【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-HUoZ)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:11:34.56ID:Z7Y1+V/F0
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643610111/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647311750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/13(月) 05:45:52.90ID:aLWcGfuL0
L3 に落ちたらその都度初期化でOK
2022/06/13(月) 06:26:37.67ID:BKOHQt2qM
>>670
不良個体を掴んだらなるだけの話
全てpad5に発生する訳じゃ無い
2022/06/13(月) 08:16:23.28ID:pYow24H/M
>>672
複数レスが作ってことは外れ率が高いってことだぞ
2022/06/13(月) 08:25:30.10ID:ha2dtknu0
頭悪そう
2022/06/13(月) 09:44:40.89ID:dXKn6RZN0
アップデートしたら、時刻のところAM表記になった。前は真夜中 夜とかなってたけど。
2022/06/13(月) 10:00:07.09ID:aVq8+DcnM
>>673
サイレントマジョリティーって知ってるか?
2022/06/13(月) 12:10:41.52ID:pYow24H/M
使い方を間違えてるよw
678名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-feHV)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:12:21.42ID:mhx+Cf4jM
6はいつでるかなー。
6出たら、今のiPadはもう捨てるかな。
スマホは泥だから、泥で統一したい。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Epoq)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:35:40.10ID:FJwEoDLEr
iPad Proはほとんどの人にとってオーバースペックすぎるからAndroid陣営には頑張って欲しいねー
Pad5は処理能力はそこまで必要無いけど表示は綺麗な方がいいって需要に合ってるしソフトウェア的にもっとスムーズにスクロールとかを表示できるようになったらほぼ完璧なんだけど
iPad Air5がM1で60HzだけどむしろA15で120Hzの方が売れたんじゃないかな
その分Pro売れなくなるし利益の最大化という観点からはこうするしか無いんだろうけど一消費者としてはもうちょい選択肢増やしてほしい
2022/06/13(月) 13:15:40.38ID:jMRN3Vuq0
120Hzはプロの象徴だから
新しいiphoneも常時点灯+ProMotionはプロのみになると予想してる
xiaomi padは120Hzなのいいよな
2022/06/13(月) 14:23:20.67ID:qBbOrxl50
タップが反映されてないように見えるけど実際は反映されてる事ならあった
再起動で治ったけど
2022/06/13(月) 15:20:13.94ID:YcXN3URF0
以下の記事では、Xiaomiのスマートフォンに、中国政府が警戒する用語を検出する機能が内蔵されていると、リトアニア政府が言っているようです。特定用語に関連するコンテンツを読ませない制限だとすると、バックドアとは違うようにも思います。本機はスマートフォンではなく、タブレットですが、タブレットにも同様の機能が内蔵されている考えておいた方が良いかもしれません。

■リトアニア「中国製スマホに監視機能」不買呼びかけ - 産経ニュース
2021/9/24 20:31
https://www.sankei.com/article/20210924-OJGEVEIW6RJTJNCGHCA7N6I4FE/
2022/06/13(月) 15:23:43.16ID:Dk2V4X2fr
Pad5は日本正式発売の中で値段手頃で性能ソコソコなのでかなり売れてるから不良個体を掴む人はそれなりに出るでしょ
2022/06/13(月) 16:03:08.98ID:KbP+64RNd
Xiaomiは国内でそこそこは売れたのに純正キーボード付きカバー出さないんだろうな
2022/06/13(月) 21:05:58.59ID:12cGS+um0
>>673
安心しろ
オレも同じだ
2022/06/13(月) 21:49:12.13ID:Hk1p1FVp0
135円っておいおい
pad 6いくらになるの??
2022/06/14(火) 00:30:19.05ID:RYP9BNv10
>>686
7万位になってもおかしくはないよな
2022/06/14(火) 06:12:44.39ID:tymFa/gj0
>>669
レスありがとう。
初期化は使い始める時にしてる。さすがに中古だし同僚の何か情報残ってたら
悪いからと思って。
他に話の出てるゴーストタッチ?スクロールするつもりで画面触った瞬間に
タップになって要らんクリックをしてしまう状況も出てるから
いっぺんサポートに連絡してみようかと
2022/06/14(火) 13:16:01.03ID:4l+MZC/e0
>>688
ゴーストタッチは設定から仮想メモリをオフすれば改善する
2022/06/14(火) 17:06:23.28ID:jSuqcF4Xa
GPS目的でpro買ったんだけどプリインストールの天気アプリ以外位置情報を拾わない…
2022/06/14(火) 18:31:33.41ID:jSuqcF4Xa
>>690
自己?解決
外に出たら拾ったわ
2022/06/14(火) 18:40:34.64ID:yYE/qH7w0
>>691
また自決者がでてしまったか(´・ω・`)
というかそこ一番最初に確認しね?w
2022/06/14(火) 18:42:07.41ID:10CVho8N0
>>690
中国版しかないよね?問題ないもんなの?
2022/06/14(火) 18:45:20.42ID:yYE/qH7w0
>>693
文鎮化の危険があるくらいじゃね?
2022/06/14(火) 18:59:32.06ID:jSuqcF4Xa
>>692
今まで買ってきたスマホやタブレットは最初から普通に屋内でもGPS拾えてたから全然気にしてなかったわ
2022/06/15(水) 09:07:47.57ID:ax0KjtiO0
赤ければマスコミが全部シャア専用にしちまうのさ
2022/06/15(水) 16:51:59.37ID:fNR+Yt1w0
Jetstream BLOG: Xiaomi Pad 5特価!イオンデジタルワールド「BUZZTTOセール」開催
https://jetstream.bz/archives/150848
まあ6待った方がいい気もするけど
2022/06/15(水) 17:07:58.06ID:IpRQC0of0
今5を買ってない人の多くが6は高くて買わないとなりそう
2022/06/15(水) 17:16:49.61ID:pI/vcwwYM
>>697
ヨドバシとか前から398だよね
何故か他社追随しないけど
2022/06/15(水) 19:21:37.60ID:NE+z6sFN0
公式34800円を超える新品セールが来たら起こしてくれ
2022/06/15(水) 19:36:12.60ID:18gDn/cUa
つい先日ずっと3.3万だったじゃん ポイント込みだけどさ
2台まとめて買った人いたね
2022/06/15(水) 20:21:10.02ID:3B4eoEEx0
ヤフショが今ならそのくらいだわいつ買ってもいいんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637e-HTEI)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:48:10.78ID:3anySaYW0
>>698
俺の考えてた事書かれてた
pad6は高くても7万円台で発売してほしい
2022/06/16(木) 06:41:38.53ID:WQj7fhuE0
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/L
もうXiaomipsd6が出そうだから様子見だろ
2022/06/16(木) 07:14:46.49ID:w+f4WjZF0
出そう出そうて数ヶ月先まで言い続けるのか
2022/06/16(木) 07:31:33.95ID:/m+hZKBF0
国内版pro飛ばして6が来るの?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-DuPE)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:42:19.97ID:JjoeX9NSr
(´;ω;`)でちゃいそうなのおおおおお!!!やっ!やめっ!!!やめてぇっ!!!!!
(´;ω;`)でちゃうううう!!でちゃうよおおおおおおお!!!
(´;ω;`)あああああぁっ!!もうむりいいい!!でちゃううううう!!!
(´;ω;`)でちゃいそう!でちゃいそう!!そろそろでちゃいそう!!!やめてぇ!!
(´;ω;`)ほんとにぃ!!もう!!!らめぇ!!んあっ!!んんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!
(´;ω;`)でちゃいそう!!!!!!!!!!!
2022/06/16(木) 08:29:20.79ID:uyjG4/0Ca
不具合等で工場行きになった人いる?
連絡→発送→帰還
この一連の流れ特にこちらから発送するまで面倒だった?
自分は過去に林檎、Lenovo(国内版 群馬修理工場行き)、asusは経験あり
林檎は圧倒的に簡単&スピーディ
次いでLenovoもかなり簡単で出して帰還まで7日
asusはまあ簡単だったけれど出して帰還まで30日
2022/06/16(木) 08:30:14.64ID:uyjG4/0Ca
Xiaomi pad5に限らずXiaomi国内版デバイス買った人で経験ある方でも
経験談語ってください
2022/06/16(木) 08:35:00.52ID:XehyEz3Y0
>>709
漠然としてるね
2022/06/16(木) 10:47:03.14ID:6QNno5f10
ヤフショ祭り実質2万円切りで買っといて良かったわ。
円安の影響で今後の新製品軒並み爆値上げ確定だしな
来年か再来年の祭りでpad6か7買うまでの間はpad5で充分戦える
2022/06/16(木) 16:05:32.54ID:YkUndpRe0
PRO版アプデ来たね
セキュリティパッチの更新だとさ
それ以外書いてないけどほんとかなぁ
2022/06/16(木) 16:09:27.83ID:BKfZ1Sn8a
プライムデー狙うか
2022/06/16(木) 18:13:24.91ID:PO+8H8Mx0
33wの充電器で充電してると97%でお知らせ鳴るんだな
2022/06/16(木) 21:18:51.14ID:QZ6vtfgNa
Xiaomiの67W使って充電しても速度変わらんね
ていうか今85%、95%、100%まで到達すると
MacroDroid使ってお知らせするようにしてるよ
「100%になりました!速やかにケーブル抜いて!」
寝落ちする時あるから
スマートプラグ買ってMacroDroidと組み合わせて任意の%に到達すると
コンセント電源オフさせようと思ってる
2022/06/17(金) 00:31:42.49ID:Y6nEUMKB0
前はfootball mundial的なカッコいい番組だったのにな
2022/06/17(金) 00:31:52.75ID:Y6nEUMKB0
誤爆
2022/06/17(金) 21:01:03.93ID:BD3O1Soba
Xiaomiスマホと違いコントロールセンターをmiuiじゃない通常Android UIにできないのね
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-hKxS)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:57:22.54ID:VC+y1iY60
XiaomiPad6にはis
も使い易く成ってれば良いけど
2022/06/18(土) 12:50:25.62ID:1HxFpYtsa
ミュージックアプリからつべを広告なしで見れる機能も省かれてる
単なるローカルプレイヤー
Xiaomiスマホだと地域を敵国アメリカ、子分北朝鮮にさえ設定しなければ
アプリストレージを一旦削除してあげると
視聴というボタンが出てくる
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-83W5)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:51:21.25ID:nKU244+Pd
1週間ぶりくらいに起動したら純正ペン本体にくっつけても認識されないし、外すと赤文字で「今すぐスタイラスペンを充電してください」って出るけど認識されないから充電できないし
もしかして詰んだ?
2022/06/18(土) 16:56:44.23ID:9XtJejFj0
たまにスタイラスが認識されない時があるね。
そういうときは、何度かスタイラスをくっつけたり外したりを繰り返したり、
bluetoothをオン・オフ繰り返したりすると、
認識されるときがあるんで、試してみてください。
2022/06/18(土) 16:59:01.08ID:TZvDM2IK0
マグネットカバー使ってないか?
2022/06/18(土) 18:36:23.19ID:PgOiQUT30
サードパーティ製のマグネットカバー使ってるとペンまともに使えなくなるらしいね
流石に純正は大丈夫だと思うけど…
2022/06/18(土) 21:11:24.21ID:yn8/+04h0
これ今から買うと
セキュリティサポートはいつまでしてくれるんだろう
2年は使いたい
2022/06/18(土) 21:51:38.76ID:PgOiQUT30
一応Android13まではアップデートが確定してるみたいだけど
2022/06/18(土) 23:00:56.10ID:yn8/+04h0
>>726
ありがとう
助かります
2022/06/19(日) 07:46:20.64ID:npABiAbva
今、動画オンリー使用で毎日(20%→90%)×2回
70%×2 ざっくり1.4回/日 充電してるんだけれど
どれくらいの期間バッテリー劣化をストレスと感じなく使えるんだろうか
500回充電で80%まで下がる?とするなら
約1年後に6976mah 80% まで下がり
2年後は5580mah
3年後4464mah
目安としては合ってる?
仮に合ってるとしたら3年間使うともうストレスマッハだな
3年後林檎と違いリセールバリューは0円に近いし
2022/06/19(日) 09:03:14.41ID:tzlJEqok0
>>728
発売時10万、リセール時6万と考えるとたいした差はない
購入時の金額が用意出来るかどうかとか泥じゃないと駄目だとか人によって状況が違う
2022/06/19(日) 09:40:30.29ID:sr3W1KYO0
林檎は購入時点で売りたくなる
2022/06/19(日) 10:29:04.93ID:KMtwLT3pr
壊れたら修理にも出さず買い替えだな
ちな近年買ったWindowsPCは全部ぶっ壊れたけど修理に出さず買い替えてる
3万円台の安物も10万超えの奴も全部ね
今の中華安WindowsタブがWi-Fiのデバイスドライバが消失してるので買い替え先を探してる
今のWindowsって回復使えないのね
リカバリーディスク付いて無いしわざわざ別の機種でドライバ探してダウンロードしてUSBメモリに入れてなんて面倒な手順でWi-Fi復活にチャレンジするのも面倒くさい
2022/06/19(日) 10:50:19.52ID:OA2bhG2H0
その長文は面倒ではなかったんだな
2022/06/19(日) 11:47:06.54ID:KMtwLT3pr
Windowsの再起動を何度も繰り返す時間泥棒と比べたら5ちゃんで少し長めの文書きなぐる時間なんて微々たる物よ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-fvpo)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:19:58.70ID:r1R3LHs40
Pad5以降は毎年出すんかな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-f3lV)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:59:01.16ID:YfOCsY7Hx
3万と10万

あっ
2022/06/19(日) 14:24:32.45ID:XVMiyLJ50
不調になったPCを修理に出すという発想がないわ、どこか変えれば大抵どうにかなるしならないなら買い替え
ノートの画面割れとかならまだわかる
2022/06/19(日) 14:33:57.67ID:KcablaD50
性能いいなら、バッテリー交換して使い続ければいいじゃん
で、ググったけど公式でいくらよ??
1万未満なら許容範囲
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a74-BVeQ)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:43:03.32ID:KcablaD50
ただ、3年後もsnapdragon 860で戦うこと自体どうだか知らんが
870なら戦えそうだけど
2022/06/19(日) 15:59:24.16ID:tGwZpKon0
そのころには電池交換より新型買ってるだろうな
2022/06/19(日) 16:08:06.02ID:JNrt/VTt0
今淀みたら41400になってた
2022/06/19(日) 17:36:21.06ID:CIfY8oPi0
スマホだけど買ったばかりの時はある程度長く使うつもりだけど結果的には半年も使わないで別の使ってるな
サブ端末含めて 美人も半年で飽きるからな
唯一長く使ったのはiPhone 12 proを8ヶ月だな
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-Cxlm)
垢版 |
2022/06/19(日) 17:37:43.29ID:xTrog1nA0
PCは調子悪くなるととりあえず分解しちゃう
タブレットはさすがにヒートガン使ってまで分解したくないからメーカーに送る
2022/06/19(日) 17:55:32.38ID:DOcF5hTSM
なんかアプデ来たね
2022/06/19(日) 18:21:49.51ID:xTrog1nA0
俺の来てないわ
2022/06/19(日) 19:24:41.02ID:1epS99ca0
Xiaomiの8gen1タブレット楽しみにしてる
タブレットだしちゃんと放熱すればTabS8よりパワー引気出せるだろ
2022/06/19(日) 20:30:35.31ID:sB/rgcJQa
只今アップデート中…何変わったん?
2022/06/19(日) 21:24:02.09ID:KYNgaP450
5月分のセキュリティパッチならきてた
2022/06/19(日) 21:26:41.73ID:npKuJBNJa
>>728だけど3年後にはバッテリー劣化しまくってるんだろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-YGdP)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:17.42ID:7odvzRm/0
マット系のケースないのかな…
2022/06/20(月) 08:32:02.13ID:3Hc7FZrrM
6のデュアルプロセッサーとかいうのが本当なら5を持っているけど6も買うかも
751名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-Q6oA)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:09:58.40ID:iwuS3U0eM
6を待つわ
いつ頃になるかな…
2022/06/20(月) 10:03:49.08ID:4rnINhfEr
型番ルール通りだと中国本土で8月に発売して少し遅れてグローバル版でしょ
2022/06/20(月) 10:33:00.73ID:R7HnfUJga
型番ルール通りって言うけど実際は型番+2~3ヶ月くらいがいつもだけどな
2022/06/20(月) 11:17:14.17ID:DZ+K6cva0
そのやりとり1万回くらい見た
2022/06/20(月) 12:09:14.31ID:f6/nVUFgM
まーたジンドンで争奪戦が始まるのか
俺も粘ったが結局買えず...
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db78-KGHB)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:25:39.00ID:Z3BidFmY0
ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50

↑こつの悩みなんとかしてあげなよ(してください❤)....................
2022/06/21(火) 13:15:41.96ID:agLh5lZDa
プライムデーで33k以下にならないかな🥺
2022/06/21(火) 14:00:04.15ID:xU99fQ340
Xiaomipad6が出たらA級中古が3万円くらいには成りそうな気がする
2022/06/21(火) 14:01:22.15ID:Iwni0Weg0
5を使いつつ6を待つ
6届いたらフリマで一万投げ売りする
2022/06/21(火) 16:22:44.85ID:AWD2kPL/0
>>759
そんな安くするするの?
2万で買うから売るとき教えてよ
2022/06/21(火) 16:41:38.66ID:4BHclKQG0
なんの発表もない6の話を永遠と繰り返すスレになってら
2022/06/21(火) 16:44:03.21ID:Yz/Oks2MM
はよ5買え
2022/06/21(火) 17:11:22.37ID:LZ7SjFv/M
>>751
中国の認証で22081281ACが出てきた
ちなみに5は4月に載った
https://i.imgur.com/w2sqorT.jpg
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-Cxlm)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:05:14.09ID:/VsYj+WZ0
6の発売と同時期に12L公開とかかなあ
2022/06/21(火) 21:24:48.85ID:hrvaz0Oh0
>>746
今回セキュリティーパッチだけ?
だったらroot再取得面倒だから見送りたいわ。
2022/06/21(火) 22:18:09.84ID:Df7uJs73M
>>765
アプデ毎にroot取り直しとか面倒くさい事わざわざしなくてもいいのに
OTAした後再起動する前にMagiskでA/Bパーティションの方法でインストールすれば維持ししたまま更新できるよ
2022/06/22(水) 07:29:00.22ID:9gtmUm6T0
miui13.0.10.0にアップデートしたけど、まだアンドロイド11だったよ。
12まで見送るか モジュールを外せばとらぶらないよ。 75バーがzydiskをしようしてるから、 84バーを越えたら、なんかを廃止するとかいってた。 
2022/06/22(水) 08:39:18.71ID:dIxWuUPpa
メジャーアプデの時は一旦
ファクトリーリセットした方がいいXiaomi定期
ただし、Xiaomiのバックアップ復元機能や復元アプリ等は一歳使わないこと
こういう時、NOVA使ってると元に戻すのが楽
2022/06/22(水) 09:06:53.63ID:28zJPfq7M
Xiaomiの67W充電器で充電したら少し速くなったような
気のせいかな?
33W以上で充電してるとか?
バッファあるとか
少しデバイスが熱帯びてる
2022/06/22(水) 18:52:32.90ID:x533MXsk0
>>769
付属の充電器は33Wじゃない罠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況