【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-HUoZ)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:11:34.56ID:Z7Y1+V/F0
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643610111/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647311750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/29(金) 14:01:11.58ID:GcPjWblM0
>>30
きのせいだよ
2022/04/29(金) 16:39:29.28ID:u72Tegar0
L3専用機だよ
2022/04/29(金) 21:11:57.46ID:tk1hXo4+0
xiaomi pad 5を買おうと思ってるんですが
イヤホンジャックの無い端末を買うのが初めてで
充電しながらイヤホンがさせるケーブルも買おうと思ってます

色々調べて
Yiqar 2 In1 タイプC イヤホン 変換 アダプタ
JING HUA 二合一usb-c&3.5mmオーディオアダプタ
あたりの購入を考えているのですが
この端末で不具合出ずに使えた方いたら教えていただけますと幸いです
2022/04/30(土) 03:56:35.71ID:h8MY2DVB0
>>33
充電しながら、音のでるやつを使用するとガガガがとか雑音がはいったよ。miui13ではなおったきがするけど。 充電と同時につかうのは耳をいためるとおもうよ。 充電ケーブルを抜くと消えるから
なんかのスイッチはいるんだろうね。

有線にするのは周りにきかれたくないから?イヤホンの中は雑音はいったのか検証したないけど、スビーカー音は ガガガがと雑音がでるよ。
2022/04/30(土) 05:30:33.37ID:z+kxse3cr
有線は内部の電場干渉でノイズが乗る事が有るからな
有名なのは富士通タブがハイレゾをウリにしてるのにSDに入れ曲を再生するとSDからジャンジャかノイズが飛んできてハイレゾなのにノイズ乗りまくりと言う
2022/04/30(土) 07:00:07.80ID:Il4nbQAC0
>>33
I pad airにしとけ
2022/04/30(土) 08:03:55.98ID:NWRMhfXjM
>>33
せっかくaptx adptiveに対応してるんだからブルートゥース使えば良いじゃん
このタブがギャラタブより優れている唯一の利点だよ
2022/04/30(土) 09:54:17.22ID:aQSQhFrW0
AliExpressからMi Pad Pro 5G グローバル版が出たとあったので、購入報告します。
深圳から船便で10日程度で到着しました。

肝心の中身は、CN版に日本語化apkが入っているというお粗末なものでした。
日本語化しても、MIUIはほぼ英語のまま。
日本語化されたアプリ部分も、中国語Unicodeフォントで漢字のデザインがおかしいです。

色々残念で、このまま使うのは苦しいので、BLUから始めてみます。
2022/04/30(土) 10:09:49.02ID:WMO6Vxsp0
>>38
それはもはやPad5なのか…?
5Gってなんやねん
2022/04/30(土) 13:27:31.42ID:V8lxwKCo0
人柱乙です
参考になる
2022/04/30(土) 13:31:04.27ID:B5ocXY3T0
>>33
前にヤフショで買ったipad pro用のやつだったら使えたよ
もう二年くらい前だけど、イヤホンジャックがtype-cバージョンのやつ
充電しながらも使ったりしてるけど、ノイズとかは聞こえんな
2022/04/30(土) 16:11:46.33ID:MfyENW8w0
>>37
圧倒的なコスパというものがあるだろう
2022/04/30(土) 17:35:47.57ID:pWCPnrKV0
またxiaomiさんが詐欺ったのか
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-fIKW)
垢版 |
2022/04/30(土) 19:09:28.26ID:U0Jtc4YH0
この場合詐欺ったのは小売じゃね?
2022/04/30(土) 19:13:16.51ID:9uRzXs710
バッテリーのヘタリ具合がわかるアプリってある?
毎日2回20→90%充電 発売日に買っで以降毎日
2022/04/30(土) 19:27:43.66ID:Il4nbQAC0
>>38
プークス

シナチクに騙されてやんの
ショップROMは保証効かんよwざっまw
2022/04/30(土) 20:23:57.79ID:yh0DK2px0
JING HUA 二合一usb-c&3.5mmオーディオアダプタ
こっち買って確認したらちゃんと充電しながらイヤホン聞けました
ノイズも一切無く良い感じです
2022/04/30(土) 20:42:00.63ID:YccGy+SO0
>>20
さんくす
なかなかいいわ
フリックの感度だけでなく次の文字までの時間も短く設定出来るから早打ち時の入力ミスが極端に無くなってストレスも無くなった。
atok買い切りより良いかもしれん
2022/04/30(土) 21:43:05.99ID:9uRzXs710
誰も知らないのね
別スレで聞いてくるよ。割と自分レベルの初心者スレで逆に安心した
2022/04/30(土) 21:50:43.50ID:yaz54SUhM
>>49
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2022/04/30(土) 21:54:29.89
>>50
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2022/04/30(土) 21:57:48.44ID:2CSrgkdWM
>>51
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2022/04/30(土) 23:08:11.53ID:BW5qddf90
ここまで俺の自演
2022/04/30(土) 23:16:31.97ID:nbGOvsIrr
>>45
AccuBatteryおすすめ
11TProにような特殊なバッテリー構造は未対応ぽいが。
2022/05/01(日) 00:05:43.54ID:ZAHaxM3c0
ここまでわかりやすい自演も珍しい
2022/05/01(日) 01:46:11.25ID:WTpcG5a+d
この過疎スレで>>49-52が10分ちょっと
なるほどね
2022/05/01(日) 07:11:50.31ID:bE8NmPFE0
>>54
ありがとう
別スレで聞いたらこう言われた

アプリは無い。実際に計測すれば?
アマゾンで売ってる電流計から充電可能容量を計算してもとの電池容量と比較すれば正確なヘタレ具合が分かる
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-fIKW)
垢版 |
2022/05/01(日) 07:16:25.28ID:ZOwDMO+O0
>>53
お前だったのか
2022/05/01(日) 07:18:26.91ID:oOI0I8Dur
>>53
>>55-56
ジサクジエンじゃねーだろ
ワッチョイもちゃんとちがうしな
2022/05/01(日) 07:47:01.61ID:roo1MpWf0
同じワッチョイだったら自演でなくただの多レスでは?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-SuRL)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:53:28.90ID:3ZYsv5UV0
Proがグローバルで出てくれるとありがたいけど
2022/05/01(日) 18:55:51.05ID:1pHItZq40
ワッチョイが違うから自演じゃない
2022/05/01(日) 18:55:53.89ID:WDaKsTpWr
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
2022/05/01(日) 19:07:57.23ID:iufN9BIw0
普通に単発自演だろメクラ共
2022/05/01(日) 19:31:30.06ID:WDaKsTpWr
自演をしてるのも否定してるのも一人だよ
2022/05/01(日) 19:35:38.87ID:NS61DL/c0
我は汝
汝は我
2022/05/01(日) 19:59:51.97ID:bE8NmPFE0
>>54
Xiaomi pad5に入れたところ8720mah
OPPO A5という劣化しまくってる5000mahのスマホに入れたら1000mahと判断された…
2022/05/01(日) 20:14:26.42ID:QQ4+aY9oM
>>67
ある程度の期間のデータを蓄積させて
その結果を収束しないと正確性に欠けるよ。
すぐの結果は偏るからね
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-fIKW)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:47:27.70ID:ZOwDMO+O0
我は完全暗黒物質
2022/05/02(月) 12:53:52.07ID:0urZCvC40
iPadと迷ってるんだが、どっちがおすすめかね
2022/05/02(月) 12:58:55.04ID:GKY6WlHVa
iPad
2022/05/02(月) 13:08:33.61ID:QaMz185n0
iPad
2022/05/02(月) 14:08:52.02ID:03L0gn1b0
GalaxyS8tab
2022/05/02(月) 16:24:46.07ID:jgRtIgf00
乳Pad
2022/05/02(月) 19:25:24.79ID:Rf1GeeU20
>>70
殴る用なら頑丈なiPadがおすすめ
壊す用ならXiaomi
写真を撮るならどっちもゴミ
2022/05/02(月) 19:58:10.41ID:uiCK6ziu0
>>70
それと迷うって事は予算上の問題無いんだろうし素直にiにしとけ
2022/05/02(月) 19:58:52.65ID:5v7AozUa0
>>75
殴るなら初代iPadじゃないとな
2022/05/02(月) 21:45:57.35ID:TfKZNlou0
紙になんか書く用の下敷きにするならどっちだ?
2022/05/02(月) 21:51:26.42ID:7IeNUH7C0
ワッチョイなのにゴミスレとかもうこのスレいらないな
2022/05/02(月) 22:25:51.07ID:xJryJGnz0
TPUケースってどれでもペン付けたりペンの充電出来る?
2022/05/02(月) 22:45:24.64ID:TN3Qkwbyr
>>80
ニルキンのはペン収納した状態で充電できたよ。
2022/05/03(火) 00:02:30.44ID:EdmnnKKS0
>>81
ニルキンはフラップ付き?
それならすでに今使ってる
透明のtpuカバーが欲しい
2022/05/03(火) 04:46:49.30ID:HFrQon3K0
proが4万円以下に落ちて欲しい
2022/05/03(火) 10:03:30.90ID:X3iobjV50
pad5でのワイヤレスイヤホンは何がいいの。aptxとか色々あるじゃない。最大限に活かせるやつがほしいの。
2022/05/03(火) 10:13:37.66ID:RNJK9qvG0
XM4
2022/05/03(火) 10:18:00.05ID:s9u02KBH0
>>70
今までApple製品を一度も使ったことがないならPad5
2022/05/03(火) 10:23:04.32ID:fFXkPikz0
Redmi Pad 5Gはグローバル版出るのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-glhM)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:05:36.11ID:4j5+kELY0
アナザーエデンってゲームの起動に異様に時間がかかる
最適化ONOFFやゲームターボから外しても効果ないな
lite 5Gでは普通なのに謎
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c9-9HS5)
垢版 |
2022/05/03(火) 16:29:53.23ID:30TRsBk10
V13.0.2になってprime videoで画質が落ちなくなったね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-8jMW)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:16:48.36ID:pJQoa6rd0
xiaomi 8gen1の搭載増やすみたいだし今年出るとしたら8gen1+搭載するんやろか
proも国内で売ってくれんかな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-YO0y)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:20:12.37ID:5m9lmIudM
ディスプレイ設定の色彩を寒色寄りにしても
全体的に黄色っぽいのは仕様ですか?
2022/05/03(火) 20:22:03.67ID:rc2dLn2P0
>>89
落ちます死ね
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c9-ANzE)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:28:24.85ID:30TRsBk10
>>92 そうかー 落ちてたのが落ちなくなったんだよね
ルート化してるのは関係ないと思うけど チンカス童貞
2022/05/03(火) 20:43:18.53ID:DpOin0Yl0
>>91
チャイナデバイスあるある
lenovoもそんな感じだったけどテックラストとCHUWIは普通に白っぽかった
2022/05/03(火) 20:53:18.73ID:zKaElod+0
アトモスオンで音量maxにすると結構な爆音だね
vancedでマイケルシェンカーグループ、ディープパープルのライブ流しながら
部屋の大掃除が捗ること
96名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-YO0y)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:57:06.45ID:LQuAm7RpM
>>94
当たり外れではなくxiaomipad5は黄色っぽいって事ですか?
初めてタブレット購入して白色でも黄ばんでる感じで映像が綺麗に見えなくて悲しい。
2022/05/03(火) 22:43:43.06ID:DpOin0Yl0
>>96
そう。タブに限らずPCとかもそう。。
2022/05/03(火) 23:47:59.62ID:tNe06E0a0
>>89
確かにエラーは数日おきに出るがL3になることはないな
とはいえ何度も騙されてきたのでまだ信じない
2022/05/04(水) 11:13:57.97ID:h3fB3Sd0a
>>95
おっさん乙
2022/05/04(水) 11:20:05.70ID:/OWzicjHa
>>91
読書モード?
2022/05/04(水) 14:57:25.09ID:hxHhgu8a0
8gen1は競合CPUと比較して消費電力が酷いから採用しないでほしいね
2022/05/04(水) 16:03:17.76ID:jL1TvQyU0
これ買おうと思うんだけどGshopperとかいう中国のアプリから買った人いる?なんか心配なんだよな…
安全に日本のサイトから買うべきかな?
2022/05/04(水) 16:09:23.48ID:gwcDZE+80
待ちが長いのと外箱が無事じゃないのが欠点なだけだよ
2022/05/04(水) 16:28:52.30ID:jL1TvQyU0
>>103
外箱潰れても中身は無事なのか…むぅ…それ心配だなぁ
少し高いがやはり国内にしよう
2022/05/04(水) 17:06:01.03ID:iXPn75s1r
>>102
ペイペイとか組み合わせたら日本で買うほうが安くない?円安だし。
2022/05/04(水) 17:29:32.39ID:jL1TvQyU0
>>105
そうなの?じゃあもっと調べてみる
2022/05/04(水) 20:59:09.53ID:Pa9+RNls0
この機種にline入れてる人いないよね?
Next dnsでadguard dnsベースにこの3つドメイン登録

||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

12.6.1でクラッシュすることなく使えてたXiaomi pad5が
広告出るように。。アプリキャッシュ削除、デバイスアプリ再起動でも出るわ
OPPOスマホはクラッシュするのでline 11.20.1に下げたが
Xiaomi pad5に11.20.1入れてみたら広告消えた
再度、12.6.1入れてみたらやはりトーク上段に広告が出ちゃうわ
できたら最新12.6.1使いたいんだけどどなたか
adguard スレで聞いてもデバイス依存なのかと思ってこちらで
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c9-ANzE)
垢版 |
2022/05/04(水) 21:46:49.34ID:oE8B0VSY0
セルラーモデルじゃないのにLINEが使えるのか それはよく分からないが
この機種ではMagiskでルート化してAdawayで広告除去してる
スマホもルート化、Adaway使ってるがLINEを改めて見たら広告は出てないな
ということでおまいの文章がいまいち読み取れないが、ルート化してAdawayすれば良いできるんじゃね?
2022/05/05(木) 01:08:53.58ID:Gtn5VYYdM
12Lのgsiでpad5でちゃんと動くの出たの?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 04:43:00.78ID:X3tQsGfx0
>>108
miuiのバージョンは?
>>109
次12Lのアップデートくるんじゃない
GSIのカスタムROM Floko ver4非公式しかみたことないよ。
まだアンドロイド11だから
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c9-ANzE)
垢版 |
2022/05/05(木) 05:51:59.06ID:+DpdGDvb0
クソえらそーなチンカス童貞知ったかぶりに誰が答えるかよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-FWW0)
垢版 |
2022/05/05(木) 07:45:11.21ID:reIGP7H+0
>>107だけどつい先日まで広告出てなかったのよね
まあ、Xiaomi pad5に入れてるlineはサブ回線用なので
そこまでやりとりないからいいんだけどね
いっそのこと11.20.1の署名変更という手もあるけれど

Nextdns ログ見てもきっちり
obs.line-scdn.netブロックしてるにも関わらず広告が出るので
なんかモヤモヤしてね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-KXH9)
垢版 |
2022/05/05(木) 12:32:30.95ID:LC8xtKtK0
>>101
8gen1+だと会社変わって解消してるみたいよ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-6UwA)
垢版 |
2022/05/05(木) 12:44:47.39ID:LhjXFTm00
買うか悩んでるんだけどL3落ちってそんな頻繁に起きるの?
普通に使うだけで落ちるならやめとこうかと思ってるんだが
2022/05/05(木) 12:57:37.33ID:qv8CsMsHr
そんなに頻繁に落ちるなら5ちゃんね以外でも騒がれる
5ちゃんねはアクセス数激減して普通の人達が大勢去ったから
特殊な人の人数自体は変わらないけど書き込み頻度として倍増してるので声の大き過ぎる少数の人達の書き込みが目立つだけ
2022/05/05(木) 13:11:21.71ID:A5c9hjBoa
このオッペケいつも同じこと言ってるけどbotか何か
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-ExuH)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:49:25.37ID:ZTTO8h6Y0
>>114
俺は一回だけ落ちた
2022/05/05(木) 14:32:18.54ID:JjTEapns0
>>114
週に数時間アマプラ観てるオレで10日おきくらいの頻度かな
L3問題だけじゃなくダークモードが不完全(文字が白潰れして読めないことあり)
など、UI周りは見切り発車感が強い
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c9-ANzE)
垢版 |
2022/05/05(木) 15:03:09.31ID:+DpdGDvb0
>>114
118さんが書いてくれたのがまとまってると思う
オレの場合、最新OSにバージョンアップしてして落ちなくなった印象だけど
信じてない笑 じゃiPadにするかと考えれば、結局は
こちらは安いじゃん 画質落ちもアプリの再起動で大概直るし
2022/05/05(木) 15:24:53.30ID:nSyhLiwmM
落ちない奴は全く落ちない
GoogleがpixelでL3問題確認して調べて原因自体は特定して修正プログラムは作られてる
それを配られたメーカーが自社製品に導入すりゃ直る話だけど
各社が独自でカスタマイズしてる部分との調整が有るからその修正が適用されるのは何時になることやら
2022/05/05(木) 15:41:02.94ID:kIQl6QKG0
そんなにアマプラをヘビーに使ってるわけじゃないけど半年間一度も落ちてない
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-qsIK)
垢版 |
2022/05/05(木) 15:46:56.18ID:UW0r9xBOa
>>114
fire hd買ったほうがいいよ
2022/05/05(木) 17:54:47.77ID:4Xx/IDi80
セルラーモデルじゃないのにlineが使えるか??
>>108みたいなのが知ったかぶりであれこれ書き込んでても草しか生えない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c9-ANzE)
垢版 |
2022/05/05(木) 18:00:33.82ID:+DpdGDvb0
↑いちばん不要なヒューマン
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-6UwA)
垢版 |
2022/05/05(木) 18:06:47.36ID:LhjXFTm00
>>118
なんかUIが使いづらいってのは聞いた事あるわ
Xiaomi製品買ったことないからそこも不安
2022/05/05(木) 18:30:12.24ID:ZJ3fEvaq0
帰省したときに実家のwifi4回線使ったときはL3落ちしたわ
2022/05/05(木) 18:59:19.00ID:FsWhJZhr0
やっぱり糞wifiでなる傾向があるのは確定なんだな
2022/05/05(木) 19:20:38.86ID:BISe/zdP0
>>114
クソ
シナチクOSは基本クソ
とにかくクソ
5分毎に落ちるたびに再起動したり
アプリインスコしたりキャッシュけしたり
IDとパス入れ直すんだよマジ死ねシナチク
2022/05/05(木) 19:21:44.39ID:BISe/zdP0
>>120
メクラがうらやましいわw
2022/05/05(木) 19:21:54.66ID:MMtf+r+cr
ワッチョイ c76e-EdVu
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況