【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-HUoZ)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:11:34.56ID:Z7Y1+V/F0
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635733980/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638936872/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641212936/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643610111/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647311750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/10(火) 09:23:25.71ID:M5qZLc5td
>>200
それならrealme買ってsd突っ込んだほうがいいよ
2022/05/10(火) 16:12:54.02ID:JywmvkM3M
12L GSI入れたら快適だわ
120Hzも音の不具合も解決
2022/05/10(火) 22:25:58.40ID:RAZOy/FUr
>>202
もっとちゃんとレビューしてよ
あと手順、簡潔かつわかりやすく詳細に
じゃないとカスロム待ちのみんなが困ってる
2022/05/10(火) 23:28:41.21ID:tVZz6nJpD
自分でやりなよ
2022/05/10(火) 23:45:17.20ID:1UZCuDsL0
>>204
いつものオッペケやぞ
2022/05/11(水) 02:57:59.39ID:VFgQCV8g0
そんなに知りたかったら本場の中国のコミュニティでも見たほうが早いんじゃないですかねぇ
2022/05/11(水) 03:35:27.26ID:Ob8CsVDT0
タッチ切れとかゴーストタッチってROM変えたら治るんかな
ソフトウェアの問題なら直りそうだけど
買ったばっかなのに頻発して使い物ならんコレ
2022/05/11(水) 06:00:02.05ID:iPbpGuPJ0
>>207
かなり昔の中華タブかと思うくらい酷くて窓から捨てたくなったわ。
今時こんなのがあるんだと思ったらXiaomiだと普通なのな。
2022/05/11(水) 06:17:06.61ID:Yg8CbOFrM
音ゲーこれでやってるけどタッチ関連の不良は全く無いな
不良品掴んだんじゃないの
2022/05/11(水) 06:23:52.68ID:h3xcwO1Br
ねえよ
2022/05/11(水) 06:46:23.17ID:ZXcUweIm0
>>209
音ゲーは知らんが
原神はぼやけるしカクつくぞ
高負荷ゲームはNECのスナドラ870のかiPadの方が良い
2022/05/11(水) 06:48:44.85ID:UmiiiniR0
それタッチと関係ないやろ
2022/05/11(水) 07:48:37.20ID:fPB0gYZ0a
不良品で結論
2022/05/11(水) 07:49:58.45ID:3Wi9iHq5a
ぶっちゃけタブを
ゲーム以外、ニッチな趣味以外で何に使ってるの?
Xiaomi Pad 5に後から入れたのは基本この5つだけ
vanced つべ見る用
revanced 別アカでつべ見る用
newpipe ダウンローダーとして
tver ドラマ
isafe エロ動画ダウンローダー
idm tver未対応番組用ダウンローダー

後入れてるのはファイラー他お助けアプリ、MacroDroid etc
2022/05/11(水) 08:44:56.68ID:sWvv8SNmr
YouTube
kindle
zoom
2022/05/11(水) 08:49:55.57ID:iYhaSTvr0
俺はM5でタッチの初期不良掴んで交換したな
稀によくあるんじゃね
2022/05/11(水) 11:39:15.21ID:Ob8CsVDT0
ゴーストタッチの件でサポート送ったんだけど
対応クソすぎて再現せずで突っ返されたわ
3回くらい発症動画もつけて送り返したけど再現せずの一点張り
そのたびに雑でスカスカ梱包で送り返してくるからさすがに心折れたわ
2022/05/11(水) 12:33:29.63ID:h3xcwO1Br
>>217
そんなの日本のメーカーでも腐る程有る
ガラケー時代からキャリアのサポート経由で再現せずに端末が返送されるなんて累計で1億には届かないけど一千万は確実に超えてるやろ
2022/05/11(水) 14:15:17.56ID:jROVGafC0
パルパティーンみたいでかっこ良い時ある
触れてはいないけど、反応がよすぎるとき
2022/05/11(水) 17:24:45.17ID:uy/kCirh0
>>214
大体そんなもんだよ
あとはニッチな(楽器関連)
2022/05/11(水) 17:31:49.51ID:ZXcUweIm0
この機種SD入ら無いから
動画沢山入れれ無いんだよな
SDスロットとイヤホンジャックが有ると良かった
あと指紋認証
2022/05/11(水) 18:30:00.52ID:uy/kCirh0
SanDisk Ultra Dual Drive安くてよかったよ
通信使う系よりはやっぱ速い
2022/05/11(水) 18:31:20.41ID:cFYoNLxlM
>>211
それならadbで端末解像度を1920×1200辺りに落とせば良いだけ
わざわざ870機買わんでも少しだけ工夫をすればゲームは割とどうにでもなる
2022/05/11(水) 18:32:49.02ID:Szyl5pCVM
SDとイヤホンジャックは今後のために離れた方がいいと思う
絶滅に向かうでしょ
2022/05/11(水) 18:35:00.83ID:uy/kCirh0
解像度落とすのって懐かしいな
最小幅dp控えてやったことある
関係ないけどadg otgアプリ便利ね
2022/05/11(水) 21:03:08.24ID:ZG9TLfs10
SDは反発も強いのかどこも取り扱い悩んでる感じやね
スマホも含めハイエンド機からは消えそうやけど
2022/05/11(水) 21:23:43.62ID:aSOqCEvDM
誰かgsiの入れ方と、あと画面と音の調整がいるらしいけどそのやり方を、簡潔に詳細にまとめてほしい
マィウィがイヤでカスろむを入れたいけど、やり方が全然まとまってなくて、買うのに躊躇しているみんなが困ってる
2022/05/11(水) 23:07:35.24ID:ig/y/y9od
言い出しっぺの法則
2022/05/11(水) 23:22:24.25ID:790XpA8u0
>>203,227
困ってるのはお前だけ
2022/05/12(木) 00:00:21.71ID:XCsLayRaM
>>221
こういうSDカードに動画入れてとかいう人結構いるけどよくそんな少ない容量のメディアで間に合うなと思うわ
適当なHDDをHGWやルーターに付けるとかで簡易NAS使わないのが凄い不思議
簡易NAS機能無かったら諦めてちゃんとしたNAS買えばいいし
2022/05/12(木) 00:03:43.06ID:HtX45Pjj0
>>230
良く知らんけどそれ出先でも使えるの?
2022/05/12(木) 00:40:44.82ID:K4DN4p0f0
>>231
そこそこの値段するNASならリーモートアクセスできるのあるよ
でも出先で見るくらいの量ならその時に本体にコピー見たら消すで十分でしょ
2022/05/12(木) 00:57:44.19ID:HtX45Pjj0
>>232
リモートアクセスするにはスマホかポケットwifiで接続しなきゃならんし
入れて消すだと当然入れた奴しか見れない
そうするとやっぱりプロが欲しくなるというw
2022/05/12(木) 07:33:03.13ID:MhG4GLvq0
>>226
iPhoneにはもとからないし
泥機でもハイエンドほどmicroSD対応外す傾向は既に何年も前からある
Xiaomiもそうだな
2022/05/12(木) 08:04:17.18ID:6kJ/Ck/A0
携帯はいいけど、タブレットは電子書籍読むからsdカードに保存する設定を使いたいなあ
今のところ電子書籍は一回どこかに落とす必要があるし…まあ読んでから消したらいいんだけどめんどいしちょっとしてから再読したい時に再DL手間なのよね
なくなったらしゃーないけどあるならそっち選ぶ
2022/05/12(木) 13:46:01.00ID:4ZWtRuWE0
スタイラスペンってお絵描きしない人には要らない感じなのかな?
そこそこ性能いいからLightroomで現像でもしてみようかと思ってるけど
ペンがあると操作が楽になるとかあるのかな?
2022/05/12(木) 14:38:48.54ID:IW+Dg4FY6
Xiaomi stylus pen遅延が許せないのとボタンの機能をカスタマイズ出来ないのが不便
2022/05/12(木) 17:57:12.05ID:lIffsAjJd
>>236
タブをノート、メモがわりに活用するタイプなら便利じゃないかな?
2022/05/12(木) 18:14:38.36ID:HtX45Pjj0
>>236
指紋が付くのが嫌な人にはいいんじゃね?
俺はノングレシート貼ったけどこれも人選ぶし
2022/05/13(金) 02:10:04.88ID:/rb9MTf80
>>177
iPadって画面比的に動画に向かないし
8インチとしてはデカ過ぎになる
2022/05/13(金) 02:13:04.27ID:/rb9MTf80
>>214
つべならMiビデオでよくね?
2022/05/13(金) 07:33:25.21ID:9+TchCqFa
>>241
Xiaomi pad5のmi ビデオは他Xiaomiと違い機能削減された単なるローカルプレイヤー
だったはずだけどアプデで変わったかな?あるいはproだと観れるとか
2022/05/13(金) 11:52:22.35ID:/rb9MTf80
>>242
国変えたら見れない?
なるべく途上国
2022/05/13(金) 12:42:55.24ID:VfCZavqlM
>>242
中国版ではうごくとかじゃないの?
ギャラリーの消しゴムも人物削除やライン削除とかいろいろ設定ででてくる。
miビデオはみてみる
2022/05/13(金) 12:59:27.24ID:VfCZavqlM
>>244
動画はたくさんあったけど、どうすればyoutubeみれるかわからなかった。
そもそも アルゼンチンかどこかでプレミアムを購入したから 広告はでないし、
年170円かそれくらいだったよ
2022/05/13(金) 14:30:58.38ID:hsNVsCs7a
https://twitter.com/Xiaomi/status/1524464376710897665
Xiaomi Pad 5にもAndroid 13 Betaが来てるけど、試した人いる?。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 15:20:12.68ID:MEMEOzb6r
ま~た他力本願君か
今のバージョンで困って無いからそんなの試す気にならん
気になるなら自分で試せ
2022/05/13(金) 15:35:05.54ID:qoiz7MX+M
betaの意味も解らぬ赤カスに使える訳ねえよ
2022/05/13(金) 17:35:02.21ID:XGTZruu/r
>>246
これ誰か試してみてレビューしてほしい
欲しいみんなが情報少なくて困ってる
2022/05/13(金) 17:36:55.23ID:vdEtee3DM
自演乞食乙
2022/05/13(金) 17:45:37.73
>>246
これマィウィなのかな?AOSPなのかな?
オレも気になる、誰かレビューしてよ
2022/05/13(金) 18:45:56.13ID:H+q7dysD0
おはウィフィくん
2022/05/13(金) 18:56:14.90ID:kI1z2upkr
このスレには玄人気取りの素人カスしかいねーの?
2022/05/13(金) 19:56:00.60ID:N+MdYzXFM
クズの為に自分の貴重な時間を費やすなんて無駄な事をしないだけ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b747-oc0e)
垢版 |
2022/05/13(金) 21:18:21.84ID:9KtiE19E0
このタブレットでスプレッドシートのマクロは普通に動きますか?
2022/05/13(金) 21:42:30.03ID:eLYpEvPfr
>>255
>>204だぞ
ここのウンコカスどもは他人に優しくない
2022/05/13(金) 21:43:53.30ID:HYk5ijzB0
プークスクス
2022/05/13(金) 21:55:16.79ID:+zY93MosM
https://i.imgur.com/xmdR4Ab.png
2022/05/13(金) 22:03:42.90ID:T/JdSFOf0
13betaってことは12Lはこないのか?
2022/05/13(金) 22:54:21.71ID:Of5niYtar
>>258
え、もう入れたの?
サクサク感どんな感じ?
画面分割の使い勝手どう?
ゲームの動作はどう?たとえばWarRobotsなんか動かしてみてほしい
たくさんレビューしてよ、みんな困ってる
2022/05/13(金) 23:18:26.64ID:OxYbonxK0
困ってねーよ
2022/05/13(金) 23:21:03.22ID:ZWJIo9ECM
>>260
これなんだろ?>>204
2022/05/13(金) 23:36:27.07ID:b/JL834Ir
>>262
しねばいいのにクソヤロウ
2022/05/14(土) 05:11:11.74ID:0ItVMH8UM
自分では有用な情報一切出さないのに数百回以上クレクレするゴミクズなんか誰も相手しないの
2022/05/14(土) 07:47:09.65ID:KokrtXFJ0
ヤフショでかうかなぁ
2022/05/14(土) 08:54:12.19ID:F/U1evzpr
>>264
オレは真の初心者なのでノーカン
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-G0gi)
垢版 |
2022/05/14(土) 08:55:14.88ID:T4NC+qsm0
真の初心者がROM焼きしようとすんな
2022/05/14(土) 09:34:01.15ID:icPQSp30r
>>267
うるせぇな!
お前は持ってないスマフォやタブについて、上級者になれるのか??
誰だって持ってないモノについては何も知らないんだから初心者だろ!
ロム焼きできるかどうかが買うポイントなんだから、持ってる人が率先して教えてくれたってイージャンかよ!
何も情報出さないヤツらはくんな、上級者は持ってる情報を惜しまず総てはきだせ!
わかったか!
2022/05/14(土) 10:44:35.11ID:3F9yBMuG0
文鎮になる可能性があるのでできまへん
2022/05/14(土) 11:19:34.67ID:Zmw5DlGBM
真正の気違いだな
平気で嘘つくし
相変わらず要求ばかり
ココにお前に教える人なんて居ないんだよ
2022/05/14(土) 11:26:24.67ID:z983uV/m0
でもお前みたいにNGせず構う人がいる限り現れるよ
2022/05/14(土) 12:42:07.58ID:Zmw5DlGBM
>>271
真正の気違いはNGしようがしまいが現れるの
2022/05/14(土) 13:25:30.09ID:xrIzppMTr
>>269
もってんならやれよウンコマン
>>270-272
玄人気取りの素人ザァコ(笑)
2022/05/14(土) 14:15:25.75ID:ObFgHy5n0
ぶりおがうんこまん?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-QzC3)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:41:36.55ID:ItKfNPNMr
俺も末尾rだから迷惑なんだが
2022/05/14(土) 17:37:51.74ID:NGfrvsN50
高いからペンは買わなかったけどペーパーライクフィルムは素晴らしいな
反射しないし指紋付かないし
2022/05/14(土) 18:05:27.31ID:mEJws5Xd0
>>276
普通のフィルムより高いけど指紋付き難くていいよね
2022/05/14(土) 18:10:39.13ID:cH5VrmLhr
お前らってなんで弱いものイジメ、初心者たたきが大好きなの?
性格悪くね?
2022/05/14(土) 18:14:15.77ID:OvsKvzPX0
ブルーライトカットみたいに液晶の見せ方でアンチグレアにできないんかね
2022/05/14(土) 18:23:45.50ID:mEJws5Xd0
>>279
物理特性はソフトではどうにもならんと思うけど
2022/05/14(土) 18:42:05.20ID:QVvqtss50
自分の顔見たくないんか?
2022/05/14(土) 20:36:00.38ID:bYhyQO4W0
>>267
お前がやってくれてもいいンよ
焼き肉くらい奢ったるし
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237a-f8pc)
垢版 |
2022/05/14(土) 21:52:56.86ID:Tjuppb+b0
さっき総合スレに間違って投稿したのだが、Pro5Gで5G回線使えてますか?
LinksMate(Docomo回線)のSIMを入れてるが、5G用SIMだと繋がらず4G用に変えると繋がる
SoftBank系だとOKなのかしら
2022/05/14(土) 22:22:49.28ID:RzeEobR/0
>>283
つながっても電話はできないけど
よくあるvolteが塞がってるとかは関係ないの?
5G自体は別の端末でつながったことあるけど 全然速度がでなかったから それが5Gで繫がっているのかはわからない。
海外でためしてみたら?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237a-f8pc)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:12:24.87ID:Tjuppb+b0
>>284
5G用SIMだとアンテナも立たず、全く通信出来ないのよ
(3G通信もできる)4G用SIMに入れ替えるとアンテナも立ってLTE通できてる
Volteチェックを試したいんだが、電話アプリが入ってないのでどうしたものかと
このままじゃPRO 4Gだわ
2022/05/15(日) 00:11:18.37ID:RpiTu3i9M
おーいウンコども>>278に答えろよ
逃げてんじゃねーぞ
2022/05/15(日) 08:57:59.46ID:h9tfi25JM
初心者を装った低能精神異常者の相手をしないだけで
初心者は虐めて無いな
2022/05/15(日) 08:58:57.77ID:WbTpUHjFr
>>287
シネバイイノニウンコ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-G0gi)
垢版 |
2022/05/15(日) 09:11:23.12ID:XoqRxMhZ0
せっかく安いんだし買ってから試せばいいのに
2022/05/15(日) 09:14:55.70ID:WbTpUHjFr
>>289
>>268
2022/05/15(日) 12:03:14.40ID:t5exGGiY0
まずは買ってから初心者を名乗ろうな
2022/05/15(日) 17:37:45.45ID:BW9Zeyoj0
microSD使えないけど困らない?
2022/05/15(日) 17:42:03.20ID:lwt1JbcwM
困らない
USBから使えば?
2022/05/15(日) 17:47:06.24ID:OL+ou/qB0
重いから家の中でしか使わないし家の中ならナスで十分
2022/05/15(日) 17:47:26.04ID:BW9Zeyoj0
なすは動画シークがナメクジなんだよね
2022/05/15(日) 18:24:44.71ID:GYqOyTAh0
もう少し待てば他メーカーからもハイスペックタブレット出るのかな?
2022/05/15(日) 20:35:57.78ID:SAws66+nr
>>296
SAMSUNGが出してるだろ
2022/05/15(日) 20:50:20.41ID:t5exGGiY0
>>296
レノボが出してる
2022/05/15(日) 21:30:39.25ID:BA4xxyCwa
>>298
Cellularでほしいのよ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-0MX5)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:57:56.42ID:6JjCA+fo0
専用スマートペンシル以外の安いやつでおすすめある?
ペンに1万はちょっと躊躇ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況