Lenovo Legion Y700 Tablet part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/18(月) 04:08:48.80ID:Jq2CGmn9M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647062416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/25(月) 09:57:10.56ID:KcLWT7Ig0
少なくともこの手のスレでは訪日外国人になるのが安定だぞ
2022/07/25(月) 11:05:22.93ID:aym+iAjJ0
一応言っておくが特例制度は言い訳としては欠缺があるので予防線に使うのはやめておけよ
まぁおれは好きに使えばいいと思ってるけど
2022/07/25(月) 11:45:35.15ID:2PXefbIc0
違法は違法。
だけど世界共通規格みたいなものだし現実として問題も発生していないから
厳しく取り締まってはいないだけ。(グレー寄りのブラック)
でも日本で規格外になるとしたらさすがに取り締まざるを得なくなる。
2022/07/25(月) 12:05:31.92ID:ABFW7tdId
それにしても唐突で今更な話だな
完全に煽りに来てるし
グロ版だかLTEだか待ってた連中が叩き始めたんか
2022/07/25(月) 12:24:24.50ID:41Z5lf9P0
いやいやw
下手な言い訳するアホがいるから叩かれるんだろ
違法なのは端から分かってんだから堂々としてろよ
2022/07/25(月) 12:41:42.66ID:7R0sQk68r
捕まらないからどうでもいいとか言うと発狂しながら飛び出てきて喧嘩始めるから
定期的に書き込むだけで面白いワードってことは知ってる
2022/07/25(月) 12:58:11.89ID:mBfNNmkya
このスレは「捕まらなければ犯罪じゃない」という思想の犯罪者の集まりです
2022/07/25(月) 14:33:01.38ID:crJ2e3w6M
gougou12GB256GBa組だけど、期限が来たわ…
キャンセル返金申請したわ
そしたら、
could you please cancel the dispute firend
we couold send you a new one
12GB 256GB
だとさ…
クソおせーんだよ!っ返しといたわ
2022/07/25(月) 14:34:04.96ID:crJ2e3w6M
guoguoだった
2022/07/25(月) 15:41:41.72ID:Z1ktOiX50
アリエクに連絡すればキャンセル申請キャンセルができる
ただしオペレーターと会話な
今買うと7万円ぐらいだからキャンセル申請をキャンセルしてでも買った方がいい
確か48000円ぐらいで買えてただろ
2022/07/25(月) 15:44:26.05ID:Z1ktOiX50
てか申請したばかりなら自分でキャンセルできるから
申請キャンセルして送ってもらった方がいいよ
いらないならメルカリにでも売れよ
2万円の利益でるぞ
2022/07/25(月) 18:32:27.25ID:OX2urkIEM
>>661
を見て
>>665
が来てそれきりだ
このショップは信用に値しない
買うにしても他で買うわ
はぁクソみたいな時間を過ごしたな
もはや2万の違いなんてどうでもいいレベル
2022/07/26(火) 00:27:55.25ID:uz4+mbAfM
ぐ、ぐぉぐぉお…
2022/07/26(火) 01:29:26.96ID:Fb5kEw4J0
半年ぐらい待てる人だけ注文しとけと言われてたのに気の短い人が注文していたのか
2022/07/26(火) 01:55:22.43ID:XEI49JUfM
>>784
ほぼ4ヶ月黙って待ってたけどな
それで気が短いなら短いでいいわ
それに半年待てる奴だけ買えなんて誰も言ってないわ
ボケが
有るならログ見せろや
2022/07/26(火) 08:11:49.14ID:xWP9B2uY0
普通に京東で買うのがよいと思う
今月買ったけど一週間で届いたよ
2022/07/26(火) 11:48:11.69ID:34zg0hJ30
>>785
1週間前に届いたけど梱包はしっかりしてて安心した
ここまで待ってキャンセルするのはもったいない
2022/07/26(火) 19:46:17.67ID:PUMxx3hW0
そんなすぐに欲しければ京東で買えよw
アリエクセールで遅くなるのは常識だ
2022/07/26(火) 20:50:14.19ID:WDJAi/hY0
頭悪いと自分の思い通りにならないとすぐキレるって本当なんだな
2022/07/26(火) 22:39:42.67ID:J1jvxmev0
突然自己紹介なんかはじめてどうした
2022/07/27(水) 06:12:31.69ID:pmGgRvL/0
グローバル版出る頃には次世代機の生産始まってそうだなぁw
2022/07/27(水) 13:12:00.77ID:6ZynjUrda
次世代機が出るといいけどなぁ
2022/07/27(水) 15:36:04.76ID:SVW6lRCFd
>>764
モラル無さすぎですねぇ
2022/07/28(木) 22:46:05.41ID:s5nJSKID0
グローバルでないだろ
2022/07/28(木) 23:59:09.80ID:kVTVZh1r0
半導体不足で現行品の数量も足りてなさそう
グローバル品なんてとても無理かもね
2022/07/29(金) 08:09:19.60ID:+wjGX4yt0
信じる者は救われる
座して待て
2022/07/29(金) 10:00:35.53ID:1ap9aBxLa
Legion Y800
12月にリリース予定だって
ホントかな?
Snapdragn888、8.8inch AMOLED
2022/07/29(金) 10:16:11.80ID:TC96WVwu0
8だらけでフェイク臭くね?
2022/07/29(金) 10:23:26.75ID:BtP4o5LDr
ソース無しでいくつかのサイトに載ってるだけっぽいけど
888は865系の870と比べてかなり熱持つから多分8インチだと結構キツい
信憑性低いけど本当に出るならdimensityの方が良かったな
2022/07/29(金) 11:29:23.89ID:rnAdCRm6a
>>799
MTKは結局最適化不足で実性能でないし8+ Gen 1が一番
2022/07/29(金) 11:49:50.12ID:PkISC9B7a
ソース無しのリークは東スポぐらい信用できる
2022/07/29(金) 11:59:45.28ID:9ccViDzgd
スマホのLegion2だって技適取ってグロ版出てないだろ?
そういう事だ
2022/07/29(金) 12:23:34.26ID:TC96WVwu0
>>802
そうそう
使ってる間抜けはオール犯罪者w
2022/07/29(金) 16:18:58.98ID:17keC/uv0
>>797
仮に本当だとしても重量565gなんて誰が欲しがるんだよw
2022/07/29(金) 16:20:48.40ID:17keC/uv0
おまえら円高になりつつあるぞ
現在ドル円=132円
8月には120円台になると予想されている
2022/07/29(金) 16:41:33.12ID:UNBDo0vr0
>>797
Legion Yシリーズって数字の最上位が奇数でラインナップされているから偶数は違うような気がする
2022/07/29(金) 17:04:54.07ID:17keC/uv0
確かに8 gen1はY900と言われてるな
2022/07/29(金) 17:25:48.66ID:0KPwpmBLr
とりあえずガソリン少し安くなりそうなのは嬉しい
2022/07/29(金) 17:41:12.02ID:rK/gCeeOd
もう我慢できなくなってきたから一瞬だけ民主政権にして1ドル80円の超円高にしてくれ
そしたら買うよ
2022/07/30(土) 07:03:20.05ID:KKZYAGv7M
向こう3年国政選挙ないから諦めろ
2022/07/30(土) 10:40:11.79ID:/oUywZlUa
アルティメットエディションは仕様全然変わってなくて価格だけ上昇
背面意識してタブレット買うやつなんておらんよ
こんなことしてる暇があるならとっととLTE版出してくれ
2022/07/30(土) 10:58:57.69ID:o0jv46eo0
色気にするも何も大半の人はカバーを付けるから見ることないし
たとえ透明系のでもいちいち背面見ない
というかLTEとか以前に国内販売がないならそもそも検討対象外かな
2022/07/30(土) 13:02:40.29ID:+zUaArgC0
国内で捌けてるからわざわざ販路が弱い他国にリスク負って出す必要無いし
同じ理由で売れないLTE版を出す理由も無いんだよねぇ、林檎も業務向けで仕方なく出してる感じだし
2022/07/30(土) 14:51:45.97ID:baIpizFB0
仮にLTE版がでても使えるのはSoftBankのみなんだぜ
グローバル版がでるならともかく
2022/07/30(土) 15:03:19.76ID:g+JQr5rZa
Band26対応してくれればいいや
2022/07/30(土) 16:02:05.22ID:5D5HbB8g0
ガラスエディションw
2022/07/30(土) 16:05:24.71ID:5D5HbB8g0
グラスだった
2022/07/31(日) 07:03:23.73ID:pmY5lzBpa
>>815
Band1と3だけでも街中では十分使えるよ
2022/07/31(日) 07:52:43.73ID:cRGKBC+MM
>>818
SBはn3に転用していってるからだんだん繋がらなくなるよ
既にn28も増えてきてるからますます4G繋がらなくなるね
2022/07/31(日) 15:55:53.64ID:/ok9OWRV0
大喪の礼(たいものれい)
2022/08/01(月) 10:16:09.93ID:dQhaqCnr0
2種類の背面が異なるバージョンが出てきたけどケースとガラスフィルム付いてても結構な値段ですね
2022/08/01(月) 12:22:17.44ID:GxvSwwKIr
背面ガラスは熱伝導率低いからアルミ合金の方が良さそうだし
仮にもゲーミングを称するタブに使う意味無いんじゃ
本当にイルミ効果の為だけなのか
2022/08/01(月) 12:27:56.69ID:GeT1D1oSr
ゲーミングって単語がそもそもw
馬鹿に売るためにつけたもんだし
2022/08/01(月) 12:28:20.30ID:8mRB6KBOa
>>820
たいそうのれい な!
2022/08/01(月) 14:02:36.36ID:i7CKrVZGa
自分からは見えない背面を光らせる意味とは
2022/08/01(月) 15:58:42.45ID:fdLFs95Hd
見えてるとこ光ったら鬱陶しいじゃん
2022/08/01(月) 17:14:37.11ID:N08CNfQr0
スタバでドヤる用だろ。笑われそうだけど
2022/08/02(火) 11:23:11.68ID:0qf8Hx9R0
1万上乗せした誘導ガラス版普通に売り切れてるっぽいから
ゲーミングPCのRGBライティング的なものを好む層って思った以上にいるんだな
まぁ中国が派手好きってのはあるかもしれないが
2022/08/02(火) 11:28:33.61ID:/Jc86a6tH
衝撃ですぐバッキバキになりそう
そんな持ち歩いたりしないけど
2022/08/02(火) 17:04:28.97ID:0ZbiAtxK0
>>828
売り切れでは無く販売開始前かと
2022/08/02(火) 22:33:55.74ID:jJNi4YmO0
レノボのハイスペタブXiaoXin Pad Pro 2022が8月に登場か
>実はこれは8インチクラスで登場する可能性がウワサされています。
LegionじゃなくてXiaoXin Pad Proの8インチが出るのかも
https://daily-gadget.net/2022/08/01/post-47153/
2022/08/02(火) 22:33:59.64ID:0qf8Hx9R0
https://i.imgur.com/rDPUOPZ.png
8/2の10:00~って書いてあるから売り切れだと思う
自分も昨日か一昨日に事前予約出てたから一応押しといたし
2022/08/02(火) 23:45:55.46ID:iCttTQa40
>>831
その素人メディアは当てにならない事しか書かないから
2022/08/03(水) 01:05:14.42ID:4coT6ldhr
多分英語圏サイトそのまま写してるだけ
2020→2021と10インチで2022だけ8インチとか考えりゃ分かりそうなもんだし
T1300使うらしい謎タブの方がまだ可能性高いだろ
未だにAliのLenovo公式ストアって書いてる記事も消してないし
2022/08/03(水) 01:32:45.77ID:P9lDe1eW0
いつの間にか、sm.img 請求先が hucy4@lenovo.com になっていた。
モデルとS/Nだけ書いて送ったら、請求理由を書けっていうから書いたのだけど、
再送以降、返事が来ない...。

みんなは来た?
2022/08/03(水) 07:51:33.63ID:ArqtMQcG0
>>835
来ない。
英語で書いて送って1週間以上返信がないので昨日中国語にして送り直した。
2022/08/03(水) 11:13:13.40ID:bHdv4I1A0
>>832
17時頃に見たときは未だに予約の表示あったからバグってまだ販売されていないのかと思ってたわ
2022/08/04(木) 19:08:30.85ID:n1Obrnty0
昔からあの鯖おかしいんだよね、まぁ公式に送ってもらうのが一番だけど
sn.imgってたぶん皆同じファイルだから誰かに貰うか
どこかにアップされてるのを探すという手も
2022/08/04(木) 20:38:54.62ID:7Zm9TSURM
>>838
中にシリアル入ってるし無理でしょ
2022/08/05(金) 10:26:43.32ID:BQWPWByt0
>>838

>>839の言う通り、あれバイナリだしS/N求めているし、他の同名ファイルではムリだと思います。
流用できたら話は早いんだけど。
つーか、なんで自動化して配布じゃなくて手動でメール申請して数日待たされるのか、意味不明。

ツイでも、申請しても来ないから何度もメールしたって人もいて、やっぱオカシーよね。
2022/08/05(金) 10:52:01.05ID:EUnmGb8T0
Xiaoxin Pad Pro2021買ったときに申請した際は、メールは帰ってこなかったけどURLアクセスするとダウンロードできたけど今回は404になる。

ttp://cdn.zui.lenovomm.com/developer/tabletboot/(your_sn_number)/sn.img
2022/08/05(金) 11:54:31.08ID:KvDHeaps0
メールサーバーがデフォでgmailに弾かれるくらいで元々動いてるだけでほぼメンテされてなかったっぼいし
セキュリティチェックが入って一時的に手動対応で今後未定とかじゃないの
2022/08/05(金) 13:20:59.76ID:tU9SXbYS0
>>839,840
この機種でも絶対同じとは言い切れないから公式から貰うのが無難だとは思うけど
わざわざ個別にS/Nを反映したファイル用意して送ってくるわけじゃなくて
sn.imgがアップされてあるURL送ってきてそこからDLするだけのはずだから中身一緒だと思う
2022/08/05(金) 13:27:11.73ID:yt4llpyj0
>>843
なんでバイナリエディタで確認しないの…?
普通にシリアルともう一箇所違う部分あるんだけど
2022/08/05(金) 13:34:30.92ID:tU9SXbYS0
もし通らないならここ1~2年くらいで変わったのかも
スマホだとスレでsn.img同封したまとめファイル公開されてて他人が流用できてた
今見たら確かに自分のとハッシュ違うけど普通にunlock通っちゃってたな
2022/08/05(金) 14:35:02.27ID:QA4x3Mdtr
識別子だけ入れてるけど実際には使ってないんじゃね
そこまでガッチガチにロックする理由もないし
2022/08/05(金) 20:46:08.91ID:Sw3FrOAQ0
アプデきたな
2022/08/05(金) 20:50:20.92ID:4LdUS613H
13.1.570 STきたね
2022/08/06(土) 05:00:27.85ID:S6k7DY7b0
>>848
何が変わったかわからない
2022/08/06(土) 13:09:11.39ID:GoHUvFxi0
>>849
Y700 13.1.570で検索
2022/08/06(土) 23:01:37.56ID:BFGnffc20
Y700 13.1.570

1. システム セキュリティ パッチの更新
2. ゲーム内タッチスクリーン エクスペリエンスの最適化
3. PC コンソールの追加、即座にゲーム モニター画面に変わります
4. 超広角視野の最適化、画面表示位置のより多くの選択肢
5. 追加レスキュー bluetooth ヘッドセット アダプター、高速で心配のないペアリング
6. システムの安定性が向上し、ユーザー エクスペリエンスが最適化されました (Google 翻訳による) 。

GSI導入しちゃった私には関係ない...
2022/08/06(土) 23:28:01.55ID:Q9npXb7j0
ゲーム用途でなければZUIである必要ないしな
2022/08/09(火) 02:16:11.61ID:bdv32HNx0
xiaoxinで分かってたことだけど出来がまともすぎて書くこと無い
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb7-sL+Z)
垢版 |
2022/08/09(火) 07:55:25.99ID:kdZ84/qm0
コピペすると画面の上から警告みたいのが出てくるけど、どうやって止めれ ばいいの?
https://i.imgur.com/NlIJehn.jpg
2022/08/09(火) 09:08:48.45ID:INz3+q9k0
>>386
どんとプロンプトしとけ
2022/08/09(火) 19:28:05.11ID:VWtQ4EzZ0
>>854
メッセージを読め
2022/08/10(水) 01:21:51.73ID:Zr5duOSB0
そりゃコピペしてんだからその通知は出るでしょ
対策はコピペしない くらいしかないょ
2022/08/10(水) 08:09:40.54ID:+XNFgfIV0
>>841
メアド変えたり何回かメール送ってみた。
返信はないけどURLにアクセスしたらsn.imgがダウンロードできたので中の人が対応してるっぽい。。
2022/08/10(水) 17:57:11.05ID:omVy0ghK0
自分で申請した時も思ったけどなんか人力でやってる感じするんだよね
β版ファームとかも公式フォーラムで配ったりしてたから
その辺のやり方が現状オフィシャル的ではないというか現場が力技でやってる感ある
2022/08/11(木) 09:06:03.90ID:tVaXb39Y0
これsn.img要らなくない?
fastboot flashing unlock でアンロックできたんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-yHwn)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:03:16.33ID:mNkdT1+u0
test
2022/08/12(金) 15:14:36.17ID:BHNkwGsn0
間違って別機種のsn.imgを適用したら(当然)失敗したけど、
まず最初に怒られたのはS/Nが違うってことなので、チェックしているとは思う。

>>860
一度アンロック後に再ロックしたならば、fastboot flashing unlock で通るってだけでは?
2022/08/17(水) 20:14:56.58ID:PvIwTJnGH
また安くならないかな
もしくはグロ版来ないかな
2022/08/18(木) 10:09:27.70ID:QIzaNJYWM
いい加減そんな夢は捨てろ
背面ピカピカ版でも買ってろ
2022/08/18(木) 10:11:14.79ID:2fJYQyTt0
信じる者は救われる
2022/08/18(木) 11:48:09.50ID:X6e6nr4W0
背面ピカピカはいいけどunlock serviceが怪しい?のは地味に困るな
中華版なんてGSI前提みたいなものだし
2022/08/18(木) 12:20:17.74ID:o1ChV7ezr
もう安くなることはしばらくないだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM42-f0fS)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:14.86ID:3F2fkmY7M
公式発表、マダー?
2022/08/19(金) 15:10:06.05ID:35oDaBokH
ランチャーをZUIホームからNovaに変えると
タスク一覧の画面(?この画面の呼び方がわからないです)がデフォルト時の上から下のようになってしまってかなり使いづらいのですが
Novaを使いつつ上のような感じにすることってどこかの設定で可能でしょうか

https://i.imgur.com/t0iteg1.jpg
https://i.imgur.com/jDIUNQv.jpg
2022/08/19(金) 15:58:24.53ID:/EwpSQDu0
日本発売しないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況