Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/09(土) 18:04:46.96ID:x4RT3IYdd
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645939327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 16:12:55.51ID:czwgVJhjM
ジイさんここは2021のスレだよ
2022/04/28(木) 18:42:40.36ID:3Wh6M3Mg0
以前はアラーム鳴ると画面にアラーム出てきたのに、いつの間にかアップデートでアラーム鳴っても画面暗いままで触ってパスワード入力してからアラーム画面になるようになったわ
元の仕様が良かったのですが直せる?
2022/04/28(木) 18:47:58.08ID:HyIfUSXR0
>>520
流石に草が過ぎる
でもまぁそうなるとやっぱHWじゃなくてSW由来の問題なのかな?
SDカードの方に問題があるケースも混じってそうだから切り分け難しいけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e22b-WvSx)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:34:16.42ID:lEnGew8x0
保護フィルム貼るのすげーイライラするー
1枚はそっこう埃だらけになるし、
もう1枚貼ったら角の気泡がどうしてもぬけない、
デカいからフィルム合わせにくいわ、
仕方ないからこのまま使うけどすげー気になる、
フィルムなしでよかったわ。
2022/04/28(木) 19:38:20.89ID:RDDqz0gM0
風呂で全裸が基本
2022/04/28(木) 19:42:35.19ID:W8HBDdgo0
開封したら電源入れずに風呂場に行きフィルム貼った?
2022/04/28(木) 19:55:59.72ID:TnNpb+be0
お風呂で養生テープとかで埃取りながらの作業結構大変だね
ノングレアじゃないと困るから作業必須なんだよね
2022/04/28(木) 19:58:22.51ID:GSvCIWvp0
資格試験の資料をペーパーレス(PDF閲覧)のためにバーゲンセールで買ってみた。AdobeのPDFビューアーもインストールできてすごく良い。格安中華と悩んだけど、もう充分過ぎる。
2022/04/28(木) 19:59:46.51ID:RUGxx9Mvd
>>524
セロテープでホコリ取りながらはるんやで
2022/04/28(木) 20:16:44.86ID:PYuRndfN0
>>449
アプリを使えばいける
ランチャーも登録してしまえばいいらしい
fire hd 10とジェスチャーナビでぐぐるべし
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-PMJM)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:16:51.38ID:S8bv29u50
もはや、スマホもノーフィルムだわ
2022/04/28(木) 20:38:58.88ID:jUnuN6Pp0
手先の器用さと頭の柔らかさが顕著に影響する作業よね フィルム貼りって
さほど苦じゃない人→「フィルムぐらい貼ればいいのに」
そうじゃない人→「フィルムなんか貼らんでいい」
話が噛み合うわけない
2022/04/28(木) 20:56:18.07ID:2m9Mc0mP0
最初にフィルムと本体を重ねて位置合わせ
位置が決まったら一辺をテープで固定
フィルムをひっくり返して本体画面を掃除
フィルムの接着面を剥がしてゆっくりのせる

不器用でも下準備をしっかりやればド真中に綺麗に貼れる
あわてて無駄に何度も捲って貼り直すと埃が入り込む
2022/04/28(木) 21:12:41.02ID:5f+pZuYWM
下準備が貼り映えの9割位を占めるくらいには重要だからな

>>532
貼らなくても傷つかないなら何の問題も無いし、むしろその方が良い

この辺は使い方で変わる
スマホの場合も入れるバッグやポケットのホコリ抜きは週一回やっとかないと
フィルムなしはキツイ
2022/04/28(木) 22:27:51.81ID:XSYfqhuY0
冷蔵庫とかにくっつけられるサードパーティーのケース誰か知らない?
純正はくっつけられるらしいけど、高くてむり
2022/04/28(木) 22:43:49.76ID:LhSwXX3h0
フィルム張った方が滑りが良くなると思うけど、付けない派もいるんだな
2022/04/28(木) 22:52:07.22ID:RDDqz0gM0
ぶきっちょには無理だからな
2022/04/28(木) 23:39:30.96ID:OLNBF1MaM
ちょっと長くなる、すまん

>>535
「サンワ 100-MR080」で検索。白箱で来る1980円。
付属スペーサ使うとHD10専用ぽくなるけど、別のタブをさしこみにくくなるかも。複数持ちなら要工夫。HD10側に付けるものを希望だったらごめん

>>523
ホームのアイコンがぷるぷる震えるアップデートが来たんで、なら再起動しとくか、で発覚
260と同じ発想で64GBの買ってSDカード使ったことないのに
今回はソフトウェア起因だと思ってる。報告済
AppleがSDカード対応しないのはサポートコスト低減の為(これは昔ジーニアスバー(笑)の人に聞いた)だしSDカード周りに問題が出るのは当然と思ってる
SDカード使わないならエラーも無視すればいいので現状影響なし
2022/04/29(金) 00:09:38.40ID:KRnU1TS+0
>>524
エアダスターとマスキングテープを用意しろ!
まずフィルムの位置を合わせたら、マスキングテープでフィルムの片側をFireに貼り付けて、扉のように閉じれるようにする。
その後、エアダスターでホコリを飛ばしたら、フィルムの保護シートを剥がして扉を閉めるように素早く閉じろ!
後はフィルムの空気を押しだせば完了だ!
2022/04/29(金) 00:20:24.91ID:B5G3a0qp0
>>538
詳細状況ありがと
SDカード刺さってないのに「読めません」とか言われても笑うしかないよね

ちなみにウチのHD10Plus(2021)だと、10ヶ月使用で例のSDのエラーは3回か4回出たかな?
64GBの本体にSDはSamsung EVO Plus 128GB (MB-MC128GA/ECO)
外部ストレージ選ぶだけなので気にしてません
Amaにも未報告
2022/04/29(金) 00:34:43.15ID:mWmyNw+T0
不器用だけど自然吸着式ガラスフィルムの3回貼り直しできれいにいけたよ
ノングレアだと勝手が違うのかな
2022/04/29(金) 00:40:42.99ID:5pshLA5E0
2回失敗したから次は電気店に頼む
絶望的に下手すぎる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-MOU1)
垢版 |
2022/04/29(金) 02:17:44.93ID:83GgD3Uq0
購入したばかりなんだけど、左側(カメラある方)がべこべこする
これって仕様?
交換してもらった方がいい?
2022/04/29(金) 03:19:42.33ID:tJZzVokpa
ほぼ仕様
そうならないモノと交換できるの
何割あるかな
2022/04/29(金) 04:38:55.20ID:YJIArQ7D0
仕様やな
値段相応だと思うな
実用上は問題ないし、本を読みながらぺこぺこ感を楽しんでる
2022/04/29(金) 04:47:42.03ID:BjLAnXeY0
>>508
ありがとう買った
2022/04/29(金) 04:50:43.33ID:7hIMy/Bg0
樹脂だから当然強く押せば歪みはするけどべこべこって感じはないな
Plusだから隙間が少ないとかあるのかな
2022/04/29(金) 04:59:36.62ID:fEqZosRg0
この機種はフィルム難度低い方だよ。
Galaxyとか周辺が丸みを帯びてるやつとか専用のじゃないと無理ゲー。
2022/04/29(金) 05:00:15.83ID:YJIArQ7D0
>>547
おれもぷらすや

本体と着せ替えパネルの間の接着材が足りないんじゃないかな
本体とパネルに空洞があって、押すとペコペコする
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-MOU1)
垢版 |
2022/04/29(金) 05:00:26.21ID:7Pplfu8R0
ずっと前に買った Fire7、8、10 はペコペコしなかったけど
最新版はペコペコするんだ....
2022/04/29(金) 06:07:42.14ID:iL4BrllA0
AnkerのTWS買ったんだけど、SoundcoreアプリがPlayストアに見つからない
もしかして詰んだ?
2022/04/29(金) 06:21:39.12ID:746nf4xr0
お使いのデバイスはこのバージョンには対応していません。

悲しいね……
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-1rdf)
垢版 |
2022/04/29(金) 08:31:09.45ID:T8EvEGca0
スマホまもる君かってみました。
今日届きます
2022/04/29(金) 09:54:36.79ID:VbQijBYua
ガラスフィルムは貼るのが本当に楽
枠に収めて置くだけで気泡も勝手に抜けて綺麗に貼れる
2022/04/29(金) 10:02:01.87ID:yNvzpcLI0
>>524
風呂場で貼ろう
2022/04/29(金) 10:06:26.26ID:xixL+dmkM
貼るのは楽だけど修正するのは難しいよな
ホコリついてたからってちょっとめくって取るとか下手すりゃ割れる
2022/04/29(金) 10:18:04.10ID:VbQijBYua
そこは難点だな
貼り付ける面のフィルム剥がす時に力入れ過ぎて割った事あるw
2枚セットだから良かったけど
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-PMJM)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:18:09.56ID:m9iOOPl9M
オレはフィルム貼らない派だけど
貼る人は貼り替えとかもするの?
2022/04/29(金) 10:30:34.80ID:VbQijBYua
傷付いて反応しなくなったら貼り替えるよ
乾燥して指がカサカサになる人には分かる
2022/04/29(金) 10:35:07.68ID:MSpmaWDw0
俺もフィルムは貼らない派だな、ゲーム機のSwitchとかも貼ってないし
スマホは画面割れるの嫌だからケースに入れてるけど
2022/04/29(金) 10:39:11.32ID:Xw4EVFg4M
これマジでいいな。
すげー使える
2022/04/29(金) 10:56:11.52ID:LQ441EWF0
保護フィルム貼ってごみがはいったといってるのは、

 「俺は汚部屋に住んでます。埃だらけの不潔な生活してます」

と自白してるのと同じだから、あんまり人前で言わない方がいいぞ
2022/04/29(金) 12:42:42.00ID:7Huo+3Pfa
といっても
まめに天井まで掃除する人でもない、加湿器や空気清浄器もない、新築でもない
これぐらいの前提で浴室以外での試みは失敗のほう多くならんか?
2022/04/29(金) 14:15:43.99ID:FU7Se6uL0
充電エラーはなくなった
買った時から何ヵ月かはほぼ毎回エラーで再起動してたが
sdエラーは再起動の際に必ず出る
2022/04/29(金) 15:06:25.57ID:G0RB7SGpa
>>463
バッファローとかでNAS対応HDDってのがあるから簡易NAS環境組めば良いんでは?
2022/04/29(金) 15:09:24.59ID:G0RB7SGpa
>>494
でもウォークマンのよりは遥かにマシみたい
ウォークマンは接続すら出来ないとかよくある
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-lzk6)
垢版 |
2022/04/29(金) 15:22:09.44ID:u0hqKtmBM
plusにtoolboxでグーグルアシスタントいれたんだけど
再起動直後はいいんだけど、しばらくすると
okgoogleがてきなくなっちゃうんだけど
みなできてる?
2022/04/29(金) 15:43:45.54ID:LQ441EWF0
>>567
Google さんじゃなく、Alexa さんにお願いしろよ
2022/04/29(金) 15:45:50.02ID:up8YCWgF0
2017年の第7世代HD10使ってるんだけど
2021年版に買い替えると幸せになりますか?

Kindleで買った雑誌とdマガジン読むのが主、時々プライムビデオって感じで特に今ので不都合は感じてないんだけど
2022/04/29(金) 16:21:36.43ID:Xk6TPfCXd
>>569
レスポンスは確実に良くなると思うけどね
でも軽度の不具合はあるので今で満足ならいらないかな
でも安いしコスパは最高
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-hc5O)
垢版 |
2022/04/29(金) 17:01:47.97ID:oJT/1KfZ0
次モデルまであと1年だから微妙だな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-bFvw)
垢版 |
2022/04/29(金) 17:17:11.32ID:xRXTvnnCd
次モデルはSoCの性能が上がるといいな
2022/04/29(金) 18:10:16.81ID:KRnU1TS+0
>>570
最近買ったけど、たしかにコスパは良いな。
だけどホーム画面が気に入らんな。
574_(┐「ε:)_ ガチ投合卯合卯 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/29(金) 18:33:24.06ID:GFx2bkK00
>>573
ランチャーソフトいれてみればいいんじゃね?
2022/04/29(金) 18:34:16.30ID:746nf4xr0
2017持ってるが
Google Play入れずにAmazon純正のKindle使ってるだけで固まるからな
ゴミだよ
576_(┐「ε:)_ ガチ投合卯合卯 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/29(金) 18:39:11.96ID:GFx2bkK00
FIRE HD10 2017はメルカリだとなんと中古でお値段7000円はするしなもんやで?
(^ν^)
2022/04/29(金) 18:56:20.51ID:KRnU1TS+0
>>574
そのランチャーがデフォルトにできないから問題なんだぞ。
Launcher Hijack入れたけど、ホームボタン押してもランチャーが切り替わるまで数秒かかるし。
2022/04/29(金) 18:59:44.63ID:7hIMy/Bg0
GPで更新してたらFreevee from Amazonとかいうアプリがいつのまにかインストールされてたけどこれなんだろ
日本は対応してないみたいだけど
2022/04/29(金) 19:00:49.20ID:i8ljv2fl0
>>551
不便だけど、Soundcore無くても使えるよ
操作関連はスマホから繋いで設定したら、本体側に保存されるし
580_(┐「ε:)_ ガチ投合卯合卯 (ワッチョイ ac25-sRyU)
垢版 |
2022/04/29(金) 19:08:13.42ID:GFx2bkK00
>>577
Launcher Hijackちゃんと別名にして対策を回避できるやつに
していれた?

うちの2017のやつはそれで普通につかえているよ。
2022/04/29(金) 19:17:14.28ID:746nf4xr0
>>578
俺も来てるわ
でもGP側でアップデートしたら危険な気がするから除外しておいた
2022/04/29(金) 19:23:34.62ID:wytlVdTU0
最近のアプリアップデートで、広告動画再生されなくなってきてた。
マガポケ、サイコミ、ピッコマ。fireosを除外し始めたらしい。
2022/04/29(金) 19:33:25.65ID:KRnU1TS+0
>>580
もちろん。
それやらんと起動ブロックされるし。
2022/04/29(金) 19:49:06.18ID:vp8I5JPa0
「アレクサ!ランチャーソフトを替えて」
2022/04/29(金) 20:19:51.45ID:iL4BrllA0
>>579
なるほど、たしかにスマホの設定が残るみたいね
ただ、一番期待していたゲームモードは解除されちゃうみたいで
Fire HDだと遅延がひどいね・・
2022/04/29(金) 21:07:26.06ID:LHS2zv6o0
全然届かない
iPad買うかな、待てない
2022/04/29(金) 21:50:06.36ID:IGF68654a
>>543
確認したけどうちのはベコベコしないでしっかりしてるみたいだね
2022/04/29(金) 21:53:53.79ID:IGF68654a
ちなみに昨年12月購入のPlus
2022/04/29(金) 23:11:29.10ID:uWC+YlXU0
AmazonアプリストアのYouTubeアプリなんであんなパチモンみたいな青いアプリなんだ
fireTVには普通のYouTubeアプリ入ってるのに
2022/04/29(金) 23:35:30.84ID:mnVkXsYp0
パチもんみたいなじゃなくてパチもんだけどね
FireタブにGoogleのアプリはひとつも無いよ
2022/04/30(土) 01:12:55.96ID:aJ0B8l870
でも自己責任でGoogle Play入れれば価格、スペック最強の泥タブになるんだよねぇ

Google Play入れなければただのAmazonコンテンツ用タブレット
2022/04/30(土) 01:15:20.11ID:YGKWY/S80
>>591
play入れなくてもapk配布サイトから入れれば良いけどね
2022/04/30(土) 01:18:03.72ID:CTVYK3IG0
DMMコンテンツ用としても大活躍
2022/04/30(土) 01:27:18.51ID:Lm4+StFZ0
アマゾンオリジナルのWebViewが糞すぎる
2022/04/30(土) 07:18:42.06ID:4KgHfYh/a
>>593
去年一昨年生き残った作品、オート放置周回が多く、今年もその方向が流行ってる
そしてPCブラウザ版が重くて不安定で並行どころか単体プレイも怪しいのも多いから
タブレット複数でオート周回させるのが正義になってきてる
2022/04/30(土) 08:03:27.77ID:GzkLYLXZ0
このアプリの貧弱さはGoogleplay導入前提で販売してんのかと思わざるをえない
自分の使い方だと純正YouTubeとトルネは欲しい
2022/04/30(土) 08:52:36.22ID:Kk8NC7Mr0
Microsoftと提携して少しはましになるんかね。共倒れしそうだが....。
2022/04/30(土) 09:08:24.35ID:v/81gP7l0
ランチャーは無料のMSランチャーのほうが1000倍使いやすいと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-jGWq)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:10:40.62ID:5u6SnkKY0
>>596
ノーマルだと、dアニメすら使えないからキツい

アマプラ支店だとアマプラ5000円+dアニメ支店5000円追加なのに、
ラインナップは本家dアニより遙かにショボいという・・・
2022/04/30(土) 10:30:09.61ID:tvegJeIK0
>>599
高過ぎね?
2022/04/30(土) 11:07:06.18ID:Za3/7YLvM
そろそろ最新のSoCで次タノム
そこそこのキーポードも付けてな
2022/04/30(土) 11:12:48.49ID:iZMqxyzBM
freeveeてアプリが勝手にインストールされてた
2022/04/30(土) 11:36:36.46ID:GLPXxQeiM
最近モッサリ感が凄いんだけど何でだろ
2022/04/30(土) 11:41:10.93ID:H5TSH0T70
GP化してないけどそういう怪しいアプリとか全然来てないな
2022/04/30(土) 11:57:51.29ID:j3n2oslka
>>603
メモリーやキャッシュクリーンしてる?
2022/04/30(土) 11:59:23.42ID:sweU4zNr0
>>603
だから余裕をもってPlusにしろと・・・・
2022/04/30(土) 12:20:57.02ID:CTVYK3IG0
一体いつからPlusではないと錯覚していた?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-jGWq)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:26:57.95ID:5u6SnkKY0
>>600
年間の金額だけどね
ただ前述した通り、dアニメ支店だと本数少ない
加えて本家も1080p対応してきたから、わざわざアマプラで登録する意味も無くなった

それにおそらくダウンロード数上限も、アマアプリだからアマ準拠の30本程度だろうし
(本家dアニメだと300本以上でも可能)
2022/04/30(土) 12:27:26.08ID:5u6SnkKY0
>>603
たまには強制再起動とかしてみたら?
2022/04/30(土) 12:30:20.49ID:voMLju9D0
一昨日届いてGP化したけどfreevee入ってるわ
2022/04/30(土) 12:33:55.35ID:Lm4+StFZ0
freeveeをGPの自動アプデ除外してたのに何故かGPでアップデートされちゃった
アプリ情報がGPストアからインストールしたアプリになっちゃった
2022/04/30(土) 12:59:54.17ID:jQY9EDhV0
久しぶりにマンガ読もうとしたら、マガポケ、マンガUP、とか
CM見てポイント貯める奴がエラーになってCM表示できず
ポイント貯められない

CM表示でエラーになるのオマカン?、何かすればなおるやつ?
2022/04/30(土) 13:06:01.04ID:Lm4+StFZ0
マンガアプリの広告は報告多数
Fire HD 10を弾いてるのか
アマゾンウィブビューが駄目なのか
原因はわかっていない
アドガも関係ない

諦めるしか今のところ無い
2022/04/30(土) 13:09:37.27ID:SzIxrxSH0
アプリの広告が再生できないので☆1です
2022/04/30(土) 13:15:05.69ID:VPLOwnGw0
アプリの広告なんて再生できなくていいよw
2022/04/30(土) 13:18:08.21ID:jQY9EDhV0
ありがとう、fireの制限か…
オマカンのほうがマシだった
2022/04/30(土) 13:55:21.50ID:jQY9EDhV0
じゃあ、ってんで気を取り直して
honto でとストアみたらこれだよ… orz
https://i.imgur.com/JpJXm8c.png

ストアのエラーだけで、本の閲覧自体は
できるからまだ良いっちや良いんだが
2022/04/30(土) 14:39:32.51ID:qGN6h2tC0
>>569
2017→2019→2021Plusの買い替えの度にKindleのライブラリ表示が速くなってる。
本を開いた後は、2017の頃から不満ないから良くわからない。
2022/04/30(土) 15:03:24.49ID:WxFD4axma
>>615
マンガアプリって広告見ないと無料で読めないとかじゃなかった?
2022/04/30(土) 15:26:09.99ID:Lfu41af1d
こないだ安くなってからポチってHD10Plusデビューしたよ
YouTubeとか動画見るのを主に考えてたけど想像してたよりも快適だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況