【Amazon】Fire TV Stick 53本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-Co6N [114.150.164.4])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:03:05.38ID:zia5KcxF0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 51本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641185496/
【Amazon】Fire TV Stick 52本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645778284/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-vFeK [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:45:06.67ID:yZMAxxvd0
amazonのセールは10日まで
2022/04/27(水) 12:45:50.61ID:u+aW6QWkd
セール中の3世代stickと4K Maxで迷ってる人向け参考用情報

https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/aftvnews-app-launch-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/testing-which-fire-tv-models-power-on-the-quickest-with-boot-time-benchmark-results/aftvnews-boot-up-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/
https://www.aftvnews.com/benchmark-scores-for-the-amazon-fire-tv-stick-4k-max-compared-to-google-chromecast-onn-4k-firestick-4k-and-more/aftvnews-cpu-benchmark-for-fire-tv-and-android-tv-including-fire-tv-stick-4k-max/
https://www.aftvnews.com/benchmark-scores-for-the-amazon-fire-tv-stick-4k-max-compared-to-google-chromecast-onn-4k-firestick-4k-and-more/aftvnews-gpu-benchmark-for-fire-tv-and-android-tv-including-fire-tv-stick-4k-max/
https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/
2022/04/27(水) 13:21:59.00ID:5QN9kqVQ0
>>1
2022/04/27(水) 13:22:28.75ID:5QN9kqVQ0
http://imgur.com/YK6YvUu.png
2022/04/27(水) 14:08:29.04ID:6baWYJ9Pd
みんなおとなしくSILKブラウザ使ってんのか
やたら使いにくくて困ってる
2022/04/27(水) 14:19:07.23ID:aWCwksUv0
今のSILKブラウザ、BTマウスのポインタが出なくてまーじうんこ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-Tb6s [60.150.217.192])
垢版 |
2022/04/27(水) 14:33:30.06ID:nBu1f2bi0
>>1
2022/04/27(水) 15:41:40.16ID:RB4QT1HEr
>>1

前スレ最後で派手派手リモコンケースがAliにあるって見て(うる覚え)期待!
購入時のビニールカバーボロボロでさぁ
ケースだけアリババの船便で届けて貰おうかしら
2022/04/27(水) 16:39:57.72ID:5QN9kqVQ0
>>9
それ「うろ覚え」が正しい、と言うか一般的
「うる覚え」は一部の地域で使われる方言、間違いではないが少数派
2022/04/27(水) 18:07:07.22ID:RB4QT1HEr
>>10
5ちゃん初めてか?力抜けよ
2022/04/27(水) 18:08:25.18ID:IXGYQ7t80
7日までセールしてんのか
2022/04/27(水) 19:05:45.43ID:7uv9NkL40
稀に良く有る的なか?
2022/04/27(水) 19:07:45.27ID:5QN9kqVQ0
「的なか」って言う人は稀
2022/04/27(水) 19:47:56.62ID:5QN9kqVQ0
ユーリ元気
http://imgur.com/MsQ5RPe.png
2022/04/27(水) 20:48:22.27ID:WonhCmPj0
SILKブラウザはエロサイトとか見るとき広告ページ強制的に開かないとこだけ便利
2022/04/27(水) 21:02:25.38ID:Fo6OpMNR0
最新のFire TV Stickってかなり動きがスムーズだけど、AndroidのOSバージョンで言うと幾つなの?
2022/04/27(水) 21:06:30.50ID:kX0D+MGs0
AndroidベースだけどAndroidじゃないし
2022/04/27(水) 21:25:37.88ID:W8tqwWdr0
>>17
9
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:27:39.02
>>19
古いなw
2022/04/27(水) 22:29:25.73ID:uWTl1Y9m0
smarttubeっておすすめに表示しないの選択ないの?
興味ないしか表示されない
2022/04/28(木) 06:06:33.61ID:2cmezS4D0
>>19
ありがとう。
9なんだ。Fire TV Stickと別にTV boxのOS9も持ってるんだけど動きがノロいノロい。全く使う気になれない
2022/04/28(木) 09:11:36.79ID:i+sm1Cbkd
エミュ動かしてる人おる?

4k maxとcubeだと性能どの程度違うんかな?
2022/04/28(木) 10:49:52.55ID:/+v1rALL0
>>11
2chan時代からの化石爺ならまだしも、平成終わりに生まれた世代もいるからな

生暖かい目で見てやろうや
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef84-dufr [59.191.172.77])
垢版 |
2022/04/28(木) 12:04:47.58ID:EktI4OEU0
これでブラウジングしようと思ってるんだけど4k MAXと無印だとどれくらい快適度が違う?
2022/04/28(木) 12:14:50.32ID:SAzjaBIMr
>>24
平成終わりって令和ベイビー間近…嫌だああ

>>23
エミュで何動かすの?わくわく
2022/04/28(木) 12:21:32.64ID:mdIzNAAg0
リモコンアプリの使い勝手どう?
やっぱり付属のリモコンの方が使いやすいんかな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-ZHF8 [217.178.197.179])
垢版 |
2022/04/28(木) 14:06:32.18ID:Tj11bQaa0
アプリは動き過ぎるからリモコン壊れた時の非常手段だと思ってた方が良い
2022/04/28(木) 15:01:48.42ID:mdIzNAAg0
とりあえず入れて自分で試せと言われると思ったけど優しいアドバイスありがとう
2022/04/28(木) 17:32:18.53ID:IvCwICtrM
リモコンのBluetoothの接続が切れたときに公式のリモコンアプリ入れたけど個人的には操作性控え目に言っても最悪だったな
設定でどうにかなるのかサードパーティ製のアプリで使いやすいのがあったりするのかねぇ
2022/04/28(木) 20:33:26.10ID:zLq720OK0
リモコン反応しない。ファイヤースティック再起動。復帰。
1日たつと反応しない。電源ボタンとボリュームボタンは反応。

同じような人いますか??
2022/04/28(木) 20:40:55.28ID:Ld5AyR1aM
それはリモコンの中の小人が悪戯しているな
電池を外してチューブのチョコを注入してやれば良いよ
2022/04/28(木) 21:45:34.47ID:KzZNE3Vqr
>>31
電源ボタンとボリュームボタンはFireじゃなくてテレビとの赤外線だからペアリングおかしくても反応する
ペアリングがどうの言ってくるのは不良orリモコンの寿命だから保証期間なら交換してもらって
期間外なら新しいのに買い換えるしか直しようがない
2022/04/28(木) 22:44:04.93ID:mdIzNAAg0
>>31
全く同じ症状で保証交換してもらった
リモコンはAmazonMusicのボタンがある奴でバージョンは30いくつだったかな
交換品は今の所問題なくバージョンは11
2022/04/28(木) 22:50:11.76ID:g++/DptD0
2代目、箱、ひし形、MAX
数えたら4台も買ってた
2022/04/28(木) 22:58:08.23ID:7DZdBYfoa
そろそろセルラーモデル出せよ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-ZHF8 [217.178.197.179])
垢版 |
2022/04/28(木) 23:46:16.03ID:Tj11bQaa0
>>31
俺も全く同じ症状になったよ!
そして
>>34
と同じ結果になって今のところまあ満足
2022/04/29(金) 04:42:10.15ID:YJIArQ7D0
>>11
もうそういう時代じゃないんだよ

すくつ、ふいんき、と書くとマジレスが返ってくる時代よ
で、説明すると老害だのなんだのわめき散らされるまでがセット
受け入れロン
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-vFeK [118.8.219.131])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:04:16.10ID:btTcQZ9A0
>>38
なんでひらがな?そんなの見た事ない
2022/04/29(金) 08:20:15.59ID:NgIAqGSx0
>>34
同じくバージョン31だ。。
12月に購入した、AmazonとかNetflixのボタン付きの奴。

同じ症状の人はみなこのタイプなのかな?
2022/04/29(金) 08:39:47.29ID:8bhi1QsWH
バージョンってどこに書いてあるの?
2022/04/29(金) 09:15:30.97ID:GFe1964Cr
設定のとこ
てかわからんなら無理に見る必要なくね
2022/04/29(金) 09:19:51.30ID:ZNSC8GNl0
古いやつに無理矢理NHKプラス突っ込んで画質に絶望したが
4K MAXに買い替えたら地上波より綺麗と思うくらい全然違う
当たり前か
2022/04/29(金) 09:22:02.51ID:zlGHTCj2d
>>26
とりあえずGBAのポケモンファイアレッド動かしてみた
懐いわ~

32インチテレビでもドット荒すぎてかなり離れてプレーしてる
2022/04/29(金) 09:44:18.37ID:RE3JS4i50
最近、ネットワークエラーが頻発するようになった
Wi-fiには繋がっているのにインターネットに接続されていません状態
IPアドレスを確認すると最後の数字が繋がる時は4とかなのに繋がらない時は102とかになってる
何でだろ?
2022/04/29(金) 10:00:40.59ID:Xk6TPfCXd
>>45
関係ないアクセスポイントに繋がってるとか
2022/04/29(金) 10:10:23.47ID:xgznR/Y40
TVerの倍速再生がやりたくて、AirPlayで繋ぐ用にAirReceiver導入したんだけど何故か画面が映らない…。
YoutubeとかSafariで開いた動画は見れるから接続自体はできてるはずなんだけど、TVerだけ映らないのは何かの仕様ですかね?
2022/04/29(金) 10:24:18.87ID:cgCn4FlG0
AbemaボタンのMaxが届いたからAbemaボタンをYouTubeに変更できるか試してみようと思ったが
DAZNボタンなら「2240」みたいな番号がわからない
どこで調べりゃいいんだろ
2022/04/29(金) 10:33:50.71ID:oKTwJ7KM0
番号がどうこうという話じゃないと思うが。
作者の人がAbemaのパッケージ名教えてもらったからRemapper fo Abemaを作ると言っているが、まだリリースされてないよね
2022/04/29(金) 10:52:21.11ID:ctF9SwtEM
ファイアスティックはアマプラとかも60pに上げて再生してくれるのか?
2022/04/29(金) 12:27:01.48ID:bZd2m4pE0
>>45
カスタマーサービス曰く
先ずは、問題切り分けのために有線接続してどうなのかを確認して下さい
2022/04/29(金) 12:53:49.90ID:3YYJW40R0
>>48
2,3ヶ月か前にRemapperのapk覗いたけどAndroidManifestのpackage部分変えるだけでいけると思うよ
ex : com.netflix.ninja -> tv.abema
2022/04/29(金) 13:00:37.78ID:FNufWkXq0
>>44
ゲームボーイアドバンス!
いろんなことする人おるなー
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 13:25:20.95
>>45
無線ルーターの初期化だなw
2022/04/29(金) 13:34:40.82ID:3RtHkko50
>>40
自分は先月購入でモデルは同じprimevideo、netflix、DAZN、amazonmusicの並びの奴
リモコンバージョンは本体の仕様に合わせて自動アップデートされるらしいのになぜか大幅に違う謎仕様
サポに聞いてもそこは詳しく分からないみたいで問題のない新しいリモコンは本体最新にしても11のまま変わらず
不具合の症状が全く同じだったから地雷ロットのリモコンだった可能性あるね
2022/04/29(金) 13:43:46.78ID:Xwe/mab20
今日tverのCMが差し込まれてる所でうんともすんとも言わなくなる
なんだこれクソが
2022/04/29(金) 13:46:55.92ID:NgIAqGSx0
>>55
交換品のリモコンのバージョンは同じく11でした。
はずれロットだったのかなあ。。
昨日、本体とリモコンのupdateやったのでしばらく旧リモコンで様子見。本日は今のところ異常無し。updateで不具合解消?
結構同じ症状の人いて情報共有できて助かりました。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef84-dufr [59.191.172.77])
垢版 |
2022/04/29(金) 14:03:18.54ID:q63DYTX20
これパソコンがわりに使える?
動画とネット検索だけ
2022/04/29(金) 14:12:18.24ID:W4eqZIBU0
Fire TV stick にUSBメモリかUSB増設ディスクを接続して使っている人がいたら、
教えてください。

このOTGケーブルを使って以下のことができるでしょうか。
https://wowma.jp/item/513481684
・マイクロusbメスのコネクタから Fire TV stick へ給電する。
・USB Type-AメスのコネクタへUSBメモリ(FAT32でフォーマット)を接続して Fire TV stick から読む。

USBメモリは電流が必要なため不可、独自の電源を持つUSBディスクなら使用可能かもしれません。
クーポンを使って約250円(送料込み)ですが、試す価値があるでしょうか。
2022/04/29(金) 14:17:50.17ID:O2tH4Z73d
>>58
無理
FireHD10の方がまだ適してる
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe8-ANk3 [138.64.193.201])
垢版 |
2022/04/29(金) 14:20:02.27ID:6k9heH3g0
DAZNでどっかのボタン押すたびに番組説明が5秒も出て見るの邪魔しやがる!
これ出なくする方法誰か知りませんか?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-I+9J [60.91.199.69])
垢版 |
2022/04/29(金) 14:23:50.15ID:JIRa6kMu0
シルクブラウザの画質が選べなくなった。xvideoの画質が高画質と低画質の2択、高画質でも480pくらいのクソ画質でみれたもんじゃない。アプデで改悪したか?
2022/04/29(金) 14:27:48.76ID:O2tH4Z73d
>>59
250円ごときで試す価値があるか判断するのはあなた
試して結果を報告してくれ
2022/04/29(金) 16:02:09.46ID:zlGHTCj2d
>>53
アプリ検索からretroarchってアプリ入れるだけやで
マルチエミュレーターだからPSPとか3DSとかも動作リストに入ってるんだけど4k maxとかcubeとかの高性能機だとどのくらい違うのか聞いてみたかった

うちは普通の4kスティックだけどさすがにGBA程度は全く問題ない
2022/04/29(金) 18:48:40.99ID:w5eI1dy7d
どっかのボタン押さない
2022/04/29(金) 19:47:20.11ID:Elv3Cfiy0
You Tubeアプリ起動するとこの頃サムネはすぐ表示されるけどタイトルや名前などの文字が出るまで時間がかかるんだけどなにが原因なのだろう回線スピード?
2022/04/29(金) 20:05:35.83ID:KgsAyJyc0
>>66
ウチも同じだよ。
仕様が変わったのかね。
2022/04/29(金) 20:15:52.86ID:PznHt0dZ0
>>66
キャッシュためこんでない?
2022/04/29(金) 21:51:34.77ID:uLgDaRz30
今月、丁度5年間使ったfire tv stick 第二世代が2週間ごと2台壊れたw
1台は、起動時に赤文字が出て再起動不可、もう一台が起動するがネットワーク不良、有線でもIP取らない、IP手動入力しても一瞬ネットワークに繋がるが、すぐにネットワーク接続が切れる。
1台はしょうがなく4k max を購入したのですが、2台目は同じの買ってもなぁ。
maxの次の新型って、大体 いつ頃発売でしょうか? 今年でしたっけ?
2022/04/29(金) 23:16:22.80ID:DZKoqg/w0
TVerアプリがTVにインスコ出来なかったからMAXポチった通算4台目になる どんだけ快適になってるかwktk
2022/04/29(金) 23:35:34.50ID:W21/jagvr
期待しすぎるとガッカリするぞ
Maxは後でノーマルのstick使ってる初めて快適さがわかる程度
てかノーマルの処理が遅すぎるだけなんだけど、アンドロイドTVとか考えると値段的には頑張ってる方だけど
2022/04/30(土) 00:22:17.16ID:85vqZvem0
> maxの次の新型って、大体 いつ頃発売でしょうか? 今年でしたっけ?
出るわけないじゃんmaxがいつ出たかくらいは調べようよ
2022/04/30(土) 00:43:10.06ID:NsvIcdhK0
>>69
>>今年でしたっけ?

誰かが今年って言ってるような書き方だな
どこで見たんだ?
2022/04/30(土) 08:36:10.61ID:0NaUpfKS0
>>69
2年後ぐらいじゃね?知らんけど
2022/04/30(土) 08:39:36.99ID:mn6byrMLM
AdGuadDNS効かなくなったけど
アドレス変わったの?
2022/04/30(土) 10:38:47.34ID:qoQJaUccd
>>75
頭悪すぎだろコイツ
2022/04/30(土) 12:34:39.73ID:NsvIcdhK0
http://imgur.com/1TUGctI.png
2022/05/01(日) 19:46:53.38ID:cTPHPc8y0
tiktok を入れようとアプリ探してるんだけど見つからない
youtube で外人が説明してる方法でいいの?
2022/05/01(日) 20:02:17.93ID:cTPHPc8y0
ググってやり方は解ったけど
自己責任みたいなので、ちょっと様子見
2022/05/02(月) 01:21:39.89ID:zbL1J2lj0
>>78,79
AptoideTVからの「TikTok for Android TV」でいいんでないの??
2022/05/02(月) 03:01:37.68ID:LHbTtZOzd
アプリがアップデートされたのか?maxでtverがやたらサクサクに変わった
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-I+xZ [60.150.217.192])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:11:03.93ID:iZwJfG0f0
>>81
うちもアドガ通してもサクサクになったわ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd05-9HS5 [110.163.10.136])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:49:10.18ID:vDbOVIqxd
第3世代使ってるけどアプリもブラウザの検索ももっさりしてる
4k MAXにしたら多少は改善するのかな
2022/05/02(月) 09:53:02.32ID:K5Oj6bIs0
カモ~ンこっちにおいでよ
2022/05/02(月) 10:37:16.87ID:oCMJ9WWH0
>>83
3世代と4K HDで使ってるけど、
4KのRAMが0.5多いのが効いてるのか
結構スイスイ動くからMAXなら3世代と比較だと全然違うと思うよ。
2022/05/02(月) 14:43:49.97ID:Yt8oNIde0
Youtubeで落ちるって書いてた者だけど「工場出荷の状態に戻す」やったら直りました
2022/05/02(月) 16:47:43.90ID:kvGhNBLp0
それを落ちたって言うんじゃない?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa65-R7XL [36.11.10.167])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:04:13.39ID:Upx+XYXoa
firetv 4kMAX中古で買ったんですが
中に小さなQRコードが書かれた
印刷物が入ってました。
これは一体何なんでしょうか?
QRコードの中身は
「55-001974」でした。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 20:00:33.48
>>88
貧乏?
2022/05/02(月) 22:18:31.96ID:UwlZCgY/M
>>80
どうもありがとう。tiktok入れました。
自分が調べてたのはDownloaderからの直接tiktok apk android TV 検索の方法でした。

戸惑ってたのは違法のスマホにmusicFM入れるみたいな
感覚だったため ちょっとやばいヤツなのかぁと

AptoideTV androidアプリが色々入れられて 凄いですね

でもでも この tiktokは検索が出来ませんね
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1384-9HS5 [59.191.172.77])
垢版 |
2022/05/02(月) 23:11:02.08ID:E6dWUd7b0
次に発売されるfirestickがメモリ4Gになってくれたら買い替えます
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa65-R7XL [36.11.10.167])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:22:32.42ID:vcNcwahPa
bluetoothのキーボードとマウス
繋げようと思ってるんですが
お勧め有りますか?

Ewinはどうですか?
第一志望です。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7984-6Jp9 [92.203.44.82])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:28:38.95ID:aR0yI5Zc0
第3世代のリモコンで
DSZNのボタンをユーチュブの
ボタンに変更したいのですが
やり方がわかりません

https://nomeu.net/8771/#i
ここに解説してある2240入力というのは
パソコンの画面から入力するのでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-zCxg [14.8.69.128])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:31:34.80ID:uklbt+ey0
スティックからでも出来るけど今はそのやり方じゃ出来ないから検索してねー
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7984-6Jp9 [92.203.44.82])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:55:51.30ID:aR0yI5Zc0
>>52
もう少し詳しく教えてください
DAZNは全く使わないので
1発でユーチュブを起動させたいので、、
2022/05/03(火) 13:22:34.09ID:PHzJdiib0
>>95
レス向ける相手間違ってませんか
1年前に自分で擬似的ボタン変更アプリ作ったのでRemapperインストールしたことない

インストール手法はまずaftvnews本家の解説を読むことをお勧めします
参照されてるサイトの情報は対策前の古い情報のようなので
2022/05/03(火) 13:27:18.84ID:uklbt+ey0
DSZN ユーチュブ
2022/05/03(火) 16:57:15.93ID:gcmYChfg0
>>95
https://caelumst.com/firetvstick4kmaxremapper/
2022/05/04(水) 10:28:14.19ID:imHX9SWB0
子供向けプロフィールを設定してみたんだけどFire TVのプロフィールとプライムビデオのプロフィールが微妙に違うのね
Fire TVの子供向けホーム画面だと出てこないのにプライムビデオの子供向けホーム画面だと出てくるビデオがいっぱいある
その割にプライムビデオの子供向けホームでリモコンのホームボタン押すと俺のホーム画面に行くし
全然ダメ
2022/05/04(水) 11:19:11.04ID:aUFDMTYJ0
MAXで4kのヤツ観てても4k表示になるのに時間がやたらかかるのは回線が遅いんかね?今は平均で200MbpsくらいかなWi-Fi6にしたら幸せになる可能性ある?
2022/05/04(水) 16:53:42.97ID:lFOMyiVV0
>>100
ネットワークのスピードテストで80Mbps以上出ているのであれば
殆ど変わらないよ。
最近Amazonオリジナルの中で以前4kで観れたものが1080pになって
いるものがあるね。 シリーズものでも1話1080p 2話4kだったり
している。
2022/05/04(水) 17:54:50.76ID:I0itCkax0
MAX買ったんだが設定の音量の自動調節が切り替わらないってグチを書きにきたら切り替わったわw
何だったんだろう、これがオンにならないとYoutubeがうるさくてな
2022/05/05(木) 01:34:24.49ID:ReXQGgg60
>>102
それONにするとやたらドンシャリ感出るから好みあるけどなー
2022/05/05(木) 01:43:25.18ID:C4ZppL1h0
>>101
ありがとう、なんかアプリ側かアマプラ側の問題みたいですね
つべとか即4kなるし
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.148.121.226])
垢版 |
2022/05/05(木) 20:21:40.32ID:UFKK8lyba
UBOXとfiretv

どちらを買うべきですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-6Jp9 [217.178.130.76])
垢版 |
2022/05/05(木) 21:49:12.14ID:X18IocJX0
3年前に買ったfire stick 4kなんだけど画面真っ暗で何も映らなくなりました
リモコンで再起動してホーム画面は映るようになったんだけど
プライムミュージックは歌詞は出るけど音が出ない
プライムビデオを再生すると真っ暗になってフリーズする
昨日まで普通に動いてたけど寿命が来たってことですか?
2022/05/05(木) 21:58:51.47ID:tYVbPCIQ0
hdmiから抜いて、挿してみたら
空きがあるなら、挿す所かえてみる
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-hGrh [217.178.130.76])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:09:43.18ID:X18IocJX0
すごいです
違うHDMIに差し込んだらホームボタンも反応して普通に使えるようになりました
テレビの端子が壊れたんですね
ありがとうございました
2022/05/05(木) 22:32:00.87ID:nxnXfKBnd
>>108
これがまた元の端子に繋げると何事も無かったように映るよ
やってみ
2022/05/06(金) 00:02:08.51ID:2whSYwR+0
ファミコンやゲームボーイのカートリッジを抜き差ししたりフーフーしたりしたのと同じ理屈かな
2022/05/06(金) 06:24:47.26ID:egbs8APA0
デジタル機器のトラブルシューティング

あれ?って思ったら電源OFF再起動。
僅かな接点不良でエラーが出たらノーコンになるので抜き差し。

壊れてるのではなく、何らかの理由でエラーが出てノーコンになるだけ。抜き差しと再起動でエラーがクリアされると普通に復帰する。これは高価な機器でも同じ。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.148.121.226])
垢版 |
2022/05/06(金) 07:59:33.23ID:exZ8QfxKa
Firetvに裏コマンドとか
裏チャンネルとか
裏ワザ有りますか?
2022/05/06(金) 08:08:36.56ID:rcddPaBlr
ないよ。尼プラをディスプレイで見るだけの機器だから。裏ビデオ世代か?笑
2022/05/06(金) 08:35:42.43ID:3SPreqljM
stick系は殻割りしてヒートシンク(Amazonで2個セット売りしている)を表裏に直付けする殻はその分角穴を開ける加工は必要
これで熱ダレ対策は万全也
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8998-VtzN [116.58.148.124])
垢版 |
2022/05/06(金) 09:14:23.20ID:OB7NbJGi0
おっ、ラジオライフ世代の爺さんか?
2022/05/06(金) 10:42:44.57ID:hL4TaGL2d
アマプラを見るだけの機械としたら出来ることは少ないけどAndroidアプリが動かせるんだから色々やれる事はあるよ

エミュ動かしたりリモートデスクトップのクライアントにしたり、PC内やサーバーの動画再生したりとか
2022/05/06(金) 10:52:18.70ID:nOXR/k1b0
kodi入れてNASのisoイメージ再生できるのがめっちゃ便利だと思ってるけど別に裏技ってわけでもないしな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-lz3m [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:13:08.33ID:isy8VP/F0
>>112
脱獄すれば
2022/05/06(金) 11:19:58.56ID:kG5UmsQz0
>>117
俺も昔はそうしてたけど今はNASにJellyfin入れてFireTVにJellyfinのクライアントアプリ入れてみてるわ
むっちゃ便利
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.111.85])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:54:33.75ID:EJElWAh9a
UBOXのサーバーに繋げる事が
出来たら便利なのにね。
2022/05/06(金) 15:23:10.62ID:rqjN83xm0
>>112
↑↑↓↓←→←→+-
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-lz3m [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/06(金) 17:36:42.93ID:isy8VP/F0
>>117
isoよりmkvの方が便利、再生アプリの選択肢も増える
2022/05/06(金) 18:12:31.08ID:/xXC6tufd
>>119
>>122
色々あるんだな
今更データ変換はちと面倒だが
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.88.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:14:01.20ID:jQgUeKKDa
誰かUBOXのサーバーに
勝手につなげる裏コマンド
開発してください。
2022/05/06(金) 19:41:17.24ID:C4LQUTYD0
>>112
ホームボタン長押し
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-lz3m [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/06(金) 19:47:43.38ID:isy8VP/F0
>>123
PCでisoをマウントしてmakemkvでmkvに変換、エンコ無しなので直ぐだよ
自分は音楽系が主で沢山あるので、動画はh264にエンコしてオリジナル音声と合体したmkvにしてサイズを小さくしてる
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-lz3m [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/06(金) 19:49:43.76ID:isy8VP/F0
>>112
裏ワザがあった、USBメモリーやHDDをつけられ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-lz3m [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/06(金) 19:52:12.63ID:isy8VP/F0
2022/05/06(金) 21:08:49.06ID:0ZyzZbTQ0
決定ボタン+下長押しで開発者ツールメニュー開けたけど今はできなくなってる?
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:07:41.58
TVer起動すると白い画面のまま動かないときがちょくちょくある
おま環かな?
2022/05/06(金) 22:12:02.63ID:Cu5Vxqyl0
再起動っつーか刺し直すと調子良くなるオカルト
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-ANzE [153.165.108.4])
垢版 |
2022/05/06(金) 23:37:00.22ID:hU9H2vD60
Fire TV 4K MaxはLDAC対応しているとネットで見ましたが本当ですか?確かめる方法はありますか?
2022/05/07(土) 04:04:59.04ID:vyPAJA6Pd
>>132
うん接続コーデックを確認できるレシーバーを使えば
ただうちだと48kHzで繋がるね
Amazon music表示で楽曲24/96が端末16/48で音質16/48
この時のレシーバー表示はLDAC24/48なのでたぶん24bitに16bitのせて送ってる
2022/05/07(土) 04:25:14.66ID:8bj2/pxW0
http://imgur.com/21bKwnw.png
2022/05/07(土) 04:33:19.99ID:/NE56CQY0
max使い始めたらサウンドバーが死んだ、HDMI関係になんか悪さする?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-KhvP [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/07(土) 05:53:42.20ID:HlFljyyO0
>>135
どちらもHDMI端子から抜いてテレビの主電源を切ってテレビとサウンドバーの電源ケーブルをコンセントから抜く
5分位して再度繋いで電源を入れる
2022/05/07(土) 07:04:54.63ID:9QpdmkyO0
前はTVerとかを一時停止してるとスリープがかかったあと
再生ボタン押すと番組タイトルの画面に戻るので
途中から再生をすぐ押せたのに
アップデート後はアプリの画面じゃなくてメイン画面になるので
再びTVerを起動して番組を探して途中から再生を押さなくてはならなくなった
設定で変えられたりしないの?
2022/05/07(土) 07:26:30.22ID:bgRODtqrd
>>137
Tver評判悪すぎ
バグの可能性も考えられるが
広告ありきのアプリだからもう一度最初から
cm込で見ろってことかもな
2022/05/07(土) 07:41:48.65ID:/NE56CQY0
>>136
ありがとう
そこらへんの事は一通りしてテレビ側の初期化とMAXは挿さないようにもしたけど直らんかったので聞いてみた、テレビのスピーカーからなら音出るからとりあえずサラウンドバー諦めるw
2022/05/07(土) 09:29:35.94ID:qLkS5H98d
サウンドバーにMAX差してみた?
2022/05/07(土) 11:46:10.96ID:uZykMZjbM
挿した、ダメだった
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:36:12.83
>>135
プっwwww
2022/05/07(土) 12:43:54.03ID:PNXJRZUbd
>>137
しかも
また利用ユーザ選択させられるから(1ユーザしか存在しなくても)ストレスマッハ
2022/05/07(土) 16:12:15.46ID:n3o45uxj0
YouTubeとかU-NEXTの検索画面で漢字変換ってできない?予測候補は出るけど
iPhoneのFireTVリモコンアプリのキーボードからはなぜか英字しか入力できない
FireTV標準の文字入力画面からはどちらも問題なくできるんだけど
2022/05/07(土) 22:50:08.62ID:QCPsdEeY0
サウンドバーw
どうせ中華だろw
2022/05/08(日) 19:04:35.99ID:BqYPe1Y80
2022/05/08(日) 22:11:32.66ID:+YGDwZvl0
YouTubeで興味なし連打しすぎて
オススメが「後で見る」だけのラインナップになってしもーた・・
棒とは関係ありませんねすまんね
2022/05/08(日) 23:36:43.87ID:+YGDwZvl0
うう・・
木を伐採しまくったら天敵は滅んだけど生態系が破壊され誰も住まなくなった森の跡みたいだ・・
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-IXr1 [106.146.17.100])
垢版 |
2022/05/09(月) 15:08:26.06ID:N/ZT18fQa
最近、再生ボタンを押すと勝手にradikoか流れる様になんだんだけど、これどうやったら辞められるか知ってます?

radikoのアプリインストールされたのかと思ったけど、特にアプリも入って無さそうだし…
2022/05/09(月) 15:43:00.60ID:plmOxQrt0
>>149
fire tv再起動
2022/05/09(月) 16:37:16.91ID:ooTA5sJB0
http://imgur.com/NSmEa8n.png
2022/05/09(月) 17:40:49.22ID:bUskRv830
アプリストアからFirefox消えてる?
2022/05/09(月) 17:42:11.03ID:bUskRv830
ごめんあったけどサポートやめてるのね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-IXr1 [106.146.31.182])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:41:14.93ID:Bq88L4c8a
>>150
この前再起動したけど治らなかったんだよなぁ…
やっぱり初期化しかないかなぁ…
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-KhvP [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:48:34.33ID:ndAuxfHu0
>>154
Amazonには聞いてみた?
2022/05/09(月) 20:20:21.34ID:n9xf2ghN0
>>149
便利やなぁ
レア過ぎて俺ならそのまま使う
2022/05/09(月) 20:28:55.32ID:n9xf2ghN0
ついでにSTN重いなー
「気軽にダウングレード」ボタンがほしい
2022/05/09(月) 20:31:56.17ID:plmOxQrt0
>>154
NHKプラスで一時停止再生繰り返したとき、
同じようにラジコでラジオ音声さいせいされるようになって、
再起動したら第3世代使ってるけど
直ったよ。
2022/05/09(月) 20:39:39.85ID:VICQiJ6+0
>>149
それ再現できたわ
radikoはアプリというかAlexaスキルね
まずFireTVでradikoを聴く→次にAmazon Musicでなにか再生する→これでAmazon Musicがアクティブになり、radikoは終了したかと思いきやFireTVを再起動して再生ボタンを押すと…radikoまだ生きてる!!
でもPrimeVideoでなにか再生するとちゃんと終了するみたい
2022/05/09(月) 21:16:13.38ID:VICQiJ6+0
あ、マイク(Alexa)ボタン押しながら「止めて」のほうが確実だね
リモコンの再生ボタンは一時停止扱いだから
…にしても再起動しても終了しないのは意外だったわ
2022/05/09(月) 21:33:51.04ID:/JJFKcIg0
Alexa系はクラウドに状態が保存されるからデバイスの再起動だとリセットされないのも多いのよね
2022/05/09(月) 21:51:11.37ID:qHWA8owj0
STN動画止まりまくるんだけどなんかYouTube障害でも出てる?
MAX(有線接続)でスピートテストしたら92.71Mbps出ててスマホで測ってもWi-Fi速度400Mbps以上出てる
再起動したけど変わらず
2022/05/09(月) 21:53:26.79ID:qHWA8owj0
なんか特定の動画だけの問題だったっぽい
2022/05/09(月) 21:56:34.00ID:n9xf2ghN0
>>163
いやー俺もだよ
今回のアプデ後から
先程からマシになったけど
2022/05/10(火) 00:25:20.36ID:L5o44Iwu0
現状で問題なければアプデしないほうが良いよな
2022/05/10(火) 10:12:38.30ID:O+zoG+Kg0
本家YouTubeって新しい順に並べ替えたりできないのかな?
2022/05/10(火) 10:26:18.49ID:oKrWX4Xy0
ジャーニーモードはまだやってないけど弾薬とか金のこと気にしないで良いのが楽しそうでいい
ノーマルでやってると節約してしまって銃系をほとんど使わずにクリアしてしまう
2022/05/10(火) 10:26:31.11ID:oKrWX4Xy0
ごめんスレ間違えた
169149 (アウアウウー Sac5-IXr1 [106.146.29.221])
垢版 |
2022/05/10(火) 11:59:45.13ID:TMB73A6Ua
みなさん情報ありがとう
家に帰ったら、いろいろ試して見ます
2022/05/12(木) 18:28:16.09ID:iHQFBZEo0
バッテリー残量低下の表示が一か月ぐらい出てるんだけどうざい
2022/05/12(木) 19:13:20.12ID:F8L7rHRKd
Bluetoothのゲームコントローラー繋げてるとFire Stickをスリープにしてても何かの拍子でボタン押されてテレビが急に点くから心臓に悪い
2022/05/13(金) 15:00:24.05ID:rkgLi7wO0
amazon musicのマイミュージック、ライブラリが使えなくなったな
2022/05/13(金) 20:10:13.94ID:6E7/nk270
MAXじゃない4K手動再起動が最近増えたなあ、ネットワークエラーやらで
新機種出るたびに不具合仕込んでるんジャマイカ?
2022/05/13(金) 20:58:51.14ID:YDcbC8wN0
>>170
電池交換しても残量低下表示消えなくなって、遂に壊れたかと思ったけど、リモコンのアプデ来たら直ったわ
2022/05/14(土) 07:59:07.94ID:oJcF4oE/d
>>174
反映されるのに時間がかかっただけだったりして
2022/05/14(土) 10:13:10.43ID:SIGN1Uda0
ここのところ4Kステックもcubeもアップデートチェックすると頻繁にアップデートがあるけどなにがアップデートされてるのかわからないこの前はリモコンもアップデート来てたけど操作感変わらない
2022/05/14(土) 10:28:59.45ID:Wr0Z0DUhM
埋め込み広告のメンテナンスとかじゃねw
2022/05/14(土) 17:14:24.91ID:g7Zbai3s0
>>173
MAXも同じ。sleepから復帰するたびに速度が急激に低下する。
2022/05/14(土) 20:20:24.99ID:JGHaneHK0
>>178
やっぱり?
起動直後のサムネ画質もほぼモザイクでさ
何や最近…
2022/05/14(土) 20:53:17.29ID:8KVjJo1a0
別に復帰直後速度が下がるって事はないけど、一部の4K HDRがクソ重い時がある
2022/05/15(日) 03:26:13.66ID:yg+gUa8H0
http://imgur.com/ibBL87J.png
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-E4tu [14.12.122.0])
垢版 |
2022/05/15(日) 04:55:19.49ID:rNYPcw3o0
最近買った4KMAXがスリープ復旧すると動画がクルクルで見れなくて再起動を余儀なくされるんだけど
うちだけじゃないようだね
2022/05/15(日) 05:53:16.39ID:z0xQHCwK0
その前にアプリの強制停止とキャッシュ削除、ROM解放してる?
2022/05/15(日) 09:30:36.91ID:F6V1KQ0nd
>>182
サリープさせなきゃいいと思うんだが
買ってからスリープさせた記憶がなく普通に使えている
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 11:34:55.31
多ポートの充電器使うと電源不安定になるね
スペック的には大丈夫なはずなんだけど
2022/05/15(日) 12:57:29.55ID:oajIjU1/0
>>184
私はスリーブじゃなくて帰宅後起動したあとになるな
TVerでもYouTubeもアニメでもサムネがグレーアウトするもっさり現象です
2022/05/15(日) 13:31:55.68ID:yp5LsfflM
Cubeにしろよ
2年以上なんの不具合も無い
2022/05/15(日) 13:48:02.81ID:oajIjU1/0
>>187
次こそは。
新CUBE出たら自慢してやりますよー
てか新型いつ?
2022/05/15(日) 13:49:14.16ID:yg+gUa8H0
我が家の4KMAX絶好調だよ
2022/05/15(日) 14:12:56.81ID:vfkZ+MnKM
>>188
もう半年ちょっとしか無いのに全然音沙汰無いしな
今年はMAX売りたいんじゃないの
買い控えされるから
Cube3は今年末発表で来年とかかもな
2022/05/15(日) 14:14:55.26ID:HPVE3jz8d
>>184
20分無操作だと自動的にスリープになってるやん
2022/05/15(日) 14:55:51.25ID:Dw/wAKJE0
俺のスティックも絶好調。
2022/05/15(日) 14:57:36.25ID:WrbrP5Bkd
俺のステックは乾く暇ないわ
2022/05/15(日) 15:09:46.87ID:yg+gUa8H0
ちなみに、僕のつまようじもまぁまぁ
2022/05/15(日) 15:14:29.49ID:5eIxn3bVM
コンパクトスティック
スキンカバースティック
スメルスティック
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.103.195])
垢版 |
2022/05/15(日) 17:16:49.97ID:L5/bcnMCa
三才ブックスの裏技本
の内容どうですか?
2022/05/15(日) 22:29:16.11ID:UUgZGbsz0
先日のセールで初購入したけどもっと早くから買えば良かったくらい動画見るの快適
ただYouTubeの自動翻訳って使えないですか?
シルクブラウザでやってみたけど自動翻訳選択まで辿り着けたけど言語選ぶところでスクロール出来ずに日本語選択出来ませんでした・・・
2022/05/15(日) 23:09:32.25ID:8rwKEGTW0
どうしても字幕が必要ならスマホで設定してCASTする
2022/05/16(月) 12:28:22.04ID:MTmhLsEPa
>>198
ありがとうございます
スマホ使わずに出来るといいなと思ったのですがやはりそれしか無理ですよね・・・
2022/05/16(月) 15:47:09.05ID:NzyDkGwBr
YouTubeは自動翻訳つけるもつけないも投稿者次第だからなぁ
何ヵ国語も字幕用意するやる気のある配信者もいれば字幕無し・収益なしを選択するワイのようなやる気ゼロのヤツもおる
2022/05/16(月) 16:14:59.99ID:5ZWrn3FT0
abemaアプリ更新したら
コメント反映6-10秒になっていてワロタ

遅くしたら、サーバー代浮くのか
それとも単にアプリを改悪したら
自然と遅くなったのか
2022/05/16(月) 17:32:08.97ID:wQXjZqnl0
MAX買ったがアマプラは4Kにならない、有線で繋がないとダメか
2022/05/16(月) 17:49:28.61ID:2KegVj4Gr
>>202
他のコンテンツでは4k見れるの?
甘プラは動画全部4kなわけじゃないからそのせいな気も
あとwi-fiが2.4GHz帯で繋がってるなら5GHzにするか、ルーターの設定を802.11a/b/g/nから802.11n固定にするか
うち無線でやってるけど見れてるよ
2022/05/16(月) 17:53:19.01ID:2KegVj4Gr
>>202
ちなみに4k Maxは買って初期設定のままだと回線遅いとこでも使えるように4k機能オフになってるからそれを4kにしてやらないといけない
やってないならfire stickの設定見直したほうが良いかも
2022/05/16(月) 19:13:37.00ID:UQ0/tkfUM
4K MAXの購入を検討しています。
AmazonプライムビデオAndroid用アプリをインストールして使用する場合、アプリにあるダウンロード機能の動画品質はHD画質でダウンロード可能ですか?
HD画質以上は著作権保護に対応した機種でホワイトリストに登録された機種以外では不可能らしいので情報をお願いします。
2022/05/16(月) 20:07:47.31ID:5GuWkdv50
なんでダウンロードして見るのさ?
その場で見るのが前提かと
2022/05/16(月) 20:26:30.65ID:hpS8QBR70
>>204
これって設定のディスプレイを4kや12bitにするって事よね?
そんなの設定したっけなーと見直して気になったから(4kで映ってるけど)
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea5-f+Xw [183.76.158.113])
垢版 |
2022/05/16(月) 20:56:34.74ID:Fu8TSMCg0
ブラウザで動画見てると落ちるわ
何度再起動してもダメだわこれアプデしたからなんか?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.95.200])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:52:24.34ID:tKKzjPPya
リモコンのネームボタンを
入れ替えれる用にして欲しい。

誰か3Dプリンターで作ってくれないかな?
2022/05/16(月) 22:16:17.29ID:m3VIxWXma
気づいたらセットアップになってて
ホーム画面を表示できませんから進まん
211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-I6VG [106.146.78.16])
垢版 |
2022/05/17(火) 10:10:02.79ID:1aTaMF7Ya
>>209
DAZNいらないから
YouTubeに入れ替えたい
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-I6VG [106.146.78.16])
垢版 |
2022/05/17(火) 10:10:03.49ID:1aTaMF7Ya
>>209
DAZNいらないから
YouTubeに入れ替えたい
2022/05/17(火) 10:15:22.45ID:xeyby6160
>>209
リモコンいらない
2022/05/17(火) 11:00:59.66ID:CmEMv4o70
>>202
きっとアプリがクソなだけだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-I6VG [106.129.108.159])
垢版 |
2022/05/17(火) 12:02:24.79ID:Zay5ALx/a
サードパーティでも良いから
入れ替え用ボタン作ってほしい
2022/05/17(火) 15:28:42.73ID:fRO8aJqQ0
AirReceiverとか使わずにミラーリングできるスマホやタブレットとできない端末あるのは何でだろ?(Android)
せっかくミラーリング機能復活させたのにAmazonも放置だし
2022/05/17(火) 16:02:36.87ID:32Huku5t0
CASTじゃないのか?
2022/05/17(火) 18:55:10.47ID:BQzuqPfw0
miracast対応してるかどうかじゃない?違うか
2022/05/17(火) 20:04:12.83ID:Ja8txNeMd
>>217,218
無知で情弱なアスペら黙ってROMってろよ無能カスども
2022/05/17(火) 20:14:08.05ID:fRO8aJqQ0
>>217
今日試したXperiaではCASTアイコンとミラーリングと2つあったんよ
まぁ「出力機器がHDCP云々」で結局キャストできなかったわけだが
2022/05/17(火) 20:40:32.49ID:SmzSq9e5d
前はsmartviewでミラーリングできたのに今はなんか繋がらない。
2022/05/17(火) 21:09:48.32ID:u/7eNJJG0
iPhoneでもミラーリング不可能なんだけど
fire tv stick標準機能で、使える端末あるの?
2022/05/17(火) 21:18:29.74ID:1siCYiy+0
iPhoneはミラキャスとじゃないじゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-pOvi [124.38.70.175])
垢版 |
2022/05/17(火) 22:01:58.74ID:zg/qyNCJ0
延長使わんと挿さらんのだが
2022/05/17(火) 22:17:31.19ID:X+k1xTA3r
>>222
あるよ
Androidならね
2022/05/17(火) 22:21:53.82ID:AModynDJ0
次のエピソードって小窓を出ないようにはできますか?
2022/05/17(火) 23:23:51.01ID:gtkl1gZma
エアーレシーバー使ってもpornhubが飛ばせなくなった!
前は出来たのに
2022/05/18(水) 00:14:08.85ID:GXtcv9D+0
>>213
まさか脳内から直接!?
2022/05/18(水) 00:24:42.99ID:hvO3kQdE0
>>228
テレビのリモコンと時々スマホのアプリで間に合う
アレクサとか使わない 口より先に手が出るほう
2022/05/18(水) 00:45:48.50ID:qAGc0sXu0
>>224
L型HDMIアダプタとか便利よ
2022/05/18(水) 11:15:32.43ID:4JDCtAAg0
使わないじゃなく使えないんだろ老害は
2022/05/18(水) 12:02:45.97ID:hvO3kQdE0
老害が老害に突っ込んでて草
2022/05/18(水) 12:18:49.34ID:FUOBDfMed
>>224
延長ケーブル同梱されてたろ?
2022/05/18(水) 16:51:43.87ID:4W7rxX+40

STICK買ったもののテレビのHDMI差し込みがパンパンだった・・・
切替器買えばいいかな
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-I6VG [106.146.74.57])
垢版 |
2022/05/18(水) 17:49:32.25ID:S3Sf4E0ea
>>234
HDMI端子の多いテレビに
買い替えてもいいよ。
2022/05/18(水) 17:53:19.49ID:riXb+Wkja
>>234
かわないか
2022/05/18(水) 18:08:04.65ID:hvO3kQdE0
>>234
どれかひとつ外せばいいじゃん
2022/05/18(水) 18:08:08.53ID:SAD5M4Zda
>>234
いきなり大きな出費w
数はあるけど色んなもの繋いでるんだ

>>236
MAXなんだけど4k対応がいいよね?
2022/05/18(水) 19:42:01.84ID:KGQtWtZv0
DAZNのログイン情報定期的に抜けるんだけどなんでかわかりますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-I6VG [106.146.75.141])
垢版 |
2022/05/18(水) 19:47:02.85ID:7PoWdXkKa
もう一台買ってもいいよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-pOvi [124.38.70.175])
垢版 |
2022/05/18(水) 20:16:03.10ID:gvLXo7220
>>233
スティックが干渉しているわけじゃないが
それを使った方がスマートに挿さります
直だと押し込むのにかなり抵抗があります
2022/05/18(水) 20:34:27.69ID:wNwPQM/pa
>>210
勝手に直ってセットアップしたわ
色々入れ直したり面倒なんだけど一体なんだったの
2022/05/18(水) 20:34:37.49ID:wNwPQM/pa
>>210
勝手に直ってセットアップしたわ
色々入れ直したり面倒なんだけど一体なんだったの
2022/05/19(木) 12:41:41.73ID:v7DgBcDgr
リモコンのアプデって普通に設定からファームウェアアップデートで来るの?
電池変えてもリモコンがどうたら出てくるようになった
リモコン使わないしペアリング解除したいんだけど、1つは登録しておかないと解除も出来ないみたいだし
2022/05/19(木) 15:24:27.24ID:UBGuPfn30
俺もあの表示はたまに出るけど初期化してもしばらくするとたまに出るし気にしない事にした
リモコンのアプデはシステムアプデきたりしたあとに勝手にされたはず
2022/05/19(木) 16:55:13.92ID:FDcLXl0E0
リモコンはBluetoothできたで
一回しか経験ないけど
2022/05/19(木) 16:55:57.02ID:FDcLXl0E0
Bluetooth経由でファームウェアアップデートしてますとか表示でた記憶
2022/05/19(木) 18:24:13.91ID:Pg8dP6Yy0
そういえばそうだね。
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-I6VG [106.146.73.123])
垢版 |
2022/05/19(木) 20:40:13.32ID:RZT/2GiCa
裏アップデート機能って
有りますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-I6VG [106.146.109.104])
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:39.34ID:iLTwk+A1a
有料コンテンツが全て無料で
楽しめる裏機能があったらいいな
2022/05/20(金) 08:43:02.79ID:Q0i7cwdQd
>>250
タヒねよ卑しい底辺乞食カス
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-xeGv [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/20(金) 10:46:45.57ID:zLtUjAj60
>>250
大概無料お試しがあるから色々アカウントを駆使すればいけるだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-TJ1w [124.38.70.175])
垢版 |
2022/05/20(金) 13:27:35.73ID:6Txp41yk0
dmmレンタル回数券とかさあ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-xeGv [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/20(金) 13:39:49.12ID:zLtUjAj60
>>253
カリビアンのサンプルでも見とけ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-I6VG [106.146.109.104])
垢版 |
2022/05/20(金) 14:04:02.57ID:iLTwk+A1a
Bカスの角鶴みたいに
ゴニョゴニョすると
ムフフになったらいいのにな。
2022/05/20(金) 14:29:38.80ID:piJ/H5I+a
中華STBでそんなのいくらでもあるだろ。ただね、割と普通に捕まるよ
2022/05/20(金) 16:15:38.93ID:8NKLPGnM0
>>255
角鶴はもうないんだな…
2022/05/20(金) 17:48:43.40ID:b+IYVS6Md
Fire TV Stick 4K MAX買ってXitインスコしたけどXIT-AIR110Wには対応してないんだな
泥のapk入れるしかない?
2022/05/22(日) 13:19:33.70ID:wf7FjL7M0
ついにうちの両親が父と母別々のテレビにFire stickつけてくれいい始めた
恐れていたことが
最初は仲良く見てていい効果だなって思ってたのに
1980円の旧式売らなきゃよかったw
2022/05/22(日) 13:52:35.98ID:n/5eGmDq0
まさか老年離婚のトリガーになるとは
2022/05/22(日) 14:25:27.99ID:Sh6qLBZJ0
うちは使ってくれてないな
自分のアカウント設定したから当時接続不可のメッセージどのくらい出るんだろ?と思ってたけど
使わないならそら警告も出ないな
2022/05/22(日) 14:39:56.25ID:B0eJohiYr
人それぞれ好み違うんだから当たり前だろう
観たくないもん見るのは苦痛だぞ
2022/05/22(日) 14:54:40.15ID:c03XWhe4d
昨日今日アベマで無料配信してるメトロックを
FireTV+大画面テレビで満喫してるわ
夏にはフジロックもYoutubeスポンサーで無料配信するだろうし
いい時代になったわ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-PETP [61.22.198.47])
垢版 |
2022/05/22(日) 16:20:49.57ID:RQ+6YdpY0
どっちかにスマホかFireタブレットで動画見せたらよかっただけでは?
2022/05/22(日) 18:02:28.23ID:V0GgkX420
そこにFather Stickがあるじゃろ?
2022/05/22(日) 18:17:13.01ID:BRdBWCO/0
MAX 4Kでプライムの4Kを再生させてるとネットの速度は十分あるのに
コマ落ちというかカクつくのが気になる。 
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-PETP [61.22.198.47])
垢版 |
2022/05/22(日) 19:01:47.93ID:RQ+6YdpY0
4K持ってるけどテレビが対応してないから全然気にならない
2022/05/22(日) 19:09:39.82ID:uXMZXce80
4K持ってるけど見てわからないから全然気にならない
2022/05/22(日) 19:28:18.40ID:kZmZCRgyr
>>265( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン<mother
2022/05/22(日) 19:40:21.36ID:vZ9d2YGo0
4KはYoutubeのHDR動画が綺麗だな
2022/05/22(日) 19:42:33.74ID:6YyaDD5KM
>>266
放熱不良では?
2022/05/22(日) 20:13:30.18ID:6YyaDD5KM
4K Maxユーザーです。
AVアンプが古く接続すると4K/30pになってしまうので、RATOC RS-HD2HDA-4Kを使用したのですが、映像がちょいちょい飛んでしまう症状が出ました。テレビに直結すると問題無いので最初はスプリッターの問題だと思ってたのですが、付属の短いHDMI延長ケーブルをAmazonにて8K対応品を購入し交換した所症状改善しました。ご報告まで。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-a4wY [126.236.18.181])
垢版 |
2022/05/22(日) 20:26:30.37ID:xPLYdlAMp
テレビのDigital音声出力からアンプに繋げました。
2022/05/22(日) 23:27:17.35ID:BRdBWCO/0
>>272
ありがとうございます
TV直接挿してもカクつきますね。。 
2022/05/22(日) 23:36:12.96ID:QBI5DX7x0
>>266
アマプラ4Kでカクついた事ないなぁ
ネトフリで4K Dolby Visionもよく見るけど特に問題なし
2022/05/22(日) 23:41:22.00ID:Yb4sona40
棒の容積で完璧を求めるのは酷
2022/05/22(日) 23:52:05.48ID:uXMZXce80
サイズや太さは問題じゃないさ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-+b+W [36.11.52.237])
垢版 |
2022/05/23(月) 06:44:06.90ID:+M6x5EwCa
>>277
近所の奥さんとふとした弾みで
旦那のより太くて硬くて大きくて
気持ちいと言われたよq
2022/05/23(月) 12:06:38.37ID:jxF6tpJQa
外に持ち出して使おうとしたらwifiのパスワードがwebサイトに飛んで入力するタイプのやつでした。ブラウザが使えず結局入力できなくて諦めたのですが入力出来る方法がありますか?
2022/05/23(月) 18:00:09.05ID:9vFvKPYGM
太さより硬さだな
2022/05/23(月) 18:13:03.90ID:pSxj1p3o0
持続力だと思う
2022/05/23(月) 18:20:20.02ID:895pjXKQ0
愛だよ愛 愛で突き合うんだよ
2022/05/23(月) 18:22:45.96ID:UblSof0UM
愛棒 マン棒 電気夜棒(キリッ)
2022/05/23(月) 18:41:03.25ID:bpj5Gqk90
段差も大事なんじゃね(ノ∀`)?
2022/05/23(月) 20:31:12.56ID:+nPMxKI70
>>279
スマホのテザリング使え
2022/05/23(月) 22:17:24.88ID:cQQZPUPY0
>>285
確かに普段テザリング使って無いからデータ量余りまくっているので解像度にもよるけど半日くらいどうとでもなってた。今度試してみます。
2022/05/23(月) 23:27:10.78ID:Ca0dpI4D0
どこでもDIGAが使えたら言うことなしになるんだけど、やっぱり無理?
ブルートゥースでマウスつないで、同意までクリアして、IDとパスいれるところまでは行けたが、そこから入力ができない…
これ以上進めた人いる?
2022/05/24(火) 11:52:27.23ID:YINN2e8Sr
>>287
diximじゃダメなん?
2022/05/24(火) 12:33:49.79ID:a/vaxBuA0
>>288
有料じゃなかった?
あと外出先で見たいから、DIGAと違うネットワークでも見れる、いわゆる持ち出し再生?に対応してなくない?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-uH54 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:51:21.33ID:FcNUR+Lb0
>>289
そんなことが出来たらレコーダーを違う地域に置いて録画やチューナーをテレビで見放題になるだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-PETP [61.22.198.47])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:23.34ID:t3R9Iohf0
ばかで笑った 
2022/05/24(火) 16:18:52.57ID:a/vaxBuA0
>>290
それがなんでだめなの?
スマホやタブレットではできるんだから、基本的にはAndroidのfire stickでできると思うんだがなぁ。
Google Playからじゃ全然だめだけどAPKからならあと一歩って感じなんだよ。誰か知らん?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-PETP [61.22.198.47])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:17.49ID:t3R9Iohf0
君以外にそんなことをやろうと思う奴はいないからそもそもタブレットでできる手ならそっちで見ればいいじゃん
2022/05/24(火) 16:35:04.06ID:a/vaxBuA0
>>293
TVや映画は大画面で見たくなるんだよ。
ちなみにスマホからのCASTもできなかった。
2022/05/24(火) 16:41:57.01ID:Z1HhKzP+H
あきらめてchromecastでも買えば?
2022/05/24(火) 16:47:52.73ID:a/vaxBuA0
>>295
すでに試してだめだった
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-PETP [61.22.198.47])
垢版 |
2022/05/24(火) 17:11:36.01ID:t3R9Iohf0
そもそもどこでもDIGAて同じネットワーク上でのDLNAかスマホタブレットで持ち出すのしか対応してないのは当たり前じゃないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e644-c4uZ [153.232.151.152])
垢版 |
2022/05/24(火) 17:20:41.14ID:Tee1+Inj0
>>287
どこでもディーガのandroid版、iOS版は外部出力は不可だと何処かで読んだ
だからhdmi出力のFire tvはどう転んでもダメじゃね
Windows版はその辺ゆるいようだから、スティックタイプのPCとかで試してここに結果書いてくれい
2022/05/24(火) 18:28:50.66ID:6z+Wpegd0
解像度2KでRAM2Gの新型まだ?
2022/05/24(火) 19:09:17.97ID:DNjUtyNCd
スマホで持ち出してキャストするのが正解だろうな
2022/05/24(火) 20:49:48.02ID:zleunU/g0
>>300
だよな
まさかfireTVスレで持ち出しの話題になるとは
2022/05/24(火) 22:58:14.67ID:1LFay0uH0
https://www.digion.com/sites/diximplay/fire/
DiXiMリモートアクセス、ここの接続確認済み機器を見るとシャープと東芝の製品はほぼ対応してるのに、パナソニックとソニーはほぼ非対応だね
こういうの(DTCP-IP)ってVPN通してもダメだったんだよな
※TTLを3以下、RTTを7ミリ秒以下に制限している
でもDTCP+で緩和されてペアリングした機器ならOKになったと
2022/05/24(火) 23:24:32.09ID:If98drsO0
stickでおすすめを非表示にできないのですか?
2022/05/25(水) 00:10:56.87ID:KiH8FtD70
できないのです
2022/05/25(水) 02:00:58.55ID:p22wK13wd
>>302
DiXiMはREGZAレコーダーにバンドルされてるくらいだから
(古いモデルはiOS/Android版DiXiMのライセンスコードが同梱されていた、
 今はスマホdeレグザという東芝が提供してるスマホアプリは中身が実はDiXiM)
深く提携/協業している
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-uH54 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/05/25(水) 03:01:48.33ID:Sk9c/6q80
>>300
キャストできる?
2022/05/25(水) 16:13:45.73ID:FH7TiSKda
既出かもしれないけどRemapperアプリ使えなくなったの?

fire tv stick 4K MAX
Fire OS 7.2.7.9

リモコンのNetflixとDAZNのボタンをそれぞれ
Netflixボタン→YouTubeを起動
DAZNボタン→AbemaTVを起動
に変更して最近まで使えてたんだけど急にボタン押しても起動しなくなった。
Stickを再起動しても駄目。

Remapper for Netflixを直接起動するとYouTubeが起動して、Remapper for DAZNを直接起動するとAbemaが普通に起動する。
Remapper for NetflixとRemapper for DAZNをアンインストールして再インストールしてみたけど駄目だった。

Remapperアプリは以下からダウンロード&インストールしてる。
Netflixボタンを別に変更:
https://aftv.news/2210

DAZN:ボタンを別に変更: https://aftv.news/2240
2022/05/25(水) 16:31:53.65ID:dl0Ws6On0
>>307
fire tv stick 4k max 解説 アプリボタンとかでググればやり方出てくる
PC使わないと無理
2022/05/25(水) 16:38:40.23ID:FH7TiSKda
>>308
つい最近までちゃんと動作してたんだけど、結論としてはFire OSの最新バージョン動では動かなくなったて事なの?
2022/05/25(水) 16:50:44.12ID:68auM6NVM
次の更新で完全に塞がれるかもしれん
2022/05/25(水) 16:59:34.28ID:FH7TiSKda
>>310
そうなんだね。昨日親にYouTubeに置き換えたボタンが効かんって言われて動作してない事に気づいたんだよね。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-PETP [49.104.11.142])
垢版 |
2022/05/25(水) 17:09:17.82ID:mHciG8/8d
そんなことしてる人がいたのか
2022/05/25(水) 17:59:22.91ID:1dB62ZCO0
自分も7.2.7.9だけどremapper使えてるけどな
2022/05/25(水) 18:03:40.20ID:SvnaP89p0
そういやnasne(+torne mobile)で外部ネットワークからのTVストリーミング視聴出来るんじゃなかったけ?

fire TV stick でtorne mobileが動くのかは知らないけども
2022/05/25(水) 19:02:40.11ID:FH7TiSKda
>>313
そうなんだ。うちの環境だけ何でかな
2022/05/25(水) 19:32:29.92ID:6FlSYDmu0
元々ボタン押しながらYouTubeって言うだけでいいのにアホらしい事に手間と時間かけてんな
2022/05/25(水) 19:53:07.68ID:pVWNTp3ua
最近のamazon色々とアカンらしいけど看板商品のstickとタブは大丈夫ですか?
2022/05/25(水) 20:02:28.30ID:7AUgK0OZM
聾唖者ってのも居るからのう
2022/05/26(木) 00:15:12.38ID:U1qKNEjG0
>>314
torneは使えないよ
nasneの録画番組見るならDiximしか無理
2022/05/26(木) 01:02:36.22ID:p3YJbjwea
>>316
親的には音声ボタンを使って「YouTube」って言う事自体が手間みたい。
YouTube起動可能な物理ボタン強し
2022/05/26(木) 04:05:30.92ID:ktACtZz40
いい機会じゃん
2022/05/26(木) 07:01:40.05ID:guBLgRWh0
個人的には起動はechoでするのが楽だな
リモコン取りに行くまでの間につけられるし
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ca-+b+W [153.231.11.196])
垢版 |
2022/05/26(木) 11:45:30.97ID:qpqBREGQ0
今クロームキャスト使ってて、iPhoneでU-NEXTのエロ動画テレビ画面で見れないけどFireTV stickだとテレビ画面で見れる?
説明下手ですいません
2022/05/26(木) 12:02:29.59ID:koy889FY0
FireTVのアプリにU-Nextがあるんでそれで見れる
325名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-PETP [49.104.50.133])
垢版 |
2022/05/26(木) 12:15:24.35ID:agZeB2Ewd
>>323
見れるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-PETP [49.104.50.133])
垢版 |
2022/05/26(木) 12:15:51.67ID:agZeB2Ewd
その他からH Next
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.146.84.226])
垢版 |
2022/05/26(木) 12:48:18.06ID:tTPY3rlfa
ありがとう!
ちなみにクロームキャストからFireTV stickに乗り換えても何もストレスなく不憫なく使える?
2022/05/26(木) 13:34:00.63ID:EM9TUZC90
おまえが不憫
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-8jyA [116.65.147.17])
垢版 |
2022/05/26(木) 13:42:14.16ID:6H/cI2N90
【大西つねき】 株で儲けてる奴、この世に要らない
://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1597993883/l50
2022/05/26(木) 14:44:47.09ID:E4fekYNV0
外国の方には優しくしようぜ不憫だからさ
2022/05/27(金) 18:49:04.33ID:rJBejdU+d
>>327
リモコンがひどい
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b385-+b+W [210.236.93.14])
垢版 |
2022/05/27(金) 20:33:46.35ID:FYs7GknJ0
サードパーティで
リモコン出せばいいのに
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-PETP [61.22.198.47])
垢版 |
2022/05/27(金) 20:36:35.52ID:yio0hFyX0
別にひどくないわな
2022/05/27(金) 21:05:21.50ID:/RNzEGvxM
BTで快適なのに
2022/05/27(金) 21:30:43.25ID:XxI9QFcw0
BLできもちぃよ~
2022/05/27(金) 22:24:20.42ID:5SMcsgID0
音量と電源操作って赤外線だったっけ?
前のTVの時はテーブルの下からでも操作出来たのにTV変えたらTVの方向けないと音量操作出来なくなってしまった
それ以外はどこ向けてても操作出来るんだけど
2022/05/27(金) 22:48:24.39ID:t+Vw8fKw0
替えたTVの赤外線信号に対する感度が下がっただけ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-PETP [61.22.198.47])
垢版 |
2022/05/27(金) 23:04:54.71ID:yio0hFyX0
テレビに向けないで認識させようとする神経
2022/05/27(金) 23:44:09.22ID:5SMcsgID0
>>337
前のTVの付属リモコンはテーブルの下からでは操作出来なくて棒リモコン経由での音量操作は同じ位置で問題なく出来てたから赤外線じゃないと思ってた…
2022/05/28(土) 00:46:18.10ID:FCCx4XZX0
第2世代から第3世代に変えたら画像が綺麗になった気がするんですが気のせいですか?
2022/05/28(土) 02:18:01.22ID:DiFup3B10
>>340
第2世代と第3世代って動画のデコード性能が全然違うね
第2世代はH.265(HEVC)とH.264(AVC)で最大1080p@30fps
第3世代は↑に加えてYouTubeで多用されてるVP9もあり、最大1080p@60fps
アニメや映画(24fps)では分かりづらいかもしれんがYouTubeの60fps動画ならかなり差が出るはず
2022/05/28(土) 09:19:44.18ID:NJDlD/f90
5月30日まで
無印 3480円
4K Max 4980円
Cube 11980円
2022/05/28(土) 10:25:10.78ID:7/CHTBoid
無印高いな2こで4980円だったような
2022/05/28(土) 10:49:18.38ID:PYUeSPxK0
>>343
それまってるんだけどなー
2022/05/28(土) 11:22:08.51ID:78+idpPb0
>>343
2個で1000円引きになって、3980円が最安
2022/05/28(土) 13:05:37.64ID:PYUeSPxK0
そっちだわ
一つ実家に使って一つ知り合いに売っちゃったんだよな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa11-O8rl [61.22.198.47])
垢版 |
2022/05/28(土) 13:35:38.99ID:khg3MOYH0
ケチらないで4k Max買えば快適
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a84-Xav8 [59.191.172.77])
垢版 |
2022/05/28(土) 14:27:40.41ID:k5IQQEOF0
第3世代使っててシルクブラウザが超もっさりなんだけど4k maxにしたら快適になる?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-O8rl [116.58.148.124])
垢版 |
2022/05/28(土) 14:32:46.13ID:IehwGXCV0
わざわざ使いにくいsilkブラウザを操作しづらいFire Stickで使うとか真性のマゾホモかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db81-LhUI [124.38.70.175])
垢版 |
2022/05/28(土) 15:07:06.12ID:h18FbLp10
まじで差し込む時の手応えがとんでもない
ボコォッんて
2022/05/28(土) 15:34:04.04ID:sMBrEpXvx
それって、USBの穴の付いてる向きによっては怖いね
2022/05/28(土) 15:50:49.43ID:6EI9p0wr0
優しく優しくやさしくしてねぇ
2022/05/28(土) 16:04:33.56ID:q/0b//OC0
スッと入るようにすべりやすくするとか
2022/05/28(土) 18:22:20.58ID:eLenQRC8a
無印はゲオで2980円になったときに貯まってたPontaでただ同然にして入手
枕元の小さいモニタに挿して使ってる
解像度低いモニタだと4Kは意味ねぇし
2022/05/28(土) 21:59:14.01ID:l6gTeEG0a
Fire TV Stick 第3世代
¥3,480

Fire TV Stick 4K Max
¥4,980
2022/05/28(土) 23:28:50.00ID:cmxHmqf4r
>>354
情強ぶってる情弱で可愛い
2022/05/28(土) 23:56:55.21ID:q/0b//OC0
>>356
だね
2022/05/29(日) 01:32:22.48ID:wsgwpH0fd
> Pontaでただ同然にして入手

現金じゃなくてPayPay使って支払いして買いました
と同義で無価値で無意味やな

Pontaなんかどこにでも有るローソンで簡単に消費できるんだから
2022/05/29(日) 01:35:48.81ID:r5bxSKVj0
>>349
ブラウザ何使ってるの?
2022/05/29(日) 08:37:19.75ID:uD0ZgN+B0
おれはdolphin使ってる、具合いい
2022/05/29(日) 10:35:22.97ID:ZEYDgY560
アップデートしたらカスタムランチャー入らないようになってた、、、
初期化してもバージョン戻らないよな?
2022/05/29(日) 13:09:05.85ID:/dETpHN8M
FireTV Stick4Kを使用して一月二月ほどするとアプリのキャッシュが溜まっていき、電源が落ちて再起動を繰り返すロゴループ状態になるのですが、 この製品はこの様なキャッシュクリアを前提とした品質の仕様なのでしょうか。 皆様のFireTV Stick4Kはロゴループ再起動になったりしませんか?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa11-O8rl [61.22.198.47])
垢版 |
2022/05/29(日) 13:19:54.03ID:hz3MN9jd0
ならないなぁ
2022/05/29(日) 13:20:44.83ID:62hlEIzB0
そんなの窓から投げ捨ててしまえ
2022/05/29(日) 14:11:51.55ID:lgTQOya30
>>358
コンビニで使うのが一番アホらしい気がする。ニシムタが近くにあればなぁ・・・
2022/05/29(日) 14:37:40.60ID:gtUcLw0O0
テレビのリモコンでも操作できるから良いな
2022/05/29(日) 14:44:19.22ID:wsgwpH0fd
>>365
「FireTVをただで買えたわけではない」という本質部分を
よりわかりやすくするためにコンビニを例に挙げただけ

日用品/食品/飲料で生活で必要な物は何かしら扱っていて
買えない物は無く、少なくとも消費することには困ることはないからな
頭が悪い低脳には理解するのは難しかったかな?
2022/05/29(日) 14:48:41.93ID:lgTQOya30
いやもういいや。煽りたいだけっぽいし。情弱で馬鹿でごめんなー

>>362
何のアプリか書かないと何とも。行儀の悪いアプリがあるのは確かだけど、それはハードのせいじゃないし
2022/05/29(日) 14:50:02.71ID:V6J78Q6Y0
>>362
月イチでアプリの強制終了とキャッシュの削除して再起動してる。
やると快適。
2022/05/29(日) 15:36:11.31ID:0w+Nquex0
>>368
> 煽りたいだけっぽいし

アスペで低脳っぷり晒して論破された負け犬の必死の負け惜しみ(笑)
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66d-c4ry [111.98.250.166])
垢版 |
2022/05/29(日) 15:40:31.05ID:0w+Nquex0
「ポイントをどう使ったら一番おオトクなのか」なんて話をしておらず
「ポイントを使って何かを買ってもタダ(無料)で買えたわけではない
(そのポイントが他でも使えるなら、その場では支払い方法の違いだけしかない)」
という話をしているのに

そんなことも理解できず的外れで無関係な糞レスをしちゃう
アスペで低能で頭が悪いマヌケ >>365,368 晒しage
2022/05/29(日) 15:56:06.70ID:siuV+v3IM
どっちもアホ。てかスレチ
2022/05/29(日) 16:14:40.88ID:/dETpHN8M
初期化してYouTubeアプリだけで運用してもロゴループになったよ
皆のはならないんならハズレ個体だったんかなと

>>369
具体的で効果的な対策ではありますね。わかります。キャッシュの削除するとロゴループはしなくなるんすけどねえ
2022/05/29(日) 16:20:12.16ID:lgTQOya30
>>373
念のために、電源は純正使ってる?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-O8rl [49.104.50.133])
垢版 |
2022/05/29(日) 16:25:59.10ID:zlp+RYfvd
アップデートはもちろんしてるよね?
2022/05/29(日) 16:29:06.00ID:rJxgfXgEM
Silkで何か開いてない?動画サイトとか。以前そんなレス見たような記憶が。記憶違いかもしれんが
2022/05/29(日) 17:03:12.72ID:/dETpHN8M
>>374 純正アダプタをコンセントに直差しです。コード類も全て純正
>>375 もちろん最新です
>>376 プライムビデオアプリとYouTubeアプリのみの運用でもダメでしたね

Android系でロゴループになった事がなかったので気になったんですけれども、個体差っぽいですね
まだ購入して一年経ってないのでリセマラできるので平気です
2022/05/29(日) 20:32:00.62ID:exSejXAO0
第2世代からDisneyプラス加入してオビワン見ようと思ったけど、オビワンが無い
27日から配信されてると公式は記載してるけどなんで?
2022/05/30(月) 09:19:48.51ID:u5BWWimYd
>>354
タダ同然は個人の感想だからどうでも良いけど無印棒と4k棒じゃ処理能力が違うからサクサク動くんで意味はあるよ

うちは4Kじゃないテレビにも4k棒付けてる
2022/05/30(月) 10:15:06.81ID:PGqbnovha
>>377
他に試せそうなのはネットワーク変えてみるくらいか
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-gkH2 [116.82.152.160])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:30:53.37ID:f4jjF8SD0
fire TV cubeの質問ってここでいいんでしょうか?
UIが変わってU-NEXTやHuluやDMMを起動するメニューが出なくなってしまって困ってるのですが
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-gkH2 [116.82.152.160])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:33:01.75ID:f4jjF8SD0
>>381
自己レス
すみません 自己解決しました
ホームボタンを押せば良かったんです
お騒がせしました
2022/05/30(月) 15:33:00.90ID:MtuxbX0TM
>>380
あ〜たしかにネットワークの可能性は高いです。かなり腑に落ちてスッキリしました。ありがとうございましたm(__)m
今は楽天アンリミの一本化体制なので、憶測と偏見ですが楽天の電波が意味もなく悪さをしているのだと思われます。

原因がネットワークにあるのなら本体品質を貶める補償交換によるリセマラは選択として過ちだったと認めざるをえない。悲しい。
2022/05/30(月) 15:41:58.50ID:3WeXOT5g0
Amazonはもっと悲しんでるよ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-I9ko [14.9.9.226])
垢版 |
2022/05/30(月) 16:08:04.66ID:SoAseAg10
Twitchのウォッチパーティって第一世代のfire tv stickだと出来ないの?
最新の4K MAXとかで出来るなら買い替えたいが
2022/05/30(月) 16:19:36.82ID:xF55OM4Ca
うちもこの間ついに楽天ルーターに入れて一本化した
OCNとかと比べるとやっぱり精度も安定も悪い
電波掴めなくてアレクサがログアウトしてることもしばしば
当然FireTVも時計ぐるぐるなること多いけど
背に腹は変えられないんだよね…
https://i.imgur.com/pKuVH28.jpg
2022/05/30(月) 16:21:06.41ID:xF55OM4Ca
あ、でもロゴループになんてなったことないし
アプリキャッシュも気にしたことない
だからやっぱり回線じゃなくて個体問題だと思う
2022/05/30(月) 16:44:11.58ID:4TXnme2+M
>>384 電源落ちたまま再起動すらしない再生品なんてイヤ!!もう一度交換して!!!!

>>386 >>387
うちの環境では受信感度は問題ないので時計ぐるぐるもなくその点では不満はないのですが
楽天回線が必ずしも悪さをしている訳ではないのなら希望が持てそうです。ありがとうございます。
アンリミットといっても月300GB制限もありますし不満があるのなら料金的にも考えものですね。
2022/05/30(月) 18:49:00.18ID:L0geWpyHM
それより楽天はアンテナ増えてるから5MHz帯に繋がされるようになったらお終い
楽天回線でも5Mbpsくらいになる
これで固定脱落する奴増えてる
2022/05/30(月) 20:36:51.76ID:g83foyJ60
>>389
え?ドユコト?教えてほしい。。
2022/05/31(火) 02:14:15.69ID:2fuRjB+l0
>>384
なんか好き
2022/05/31(火) 08:10:28.94ID:NPtXw7K7M
>>389
知らない間に楽天は短波でアマチュア無線でも始めてたのか
2022/05/31(火) 09:22:07.37ID:2RUKIn6sM
釣られないよ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-O8rl [49.104.51.81])
垢版 |
2022/05/31(火) 13:22:11.55ID:nvyr0CCyd
最近プライムビデオよりU-Next専用機になってるわ
2022/05/31(火) 16:47:18.31ID:VOl5r7jDM
>>392
帯じゃなくて5MHz幅だわ
この基地局だと最大でも37Mbpsしか出なくなる
実際は3Mbpsとか
2022/05/31(火) 19:00:11.16ID:3hyO+OFid
アップデート祭りでボクシング見れないw
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-8BJt [157.107.78.70])
垢版 |
2022/05/31(火) 21:15:29.33ID:j9rxd1A50
今日ボクシングやってるのか
新宿に巨大なポスター貼ってあったな

両親が別々にみるからもう一台持って来いうるさいので仕方ないから自分の4KMAXやる
私はタブレットとかでもみられるから。。
早くセール来てよーーー
2022/05/31(火) 21:39:06.60ID:Xbha6BdY0
>>397
第3世代×2、3,980円とか狙ってるの?
コジマPayPayモール店、まだ安いよ
尼のタイムセール祭りと同じ価格
5000円以下だと送料かかるから一緒に消しゴムでも買うといい
5のつく日曜日祭までこの値段なら待ったほうが得だけど上がるかもしれんなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-a2Xp [157.107.78.70])
垢版 |
2022/05/31(火) 22:02:47.84ID:j9rxd1A50
>>398
そう、それ
一つ1980円ぐらいで買った記憶が忘れられなくて
急いでないからまたきて欲しい。。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-KFlz [106.154.159.218])
垢版 |
2022/06/01(水) 03:42:22.82ID:MdR85m1Pa
トップページの下に登録チャンネルが出なくなってる。
みんなもですかね(*`・ω・)?
2022/06/01(水) 08:32:30.49ID:2GWmHSUk0
http://imgur.com/su8kkI6.png
2022/06/01(水) 21:17:36.19ID:8DUwzyfm0
>>360
少し前の話でごめん
Dolphinってアプリストアでダウンロード出来る?
出てこなくて
2022/06/01(水) 22:04:33.49ID:rzxjnZph0
>>401
最近頻繁だねぇ
いいことだ
2022/06/01(水) 23:00:53.52ID:sIoGRBeG0
ファイヤーフォックスをハブったのにドルフィンが有る訳が無いわ
2022/06/02(木) 08:55:28.07ID:L3JYWoLka
ドルフィンなつかしい~
Googleアカウントと連携できなくなってから使わなくなったっけ
2022/06/02(木) 09:19:47.03ID:eE6wXj9o0
>>402
apk落としてこなくちゃだめなんだけど履歴を残さないようにできるからいいよ。大画面で見る無修正動画は最高。
2022/06/02(木) 10:21:58.04ID:De3haE2Dd
4K maxにOTGでUSB DACを繋ぐと音は出るけどなに再生しても48KHzになる
96等で出せた人いる?
Amazon musicだとアプリ上で端末性能が192で出力はソースと同じ表記だから泥アプリみたいにアプリが192固定で出してOSが48に変換してるのかな
2022/06/02(木) 12:34:36.25ID:HwQ04b6Wa
インスタライブ見れるようにならないかな
2022/06/02(木) 13:00:28.69ID:0wHTKOubM
>>407
OSが固定で出してるんだろうな
configファイル見たらUSB Audioのプロファイル確認できると思うけどroot権限必要なんだっけ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-KFlz [106.154.159.189])
垢版 |
2022/06/02(木) 13:52:23.13ID:dsBF2vtha
登録チャンネル再び表示されました( *・ω・)ノ!
2022/06/03(金) 10:17:21.35ID:E2joEBMh0
普通の状態で使えるブラウザはやはりsilkしかないのか
2022/06/03(金) 12:32:57.57ID:A+GbsZY3r
ここんとこGoogle毎日のようにYouTubeの履歴消してくれよるなぁ
はぁ めんどくさ
2022/06/03(金) 14:49:43.14ID:LE2RWaWWx
>>401
まだベータしかないかな
2022/06/03(金) 15:16:53.24ID:2dOEVL+U0
youtubeアプリ、広告なしで使いやすい物ない?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa11-O8rl [61.22.198.47])
垢版 |
2022/06/03(金) 15:20:58.39ID:F5HhTrP10
プレイストアからYoutube入れてプレミアムに入会
2022/06/03(金) 15:37:59.34ID:2dOEVL+U0
動画配信サイトならいいけどプレサブスクは簡便
買い切りなら入会するけど
2022/06/03(金) 16:41:48.59ID:09K/VWFw0
買い切りのサブスクリプションサービスなんか有るか馬鹿野郎
2022/06/03(金) 16:48:50.63ID:2dOEVL+U0
そういう意味で言ってんじゃないんだが
広告なし機能の買取っていろいろなアプリの課金であるでしょ?そういうこと
動画配信サイトのサブスクは別にいいけどって話
419名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMea-qIZ8 [193.119.148.161 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/03(金) 17:44:18.34ID:96zPtkRwM
なぜnextの話題が普通に出てるのに検索できないんだ
2022/06/03(金) 17:45:57.61ID:2dOEVL+U0
nextは使いづらいから厳しいかな
自分だけならいいけど家族も使うんで
2022/06/03(金) 18:34:24.53ID:Si1gSvDIa
next使い辛いか~?
UIが日本語化してからは凄く快適になったと思うが…

デフォルトのUIから設定変えれば見た目的にも本家と大差なくなるし

設定項目が多いから面倒に感じるなら知らんけど
2022/06/03(金) 19:57:47.74ID:6xuvde1T0
インストールができない子なんやろ
使い勝手は公式と変わらん
2022/06/03(金) 20:36:48.96ID:o9UfXJN6r
スマホちいぜぇ
Twitterの生放送をFireTVで見たいなーーチラッチラッ
2022/06/05(日) 16:14:38.18ID:w6u8YVLxd
ニコ生見れるアプリ教えて
2022/06/06(月) 17:03:51.56ID:H5tyzsqg0
エムキャスが使えなくなってる
タブレットじゃなくてTVで見たいのに
2022/06/06(月) 19:35:55.39ID:2WySy9b10
4K MAXでDAZNがカクカクする現象は解消しましたか?
2022/06/06(月) 20:36:12.33ID:RVy+H3Ni0
Next信者だったけどLive見てると遅延とグルグルが酷い
Silkに変えたら遅延も2−3秒でグルグルも皆無
UIが最悪だけどLiveならSilkだな
2022/06/06(月) 22:26:19.51ID:8gU8USEE0
NEXTの悪口は許さんでぇと思ってたら
GoogleのアクティビティはYouTube履歴しっかり残ってるのに
NEXTの履歴だけが消えてゆくー半日経つと消えているー
ぐぬぬ…
2022/06/07(火) 08:13:55.80ID:suU3IvPE0
>>426
なったことないな
2022/06/07(火) 11:47:02.39ID:xWGfunYRd
>>426
そもそもなったことない
2022/06/07(火) 14:10:22.59ID:fnrh3YEEM
MAXは外れ多いんだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-c0TQ [61.22.198.47])
垢版 |
2022/06/07(火) 14:11:27.90ID:3ZCvy1pi0
DAZN使わないからわからん
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-c0TQ [61.22.198.47])
垢版 |
2022/06/07(火) 14:11:58.68ID:3ZCvy1pi0
ところでNextてU nextのこと?
434426 (スップ Sd9f-Ir1o [49.96.238.155])
垢版 |
2022/06/07(火) 14:12:07.78ID:6QBfTrgGd
>>429
>>430

そうなんですね。4K MAXでDAZN(J1だけ?)が
カクカクするという情報を見まして…
ありがとうございました!
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-Apbd [180.16.31.140])
垢版 |
2022/06/07(火) 15:07:22.07ID:nYLUI+eA0
4K Maxだが、Alexaでエムキャスを呼び出せなくなった…
2022/06/07(火) 15:53:20.90ID:Ty1mUsH9a
>>431
MAXに限らずめちゃくちゃ大量生産してるからハズレは出ると思う
うちは4kノーマルで初期不良引いてその日に交換
MAXは特に多かったのかな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Rebr [217.178.75.13])
垢版 |
2022/06/07(火) 18:40:58.10ID:IJFHYgeL0
井上尚弥のライブチャンネルはどこにあるの?
2022/06/07(火) 18:52:11.36ID:AeXmN5FY0
トップページの一番上
2022/06/07(火) 18:55:37.21ID:Mt38GxTvM
DAZNって再生機のスペックに合わせて帯域変えるから、ネット接続速度が足りなくなったんじゃないかな
2022/06/07(火) 23:42:19.69ID:ksnP+gBxa
うちの4KMAXはDAZNちょっとカクつくわ
ディスプレイとサウンドの設定で720pに下げても症状は変わらず
DAZN再生中に開発者ツールでCPU使用率や動画解像度やフレームレート等確認しても特におかしな所はなかった
無印第二世代なら1080pでも問題ないんでDAZNだけそっちで観てる
2022/06/08(水) 00:11:43.02ID:qlydansp0
MAXだとプライムでもよく見るとカクつくね。 4Kだと何故か再生開始から15分あたりで必ずカクつくよ。
2022/06/08(水) 00:19:18.00ID:XokQu90j0
個体差っぽいねぇ
2022/06/08(水) 08:25:29.88ID:T7GZ+DeZa
>>441
熱対策したら?
2022/06/08(水) 12:20:39.66ID:EvVeV9whr
NEXTの履歴なんで消えるのーいちいち検索するのめんどくさぁああぁ
2022/06/08(水) 12:29:05.21ID:LedDGZaf0
>>444
最新で毎日見てるけど消えてないよ
かなり遡ったら消えるとかならしらんが
2022/06/08(水) 12:41:28.06ID:EvVeV9whr
>>445
バージョンは最新?なら設定見てみるよ
ありがとー
2022/06/08(水) 16:30:23.11ID:5evm3Sn7M
◀◀ボタンでアプリキャッシュクリアできるようになったのはアナウンス的に素晴らしいことだとは思うがクリッコ数的な手間は変わらないわけで
どうせなら全アプリか各アプリ一括選択式のキャッシュクリア機能をと考えるのが普通だと思いますことよ
2022/06/08(水) 16:58:34.70ID:oYzuT4Cg0
>>447
去れ
2022/06/08(水) 22:00:25.45ID:kAuK3dsK0
LIVE Stream Fixでライブ動画スムーズにできるんだな・・NEXT
履歴はもうアカンわ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9f-wjcc [193.119.159.240 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/08(水) 23:14:15.09ID:McmCqOUQM
>>449
どこにその設定項目あるの?
2022/06/09(木) 04:33:05.07ID:kOx+lLeD0
>>446
すまん、大事な事言い忘れたがβの最新(14.93)ね
ちなみにβじゃない方も入れてるから確認してみたけどそっちでもちゃんと履歴残ってた

>>449
俺の環境だと半日どころか数日前までちゃんと残ってるよ(量が多すぎて全部は確認してないけど)

NEXTってSmartTubeNextの事だよな…?
2022/06/09(木) 04:34:12.07ID:kOx+lLeD0
>>450
開発者オプション
2022/06/09(木) 09:17:59.80ID:hyS7Z5Dc0
SmartTubeNext Beta 14.96 出たよ
http://imgur.com/gOYWPtQ.png
2022/06/09(木) 12:21:29.50ID:tL4TfHATr
>>451
そうよSmart〜
ありがとね、多分ワイだけの現象でアカウントが逝ってる

Googleでは保存してるから広告非表示アプリに対しイジワルしてるのかと思ったら公式ても履歴消滅しとるわ
2022/06/09(木) 18:52:22.25ID:CIEkwGVid
>>452
開発者オプションはどこから出せますか?
2022/06/09(木) 18:53:16.09ID:Z8QhQg6k0
第一世代でALEXA使う事ってできませんか?
買い換えないと駄目?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-vwwq [106.128.36.55])
垢版 |
2022/06/09(木) 18:57:35.94ID:G1+tE0iRa
kiwiとotgとキーボードマウス一体型さえ揃えばもう最強。
拡張使えるから米流しながら配信観れるし。

強いて言うなら通知機能が欲しいなー。画面上部とかに表示して欲しい
2022/06/09(木) 19:23:23.23ID:F/qilHZUH
古いREGZAで使いたいんだけど、新しい機種がいいのかな?
テレビの型番は42j8で、4kじゃないから一番新しいのはもったいなくて
Alexa使わないならメルカリとかの中古でもいいかな?
2022/06/09(木) 19:28:56.91ID:j/wAWuhc0
映れば何でもいいだろw
後はお前の好みだ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-c0TQ [61.22.198.47])
垢版 |
2022/06/09(木) 19:31:12.26ID:D4+BO7ga0
4K MAX買っとけ
2022/06/09(木) 19:32:55.55ID:NNwX/LQJ0
>>455
設定にあらぁな

>>456
第一世代って純粋に凄い
長持ちする個体もあるんだな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436e-JoGv [118.8.225.5])
垢版 |
2022/06/10(金) 07:13:24.05ID:C023u9VI0
4K MAXの方がサクサク動くから4Kテレビじゃなくてもそっちの方がいいと思うよ
2022/06/10(金) 09:27:19.31ID:wIGXWlHb0
第四世代ってまだ出ないのでしょうか?
次の在庫処分セールはいつくらいになりそうですか?
4KMAX欲しくなってきました。
2022/06/10(金) 10:17:21.88ID:wIGXWlHb0
調べたら7月にプライムデーがあるそうですので4KMAX買ってみます。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-9Ugc [106.155.2.144])
垢版 |
2022/06/10(金) 13:41:40.47ID:Vt/TZrs9a
うちの4KMAXもDAZNカクツクから、メルカリで売っぱらって第3世代にした
そのうちアップデートはあるかもしれんが

野球は気にならんが、サッカーは見てると気持ち悪くなる
2022/06/11(土) 12:03:02.19ID:kBnXyD9OH
VODに画質を求める訳じゃないけどさ
同じテレビ2台あってさ
片方はJCOM LINKで片方はFireTVstick4K
HDMIの画質設定は全く同じ設定なのに
同じもの同時に見るとさ
FireTVstick4Kの方は明るめでコントラスト感が低い
HDMIでデジタル信号だけきてるんだと思ってたけど
テレビで映像にしてるんじゃないんだ
2022/06/11(土) 13:24:17.08ID:1Shm5bim0
>>466
RGBレンジ(範囲)の設定が合ってないとか?
FireTV側にはレンジの設定はたぶん無いからテレビ側をリミテッド(16~235)にするか、FireTVの設定でカラーフォーマットをYCbCrにする
HDR対応の4KテレビならFireTVの設定で色深度を最大12ビットにする
またはHDRを無効にする
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7394-a0Ar [90.149.200.169])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:27:58.38ID:aknDB7yX0
fire tv stickでAppleTV+見ると字幕がSDHしか選べないんやが、設定でもオフにできない
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7394-a0Ar [90.149.200.169])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:55:32.46ID:aknDB7yX0
>>468
fire tv stick側のユーザー補助の字幕設定をオフにしたら解決したわ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-kDG7 [60.73.59.206])
垢版 |
2022/06/12(日) 15:56:32.12ID:WaN98VMy0
リモコンのホームボタンで起動できなくなったわー電源ボタンのみー
2022/06/12(日) 15:57:10.86ID:X0mI7UV40
決定ボタンでできる
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-2g4u [59.191.172.77])
垢版 |
2022/06/12(日) 16:15:53.89ID:EGOHSA6J0
これメモリ少なすぎる
4k MAXでも2しかない
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-a0Ar [49.104.21.21])
垢版 |
2022/06/12(日) 17:47:23.90ID:7lcO0Ys3d
普通に見れるからメモリなんかいらん
2022/06/12(日) 20:04:20.07ID:riYzJYK+0
>>472
何やって足りなくなったんだ?
2022/06/12(日) 20:32:57.74ID:LLeJcc7W0
>>472
リボ払いはやめたほうがいい
2022/06/15(水) 05:51:24.80ID:d/28IQAz0
YouTubeからホームに戻ると必ず
media playback service is runningの通知が出るんだけど原因分かる人いるかな?
回線速度計測も動作も問題ないけど毎回残るのが何か気持ち悪い
2022/06/15(水) 10:27:55.72ID:ac1xhdr30
トップページ変わった?マイコンテンツとかいつ出来た?
2022/06/15(水) 10:34:38.08ID:r3xyAdvX0
割と前
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-mqyW [60.150.217.192])
垢版 |
2022/06/15(水) 10:37:08.54ID:Bu/ZBwd20
うちも今日から変わってたわ
2022/06/15(水) 11:56:08.99ID:nPKbu4yw0
リモコンの保護カバーってあるんだね
知らなかった
ストラップ、背面イボイボつきて399円
2022/06/15(水) 11:59:01.30ID:wE7KwM+R0
付けてるよ
ボタンの高さがなくなるからはじめは押しにくく感じるけどもう慣れた
2022/06/15(水) 12:39:38.04ID:s3StLERNa
うっかり蛍光のを買ったら電気消した後薄ぼんやり発光しててわろた
2022/06/15(水) 13:59:46.81ID:T4UzexbQr
>>482
蛍光と蓄光の違いもわからん君にはピッタリでわろた
2022/06/15(水) 14:20:15.35ID:6Dq7SDMp0
>>482
君の頭が薄ぼんやりしてる
2022/06/15(水) 14:45:11.48ID:+i3/OmgN0
>>457
現状Kiwiはインストールできないよね、、、
2022/06/15(水) 17:44:48.00ID:jDxQMPDO0
アプデ
2022/06/15(水) 18:36:00.87ID:Uqk2l0MAr
>>480
国内AmazonでなくAliExpressの値段だよね?
2022/06/15(水) 18:53:49.10ID:nPKbu4yw0
>>487
日本のアマゾンだよ タイムセールかな
今「fire tv 保護カバー」で検索したら、もっと高いのもあった
2022/06/15(水) 18:59:09.95ID:Uqk2l0MAr
>>488
ありがとうタイムセールかぁ
送料込みで¥400以下が無くてな…
2022/06/15(水) 19:19:53.25ID:L9s//C6iH
>>467
レスありがとう
効果あったのがFireTVstickのHDRを自動(多分オフになった)だけでした
他は違いがわかりませんです
明るすぎて白っぽかったのは緩和されたけどコントラスト感が上がった訳でもないです
同じレグザの50M510Xだけど、FireTVの方がIPSかADSのパネルのテレビか?な画像
ノイズ感も違うからやっぱテレビだけで絵を作ってるだけじゃなさそうね
2022/06/15(水) 19:51:56.70ID:L9s//C6iH
でもテレビに内臓してる同じアプリの比較じゃFireTVの方が綺麗なんですよね
2022/06/15(水) 19:57:59.81ID:jDxQMPDO0
フナイのはどうなんやろ
2022/06/15(水) 19:59:50.09ID:LD4vqRHb0
内臓とは生々しいな
2022/06/15(水) 20:00:29.92ID:K3JIpPw70
サロメの内臓かよ
2022/06/15(水) 20:01:37.01ID:pst2HCzH0
>>492
https://youtu.be/ZQx_5QgfuKM
2022/06/15(水) 20:17:58.30ID:pTcZAr3k0
>>490
そんなに極端に違うのならレグザの“映像メニュー”自体が違うんじゃないかな
映像の設定は入力ソース(地デジ,BS,HDMI1,2等)毎に保存されるので、例えば地デジのときは同じでも他は違うとか
それと「HDMI自動画質モード設定」があるようなので、これがオフ以外だと自動的に映像メニューが切り替わってるかも
2022/06/15(水) 22:59:43.59ID:L9s//C6iH
>>496
もちろんHDMIの設定も全部切り替えて全く同じにしてありますよ
だけどレグザの設定では埋まることがないと思われる差なんですよね
もうちょっとFireTVとレグザの設定いじってみますよ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-yvWy [133.106.128.216])
垢版 |
2022/06/15(水) 23:12:10.68ID:TCFlQ7yLM
Firestick TV 4Kで昨日からホーム画面が表示できませんと出て何やってもそこから進めなくなった
メニューは出るしSpotifyなどのアプリひらけば普通に聴けるからWi-Fiは問題ない
primevideoアプリからなら動画も見れるからぶっちゃけ問題ないんだけどホーム画面映らないのは気持ち悪い
本体の再起動やアカウント再登録もやってみたけどダメ
他になんか試すことあるかな
2022/06/15(水) 23:55:10.91ID:pTcZAr3k0
>>497
比較するならゲームモードがいいと思う
映像エンジンによる味付けが極力省略されるから
「おまかせ」は比較するには良くない
室内の明るさや映像ソースで変化するし

そういえば東芝ってVAとかIPSとか液晶パネルの種類を公表しなくなったらしいから、同じ型番のテレビでもパネルが違うのかも(…まぁこれは冗談です)
2022/06/16(木) 00:07:00.78ID:6zCSfEr20
>>498
昨日、第3世代Stickがアップデートされてホーム画面が少し変わったんだけど、そのせいか短時間だけどおかしくなったときあったよ
Fire OS 7.2.8.5(PS7285/2877)
4K Stickもアップデートされたのかな
2022/06/16(木) 08:02:21.35ID:irxwbPC30
>>498
なんで初期化しないの?
それとも初期化してアカウント再登録したのか?
2022/06/16(木) 08:58:59.65ID:Mc6GW5eKd
今Amazon prime側で断続的にエラー起こってるらしいからその影響かも

Amazonプライムビデオ 6月16日AM5:00頃より障害発生か 動画が再生できない&再生ボタンも非表示に
https://uzurea.net/amazon-prime-video-unable-to-play-failure-information/
2022/06/16(木) 10:46:28.34ID:Ylpg/4YP0
一昨日からfire tvとロゴが表示された状態から何も動かないし強制初期化も受け付けない
1日外しておいて繋いでみたけど変わらず
購入から半年で壊れたかあ
2022/06/16(木) 12:35:34.22ID:lufIFSwJd
昨日、再生しても音しか出ず、画面にはAmazonprimeのロゴのみ表示されてた
それも今回の障害のからみかな?
2022/06/16(木) 20:40:40.85ID:xLLKlBP90
>>487
アリだと170円とかで買えたよ
一年前だけど
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-zfeG [36.11.228.210])
垢版 |
2022/06/16(木) 22:09:05.23ID:OSZlnvF3M
ホーム画面前より使いやすくなったな
2022/06/16(木) 22:29:08.26ID:6zCSfEr20
新しいホーム画面、切り替わったのはシステムアップデート後じゃなくてプロフィールの変更時だった
実際、他の第3世代stickと4K stickのバージョンは古いままなんだけど、新しいホーム画面になった
Fire OSのバージョンは7.2.8.5とか7.2.7.9とか6.2.8.9とどれも違うけど
FireTV Home version 6370051.1 は同じ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-yvWy [106.154.6.120])
垢版 |
2022/06/17(金) 01:04:27.68ID:ApgogP97a
やっぱおかしい
本体初期化で一回ホーム映ったけどまた映らなくなってる
Amazon primeアプリならやっぱり見れるけどなんかアニメとか日本映画ばかり上の方に来てて最近見たコンテンツや続きを見るがなくてほんとクソ化してる
なんだよこれ最悪だわ
2022/06/17(金) 05:27:24.44ID:Re4WDbS/0
4K MAXのプライムビデオに「続けて見る」が現れた
2022/06/18(土) 09:31:02.47ID:iyHrU0gj0
次のモデル発売予想っていつくらい?
2022/06/18(土) 11:19:09.10ID:+pEBsGCc0
アマゾンのタイムセールやってるから買おうかなぁ
2022/06/18(土) 13:16:26.05ID:EP7E71gGd
来月のプライムデーのほうが安くなる気がする
たいした差じゃないだろうけど
2022/06/18(土) 13:31:30.53ID:NJwMIvap0
オリジナルのフレームレートに合わせる設定はON OFFどちらにしてる?
ONしっぱなしだけど都度切り替えたほうが良いのか
2022/06/18(土) 13:39:15.28ID:FjRJkooH0
TV側の倍速補完使いたいかどうかじゃない
2022/06/18(土) 13:46:32.85ID:Ux7mJlIX0
>>513
表示気になるほどじゃないけどウザいよね
2022/06/18(土) 13:57:29.82ID:t7LH1LZ70
>>513
24Hz表示に対応してるテレビなら必ずオンにするわ
24fps→60fpsとか50fps→60fpsとかフレームレート変換が下手だとカクつくから
第一世代Stickでアニメ観てると画面が横に流れるシーンとか1秒毎にカクカク(だからもう使ってない)
2022/06/18(土) 14:50:41.16ID:NJwMIvap0
レスありがとう
4KMAXだけどプライム4K オリジナルフレームレートで再生していると必ず再生時間15分あたりからカクつきがはじまり17分あたりで正常に戻る。 一度交換してもらったが改善しない。なんだかスッキリしなくて困ってる。
2022/06/18(土) 17:28:11.22ID:t7LH1LZ70
>>517
HDMI(1.3以降)のリップシンク機能があやしいかも?
映像と音声にズレが生じたとき、どんな挙動になるのか…
Echoをホームシアター設定にして音声に遅延が発生すると映像も止まっちゃうんだけど、ちょうどそれと似たような感じかも
…まぁ大した根拠もないんだけど
音声出力をPCMにしても変化ないかな
2022/06/18(土) 18:57:10.37ID:t7LH1LZ70
公式フォーラムのほうもずっと進展ないけど貼っておく

> DAZN視聴時、スムーズに再生されない
ttps://jp.@mazonforum.com/s/question/0D56Q00008waTXESA2/

> Jutters or stuttering with new Fire TV Stick 4K Max
ttps://www.@mazonforum.com/s/question/0D56Q00008EUopUSAT/
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-sER5 [217.178.75.13])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:52:57.26ID:X2JHfBJ50
ビットレート高めの4K動画ので画面がクルクル停止する
皆さんなりませんか?
https://youtu.be/iAPJI5Iee-0?t=441
2022/06/18(土) 23:01:24.68ID:NJwMIvap0
>>518
アドバイスありがとう
PCM固定に設定して試してみましたがやはりカクつきます。
気になって仕方がないのでとりあえず前に使っていた4K棒に
戻しました。
DAZN再生でも不具合もあるし、後のアプデで直るまで様子をみます。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-MSzr [106.154.6.16])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:33:37.08ID:0ANcN+Ipa
旧4K調子悪いしタイムセールで4K Max買っちゃおうかな
プライムデーでも500円くらいしか変わらないよね?
ただ次世代期がそろそろ出そうな気もする
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-1INB [61.22.198.47])
垢版 |
2022/06/19(日) 14:06:57.81ID:3N9MKz040
買うべし
2022/06/19(日) 14:24:35.37ID:huk8HBxkd
次出るとしたらCUBEじゃない?
MAX去年出たばかりだし
2022/06/19(日) 14:26:22.00ID:+rLOn41W0
FireOSも8になるんだろうな
2022/06/19(日) 14:44:36.75ID:nCQEsVmf0
ホームランチャー変えられるようにして
2022/06/19(日) 19:29:30.45ID:vXkVN2WEM
今年はMAX出したから来年だろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-hKxS [124.38.70.175])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:22:26.98ID:CCjELxtE0
DAZN番組表見づらい
2022/06/19(日) 23:36:16.14ID:6z9Lo9j70
新verNEXT、通信エラー頻繁しないか…?
いや、いちいち報告せずに再起動などで対応いたします
いいアプリなんだけどね、たまーにね
2022/06/19(日) 23:42:26.31ID:6J36i8b80
頻繁爺
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-MSzr [106.154.7.119])
垢版 |
2022/06/20(月) 04:39:55.90ID:KAddv2ioa
CUBEって中途半端だよなー
初期のやつはTVBOX市場自体小さかったから面白い商品だったけど今はもっと安くてスペック高いのいくらでもあるからな
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-XS3A [118.8.219.131])
垢版 |
2022/06/20(月) 04:44:56.28ID:I08LfpiF0
>>531
TVBOXのおすすめは?
533sage (ワッチョイ 86ca-MKW/ [113.20.205.101])
垢版 |
2022/06/20(月) 12:07:05.22ID:jutiASeQ0
なぜか昨日からTVのリモコンでFireTvを操作できなくなっちったよ…
HDMI連動機器リストに出て来ない不思議、ピンポイントで壊れたか
2022/06/20(月) 12:08:03.07ID:WakHn8XwM
>>533
リセットしても直らないの?
2022/06/20(月) 12:13:51.73ID:jutiASeQ0
面倒だけど一回初期化してみるかぁ…TV側の問題なら諦める
2022/06/20(月) 12:52:09.99ID:2LF7G+BE0
>>533
それうちもたまになるけどテレビの主電源を切る(コンセントから抜く)と直る
ちなみにmaxzenのテレビ
あと念の為FireTVの設定→ディスプレイとサウンド→HDMI CECデバイスコントロール
がオンになってるかも確認
2022/06/20(月) 13:02:40.01ID:jutiASeQ0
>>536
ありがとー!レグザだけど直ったよ
コンセントから抜くのは盲点だった
2022/06/20(月) 13:06:52.18ID:GiAPO2nF0
いいってことよ
2022/06/20(月) 13:38:16.60ID:hEonkcOda
ケーブルによって連動しなかったりもした接触とかも影響するのかも
2022/06/20(月) 13:39:08.22ID:SPOEvo87a
終わってた…
2022/06/20(月) 22:24:19.78ID:9INF0rtA0
Fire TV Stick 4K Max買ってREGZA 570Kに付けてみた

ディスプレイ設定で解像度を4Kに固定してYouTubeのDolby Vision動画を再生したら解像度は4KだがHDR10になる

ディスプレイ設定で解像度を自動にしたらDolby Visionになるけど解像度が2Kになる

4KとDolby Visionは二者択一とか?
2022/06/21(火) 00:57:54.03ID:L2wHd2dH0
>>541
YouTubeって公式?
前にYouTubeでDolby Vision動画再生しても普通のHDRになっちゃったからYouTubeは非対応なのかと思ってたけど対応してるんだ?
今LG C1で再生してみたけどやっぱりDolby Visionにならないなぁ
ディスプレイ設定って棒側のだよね?
自動でも4K HDRになっちゃう
2022/06/21(火) 04:42:27.05ID:85gWgU2K0
はやくabemaのショートカットボタンを別のに割り付けれるようにしてもらいたい
NetflixとDAZNほできて快適なのだが
2022/06/21(火) 05:17:00.16ID:QC0jzYYd0
TVとホームシアターをARCで接続してる場合、TVのHDMI端子に直接Fire TV Stickを挿すと、オーディオテストで2chになっちゃうんです。
この場合、ホームシアターに挿すのが正解なの?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-MSzr [106.154.7.205])
垢版 |
2022/06/21(火) 07:21:43.19ID:gWkIz12Pa
>>543
本体よりリモコンの新機種が欲しいな
使わないボタンいらないからテレビやアンプのリモコン割り当てられる様赤外線つけて欲しい
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-XS3A [118.8.219.131])
垢版 |
2022/06/21(火) 07:25:35.08ID:VqAAHYg60
ショートカットボタンで数クリック節約したところで微々たるものだ
調整はアプリの並びだけにしよう
2022/06/21(火) 10:11:03.99ID:GxSeAMrG0
>>544
テレビの音声の設定で、モードの設定があるのなら、それを変更してみて。
このモードの設定が、PCMに固定されていたり、
ドルビーが出力出来ない設定(ウチのテレビだとモード1)だと
そんな症状になるかも。

あと望み薄だけれど、パススルーの設定があれば、これをオン。
これでもダメなら、アンプに接続の方が良いかもです。
2022/06/21(火) 10:56:26.04ID:KZWrHcVt0
>>542
YouTubeはDolbyVision非対応でHDR10のみだと思う
音声も5.1CHには非対応なはず
2022/06/21(火) 12:17:34.39ID:AuCjUVI+r
Stickリモコンの決定ボタン押すたびに(youtubeで動画選ぶ時とか)AQUOS右上に「入力1・HDMI・1080P〜」とか自室テレビの情報いちいち表示するようになった
色々いじりすぎてどこを戻したらいいのか分からん…
2022/06/21(火) 12:31:50.99ID:L2wHd2dH0
>>548
やっぱ非対応だよね
>>541はどこを見てDolby Visionになったって言ってるんだろ
ちなみにHLGには対応してるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-kP8k [49.98.146.133])
垢版 |
2022/06/21(火) 12:57:42.23ID:bqDdaN1qd
根拠もなく妄言吐いてる頭が悪い低脳は相手にするなよ
2022/06/21(火) 16:11:19.26ID:stqPctUm0
>>550
確かにHLGは対応していた
DolbyVisionだと思ったのはFire TVの出力を全部DolbyVisionにアップコンバートする設定にしていたからTV上ではそう見えていたのかも?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-WaTF [126.59.43.210])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:51:32.13ID:gSnslafB0
YouTubeにあがっているDolby Vision動画は偽物っすね
2022/06/21(火) 18:31:58.46ID:QC0jzYYd0
>>547
ありがとうございます。試してみますね!
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9778-KGHB [180.196.249.251])
垢版 |
2022/06/21(火) 21:23:35.28ID:Z3BidFmY0
ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50

↑どうやればスピーカーから音が出るようになるのかな?
難しいの?...
2022/06/21(火) 21:58:32.43ID:L2wHd2dH0
Dolby Visionにアプコンなんて出来んの…?
2022/06/22(水) 01:43:46.55ID:C9oxZtVN0
今日届いたやつのマイアプリにSilk Browserのアプリが表示されない
反映バグか
そのうち直るかな
2022/06/22(水) 09:16:06.26ID:2xGSzQou0
リマインダーの声がすげえ小さくなったの俺だけ?
2022/06/22(水) 09:55:21.55ID:7QbQbOZYM
>>557
表示されなければアプリを落として表示させれば良いよ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-ZkDn [119.106.15.150])
垢版 |
2022/06/22(水) 10:48:58.87ID:iOIvo7Qo0
ファミリー劇場appはAlexaによるスキップ未対応って信じられない
2022/06/22(水) 21:25:33.18ID:F06R+9Qe0
毎度STNの質問でごめんね

Video source is not working or Incorrect time
で動画が止まる
賢者たちよ、知恵をくれ…
2022/06/22(水) 22:39:03.74ID:F06R+9Qe0
>>561
公式アブリでも出るわ
翻訳だよりかな…諦めるか
2022/06/22(水) 22:49:36.01ID:DzDsP+kX0
LIVE配信は結構出るね
2022/06/23(木) 03:16:11.82ID:84Eo+mPBM
アプリを裏に回すだけでいちいち再接続になるの回避出来た人いますか?
スマホ自体のバッテリーセーバーみたいなのからは外してみたけどやっぱり一瞬でも画面を他のアプリにするだけで再接続になります

メモリは足りてます
2022/06/23(木) 08:53:39.78ID:yh1g+5w40
エスパー案件だな
2022/06/23(木) 09:07:06.03ID:FgNDVl2Id
メモリが足りてないんやろ
2022/06/23(木) 18:14:08.27ID:Ajs2z8BoM
メモリ8GBの端末で3GBしか使ってないので足りてますわよねえ
2022/06/23(木) 19:51:10.10ID:BsoR5kqd0
>>567
ストレージとメモリは用途が異なるのだけど、メモリ8GBって、どこの情報から出てきたの?
ちなみにFire TV Stick 4K MaxはAmazonの販売ページ情報ではメモリ2GB。
2022/06/23(木) 20:38:24.11ID:kg6oALQF0
俺もホーム表示出来ない症状さっき起きたわ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c9-3fTY [59.137.154.101])
垢版 |
2022/06/23(木) 22:18:32.41ID:b33HlFek0
stick 4KMAXの不具合助けて下さい。
Androidスマホから、ミラーリングする時に接続中で止まっまま
キャストできません。
第3世代新型では問題なくできてました。

silkはマウスカーソル出ないし、4KMAX最悪
2022/06/23(木) 22:31:37.86ID:ebtwipBg0
STNーー!
決定ボタン押すたびに入力X・解像度Y・音声Zの情報いらんよーー!消してぇええ

ちなみにMAXじゃない4Kも第3世代でもキャストできるできないはAndroid端末との相性としか言えん
Amazonも全機種キャストさせる気は無いよ(フォーラム放置)
2022/06/23(木) 22:47:43.55ID:0ijNSje40
>>570
うちのも出来ないから不都合だな。4Kの方はできる。
2022/06/23(木) 22:49:27.21ID:vmggTmjt0
リコールなるか
2022/06/23(木) 23:21:22.26ID:ebtwipBg0
そういやソニーやシャープの日本製スマホはキャストできずASUSとか海外製のは問題なくできるなぁ
2022/06/23(木) 23:25:35.51ID:rLbs6wrEM
>>568
あ、すいません
スマホアプリの話で、スマホのRAMのことです
2022/06/23(木) 23:50:22.44ID:kg6oALQF0
>>570
4K Maxに限らずミラーリングはめっちゃ相性あるよ
Amazonのフォーラム見たらわかるけどいろんな人がミラーリングに関する問題で質問してる
2022/06/24(金) 00:23:34.75ID:lzddnnFL0
ウチの4K Maxはミラーリングできなくて色々やってたけど、
4K Maxを一度工場出荷状態にリセットすることでミラーリングできるようになった
2022/06/24(金) 00:38:05.29ID:atMuwFTK0
何回も初期化してるけど変わらず
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-MSzr [122.26.73.128])
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:36.46ID:2fFXBcow0
AirPlay対応してよ
これ使ってる層とiPhone使ってる層ある程度被ってると思うのに
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-XS3A [118.8.219.131])
垢版 |
2022/06/24(金) 05:25:20.55ID:eQXMcIMk0
>>579
有料だがアプリが色々あるから入れたら
2022/06/24(金) 16:05:23.71ID:ktqnvgoN0
ランチャーマネージャーで変更てもうダメにされたんですか
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-V9Du [106.146.21.47])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:18:10.69ID:KXo6QurJa
>>485 遅レスだけどkiwiはインスコできるよ

あと強制アプデからの開発者オプションの設定が出来なく無くなるってマジ?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-V9Du [106.146.21.47])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:25:16.19ID:KXo6QurJa
外部のアプリ入れられなくなったらいよいよ用無しなんだけどスティック君…
2022/06/25(土) 02:06:03.80ID:0PYfFtlKa
>>579
あほか
2022/06/25(土) 12:53:28.27ID:zaxRp2PR0
>>575
もしかして、このソフトの話ですか?
タスクキルが原因ではないと思います。
バックグランドからフォアグランドに来た時に再接続するのはそれ程おかしな動作ではないと思われるため、バックグランドになっても接続し続ける様に要望を出すしかないかもしれません。
Amazon Fire TV
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.storm.lightning.client.aosp&hl=ja&gl=US
2022/06/25(土) 15:21:21.58ID:0PYfFtlKa
スレ違いだな
2022/06/25(土) 19:46:37.46ID:ZnVRJ3jq0
ここのスレ見てると4K MAXでDAZNがカクつくって報告があるんだけども
旧世代のノーマルfirestickでも同様の現象になってる方いませんかね?

来月のプライムセールで最新世代の買おうとは思ってるんですけど、ここ数ヶ月DAZNがカクついて困ってます。
2022/06/25(土) 21:02:36.88ID:TfZFFRamM
>>585
そうです!すいませんスレ違いだったんですね、失礼しました
分かりました。ありがとうございます。要望出してみます
2022/06/26(日) 08:58:43.34ID:B+iZvjX50
最近YouTubeが落ちるから予備でもう1個買おうと思うんだけど来月のプライムデーで安売りされる?
2022/06/26(日) 09:20:52.80ID:J2Ph7mr+0
>>589
今使ってるのは何?古いの?
2022/06/26(日) 09:26:13.92ID:B+iZvjX50
>>590
第2世代だよ
2022/06/26(日) 09:44:00.12ID:J2Ph7mr+0
>>591
第3世代使ってるけど、落ちたことないからいいと思うよ。
2022/06/26(日) 11:12:01.50ID:Jo+x+ir40
>>589
4K Maxは事前公開されてるから確実
第3世代は不明だけど去年は2個セットで3,960円だったよ
まぁ自分なら買い換える
その理由は>>341
2022/06/26(日) 11:43:14.25ID:B+iZvjX50
ありがとう 来月の12、13日まで待つよ😊
2022/06/26(日) 16:00:41.28ID:TIaaplXg0
もしかして4k max より無印4kのほうが正解だったりするの?
2022/06/26(日) 16:24:54.59ID:GNW/6Nga0
ビリビリ動画のTV版のアプリないかな
2022/06/26(日) 16:40:12.78ID:TstEFJB20
>>596
普通にSilkでええやん
ニコ動はコメのフォントの関係からアブリ必要
2022/06/26(日) 18:11:34.71ID:GNW/6Nga0
>>597
重いし検索ボックス使えなくない?
ググったら配信終了した公式のTV版のapkあったから入れてみた
ログインエラー出るけどスマホアプリからキャストは使えるからこれで我慢する
2022/06/26(日) 18:39:40.30ID:TstEFJB20
>>598
デスクトップモードで検索窓は使えるし特に不便は感じないなぁ
あれこれ探すとなると不便かもな
いいAPKあるの?と聞こうと思ったらキャストできんかったわ
そのAPK、FireTVに直線インスコしたら使用感教えてね♪
2022/06/26(日) 18:55:07.30ID:TstEFJB20
ん?ひとまずワイもaptoideよりインスコ中・・・
2022/06/26(日) 19:06:59.96ID:TstEFJB20
>>600
うーんお察し
スレ汚し失礼
アブリ単体でキャストはできるっぽいな
2022/06/26(日) 19:10:45.02ID:0+k02N4e0
PCモニター×FireTVStick(4kMax)にマウス&キーボード繋いで超簡易PCとして使ってるうちの環境だと、ブラウザはSamsungインターネットブラウザが一番快適だわ
使うまで存在も知らなかったしSamsungは食わず嫌いだったけど、よくできてる

ページ全体の表示サイズを標準未満に縮小(及び拡大。Ctrl+マウスホイールの操作含む)ってPCブラウザだと当たり前の操作に対応してるAndroid用ブラウザが現状他にない?ので替えが効かない。。

他のどのブラウザもPC用の画面サイズ&視聴距離で使うと文字も画像も大きすぎて狭苦しくて萎えるので、なるべくPCっぽく使う中では最適でした
2022/06/26(日) 19:15:20.76ID:TstEFJB20
>>602
ほほー
ありがとうやで
Puffin TVの回数制限にモヤモヤしてたから試してみるわ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d81-ffyJ [122.208.35.238])
垢版 |
2022/06/26(日) 21:25:41.50ID:JUg7UwcZ0
4K MAXを使ってるんだけど、なぜかスピードテストで1Mbpsにも満たない数字が出たりしてYoutubeの再生が途切れ途切れになることがある
同じWi-Fiに繋いでるスマホとかタブレットは300~400Mbpsぐらい出てるのに
2022/06/26(日) 21:48:25.08ID:Jo+x+ir40
>>604
DFSのせいかも?W53とW56は使うのやめてW52だけにしてみては

> 5GHz帯のWiFiが停止するDFSとは
https://g-geek.net/column/dfs
2022/06/26(日) 23:50:23.00ID:Yq+8UYKS0
>>604
アプリ再起動でおおかた直る
2022/06/27(月) 10:05:26.85ID:pIVlJy910
>>520
Apexっていうオンゲーで大規模なアップデートがあって
特に夜の時間帯でネット通信速度が落ちてるらしいよ。
2022/06/27(月) 14:46:56.42ID:Wlu+w1JR0
◆4KがOSアップデートでネットワークの項目がやたら充実した
速度テストとか使用量とかdB表示の信号強度とか

4K Stickはまだのようだけどこれも同じになるのかな?
2022/06/27(月) 17:23:18.83ID:zMlQIavk0
>>608
4K Maxは4月にそのアプデきてたね
まあ順次だから遅れて来る人もいるだろうけど
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d81-ffyJ [122.208.35.238])
垢版 |
2022/06/28(火) 19:22:13.23ID:xFmSyi4u0
>>605 >>606
ありがとうございます
使ってるWiFiルーターの設定も確認したのですがそもそもW52しか対応してないようでした
アプリの再起動だけじゃなくて本体のファクトリーリセットまで試してみたのですが治らず、、、
元も子もない話ですがイーサネットアダプターで対応することにします
2022/06/28(火) 22:40:52.18ID:KfJn+xFZ0
毎回ホーム戻るたびに東山のキモい顔見なくちゃいかんのが精神的苦痛。。
2022/06/28(火) 23:01:18.61ID:Qmtl/EEOa
戻らなきゃいいじゃん
2022/06/28(火) 23:06:17.47ID:P8p0M1Uz0
南町奉行さまに失礼
2022/06/29(水) 08:19:12.31ID:vFBj5xzK0
ユーリ元気そう
http://imgur.com/JTul3zn.png
2022/06/30(木) 18:05:48.36ID:NxsBk7Pb0
Fire stickをSD画像に設定出来ないのん?
カーナビに設置してみたんだけど、設定でビデオを標準画質に設定しても再生したら「HD」って表示される
標準画質ってもしかして720?
DVD画質の480にしたいんだけどなあ、YouTubeは480固定に出来た
Fire stickの4K max使ってるけど第3世代のstickとでは最低画質が違うのかな?
2022/06/30(木) 18:50:59.09ID:/uzngB/b0
>>615
Amazonの商品ページに出力「2160p、1080p、720p」って書いてあるから、480pは設定できないと思う。
2022/06/30(木) 18:57:54.51ID:NxsBk7Pb0
>>616
ありがとう、了解した
格安SIMの15ギガプランで運用だからprimevideo観まくるのは厳しいね
YouTubeメインか、スマホのprimevideoアプリにダウンロードしてミラーリングかな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-+plO [49.96.31.125])
垢版 |
2022/06/30(木) 20:09:35.70ID:MhYb1RUEd
>>615
fire stickなんてないが?

fire tv stickであってTVで使うことを前提としてるから
お前のしょうもない乞食臭い用途には適さない

USBC←→HDMI出力できる古い安いスマホも買えない
底辺乞食なら諦めろ
2022/06/30(木) 20:45:15.66ID:NxsBk7Pb0
>>618
ああFire TV Stickだな間違えた
3本持ってるけど使ってないテレビのを外してカーナビに繋いでみたんだ
HDMI出力出来るスマホは持ってるよ、少し古いけど当時のフラッグシップ
スマホのミラーリングも良いけど、家族が後席でフリップダウンモニターで観て、リモコンで操作出来るのがエエやん
2022/06/30(木) 20:47:00.67ID:E/SFlCB30
AirReceiver使わずにミラーリングできるAndroidスマホ最近ある?
FireTVの技術古いんでねーのか
家のWi-Fi2.4Ghzだからか?
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:22:28.03
stickのプライムデー1980円は過去最安?
4kのほうがいいけど1980円は魅力だな
2022/06/30(木) 23:15:21.45ID:MScMdjr3M
fire tvってスマホのDMM動画プレーヤアプリからキャストで再生出来ますか?
宜しくお願い致します
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3580-vl6q [124.155.89.21])
垢版 |
2022/07/01(金) 00:08:41.35ID:0sXk+Pe00
NHKプラス観れなくなるのか
2022/07/01(金) 00:39:59.63ID:wrS4tWkma
>>623
ユーザー登録したら見れるだろ
見るんなら受信料払えよ
2022/07/01(金) 08:21:30.59ID:TED1vXKBd
アプデしてスマホでコード入れたら見れたよ
2022/07/01(金) 08:41:29.40ID:RcMzkYlb0
STNをyoutubeと置き換えて音声検索結果をSTNで開くことってできる?
過去スレ漁ってみたんだけど出てこなかったから誰か教えて下さい
2022/07/01(金) 10:04:00.16ID:Nn7A0cPBd
>>622
FileTVにDMM動画アプリを入れたほうが良いんじゃね?
2022/07/01(金) 12:32:23.57ID:vSfNyiScd
動画観てると映像が途切れたり一瞬真っ黒になったりするんだけど解決方法ある?
ネットで調べたら延長ケーブルつけたら改善するって見かけてやってみたけど多少マシになったけど完全には解決しなかった
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-7uco [14.8.69.128])
垢版 |
2022/07/01(金) 12:58:41.36ID:YjLP2l6X0
なにで動画見てるかくらい書いた方が対処法教えてくれるよ
2022/07/01(金) 12:59:25.92ID:wzsqyLW80
>>628
TV側の端子がイカれてるんじゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-oBwK [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/01(金) 13:52:23.46ID:Odr0K+320
最近気づいたけどリモコンでチャンネル切り替えはできないけどテレビ側見てる時にホームボタン押すとFireのほうに切り替わるのな

あとDMMは多分キャスト可能 
自分はAirレシーバーも入れてるからミラーリングも可能
2022/07/01(金) 13:59:19.08ID:Fy/Qi8ZVr
>>626
棒の三世代です
2022/07/01(金) 14:14:29.43ID:UG197lWJa
>>631
てかホームボタンでTVの電源オンしてるんだけど
2022/07/01(金) 14:23:15.06ID:vSfNyiScd
>>629
YouTube観てても楽天TV観ててもなるからアプリというよりFireTV自体が問題っぽい

>>630
同じとこにBlu-rayレコーダーを繋いでもそれは問題ないんよ
やから端子ではなさそう
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-oBwK [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/01(金) 15:08:53.02ID:Odr0K+320
そういや前のFire自体接続悪くなって買い替えたの思い出したわ
2022/07/01(金) 16:26:25.15ID:KrD/aevsa
>>628
離して改善するんなら熱かな?
ヒートシンクでもつけてみれば?
2022/07/01(金) 17:05:17.12ID:vVDx5ZMyH
アルミホイル巻くんだ
2022/07/01(金) 19:14:51.86ID:YjLP2l6X0
荒縄で亀甲縛りが捗る
2022/07/01(金) 19:24:27.01ID:vSfNyiScd
>>637
電波干渉っぽいしなんか良さそうな案だ
帰ったらやってみる
2022/07/01(金) 22:42:48.25ID:U9IOMo0J0
NHKプラスのアプリにちゃんとログインした(4K MAX)
2022/07/01(金) 22:43:37.96ID:tKGWfOC8M
>>631
ダメだ…dmmキャストできない
キャストのアイコン出来ますか?
2022/07/01(金) 23:10:35.55ID:YHzrCXQB0
>>641
素直にGP化してDMM動画プレイヤーをインストールした方が楽じゃ無い?
なんでキャストにこだわってるの?
2022/07/01(金) 23:20:17.90ID:24TpJu01M
>>642
なんかリモコンの操作が面倒で…
YouTubeはスマホで操作が出来るしキャストはタップ一つで立ち上がるので
同じよに操作出来なのかなと思いました
2022/07/02(土) 01:49:25.11ID:4nSnGRMi0
ブラウザのSilk、はよBTマウスでポインタ動かせるアップデートしろや
2022/07/02(土) 10:39:48.94ID:+DU2Npb10
先輩達にお聴きしたいのですが?
ファイアスティクでウエブの閲覧はできますか?
2022/07/02(土) 11:34:19.92ID:oCnPDR4R0
>>645
お仕着せで消せないインターネットブラウザ(silk)アプリなら有る
使い勝手はあまり良くないらしいが必要に迫られて使った事はある
アプリに対応していないサッカーのLIVE配信とか
2022/07/02(土) 11:44:34.87ID:2zKUT+1t0
アマゾンジャパンは、7月12日と13日に開催するセール「プライムデー」に登場する一部商品のセール価格や、対象商品を発表した。

Fire TVを搭載しAlexaも使えるスマートテレビ「FUNAI FIRE TV 搭載スマートテレビ 55V 型 4K 液晶テレビ」が特別価格で販売される。

 またテレビをスマート化するスティックデバイス「Fire TV Stick」は、4980円の60%オフとなる1980円で販売される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/700b0df8026a2692ecfe82b9577fe90e5098ce2b
2022/07/02(土) 12:24:27.84ID:5E+2a6O80
4Kテレビ持ってないけどmax買った方がいいのか?
2022/07/02(土) 12:32:54.12ID:g9RCNjvOa
4K関係なくMAXの方が快適に使える
2022/07/02(土) 14:35:54.00ID:YtGNkqb30
これだけ安かったらFHDにつなぐなら買ってもいい
俺はいらんけど
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-pVYn [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/02(土) 14:50:33.64ID:L4PBpTKD0
無印はよほど余ってんだなて印象しか与えないw
2022/07/02(土) 16:43:05.45ID:b6GEV6KKd
無印初代から2代目に買い換えて動きの快適さに感動、その後4kスティックに買い換えて更に快適になったんだけどmaxと無印3代目の処理能力ってどうなん?

4Kmax>4k>無印3世代>無印2世代
であってる?
2022/07/02(土) 17:02:43.48ID:18I3QPjRd
>>652
>>3

メモリ量の差も含めて

Cube >= 4K max > > 4k >= 3世代
2022/07/02(土) 19:10:41.25ID:okve3lgH0
新しく買った4K maxを居間のテレビに付けて、余ったfire TV BOX(第2世代)を自室のモニタに付けて楽しんでいます。

4K maxのカクツキと言うのがわかりました。Jリーグを見ていて、なんだかとても画面が鮮明だなと思って見てましたら、若干カクついているのです。
回線速度速度測定では100Mbps以上出ているので、そこが原因ではないと思います。サーバー側か4K maxのCPU側のどちらかだと思います。
見てイラつく程カクついているわけではないですが、気になりだすと気になります。
第2世代fire TVだと4K maxに比べたらぼやっとした画面ですが、滑らかに動いています。
4Kで配信の時代にはまだちょっと早いのかなと思いました。
2022/07/02(土) 20:21:07.49ID:SFuRRiJP0
菊池アホだなぁ
2022/07/02(土) 20:48:39.31ID:agzZ/YS20
2世代ってかなり熱くなるけど、3世代はどうかな?
2022/07/02(土) 22:19:20.92ID:XD4Dw/2KM
>>655
そうだよアホだよ
2022/07/03(日) 00:51:52.83ID:PtuaNseWM
すまんリモコンアプリって音量調整どうやんの?
2022/07/03(日) 02:35:05.15ID:w2wWNFMg0
テレビの裏の壁に有線LAN端子が来てるんだが純正アクセサリーの有線LANアダプターって使ったほうが良い?
それとも壁の有線LAN端子に適当な無線アクセスポイント挿して至近距離無線通信の方が良いかな?
ちなみにメインの無線LANルーターは遠くて5ghzは電波悪い
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-pDJ4 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/03(日) 05:38:36.15ID:EKWgue4E0
>>659
単独使用なら前者、他でも使うなら後者か両方
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-pDJ4 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/03(日) 06:08:43.30ID:EKWgue4E0
>>653
イコールはどう言う意味?
2022/07/03(日) 06:57:45.98ID:wVtBUZnl0
Cubeは4K max 以上
4kは3世代 以上
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-pDJ4 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/03(日) 07:06:48.12ID:EKWgue4E0
>>662
なぜイコールを入れるのかを聞きたい
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-pDJ4 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/03(日) 07:07:42.11ID:EKWgue4E0
>>663
普通に考えるとこう言う使い方なら差がないと取れる
2022/07/03(日) 07:17:21.39ID:wVtBUZnl0
A≧B
大なりイコールAはBと等しいか又は大きい(AはB以上)ことを意味します
2022/07/03(日) 07:31:14.57ID:hWiMGP9s0
>>652
海外サイトでパフォーマンス計測してるところあるけど、旧4kよりは無印3世代のほうが速いみたいよー
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-pDJ4 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/03(日) 08:31:40.85ID:EKWgue4E0
>>665
具体的には答えられないんだ(笑)
2022/07/03(日) 09:22:39.76ID:bx6xb7iVd
今のtwitchアプリってコメント出来る?
2022/07/03(日) 10:05:35.57ID:hKKe13jw0
4k maxがカクつくのは通信状況によるせいではないかと思いました。見逃し配信ではカクツキが違うように見受けられたのです。
Cubeだとカクつかないと言われていますが、メモリ容量が大きいのでバッファが大きく取れ、通信速度のバラツキを吸収できるのではないのかなと推測します。
生で見るとき、ちょっとカクつくキレイな4kと、滑らかなHDどちらを選ぶと言われれば自分は後者ですね。とはいえ4k maxの映像はとても綺麗だ。
4k maxを買ったばかりですが、時期を見て見計らってCubeにしようと思っています。
2022/07/03(日) 10:40:09.24ID:C81x72IR0
一長一短あって単純に優劣は決められないよな
例えば、Wi-Fi 6、ARC、AV1コーデックに対応してるのは4K Maxだけ
これらはCubeでも対応してない

ただ、DAZNとかで報告されてるカクつきの原因は4K Max特有のARC(とHDMIの自動リップシンク機能)にあるんじゃ…と個人的に疑ってる
例えば、フレームレート変換の問題なら1秒毎にカクつくと思うんだけど“平均2~3秒間隔で画像がとび”って報告あるから別の問題のような気がするんだよねえ
それにDAZNみたいなスポーツ専門のVODなんて60fpsで配信してるんじゃないかな
2022/07/03(日) 11:00:47.34ID:hKKe13jw0
>>670
なるほど。自分の場合は「平均2~3秒間隔で画像がとぶ」のほうでした。
Cubeのバージョンアップなど、いろいろ情報を見ながら買い替えを検討しようと思います。
急ぎません。
2022/07/03(日) 11:12:15.42ID:Wr/q8cJZ0
4K MAXでのDAZNのカクつきは以前からAmazon側も把握していて、最近フォーラムで「DAZNアプリのアップデートで問題が解決してる可能性ある」と記載されたけど、まだ解決されてない?
2022/07/03(日) 12:38:29.14ID:rhs0RZ540
>>658
リモコンアプリは赤外線じゃないので、テレビの電源と音量はコントロールできないです
2022/07/03(日) 13:01:12.02ID:hKKe13jw0
>>672
これが最新バージョンなのかわかりませんが、DAZNアプリの詳細では最終更新日6/27になってましたけど、出ますね。
ただ、同じ画面見ててもカクついてないという人はいると思いますよ。
随分キレイな映像だな、って目を凝らすと数秒おきぐらいにボールが一瞬止まって少し飛んで動き出す、というのに気が付いた、という感じです。
動き出して何秒かすると確認できるし、stick触っても熱くないので、熱暴走ではないような気がしますね。
詳しくはないですが、DAZNの全ての番組が4Kではないのでしょう?買ってしばらくは気が付きませんでした。
テレビ番組や映画でも気になったことはないですし、DAZNは大抵は自室の古いfire TVで何のストレスも感じずに見てるので、自分にとって大した問題ではありません。
2022/07/03(日) 14:47:09.40ID:v2hHCw3v0
敢えて処理落ちさせオーバーロードを防ぎクルクルを防止しているのでは?
2022/07/03(日) 16:31:57.18ID:p7aFl7et0
カクつきの原因としてARCとオートリップシンクを疑う根拠として
無印4K stickでは発生しないという点と、4K MaxをテレビのHDMI端子に挿すと動画再生10分後くらいからカクつくがAVアンプに挿せば問題ないみたいな報告をいくつか見たので、これはあやしいなと
2022/07/03(日) 17:03:03.66ID:o+n4/f9W0
カクついた事無いけどなーと思ったけど>>676読んで
AVアンプ(TX-L50)に挿してた4k maxを試しにTV(REGZAのM510X)に挿してDAZN見たら、
カクつきハッキリと分かったわ

他の再生でも起きるなら割と問題だな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1284-6VJI [59.191.172.77])
垢版 |
2022/07/03(日) 21:06:13.79ID:/Do0kNL20
今1番新しい機種ってFire tv 4kmaxだよね?
買ったらすぐ新しいのが出るとかないよな
2022/07/03(日) 22:17:17.50ID:vVhdrVhJ0
>>678
それが嫌なら新発売直後に買うんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-pVYn [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:37:09.41ID:/pqgh16O0
FireTVとか新しいの出ても大して変わらないレベルだろ
2022/07/04(月) 09:03:48.60ID:dBAMvBWGa
新しいかどうかが重要なのではなくて
満足いくスペックなのかどうかなんだよな
新型や型落ちなんか気にしていたら何も買えないってw
2022/07/04(月) 11:07:58.98ID:KLSrniAw0
アプリボタン用のyoutubeシールって売ってないかな?
DAZNのままだと落ち着かない。
2022/07/04(月) 11:25:48.15ID:uhner9QR0
シール用紙買ってコンビニで印刷して自作
2022/07/04(月) 11:27:42.43ID:uhner9QR0
コンビニは持ち込みできなかった
家庭用プリンターで自作
2022/07/04(月) 14:29:05.89ID:9f0PYiBh0
>>682
脳内変換しろ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-pDJ4 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/04(月) 14:40:55.21ID:9/nAoJ0W0
>>682
リモコンは見ないで操作する
2022/07/04(月) 16:39:41.95ID:J9tvUPHA0
そのうちズレるシールなんて生ぬるいヤスリで削ってから刻印汁
2022/07/04(月) 16:58:37.47ID:1Lu8+mcf0
>>687
ざぶとん!
2022/07/04(月) 17:57:13.68ID:Y3exJ2s90
てか、YouTubeでアーカイブでもコメント表示してほしいわ
2022/07/04(月) 18:11:25.04ID:S1uyRdzp0
コンビニでシールプリントできるだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 18:32:47.83
Amazon、Fire TVシリーズのUI刷新
コンテンツをより検索しやすく
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1422210.html
2022/07/04(月) 18:38:24.30ID:88/tfw4H0
impres広告記事か、例によって
2022/07/04(月) 20:34:21.91ID:Jdfe9aVW0
UI刷新て書いてあるからどう変わったんだろうと思ったけど大差ないのな
2022/07/04(月) 21:38:17.66ID:KLSrniAw0
フナイ55V型はプライムデーでいくらになるんだろうか。
3万円切るかな?
2022/07/04(月) 21:50:32.12ID:c3gr+w2j0
>>694
せいぜい6万だと思ってる
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-pVYn [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:49.17ID:li7NdEJA0
>>693
なんも変わってない気がした
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19e-HtvM [36.2.37.15])
垢版 |
2022/07/05(火) 00:43:27.65ID:WjZgkCyp0
わいの第二世代はほっといて
2022/07/05(火) 00:57:04.87ID:Yn0BLVaO0
化石の第一世代の4kじゃない方をなんとなく繋いで使ったら、もうアプデに耐えられないカクカククソ機械だった
2022/07/05(火) 13:54:53.02ID:KO6m8Ho20
第2世代捨てたよ
遊びでroot取ろうとしてバラしたらwifiを認識しなくなった
4k maxは急に動作が重くなって新品交換して貰った今は快適
4Kが1番不具合が少ないかな
(あくまでも個人の見解です)
2022/07/05(火) 15:12:24.93ID:odaRfw3t0
>>694
REGZAが“日本の中小企業応援キャンペーン”の対象だからそっちを狙ってる
PayPayのあやしいキャンペーンと違い、賞品総額と当選本数が開示されてるのがいい
2022/07/05(火) 22:36:47.38ID:odaRfw3t0
>>700
日本の中小企業応援キャンペーン期間:6/21[火]16:00‐7/11[月]23:59

今気がついたけど…なんだコレ、エントリー期間じゃなくて、キャンペーン自体がプライムデー前に終わるのか?
まぁ当選確率は上がりそうだが…(セール前に買う人少なそう)
2022/07/06(水) 12:20:09.02ID:jSBcD17Tr
なんで東芝が中小企業キャンペーンに?ページも見つからん・・
2022/07/06(水) 12:57:23.28ID:/i4sBnLv0
>>702
すまん、バナーが出ないからたぶんキャンペーンの対象外だな
普通にREGZAを検索すると“日本の中小企業”って出るし、詳細にもそう書いてあるけど、キャンペーンページから絞り込んで検索すると該当しない
以前の終わったキャンペーンの情報が残ってるだけかも
何故かパナソニックの除毛器はバナーが出て対象だったりわけわからん
…スレチなのでこの話題はこれで終了する
2022/07/06(水) 15:35:57.58ID:jSBcD17Tr
尼の得意の釣りよ釣り
マスク転売騒ぎからずっと不信感あるし解約しよっかなぁ
FireTVのphoto消えるよね・・
2022/07/06(水) 16:40:19.37ID:Va4tFNet0
FireTV stick(第2世代)をHDMI変換器(電源コードなし)経由で使っていたのですが、wifiが不安定な為
Cable Matters 有線 LANアダプタ(480Mbps)に交換しました
ところが、電力不足からかFire TV stickが再起動を繰り返し上手く起動しませんでした
Fire TV stick(Cable Matters 有線 LANアダプタ)を直接テレビのHDMI端子に挿したところ普通に起動します
どうしても、HDMI変換器を経由してFireTV stickを使いたいのですが、電源コードのついたHDMI変換器を使えば
上手くFire TV stickが起動するでしょうか?
FireTV stick純正の電源コードだとHDMI変換器を経由してもギリギリ電源が足りてたけどCable Matters 有線 LANアダプタ
だとLAN端子がある分、電源が足りなくなるのでしょうか?
2022/07/06(水) 16:57:32.39ID:JRRNVSYjM
>>705
HDMIの規格上は5Vラインは55mA以上流せること、ってなってるけど、電源なしHDMI切替器って300mAとか要求すんだよ。だから動く方がマレ。電源付きに買い替えな。

しかしなんで電源なしHDMI切替器って普通に売られてるんだろうな?酷えよな。
2022/07/06(水) 17:01:17.14ID:Va4tFNet0
>>706
早速のレスありがとうございます
別電源のあるHDMI切替器を購入します
2022/07/06(水) 17:06:32.13ID:Cr7mLywhd
>>705
電源付きHDMI変換器に変えてもLANアダプタのほうが消費電力が大きいと動かないかもしれない
電流不足ならACアダプタを出力電流の大きいものに交換
スマホ充電用やPCのUSB3ポート等が手持ちにあれば試してみたら
2022/07/06(水) 17:15:01.79ID:Va4tFNet0
>>708
レスありがとうございます
今、アマゾンでACアダプタ付きのHDMI切替器を探してみましたが、ほんの数種類しかありませんでした
てか、殆どないに等しい
今晩、自宅に転がってるACアダプタを色々と試してみます
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1da-JrcZ [14.3.207.93])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:09:46.82ID:gSMHnwXR0
tverなんだけど今までadguard dns入れてて広告出なかったのにこの間から出るようになった
これ俺だけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-pVYn [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/06(水) 22:11:17.92ID:V0KhfjY80
そんなもん入れてないから知らん
2022/07/06(水) 23:45:28.43ID:RgQK/k0F0
>>710
4KMAXだけど出ないな
2022/07/07(木) 09:28:35.34ID:IT+DZa6m0
家に転がってたアンドロイドとiPadとFire タブレットのACアダプタでも試してみましたが、やはりFire TV stickが再起動を繰り返しますね
別電源付きのHDMI変換器を試してみたいけど同じ結果になる恐れもありますので、しばらくの間、テレビのHDMI端子に直結でFire TV stickを
使うことにします
みなさん、アドバイスありがとうございました
有線LANアダプタにしたらDAZN視聴の時のクルクルが全くなくなりました
しかし、プチフリ(感覚的に0.1くらい)するのは光100メガの環境だからでしょうかね?
一応、下りで平均50メガくらいは出ています
Fire TV stickの第3世代か4Kにしも結果は同じですよね?
一応、来週、光1ギガの工事をしてもらう予定です
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-pDJ4 [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/07(木) 09:32:13.45ID:8h1UPgkE0
HDMI変換器って何?
2022/07/07(木) 09:39:35.12ID:IT+DZa6m0
すみません、HDMI分配器でした
2022/07/07(木) 09:39:56.46ID:+rKHucgy0
切替器or分配器orセレクター だよね
2022/07/07(木) 09:54:20.92ID:/z9FvV/t0
>>713
下りで50M程度で安定してるなら4K動画でも問題無い
FireTVが再起動するなら電源は付属のACアダプタから給電してる?
DAZN特有の問題ならアプリの更新を待つしかない
2022/07/07(木) 10:07:25.72ID:IT+DZa6m0
>>717
レスありがとうございます
電源はFire TV stick付属のACアダプタから給電しています(別のアダプタも試しましたが)
HDMI分配器経由だとFire TV stickが再起動を繰り返しますが、テレビのHDMI端子に直結
だとFire TV stickは起動します
2022/07/07(木) 10:21:06.38ID:TDBITaT0a
>>709
今のHDMI分配器はACアダプタじゃなくUSB給電が多いよ
2022/07/07(木) 10:39:58.25ID:IT+DZa6m0
>>719
レスありがとうございます
USB給電タイプのHDMI分配器だと電力不足からかFire TV stickが再起動を繰り返すので
ACアダプタのついたHDMI分配器がいいのかなと思いました
2022/07/07(木) 12:12:28.23ID:/K6KiRYJ0
数日前からyoutubeを見ると

このアカウントは現時点ではYouTube on TVアプリではサポートされていません
続行するには別のアカウントでログインしてください

と度々出ます
決定ボタンでそのまま見ることは出来るのですが原因は何かわかる方いらっしゃいますか?
2022/07/07(木) 18:27:38.56ID:yOvV7JkIa
>>618
上げ足取るなよ乞食
2022/07/07(木) 18:34:31.65ID:+rKHucgy0
乞食と乞食がケンカしてる
かぜて~
2022/07/07(木) 19:00:05.04ID:dAqFBMva0
挿していたPCモニターの音がイヤホンジャック含めてダメに
なった。
Bluetoothスピーカー行きか。
割と良さそうだね。
2022/07/08(金) 05:49:03.12ID:64cx8Y3+0
>>713
ホームゲートウェイとか無線LANルータの機種も書いてくれればよかったのに
50メガもでていれば問題ないけどプロバイダとかもろもろのネットワーク機器の問題も考えられる
ひかり1ギガにされるとのことなのでまずはそれでおさまるかですね
2022/07/08(金) 11:02:26.92ID:vlivlZH2a
>>615
俺も車でfiretv見ようと思って試してるけど画質はhdでいいもの配線に難儀してるわ
電装屋に持ち込もうかな
2022/07/08(金) 11:15:41.31ID:gdHuHNT/a
HDMI端子に挿してDC5Vを給電すれば後はスマホテザリングだけの様な
2022/07/08(金) 11:19:08.57ID:GxN44UJza
純正モニター2つとナビとサウンドコントローラに入力系統が分かれてて、難儀しとる
ナビには映るけど純正モニターには映らんとか、モニターには全部うつるけど音が出ないとか
2022/07/08(金) 12:05:13.95ID:E3m6Vxz3M
今度のセールで4K Max買うつもりなんだけど買ったら今家にあるものとの組み合わせでできることを模索中
・EchoPlus第2世代2台→ホームシアター化
・nasne→DiXiM Play購入で録画視聴
・PS4→コントローラが使える?
もし使えなかったらPS4はもう手放してもいいかと思って(ほぼtorne再生専用のため)
2022/07/08(金) 12:09:33.88ID:v9kOxThJ0
>>729
PS4コントローラが使えるぞ
2022/07/08(金) 21:31:45.49ID:+COa/XEr0
>>730
ありがとう
調べてたら昔アプリストアでコイン配りまくってた時にもらったアプリのうち
ドラクエはできなさそうだけどFFはできるかもってところかな

そもそもあまりテレビ見ないからずっともらい物ばっかり使ってて
つい先月2009年発売モデル→2015年発売モデルに変えたところ
ちなみに持ってるnasneも発売当初の500GBのやつだけど現役で稼働中

それでつい最近AbemaTV見たくなった際に入れ替え前のテレビに映す手段がないことに気づいた
さらに入れ替え後のテレビの対応サービスにも入ってないから
プライムデーもあることだし買っちゃえばいいかと思ってね
調べてたら結構手持ちのもので色々できそうなので楽しみだ
2022/07/08(金) 22:48:02.16ID:LsHcDWqw0
みんな12日の1980円を交うつもりになってるけど果たして買えるのだろうか
瞬殺にならない?
2022/07/08(金) 22:54:35.91ID:TidD7zLQd
>>732
アマゾンデバイスは基本的にセール中売り切れない
その代わり納期が遅れるけど
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-pVYn [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/08(金) 23:05:47.51ID:1cGstEmN0
在庫一層セールにしかおもえないなw
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-HYBH [106.146.108.69])
垢版 |
2022/07/08(金) 23:34:17.36ID:mb0Bg/Qga
プライムデーは第3世代と4Kのどっち買おうかな?
迷ってる間に売り切れそう
みんなはどっち買う?
2022/07/08(金) 23:40:23.01ID:afGQf5830
FireTV 4KかEcho show5
どちらを買い足すか悩む
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1da-JrcZ [14.3.207.93])
垢版 |
2022/07/08(金) 23:43:42.75ID:2510t+rV0
>>710 だけど自己解決
DNS設定し直したら治った
2022/07/08(金) 23:56:28.93ID:u5ifUp7i0
Cubeはセールにならないかな 
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-h6Ny [126.193.57.74])
垢版 |
2022/07/09(土) 06:46:05.76ID:AeK6a4e9p
>>734
二世代の時はそうだったね
2022/07/09(土) 08:11:57.06ID:sBIIWeND0
>>735
テレビの音声出力対応が4KMaxだけらしいから後者だけど4980円より下がるかな

>>736
用途が全然違う気がするんだけど何で悩んでるの?
2022/07/09(土) 17:28:42.86ID:NYpRPTaP0
プライムデーのセールは9時からだっけ?
2022/07/09(土) 17:42:43.24ID:jtUUfMwN0
show5持ってるがそれでちゃんとした映像観ようとしてるならやめといた方がいいよ
2022/07/10(日) 00:14:06.92ID:zqQxS1Ri0
STN最近チャンネルのサムネイル表示させるのにやけに時間が掛かったりコンテンツを読み込めませんって出る様になったんだけどオレカンなのかな?
ホームはすっと出るから通信速度では無いと思うんだけど
STN Bata 15.12です
2022/07/10(日) 00:41:28.95ID:f+/PsTT80
>>743
最新ですね
僕のところは大丈夫だけど、テレグラムにチャンネル中身の表示の不具合がでてました
とりあえず今はキャッシュ消して様子みてアップデートを待つぐらいしか思いつかないです
http://imgur.com/RC2aJbM.png
2022/07/10(日) 00:45:39.18ID:zqQxS1Ri0
>>744
やはり私だけなんですかね?
キャッシュ削除も試したのですがダメでした
仕方ないので今はsmarttubeTVを入れ直して使ってます
コチラは何の問題もなく使えてるんですよね
って言うかsmarttubeTV普通使えてたんやw
2022/07/10(日) 07:13:34.20ID:vlNE/F+A0
プライムデーで1980円で買えるstickはNHKプラス視聴できますか。
4KならNHKプラス視聴できるけど。
2022/07/10(日) 12:17:59.60ID:qH6e0pAQd
>>744
STNってコメント見れますか?
2022/07/10(日) 12:40:26.09ID:/4Psl96g0
見れますん
2022/07/10(日) 13:05:47.76ID:tzyXIs5l0
ら抜き言葉は感心しないなぁ

見られますん!
2022/07/10(日) 13:09:17.66ID:3sDlAm/W0
>>747
どうぞご自分でお試しください
2022/07/10(日) 17:09:40.69ID:/d9K5Y1tM
firetvstick本体のスピードテストとアプリ(スピードテスト)の結果に結構開きない?やっぱり本体の方が正確なの?
2022/07/10(日) 17:19:46.43ID:tkn6ZYF/0
棒にスピードテスト入れてんの?
2022/07/10(日) 17:24:26.55ID:/d9K5Y1tM
家はここ1~2ヶ月特に遅くなった感じがしたから確認の為に入れた
754名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd4a-TkQT [49.105.74.74])
垢版 |
2022/07/10(日) 18:40:44.00ID:AiY2J0x0d
開発者モードに入ってプロキシ手動設定して保存するが、
そのまま落ちてしまう...
プロキシするためにはどうしたら良いの?
2022/07/10(日) 19:06:39.84ID:uDIdN5Tq0
リモコンでtwsの音量変えられるの4Kmaxのみ?
2022/07/10(日) 20:35:55.30ID:tkn6ZYF/0
>>755
親が普通の使っててTWSも使ってるけど問題なくリモコンで音量変えられてるよ
世代はわかんないけど一番新しいやつ
2022/07/11(月) 08:55:28.56ID:HlpftV0s0
>>745
15.20 来ましたよ
まだダメなら、いったんログアウトしてログインしなおしてみるとか
2022/07/11(月) 12:20:16.61ID:UUc3GH4R0
>>757
有り難う
インストールしたら治ったよ
やはりSTNの問題だったみたいやね
2022/07/11(月) 13:02:02.74ID:hcIRbHsM0
第2世代のFire TV Stickを使用しているのですが
ある動画をPCで視聴したときは1080p再生を選べるのに
Fire TV Stickで視聴すると画質設定で1080pの選択肢がなく
720pまでしか選べない状態です

Fire TV Stickでも1080pで視聴したいのですが
原因と解決方法が分かる方いましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
2022/07/11(月) 15:03:16.17ID:EjZcSEdq0
接続環境とかもう少し詳しく書かないと分かんないよ
Stickを繋いでるTVの対応解像度がFHDじゃなくて
HDまでとかじゃないんかね
2022/07/11(月) 15:11:57.23ID:UoGehWr0d
今晩から
TV stick 1980
4Kmax 3480
cube 8980
Max使ってるけど、cube買うか迷う
2022/07/11(月) 15:50:54.37ID:gPGgd5430
4k MAXのリモコン電池問題ってもう起きてないのか?
2022/07/11(月) 15:59:37.49ID:hcIRbHsM0
>>760
情報不足失礼しました
stickをつないでるTVはAQUOSのLC52-G7です
調べたところこちらはFHD対応のTVでした

またwifiへの接続は無線で5GHz帯域を使用
ルーターとstick間の距離も1m以内の位置にあります

https://www.youtube.com/watch?v=tayl2JXjSr8&list=PLO3E3Cv6CpBhZ-Xw392K8-vxRAD1K0tVR
この実況動画を再生したさいは
stickだと720pまで選択可能でPCだと1440pまで選択できました

https://www.youtube.com/watch?v=DXT-gpNqmgQ&t=54s
ちなみにこちらの動画でも試してみましたが、
stickだと1080pまで選択可能でPCだと2160pまで選択できました

他に足りない情報があればご指摘ください
よろしくお願いいたします
2022/07/11(月) 16:33:59.86ID:ix4+HnGN0
>>763
第2世代Stickはどのコーデックでも1080pの30fpsまでだからYouTubeの1080p@60fpsは再生できない
上の動画は720p@60fpsの上が1080p@60fps
下の動画は1080pでも30fpsだから再生可能
2022/07/11(月) 16:39:33.73ID:hJMpzLTz0
4Kテレビじゃないのに4Kmax買うのは無意味?
ちなみに、Fire TV stickの第2世代使っています
2022/07/11(月) 17:09:01.46ID:EjZcSEdq0
性能アップしてるから無意味じゃない
第2世代を使ってて不満があるなら買い替えもいいかもね

MAXが半額の3480円まで下がる次の機会があるとしたら
おそらく来年のプライムデーつまり1年後

よほどの理由が無い限り第3世代よりもMAXの購入を推奨
2022/07/11(月) 17:15:57.92ID:hJMpzLTz0
>>766
レスありがとう
MAX買います
2022/07/11(月) 17:24:11.90ID:pHyLc9Xz0
4K MaxのリモコンのAmazon musicがAbemaに変わってるけど
本体は変更なしですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-h6Ny [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/11(月) 18:03:11.54ID:LpkIuYAH0
>>765
意味あるよ
2022/07/11(月) 18:22:35.53ID:hcIRbHsM0
>>764
再生の可否にはfpsの値も関係してくるんですね勉強になりました
ちなみに Fire TV Stick 4K Maxであれば
1080p@60fpsでの再生や2160@60fps(4K対応TV使用時)での再生が
可能という認識で問題ないでしょうか?
可能であれば買い替えをい検討しようかと思うのですが
2022/07/11(月) 21:02:43.70ID:2kMD38vo0
>>766
そんなに違うんですか??
tver見るだけだから1980円の方でいいかなと思ってるんですが…
2022/07/11(月) 21:10:00.03ID:E1ismDnb0
>>771
両方持ってるが正直そんなに変わらん
4KのTVとかに刺すならさすがに4Kをオススメするけど
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-VQN5 [106.129.111.137])
垢版 |
2022/07/11(月) 21:10:38.20ID:Cn0Nx9T2a
初心者ですがAudibleはどうやって聞くことが出来ますか?
2022/07/11(月) 21:36:33.37ID:2kMD38vo0
>>772
あざっす!32型の小さいテレビに付けるから安い方にしやす!
2022/07/12(火) 00:04:24.31ID:PdQ+dTqe0
4KMAXもきてるね。
¥3,480
2022/07/12(火) 00:07:36.81ID:naNz+0op0
第3世代、2台買うと1台あたり1480円!
2022/07/12(火) 00:08:53.00ID:FLNMKqZa0
>>776
迷ったけど1つにした
今日中に届くんだな
2022/07/12(火) 00:09:22.27ID:1hQwMSrY0
2個買って1個売り飛ばすのがいいのかな
2022/07/12(火) 00:17:41.94ID:NUue2BRw0
無印1980円と4KMAX3480円で一台ずつ購入予定だったんですが、
二台同時1000円オフで1480円と2980円で買えて大満足。
2022/07/12(火) 00:41:38.34ID:FgsmmpnQ0
>>776
これは迷うw
MAXは持ってるから第三世代をリモコンの予備と余ってるPCモニターに繋げる為に2つにするか
う~~~ん
2022/07/12(火) 00:49:05.43ID:mGcx1F+M0
>>779
それ、賢いね。裏技か?
2022/07/12(火) 01:32:33.67ID:NUue2BRw0
>>781
混合は無理なのかなと思ったんですが、
それぞれ1台ずつカートに入れてレジまで行くと合計が4460円になりましたよ。
2022/07/12(火) 02:53:10.59ID:7snbssg/0
>>782
もし片方使って不満なら返品できそうだもんね
無印使ってゴミだったら返品してMAX使うとかもできるのか
2022/07/12(火) 02:58:53.31ID:iTVpDRaU0
初期不良出もない限りこっちの都合だと基本半額だけどな
2022/07/12(火) 03:27:46.77ID:pMSXAr610
stick第三世代(メモリー1G)のシルクでエロ動画サイト(TK Tubeとか広告多めのやつ)見てると、メモリー不足が原因と思われるフリーズが多発する(XVideoとかの軽めのサイトは問題無い)
メモリー1.5Gの4Kや2Gの4K MAXだとほぼ問題ない

これ豆な
2022/07/12(火) 03:44:14.37ID:pMSXAr610
リモコンは正直第二世代の方が使い易い
剛性が高くてしっかり操作出来る
第三世代リモコンはグニョグニョしてて気持ち悪い
早送りしようとして、番組表ボタンを押してしまう事が有るのも減点ポイント
2022/07/12(火) 08:27:05.82
リモコンのAbema版って選べなくなった?
2022/07/12(火) 08:49:15.13ID:NUue2BRw0
>>783
自分は2台使うので返品とかはしませんけど、
1台返品とかやると満額返ってこないと思いますよ。
2022/07/12(火) 08:50:56.07ID:z+pcjIl20
親に買ってあげたらアカウント共有になってしまってエッチなものみてたのばれちゃった
2022/07/12(火) 09:07:21.71ID:+a5fQX7F0
>>789
アマゾンはそのへんの配慮ゼロだよね
エログッズの注文履歴を非表示にしたら「非表示にした注文の表示」コーナーに移って逆に目立つし
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6e-gonB [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/12(火) 09:17:14.47ID:hwx1V4NI0
>>790
共有してるのがそもそも間違い
2022/07/12(火) 09:27:30.65ID:LRSy9gJld
購入するとき共有しますかのチェックボックスちっちゃくあるけどわかりにくいわな
2022/07/12(火) 09:35:42.44ID:zg21msfc0
MAXって発売1ヶ月で3480円に1度なったよな
定価で2台買った後騒いでた荒らしがいたがw
2022/07/12(火) 09:48:25.32ID:wYMLxzGS0
3980円じゃなかっっけ
2022/07/12(火) 10:41:36.78ID:E7Xzo8u60
3980だね
2022/07/12(火) 11:05:35.47ID:Ib1zT0YcM
MAXの購入を検討しています。
USBハブを使ってSDカードを2枚増設したいです。
1枚は内蔵ストレージ化、2枚目はデータの読み書き用でマウント・アンマウントを繰り返して使う用途です。
内蔵ストレージ化が出来ることまでは調べられたのですが、上に書いたような使い方が出来るのかを知りたいです。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85be-2HoA [116.82.180.52])
垢版 |
2022/07/12(火) 11:16:38.94ID:7SMEMzRx0
fire stick tvってbluetooth使えるって書いてあるけど
うちのTVは今ひかりTVに接続されてます
fire stickをTVに刺せば、ひかりTVの番組とかもbluetoothのイヤフォンで聞けたりするでしょうか?
それともfire stickで見れるyoutubeとかだけbluetoothのイヤフォンで聞けるのでしょうか…?
2022/07/12(火) 11:25:28.51ID:v3n3Plyc0
プライムは入らないで 1980円で買う方法はありますか?
2022/07/12(火) 11:33:24.39ID:jPXNeCmo0
>>798
アマゾン新規アカウント作ってプライム会員1ヶ月無料体験する
今、やってるか知らないけど
2022/07/12(火) 11:41:06.23ID:PuaHDuus0
>>770
スペック的には再生出来るはず
第3世代でも1080p@60fpsまでなら可能
あとYouTubeは最近はVP9やAV1等の新しいコーデックが使われてるけど、第2世代は非対応だからH.264/AVCで再生される(画質に差があるかはわからんけど)
ただプライムビデオとか他のVODはH.265/HEVCが多いようで、これなら第2世代でも1080p@30fpsまでなら対応してる
2022/07/12(火) 12:20:25.74ID:WrBpReFd0
おれ1ヶ月だけプライム入ったよ
オカンのアカウントに5000円のギフト券プレゼントして1000円分ポイント貰わなあかんし
2022/07/12(火) 12:20:38.09ID:mFMuA/8O0
設定で最大画質を決めれるようにできないのかな。
最大1080pとか720pに設定できれば通信量を抑えることができるしバッファリング秒数も稼げる。
2022/07/12(火) 12:34:07.30ID:UDX76UxK0
>>798
500円払うつもりでログインしてプライム会員登録するってとこ押したら30日間無料体験のボタン出てきた。前回プライム退会してから1年ぐらい経ってたからかなぁ
2022/07/12(火) 12:46:40.75ID:uHm3jWgI0
>>801
9月のポイント貰える時までプライム入ってないといけないんじゃないの?
2022/07/12(火) 13:18:48.54ID:5MoLEzez0
今年はcube無しかよ
Amazonだから出てもスペックあんまり変わりそうに無いけど
RAMとか毎回ケチり過ぎだろ
増えても1GB足すだけだろ
2022/07/12(火) 13:32:24.09ID:FLNMKqZa0
アカウント関連付けて購入したんだけど解除って出来る?
家族が同時にプライム見るには別垢じゃないと無理なのかよ
2022/07/12(火) 13:38:56.71ID:3nR7N6UGd
2~3本までは行けたような?
先日のボクシングは違う部屋で2本同時に見たよ
2022/07/12(火) 14:03:52.10ID:FgsmmpnQ0
>>797
ペアリングすれば使えるよ
音量もfirestickのリモコンで操作できる
画面に音量の数値も出るから使いやすいよ
2022/07/12(火) 14:09:00.30ID:naNz+0op0
>>797
ひかりTV側の音は聞けない

ゲーム機で例えると、TVにswitchとPS5繋げててPS5からswitchの音聴けますか?って言ってる様なもん
2022/07/12(火) 14:09:03.50ID:FgsmmpnQ0
>>797
ああ光TVはfirestickと繋いでも無理でしょね
あくまでもfirestick内のyoutubeとかNETFLIX U-NEXTの話ね
TV本体にbluetooth付いてない?
無ければ後付けでTVイヤホンに刺してBluetoohtで飛ばす機器が売ってるからそれを使うとかかな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-h6Ny [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/12(火) 14:19:30.54ID:8rzbIeQH0
>>806
アカウントとプロフィールの設定のところから解除できるみたい
2022/07/12(火) 14:49:40.46ID:Ybfj0xsX0
無印買ったけど1,500円程度の差なら4K MAXの方が良かったかなと思いつつ
使うのは寝室に置いてる10年前の32インチだからこれでいいかと自分を納得させる戦い(´・ω・`)
2022/07/12(火) 14:56:18.36ID:/8XQxb8Dr
>>812
私も同じ感じですw 普段はFire hd8 plusなのですがそれよりどのくらいもっさりか楽しみにしてますw
2022/07/12(火) 15:58:20.47ID:5t8v3zmH0
発売のサイクル的にはそろそろ第4世代が登場しそうなんだよなー
プライムデーで在庫処理してからしれっと新型発表しそうでこわい
2022/07/12(火) 16:26:34.79ID:1Cj0onk/0
Fire tv 4K maxをARCで介して、
テレビの音声をechoシリーズから出力しようと思っています。

ARC対応開始時は、Amazonの説明ではテレビ側にeARCの対応が必要とありましたが
現在のAmazonのヘルプページではARC対応であれば良いような説明になっています。

eARC非対応のREGZA(50Z740X)で接続したいのですが、接続は可能でしょうか。
2022/07/12(火) 17:05:43.39ID:FLNMKqZa0
>>811
ありがとう
やってみる
2022/07/12(火) 17:14:31.95ID:iTVpDRaU0
スクリーンセーバーってオフには出来ない?
有機ELだから出来れば放置した時はTV側のスクリーンセーバー使いたいんだが
2022/07/12(火) 17:15:06.82ID:iTVpDRaU0
ってすまん、開始時間をなしにすればいいのか
2022/07/12(火) 17:45:07.10ID:MZ2BLZO2M
>>815
自己レス
Amazonにチャットで問い合わせました
fire tv 4K max はARC対応とのこと
2022/07/12(火) 17:52:13.63ID:xZMZzvCJ0
>>544 だけど、TVとAVアンプがeARCではなくてARCにしか対応してない場合は、AVアンプに挿さないとだめなのは当たりたまえなんだね。失礼しました。
2022/07/12(火) 18:32:33.37ID:m+2CZKUa0
無印第三世代と4k max両方持ってるけど
テレビが4kじゃないなら無印で十分。もっさりも感じないよ
2022/07/12(火) 18:35:53.00ID:m+IggsuLd
俺は小さな違いでも気になるから4k max
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-h6Ny [61.22.198.47])
垢版 |
2022/07/12(火) 19:21:49.50ID:8rzbIeQH0
反応速度考えたら4KMAX
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-pTGD [106.73.21.64])
垢版 |
2022/07/12(火) 19:36:24.53ID:x1fQWi8L0
このセールで初めて買った
ブラウザやアプリと違ってプライム会員向けのコンテンツにマークが付かないの何でなんだろう?
せっかくサクサクでいい感じなのにこれのせいで家族中からブーイングくらってる
2022/07/12(火) 19:46:17.12ID:61U8W1lY0
>>799 >>803
ありがとう
いまのやつNHKプラス見れないんで
新規アカウント作って1980円で買えるかやってみます
2022/07/12(火) 19:49:06.38ID:Xs/WAv2za
日付変わって注文して「今日届くのか、凄えー」と思ってたのにまだ届かないw
2022/07/12(火) 19:51:54.01ID:Ybfj0xsX0
>>826
俺も今日到着予定でまだ届いてない

この時間になっても届かないと逆にこんな時間まで働いている配達員さんに申し訳無くなる(´・ω・`)
2022/07/12(火) 19:53:18.84ID:WZC59g97M
全く同じ4KMAXカモン!
2022/07/12(火) 20:01:45.80ID:H/tAt1O20
4k MAX届いたけど4kよりちょっと早いかなーくらいだな
まあ不具合は無さそうで良かった
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c511-x/sD [110.131.26.21])
垢版 |
2022/07/12(火) 20:36:45.61ID:1nCoyHPi0
第二世代から4K MAXに買い替えてヌルヌル具合は大満足なんだが、レビューにあった通りDAZNがちょっとカクつくなぁ
2022/07/12(火) 20:50:38.06ID:PdQ+dTqe0
第三世代届いたけど第一世代とたいして変わらなかった。
動作が少し軽くなっただけ?
2022/07/12(火) 21:21:13.37ID:PuaHDuus0
>>831
リモコンのアレクサ(マイク)ボタン押しながら
「アマゾンで徳用カルパス探して」とか
「今日のニュース」とか
「YouTubeでコロッケの作り方」とか
「アベマのアニメチャンネルに変えて」とか言ってみると違いがわかるかも?
2022/07/12(火) 21:49:58.37ID:D1fwQ76g0
>>830
逆に第二世代はDAZN問題なかった?
2022/07/12(火) 21:52:02.92ID:mIIHkJbBd
わざわざ古いの買う奴ってきちがい?
2022/07/12(火) 21:59:15.15ID:PuaHDuus0
DAZNでのカクつき問題は、公式フォーラムでサポートの人が
「この問題は修正され担当の専門部署での調査が完了しました。」と言ってるが、早速「直ってねえぞ」とツッコミが入ってるな…

結局DAZNアプリの問題なのか、本体ファームウェアの更新で対応したのか、それもはっきりしないし、なんなのか
2022/07/12(火) 22:07:55.16ID:mFMuA/8O0
カクつきに関しては>>676さんがARCの問題じゃないかと書いてますね。
AVアンプに挿せば出なくなるということらしいです。
2022/07/12(火) 22:23:14.48ID:1u4lhTmK0
ARCの問題だとすると、TVのARC対応のHDMIポートと非対応のHDMIポートのどちらに刺すかで症状が変わるのか?
2022/07/12(火) 22:37:11.71ID:NBODeWZmM
>>796
自分これしてるけど問題ないよ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-TkQT [1.75.154.230])
垢版 |
2022/07/12(火) 22:43:00.18ID:pUrhOWYed
>>827
いい奴だな!
2022/07/12(火) 22:51:23.44ID:iTVpDRaU0
>>827
棒じゃなくてUHDBDだけど21時過ぎても本日お届け予定のままだったから問い合わせたら中国人から折り返し電話来てドライバーが運んでる荷物が多すぎて今日の配達は無理って言われたわ(´・ω・`)
プライムデーだししゃーないね
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c511-x/sD [110.131.26.21])
垢版 |
2022/07/12(火) 22:58:50.08ID:1nCoyHPi0
>>833
明らかに1コマ分カクつくような事象はなかったですね…
2022/07/12(火) 23:11:30.90ID:4P4JTv3R0
第2世代は大規模なアップデートがアッてからは安定している
2022/07/13(水) 00:49:14.64ID:mO5b1mox0
明日MAXが届くのですが
初期設定でこれはやっとけってのあったりしますか?
とりあえず広告ブロックのためにSmartTubeNextとAdguardはインストールしようかなと考えています
2022/07/13(水) 01:23:21.22ID:EsX/zDfc0
>>827だけど結局届かなかったわ

無印キャンセルして4k max注文し直そうか考え中。。。

ガジェヲタとしては4k maxの方が弄りがいありそうな気もして
2022/07/13(水) 01:40:33.04ID:Fb1CCyV+M
4K maxセッティングしてるんだけど音出ない
診断から検出されたPCM指定しても自動にしてもダメな感じ
買い替える前の第2世代は音出るから設定か個体死んでるかどっちかか?
2022/07/13(水) 02:12:17.98ID:GnHX+hIJ0
>>845
もうやってるかもしれんが初期化とか指し直しとかはした?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMfe-vYKX [133.106.128.162])
垢版 |
2022/07/13(水) 03:08:17.12ID:lW0oWqljM
>>843
本体の環境設定
機能制限とかプライバシー設定とか画質とか
2022/07/13(水) 03:13:16.22ID:4PQ6rqdv0
>>845
ありがちなのはこのへんかな


Fire TVのホーム画面から「設定」→「ディスプレイとサウンド」→「dolby digital出力」→Dolby Digitalが有効な場合「オフ」に変更してください。なお、もともと「オフ」になっていた場合は、一度「オン」にして再度「オフ」にしてください。

または、​Fire TVのホーム画面から「設定」→「ディスプレイとサウンド」→「サラウンド音響」→常にPCMに変更してください。(補足:ダメなら「ステレオ」でも試す)
2022/07/13(水) 07:35:34.73ID:WSfJrHr6d
他のモニターやテレビに刺してみて音出るかどうかの切り分けしたほうがよくね?
2022/07/13(水) 07:47:49.71ID:XH61/NhaM
4K MAXってAmazonレビューで言われてる不具合直してんの?
今回のもそのままでまた安売りしてんの
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-m2zg [126.166.55.203])
垢版 |
2022/07/13(水) 07:58:39.29ID:kcpb7jaRp
今発売されてるテレビって大体YouTubeとかAbemaとかプライムビデオとか観れるよな?まだ需要あんの?
2022/07/13(水) 08:25:25.65ID:kSAaHckE0
おれいまだに初代箱だけど何の不満もない。後から出た機種は一体どこが新しくなったの?
2022/07/13(水) 08:31:36.38ID:9qcNEQHG0
>>851
操作性悪かったりする
2022/07/13(水) 08:34:41.10ID:YD+6y9m0M
>>838
使えるんですね!購入します。返信ありがとうございました。
2022/07/13(水) 09:31:45.43ID:o3//nWH5M
>>851
今発売されてるテレビならな
自分なんかはほとんど見ないから結構古いの使ってて
この前たまたまAbema見たくなった時に映す手段がないことに気づいたから今回買うことにしたよ
2022/07/13(水) 09:32:43.00ID:2xqHAwM00
光100メガの有線LANでもDAZNがカクつくんだけど(Fire TV stick 第2世代)
光1ギガの有線LAN、4K MAXでもDAZNカクつくかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-m2zg [126.166.58.156])
垢版 |
2022/07/13(水) 10:14:12.81ID:FBSZAvpmp
>>856
100Mと1Gじゃ全然違うだろ。1Gで今のスティック使ってみなよ
2022/07/13(水) 10:24:43.79ID:2xqHAwM00
>>857
現在、光100メガ契約で実測下り80メガ出てるのにカクつくんですよ

金曜日に光1ギガの工事予定です
2022/07/13(水) 10:52:39.92ID:o1wt4iTf0
だぞんの問題は解決されてないの?
第二世代使い続けたほうがマシ?
2022/07/13(水) 11:05:04.80ID:e6NRLQE2d
DAZNはそもそも問題無いって言ってる人も少なくないよね
そういう書込みはなぜ無視されるのかな?
2022/07/13(水) 11:07:55.07ID:tf8EctXIa
普段は4KMAX使ってて無印を買い足してTVerだけ入れてみたけど
やっぱり動作の機敏性や読み込みも僅かながら差があるね
ただ比べなければ気にならないかな
メインテレビは4KMAX、サブ用はテレビが4Kじゃなければ無印でいいと思う
2022/07/13(水) 11:18:20.44ID:o1wt4iTf0
>>860
自分の第二世代だと映像によってカクつくのとそうでないのがある。
サッカー本編だとカクつかないけどダイジェストだとカクつく。
多分フレームレートの違いじゃないかな。
あとテレビのHDMIの画質設定によっても大きく変わってくると思う。
補正は一切切って、モーションフロー(倍速設定)を一番しっくり来るのを
選ぶのがいいと思う。
2022/07/13(水) 11:26:02.82ID:GUjB97oO0
>>851
androidTVならKODIとか入れてPCなんかに貯めた動画も見れるんよなあ、次テレビ買い替えるときは棒いらんかもなあ
2022/07/13(水) 11:36:06.04ID:Noj1V0Hg0
第3世代から4Kmaxに買い替え
たしかにヌルサクになった、買って良かったわ

ちなみにウチのテレビはHisense(U8f)っていう安物中国製なんだが、なにも設定せずに使うと色味がおかしくなる
stickの設定で「ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→ダイナミックレンジの設定を自動調整」
これやらないと気持ち悪い色になるので、同じテレビ使ってる貧乏人のみなさんはご注意あれ
2022/07/13(水) 11:39:46.97ID:rNmgAAOb0
>>859
うちは出ないぞ
2022/07/13(水) 11:48:08.97ID:ag0kRUTo0
第2世代って1080p@30fpsか720p@60fpsが上限だからフルHD(1080p)だと滑らかさに欠けるかもしれんね
映画とかアニメは元々24fpsだから気にならないと思うけど
2022/07/13(水) 11:48:24.79ID:2xqHAwM00
>>865
光1ギガ?有線LAN?
2022/07/13(水) 12:09:22.35ID:MJujbFDw0
>>800
4K MAXであればスペック的には可能なんですね
教えていただきありがとうございます!
さっそくプライムデーで購入しました
楽しみです!
2022/07/13(水) 12:20:52.22ID:AR1miy6w0
いま第二世代4Kでmiracastを使ってるんですけど4K Maxにしたらmiracastの性能も上がってたりしますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6e-gonB [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/13(水) 12:23:30.66ID:jMIn2mtW0
>>869
何をキャストしてるの?
2022/07/13(水) 13:05:52.65ID:rNmgAAOb0
>>867
VDSL60Mくらいで無線
一度もDAZNおかしくなったことないよ
2022/07/13(水) 13:29:08.50ID:fqNJdkVD0
CUBEも8980円か
かなり安いから4kから乗換えてもいいけれどそろそろ新型出そうだな
2022/07/13(水) 13:35:53.64ID:ltqk0OJn0
Fire TVにアレクサ機能あるけど、それを便利と思う人はどれくらいいるのかな?
自分の場合、テレビの近くにechoがあるからどちらかと言うと機能を無効にしたい。
アレクサ機能あるのにアレクサでfireTVを操作する機能が凄い貧弱。その点は文句言いたい。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF4a-h6Ny [49.106.188.76])
垢版 |
2022/07/13(水) 13:40:19.98ID:wSlsxBbdF
暇な時になんか見てるやつの名前と続きを再生して言えば再生してくれんでは まあ使わんけど
2022/07/13(水) 14:14:12.26ID:qK3l1sy20
4Kと無印注文したわ無印のほうは実質倍率千円だなスペアに取っとく
第2世代は五年使ったわ
2022/07/13(水) 14:24:27.20ID:ag0kRUTo0
>>873
いやEchoと連携してれば尚便利
リモコンで5分スキップとか文字入力するのかなり面倒くさい
例えば、「アレクサ、YouTubeでトマトの育て方再生して」と言えば、テレビの電源がついてYouTubeでの再生まで全自動
ニュースとかのスキルは動画で再生してくれる
むしろアプリボタンが余計なもの

ただ、姉はFireTVのリモコン自体が苦手でChromecastをスマホで操作してるし、弟は音声では操作せず、検索も手入力といった感じ
2022/07/13(水) 14:27:46.94ID:hJYzN/he0
Echo経由でNHKプラスが起動できないのを改善して干し芋
2022/07/13(水) 14:32:57.01ID:ZyHg47LP0
>>876
トマトは作ってない
2022/07/13(水) 15:11:48.29ID:ltqk0OJn0
fireTVのリモコンは機械音痴の親には操作ができないらしく、echoからの定型アクションなどでfireTVを操作しようとしたけど、どうにも無理があるので何とかして欲しいのですよ。
しかし、amazonはその辺は切り捨ててるっぽいですね。
アナウンスも近くのエコーでわかってるのにfireTVも画面切り替えてアナウンスしてくるし、自分にとってfireTVのアレクサは余計な機能なのです。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6e-gonB [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/13(水) 15:17:39.78ID:jMIn2mtW0
>>879
リモコンのせいじゃなくてアプリの操作が統一されてなくて使いづらいのが原因
まだAppleTV 4Kの方がまし
2022/07/13(水) 15:44:09.94ID:ltqk0OJn0
アプリの操作ガイドラインを示せなかったamazonも先を見越してないというか。
fireTVのalexaもとってつけた感じが否めませんし。
NHKプラスもね、何故最も広い層から料金徴収したいNHKが一番ユーザーを切り捨てるようなアプリ作ってるのかなと。
2022/07/13(水) 15:49:50.26ID:MSLwylQia
>>873
ボタン押してる間だけ使えるアレクサなので誤爆が少ない、とか?
2022/07/13(水) 15:51:51.95ID:WwuYoKQS0
まぁfireTVのアレクサはいらんよね
2022/07/13(水) 16:09:18.33ID:rNmgAAOb0
アレクサ自体使ったことがないな
機械にしゃべりかけるの苦手
2022/07/13(水) 16:15:48.12ID:k2j+MCu50
機械に話しかけるとオカンが反応するのがな
2022/07/13(水) 16:21:56.58ID:2xqHAwM00
>>871
その環境でDAZNカクつかないって羨ましいです
その試合の視聴者の多さも関係あるのかな?
2022/07/13(水) 16:30:12.74ID:mO5b1mox0
皆さんはHDMI延長ケーブルって使ってますか?
あれを使うか使わないかってどういう基準で決めるのでしょうか?
2022/07/13(水) 16:38:53.55ID:2xqHAwM00
>>887
テレビのHDMI端子周りが狭いとか、他のHDMI端子を使ってて
直接、Fire TV stickが挿せない場合
2022/07/13(水) 16:39:33.42ID:b8JkBtZEd
物理的にHDMIに刺さらない時
PCモニタ等だとHDMIが下向きに付いてたりさる
2022/07/13(水) 16:40:47.76ID:mO5b1mox0
>>888
>>889
ありがとうございます!
ということは普通にテレビに刺さる場合は使わないものなのですね!
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6e-gonB [118.8.219.131])
垢版 |
2022/07/13(水) 16:41:53.38ID:jMIn2mtW0
テレビのノイズの影響でwifiがつながりづらい時に使う
2022/07/13(水) 16:41:54.38ID:2xqHAwM00
訂正
他のHDMI端子を使ってて、HDMI端子の空きはあるけど
挿すスペースがなくて直接、Fire TV stickが挿せない場合
2022/07/13(水) 16:42:50.53ID:2xqHAwM00
>>890
OK
2022/07/13(水) 16:51:51.49ID:mO5b1mox0
>>892
>>893
何度も申し訳ございません
ご指摘頂いた通り、Blu-rayのせいで直接端子が入らなかったため、延長コードを使いました
そのためFire TV Stickが少し斜め下に傾いているのですが、これは下から何かで支えなくても大丈夫なのでしょうか?
結構丈夫なのでしょうか?
2022/07/13(水) 17:07:00.87ID:nMVTKPWid
>>894
拾い物だが、うちでもこんな感じ
https://macha795.com/wp-content/uploads/2020/04/2020-04-26_14-37-37_008811-xa506778-fire-tv-stick-4k-connect-tv.jpg
2022/07/13(水) 17:15:38.07ID:GnHX+hIJ0
>>895
俺もこんな感じで垂れ下がった状態のままだな
有線LANアダプターもつけてるから端子にはよくなさそうな重さだけど放置してるわ
2022/07/13(水) 17:23:53.47ID:2xqHAwM00
俺もそんな感じw
2022/07/13(水) 17:27:38.94ID:ag0kRUTo0
延長ケーブルって亀裂が入ったりするし
自分はL字変換アダプタ使うことが多いかな
2022/07/13(水) 17:29:47.85ID:ZyHg47LP0
ウチもそんな感じだけどもっと誇り高い
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-Bs7t [126.102.198.141])
垢版 |
2022/07/13(水) 17:50:38.02ID:WZFDXYJt0
おれのちんこみたいな垂れ下がり方
901名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMaa-w5yS [193.119.144.149 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/13(水) 17:53:00.80ID:nQu8aR0BM
俺の8.7cmビッグマグナムちんこはもっと元気ある
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-6d7N [106.146.37.149])
垢版 |
2022/07/13(水) 17:57:54.97ID:Yz8+gc0ra
プライムデーでStickを買ったら高く思えるけど、エレコムのスタンドを使うのも手
2022/07/13(水) 18:04:03.59ID:IMqZRiCo0
これ昨日見た時はリモコンのボタンがAbemaかプライムミュージックかを選択できた気がするんだけど、選べなくなってますか?
気のせいかな
2022/07/13(水) 18:20:50.25ID:mO5b1mox0
ホーム画面は設定できますか?
結構ごちゃごちゃしてるので変えたいです
2022/07/13(水) 18:21:24.89ID:mO5b1mox0
>>903
自分が見た時は選べませんでした
無印は選べましたが、セール価格はAbemaのみでした
2022/07/13(水) 19:11:21.32ID:IMqZRiCo0
>>905
情報どうもありがとうございます
買います
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa4-UXSH [211.125.2.18])
垢版 |
2022/07/13(水) 19:13:30.79ID:yG6Dhxkl0
>>845だけど
会社のテレビに挿してみたら音出たわ
stick自体は壊れたりしてないようなんで色々弄ってみる
最悪BluetoothレシーバーかHDMIスプリッター買ってアンプに飛ばすかな
2022/07/13(水) 19:21:50.70ID:ag0kRUTo0
>>845
テレビの音声出力がARCになってるとか?
(音声信号がFireTV→テレビ→ARC→FireTV)
テレビのサブメニューや設定で音声出力先をテレビの内蔵スピーカーに切り替え出来ないかな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a76-FM5K [27.114.25.45])
垢版 |
2022/07/13(水) 19:22:59.90ID:Ht1lFJm80
>>864
DAZNは使ってないですか?
利用していたら第3世代と4K maxの違いを教えてほしいです。
おもにDAZN使用で第3世代か4K maxかで迷っていまして。
こちらもハイセンスu8fなので。
2022/07/13(水) 21:07:40.59ID:vJVI/ssL0
2個買うとってやつ別モデルでもいいんだな
無印+4K MAXで買ったわ
2022/07/13(水) 22:04:11.45ID:Noj1V0Hg0
>>909
ごめん、DAZNは見たことないので比較できないわ
期待にそえず申し訳ない
2022/07/13(水) 22:36:10.91ID:60ERTRU80
カーちゃんに買ってあげたけど操作が出来ない、、、
2022/07/13(水) 22:43:07.74ID:GnHX+hIJ0
>>912
スマホすらまともに使えない両親が使えてるから大丈夫だ
何十回教えたかわからんし何かあったらすぐ呼ばれるけど
2022/07/13(水) 23:05:40.46ID:BQeDP1QXM
4K→4KMAXになったけど4割も向上した様には感じられないなぁ
2022/07/13(水) 23:25:42.43ID:Fw3R28aE0
スポーツ好きが多いんだなぁと感心した
2022/07/13(水) 23:33:09.83ID:MLfZyQS+0
自分の場合はスカパーでJリーグを見ていたのがDAZNになったので
大きい画面で見たくてfireTV買ったのが最初でしたね
2022/07/13(水) 23:44:59.79ID:LQapqMMa0
>>914
気の持ちよう、です
2022/07/13(水) 23:45:21.52ID:GnHX+hIJ0
スポーツなんて中学卒業したくらいから興味なくなってしまった
2022/07/14(木) 00:03:25.12ID:nyRoG9MV0
DAZNとかNetflixのボタンをYouTubeなどに変える方法ってどうすればできますでしょうか?
2022/07/14(木) 00:36:14.87ID:g53LvQzZ0
>>919
Fire TV Stick リマップとかで出てくる
今はADB使う方法しか出来ないから注意
2022/07/14(木) 00:52:54.57ID:nyRoG9MV0
>>920
ありがとうございます!
調べたらYouTubeに動画ありました!
ADBってPCデハナクAndroidでも出来ますよね?
2022/07/14(木) 01:07:08.65ID:g53LvQzZ0
>>921
俺はPCでしかやった事ないけどAndroidでも出来るよ
紹介してるサイトもあった
2022/07/14(木) 02:06:08.89ID:nyRoG9MV0
>>922
ありがとうございます
やってみます
2022/07/14(木) 02:08:03.11ID:nyRoG9MV0
何度も申し訳ございません

いつもMy fireからスリープにしているのですが、これって毎回スリープにした方がよいのでしょうか?
節電になればと考え、テレビなどを見る際やテレビを消す前にしています

それともスリープせずとも自動でスリープ、もしくは電源OFFになっているのでしょうか?
2022/07/14(木) 02:29:43.65ID:g53LvQzZ0
>>924
スリープにしても画面が暗くなるだけで電源が切れてる訳ではないから俺はわざわざスリープしなくなったわ
ほっといても無操作状態が20分続くとスリープになるみたいだし、使い終わったらそのまま入力切り替えるかテレビの電源切っちゃう
スリープまでの時間もADBで変えられる
たぶん、おそらく
2022/07/14(木) 02:42:56.77ID:MyeDOFIi0
primeは分かるけどなんでABEMAボタン変えられないんだ
2022/07/14(木) 02:50:34.29ID:QQ8nVNBXM
>>926
広告費貰ってリモコンにボタン足してんだろ
最終的にはリモコンの下ショートカットボタンで埋め尽くされるんじゃね
2022/07/14(木) 03:22:49.32ID:Ks/oW3uM0
使わなくても、そのショートカットボタン広告費のおかげで俺たちが安く買えてると思えば寛大な心になれるぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-8ao/ [106.129.65.227])
垢版 |
2022/07/14(木) 05:09:44.30ID:oHRqXMfia
初代から4kmaxに変えたら動きサクサクになって快適なんだがsmart Tube入れれなくなってて最悪や
2022/07/14(木) 05:22:04.42ID:g53LvQzZ0
STNじゃなくて前の方?
2022/07/14(木) 06:29:17.50ID:nyRoG9MV0
>>930
自分もNEXTが入れられません…
というかWebに載ってるNEXTのGitHubページに飛んでDLしてもSmartTubeがDLされます
表記がSmartTubeなだけでこれがNEXTなのでしょうか…
932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-8ao/ [106.129.65.227])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:39:59.26ID:oHRqXMfia
>>930
Nextと両方試したんですがURL確認してくださいみたいなエラー起きてDLできないです
AndroidがあればPCと連携してできるって記事はみたんですがAndroid端末持ってないのでほかに方法あれば教えて欲しいです
2022/07/14(木) 08:35:33.59ID:RjIK3o1C0
>>931
Stable(安定版)はnext がつかなくなったよ
2022/07/14(木) 08:38:24.70ID:RjIK3o1C0
>>933
このApo nameのところ
http://imgur.com/E0lFLqE.png
2022/07/14(木) 08:39:38.70ID:RjIK3o1C0
>>933
ごめん App name
2022/07/14(木) 09:14:10.91ID:RjIK3o1C0
>>932
これブラウザで開くとテレグラムにつながってとりあえずダウンロードはできそう 
(Downloadのリンクじゃなくてapk)

beta 15.21
t.me/SmartTubeNextNewsEN/300

stable 14.99
t.me/SmartTubeNextNewsEN/287
2022/07/14(木) 10:04:38.43ID:vePrpe/30
奥さんからTVerを見たいとのリクエストに答えてプライムデーまで待ってたら、2つも要らんかったけどMAXと無印とで約4400円やったから、リモコン予備にもなるしと買ってしまったが、もともとリモコンに対する保証はかなり手厚いみたいね。

あまりを車にでもつけようかと思ったけど、場所を考慮してでも夏は熱で壊れそうな気がするな。

新型出るかもだけど十分やすいわ。
2022/07/14(木) 12:57:23.01ID:V2Tmo7YJ0
>>937
良いお買い物をされましたね。リモコンは買うと高いので賢い選択だったと思います。
2022/07/14(木) 13:00:54.64ID:Hku1EkLc0
昼前から最近観たアイテムの
並びがおかしくなるわ
2022/07/14(木) 13:13:38.14ID:JPETT+Wt0
twitchのアプリが勝手にアップロードしてたらしく
コメント見られなくなってるし画面もフルのみになってる
全く使えない
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ded-8ao/ [118.14.165.180])
垢版 |
2022/07/14(木) 14:09:49.16ID:zFdLxA6O0
>>936
すいません自己解決しました。
downloaderのストレージへのアクセスが許可されてなかったのでエラーが起きていたみたいです。
どうもありがとう。
2022/07/14(木) 14:40:58.88ID:RjIK3o1C0
>>941
いえいえ
ベータ版はさっき15.29が出ました 安定版も近々新しくなりそうです
2022/07/14(木) 17:24:01.83ID:nyRoG9MV0
皆さん保証って付けましたか?
スティックの寿命って何年くらいなのでしょうか
なんJとか嫌儲だと第2世代からMaxにする人多かったのですが、寿命というよりはサクサク感のために買い換える人が多かったようで
2022/07/14(木) 17:56:21.74ID:Z5Wfzcd90
故障なんて初期不良と寿命が大半だからそういう保証は付けないことにしています。
2022/07/14(木) 17:58:26.10ID:8Of5gR32M
こんな安い物に保険なんてかけない
2022/07/14(木) 18:04:30.45ID:lPybfvu7M
自分は心配性だから今迄買ったスティック全部保証付けてるけど壊れないから付けなくても良いと思う
2022/07/14(木) 18:05:45.53ID:+GIrMpGy0
この手の商品は案外壊れないな モーターやファン等の回転要素が無いからか
2022/07/14(木) 18:07:51.58ID:ETnMe1ZzM
2980円の時に買った第3世代なぜか保証1年ついてたんやけど何で?
普通は90日やんな?
2022/07/14(木) 18:13:02.46ID:Z5PcS6So0
>>948
たぶん1980円だからじゃね
2022/07/14(木) 18:15:29.07ID:ETnMe1ZzM
てことはデフォは1年なんか
なら1000円足して9ヶ月延長保証されたと思ったらまだ負けた気はせんか
2022/07/14(木) 19:07:32.75ID:g53LvQzZ0
>>948
第三世代から1年じゃね?
2022/07/14(木) 19:59:31.08ID:SOoXmbn10
100以上レス伸びてて追えん
さすがプライムデー
その実旧製品の投げ売りやでキミら?
2022/07/14(木) 20:13:15.03ID:g53LvQzZ0
新製品が出てないのに旧製品とは
2022/07/14(木) 20:19:34.24ID:SOoXmbn10
だかやその実やって
発売からこんだけ時間経ってんのやから
2022/07/14(木) 20:57:14.66ID:IeWErlCq0
何に対して旧なんだい?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMfe-CglE [133.106.146.10])
垢版 |
2022/07/14(木) 21:21:56.49ID:Mpv73n7+M
アマプラセールでMAX買ったの届いた
確かにサクサクダァ~と思って喜んでたけど前の無印4K他のモニターにつけたらもこっちも大して変わらなかった
せっかくのスペック活かせるなんか面白い使い方ないかな
2022/07/14(木) 21:47:30.90ID:JOxuymB30
セールで買ったけど動画アプリ以外おすすめアプリってあります?
2022/07/14(木) 22:02:06.69ID:nyRoG9MV0
>>957
ネットで調べたらWolf Launcherというアプリがおすすめらしいです
自分もsilk以外のブラウザやデフォルト以外のホームランチャーでおすすめあったら知りたいです
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-1fCL [60.150.217.192])
垢版 |
2022/07/14(木) 22:27:23.55ID:uqXzLhfz0
NEXTいつからチャット付いたん?バカデカだけど
いつもSTN使ってたけど機能結構ちがうんだな
2022/07/14(木) 22:47:05.87ID:g53LvQzZ0
STNとNEXTって同じなのでは
SmartTube(STN安定版)とSTN Betaかな
2022/07/14(木) 22:48:24.80ID:DLsLDUIdM
>>959
???
どういうこと?
2022/07/14(木) 22:52:02.93ID:rAru50kJ0
>>959
文脈から推測するとSmartYoutubeTVの事かな?
今見たけどチャットなんて表示出来ないから違うのか
2022/07/14(木) 23:07:21.37ID:g53LvQzZ0
>>962
STN Betaでチャット見れるよ
ライブ配信だけだけどね
安定版の方はまだ見れない
2022/07/14(木) 23:28:39.77ID:eskbZRKBa
>>958
今ってランチャー変えれるの?
アプデでランチャーマネージャー使えなくなったんじゃなかった?
2022/07/15(金) 00:15:32.43ID:eZXAb+Zva
fire tv買ったけどhdmi セレクターにこれ差すと他のやつが反応せんくなるんだけどどうしたらいいんだ?
2022/07/15(金) 00:17:20.03ID:tHYWkVrvM
ブラウザはリモコン操作が前提なら実質Silk一択かなあ

マウスとかキーボードを常用するニッチな使い方でない限り、Web閲覧は素直にスマホやPCで使うのが快適だと思う…

リモコン操作のSilkを敢えて使う場面って「スマホより大画面で見たいのに、アプリがFireTVStick非対応…でもウェブ版なら使える!」って類のサービスをブックマーク登録して使うくらいかなーという印象
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-1fCL [60.150.217.192])
垢版 |
2022/07/15(金) 00:30:47.10ID:yZXvhn3V0
間違えてすまん。いつもアイコン赤の使ってて緑のSでチャット見られる様になってた
2022/07/15(金) 00:31:35.46ID:M+yQj3z40
>>959
15.16 betaからだよ(虫メガネの隣りのボタン)
http://imgur.com/AopVvY3.png
2022/07/15(金) 00:40:11.98ID:9Zaj4fEb0
棒のアマプラだとフィルムメーカーモードにならないのはどうしようもないのかね
テレビプリインのアマプラ使えって事か
2022/07/15(金) 00:52:18.68ID:HnnfQynba
>>966
ニコニコとか見るんじゃない?
あとは割れサイトとか見る人も居そう
昔で言うKissanimeみたいなやつ
2022/07/15(金) 03:49:42.31ID:vgbNHyg+0
stable(安定版)アップデートきました
SmartTube 15.30
ライブのチャット対応してます
2022/07/15(金) 04:26:38.57ID:mp/V6zQx0
>>969
自動でフィルムメーカーモードに切り替わるのはテレビ側の機能だよね?
(そもそも余計な画像処理を加えるのがテレビ側)
FireTVの設定⚙→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→“オリジナルのフレームレートに合わせる”をオンにすれば24p表示にはなると思うよ(但し第3世代や4K以降)
2022/07/15(金) 05:56:24.85ID:Goanv0kq0
チャットいいね、デカいけどw
コメント者のアイコンがちょっと邪魔ね
2022/07/15(金) 06:09:31.30ID:M+yQj3z40
チャット表示は画面左側に変更できるけど、右に戻した
2022/07/15(金) 09:21:12.77ID:UtkdPjOEM
チャットよりコメント見れるようには出来ないのかね
書けなくてもいいから
2022/07/15(金) 10:58:04.27ID:a7zBWlel0
チャットもコメントも見たい(強欲
2022/07/15(金) 11:03:29.28ID:Kt+l2WBj0
4k max買ったんだけど、ADBデバッグの項目が見当たらないんどけど…どこにある?
2022/07/15(金) 11:12:15.02ID:KhNrebgud
>>977
my Fire TVで一番上を数回ポチポチじゃなかだたか?
2022/07/15(金) 11:17:42.65ID:GAOCdj3Kr
>>978
サンクス!
2022/07/15(金) 12:43:29.06ID:xXozstilp
>>731
自己レス
昨日届いてほんとはホームシアターの設定とかしないといけなかったんだがAbemaでたまたま大好きなアニメやってて結局ずっと見てしまった
ただ尺の長いスクロールの時に少しカクカクしてるからこれから調整しないとな

その後とりあえずクロノトリガーができるようになったが大画面でドット絵はつらいw
あとスタート画面放置してるとアニメが始まるのを今朝初めて知った
つか電源オフしてなかったことに気づいた
けど調べたらスリープはしてくれてたのかな
2022/07/15(金) 12:49:01.05ID:xXozstilp
ごめん980踏んじゃった
スレ立てってmateの次スレ作成とかでいいの?
2022/07/15(金) 14:27:27.33ID:NTUn3p1B0
プライムデーでMaxポチった
菱餅からの買い替えだったがサクサクでネットも速くなってる
ただ、間違ってKids+に申し込んでしまったわ、チャットでキャンセルしたが錯誤狙いなんかねw
2022/07/15(金) 14:37:25.72ID:9Zaj4fEb0
>>981
ん?このスレ980が立てる決まりあんの?
まだ立ててないみたいだし俺が後で立てとく
立てた事ないor立てられないなら次からはレスする時にちゃんとタイミング見計らってレスした方がいい
2022/07/15(金) 14:48:19.10ID:9Zaj4fEb0
>>972
そう、テレビの機能
オリジナルのフレームレートに合わせるはオンにしてるけど色味やらなんやら自動で切り替わってくれたら楽なのになと思ってね
やっぱテレビのアマプラ使うしかないか…
4K MAXの方がサクサクなんだよなぁ
ありがとね

セールきたばっかだし早めに立てといた
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-6d7N [106.146.39.167])
垢版 |
2022/07/15(金) 15:22:24.78ID:0wRL7oNPa
聞いている事に答えずにスレ立てするの草
2022/07/15(金) 15:31:22.47ID:CdFlWtbjM
>>983-984
ありがとう
手に入れてちょっと楽しくてはしゃぎすぎたごめん

あとはテレビのUSBから電源取りたいんだけど足りなくて無理だったな
なかなか起動してこない上録画用のHDD(USB給電)の方から変な音してきて焦った
でもテレビ周りだけで電源タップの10個口使い切ってしまったから一つでも減らしたい

思ったけどテレビのUSB端子でなければいいのかな
例えばPS4からでも給電できる?
2022/07/15(金) 15:38:11.96ID:ujxSUMaj0
YouTubeアプリ終了すると必ず通知に「Media Playback Service」が残るんだけど俺環?
第3世代でバージョンは最新の7.2.8.5
2022/07/15(金) 15:38:53.98ID:ujxSUMaj0
ごめん、質問キャンセルで古い方から使ってくる
2022/07/15(金) 15:46:48.13ID:9Zaj4fEb0
>>986
テレビとかPS4とかじゃなくてちゃんとUSBコンセントとかから電源取った方がいいと思う
2022/07/15(金) 19:15:06.02ID:0FHX1WQz0
ファイヤーステックにスマートチューブ入れる設定はmacだと無理?
Androidアプリからやってもエラーになるし困った
2022/07/15(金) 19:24:21.45ID:rrap8hkzM
>>990
firetvstickのアプリストアからdownloaderをインストールしてそこ経由の方が楽かな
2022/07/15(金) 19:29:20.60ID:H5URjRff0
今ってデフォルトのホームランチャー以外使えないのですか?
前スレとかに載ってたWolf Launcherとか入れようかなと思ってたのですが
2022/07/15(金) 19:48:25.16ID:0FHX1WQz0
>>991
いけた!ありがとう!
2022/07/15(金) 22:49:15.38ID:t4oC687v0
おおおSTNほんまにチャット出てる〜
配信者が小さくしたり移動したりしてるチャット欄は自動的に隠れるのかしらダブるのかしら

これでコメント表示もできたら自室てvancedの出番がなくなるのう
2022/07/15(金) 22:50:52.70ID:9Zaj4fEb0
>>994
配信者が出してるコメントはそのままだから右に出してたら被っちゃうね
2022/07/16(土) 07:02:53.93ID:QBlqyv0F0
>>992
新しい情報があった(試してない)
firestickhacks.com/wolf-launcher-on-firestick/amp/
2022/07/16(土) 10:35:11.82ID:k/sHmZLh0
いつからかわからんけど、デフォのランチャーには設定出来なくなるなってるよ
試してみたけど、だめだったわ
2022/07/16(土) 10:49:52.77ID:oIxuO4w2M
テキストモードのUIが欲しい
今のアイコン形式じゃ画面狭いよ
タイトルだけで十分なんだ
2022/07/16(土) 11:01:38.03ID:SgWFHJXi0
そうなんだ
2022/07/16(土) 11:19:59.09ID:Ccuig+Ih0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 23時間 16分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況