Lenovo Legion Y700 Tablet part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/18(月) 04:08:48.80ID:Jq2CGmn9M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647062416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/18(月) 04:09:38.09ID:kOC6/VyH0
グローバル版なし!w
2022/04/18(月) 04:13:29.74ID:Jq2CGmn9M
「Lenovo Tab P」シリーズは、同社がハイスペックタブレットをグローバル版で展開する際の名称です。
たとえば↓でレビューした「XiaoXin Pad Pro 12.6」は、Snapdragon 870を搭載したヌルサクな12.6インチタブレットですが、中国版です。
これに遅れること数ヶ月、Lenovo Tab P12 Proとして日本含めたグローバルで、ほぼ同じ機種が発売されました。
数字部分はディスプレイサイズを表していますので、「Lenovo Tab P8」はLegion Y700と推測できます。
実際に「Lenovo Tab P8」を開いてみると、↓の写真からもこれが「Lenovo Legion Y700」であることが分かります。
閲覧できるマニュアル類も「Lenovo Legion Y700」のものになっています。
一方で、TB-9707FとNという2つのバリアントがあります。
中国で発売されたY700はFの方に該当するようです。
もしかすると、グローバル版はSIMによるモバイルデータ通信対応版が準備されるということかもしれません。
2022/04/18(月) 04:33:12.04ID:o6hKEtw20
Mi pad 5 proのように大陸版のままでもいいからcellular版がほしいね
2022/04/18(月) 04:44:01.16ID:Jq2CGmn9M
これ実はかなり売れてるんじゃないかな?
2022/04/18(月) 06:11:21.94ID:jOcKF9uGM
何を根拠に?
2022/04/18(月) 07:19:10.70ID:W3dqanrI0
前スレ990だけどやっと電源入った。。。
どうも充電ケーブルの相性?なのかなしらんが家中のケーブルと充電器片っ端から試してたらいけた。充電切らさないように気をつけるわ
一応バージョンはこれ。
https://i.imgur.com/Zj4Qf1F.jpg
日曜にアップデートしてからこれだから今は症状無いけど一応注意?
2022/04/18(月) 07:23:40.09ID:ALyeZrV20
まぁ中国で奪い合いが起きてはいるけどユーザーか転売屋かは不明
どーしても欲しけりゃいちかばちかバイオ松川のとこに頼んでみたら?
2022/04/18(月) 08:35:17.94ID:b08dl+eOa
>>7
完全に充電切れるとY700に限らず充電器を選ぶよ。付属の充電器だったら問題ないはず。両口がType-Cになってる充電器は規格が何パターンもあるから起こりやすい
2022/04/18(月) 08:38:01.92ID:b08dl+eOa
システムアップデートは俺が買ってからでも2回来てる。OTA来ないのは恐らくショップロムだからだと思われる
2022/04/18(月) 10:38:11.16ID:00XPXA4TM
蟻のLenovo公式、残り2個!
急げ〜!
2022/04/18(月) 11:37:39.36ID:CQbK7SWEM
アリのLenovo公式って本当に公式なん?
まぁちゃんと届けば何でもいいんだけどさ
2022/04/18(月) 11:53:05.35ID:FUgjHZwJ0
>>8
確実に届かない上に、警察挟まないと返金すらままならないとこ勧めんなよ

AliはOfficial StoreとかGlobal Storeとか名乗ってるがLenovoに関係ない会社がやってるショップが腐るほどあるからな
メーカーサイトのリンクから飛べるショップ以外は公式じゃないわけだが、LenovoはAliに公式ショップ持ってないな
2022/04/18(月) 12:34:40.94ID:RwUyzRpy0
>>5
本番はグロ版LTE搭載が出てから
グロ版でLTE搭載が出たら爆売れ間違いなし
2022/04/18(月) 12:52:31.41ID:kG1dLebId
>>9
家に帰ってきたらいきなり電源切れてたから充電切れたかと思ってたんだけど、よく見たら満充電だったわ。なんだったんだろマジで…
2022/04/18(月) 18:06:34.19ID:y6K/5ClM0
グロ版LTEに期待してる人ってLegion Phoneの大陸版とグロ版の価格差をちゃんと調べてるの?
2022/04/18(月) 18:18:45.56ID:5mjaq2fgd
グロ版LTE出たとしても、高すぎだと叫んで買わない未来が来る気がする。
そもそも中国版も買わないしな。
2022/04/18(月) 18:49:02.48ID:gz3HlEDtr
Wi-Fi版とLTE版の価格差って論ずるところではない気がするけどな
LTEが欲しい人はWi-Fi版がどれだけ安くても選択肢には入れない人のが多いと思う
2022/04/18(月) 18:52:23.32ID:1xcUGDgr0
グロ版LTE出たら10万くらいまでなら出すぞ
大陸版も発送待ちだけど
2022/04/18(月) 19:07:16.51ID:OIhr61/z0
グロ版LTE出たら問答無用で買うけど、爆売れはしないだろうな
2022/04/18(月) 19:08:35.73ID:ALyeZrV20
欲しい人は今買っちゃうだろうからな
2022/04/18(月) 20:18:35.46ID:RwUyzRpy0
グロ版が出ることを知らずに焦って買った人が必死に言い聞かせている図
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況