Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。
スペック
Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W
※>>950が次スレ立ててね
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643610111/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647311750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-HUoZ)
2022/04/23(土) 18:11:34.56ID:Z7Y1+V/F0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hhAf)
2022/06/07(火) 17:32:51.84ID:EnnkJCDSd >>587
870は全然違うの?
870は全然違うの?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-lNMR)
2022/06/07(火) 17:41:30.46ID:q/laFOAm0 antutuで860が50万台で870が70万台とかだったような記憶がある
ちょうどiPad mini5、mini6と同じようなポイントやね
ちょうどiPad mini5、mini6と同じようなポイントやね
590名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-MUX9)
2022/06/07(火) 17:44:22.65ID:EPFBLUhxM 主な使用用途はYouTube
無印はライトニングとホームボタンが気に入らない
無印はライトニングとホームボタンが気に入らない
591名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-MUX9)
2022/06/07(火) 17:57:49.14ID:EPFBLUhxM592名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-MUX9)
2022/06/07(火) 18:00:27.87ID:EPFBLUhxM iPad無印は次の世代がきたいできそうだわ流石にa15使うでしょ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-h3aX)
2022/06/07(火) 18:27:54.44ID:q/laFOAm0 そろそろ初代pencilもキツイだろうしiPadAirと筐体共通になってくれんもんかな
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4e-dDxI)
2022/06/07(火) 18:38:08.70ID:jcaa80VIM ミリしらおめんこも梶田持ち込みだったな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4e-dDxI)
2022/06/07(火) 19:02:03.15ID:jcaa80VIM 誤爆
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-relm)
2022/06/07(火) 22:09:24.43ID:GUEOolYg0 前に miui13.0.8.0でmagiskがloopするってきいたけど、 まだ13.0.3.0なのか
miui13.0.10.0が最新みたいだけど。
おなじ13でも中身かわるんだよ。たくさんモジュール入れたる人は気をつけて。
13.0.6.0から13.0.8.0で躓いた。
miui13.0.10.0が最新みたいだけど。
おなじ13でも中身かわるんだよ。たくさんモジュール入れたる人は気をつけて。
13.0.6.0から13.0.8.0で躓いた。
597425 (ワッチョイ 69cf-KFDT)
2022/06/07(火) 22:38:20.73ID:KOCtogeY0 井上の試合アマプラでみたら、早速落ちましたわ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-qQWk)
2022/06/07(火) 22:43:11.88ID:PnWQH++Tr 失神KOか
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-JrRZ)
2022/06/07(火) 23:23:35.34ID:MsQGsvtg0 Dimensity 8100がXiaomiPad6に乗るのでは?
最近Xiaomiのミドルハイのスマホに載って来てるから
antutu80万だし性能は十分
最近Xiaomiのミドルハイのスマホに載って来てるから
antutu80万だし性能は十分
600名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-xsm3)
2022/06/07(火) 23:32:52.17ID:NaKgvISFM それなり値上がりしそうだな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-A2u8)
2022/06/08(水) 00:20:08.12ID:mxk0N/Do0 純正以外で接点接続で使えるキーボード付カバーなんてないですよね?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-nqT1)
2022/06/08(水) 03:04:02.99ID:c1Skcsl1M そろそろUSBもサンボル3準拠とかにしてくれないかな
SDカード無はまぁなくてもいいか
Wi-Fi6、BT5.2欲しい
pad 5みたいにユニット構成ケチって側は旧規格みたいなのもうやめて
SDカード無はまぁなくてもいいか
Wi-Fi6、BT5.2欲しい
pad 5みたいにユニット構成ケチって側は旧規格みたいなのもうやめて
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-sakD)
2022/06/08(水) 08:41:50.91ID:SrUVykTX0 >>588
ズルムケだよ
ズルムケだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-A2u8)
2022/06/08(水) 08:58:03.42ID:1v2LpkM6M 6のgen1に期待
今のipadからの買い換え先になりそう
今のipadからの買い換え先になりそう
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-AFxJ)
2022/06/08(水) 09:27:37.19ID:Fuj4GhLM0 指紋認証無しは流石になんとなしてほしい
暗いところとか顔認証出来ないし
暗いところとか顔認証出来ないし
606名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-YCOS)
2022/06/08(水) 10:04:55.77ID:xtizD8i1r 4種類の内どれをグローバル版として発売するかだな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06cd-uqRj)
2022/06/08(水) 11:11:18.12ID:NN3vd+qO6 新しいタブレット出す前にmiuiをなんとかしろ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c112-cZUw)
2022/06/08(水) 11:32:41.47ID:unV2lLNa0 pad 5なんかバッテリーの減りがめっちゃ早くなったなあ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-YCOS)
2022/06/08(水) 12:36:58.11ID:4AcTt8a+r >>607
新しい機種に合わせてmiuiのバージョンを上げてるじゃん
新しい機種に合わせてmiuiのバージョンを上げてるじゃん
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-/wPb)
2022/06/08(水) 14:02:34.74ID:XyC7F4Bva redmi note 11 pro 5G スナドラ695ram 6GB触ってきたけれど
Xiaomi pad5の方がヌルサクだね…
タブレットより多用&細かな作業するスマホだと性能差が顕著
oppo Reno5aの方がよほどヌルサク
Xiaomi pad5の方がヌルサクだね…
タブレットより多用&細かな作業するスマホだと性能差が顕著
oppo Reno5aの方がよほどヌルサク
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-YEeK)
2022/06/08(水) 15:01:34.50ID:3rV1F0r10 ん??
逆じゃね??細かな作業するのはスマホよりタブレットじゃね??
画面が大きいほど色んな事しやすくなるからスマホよりタブレットの方が性能が必要なんだが、androidの現実はスマホの方が性能いいSoCを積んでるという
appleの場合はちゃんとタブレットの方が性能いいSoCなってる
逆じゃね??細かな作業するのはスマホよりタブレットじゃね??
画面が大きいほど色んな事しやすくなるからスマホよりタブレットの方が性能が必要なんだが、androidの現実はスマホの方が性能いいSoCを積んでるという
appleの場合はちゃんとタブレットの方が性能いいSoCなってる
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-3Png)
2022/06/08(水) 15:39:04.20ID:dQg3eT1D0 タブレットって必需品としての側面は薄いからわざわざ買うような人はスマホよりも使ってそうだけどな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-hhAf)
2022/06/08(水) 16:07:23.65ID:kVN1vpwd0 結局L3問題は修正されたんだろうか?
うちじゃアプデ後ピタリと止んだように見えるが……
公式に発表はされてないよね
うちじゃアプデ後ピタリと止んだように見えるが……
公式に発表はされてないよね
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b929-JJvr)
2022/06/08(水) 18:20:36.26ID:3VdC2H8v0 iPad Pro10.5とこれ使ってるけど総合的にいい勝負かな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df7-0Nk6)
2022/06/08(水) 18:32:51.11ID:O4I1l/z00 >>610
そりゃそうでしょ695と860だし
そりゃそうでしょ695と860だし
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-lNMR)
2022/06/08(水) 19:50:21.20ID:Tt04zbUL0 買って直後に1回L3落ち食らっただけだから今回のアプデで治ってるのか判断が付かん
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-/wPb)
2022/06/08(水) 19:55:44.40ID:YDQVE6h6a618名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-YCOS)
2022/06/08(水) 20:01:39.83ID:bATYJwFDM スナドラの600番台って固有のバグ無かったっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df7-0Nk6)
2022/06/08(水) 22:06:41.62ID:O4I1l/z00 FPSゲーム毎日やってるから2日に1回か1日に1回は充電してるけどバッテリー早くダメになっちまいそうだ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ece-AFxJ)
2022/06/08(水) 23:32:20.17ID:iDa5gzPn0 そういえばL3問題って治った?
Netflixとアマプラ視聴で起こることが分かって、それ見るようにKindle fire10買ったから分からないんだが
Netflixとアマプラ視聴で起こることが分かって、それ見るようにKindle fire10買ったから分からないんだが
621名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf2-xsm3)
2022/06/08(水) 23:35:55.02ID:0vbq2kDsM 治ったよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-+id7)
2022/06/09(木) 02:53:28.31ID:2WfYmHD+0 治ってないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad4-c443)
2022/06/09(木) 03:13:18.39ID:el3G9Mto0 >>580
ちょっと試してみる!
ちょっと試してみる!
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-cx92)
2022/06/09(木) 05:46:55.93ID:0/9kv1/f0 XiaomiPad6にL1維持は期待だな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-MmKz)
2022/06/09(木) 06:52:58.15ID:Fy5CB0Mk0 全くならないって人と頻繁になるって人がいてよく分からんね
俺は買って1週間くらいで1回だけなってそれ以降は無し
俺は買って1週間くらいで1回だけなってそれ以降は無し
626名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-YCOS)
2022/06/09(木) 07:58:00.85ID:vKB0GufWr 発動する条件は複数有ってそれが揃うと発動だから
その条件の要因を排除出来ない人のpad5はL3に落ちまくるだけの話
その条件の要因を排除出来ない人のpad5はL3に落ちまくるだけの話
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-/U49)
2022/06/09(木) 16:50:46.99ID:R1weg5KS0 fireかpad5買うか悩んでるんだけどL1のままでもSD画質になる問題って治ってる?
ゲーム全くやらないならfireでいいのかな
ゲーム全くやらないならfireでいいのかな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-hhAf)
2022/06/09(木) 16:54:31.43ID:dvBzZfSo0 このタブレット、aptx HDには対応してるけど、aptx LLには対応していないのな。
なのでアマゾンで小型のトランスミッター買うはめに。
次のバージョンアップでaptx LLに標準で対応してくれないかな。
なのでアマゾンで小型のトランスミッター買うはめに。
次のバージョンアップでaptx LLに標準で対応してくれないかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbb-yiPH)
2022/06/09(木) 17:19:35.38ID:UdmmBZBJ0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-hhAf)
2022/06/09(木) 17:45:54.35ID:dvBzZfSo0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbb-yiPH)
2022/06/09(木) 18:12:50.00ID:UdmmBZBJ0 >>630
トランスミッターでLL対応してるやつは使えるよ
物によってはサウンドとして認識してくれないから、type-cのイヤホンと充電のやつとかを使うとサウンドとして使える
ちなみにイヤホンもType-Cのやつね
トランスミッターでLL対応してるやつは使えるよ
物によってはサウンドとして認識してくれないから、type-cのイヤホンと充電のやつとかを使うとサウンドとして使える
ちなみにイヤホンもType-Cのやつね
632492 (ワッチョイ 4d81-h+ry)
2022/06/09(木) 19:36:58.26ID:YqrsQ7Dz0 >>416で指摘されてる、ハードウェアキーボードのレイアウトに日本語配列に変更できない問題、いつの間にか解消されている。先日のファームウェアアップデートで解消されたのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-A2u8)
2022/06/10(金) 01:18:38.77ID:hIyLFrnE0 接点接続の日本語配列キーボードが欲しい…
634名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4a-IEfT)
2022/06/10(金) 07:36:01.64ID:yMVssv1HM ビックカメラに行ったらPad5は生産終了したので在庫限りですと言われたよ
PAD6でも出るの?
PAD6でも出るの?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-h4Uq)
2022/06/10(金) 10:41:45.41ID:aQMvRtcy0 TECLAST T40Proが中華サイト経由せず買えるまともなコスパタブレットって
youtubeやそういうサイトでおすすめされてるけど
amazonで27000円ならあと1万ちょい足せばpad5 128GBに手が届く事考えるとな…
中古なら35000円位だし
まあsim挿せて安いってとこに魅力があるのかもしれないが
youtubeやそういうサイトでおすすめされてるけど
amazonで27000円ならあと1万ちょい足せばpad5 128GBに手が届く事考えるとな…
中古なら35000円位だし
まあsim挿せて安いってとこに魅力があるのかもしれないが
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-uliY)
2022/06/10(金) 11:31:27.85ID:GlOpSNuTa Pad5を34.8kでアウトレット品買えたっぽいのに逃したの辛いな😂実習用に買おうと思ったのに
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-xsm3)
2022/06/10(金) 11:34:39.28ID:hsGQ+LaH0 先週公式で新品が35kだったのに
639名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-WOi8)
2022/06/10(金) 11:55:21.34ID:3/V8m+pTr T618,メモリ8GBタブは2.2万くらいで買えてはじめて意味がある
この価格ならFire10とPad5のドンピシャ中間に位置する
まぁiPlay40Proも持ってる身から言えば買うならPad5一択だな
コスパのパの方の格が違う、性能はもちろん画面サイズや液晶の質、解像度、(落ちなければ)WidevineL1等…
この価格ならFire10とPad5のドンピシャ中間に位置する
まぁiPlay40Proも持ってる身から言えば買うならPad5一択だな
コスパのパの方の格が違う、性能はもちろん画面サイズや液晶の質、解像度、(落ちなければ)WidevineL1等…
640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-uliY)
2022/06/10(金) 12:39:13.25ID:2liFBuKHa 次の公式セールか何かを待ちますよ🥺
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6d-btUQ)
2022/06/10(金) 13:56:18.33ID:LMfqKfB30 2万も出すならxiaoxin無印でええやんってなるから
T618端末なんて1万前半ぐらいが限界だよ
それ以上は高値掴み
T618端末なんて1万前半ぐらいが限界だよ
それ以上は高値掴み
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-tFO0)
2022/06/10(金) 14:02:20.59ID:CLJyHE4p0 pad6発表会が楽しみ
apple派だけどxiaomi好きなんだよね
apple派だけどxiaomi好きなんだよね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-lNMR)
2022/06/10(金) 14:46:07.98ID:ooBGNFg4d 俺もApple派だけどAndroidも好き
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-/wPb)
2022/06/10(金) 14:57:53.63ID:vZHRaeTDa 充電器マスターの方に質問
Anker製充電器ではXiaomi pad5 を高速33W充電できないとは以前レス見た
ては逆に
Xiaomi用33W充電器で他社製33W対応デバイスは33W高速充電できるんだろうか?
OPPO以外の泥端末、林檎など
余談だけどXiaomi気に入ってしまいスマホもXiaomiしよっかなと思案中
67W充電のやつとか
Anker製充電器ではXiaomi pad5 を高速33W充電できないとは以前レス見た
ては逆に
Xiaomi用33W充電器で他社製33W対応デバイスは33W高速充電できるんだろうか?
OPPO以外の泥端末、林檎など
余談だけどXiaomi気に入ってしまいスマホもXiaomiしよっかなと思案中
67W充電のやつとか
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7e-OYBO)
2022/06/10(金) 15:13:47.55ID:CxiXHbP/0 WWDC見てから大幅値上げの予感しかしない
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-YCOS)
2022/06/10(金) 15:15:33.41ID:d3FirrzUM Tpadの事か
俺も一台持ってるけどWi-Fiがブチブチ切れるから今は使ってないわ
俺も一台持ってるけどWi-Fiがブチブチ切れるから今は使ってないわ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-nqT1)
2022/06/10(金) 21:19:19.74ID:P+YsQrBw0 amazonって普通に高いじゃん
発送も遅くて1週間くらいかかったりするし
発送も遅くて1週間くらいかかったりするし
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbb-yiPH)
2022/06/10(金) 23:12:49.22ID:cNMOuJlp0 >>647
最近Amazonの発送遅い物はとことん遅いよな
最近Amazonの発送遅い物はとことん遅いよな
649名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-yXPl)
2022/06/11(土) 02:45:14.00ID:nkzSBOxJM650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d5-QBFo)
2022/06/11(土) 15:35:24.34ID:J/HGyyn80 Mipad5でCODMやってる方みえますか?
マルチプレイのみ予定ですがアッチッチになりますか?
マルチプレイのみ予定ですがアッチッチになりますか?
651628 (ワッチョイ ff6e-wFYr)
2022/06/11(土) 16:11:06.85ID:A9Di4SEz0 トランスミッター届いたので試してみました。
ちゃんとaptx LL で接続されて、音が出ました。
一応報告しておきます。
ちなみにトランスミッターは、CIO BT-TM800です。
ちゃんとaptx LL で接続されて、音が出ました。
一応報告しておきます。
ちなみにトランスミッターは、CIO BT-TM800です。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-ffpc)
2022/06/11(土) 22:28:25.07ID:cOx6ZJyR0 買ったけど全然使わんとか言ってる会社の同僚から2万円で譲ってもらえたので
喜んで使い始めたけど、フローティングウィンドウができない・・・
タスク一覧のフローティングウィンドウからchromeやらyoutubeやらを選んでも
フローティングウィンドウじゃなくて普通に全画面で立ち上がっちゃう。
ツールバーから画面にドロップしても同じ。分割はできてる。
同僚に聞いてもそもそもそんな機能知らないとか言ってるし・・・
MIUIは13になってるんだけど、原因とか対処方法知っている人いたら
教えてください。
喜んで使い始めたけど、フローティングウィンドウができない・・・
タスク一覧のフローティングウィンドウからchromeやらyoutubeやらを選んでも
フローティングウィンドウじゃなくて普通に全画面で立ち上がっちゃう。
ツールバーから画面にドロップしても同じ。分割はできてる。
同僚に聞いてもそもそもそんな機能知らないとか言ってるし・・・
MIUIは13になってるんだけど、原因とか対処方法知っている人いたら
教えてください。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-9NHU)
2022/06/11(土) 22:38:04.61ID:Wv0C7pWl0 YouTubeで検索
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-WUZ0)
2022/06/11(土) 22:38:07.23ID:OjoKN+xc0 ひょっとするとChromeはフローティングウインドウ非対応なのかも知れん
Sleipnirだとフローティングウインドウのボタン白だけどChromeだとグレーアウトしてた
https://i.imgur.com/RAT3jMb.jpg
https://i.imgur.com/2iYQYC5.jpg
Sleipnirだとフローティングウインドウのボタン白だけどChromeだとグレーアウトしてた
https://i.imgur.com/RAT3jMb.jpg
https://i.imgur.com/2iYQYC5.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-FSWn)
2022/06/11(土) 22:45:38.38ID:sB2WX3LMa 開発者オプションでさリフレッシュレート表示にし
色々見てるんだけど
vanced立ち上げても120表記のまま
このリフレッシュ表示って単に今設定を120にしてますよという表示?
https://i.imgur.com/u0T6vUr.jpg
vanced(60)立ち上げたら60と表示されるものと思ってた
色々見てるんだけど
vanced立ち上げても120表記のまま
このリフレッシュ表示って単に今設定を120にしてますよという表示?
https://i.imgur.com/u0T6vUr.jpg
vanced(60)立ち上げたら60と表示されるものと思ってた
656名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-zZLN)
2022/06/11(土) 23:04:46.53ID:SZWi0fAMr >>652
開発者オプション
開発者オプション
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-FSWn)
2022/06/11(土) 23:09:33.75ID:sB2WX3LMa バッテリーマスターさん
Xiaomi 67W対応機種を 67W充電するより
Xiaomi pad5の33W充電器で充電する方がバッテリーのためには良い
合ってる?
Xiaomi 67W対応機種を 67W充電するより
Xiaomi pad5の33W充電器で充電する方がバッテリーのためには良い
合ってる?
658652 (ワッチョイ 6f0c-ffpc)
2022/06/11(土) 23:48:57.79ID:cOx6ZJyR0 レスくれた人ありがとう。
>>653
youtubeで検索して出てきた動画いくつか見て、その通りやってるつもりなんだけど
動画の通りにならない(フローティングのウィンドウが出てこず全画面になる)んよ・・・
タスクリストの左上から選ぶ、タスクリストで対象のアプリを長押ししてフローティングウィンドウの
マークを選ぶ、ショートカットバーからすでにほかのアプリが表示されている場所に
ドラッグする、全部だめだでした。
>>654
本当だ、Chrome長押しのフローティングがグレーアウトしている・・・
自分が試したのはBraveだったみたいだ。嘘ついて申し訳ないです。
でも、Braveはグレーアウトしてないけどやっぱり選択すると全画面になっちゃう。
>>656
アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする ってやつの事です?
すでに使えてる状態で対応してないものも無理やりできるようにするって感じに
見えたんだけどこれとは違う?
ちなみに項目をオンにして念のため再起動もしたけどダメでした。
>>653
youtubeで検索して出てきた動画いくつか見て、その通りやってるつもりなんだけど
動画の通りにならない(フローティングのウィンドウが出てこず全画面になる)んよ・・・
タスクリストの左上から選ぶ、タスクリストで対象のアプリを長押ししてフローティングウィンドウの
マークを選ぶ、ショートカットバーからすでにほかのアプリが表示されている場所に
ドラッグする、全部だめだでした。
>>654
本当だ、Chrome長押しのフローティングがグレーアウトしている・・・
自分が試したのはBraveだったみたいだ。嘘ついて申し訳ないです。
でも、Braveはグレーアウトしてないけどやっぱり選択すると全画面になっちゃう。
>>656
アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする ってやつの事です?
すでに使えてる状態で対応してないものも無理やりできるようにするって感じに
見えたんだけどこれとは違う?
ちなみに項目をオンにして念のため再起動もしたけどダメでした。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-lF8v)
2022/06/12(日) 00:20:47.90ID:oS7w9MOS0 スワイプしてるとゴーストタッチ起こる現象無い?
指は接してるのにタッチが途切れ途切れになる
指は接してるのにタッチが途切れ途切れになる
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1b-znLz)
2022/06/12(日) 01:14:33.91ID:GYU8h38F0 公式ストアでクーポン使って256GBが44780円なんだけど、これって安い?
買おうか迷ってる
256GBも必要かはわからんが
買おうか迷ってる
256GBも必要かはわからんが
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-XEbB)
2022/06/12(日) 01:30:54.34ID:qDde63hk0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Z+/n)
2022/06/12(日) 03:35:35.29ID:rbWvMW6H0663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-FSWn)
2022/06/12(日) 07:53:52.64ID:OX4b9DeXa664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Nt6d)
2022/06/12(日) 16:14:21.64ID:7nIxnvJ1a >>597
多分MIUの最適化をオフにしてるだろ?
多分MIUの最適化をオフにしてるだろ?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-wFYr)
2022/06/12(日) 16:28:03.74ID:7nIxnvJ1a666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-wFYr)
2022/06/12(日) 16:41:15.13ID:7nIxnvJ1a すまんオフにしてても癖あるけど普通にできたわ
https://i.imgur.com/rP50pJr.jpg
https://i.imgur.com/rP50pJr.jpg
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7377-Nh2W)
2022/06/12(日) 18:21:49.50ID:PHH7SbvI0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-DKQR)
2022/06/12(日) 18:22:54.03ID:XvUQDOWl0 夜明けのMIU
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7377-Nh2W)
2022/06/12(日) 18:23:17.88ID:PHH7SbvI0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-lF8v)
2022/06/12(日) 22:30:24.29ID:oS7w9MOS0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-CjGM)
2022/06/13(月) 05:45:52.90ID:aLWcGfuL0 L3 に落ちたらその都度初期化でOK
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-racX)
2022/06/13(月) 06:26:37.67ID:BKOHQt2qM673名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-yXPl)
2022/06/13(月) 08:16:23.28ID:pYow24H/M >>672
複数レスが作ってことは外れ率が高いってことだぞ
複数レスが作ってことは外れ率が高いってことだぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-9NHU)
2022/06/13(月) 08:25:30.10ID:ha2dtknu0 頭悪そう
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-0OFY)
2022/06/13(月) 09:44:40.89ID:dXKn6RZN0 アップデートしたら、時刻のところAM表記になった。前は真夜中 夜とかなってたけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-racX)
2022/06/13(月) 10:00:07.09ID:aVq8+DcnM >>673
サイレントマジョリティーって知ってるか?
サイレントマジョリティーって知ってるか?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-yXPl)
2022/06/13(月) 12:10:41.52ID:pYow24H/M 使い方を間違えてるよw
678名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-feHV)
2022/06/13(月) 12:12:21.42ID:mhx+Cf4jM 6はいつでるかなー。
6出たら、今のiPadはもう捨てるかな。
スマホは泥だから、泥で統一したい。
6出たら、今のiPadはもう捨てるかな。
スマホは泥だから、泥で統一したい。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Epoq)
2022/06/13(月) 12:35:40.10ID:FJwEoDLEr iPad Proはほとんどの人にとってオーバースペックすぎるからAndroid陣営には頑張って欲しいねー
Pad5は処理能力はそこまで必要無いけど表示は綺麗な方がいいって需要に合ってるしソフトウェア的にもっとスムーズにスクロールとかを表示できるようになったらほぼ完璧なんだけど
iPad Air5がM1で60HzだけどむしろA15で120Hzの方が売れたんじゃないかな
その分Pro売れなくなるし利益の最大化という観点からはこうするしか無いんだろうけど一消費者としてはもうちょい選択肢増やしてほしい
Pad5は処理能力はそこまで必要無いけど表示は綺麗な方がいいって需要に合ってるしソフトウェア的にもっとスムーズにスクロールとかを表示できるようになったらほぼ完璧なんだけど
iPad Air5がM1で60HzだけどむしろA15で120Hzの方が売れたんじゃないかな
その分Pro売れなくなるし利益の最大化という観点からはこうするしか無いんだろうけど一消費者としてはもうちょい選択肢増やしてほしい
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-7Ihs)
2022/06/13(月) 13:15:40.38ID:jMRN3Vuq0 120Hzはプロの象徴だから
新しいiphoneも常時点灯+ProMotionはプロのみになると予想してる
xiaomi padは120Hzなのいいよな
新しいiphoneも常時点灯+ProMotionはプロのみになると予想してる
xiaomi padは120Hzなのいいよな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-/e9c)
2022/06/13(月) 14:23:20.67ID:qBbOrxl50 タップが反映されてないように見えるけど実際は反映されてる事ならあった
再起動で治ったけど
再起動で治ったけど
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-EjsZ)
2022/06/13(月) 15:20:13.94ID:YcXN3URF0 以下の記事では、Xiaomiのスマートフォンに、中国政府が警戒する用語を検出する機能が内蔵されていると、リトアニア政府が言っているようです。特定用語に関連するコンテンツを読ませない制限だとすると、バックドアとは違うようにも思います。本機はスマートフォンではなく、タブレットですが、タブレットにも同様の機能が内蔵されている考えておいた方が良いかもしれません。
■リトアニア「中国製スマホに監視機能」不買呼びかけ - 産経ニュース
2021/9/24 20:31
https://www.sankei.com/article/20210924-OJGEVEIW6RJTJNCGHCA7N6I4FE/
■リトアニア「中国製スマホに監視機能」不買呼びかけ - 産経ニュース
2021/9/24 20:31
https://www.sankei.com/article/20210924-OJGEVEIW6RJTJNCGHCA7N6I4FE/
683名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-racX)
2022/06/13(月) 15:23:43.16ID:Dk2V4X2fr Pad5は日本正式発売の中で値段手頃で性能ソコソコなのでかなり売れてるから不良個体を掴む人はそれなりに出るでしょ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-nnXH)
2022/06/13(月) 16:03:08.98ID:KbP+64RNd Xiaomiは国内でそこそこは売れたのに純正キーボード付きカバー出さないんだろうな
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-wFYr)
2022/06/13(月) 21:05:58.59ID:12cGS+um0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-sVCN)
2022/06/13(月) 21:49:12.13ID:Hk1p1FVp0 135円っておいおい
pad 6いくらになるの??
pad 6いくらになるの??
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-ffpc)
2022/06/14(火) 00:30:19.05ID:RYP9BNv10 >>686
7万位になってもおかしくはないよな
7万位になってもおかしくはないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
