) 00:19:58.39ID:td0G1TpQ0
ガラスフィルムがあったから助かったってのはなんか違うような
画面になにか落としたわけじゃなくてデスクの上に落としたわけだしガラスフィルムがあろうがなかろうが関係なさそう
2022/05/26(木) 02:53:07.56ID:HWyRLjXZ0
サムスンはセンサーで落下監視してて落下させた形跡があると有償修理になったりするぞ
2022/05/26(木) 07:12:28.75ID:ZDqjSYrE0
>>821
そのログはどこに保存されるのかな?
興味あり
2022/05/26(木) 07:31:03.56ID:n43J7i1e0
デスクの上で持ち上げた時に手が滑って落下距離は短いんだけどたまたま角にあたってピンポイントにミシッとなったのです。
確かにガラスフィルムのおかげで無事なのかわかんないですね。
今何も貼ってないけど反応めちゃいい気がする!怖いからまた貼るけど。
気をつけよう~!
2022/05/26(木) 08:28:27.33ID:bHBLJIrI0
Androidタブレット初購入なのですが、もしかしてドロタブのChromeってタブ一覧表示が出来ないですか?
2022/05/26(木) 18:42:14.67ID:+P5piRjp0
何でそう思ってるんだろう
2022/05/26(木) 19:01:48.13ID:bHBLJIrI0
Androidスマホにはある□の中に数字が書かれているタブ一覧ボタンが無いので出来ないと思っていたのですが出来るのですか?
自分でも方法がないか調べて実行してみたのですが出来ませんでしたhttps://4thsight.xyz/14625
Androidバージョンは12、Chromeは102.0.5005.59です
2022/05/26(木) 20:27:18.21ID:lpSkf/gP0
>>826
たしか、一定以下の解像度だったりズーム倍率になると、スマホUIになって、スマホみたいなChromeになってくれる

画面のズーム最大にしてみたら変わるかも
2022/05/26(木) 20:34:09.94ID:lpSkf/gP0
どこかで見たと思ったら、S6のスレだった
画面のズーム倍率とか、開発者オプションからdpiいじるといいよ
*****
スマホ、タブUIは、開発者向けオプションの
最小幅を変更すれば変えられる
600dp以上で8インチクラスのUI(横向きにしてもドックが下に来ない)
800dp以上でもう一段上のUIになる
2022/05/26(木) 20:36:00.16ID:lpSkf/gP0
開発者オプションは、設定、端末情報、から、ビルド番号を連打したら有効化できるよ

まあ、こうやっていろいろいじれるのが泥タブのええところや
がんばってたも
2022/05/27(金) 01:58:44.59ID:g1HCDdjj0
ありがとうございます!開発者向けオプションの存在を知らなかったので助かります
色々と試してみた結果、最小幅583以下でUIが変わりました。ありがとうございました
2022/05/27(金) 06:54:27.70ID:0I4GzeSM0
S7、手が滑ってデスクの上に落として画面にヒビが!
フィルムを貼ってたのでフィルムのキズであってくれと願ったがどうみても本体だわ。
マジでガラスにしとけば良かった…
やっぱりダメだ普通のフィルム

30cm程度の高さだったし面で落ちたのに
2022/05/27(金) 08:12:25.84ID:sFGGca6C0
>>831
ケース付けてなかったの?
2022/05/27(金) 10:52:26.16ID:BHzEv70g0
>>831
かなしい(;o;)
2022/05/27(金) 10:54:38.50ID:AlxYlJzI0
S8+買うチャンスだな
2022/05/27(金) 10:58:00.52ID:Sl4JJgoT0
中が壊れてなくても液晶が割れたら使い物にならないんだからもっともーっと耐久力アップして欲しいな
2022/05/27(金) 11:21:45.51ID:qckxzuk3M
S8プラス買ったけどガイド付きフィルムでオススメありますか?
ケースは一番安いの適当に付けました
マグネットがガバガバです
2022/05/27(金) 11:31:43.95ID:eYb92yT80
何かアプリを起動してる状態でエッジパネルで別のアプリをタップしたら元のアプリと分割画面で開くけど、この挙動をポップアップで開くように変更できない?
2022/05/27(金) 11:34:59.48ID:53EpnQwZd
ULTRAまだぁー(・∀・)
2022/05/27(金) 12:02:28.34ID:q5Cx6sOGd
売ってるよ( ・∀・)
2022/05/27(金) 13:02:35.42ID:0QzruyDgd
s8+の値段ipad proが視野に入るんだよなぁ
マジな話どっちが良いんだろう
2022/05/27(金) 13:30:37.77ID:6tSp5Vi20
>>840
昔、iosを使って合わないと感じたのでAndroidしか使わない
2022/05/27(金) 13:33:05.67ID:xtgx9zwMM
PCも使ってるとandroidが一番すっきりする
2022/05/27(金) 13:40:35.86ID:AlxYlJzI0
S8+とiPadAir持ってるけどS8+しか使ってないわ
iPad何に使えばいいんだ?
2022/05/27(金) 13:43:48.20ID:Sl4JJgoT0
よくわからんがクリエイターはiPadがいいんでしょ
クリエイターじゃない俺は全く使いたいと思わんが
2022/05/27(金) 13:46:11.19ID:mAhT0Y0vr
>>843
そりゃお前……そのなんだ……こうマルチメディアにクリエイティブな感じでスタイリッシュに使えばいいんだよ
2022/05/27(金) 13:53:50.05ID:6tSp5Vi20
>>843
スターバックスでキーボードと接続してカシャカシャターンしながら、甘えよお前の守りは、こんなもものかとか言ったり、エロ動画を見たりだろ
2022/05/27(金) 14:32:05.39ID:USmKh36+d
電書も楽しみたいならipad proのでかい方
2022/05/27(金) 14:56:11.24ID:pv8fqgEMd
リセール考えるならipadじゃない?
2022/05/27(金) 15:12:39.24ID:0QzruyDgd
>>841
iosは使ったことないんだよねぇ
>>842
俺はテレビもAndroid tvだから泥タブの方が良いかぁ
そういえばそもそもipad proってSDカード入らなかったよな
そういう点でも泥タブが良いか
2022/05/27(金) 15:13:06.02ID:0QzruyDgd
ちなみに俺はクリエイターじゃない
気まぐれで絵は描くかもしれないけど
2022/05/27(金) 15:16:17.45ID:I2IQ1LhCr
iPad Airを3ヶ月使ったけどナビゲーションボタンがないのが思いの外不便だった
戻るボタンの利便性に慣れてるとiPadはキツいわ
2022/05/27(金) 15:18:39.24ID:0QzruyDgd
なるほど、参考になる
俺はスマホがpixel6で戻るキー無いからそこは大丈夫そう
2022/05/27(金) 15:20:00.60ID:0QzruyDgd
と思って設定見直してみたらナビゲーションバー出せたわ
二重でありがとう
2022/05/27(金) 15:40:14.53ID:5PtCaLubd
落下損傷はガラスだろうがなんだろうが当たりどころが悪ければディスプレイにひびが入るよ
ディスプレイ表面ガラスの衝撃耐久性をあげてる訳じゃ無いよ
2022/05/27(金) 16:59:44.38ID:0I4GzeSM0
>>832
ケースも付けてた、開いて使ってるタイミングで持ち上げようとしてくるっビターンと画面からいった

確かに当たり所なんだよなぁ…
2022/05/27(金) 17:05:58.54ID:53EpnQwZd
>>839
うるせぇ
2022/05/27(金) 17:10:15.36ID:qEhi+RJM0
5Gで使いたければ並行輸入品買わなきゃ駄目か
2022/05/27(金) 19:33:38.29ID:Pu++0ooj0
iPadはゲームを中心に考えてるお子ちゃま向け。
ホーム画面のアイコンもスカスカでかっこ悪いし、日本語入力のおバカだし、マルチタスクもイマイチだし、Kindleアプリで本買えんし、カスタマイズ出来ないアップルの鳥かごの中で遊んで満足できる情弱向けタブレット。
Taskerとか無いのが痛いね。

一方、Androidというか、Galaxy は自分好みにカスタマイズ出来て、マルチタスクで色んな使い方を同時並行に楽しむ、大人向けで上質なタブレット。

iPadがいいところは、リセールバリューだけ。
ただ、日本でGalaxy tabを販売した今、次のS9も出たら、下取りプログラムが働ければいいけどなぁ。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-mGYE [118.241.248.1])
垢版 |
2022/05/27(金) 20:16:40.74ID:DzdJIGoP0
時々出てくるAppleに親を○された人怖いわ
2022/05/27(金) 20:29:24.06ID:BHzEv70g0
最初iPadの無印買おうと思ったけど、よく見たらスピーカー片側に2つだけだしアスペクト比も動画視聴にはあれだし。
即納とかで勢いで買えなくてよかった!
2022/05/27(金) 20:33:47.45ID:BHzEv70g0
でもお金たくさんあったらiPadプロも使ってはみたい
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-p9Oe [106.146.76.33])
垢版 |
2022/05/27(金) 20:54:07.95ID:hAkIcJYMa
>>837
アプリを長押しして中央にドラッグでポップアップになるけどそれでは駄目?
もしくはone hand operationでアプリをポップアップで起動を割り当てるとか

https://i.imgur.com/LfrERsn.gif
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-uxdz [180.92.27.223])
垢版 |
2022/05/28(土) 00:34:18.20ID:r3/Y/lPA0
iPad proからGalaxy tab s6に乗り換えたのだが…
いやiPad無印くらい買って試してみればいいと思うけど
2022/05/28(土) 00:38:55.59ID:6SmL2Yv+0
>>863
( ´,_ゝ`)イラネ
2022/05/28(土) 01:29:07.61ID:zeR9qO6nM
S8が微妙そうだからメイン環境をパソコン+液タブに戻そうとしてみたが挫折したわ
ギャラタブSペンに慣れたらフルラミでも視差デカく感じるし僅かなズレがストレスになる
2022/05/28(土) 05:31:43.04ID:bPLk/3el0
S8+で「よく使うフレーズ」に単語登録をしようとしても
「ショートカットには絵文字や以下の言語の文字を含めることができません:日本語」
と出てきて登録できないのですが、なにが原因なのでしょうか?
端末は海外のモノではなくAmazonで買った日本仕様のモノです
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-LSl5 [106.146.63.247])
垢版 |
2022/05/28(土) 05:35:33.91ID:CyQ1xvx0a
samsungキーボードとかいううんこを使うのをやめるんだ
2022/05/28(土) 05:39:07.70ID:bPLk/3el0
なるほど
オススメのキーボードがございましたらお教えいただきたいです
2022/05/28(土) 06:32:18.24ID:Tvm8tMLx0
普段windows使ってるならスマホとタブレットはandroid
普段Mac使ってるならスマホとタブレットはiOS
これねじれてたら色々面倒が増えるからな
デバイス単体で比較してどっちがどうとかいうのはあまり重要じゃない
2022/05/28(土) 07:03:03.45ID:X/IC5SH60
>>866
あ、それってサポセンにきいてもごまかされるよ、きっと。
別件でメーカーに相談してみたが、
「開示できる情報がありません」、って突っぱねられた。
だましだまし使うしかないね。
2022/05/28(土) 07:44:33.19ID:h1MR2wP30
active 3なんだけどどういうタイミングかタッチパネルの追従性が落ちてスクロールの進む量が少なかったりフリック入力がうまくできない
一度画面OFFしないと復活しないんだけど他のタブレットでもある?
2022/05/28(土) 09:15:44.04ID:zRYSLGoP0
ない
2022/05/28(土) 13:16:20.11ID:z3MGTqgAa
>>866
それGalaxy端末特有でたまになるやつ
自分は入力文字のとこかえたり、変換するのを手打ちでやったりすると入る場合があるな
2022/05/28(土) 18:13:10.52ID:0FQoFVxXd
うひひひひひひ
ウルトラとプラス散々迷ったがプラスにしたぞ・・・・
明日届くぞぅ
ウルトラは来年にするか・・・・
2022/05/28(土) 18:29:46.27ID:kzJc+igQ0
>>874
おめ!
2022/05/28(土) 18:33:25.88ID:Xq1vEyY+a
枕元に置いてて寝起きに毎回でっかいなー思うほどなのでウルトラはどんなもんなのか
2022/05/28(土) 18:54:51.82ID:yM/cH+8U0
>>874
おめ、いい色買ったな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMa6-cute [133.106.146.101])
垢版 |
2022/05/28(土) 18:56:56.20ID:uN65S+e0M
2回タップすると画面消えるのうざ過ぎて草
2022/05/28(土) 19:43:44.37ID:4Yh7CBtKd
設定でオフにすればいいだけ
2022/05/28(土) 20:56:26.78ID:umFHVnoy0
なぜ設定を見ないのか
881名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMa6-cute [133.106.146.76])
垢版 |
2022/05/28(土) 22:09:56.63ID:4f1J8mJoM
やっば
ドルビーアトモスオンにしたら音のシャワーが凄い
控えめに言って神
2022/05/28(土) 23:29:06.47ID:mRJlEyM7M
原宿にultra見に行ったけどデカイと覚悟していったからなのかそんなに大きく感じなかった
でも家で触るとデカイんだろうな
値段と発売日はよ
2022/05/29(日) 01:17:57.61ID:Z3isPotP0
6/10のGalaxyメンバーズだかのイベントでULTRAの詳細発表とからしい
2022/05/29(日) 05:10:56.25ID:XxkQX1boM
製品としては文句の付けようがないので気になるのはお値段やね
2022/05/29(日) 05:43:43.15ID:6+GbEkxP0
>>881
音のシャワー、ほんとそれ思った!
2022/05/29(日) 10:20:21.85ID:rG9a69mCr
>>862
いまはその前者の長押しとドラッグしてるけどキビキビ出来ないから煩わしくて。
gif動画がone hand operationかな。調べてみる
2022/05/29(日) 10:26:10.07ID:rG9a69mCr
>>871
Active3使ってた頃は重いIMEでよくあったけど他ではないかな
2022/05/29(日) 10:35:44.78ID:dli24aoiH
指紋登録しててもたまに強制でパスワード入力させるの面倒すぎる
2022/05/29(日) 10:37:32.71ID:CAkK0JR20
PIN登録してたらパスワード要求されることはないはず
まあセキュリティ上の問題がどうたらこうたらで普段と違うロック解除方法求められるのが面倒なのはわかる
2022/05/29(日) 11:12:46.37ID:dli24aoiH
pin登録してたら大丈夫なの?
2022/05/29(日) 11:28:37.12ID:83SoH+tkd
指紋+αにしてるはず
そのαの方が求められるからパスワードは必須じゃない
2022/05/29(日) 11:41:13.05ID:xAMSsDWIM
今度は「端末が再起動したため、PINを入力してください」って出るんじゃないの?
2022/05/29(日) 12:53:23.02ID:hmpVfAUB0
s8プラス届いたぜー!!ヒャッハー
気のせいかs7プラスと比べて少し軽い気がするのは気のせいか?
2022/05/29(日) 12:58:44.84ID:j4OHU3RFr
>>893
気のせいじゃないっぽいな
S7+:全モデル575g
S8+:wifiモデル567g、5Gモデル:572g

この差でわかるのか、すげぇな
2022/05/29(日) 13:16:59.90ID:pV3qyEhgd
流石に10g程度の差があればわかるだろ…
2022/05/29(日) 13:21:43.97ID:j4OHU3RFr
目瞑って500gの板2枚の内のどちらかに15gの液タブのペン乗せても全然わからんかったわ
2022/05/29(日) 13:39:15.93ID:1EsUUFska
11インチ以上で3つもラインナップ出すんだったら、8インチも作ってほしい
8インチクラスでちょうど良さそうなのがない…
iPadミニが気になる
2022/05/29(日) 13:51:30.21ID:kmQjg9Xc0
Legion Tab Y700は?
2022/05/29(日) 13:53:03.02ID:xKxvmkKn0
Galaxy Z Fold 3「」
2022/05/29(日) 13:54:35.16ID:hmpVfAUB0
>>894
両方持ってみてs8プラスが少し軽いなーと思ったら気のせいじゃなかったのかw
2022/05/29(日) 15:01:43.79ID:KJ7sQJ5j0
>>898
そのサイズなら外持ち歩き前提なので
GPS・まともにペン使えて手帳代わりにしたい
無印ぐらいの値段ならFold3は貧乏人には無理っす
ってかあんなギミックいらない
2022/05/29(日) 15:20:03.01ID:xKxvmkKn0
Galaxy Tab A 8.0 with S Penと言うのもある
途上国向けの廉価モデルでワイはベトナムで買った
2022/05/29(日) 15:26:56.27ID:s+cPwT4na
S8無印注文したよ
持ち歩きにはこのサイズが限界。。。
2022/05/29(日) 16:40:07.20ID:pV3qyEhgd
無印(11インチ)用にオススメのメッセンジャーバッグ
https://www.elecom.co.jp/products/DGB-S044BK.html

元々カメラバッグなんだけど
メイン収納は両サイドからガバっと開けられ
中仕切りを外せば貫通構造になる
充電器やTypeCケーブル、モバイルバッテリーとペットボトルくらいなら入るのでお散歩バッグには丁度いいよ
2022/05/29(日) 17:37:51.62ID:q0414irTd
もっさいバッグやな
2022/05/29(日) 17:47:31.13ID:SgP9Tb5J0
丸い支柱にもつけられる長めのタブレットアームでおすすめないですか?
探してもサンコーのと短いのしか見つからなくて
2022/05/29(日) 18:14:06.71ID:XjjRNT2c0
>>904
ダッサwww
2022/05/29(日) 18:25:53.52ID:l980D7wK0
おっさんがこのバッグからギャラタブ出したら笑っちゃうわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMa6-cute [133.106.134.69])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:51:57.13ID:olHdnQ3+M
ロジクールあたりからキーボードカバー出る予定無いかな
iPadは発売しててなかなか性能良かった
日本語配列でたのむよー
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e673-nbro [175.132.59.236])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:06:47.15ID:64uIoZY80
ウルトラマダー?マチクタビレタ
2022/05/29(日) 19:27:42.91ID:3FeCbatf0
US配列は我慢出来るけど、サムスンのIMEを半強制してくるのは嫌がらせに近い
サムスンがそこまでするメリットも分からんし
2022/05/29(日) 20:00:17.38ID:R1TTsoFx0
>>904
ワイはいいと思う
2022/05/29(日) 23:33:37.93ID:w7UGlJErM
手持ちで使うの慣れてきた
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-dlpV [14.11.165.33])
垢版 |
2022/05/30(月) 04:35:50.71ID:LvOweeCY0
充電しながら有線LAN接続できるアダプターで使えるのありますか?

EDC-GUC3P-B

GP-CR45H/B

とか。
どなたかお薦め教えてください。
2022/05/30(月) 08:20:54.05ID:zWB6cGKHM
急速充電時間の表記の倍かかるんだがこれは充電器が悪い?
2022/05/30(月) 08:22:22.65ID:SRZ0kwIjM
使いながらだと全然当てにならない
2022/05/30(月) 10:40:45.06ID:dV/EhNzoa
Galaxyで使えるUSB DACのオヌヌメある?
ibassoにしようと思ったんだけど相性問題あるみたいでやめた
2022/05/30(月) 11:19:42.53ID:V5DyyQRf0
>>917
上海問屋のポータブルDACは使えた。
音質はバカ耳なので答えられません。
2022/05/30(月) 11:58:17.84ID:HbW+uv3cr
余ってたsoundblaster play4は普通に使えたな
2022/05/30(月) 11:59:09.63ID:TMEsi/CWd
>>917
Astell&KernのPEE51おすすめ
Cirrus Logic CS43198 x 2のデュアルDAC構成で
約1万3千円とかなりリーズナブルな価格なのでコスパ良いよ
HF Player有料版でDSDネイティブ再生やリアルタイム変換も可能です!

https://www.iriver.jp/products/product_211.php
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a74-Xc4F [59.135.66.237])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:44:49.49ID:kRIU4LoZ0
>>903
無印って+じゃないってこと?
2022/05/30(月) 15:25:42.58ID:Flwn2FhM0
無印注文してから1週間と少しでようやくパンツが発送
遅くても木曜にはみんなの仲間入りできるよろしくね
2022/05/30(月) 15:35:41.01ID:YRrxDuZ/M
>>916
ふーむそんなもんですか
まぁ速すぎてもバッテリーに良くなさそうだしいいか
2022/05/30(月) 15:37:57.70ID:FIBCmvbpa
>>918,919,920
ありがとう参考にします!
2022/05/30(月) 17:37:25.37ID:30OksDrEd
>>924
いいって事よ
2022/05/30(月) 19:16:01.19ID:hUX+TZKdd
イヤホンキャンペーンに応募したけど当たるかなぁ!
ギャラクシー関係の応募初めてなんだよね
2022/05/30(月) 19:28:46.78ID:T7hRATQXM
s8+実物見てみたいんだけど何処に置いてあるか知らない?
2022/05/30(月) 20:16:46.68ID:RBOF4NAFa
原宿いけばあるよ、ウルトラもプラスも
2022/05/30(月) 20:44:51.02ID:NRm9Z6xGM
最近買った組にもなにか飴下さいよ
SDカードとかさ
2022/05/30(月) 23:18:31.69ID:1PLAOYUrM
ありがとう今度行ってみるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-X/Yz [49.98.153.104])
垢版 |
2022/05/31(火) 02:14:30.75ID:/1MT+7dtd
>>917
エレコムの EHP-CHR192
2022/05/31(火) 13:00:52.19ID:oI3KyszC0
はじめてのタブレットが愛しすぎて抱き締めて寝ちゃってたぜ
2022/05/31(火) 13:09:21.77ID:IHHqAJPB0
朝起きるとFoldと化したGalaxyTabの姿が…
2022/05/31(火) 13:13:31.93ID:1HozPqmQ0
俺のGalaxyTab、Flipできるんだぜ!いいだろー!
2022/05/31(火) 13:16:25.33ID:LnSSVGIN0
やめてあげてブワ
2022/05/31(火) 16:26:36.14ID:sS/rKXv1a
S5eとS6とS7とS7+を使い分けてるけど、S7とS7+はfoldしたくなる

S5eとかS6に比べて、一気に大きく重くなってきた気がする

S6が一番機能とフォルム、重さのバランスいいわ
2022/05/31(火) 16:27:58.70ID:UXC9VnUgd
S8+でraw現像したい場合はスマホ版Lightroom?PhotoshopもAndroidタブレット用って無いですよね
superdisplayとやらでパソコンと繋げて使えますか??
2022/05/31(火) 17:27:10.42ID:fRnGJH7Ld
sペン無くした
多分家に転がってると思うけどイヤホンみたいに見つける方法無いですか
2022/05/31(火) 17:32:34.82ID:oI3KyszC0
>>938
強力な磁石を近づける
2022/05/31(火) 17:52:59.77ID:4eBMIk+Bd
ウルトラはノッチがついてるから今回は見送ってプラスにしたけど
流石に次はノッチ外すよね?
次のウルトラは何サイズになるんだろう?
2022/05/31(火) 18:43:35.90ID:qwNdsATi0
>>940
誰にも分かるわけもなく後継出ない可能性もある
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-olcA [180.92.27.223])
垢版 |
2022/05/31(火) 18:47:44.96ID:6b6zL+x70
s6 liteじゃなくてs6のアップデート版出してほしいよね
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db80-vpuu [124.155.11.211])
垢版 |
2022/05/31(火) 20:09:45.27ID:zOkSpIzS0
アプデしたら、英語の大文字入力出来なくなったんだけど、どうやるの?
前に左下にあったa/a(大文字)がなくなってる、をだけど…
2022/05/31(火) 21:08:31.76ID:wj0P5QwR0
miniが出る気配ないのかなそれこそそれはSxxウルトラの範囲ってことになってしまうのだろうか
ファブレットが欲しい。S7+見やすいけど持ち運びはちょっと
2022/05/31(火) 22:14:15.73ID:7uJ46nJd0
昔あった8インチのギャラタブすげーよかったね
あのガワで中身だけアップデートしたやつがまた欲しいわ
2022/05/31(火) 22:36:23.43ID:jcbnBfiz0
S5eの軽さほんとに好き
スナドラ865とかでいいからSペン対応有機EL120Hzにして出してくれないかな
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-twfO [180.92.27.223])
垢版 |
2022/05/31(火) 23:44:43.61ID:6b6zL+x70
s8+画面3分割できなくなってない?
2分割時点でサイドのメニューが出なくなった
2022/06/01(水) 06:37:28.72ID:DNK8+Zpi0
ワイも普段使いにはS6がちょうどいいなあ
500超えると重たく感じちゃう
2022/06/01(水) 13:38:55.24ID:X9oNwkgBd
イヤホンハズレたんか…。
通知こねぇわ
2022/06/01(水) 14:57:14.65ID:5qwDnvWV0
カバーいつ届くかなわくわく
2022/06/01(水) 16:17:30.57ID:5qwDnvWV0
俺ちゃんとキャンペーン応募できてたのか不安になってきた…
2022/06/01(水) 18:08:14.42ID:Mi81u49s0
https://iphone-mania.jp/news-458832/

Galaxyが発火
2022/06/01(水) 18:56:20.30ID:d5fQ+QKnd
またiPhoneManiaか
2022/06/01(水) 19:03:00.90ID:l6eYeBSU0
対立煽りしときゃPV稼げるんだからいい商売だな
クズYouTuberと大差ない
2022/06/01(水) 19:21:46.79ID:yCSvb2jvd
iPhoneManiaって時点で覗かずに済むから助かるわ
2022/06/01(水) 19:32:02.94ID:cEFzzs2x0
URLを見るだけでどんなサイトか予想つくw
2022/06/01(水) 20:19:04.60ID:pzb8TEpB0
まあ過去のiPhone発火火災死亡事件も記事にしてるしそこまで偏向してる訳ではなさそう
2022/06/01(水) 20:54:27.15ID:XJx/dpOV0
あのサイトはiPhoneの記事だけ書いてろって思う
2022/06/01(水) 21:11:07.66ID:b3pECd2E0
iPhoneってスペックアップだけで技術的に進化してない。
アップルユーザーに2画面分割アプリ見せたら、たまげてた。
スマホは便利に使える方を選ぶものであるべきなのにあえて不自由なもの使うとか俺には信じられん。
日本だけがシェア高いのはiPhone投げ売りもあるが、日本人が知的にも劣ってきているのだろうか。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb79-2ZyC [92.203.160.82])
垢版 |
2022/06/01(水) 21:16:08.37ID:eETI7biB0
スマホの機種で人の知性を測る癖はやめた方がいいよ
2022/06/01(水) 21:19:10.14ID:btuPsddD0
マニア(大嘘)
2022/06/01(水) 21:29:07.04ID:sB8sU6yEM
Appleは「図体こそ大きくなったが魂を失った」と母国で痛烈に評されるくらいに「普通」になった
今はSamsungがイノベーションを先導するようになったとも言われてる
敢えて元ネタは貼らないが、テンプレな論調になって久しいので、すぐ見つかるだろう
2022/06/01(水) 21:46:46.41ID:8H+lADvr0
GOS問題はどうした
2022/06/01(水) 22:14:31.80ID:8RfHJJdCd
>>963
内緒です
2022/06/01(水) 22:48:35.54ID:HuYFa9YK0
iPhoneもiPad proも使ってる身だけど
Androidは自分に機械を合わせる
Appleは機械に自分を合わせるって感じ
2022/06/01(水) 22:53:55.40ID:Mi81u49s0
>>963
https://pixel-leaker.com/2022/05/17/optimized-for-galaxy-samsungs-original-soc-may-appear-around-2025/

これが解決策です
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1d-2ZyC [118.241.251.158])
垢版 |
2022/06/01(水) 22:58:50.08ID:Rv9LcH+f0
iPhone使ってるけど、Lightning端子が不便だから無線充電にしたり、イヤホンジャックが無いからワイヤレスイヤホンにしたりすると意外と便利だったりするから、機械に自分を合わせるっていうのはわかるな
2022/06/01(水) 23:08:30.06ID:s+J7Uno7M
いい得て妙だな
2022/06/01(水) 23:15:22.62ID:95NtgDxc0
引き算ができる貴重な会社だった
この辺りはジョナサン・アイブの功績が大きいのだが、彼が去った後のmacが「普通」になったように、今後は微妙かも知れない
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1d-2ZyC [118.241.251.158])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:21:38.35ID:Rv9LcH+f0
>>969
今後どうなるかわからないことには同意するけど、スマホと同じCPU乗っけてるmacは言うほど普通か?
2022/06/01(水) 23:31:23.94ID:95NtgDxc0
>>970
HDMIポートとSDスロットと物理Fnキーの復活を残念がるAppleファンは多い
ワイも魂はAppleファンで、Galaxy Noteが出るまではAppleガジェットを買いまくってた
2022/06/01(水) 23:37:27.08ID:btuPsddD0
iPhone4、5あたりの発表会のワクワク感は最高だった
毎年買い替えてたわ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb09-2ZyC [92.203.160.183])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:04.63ID:6Zy4nJUa0
最近のスマホの発表会でワクワクしたことってなんかある?自分の中ではスマホの機能はすでに飽和してて、タブレットとか新しいものに可能性感じてる
2022/06/02(木) 05:28:54.98ID:XcVs4ZL70
GALAXY foldにはワクワクした
発展途上なのが分かりきっていたから買わなかったけど3はかなりの完成度になってるし、Sペンが収納出来るようになったら買う
2022/06/02(木) 06:16:49.20ID:5kDtiN3O0
Appleはジョブスの偉大な遺産を食いつぶして生きながらえているが、確実に衰退していくだろうな。
ワクワクドキドキがなくなったAppleに魅力は全く無し。
カゴの中の鳥に満足できない鷲(儂)は飛び出した。
2022/06/02(木) 06:22:33.01ID:XTiq8bFud
>>975
他所でやれ
2022/06/02(木) 07:14:52.66ID:1YM6LMDs0
>>974
ワイもや
Fold 3でもかなり揺れたが S Pen収納できないの1点で思い留まった

仕事スマホ(Galaxy Note9)が逝きそうなのでFold 4には期待してる
と言うよりエッジ画面はもう嫌や
2022/06/02(木) 10:23:01.40ID:6McQgpX6M
Spen収納とバッテリー容量、薄さ軽さはトレードオフやな
わいはその分バッテリー容量に回してほしい派
2022/06/02(木) 10:42:09.32ID:lNGgvsldd
購入検討してるんですが360度カメラで撮った映像の動画編集ってできますかね
2022/06/02(木) 12:18:47.61ID:wDavd1lZM
fold3はまだまだ折り目がかなり目立ってたからスルーしたな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e673-nbro [175.132.59.236])
垢版 |
2022/06/02(木) 15:52:15.84ID:4aDyl8NS0
ultraの発売日いつなのかな
2022/06/02(木) 17:47:11.76ID:3ipKJcSS0
q100だとまあまあ安いなあ迷う
2022/06/02(木) 18:42:41.94ID:T/pwLGOta
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654162885/
次スレ
2022/06/02(木) 18:54:52.62ID:dDEtVVOoa
おつです
2022/06/02(木) 19:04:10.39ID:SzSpq2md0
Qoo10のultra狙ってたのに10000円値上げしてた
986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-9h+U [106.154.1.158])
垢版 |
2022/06/03(金) 00:51:02.69ID:IN+R4imHa
Ultraのメモリ12GB 256GBって最安値どこですか?
s7+から買い替え考えてる
2022/06/03(金) 08:17:45.64ID:LvS3d5lyd
お前の持ってるs7+で最安値を調べろよ
2022/06/03(金) 10:21:24.13ID:poZXctAbM
>>889
結局パスの代わりにpin求められるようになっただけだぞ
まあ数字4ケタだけだから楽にはなったが
2022/06/03(金) 10:22:20.69ID:5L8l0vF90
>>988
当たり前だろw
2022/06/03(金) 10:30:36.73ID:p2dDlEzP0
72時間?で再入力させられるのはOS共通だからどうしようもない
2022/06/03(金) 10:37:35.91ID:poZXctAbM
楽天handではそんなことないが。
2022/06/03(金) 11:33:31.99ID:YAnUzkEn0
楽天だかなんだか知らんが定期的にPINなりPASSなりを求めた方がセキュリティ的に良いんだろうよ
2022/06/03(金) 12:06:50.24ID:bvtMiau8r
>>988-989
流れにワロタ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-9h+U [106.154.1.158])
垢版 |
2022/06/03(金) 12:55:23.39ID:IN+R4imHa
Ultra Amazonの16万弱が最安なのかなー
円安の影響も大きそうだししばらく7+で我慢するか
2022/06/03(金) 13:01:30.97ID:FZWAtlt/a
Qoo10安いよ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-9h+U [106.154.1.158])
垢版 |
2022/06/03(金) 14:21:37.56ID:IN+R4imHa
今比較して見たらAmazonの方が1万円くらい安いよ
並行輸入品ってやつ
なんか落とし穴あるのかな
2022/06/03(金) 14:24:07.50ID:p2dDlEzP0
中古でもよければ、豆のところでキーボードありで16万
2022/06/03(金) 18:40:20.67ID:1aUH+ktPa
うめ
2022/06/03(金) 18:40:29.65ID:1aUH+ktPa
うめ
2022/06/03(金) 18:40:37.98ID:1aUH+ktPa
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 47分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況