【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-HUoZ)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:11:34.56ID:Z7Y1+V/F0
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643610111/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647311750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/30(木) 18:52:09.71ID:tajyGY7qM
>>877
yahooで購入
なんか15%OFFのクーポン配布キャンペーンやってたの

>>876
まじかー知らんかった
家でしか使わんから問題なさそう

とりま、動画、漫画はwifi経由で見て、本体に入れるのはゲームだけにしとくつもり
2022/06/30(木) 19:45:09.91ID:PihE7kxo0
>>875
動画ならVLCでPCのファイルそのまま再生できるよ
共有すればいいだけ
ルーターの簡易ナス使っ待てたがそれも馬鹿らしくなるくらい
2022/06/30(木) 19:46:10.84ID:N6OXJ4vT0
9月になれば楽天スーパーセールあるから楽天ユーザーの人はまた3.3万で買えるかもね
でも3.8万でも未だ全然お買い得なタブだね
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-e5jN)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:50:06.48ID:A0SFTKxw0
家でしか使わんならNASあると容量の問題はほぼ解決するよ
最近はルータの性能良くなってるからルータにUSB HDD繋ぐだけでいいし
2022/06/30(木) 20:38:37.23ID:kQbk48iKM
pad5を外で持ち歩きたくないけどな
デカいわ重いわと外でGPS使うシチュエーションが思い浮かばない
スマホで十分だろ
2022/06/30(木) 20:44:10.49ID:4iqScDu40
持ち歩くっていうかこのデカさでGPS使うってのは車用じゃないんか?
2022/06/30(木) 21:03:29.67ID:VodHZpB+0
>>882
俺は普通に持ち歩いて使ってるぞ
年寄りにはスマホの画面は小さい
まぁガラケー使いだけどなw
2022/06/30(木) 21:06:30.73ID:O3MgZEN+M
お元気でなにより
2022/06/30(木) 21:34:36.05ID:GCIyQF1j0
>>883
たまに宅配の手伝いするからその時に使ってみようと思ってpro買ったけど使ってないわ
スマホのが楽やな
車のナビ代わりに使おうと思ってproに乗換えたけど、年明けに車壊れて部品が手に入らず車屋に半年入院
870だから快適って思い込むようにしてる
2022/07/01(金) 06:30:27.75ID:pKx7u8Rb0
>>879
PCがスリープでも?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Cla0)
垢版 |
2022/07/01(金) 08:31:06.17ID:rUFu1q6Lr
>>867
昨日出た。熱持ってるから正常に動かんかもみたいな警告出てた
2022/07/01(金) 08:46:43.33ID:cTLOv7+x0
ナビゲーションふぇ使いたいから6まちだな
2022/07/01(金) 09:36:54.55ID:k82rcpM5M
Apple値上げで泥で揃える人が増えるかな
2022/07/01(金) 10:18:31.51ID:PZ8MSAWV0
pad5クラスは、毎年気楽にポンポン買い換えられる類の端末だった
pad6以降は円安の影響で買い替えスパン激伸びやろな。

しかしpad5の性能なら余裕であと2年使えそうだから問題無いという嬉しい誤算w
2022/07/01(金) 13:45:17.74ID:j/vUfH8w0
ずっと欲しかったpad5をマイナポイント利用して買いましたー
ケース込で34000円くらい! うれしー
2022/07/01(金) 19:01:08.64ID:DkoU3qtla
俺、TverとvancedとMacroDroidしか入れてないから毎年
ファクトリーリセットできる
いや、真面目な話毎月でも全然
広告はネクストでやってるし
バッテリへたる頃でもカクカクとは無縁な気がする
2022/07/01(金) 20:01:18.26ID:L+oJ7eMS0
>>892
俺も今回は申請したわ20000貰えるのな
親のやつもやろうとしたがカードはどこいったかわからんは暗証番号はなんだときた
諦めるか
もう一度申請するか考えねば
2022/07/01(金) 20:46:43.86ID:SZx6dv3q0
明日無印が届くんだけど、最初にやっとけって事項ありますか?
2022/07/01(金) 21:03:13.76ID:l8/OxO5j0
俺も明日届くから気になる
Vanced chmate Adguardの3種の神器は必須かな?
2022/07/01(金) 21:30:47.07ID:VzlLehN6a
家タブならadguard はぷっちゃけ要らんよ
next dnsの方が軽いしバッテリー持ちもいいし
next dnsの設定で280をチョイスだけでも全然いい
設定てadguard DNSチョイスするのもまあいいが
2022/07/01(金) 21:32:53.11ID:VzlLehN6a
>>895
Googleログインせずとりあえずwifiに繋ぎ
全てのアップデートを実行し、ファクトリーリセットし
いつものように初期設定スタート
2022/07/01(金) 21:33:57.50ID:RzDKJGz3M
なにがぶっちゃけなのか
2022/07/01(金) 21:48:48.40ID:xUP2Gx3c0
>>899
ぶっちゃけじゃなくて
ぷっちゃけだから気をつけろ
2022/07/01(金) 21:59:32.42ID:SZx6dv3q0
>>898
そうします
2022/07/02(土) 00:07:25.51ID:8czecWDma
ちょい質問です
写真が趣味で、撮った写真を眺める専用に高解像度のタブレットを探してるんだけど、pad 5の液晶ってどう?
色味がおかしいとかなければ検討するんだけど(iPad airは使いづらすぎて手放した)
2022/07/02(土) 00:17:05.31ID:NDrjdSLU0
>>902
そこそこ
2022/07/02(土) 07:18:25.50ID:0+vksGGK0
>>895
Android全般言える話だけど特にXiaomiはサードパーティやXiaomi純正であれ
設定移行アプリを絶対に使わないこと
使って良いのはGoogleアカウントの連絡先、フォト等の同期のみ
理由は割愛
使ってしまった人はまあ不具合出た際にファクトリーリセットすれば良いんだが
2022/07/02(土) 08:13:55.35ID:4e+fnUTz0
買ったらファクトリーリセット必須なの?
届いた時点では工場出荷状態じゃないのか
2022/07/02(土) 08:23:00.85ID:nRYCr+Dya
理由は知らんがアプデ後のリセットはXiaomi定番の儀式らしい
不具合回避のためなんだろうから、理由は不具合が出やすいんだろう
2022/07/02(土) 08:26:27.81ID:nRYCr+Dya
904は不具合まで引き継いでしまうからクリーンインストール
なんだろう
2022/07/02(土) 08:58:45.31ID:wpeybxNO0
買ってしばらく立つけど今更画面分割に気づいた
便利だなこれ
2022/07/02(土) 08:59:10.52ID:9bjeYUM30
とりあえず自分も今日届くから先達のアドバイス通りにやってみるわ
Googleログインしないでアップデート後ファクトリーリセット
2022/07/02(土) 11:13:13.68ID:4e+fnUTz0
配達中なのにこないよー
佐川さん早くー
2022/07/02(土) 13:58:06.95ID:g/xirTql0
届いて>>898後にセッティングしてたのですが、端末持ち上げてスリープ解除→顔認証まではいけたのですが、その後の、上にスワイプしてロック解除の画面をスキップする方法はないでしょうか?
2022/07/02(土) 14:30:03.66ID:wpeybxNO0
>>911
設定
ロック画面
画面ロックとセキュリティ
画面ロック
2022/07/02(土) 14:31:24.85ID:wqaHONA60
プリインゴミアプリまずデリート
2022/07/02(土) 14:36:22.31ID:g/xirTql0
>>912
アドバイスありがとうございました。顔認証のメニューにありました
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-QaTR)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:24:37.76ID:baWfI0fM0
proって日本語もgoogleplayも普通に使えるんだよね?
2022/07/02(土) 17:34:20.63ID:4e+fnUTz0
大体の初期設定やアプリ入れるの終わったけど
Twitterを横向きで使うときに画像が画面いっぱいまで大きくなって
見づらいんだがスマホ用の大きさにすることってできる?
iPadだとデフォルトで画面半分になってたけど
この画像みたいにできないかな
https://i.imgur.com/wk4Msgj.jpg
2022/07/02(土) 17:55:16.21ID:pt8M8GLS0
>>915
どこまでが普通かわからんけどだいたい使える
メニューは基本ほぼ英語だと思ったほうがいい
2022/07/02(土) 18:18:18.48ID:w3UVacRs0
>>916
Twitter側が対応する気がないんで無理っすね。やりたかったらブラウザ版のTwitterを利用するくらいです。
2022/07/02(土) 18:29:21.01ID:Cf2ExmU7d
>>916
公式アプリならフローティングウィンドウか分割で使うのがいいと思った
2022/07/02(土) 18:49:02.93ID:6aBZo5Vf0
Android12Lが浸透したらTwitterとかもタブレット専用のUI作ってくれるかな
2022/07/02(土) 18:50:48.69ID:4e+fnUTz0
ブラウザのPCサイト版だと最適化されてるけど動作もっさりしてるな
分割画面だと見やすいけどTwitter単体で見たくもある
Android12L待ちかな
2022/07/02(土) 19:12:23.02ID:DFKXgXTm0
tweetdeckは?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638a-R6VG)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:48.25ID:2UdoysXf0
Amazonで2021と2022版が別々に売られてるけれど、何が違うんです?
2022/07/02(土) 23:13:48.00ID:U98JfRFba
アマプラで高画質再生出来なくなる現象になったけどネットで2段階認証設定しているGoogleアカウントでセットアップすると良いみたいな記事があってその通りにしてからL3落ちにならなくなった
そろそろ3週間だけど今のところは大丈夫
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7e-U3jL)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:37.91ID:0Nb0NPnZ0
初タブレットでpad5買おうと思ってる
大画面でエロ動画見たいよぉ
2022/07/02(土) 23:59:30.67ID:cwiUEHZ60
新しいのは結構値上げするだろうから買っていいぞ
2022/07/03(日) 01:34:42.29ID:Dfjwaozr0
>>923
基板上の部品配置はどっちも同じだったと記憶している。
少なくともゲーム機みたいに再設計なんてことはしてない。
ま、パネル、メモリ等の仕入先の違いはあるかもしれんが
べつにXiaomiは年式と仕入先を連動させない(年式関係なくやる)。
ありそうな理由はマーケティングだろうね。最新モデルってことにできるし
2022/07/03(日) 05:40:39.04ID:m5e15m2U0
今4万円以下で売ってる所どこが有る?
ウマ娘用にこれか
2万円くらいの中華タブレットか迷ってる
2022/07/03(日) 06:15:26.54ID:NYXtt3Z0M
中華タブって殆どT618の似たりよったりの量産型だろ
あれに2万だせて4万はだせないのか
2022/07/03(日) 07:00:30.41ID:eQsn1ZDC0
>>925
スマホからテレビにキャストすればもっとデカい画面で見られるぞ(GoogleTVやfire stickがあれば)
そういや昔はテレビで見るのが当たり前だったな…で家族に見つかる
2022/07/03(日) 07:35:05.25ID:HgXR5LHG0
>>928
今はまだ買えないけど来週に楽天市場のXiaomi公式で37000円で売られるよ
2022/07/03(日) 07:36:08.95ID:PsYwZUTq0
Xiaomiの国内版はJanコードがついてるし
不安ならJanコード調べてそれで検索
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻の2022版、令和最新版などとクレジットされてるのは
そのほとんど、いや全て中華業者の宣伝文句
>>923
ということを覚えておこう
2022/07/03(日) 07:40:20.70ID:PsYwZUTq0
楽天Xiaomi公式 7/10から37,213円 ポイントは各自で違うだろうけど
自分の場合2231ポイントだね
0のつく日だから更について実質34,000辺りで買えるね
2022/07/03(日) 07:51:11.24ID:dSBiUq9+0
ペイペイの時はその値段で256が買えた
2022/07/03(日) 09:01:51.99ID:Uw/uAdBTa
有難う楽天で買うわ
2022/07/03(日) 12:02:06.03ID:L2TXZxHn0
fireHD10からの買い替えだったけど流石に値段が違うだけあって快適で笑えた
vancedで動画観るだけだからfireでよかったんだけどやっぱり所々で動作重くてね
大満足
2022/07/03(日) 12:50:40.04ID:JDNZnq+gM
A12 とSD870はどっち強いの?
2022/07/03(日) 18:30:55.88ID:1ZwINq/90
今ヤフーショッピングで実質34000円で買えるじゃん
それじゃだめなの?
2022/07/03(日) 19:18:06.51ID:7NFpblO9M
Yahooより楽天圏ユーザーが多いんでしょ
クレカ、モバイル、証券、銀行、、、、、
2022/07/03(日) 20:37:36.61ID:MmOFHLWl0
>>938
25000円くらいのHuaweiですらHDなんだから
L3のゴミは16000円が妥当
2022/07/03(日) 22:12:47.35ID:YLrEXghir
L3問題はAndroid本体に問題が有るから一時的にL3に落ちる事は有っても普通は適切な処理をすればL1に復帰する

L3から復帰出来無い奴は脳に欠陥が有るんだと思うよ
2022/07/03(日) 22:36:23.92ID:Rn2K4rPw0
>>941
ああん
やんのか、われ
おちょくってんのか
ゴルァ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4609-jbM5)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:53:13.69ID:FkUFw1lb0
>>942
2022/07/03(日) 23:06:33.47ID:Rn2K4rPw0
>>943
草って、なんや?
日本語でええんやでw
2022/07/03(日) 23:09:19.81ID:6dsa+CUl0
くさ
2022/07/03(日) 23:33:28.44ID:I2cQIhlsM
クサ
2022/07/04(月) 00:36:53.64ID:TCGeHRcO0
ちょいちょいで治るうちはまだ我慢出来る
あかん時は何やっても10分と持たず頻発するのに、ならん時は全然L3落ちせず快適
一体何なんだろな
早くアプデでなんとかして欲しい
2022/07/04(月) 07:35:51.87ID:Kiie/NdV0
galaxyに対抗して、14インチ超え出してくれ
pad6が無理ならpad7で
2022/07/04(月) 07:42:17.01ID:Ppj03pXPa
泥12に上げた際はファクトリーresetしたほうがいいのかね?
2022/07/04(月) 08:54:01.67ID:EewqcWxSM
>>948
14インチなんて化け物サイズじゃなくて8~9インチで性能が低くないやつ出してくれた方が嬉しいけど
それくらいの使うならPocoとか大きめのゲーミングスマホ使えってことなのかな
2022/07/04(月) 09:00:00.39ID:EewqcWxSM
スレ立てできないホストでした>>960がお願いします
2022/07/04(月) 09:38:37.22ID:qEe7za/KM
>>949
これに限らずメジャーアップデート後はできるなら初期化したいよね
2022/07/04(月) 12:06:37.54ID:mI2obw770
Amazonプライムデイー
で安くならないかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-KcEL)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:26:42.47ID:QsBm4lStr
なりますん
2022/07/04(月) 13:46:17.67ID:BFqWHTln0
>>940
Widevineなんてどうでもいい奴は本当にどーーーでもいいからな
要はネトフリやアマゾンプライム見るかどうかだけ
俺は一生契約しないだろうから本当にどうでもいいわ
それに見るとしても大型TVで見る案件だし
2022/07/04(月) 13:48:45.46ID:BFqWHTln0
>>953
その程度はPayPayモールで毎週安くなってる
アマゾンでしか買えないならFireタブでも買っとけ
2022/07/04(月) 13:56:06.79ID:nzVhjo1XM
アマプラ見ないとかもはや世界的にガラパゴ希少種だからな
したがってL3はゴミ
2022/07/04(月) 14:27:26.63ID:q9di29b30
L3落ちなんて一度もないわ
2022/07/04(月) 18:57:42.88ID:V7BnlE8z0
L3落ちはデバイスガチャって結論出ただろ
大外れはスレに挙がってる様な対処法試しても無駄だし、アプデで自分の端末がおかしくなる可能性だって十二分にある
対処できない奴が悪い!なんて変なマウント取ってる奴がしっぺ返し喰らうのが中華デバイスの常だぞ、もっと寛容になれ
2022/07/04(月) 19:08:02.16ID:SYrON/gVa
lenovoは独自にしたアプデで解決したしGalaxyはそもそもL3に落ちないしxiaomiが3流ってだけなんだよねL3だけにw
2022/07/04(月) 19:17:36.54ID:qZL3wovTr
Pixelが三流だったのか知らなかった
2022/07/04(月) 19:45:28.54ID:7OEfkjS90
8月まで待つのが正解?
2022/07/04(月) 20:45:19.93ID:gtmvQYeC0
>>945
>>946
草ってなんや、日本語でオーケーやでwww
2022/07/04(月) 20:45:23.74ID:6ksILCTdd
俺はプライムデーで買う
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638a-R6VG)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:11:25.34ID:Nug4rWI60
たぶんポイント込みなら、PayPayモールで祭りに買うのが最安だと思う
2022/07/04(月) 21:25:34.49ID:7mj2G6kn0
楽天ユーザーだから
2022/07/04(月) 22:40:32.66ID:dX3HIgti0
てか来月pad6出るんだから待てばいいのに
流石に今旧型買うのは情弱じゃね
2022/07/04(月) 22:43:38.21ID:fu2qsH0xM
今買ってないやつpad6高いって言って買わないよ
2022/07/04(月) 22:47:53.86ID:FZxTltwn0
pad6おいくら万円?
2022/07/04(月) 23:17:19.21ID:3zXceSnW0
>>967
そんな発表ないだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-BQWa)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:38:53.94ID:NHg6Efto0
11インチだと机に置いて使うもんなの?
でっかいスマホみたいな使い方だと無理があるかな…
文字入力がキツくて最近あんま使ってない
2022/07/04(月) 23:41:35.38ID:WutWV5koa
次スレ

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656945653/
2022/07/04(月) 23:49:35.72ID:a+p6NDKH0
>>972
2022/07/05(火) 06:06:23.19ID:jCfiikSp0
みんな文字入力どうやってるんだ
デフォのGboardをフローティングキーボードにして使ってるけど
ちょっと使いづらいかな
Simejiだとフローティングにできないし
2022/07/05(火) 06:22:43.26ID:inKQtYm00
>>971
上海問屋のアームスタンドDN-915998
ホルダーはアマゾンのEXSHOW タブレットホルダー
これにカラーBOX組み合わせてる
充電器とか各種ケーブルとか全部カラーBOXにまとめて入れてる
2022/07/05(火) 06:49:53.93ID:MihYJyEs0
プライムビデオ見てるとHD画質なのに数秒SD画質っぽくなることあるね
2022/07/05(火) 06:56:13.50ID:C6N8mZ5F0
>>974
俺も手当たり次第違うキーボード試したけど、この端末で日本語フリック使う場合はatok一択だったわ
問題は、今はサブスクのatok passportしか入手出来ないという事。
入力キーボードのサブスクとか一般人には有り得ない選択だと思うので、買い切り1500円永久ライセンスatokを持っていない場合は厳しい。
下のスペースを調整出来るキーボードが出てくるまでの間、gbordのフローティング(入力文字が隠れるが)かsimejiの片手モードを騙し騙し使うしかない。
多分、gbordは近々調整可能になるやろな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。